金魚60at AQUARIUM
金魚60 - 暇つぶし2ch350:pH7.74
17/11/19 21:38:26.27 ITx31Hmr.net
非常に気持ちの良いやりとりを見た

351:pH7.74
17/11/19 21:43:46.72 fRDkwXz6.net
まずエアレーションの玉って何ぞって思ってしまった

352:pH7.74
17/11/19 22:03:59.69 TuYC65Rv.net
>>308
丸照は客に安く良い金魚を提供するために薄利多売で頑張ってるってことだろ
だからあれだけ多くの客達から毎日のように差し入れがある
オマイも丸照の世話になってるなら土産の一つくらい持って行ってもバチ当たらないぞ
ちなみに奥さんは園芸が趣味で鉢植えの苗や園芸関連の品でも持っていけば大将だけでなく奥さんからも感謝されるかも
ちなみにシクラメンの苗ならサントリーのセレナーディアみたいなブルー系のシクラメンは
園芸好きならたいていの人は喜ぶからこういうのが良いかもね

353:pH7.74
17/11/19 22:12:42.27 BQDPsLWV.net
これからはチロルにもお土産を持って行かなきゃだね。
育ち盛りは何かと大変だ。

354:pH7.74
17/11/19 23:17:56.80 uHJC/2OY.net
エンゼルやったら食い付き悪くなった。熱帯魚のエサやったら食い付き良い。ただ、エンゼルだと水底に沈んでしまう、熱帯魚のエサだと水面に浮きやすい、、、どうしたものか・・・

355:pH7.74
17/11/19 23:18:37.21 9++2otXM.net
チロルチョコをくれるってか?
俺は育ち盛りじゃないぞ
なんで買い物に行って店にお土産やるんだよ
店がお土産つけるのが普通だろうがお客様に
今日は品評会で金魚買ってきたけどちゃんと薬浴始めたぞ
他人は信じない、信じるのは自分だけ
ドボンはしない!

356:pH7.74
17/11/19 23:55:28.57 /BTgWaxY.net
>>344
どっちかだよ。フレークでも小さなコップとかに
水入れる➡フレーク入れる➡掻き回すように水入れる
➡沈む➡水槽に水ごと流し込む
沈むようにしてから与えるとフレークに場合は沈む。

357:pH7.74
17/11/19 23:56:28.61 /BTgWaxY.net
化けた 右矢印 ね

358:pH7.74
17/11/20 07:16:06.46 /CwIvj4j.net
>>345
この業界でお客様なんてねえよ
店が無いと手に入らないんだから
それが気に入らないなら野生の金魚追い求めてガサガサやれ

359:pH7.74
17/11/20 07:32:21.49 4KfqINSX.net
>>348クソ業界だなw

360:pH7.74
17/11/20 07:49:47.42 fO9c7i7I.net
そんなこと言ったら肉も魚も野菜も家電も家も車も全部自分で作れやって話になるがw

361:pH7.74
17/11/20 07:55:13.23 NvtI+P5X.net
そりゃそうだろ
そもそも客が偉いとかあるわけねえからな
立場は店が上だな

362:pH7.74
17/11/20 08:08:10.69 vOzSDPe7.net
>>351
じゃあ>>342の考え方ってただのバカじゃね?
アクロバティック擁護し過ぎて話が矛盾してる

363:pH7.74
17/11/20 08:09:46.36 NvtI+P5X.net
別に矛盾とか無いぞ

364:pH7.74
17/11/20 08:11:05.27 fO9c7i7I.net
つか儲かってないとか嘘つく店主と、それを信じるバカw
儲かってないなら続かないって

365:pH7.74
17/11/20 08:12:46.39 vOzSDPe7.net
>>353
店の方が偉いならふんぞりかえって殿様商売してればいいだけ
お客様のために薄利で頑張るとか只のバカじゃん

366:pH7.74
17/11/20 08:14:37.42 fO9c7i7I.net
>>353
つかこんな所で客に土産せびってないで、丸照はもっと品質と魚の状態を良くするべき

367:pH7.74
17/11/20 08:15:08.41 NvtI+P5X.net
薄利でやらないでいいのに薄利でやってるのは店主の良心だぞ
感謝しろ

368:pH7.74
17/11/20 08:18:01.43 vOzSDPe7.net
適切な報酬を受け取らずに叩き売りするとか只のバカだし、他店(業界)に迷惑がかかる。
そもそもあの価格はそんなに薄利とは思えない。

369:pH7.74
17/11/20 08:59:41.49 4DKa/AqY.net
上げるのは色揚げだけにしろ!

370:pH7.74
17/11/20 09:07:22.82 UFYwVLb8.net
まあ丸照には行かないんですけどね

371:pH7.74
17/11/20 09:08:06.21 4DKa/AqY.net
↑自演か?

372:pH7.74
17/11/20 09:12:08.51 niBiXr15.net
金魚は店がなければ始まらないから殿様商売でいいぞ

373:pH7.74
17/11/20 09:42:59.30 vOzSDPe7.net
まぁ暴利を貪りつつ客に手土産を要求するとか殿様っつーより悪代官だけどなw

374:pH7.74
17/11/20 09:49:33.01 Zjlc1Bq9.net
手土産なしで丸照行くようなダメ人間だけにはなりたくないな
ブログで自分の土産を紹介されてこそ一人前

375:pH7.74
17/11/20 09:53:33.10 vOzSDPe7.net
>>364
そのワードは既に大半の人にあぼーんされていて読んでももらえないという現実を直視しろ

376:pH7.74
17/11/20 09:55:35.48 T5nGADQi.net
店は金魚をわけてくれてるんだぞ
逆に聞きたいが店無いならお前らはどうやって金魚入手するんだ?

377:pH7.74
17/11/20 10:01:17.90 vOzSDPe7.net
もちろんいい金魚が買えた時は嬉しいし感謝もしてる。
ただその感謝の気持ちが代金(利益)に含まれている訳だから別途手土産なんて必要無い。
代金払ってありがとうの一言で済む話。
気に入った魚が居なければ手ぶらで見るだけで問題ない。
売ってくれるから感謝の手土産だとか言ってる奴は近所のコンビニとかスーパーにもちゃんと手土産持っていってるんだろうな?

378:pH7.74
17/11/20 10:20:54.69 Zjlc1Bq9.net
>>367
「大将こんな安く金魚譲ってもらって悪いから、もう千円渡しておくよ!」の代わりの土産代だろ
スーパーなんか従業員雇うほど儲けているんだから何も渡さなくて当たり前

379:pH7.74
17/11/20 10:45:51.67 1c3CtTX+.net
マルテル店長本人の自演に思えてきた
ブログよくアップしてるし暇なら2ちゃんもみてるだろ

380:pH7.74
17/11/20 10:50:16.66 T5nGADQi.net
売り買いの関係での感謝ってのはな、金銭的なもので示すんだよ
感謝の気持ちがあればいいとかガキかよ

381:pH7.74
17/11/20 10:58:52.51 jIiYZBj7.net
餌を変えたら食いつきが悪いとかいう話を時々目にするけど、本当にそんなことあるの?
うちは今まで、ホームセンターで買った安物の餌、エンゼル、乾燥糸ミミズ、テトラフィン、テトラミン、
すいすい川魚、金魚元気プロバイオフード、をあげて来たけど、どれも食いつきは同じだよ。
みんな喜んで食うけどな。
今までずっと浮く餌をあげてて急に沈む餌にしたから金魚が気づかないとか、
そういう話じゃないのかな。
この餌はまずいって金魚が食べないのかな?そんなことあるのかな?

382:pH7.74
17/11/20 11:08:29.74 Mw7lcDf4.net
自演に思えてきた   って今ごろ?
みんな分かって自演をいじってるんだと思ってた
心配されなくてももっとコスパが良い店はあるから丸照では買わないよ
名古屋に行っても弥富に行くことは無いだろうから

383:pH7.74
17/11/20 11:08:51.21 g4LkpixF.net
守るべきは生産者であって、決して販売店では無いな。
販売店なんぞ、切っても切ってもタケノコのようにゾロゾロ出てくるよ。
販売店がいい金魚つくってるわけでは無い
殿様商売の販売店なんぞ
買った魚を右から左にすぐに品評会に出してさも自分が育てたように振る舞うバカと一緒さ

384:pH7.74
17/11/20 11:16:31.03 UFYwVLb8.net
>>373
これ

385:pH7.74
17/11/20 11:27:01.19 UFYwVLb8.net
ちなみに、話しはちょいと脱線するが、加須の11月生産者の品評会では出品された魚が売りに出されてんだが、その時に優勝した魚が翌春に何の恥ずかしげも無く別の一般人の名前で観賞魚フェアに出品されて優勝してるのみた時は唖然としたねw
そこまでして自分の名前売りたいのかとw
凄い自己顕示欲w
何が楽しいのかわからん

386:pH7.74
17/11/20 11:46:03.26 VpUHrYJU.net
品評会なんか腐りきった世界だから

387:pH7.74
17/11/20 11:55:48.50 Zjlc1Bq9.net
>>373
丸照は生産も販売もしてるし本物の金魚屋
しかも他店より安いし日本一の優良店と言っても過言でない

388:pH7.74
17/11/20 11:59:08.81 9yf+6ti3.net
何で月曜の朝から6レスもしてる奴がいるんですかね・・・

389:pH7.74
17/11/20 12:58:04.35 s2P1QQ8k.net
贔屓の引き倒しという迷惑行為

390:pH7.74
17/11/20 14:29:07.37 EG7LKTqo.net
>>375
イミフ?せいぜい自己満足の世界なんだから



391:iソかったろうwとしか思わない 出品者が審査される訳でもなし 同じ魚の価値が売買で下がる訳でもない



392:pH7.74
17/11/20 18:31:24.43 Mw7lcDf4.net
金魚の個体を評価するのであって、持ち主を評価するんじゃないだろ
持ち主が変わったって、金魚が良ければ何か問題あるのか?

393:pH7.74
17/11/20 18:43:31.64 IfeZNU1m.net
丸照は知らんが富弥の大手は流石よな
生産量も質も文句無い
養魚場から買うんなら高くても良い個体がいいよな
コスパ重視なのは悪くないが、10年以上生きるし、質が良ければ高くても買う

394:pH7.74
17/11/20 18:58:52.97 g4LkpixF.net
そりゃ自分で仔取りして手塩にかけて育てた魚が評価されるのが一番だろ。
買った魚、人様が育てた魚を品評会に出す奴は「仔取りして育てる」っていう事が技術として持ち合わせてないんだからしょうがないよ。
そのほうが金魚界の金の循環になるしな。
といいつつ、人様が育てた魚で入賞する事に俺も何が楽しいかはわからんが。

395:pH7.74
17/11/20 19:00:22.61 g4LkpixF.net
のかはわからないが。

396:pH7.74
17/11/20 20:01:48.44 gE6v1rCW.net
>>383
そこまでする熱意も予算も時間もないんよ。

397:pH7.74
17/11/20 20:29:03.47 oxqnirYY.net
金魚かわいい
癒される

398:pH7.74
17/11/20 21:03:25.25 zXuEmjcJ.net
それがいちばんですね!

399:pH7.74
17/11/20 21:21:06.81 Pa/+d8dv.net
咲ひかり朱雀試してみたいが、実際に試した人の評価どんな感じか調べてみると最初に出てくるブログ主の金魚が2年で死んでて不安なんよな
艶姿使っとけってことか

400:pH7.74
17/11/20 23:11:40.72 6oxy3bUb.net
ベランダのらんちゅうが白雲病になったみたい。
ホルマリン薬浴するけど、死んだらすまんな。

401:pH7.74
17/11/20 23:13:55.94 O5szmdPN.net
>>351
ラーメン二朗に有難がって並びそうな客の発想
対価に金受け取ってる側の立場が上なわけないだろ

402:pH7.74
17/11/20 23:22:37.57 rOlcogkF.net
弥富か
愛知県ってだけでアレルギー
愛知県民って癖強そう

403:pH7.74
17/11/20 23:30:14.90 Pa/+d8dv.net
>>390
クレーマーの発想やんけ

404:pH7.74
17/11/21 00:19:47.28 q1/bdiEk.net
この業界変人ばっかじゃん
感覚狂った人が多いのは事実

405:pH7.74
17/11/21 00:22:27.84 mBNIzqo3.net
ずっと食後転覆してた個体が餌抜くと底でひっくり返るようなってもた
最近の寒さで水温10℃切って本格的に餌切りのタイミングなのに
糞だしさせて今年最後の換水したら水草入れるけどこのまま放っておこうと思う
星になったらそれはそれでしゃあないわ

406:pH7.74
17/11/21 00:26:34.84 xnPYheM6.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

407:pH7.74
17/11/21 08:22:02.59 IhTENc+Y.net
今朝の寒さで18℃ヒ―タ―入れているのに水槽の角に設置してある温度計が16.6℃になってた
真冬は15℃近辺まで行くかな?

408:pH7.74
17/11/21 10:43:14.07 CMeu2RlF.net
浮き気味な個体、低温でエサ切り中の方が、調子良さげ。なんだかなぁ~

409:pH7.74
17/11/21 11:47:01.56 GnUQU2/p.net
そりゃ浮き気味のやつに餌与えるのはダメよ

410:pH7.74
17/11/21 12:09:03.86 dhNSjitO.net
このご時勢でホルマリンで薬浴って、どうしたんだ?
ホルマリンは「毒物および劇物取締法」で劇物に指定されてるから、そのまま下水などに廃棄したら違法だからな
劇物なんか使わずになぜ安全な魚病薬を使わない?
昔から持ってて法律すら知らないジジイなのか?

411:pH7.74
17/11/21 12:52:52.45 2oz3m/bJ.net
このご時世にそんな絶許狙いの構ってちゃんに構うってどうしたんだ?

412:pH7.74
17/11/21 12:57:29.56 V1yMjM7/.net
>>396
マイナス1.5度くらいの時多いよね
説明書にも誤差ありとか書いてあるし、そんなもんなんだと思う
電気代こわいわぁ

413:pH7.74
17/11/21 14:28:03.72 92BSRrHY.net
電気代がこわいってヒーターの電気代なんかしれてるだろ、水槽そんなにあんのかよ

414:pH7.74
17/11/21 16:55:55.22 wu96G88a.net
ヒーター代は案外馬鹿にならん

415:pH7.74
17/11/21 18:51:31.23 dhNSjitO.net
室内なら省エネエアコンにすれば暖房で最高40円/時間程度

416:pH7.74
17/11/21 18:53:51.03 Xmz8YV/7.net
佐賀のハネ物鈴木東をボリ値で落とす奴らバカすぎ
丸照ならあれと同レベルのが5千円で買えるわ
だいたい出品価格が適価もしくは+αでそもそもぼったくっているのに
破格値で落札してアホもあそこまで行くとつける薬がないわな

417:pH7.74
17/11/21 20:32:00.87 X+qXu5ic.net
エサを変えても何をしても浮くのに疲れ、そういう物だと諦める心境になった

418:pH7.74
17/11/21 21:32:57.06 ur0NxY+R.net
タイマーでライト点けてるんだが、点けたらちょっとびっくりしてあちこち動き回るんだがライト点けないほうがいいのかな?水草も入れてるからなるべく点けときたいんだ。ちなみに水槽はキッチンに置いてて部屋には30w蛍光灯が点いてる。

419:pH7.74
17/11/21 22:16:18.26 9udmacVx.net
>>406
やっとわかったか
ここで食後転覆が~餌切りが~モグモグバスケット~ココア~とかあれこれ言ってる連中が何もわかってないってこともわかったろ
浮かないやつは浮かないし浮くやつは浮くんだから

420:pH7.74
17/11/21 22:18:39.83 9udmacVx.net
>>407
好きな時間につけたいだけつけとけよ
体内時計がとかストレスがとか考えるやつもいるだろうがな、所詮憶測だけの何もわからない世界なんだから

421:pH7.74
17/11/21 22:39:42.43 Cl6EQxLG.net
うちの金魚に関しては、浮き気味の金魚は糞がぶっとい
おそらく便秘
腸の形状とか関係あるのかも

422:pH7.74
17/11/21 23:13:33.62 EMhHCR55.net
転覆病でハラハラしたりしたくないし健康的にスイスイ泳いでるほうが好きだから我が家は和金体型オンリーにしてる
丸物も転覆が無きゃ飼ってみたいんだけどね

423:pH7.74
17/11/21 23:45:46.02 EzfE3t3j.net
うちの出目金、頭が下になって泳いでたから、転覆病か?と思ってたけど、よく見たら尾びれが全然動いていない。
半身不随みたいな感じなんだけど、これって何?
色々ググってもそんな症状見つからないし。食欲あるけど、前ヒレだけで一生懸命フラフラしながら泳いでるのがかわいそうで何とかしてやりたいんだが。

424:pH7.74
17/11/22 00:22:19.52 vZ57xGYS.net
とにかく自信が無い人が多すぎるんですね。特に権力を持つ側が。自信が無いから暴言を吐く、攻撃する、嘘をつく、誤魔化して騙そうとする、言葉の意味を変える、記録を捨てる…。
全て、堂々とできない人たちがその場その場を取り繕おうとする行為です。見ないふりをしていたら取り返しがつかなくなる。
自信とは「自分は凄いんだ」と偉そうにすることではなく、自分も他人も起こる出来事もこの世界も、その存在を信頼することだと思う。
自信があれば人の話も素直に聞けるし、間違いだと気付けばすぐに修正できる。
今の日本を一部の人たちが凄い凄いと言えば言うほど世界から取り


425:残される感じしかしない。



426:pH7.74
17/11/22 12:07:56.62 QYw5peNm.net
キッチンに金魚水槽置くって、もしかして食材か?
不潔だから止めとけ
金魚に便秘とか無いからバカは言わないように

427:pH7.74
17/11/22 12:27:54.37 ZIVsHYsX.net
>>404
もういっそ常時エアコンにすると吹っ切れて生き物天国にできるからな
うちは加湿器もエアコンも24時間稼働でフトアゴヒゲトカゲも熱帯魚も金魚もボールパイソンもその他大勢も快適そうよ
まだ爬虫類がいなくて90cm水槽数台を個別ヒーターで稼働させてた頃の方が電気代高かった

428:pH7.74
17/11/22 12:44:13.79 fIvhpyut.net
客も店も、いいもの買っていいもの売って
お互い
「ありがとう」
でよいだろ!
買わない権利も、売らない権利もある
別にどっちが偉いとかないだろ
みんなで「ありがとう」
これが平和だろ

429:pH7.74
17/11/22 12:45:48.03 zkh4z2DY.net
金魚が糞したらそれを他の金魚が食べて吐き出したのを、その糞をした金魚がまた食べたりするんだけど餌が足りてないのかね?

430:pH7.74
17/11/22 12:50:33.01 dN2Kew/g.net
何でも口に入れるし食いしん坊だから

431:pH7.74
17/11/22 12:53:48.13 zkh4z2DY.net
普通なのか!ありがとう

432:pH7.74
17/11/22 12:56:21.00 KsHflegM.net
ごはんかな?…うわっウンコじゃん
ごはんかな?…うわっウンコじゃん
これを延々繰り返す金魚の毎日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


433:pH7.74
17/11/22 13:22:36.92 1R/+TB5j.net
>>416
その「ありがとう」を言葉じゃなくて物で要求する店があるんだなぁ…

434:pH7.74
17/11/22 13:26:24.12 aP8JaWzR.net
目玉付いてますよw
ウンコがNGワードで繰り返しのせいかな?
生物関係スレに厳しい判定だな
餌切れたのでスーパーで最近話題に出てた
エンゼル買ってみたら沈むタイプなのね
ふやけるとほんとにエサだかウンコだか
喰ってみないとわからない状態だわ

435:pH7.74
17/11/22 14:23:07.95 Zf62N10N.net
うちの金魚も今日の朝、ウンチを次々に見つけては食べるので、(口に入れても普通は吐き出すが、
今日は明らかに食べていた。それも二度三度と。)
頭がおかしくなったのかと思い、検索したら、Yahoo知恵袋で回答を見つけた。
消化不良のフンを餌のように食べる場合があるらしい。

436:pH7.74
17/11/22 17:11:46.22 dEbIhv+S.net
ウチの金魚は糞しながら泳いでいると後ろから来たもう一匹がそのひらひらした糞を突っつくぜ
糞だって分かれよ!って感じ

437:pH7.74
17/11/22 17:54:58.60 fj050+UL.net
うちのは水面でもがいてたハエをつついとったわ
口に入る大きさだったらウンコだろうと虫だろうと、とりあえず口に入れるもんな

438:pH7.74
17/11/22 18:45:50.00 Jbh1p9Zb.net
うちのは
3センチほど肛門から伸びたウンコを
後続の金魚が口にくわえている
なんかエロイ

439:pH7.74
17/11/22 19:15:25.14 vrwxbn89.net
>>426
ムカデ金魚...?

440:pH7.74
17/11/22 19:43:53.77 fZVYOaWs.net
あぁ^~ たまらねぇぜ
金魚も糞遊びが好きみたいや

441:pH7.74
17/11/22 20:13:45.46 sqJGJKLq.net
今日のスレはろ過が必要ですね

442:pH7.74
17/11/22 20:49:30.57 sYSVzgH7.net
早く糞まみれになろうぜ

443:pH7.74
17/11/22 20:57:20.15 db9+/fZH.net
ひかりの


444:5つの力に切り替えたら凄い快便快便続きなんだがやっぱこれ消化いいんやな ブリブリ出すし色も今までより明らかに薄い



445:pH7.74
17/11/22 20:58:59.73 db9+/fZH.net
色はウンコの色ね
初めてでもすぐ食べて吐き出しもなかった

446:pH7.74
17/11/22 21:09:24.07 5/kUBz+M.net
丸照大将、誕生日プレゼントを客たちから色々贈られたようだな
特にスーパードライは大将にとって命の源とも言える毎日の生活に欠かせない水だから、
大将家のビールストックが底をつかないように金魚を買いに来店する際は一番差し入れに最適な品かも

447:pH7.74
17/11/22 21:17:00.74 etny1jaA.net
おん?

448:pH7.74
17/11/22 21:18:53.57 Kb33dsob.net
トイレ掃除用品なんかもたまにはいいかもね。
毎日掃除してて頭が下がる思いだし、少しでも負担を軽くしてあげたいものだ。

449:pH7.74
17/11/22 22:27:44.24 sqJGJKLq.net
月曜日はウンダラケ 火曜日はフンダラケ 水曜日はスイスイスイ

450:pH7.74
17/11/22 22:28:59.61 qQCM2wPB.net
誕生日プレゼントとかキャバ嬢じゃねーだから…
呆れるわ…

451:pH7.74
17/11/23 00:21:30.07 vwU7G0tT.net
立憲民主党が何故「個人主義」という近代民主社会における当たり前の価値観を公約に書き込んでいるのかと問われれば、
改憲勢力の筆頭である自民党がその改憲案において個人主義を否定しているからでしょう。個人の主体性を軽んじる安倍政権の姿勢は民主主義の否定に他なりません。
緊急事態条項の創設によって文字通りの全権委任を要求する安倍改憲を阻止する為には、市民と野党の共闘を一層深化させていかなければなりません。
独裁への道を開く改憲を阻止する為には決して自公維希に議席を与えてはいけないのです。今回の選挙には戦後民主主義の存亡が懸かっているのです。

452:pH7.74
17/11/23 00:27:06.32 8kSKzsgF.net
うちの金魚エンゼル食うてくれん・・・、砂利と間違えてるんかなあ・・・

453:pH7.74
17/11/23 01:04:14.69 qDazjHH9.net
そういうときは砂利を少しどけて、つるつるの床のエリアを作り、
その場所に餌を落とせば良い。
水流で流されるから水流は弱くして、落とすときは勢いをつけて上から水面にたたきつけると
すぐに沈む。

454:pH7.74
17/11/23 01:08:33.45 Pv6QtHnO.net
残るもう1人のもに~金魚ドロ
ここにいたら悔い改めるんだぞ

455:pH7.74
17/11/23 09:41:14.09 tfqRd00Q.net
>大将に差し入れできない貧乏人は人として恥ずかしいと思うわ
全く同感

456:pH7.74
17/11/23 10:49:47.26 2wVR9yXg.net
丸照話は誰も期待してないし面白くもない
みんなの迷惑もあるし、そろそろやめようと考えないのか?
いくら自演でも反感買うだけって理解できないのかな?
ますます経営が苦しくなるぞ

457:pH7.74
17/11/23 11:21:35.16 f+oCiCNm.net
どんな恨みがあったらこれだけ延々と嫌がらせ続けられるのか気になる

458:pH7.74
17/11/23 11:31:00.47 v8SnTGLr.net
金魚初心者ですみません。。
ピンポンパールにヘルシーラブスター相性いかがでしょうか?ヘルシーラブスターだけでは痩せてしまうのでしょうか?

459:pH7.74
17/11/23 12:21:19.19 v26PSHy8.net
>>445
痩せるね。冬場でもヒーター入れて28度キープしながら栄養価の高い餌を朝から晩まで食わせないと丸くならないよ。

460:pH7.74
17/11/23 14:19:39.01 v8SnTGLr.net
>>446
そうなんですね!ありがとうございます!

461:pH7.74
17/11/23 14:30:30.22 WvKNy8za.net
金魚すくいで鯉と金魚をすくってしまった初心者です。
鯉10cm強、金魚7cmの2匹なのですが、直ぐに白濁してしまいます。餌やり過ぎと週1の8割水換えが原因なのでしょうか。餌はどれくらいまで減らせますか?
ホムセン38センチくらいのセットプラ水槽で、投げ込みロカボーイM(フィルターは100均スポンジに交換済)を使っています。

462:pH7.74
17/11/23 14:31:27.79 dFteWvS3.net
キョーリンのモロヘイヤの餌 コスパ最高だぜ
たぶん 今まで使った餌の中でも一番食いつきいい

463:pH7.74
17/11/23 14:35:16.09 dFteWvS3.net
>>448
餌のあげすぎorバクテリアができてないと思われる
餌はそこまであげなくてもいいよ
あと床砂ひいてなければ ゴミは目で見えるから 100均の水槽掃除のホースで吸い取る
水槽小さくないか? その金魚の大きさなら60は必要だと思う 
すぐ大きくなるよ

464:pH7.74
17/11/23 14:44:43.94 YqfvrJd/.net
>>448
餌は1匹ひとつまみを1日1回か2回の量
水槽が小さすぎる
小赤3センチサイズの水槽だぞそれ
60センチ水槽に入れるサイズの魚
金魚って糞尿が超多いから
魚に対して水が少なすぎてから濁る
もう上部濾過なり外部濾過で対応するサイズの魚の大きさだ
別にエイトコアLとかジャンボとかでもかまわんけど

465:pH7.74
17/11/23 14:45:10.73 WvKNy8za.net
餌一日一回にしたら、妻があんなにクレクレいってるのに可哀想!と聞かないんです。。
エンゼルなら1回5粒くらいでしょうか?
マツモ入れましたが餌代わりに食べられたし、便秘になりそうで、やめたほうがいいですかね。
床砂は大磯砂を2cmひいてます。60cm水槽、検討します。

466:pH7.74
17/11/23 14:51:22.41 WvKNy8za.net
>>450
>>451
やはり濾過性能不足もですね。
ありがとうございます。
すくすく大きくなって、しかも鯉は寿命が20年越えと知って驚いています。。
取り急ぎ、設備を充実させてみます。

467:pH7.74
17/11/23 15:10:20.39 ab+PfwpS.net
うちの和金は来年で17年目になるな
基本池飼い、季節の変わり目だけ水槽で金魚の状態チェック

468:pH7.74
17/11/23 15:13:55.45 Hrqr86lb.net
>>452
餌のやり過ぎは水質的にも良くないし、人間と同じで魚もメタボだと寿命が短くなるっぽいから奥さんに言い聞かせた方が良いっぽい

469:pH7.74
17/11/23 15:23:32.91 c4d5YmNO.net
>>453
水は8割も換えない方が良いよ、3割から半分くらいで良い、一度に沢山水を換えると水温や水質が急に変わってストレスになる
汚れが気になるなら一度に換える量じゃなくて頻度を上げよう
皆が言うように60cm以上の水槽とそれに見合ったろ過装置は必須
最初の1ヶ月はバクテリアがいなくてろ過装置は機能してないようなもんだから、餌は極力やらずに小まめに水を換えてあげて
2・3ヶ月餌をやらなくても死ぬことは無いけど、餌のやり過ぎは数日でも死ぬ
奥さんが可哀想って言ったら命が危険に晒される量の餌を食わす方が可哀想って言ってあげて

470:pH7.74
17/11/23 16:20:13.21 qDazjHH9.net
金はかかるが、市販のろ過バクテリア使えば、初心者でもだいたいうまく行くよ。

471:pH7.74
17/11/23 16:50:34.81 0qCkAZnS.net
>>444
ほんと人間でこわい生き物だよな
延々とたんたんとこんなことが出来るんだから、普通に日常を


472:送ってるように見える人がこんなことしてるんだから



473:pH7.74
17/11/23 16:57:45.26 Asazqvns.net
陰湿だよな
個人経営店と客のやり取りとか他人が口出しすることじゃねえからな

474:pH7.74
17/11/23 17:50:48.29 ab+PfwpS.net
近い将来
捕まって御尊顔を拝めるだけ

475:pH7.74
17/11/23 18:26:17.07 WvKNy8za.net
>>455
>>456
ありがとうございます、妻も可愛がっていてなるべく長生きさせてあげたいので、アドバイスを参考に育ててみます!

476:pH7.74
17/11/23 18:28:10.83 kGMKzM35.net
>>452
求められるがままに餌やって早死にさせるのは緩行的な殺害と変わらんとはっきり言ってやれ

477:pH7.74
17/11/23 18:28:56.74 eciKhoaM.net
ちっこい金魚がでっかい金魚追い回すことってある?

478:pH7.74
17/11/23 18:35:09.39 kGMKzM35.net
ある

479:pH7.74
17/11/23 19:16:56.43 oE8G6tCR.net
ちっこいちんこがおっきいおっぱい追いかけ回すみたいなもん

480:pH7.74
17/11/23 21:03:46.60 XbHIrZKe.net
>>448
ロカボーイM、フィルターは100均スポンジのやり方が分からない。

481:pH7.74
17/11/23 22:19:22.80 YqfvrJd/.net
真ん中に穴開けてローション塗ってインする
アレ?

482:pH7.74
17/11/24 00:29:31.96 dNJRNQ+8.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。



483:者はよく似ている。 どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。



484:pH7.74
17/11/24 01:57:50.04 6luO2ZV0.net
12~13歳の金魚ですが、初めて0.5%塩水浴して元気になってきたので
0.3%くらいまで薄めたんですが、次第にかゆそうな動きをし始めました。
(体を水槽にこすりつける、斜めなってに泳ぐ)
0.5%まで戻す方がいいのか、塩抜きを続けた方がいいのかどちらがいいのでしょうか?
長期の塩水浴は良くないと聞くし、どうしたらいいのか悩んでいます。
エサは一昨日までは食べていましたが、昨日は食べませんでした。
水温は13度くらいで一昨日と変わりません。
明日水を半分換える予定ですが、0.5%側に濃くするのか、0.2%側に薄めていくのがいいか
アドバイスをいただけると助かります。

485:pH7.74
17/11/24 02:26:37.39 kstb/F3v.net
まだかゆそうにしてるなら0.5で

486:pH7.74
17/11/24 02:34:12.29 930Druve.net
まず何のために塩浴してるんだい?
調子が悪いなら塩も良いけど、調子悪くないのに塩入れてると調子が悪くなった時に塩が効かなくなるから普段は必要ないけど
塩はあくまでも体力消耗を抑えるもの

487:pH7.74
17/11/24 09:31:04.00 TUZVQEGC.net
季節の変わり目は
心配なことだらけ
日々、勉強ですな

488:pH7.74
17/11/24 10:50:50.27 6luO2ZV0.net
468の詳細です。
家で生まれ、12.~13年病気知らずだったコメットです。他の個体は全て死に、
今はこの1匹のみが残っています。数年前から色が白くなりました。
ヒレが充血し、背びれが寝て、下でじっと動かなくなり
エサを3週間くらい食べなくなった時から塩浴を開始しました。
2週間ほど経つと元気に泳ぐようになってきたので、塩を薄めていきつつ
エサを与えてみたところ食べるようになりました。
(しかしヒレの充血は0.5%でも治まらないままでした)
大きな容器(84リットルの水)にいるので25cmくらいまで育ってしまっています。
すでに大きく育ってしまったので、飼育水の中に塩を入れるかたちで行っています。
徐々に薄めてるので1ヶ月以上塩の中におります。エアーはロカボーイ使用中です。
水は2日に一度、28.リットル(1/3)ずつ換えているのですが、一度全部換えた方がいいのでしょうか。
初めてのことで間違いが多いかもしれません。アドバイスよろしくお願いいたします。

489:pH7.74
17/11/24 11:10:48.15 Y+IduDjX.net
個人的にはそこまで育てることができているから塩水のほうが調子よければ塩水で育てるのも一つの方法ではないかと思った
オオカナダモぐらいならぎりぎり0.5%ぐらいなら入れれるかもしれない

490:pH7.74
17/11/24 11:27:05.43 tEy8xH3C.net
年齢も年齢だから免疫も落ちているのかもね
充血は基本的に水質の悪化
気温の急激な低下もあるかもね
半量換水でもとにかく水質改善
ロカボはフィルター腐ってない?  3ヶ月が限度だぞ、あれ
エイトに替えるかして水質改善
充血はエルバージュとか殺菌剤で薬浴しないともう自力では厳しいのかもね
死んでも寿命と言うことで、次にいこうか

491:pH7.74
17/11/24 12:20:45.37 6luO2ZV0.net
ロカボーイのフィルターは2週間に一度替えていました。
近所のホムセンにはロカボーイしか売ってなかった気がしますが、
今からエイトを探しに行ってみます。ありがとうございます。

492:pH7.74
17/11/24 12:25:57.56 l4U8OuA8.net
そこまでしっかり育ててくれて金魚もありがとうって風に感じる

493:pH7.74
17/11/24 12:32:05.39 iSopESRC.net
フィルターなんて月イチで洗い流す程度でいいよ
なんで交換してんだよ

494:pH7.74
17/11/24 13:35:38.43 Wp7Yc2Ny.net
>>375
ほう、どの魚だろう?俺も買ってきたの出してやろうかな
4月までに劣化して餌クレクレ野郎になってると思うけど!

495:pH7.74
17/11/24 13:51:14.76 kcdydblC.net
ロカボーイはマットの中に活性炭が入ってるから交換の目安が長くて数週間て言われてるんよな
実際はマット洗って暫く使い続けた方が生物濾過安定するのに
自分もそれが理由で水作に戻ってきた。マットと活性炭別に分けてあるしカートリッジ空けてブラックホールとか入れられたしな
というか活性炭よりもむしろ大事なのは生物濾過よ

496:pH7.74
17/11/24 14:44:16.44 hQaowzRR.net
それな
濾過ボーイはフィルターの中に活性炭埋まってるのがダメなんだよな
だから俺も水作エイトにした
みんなが水作厨になるのがわかる

497:pH7.74
17/11/24 15:11:09.04 FjTffVRo.net
水作の綿の換え時がわからん

498:pH7.74
17/11/24 15:19:15.32 5X9Lbwn1.net
>>482
型崩れするまで使える。

499:pH7.74
17/11/24 15:25:55.00 kcdydblC.net
水作のマットって定期的に普通に汚れ落とす洗い方してたら何ヶ月も持つよな
昔レビューで見た時は1年交換してないとかいう猛者もいたが扱い方によっては普通にそれもあり得そう

500:pH7.74
17/11/24 16:37:56.99 5X9Lbwn1.net
>>484
ガイドから外してもみ洗いまですると綺麗になる代わりにウールが傷むが、ガイドに付けたままでシャワーで洗い流す感じなら1年は余裕で維持できる。
いざとなったら上部フィルター用のマットをサイズに合わせて切って使えば超低コスト。

501:pH7.74
17/11/24 16:43:21.09 6luO2ZV0.net
皆さんありがとうございます。
近所のホムセンに水作あったんですが「コケカット」(?)というものしか見つからず。
コケは抑えたいと思っていないので(むしろ青くなった方がいいので)やめてきてしまいました。
でもこのままロカボーイより使うよりはいいんですかね?
そっち買ってきた方がいいでしょうか。

502:pH7.74
17/11/24 16:48:23.41 iSopESRC.net
俺気づいたんだけどさ、これ出目金野郎だろ

503:pH7.74
17/11/24 16:51:24.12 6luO2ZV0.net
連投すみません。ネットに「水作エイトコア」というものが載っていました。
「水作エイト」を買うよりこちらの「コア」を買うべきでしょうか?
ウチの金魚はコメットです。コメットしか飼ったことがないです。

504:pH7.74
17/11/24 16:51:45.50 WL9Df4x7.net
伯方の塩750グラムを30個買ってきた
スーパーで何だコイツみたいな目で見られた・・・

505:pH7.74
17/11/24 16:57:09.88 tEy8xH3C.net
水流で洗うだけなら2年ぐらいは問題ない
徐々に崩れて隙間が出てきたら交換

>いざとなったら上部フィルター用のマットをサイズに合わせて切って使えば超低コスト。
これはただの改悪だから却下だ
エイトのろ過能力の高さは水作3層マットにある
お布施のつもりでエイトフィルターはストックしとくもの

506:pH7.74
17/11/24 18:32:10.72 RVCXRfL+.net
水作の中にある活性炭カートリッジの中身はどうしてる?
効果が無くなったあともそのまま使用、活性炭を取り出しカットしたマットや砂利等
或いはカートリッジに詰め込むことの出来る大きさの濾材を入れる。
参考になる対応方法を教えて。

507:pH7.74
17/11/24 18:39:43.69 wkFDqItL.net
>>487
するどい
それだな

508:pH7.74
17/11/24 18:41:02.19 a+5ktZwc.net
うちは小さめのサンゴ石入れてました。

509:pH7.74
17/11/24 18:41:20.52 wOkC6dFU.net
>>491
俺は最初からろ材に変えてる。
砂利もろ材に変えてる。

510:pH7.74
17/11/24 18:52:33.29 eCrTAnO2.net
大将3億出せば店売ってくれるのか・・・・それだけ価値のある店ではあるけれど
簡単にポンと出せる金額ではないよなぁ~・・・・10分の1なら何とか出せる


511:けど このスレの貧乏人金魚飼いどもには全く関係のない雲の上の話だけど



512:pH7.74
17/11/24 18:53:52.10 fPYSOWl8.net
ここは水作教の多いスレですねえ
>>488
水作エイトがリニューアルしたやつが水作エイトコア

513:pH7.74
17/11/24 19:27:19.85 kcdydblC.net
>>496
そらここにいる20代以降の人達が最初に使ったであろうフィルターっていったら大体水作だろうしな

514:pH7.74
17/11/24 20:09:33.52 PaYQfo3t.net
もれなく金魚の水槽セットについて来るロカボーイかそれっぽいヤツを買う人も多いかも

515:pH7.74
17/11/24 20:22:35.73 hQaowzRR.net
>>491
最初から活性炭捨てて上部濾過用のマットを切って突っ込んでる
何も入れなくてもいいと思うけど

516:pH7.74
17/11/24 21:22:26.91 H1qT4L67.net
コアのカートリッジに立ち上げ用の移植サブスト入れたまま
そろそろカキガラにでも替えるか

517:pH7.74
17/11/24 21:57:23.16 pKWGxTu0.net
エイトコアはコアのメッシュをちゃんとブラシで洗う事
こっちの目づまりが排出量低下に繋がる

518:pH7.74
17/11/24 23:22:25.47 6luO2ZV0.net
アドバイス下さった方々ありがとうございました。
あの後水作エイト(コケカット)を購入しにいったらコアも別の場所に売ってました。
明日から水作エイトに変更してみます。
濃度についてはよく分からないままですが、薄める方向でやってみます。
金魚屋に電話してきいてみたら「0.3%でずっと飼っててもいい」と言われましたが。
今まで健康で12,3年も生きてくれたことに感謝しつつ見守ります。
お邪魔しました。

519:pH7.74
17/11/24 23:30:29.13 kcdydblC.net
自分も書いたが水作使用率凄いな
過去に使ってたって人も含めるとほぼ全員じゃないか
水作に始まり水作に終わるは割とマジかもしれん

520:pH7.74
17/11/24 23:41:32.24 OrljwPN+.net
ショップ店員時代に水作勧めまくってたなあ
なにしろ値段が安くて導入のハードルが低いのと、中身は洗えばそう滅多に変えなくていいからランニングコストも最低レベルっていう点で勧めやすい
初心者に下手に外掛けを勧めるとろ材全取っ替えしまくって安定しなかったりするし、小型水槽の濾過をつけたい人には水作をほぼ交換せず使うことを勧めるのが一番いい

521:pH7.74
17/11/24 23:56:45.14 Z8KN4CAx.net
思い返せば小学生の頃ばあちゃんちで飼われてた金魚水槽の中にも水作入ってたわ…10年くらい生きてた気がする

522:pH7.74
17/11/24 23:58:42.32 H1qT4L67.net
丸型やピンポンを飼ってると水流が優しいエイトコアが手放せない
水槽の中がすっきりする上部式に憧れるわ

523:pH7.74
17/11/25 00:22:33.08 ZQdoE4YE.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

524:pH7.74
17/11/25 00:29:28.47 JW5fuQoN.net
>>506
ところがだ
上部デュアルクリーンと重箱に変えても
小さいゴミは凄く取るがでかいゴミが取れないから
エイトコアMは一緒に稼働している
ってか上部は能力に比例して水流キツイからタイマーで夜間は止めて
エイトコアが24時間稼働でエアレーションしながらゴミ取りしている

525:pH7.74
17/11/25 00:36:10.66 YTa27Uq4.net
艶姿上げ始めて3日だがまず体色より先にウンコが赤くなったのを実感したわ
大丈夫なのかこれ色揚げせずにそのままウンコとして放出してないかこれ

526:pH7.74
17/11/25 00:38:40.39 DJm7OTe8.net
去年の冬まで26度のヒーターで育ったピンポン。今季はヒーター無しの大部屋(90cm、同僚7匹)
今の水槽水温は19度。室内は22度。暖房無し。外は5度。
真冬、大丈夫かな? おそらく水温は15度になる。

527:pH7.74
17/11/25 01:23:49.68 AcyZ7sxX.net
金魚は甘やかさなくても問題ないさ~~~~~~

528:pH7.74
17/11/25 01:46:38.01 DJm7OTe8.net
>>511
そうなんだろうけど、可愛いもんで心配ばっか・・・

529:pH7.74
17/11/25 01:56:36.20 nhhTNXv+.net
パールスケールって保温必須と思ってたけど今ググったら無加温で飼ってる人かなりいて驚いた

530:pH7.74
17/11/25 03:45:38.96 +R7aHqqH.net
活性炭がいかんのがわからん

531:pH7.74
17/11/25 06:27:37.45 ogGSgGWr.net
>>514
その吸着させる性質
ってか超マイクロな濾過をしすぎてるから養分だろうがなんだろうが
全て濾し取ってしまう
つまりな、旨いお出汁をとったら超マイクロなフキンで濾し取って
雑味だけじゃなく全て濾し取って
ただのお湯にしてしまったって性質

532:pH7.74
17/11/25 08:20:52.62 mC0lfiqn.net
去年まで外で飼っていたけど今年から室内に入れた
水温14度くらいの時は普通にエサを食べていたが
水温11度の今は5粒で「もうイラネ」って底に沈む
エサ切ってそっとしといた方がいいのかな
微妙な温度すぎてわからん

533:pH7.74
17/11/25 08:22:08.42 mC0lfiqn.net
室内といえども暖房のないところ
って書くの忘れたわ

534:pH7.74
17/11/25 08:49:39.57 1YieoEIo.net
日中10℃変えてたら誰か餌やってくれる人がいたら頼めばいい

535:pH7.74
17/11/25 08:51:05.71 Nojivij3.net
食いが悪ければ無理にやらんほうがいいよ
室内で暖房ないところって基本的に静かなところなんだろうと思うからもう冬眠モードになってんじゃね?
それか寝てたのに急に餌やられて「ええ・・・なに?」ってなってるとか

536:pH7.74
17/11/25 08:58:28.34 YhauwTJK.net
>>516
去年まで外飼い金魚が
たかだか水温11度、五粒でもういらねですか...
体調わるいだけでわ

537:pH7.74
17/11/25 11:44:25.21 AcyZ7sxX.net
エサ切ったら世話の量が減って楽になれるぞ
そろそろエサ切りたいね

538:pH7.74
17/11/25 11:50:18.28 NFonStph.net
初心者の無知って無謀で怖いよな。
それは俺のことだが、去年の春から飼育してる出目金と琉金2匹、
朝、昼、晩の3食、いつも同じ時間、いつも同じ量。
このペースは崩したことがなく、去年の冬もずっとこのペースで餌をやり続けたよ。
水温は最低で5度まで下がったけど、何も気にしてなかった。
一度、金魚が寒くて体が動かないのに、必死に餌を食べようと頑張ってるのを見て、
「頑張れ、もう一息だ!」なんて応援してたもんな。
今では俺も色々勉強した。今年の冬は餌を減らそうと思う。

539:pH7.74
17/11/25 12:07:00.97 /F+8/vn4.net
水温下がると鰭の先っちょが黒くなる個体が出てくるわ
いわゆる黒ソブってのが

540:pH7.74
17/11/25 12:09:13.38 YhauwTJK.net
何年目から初心者じゃなくなるのかね

541:pH7.74
17/11/25 12:42:59.69 Cvi48G3b.net
初心忘るべからず!

542:pH7.74
17/11/25 13:19:14.74 MAagJE0P.net
>>522
5度で餌やってんのかよ
10度切ったら餌切れよ

543:pH7.74
17/11/25 13:20:57.66 MAagJE0P.net
>>523
低温になると出るね
でも気にしなくていい
また水温上がる春には勝手に消えるから

544:pH7.74
17/11/25 13:45:01.15 1YieoEIo.net
>>526
文句はよく見てから書けよ

545:pH7.74
17/11/25 13:52:08.25 2WjSoET5.net
>>522
わからない事はネットで調べれば、ある程度わかる時代で良かったよね。正しい知識をたくさん身につけて、金魚飼育ガンバ。

546:pH7.74
17/11/25 15:29:39.03 MAagJE0P.net
>>528
は?文句?は?

547:pH7.74
17/11/25 16:05:05.53 X1v9oNFI.net
うーんこの

548:pH7.74
17/11/25 20:20:37.10 NGbo0IqX.net
べつに10℃切っても普通に餌やってるけど普通にじゅぽじゅぽ食うあたりうちの子は寒さに強いんだろう

549:pH7.74
17/11/25 21:22:52.05 +R7aHqqH.net
今ちょうど10℃、、、迷うなあ・・・

550:pH7.74
17/11/25 21:26:01.55 ogGSgGWr.net
コトブキの断熱マット!水槽に貼ったよ!
3方が黒面になったから金魚超リラックスしてる

551:pH7.74
17/11/25 21:53:13.47 fG+uOihr.net
>>534
いいね!
今朝、窓際の当歳魚が低温で斜めになって落ちそうな感じだったから、慌てて場所変えて発泡スチロールで囲った。何とか普通に泳げるようになって安心。
最近、チェックがおろそかだったから反省。

552:pH7.74
17/11/25 21:59:48.63 DJm7OTe8.net
外の和金(3歳で30cm強)、こいつは今夏から舟に投入。
しかし、デカいのか若いのか、朝見に行って蓋を開けると、じっと待っている。200リットルの舟の端っこ
に他の金魚はかたまっているのに、こいつだけは真反対の隅にいて餌を待っている。
寂しいのかなあ・。。。・

553:pH7.74
17/11/25 22:04:13.11 YTa27Uq4.net
>>530
去年やらかして今では色々勉強したって書いてるのに今更横から言うなってことだろ

554:pH7.74
17/11/25 22:08:15.97 YhauwTJK.net
来週の東京は
水曜は19度
金曜は11度...
この気温の変わり目は気をつけないとね

555:pH7.74
17/11/25 22:15:57.12 YGhjCjXN.net
>>537
というか>>530は典型的な自分ではアドバイスして上げてるつもりが余計な一言で周りからウザがられるタイプだからな

556:東錦と謎のX
17/11/25 22:30:49.90 vDbhOkIB.net
水温15度だけど最近全然エサ食べない
やってももうほとんど食べない
この時期だとこんなもん?
まだ冬眠するの早いよね

557:pH7.74
17/11/25 22:31:52.09 ogGSgGWr.net
固定ヒーターで18℃だけど
貪り食うよ

558:pH7.74
17/11/25 22:54:03.03 0sA21vTr.net
>>533
いきなり切らないでも減量すりゃいいじゃん

559:pH7.74
17/11/26 00:29:08.71 mxQMlvcR.net
郵便のバイト始めたんだが、一軒家の庭先で大きな陶器や石造りの臼みたいなので金魚飼ってたり、
敢えて水槽やら簡単な入れ物で青水作って状態良い金魚やメダカが管理されてるのを見ると一軒家が羨ましく感じる

560:pH7.74
17/11/26 00:47:45.19 itWKRJGm.net
アベノミクスの実績
【大失敗に終わったアベノミクス】
■安倍首相「所得を150万円増やす」
URLリンク(i.imgur.com)
        ↓
URLリンク(i.imgur.com)
■貧困化が止まらない日本
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

561:pH7.74
17/11/26 00:55:19.39 dDSPkuqE.net
今週と来週に換水したらエサ切るかな
水も冷たいし
フィルターも洗って冬支度
当歳だけは食うだけやる

562:pH7.74
17/11/26 04:20:03.45 uhkiL/Z/.net
>>543
郵便のバイト?只の新聞配達だろそれ
ただでさえ変な奴が多いのに人ん家じろじろ見てたら通報されんぞ

563:pH7.74
17/11/26 09:03:50.03 fkrYrl0m.net
そりゃ水槽でシコシコ飼うより
庭の池で悠々飼えたらいいわな

564:pH7.74
17/11/26 09:54:24.51 FFgII4fB.net
丸照のご主人さんブログで客のお土産に感謝の気持ちを述べてるし良い人やね
シーズンオフのこれからの時期は売り上げゼロの日もあると言うしご苦労なことも多いのだろう
ご主人には少しでも長く金魚屋続けてもらいたいしお土産一つでモチベーション維持に貢献できるなら
金魚購入時にささやかな気持ちだけでも渡したいところだよね

565:pH7.74
17/11/26 10:10:46.58 fkrYrl0m.net
そろそろ訴えられるかな

566:pH7.74
17/11/26 10:14:34.91 FFgII4fB.net
>>549
ゴミニート死ねよ

567:pH7.74
17/11/26 10:19:15.78 fkrYrl0m.net
効いてる効いてるw

568:pH7.74
17/11/26 10:35:48.11 Zfx7XnBS.net
土産文化の何が気に入らないんだろこの荒らし
っていうかどう考えても同業者の嫉妬だよなこいつ

569:pH7.74
17/11/26 11:31:34.03 dDSPkuqE.net
少しでも長く金魚屋続けてもらいたいなら土産じゃなく毎日買いに行けよ
言ってることに説得力がないだろ

570:pH7.74
17/11/26 11:33:01.64 55pdNymU.net
長期間やってるから精神病じゃないかな
はやめに受診をおすすめ

571:pH7.74
17/11/26 11:50:13.19 NYY4WJ1X.net
元丸照の客で金魚屋始めて失敗した奴じゃないのか?荒らしてるのwそれか店長本人か

572:pH7.74
17/11/26 12:01:26.97 kYTXpsJm.net
ここにいる奴等より小赤ガンガン消費してくれる肉食魚飼ってる奴のほうが金魚屋のためになる事実

573:pH7.74
17/11/26 12:03:03.41 MA+TNJjV.net
あぼーんばっかりなんだが…

574:pH7.74
17/11/26 12:38:15.26 RgVEXRZE.net
金魚の生体なんて一回買って大切に育てれば落とさない限り十年くらい生きるから
水槽やプラ舟を無限に増やせる環境じゃなければ一年に何匹も買わないよね普通

575:pH7.74
17/11/26 13:08:08.22 sCcNf0Ad.net
土産をNGしたらスッキリ

576:pH7.74
17/11/26 13:41:49.80 JXhLEmDE.net
一か月もしないうちに水の泡になってるウチの金魚たち・・・
鯉は速攻で飛び降り自殺してるし・・・

577:pH7.74
17/11/26 13:57:49.96 wtaNfoaa.net
水槽みたらヒーターがいじられてて昨日の20℃設定から31℃になって金魚が2匹瀕死です!!
どうすればいいですか?

578:pH7.74
17/11/26 14:11:23.84 pkhT5ryy.net
まず3度さげる

579:pH7.74
17/11/26 14:19:32.71 lo4Usf4s.net
だから調整式は嫌なんだ

580:pH7.74
17/11/26 14:27:07.59 GhXUAFcO.net
犯人が子供ならしっかり言い聞かせる、奥さんなら体に教え込む
ヒーター弄れる状態で放置したあなたは罰として全裸で20度塩水浴

581:pH7.74
17/11/26 14:33:31.51 oIrSmkPf.net
調整式買わないようにするかダイヤルぶっ壊すしかねえな

582:pH7.74
17/11/26 14:53:38.39 wtaNfoaa.net
だからどうすりゃええねん
一気に下げるのはそれも負担だろうし

583:pH7.74
17/11/26 14:59:00.38 GhXUAFcO.net
>>566
>>562さんが書いてくれてるし自分でわかってるやん
時間かけて徐々に下げるしかないでしょう
最初の上げでダメージきてるんだから後は運次第

584:pH7.74
17/11/26 14:59:01.46 sCcNf0Ad.net
>>566
>>562

585:pH7.74
17/11/26 15:02:55.60 GhXUAFcO.net
>>568
ほぼ同時の書き込みでびっくりしたw
>>566
犯人が家族なら説明不足か対処してなかった
自分が悪いんだから家族にあたらんようにね

586:pH7.74
17/11/26 15:06:14.20 rcrhIagU.net
俺なら3度ぐらいなら一気に下げちゃうな。
そもそも下げようと思ったって、思い切ったやり方でやらないと、結構時間かかるし。

587:pH7.74
17/11/26 15:07:43.42 Ko1Vqp9b.net
背中が光ってるのがいるけどこれは追い星なん?

588:pH7.74
17/11/26 15:43:44.19 TdKpIkPr.net
アズマオウになるんだろう

589:pH7.74
17/11/26 16:08:06.67 Ko1Vqp9b.net
アクアショップの金魚、人間=餌くれるってわかってるのか追っかけて水面に上がってパクパクしてくる
頭いいな

590:pH7.74
17/11/26 16:41:58.75 vMpM0vSf.net
>>573
条件反射の一例だろ?
ゴキブリでさえ可能な行動。

591:pH7.74
17/11/26 16:54:11.68 /+AFj2Xo.net
『反射』じゃねえんだよなあ
知能だな

592:pH7.74
17/11/26 17:18:31.53 vRKk3ziu.net
水槽リセットしたいんだけど金魚って温度さえ合わせておけば違う水に水合わせしないで入れても大丈夫だよね?

593:pH7.74
17/11/26 17:30:57.87 1km0Gy/8.net
大丈夫だと思う理由は?

594:pH7.74
17/11/26 17:32:26.41 wtaNfoaa.net
>>562
とりあえず3℃下げて様子見
してたら出雲南京と桜錦がお星さまになった

595:pH7.74
17/11/26 17:55:58.92 fkrYrl0m.net
こんなことで殺されて
かわいそう...

596:pH7.74
17/11/26 17:57:29.00 lo4Usf4s.net
犯人を熱湯ぶろに入れるんだよ

597:pH7.74
17/11/26 18:09:43.82 i5nxTL03.net
質問お願いします。
金魚の赤ちゃん?売ってる店都内でご存知だったら教えてもらえませんか?
体長2cm前後の琉金、出目金などが希望です。
以前は池袋東武の8Fの赤ちゃん金魚をよく買ってたんですが閉店してしまって。
値段も3匹1000円以内でリーズナブルならうれしいです。
埼玉でも戸田、蕨あたりなら行ってもいいかなと思っています。

598:pH7.74
17/11/26 18:18:57.68 lo4Usf4s.net
どちらかと言うと都内西側よりも隅田川から東側に集中している

599:pH7.74
17/11/26 18:19:16.59 kYTXpsJm.net
質問内容から金魚殺しまくってるのが容易に想像できるな
でかいホームセンターのアクアリウムコーナーなら定期的に適当な安いミックス金魚売ってるだろ

600:pH7.74
17/11/26 18:22:20.47 vpMDzAUp.net
きちんと飼ってたら金魚なんてそうホイホイ買うもんじゃないからなあ

601:pH7.74
17/11/26 18:42:19.59 iCSNfzDa.net
むしろ久しぶりに飼おうとしたら閉店していたようにも読み取れるが
決めつけるのはよくないな
ネットできるならもうチャームの通販でよくね、とは思うが

602:pH7.74
17/11/26 18:47:23.66 i5nxTL03.net
以前に東武で買った赤ちゃんは今15cmくらいになって元気です。
水槽もう一本増やすのでまた小さい子から育てたいなと思ったら
東武が終わってました。
都内西側在住ですが東側に多いんですね。
通販は価格は安いんですが送料が高くて躊躇してます。

603:pH7.74
17/11/26 18:47:51.36 RgVEXRZE.net
琉金の小さいのは余り見かけない気がする
出目金も黒ばかり目立つな

604:pH7.74
17/11/26 19:08:42.37 kYTXpsJm.net
>>586
魚体にそんな拘りないなら卵孵せば?
定期的にバチャバチャやりだしたら水草を新水槽に放り込むだけだぞ

605:pH7.74
17/11/26 19:21:17.14 fkrYrl0m.net
この時季に導入せず、来春まで待つのはどうなの

606:pH7.74
17/11/26 19:27:27.65 4i72eKO5.net
>>584
マジでこれ。
外部からの導入が一番手間がかかる。セオリー通り面倒みてりゃそんなに病気にもならない。

607:pH7.74
17/11/26 19:36:38.98 i5nxTL03.net
出目金の黒は大好きです。あればうれしいです。
自分で卵孵すのはちょっと・・・。まずオスがメスを狂ったように
追いつめていくのを見てられないです。
もし卵が孵ったら孵ったでかなりの量でしょうから
当然ハネる作業が必要になると思いますが自分にそれが出来る自信がないです。
まあ、生体自体は急いでないので来春でもかまわないんですが
とりあえずそういう小さい金魚が売ってるお店がどこかにあるかな?と質問しました。
ちなみにすぐ近所にvividがあるのですがそこはある程度大きくなった金魚しか扱ってないです。

608:pH7.74
17/11/26 19:43:46.12 fkrYrl0m.net
都内西側とのことでしたので都下かと思いましたが
都区内西側でしたか

609:pH7.74
17/11/26 20:54:31.77 dDSPkuqE.net
東武って池袋? 屋上ショップ閉鎖されたん?
池袋なら西武にもあるけど
この2店は穴場だったんだが
31℃なんか夏場普通だけどな、死ぬかその水温で?
今朝黒出目金がボコられてた
昨日まで数年間問題なかったのにこの水温でボコるかな
黒出目はいつもボコられて死ぬ
いじめられっ子筆頭だな

610:pH7.74
17/11/26 21:02:19.21 Ko1Vqp9b.net
>>593
うちん金魚は黒出目がイジメる側
相手が琉金だと強気に出るんだろうか

611:pH7.74
17/11/26 21:20:39.25 RPQj6Lhc.net
>>564
奥さんなら体に教え込む。エロい文章だなあ。

612:pH7.74
17/11/26 22:45:34.33 CleMD4E5.net
出目金はつつかれて目玉がポロっと取れたら怖いな

613:pH7.74
17/11/26 22:50:01.14 55pdNymU.net
帰ったら金魚が水草の下で浮いてて、死んでるのかとびびった
もう一匹につつかれて飛び起きて安心したけど、変な寝方しないでほしいわ(*_*)

614:pH7.74
17/11/26 23:46:35.97 FkOgQ9L5.net
出目金より寧ろ水泡眼の方が袋破れそうでヒヤヒヤして飼いきれる気がせん
いくら見た目より丈夫とはわかっててもな

615:pH7.74
17/11/26 23:51:13.22 lVe/NVIE.net
金魚すくいで奇跡的に10匹も取れたんだけど
水槽が明らかに過密になった水槽ももう増やせないしどうすればいい?

616:pH7.74
17/11/27 00:01:20.14 jIDRnuVY.net
>>599
焼いて食べたらいいよ

617:pH7.74
17/11/27 00:17:48.68 bOLrbZsi.net
>>599
ポリプとか飼ってる奴にくれてやれ

618:pH7.74
17/11/27 00:39:23.88 4J9Y2MRf.net
灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”
ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろう
か。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書
かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に
連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。
「集団的な脅しにしか思えなかった」
「教員を30年以上やってきたが、こんなことは初めての経験だった」
こう語るのは、毎年、東大や京大などの最難関大学の合格者数ランキングで上位に名を
連ねる有名進学校の教員たちだ。いずれも伝統ある国立と私立の中高一貫校で、リベラル
で自由闊達な校風で知られる。
その名門校をターゲットに「脅し」が始まったのは、昨年2月ごろ。「学び舎」が発行する中学
生向けの歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」を採択した灘、麻布などの名門中学に対し、
内容が「反日極左」だとして使用中止を求める抗議ハガキが次々に届いたのだ。
抗議の焦点は、この教科書が慰安婦問題に言及していること。文面には「将来の日本を担
っていく若者たちを養


619:成する有名エリート校がなぜ採択したのでしょうか」「反日教育をする 目的はなんですか」「OBとして募金に一切応じない」「『反日極左』の教科書」などと書かれている。 本誌は、学び舎の教科書を採択した全38の中学校に調査を実施。うち7校から抗議が「あった」との回答を得た。 匿名を条件に取材に応じた私立中学校の教員は言う。 「『OB』と書かれているものは、すべて匿名。本当にわが校のOBなのか確認することもできなかった」 抗議行動の一連の経緯は、灘中の和田孫博校長がエッセーにまとめ、同人誌に寄稿。 ネット上で昨年9月に公表された。エッセーには、ある会合で県議会議員から「なぜあの教科書を採択したのか」と問われ、 国会議員からは「政府筋の問い合わせなのだが」と教科書の採択について電話があったと記されている。 https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_1.jpg https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_2.jpg



620:pH7.74
17/11/27 03:12:04.43 ELu6CD3H.net
URLリンク(fast-uploader.com)
↑ このグリーン水なんとかならんかなあ。90cm水槽。水替えはさっきもやったけど、
半分近くを週一で交換、水草等も清掃。フィルターも10日に一度は交換。
照明は一日3時間にしたし、照明無しでは暗い部屋。なんだかんだで3カ月もこんな状態だ。

621:pH7.74
17/11/27 03:24:56.11 I/u4+2af.net
>>603
うちじゃ青水作ろうとおもっても全然うまくいかないから羨ましいよ

622:pH7.74
17/11/27 06:08:56.19 rJUdyf9a.net
フィルター交換って投げ込みのカートリッジ?
余り頻繁すぎるのもバクテリアが生えなくて良くないんじゃないかな

623:pH7.74
17/11/27 06:49:51.06 s1vXd04T.net
単純に濾過能力足りてないだけだろ
外部濾過買え

624:pH7.74
17/11/27 08:08:19.62 uRc8tltp.net
>>603
ヒーター入れてるなら温度を少し下げるとか、入れてないなら冬はそのまま維持しとけ

625:pH7.74
17/11/27 09:39:32.87 dUC2Psc2.net
某色揚げエサでシルク和金がオレンジになった

626:pH7.74
17/11/27 09:45:22.34 0d10n2iX.net
これ自虐的な青水自慢だろw

627:pH7.74
17/11/27 10:28:06.04 0emBGBcL.net
うちは、飼育2年で緑のコケは一回も生えたことがない。
茶ゴケとの戦いだったが、ここ半年ほどは抑え込むことに成功している。

628:pH7.74
17/11/27 10:35:00.90 Uc7JbTCh.net
緑苔なのか藍草(シアノバクテリア)なのかよく分からんのだけど、金魚が食ってるなら緑苔でいいんだよね?

629:pH7.74
17/11/27 11:34:34.79 GLy3KOLx.net
室内で青水なんかにならんだろ
ライトも消して、完全遮光すれば数日で消えるはず
水も窒素分が多すぎなんだよ
カーポートの下ですら青水になんかならないのに
直射が当たってる証拠
夜はどこでも暗い部屋だ

630:pH7.74
17/11/27 15:19:12.16 H1PiZsWo.net
直射当たらず照明3時間で青水になるとかまじかよ
むしろ秘訣教えてほしいわ

631:pH7.74
17/11/27 16:43:38.88 57sEpWgF.net
そんなに青水嫌ならタニシでもぶち込んでおけばいいのに・・・

632:pH7.74
17/11/27 17:56:16.14 GLy3KOLx.net
タニシに浄化能力があったのかい?

633:pH7.74
17/11/27 18:29:18.03 7SDaiUSA.net
今年の春に仲間入りした朱文金(4cm)
今までは夜になると水面ギリギリで寝てたのが2週間前位から底で寝るようになった
朝は相変わらず元気に餌くれだけど寝るポジションだけが水面から底に変わった
底ギリギリではなくムツゴロウみたいに腹這い状態
そもそも他の金魚は病気以外では水面や底でじっとせずに水中で寝てるから不思議

634:pH7.74
17/11/27 19:12:46.42 hdgp4+mC.net
うちのタニシは仙人タニシ
青い苔がフサフサ
金魚達と仲もいい

635:pH7.74
17/11/27 19:22:17.33 e6qjDpIh.net
立ち上げて2ヶ月でやっと亜硝酸が検出されなくなったのでもう一匹増やしたい
でも45cm水槽(20L)に4匹が住むことになる
どうするか····

636:pH7.74
17/11/27 20:12:28.77 BlKAMx/K.net
岩槻アピタ閉店記念!!さらに皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。

637:pH7.74
17/11/27 20:15:04.73 3f/OPZtS.net
>>618
今飼ってるのとこれから飼いたい種類にもよるが基本的にキャパがヤバい

638:pH7.74
17/11/27 20:29:31.81 57sEpWgF.net
>>615
ヒメタニシの浄化能力はかなりのもんだろうが・・・

639:pH7.74
17/11/27 21:04:28.30 TFh1zdgy.net
>>618
とりあえず金魚に免疫つける為に
5%の塩浴してからがよろし

640:pH7.74
17/11/27 21:14:06.87 LCFDKBj0.net
会社の帰りに川沿い歩いてたら親子が
川に金魚放流してた
「川に返してあげようね」とか言ってたんだがこういう場合どんな顔すればいいの?

641:pH7.74
17/11/27 21:16:59.64 LHojlbMG.net
微笑ましい光景を見るような目で通り過ぎよう
どうせ死ぬ金魚だ

642:pH7.74
17/11/27 21:24:21.13 LCFDKBj0.net
5~7cmぐらいの和金数匹かな
結構近くを通ったのでしっかり見えた
多少育てたんだろうな・・・

643:pH7.74
17/11/27 21:38:17.80 qVu8v3ib.net
>>617
苔取り職人って感じだな

644:pH7.74
17/11/27 21:55:28.52 ZbmwWW+u.net
実際に金魚を川に放流するイベントがあるらしいけど、何だかんだで30年も続いてるらしいな

645:pH7.74
17/11/27 22:06:23.15 TFh1zdgy.net
金魚はどこに放流したら
いきられるの?
天然の、金魚とかいるのけ?

646:pH7.74
17/11/27 22:17:04.98 17lK+ZRl.net
タニシは複数の食事方法を持つから浄化能力はある
しかしウンコと残飯が豊富な金魚水槽ではあまり


647:浄化活動はしない すぐに角のウンコ残飯溜まりを発見してたかりだしたり エイトコアに「だせよ!ゴラァ!」とリンチをかけている



648:pH7.74
17/11/27 22:38:45.37 9lsPdChx.net
>>619
そのH・美代○似お婆さんの息子は3人とも働いていないなんて
このスレに毎日せっせと単発IDで書き込み続けて自問自答で自己完結させている基地外と一緒ではないか
5chに毎日張り付く暇があるならバイトでもして高級な金魚買えばいいのに

649:pH7.74
17/11/28 00:28:30.10 flMwsx3H.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

650:pH7.74
17/11/28 01:38:51.30 zcDpEVeG.net
少し前に水作の話出ててエアポンプの吐出口が余ってたから水作久しぶりに買ったけど、今の水作って従来の下半分からケースが開く仕様から上部分だけが開く仕様に変わったんだな
金魚で使う場合大体少し砂利に埋めて使うからありがたいわ

651:pH7.74
17/11/28 01:41:30.35 x+iviSBC.net
>>632
ツメの間に大磯挟まって割れにくくなったから便利だよね
あと、凹形になったおかげでリングろ材とかに入れ換えるのも凄くやり易いし

652:pH7.74
17/11/28 09:10:26.49 nVs7Cwam.net
尾ビレに白い点が2つ出来ています
白点病より大きめなんですけどこれも病気でしょうか?

653:pH7.74
17/11/28 10:28:34.18 nGUzAVQ+.net
ただの脂肪


654:だろ



655:pH7.74
17/11/28 11:09:44.24 +szSDtc9.net
>>634
ゴミが付いてるだけかも知れんから2~3日観察しとくといい

656:pH7.74
17/11/28 11:19:58.35 1x8HH23s.net
>>634
写真見ないとわからないけど
スレとかで白い点っぽくなることはある

657:pH7.74
17/11/28 11:23:44.34 wEQPLM9p.net
知り合いの家に遊びにいくと
部屋が生臭い
他人が来る時
金魚の臭いに気を付けないと
飼い主は臭いに麻痺しとるわ...

658:pH7.74
17/11/28 12:01:52.14 zcDpEVeG.net
肉食魚に人工飼料与えてたり蓋がかなり開いたりしてなければちゃんと基本の飼育してたら部屋が臭うってことない

659:pH7.74
17/11/28 12:29:59.05 O5RVhuOD.net
かなり大きくて綺麗な東錦飼ってる人いるけど、その人の部屋に行っても水槽の臭いが気になったことはないけどな

660:pH7.74
17/11/28 12:37:09.44 S+tBPDHx.net
SUZUKI 35K?

661:pH7.74
17/11/28 12:49:01.03 kqDmyCUT.net
水作エイトはアクアリウム界のスーパーカブだと思ってたが
コアが出てまだ改良の余地があったんだと感心した

662:pH7.74
17/11/28 12:56:14.17 yTQ0+a+y.net
人ん家は知らんけど、金魚屋の金魚の臭いをあんま意識したことないわ

663:pH7.74
17/11/28 13:02:22.22 t/RSnhcZ.net
口の臭いやつは金魚の臭いをあまり感じんらしいからな

664:633
17/11/28 13:03:53.51 1w8NbGVZ.net
633です
写真撮りました
泳ぎまくるので上手くとれなかったのでなんとか尾びれだけ
拡大しました
これです 白点ではないですか?
URLリンク(imgur.com)

665:pH7.74
17/11/28 13:14:08.49 S+tBPDHx.net
ツリガネムシでググって比べてみるとか

666:pH7.74
17/11/28 13:29:17.21 LUfaAgCy.net
>>627
あれって意味あんの?

667:pH7.74
17/11/28 13:34:44.99 layOajz5.net
ちゃんとピントぐらい合わせようね、100枚ぐらい撮影してでも
心配ならティッシュで拭取ってみ
ドボンしてなきゃ白点では無いから心配は無い
ドボンしてたら論外
トリートメントを最初からやり直す

エイトにリングと換装するとか愚の骨頂
改悪してどうしたいの?

668:633
17/11/28 13:59:14.53 1w8NbGVZ.net
>>646
そうかもしれないしちがうかもしれない・・・
>>648
100枚以上撮ってもむりっす
10年前のスマホなんで勘弁してください
養魚所でトリートメント済みってのを買いました

669:pH7.74
17/11/28 14:52:15.98 P+aL4IQh.net
>>649
自分も以前ここで同じ質問した事あるけど解決しないよ
塩浴もしくはグリーンFゴールドで直るけど、再発するから気にしないようにしている
放っておけば消えるし、それが原因で死ぬ事もなかった
ただヒレの細かなパターンが乱れてしまうから困る
あと執拗に画像を要求する人が一部いるようだけどあてにはならない
分からないとピントがどうのケチ付けて煙に巻くもんだから質が悪い

670:pH7.74
17/11/28 14:56:33.22 layOajz5.net
何! 2007年のスマホを今でも使っているのか!!
2008年のiPhone 3Gだとしてもすごいな

671:pH7.74
17/11/28 15:06:03.76 sVkHX+H1.net
ただ追い星が出かかってるとかじゃない

672:pH7.74
17/11/28 15:36:19.85 LUfaAgCy.net
だからピントが必要なんだよ

673:pH7.74
17/11/28 16:33:42.82 ob3uZXiz.net
>>649
購入の度に長期の塩&薬トリートメントする人もいるけど、自分は好きではない
何が正しいかなんて未だに結論出てないし、自分なりに判断して選択した方がいいよ
なんでも真に受けないことが大事

674:pH7.74
17/11/28 17:10:55.56 xlmgSTsO.net
ちょくちょく行ってる店でいつも調子良さそうだったら気にせずドボンしてる

675:pH7.74
17/11/28 17:54:12.83 wEQPLM9p.net
雑だなぁ...

676:pH7.74
17/11/28 18:08:13.28 layOajz5.net
正解の結論はとっくに出てるけど何言ってんの?
導入時はしっかり殺菌殺虫剤で2週間の薬浴
これ以外の正解がどこにあんの?
流通経路が不明な金魚は全て感染個体として扱わないと不幸が待ってるだけ
それがなぜ理解出来ないんだ????

677:pH7.74
17/11/28 18:19:48.65 hBr9++1M.net
だな

678:pH7.74
17/11/28 19:46:28.64 RS2WwRtR.net
色々な種類の金魚がいるけど、これが一番ってゆうお気に入りの金魚いますか?
いたら、理由も教えてください

679:pH7.74
17/11/28 19:53:13.45 xJ9WU9YV.net
死ににくいのは出目金と琉金だな
理由はカルキ抜きしてない水に入れて3時間耐えたから(出目金は死にかけた)

680:pH7.74
17/11/28 19:54:30.30 ScXEMMBS.net
皆さん、餌は栄養を考えて日々ロ―テ―ションとかしてますか?
同じ物で全く飽きてないので特に替えてないです。

681:pH7.74
17/11/28 20:05:08.77 wqMTmP/v.net
金魚は色や形もだけど動きや行動がカワイイのがお気に入り
エサは色々買って試してたのを混ぜてしまった

682:pH7.74
17/11/28 20:15:23.48 xlmgSTsO.net
ドボンで病気出たこと無い
トリートメント云々言ってる奴はよほど劣悪な環境で飼ってるんだろう

683:pH7.74
17/11/28 20:35:06.95 Nt773vO0.net
自分は水泡眼と蝶尾が好きだな
理由は見た目が可愛いのもあるけど、おっとりしてるから
丹頂も好きなんだけど、餌の時のどつきあいがちょっと...
琉金もいじめに走ったりするし

684:pH7.74
17/11/28 20:43:47.94 wkLcUg+1.net
蝶尾はやっぱパンダ蝶尾がええな
あと肉瘤系では萩雲青っていう青い東錦飼ってみたい
ネットで見て気に入ったわ

685:pH7.74
17/11/28 20:44:49.39 wB0Cw+r3.net
やっぱり琉金
あの体系と大きな尾びれと水草抜こうとしない所がいい

686:pH7.74
17/11/28 20:49:57.34 3gSDpI4b.net
流金ええよな
ひらひらが美しい原点にして頂点

687:pH7.74
17/11/28 21:00:16.51 nNMyCSCD.net
琉金を室内で飼っててヒーター付けてなくて、初めての冬を迎えるけど、朝から晩まで底に沈んでじっとしてるようになったら餌をやらなくてもいいの?

688:pH7.74
17/11/28 21:19:48.85 FiTp5sH/.net
いいよ

689:pH7.74
17/11/28 21:49:30.03 tLFZHEWB.net
この時期はヘルシーラブスター
ヘルシーラブスター使ってる人いるかな?

690:pH7.74
17/11/28 21:54:23.41 1x8HH23s.net
>>670
使ってるよ
ウンコまみれになるけど

691:pH7.74
17/11/28 22:16:02.68 9oHPajpf.net
>>659
僕は和金と朱文金が好き
長ものは魚らしくて良い、琉金みたいな丸っこい系もヒラヒラしてキレイだとは思うけど、不自然な体つきが中国女性の纏足を彷彿させてちょっと苦手

692:pH7.74
17/11/28 23:34:26.87 zcDpEVeG.net
昔の人はよく頂点眼を種として固定しようと思ったなって思う
今でこそ陶器で外飼いしてるのをいい感じと思えるけどな
ただし名前忘れたけど新しく出回りそうなあの鱗の並びが歪な金魚は受け付けれる気がしない

693:pH7.74
17/11/28 23:42:10.12 FiTp5sH/.net
キラキラ?

694:pH7.74
17/11/28 23:47:54.27 Z1RYYmr3.net
それいうなら出目金やマルコの時点でな・・・
今でこそ子供ですらほぼみんな知ってるであろう出目金だけどよく固定したなって思うわ
あとマルコもな。背鰭なかったら違和感あったろうに。ただマルコ固定しなかったららんちゅうもなかったという

695:pH7.74
17/11/28 23:56:06.


696:79 ID:zcDpEVeG.net



697:pH7.74
17/11/29 00:03:00.80 Hp64XJPL.net
見つけたわドイツ鱗だった
これは見てるだけでゾワゾワきて個人的に無理
あともみじ琉金もキツい。パールスケールは可愛いと思うのに

698:pH7.74
17/11/29 00:15:32.20 WJWrDi/F.net
うちは未調色の地金が好きです。

699:pH7.74
17/11/29 00:23:50.19 whNsEQMy.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

700:pH7.74
17/11/29 00:58:15.47 sAelryB7.net
>>657
無菌豚っすか?
なんでも殺菌かー
潔癖ね

701:pH7.74
17/11/29 01:10:27.89 CgK8GJSi.net
銀魚って完全に銀秋錦にポジション奪われてるな
でも、たまに番組で銀魚という金魚が存在するかどうかってネタにされるから名前で得


702:してると思う



703:pH7.74
17/11/29 03:40:11.04 jrKDP4le.net
ヘルシーラブスター検索すると共産主義オタクみたいな金魚屋がヒットするよなw

704:pH7.74
17/11/29 08:29:30.56 Uvq1um8+.net
ヘルシーラブスターってラベルが2種類あるみたいですが、中身違うのでしょうか

705:pH7.74
17/11/29 12:07:33.78 s3h6VozD.net
ヘルシーブラスターとかいうエサ見た事ないんだけど・・・

706:pH7.74
17/11/29 13:24:55.74 2rhL49d4.net
ヘルシーブラスターなんか無理して使う理由無いぞ
たぶん自演して宣伝してるんだろうけど、金魚の餌なんかダイソー110gがコスパ最強

707:pH7.74
17/11/29 13:46:35.14 hxJjSkts.net
>>682-685
商品名連呼型のCMかw

708:pH7.74
17/11/29 14:07:13.38 1n2Pmrw1.net
>>684
そんな餌はない

709:pH7.74
17/11/29 14:22:42.73 OA0wISdz.net
自分が食べるなら
咲きひかりだなって
金魚は思ってるよ

710:pH7.74
17/11/29 14:47:23.02 tqpcdBii.net
俺が金魚なら小麦粉入りのひかり食品なんて食いたくない

711:pH7.74
17/11/29 15:02:12.74 93L/4DgT.net
やっぱ赤虫やった時がめちゃくちゃ反応がいい

712:pH7.74
17/11/29 15:17:36.23 tLHBiBqu.net
皆さんそれぞれのお気に入り金魚がいるんですね。
いままで、犬猫しか興味なかったんですが、たまたまオランダみて、一目惚れしてお迎えしてまだ、1ヶ月の初心者です。
まさか魚類飼うとは、夢にもおもってなかったんですが、癒されるしかわいいですね。
二匹お迎えしたんですが、性格もそれぞれで、一匹は手から餌食べるくらいおおらかで、もう一匹は、背面のバックスクリーンのほうむいてたり、水草に頭つっこんで隠れてるつもりらしく、餌のときはあわてて出てきます。
魚類でもこんなに個性があるなんておどろきです。

713:pH7.74
17/11/29 17:06:52.19 MB1I6VDL.net
うちの琉金何回あげても赤虫やイトメほとんど食べないからもうあげてないな。赤虫は色揚げ的にも食べて欲しかったがな
>>690
いきなり獅子頭とは思い切ったな
頑張って大きくしてや

714:pH7.74
17/11/29 17:07:30.24 MB1I6VDL.net
ミスった>>691

715:pH7.74
17/11/29 19:01:25.75 nxw1WDs6.net
小麦粉が目の敵にされてるけどそんなに害あるのか?

716:pH7.74
17/11/29 19:18:47.93 2rhL49d4.net
無い
金魚も人もうどんは好きだろが
小麦粉が消化が悪いとか、うどんが離乳食だの病み上がりに真っ先に食うのに

717:pH7.74
17/11/29 19:24:13.72 AqmbRsY+.net
昔の金魚の餌は米粒、麩、パンくずだったからなあ

718:pH7.74
17/11/29 19:29:16.83 MB1I6VDL.net
金魚は他の魚に比べて消化できるけど幼魚の頃小麦粉多いと消化不良起こすことがある
成長した後小麦粉から炭水化物を多く摂ると肥満の元になる
だから小麦粉少なくて炭水化物以外を多く含む餌が好まれる。そういう餌は値段高め
ただし炭水化物も成長には当然必要な栄養で脂肪以外でも増体が見込めるから、
品評会等に披露する為に体型まで緻密に拘るとかじゃなければ普通に餌あげる分には全然構わない

719:pH7.74
17/11/29 19:33:08.69 JfRSIiN5.net
小麦粉無しの餌でおすすめある?

720:pH7.74
17/11/29 19:33:40.44 W5bBjK0w.net
金魚も小麦アレルギー持ってるかもしれんぞ

721:pH7.74
17/11/29 19:36:14.18 Fpq8sF4s.net
エンゼルやっとけ

722:pH7.74
17/11/29 20:00:02.46 WJWrDi/F.net
近所のスーパーに売ってる金魚の餌は
もみじ グリーンだけ
美味いのか栄養が高いのか知らんが
この時季、外飼いでもガツガツ喰う。

723:pH7.74
17/11/29 20:12:19.08 s3h6VozD.net
とても上品な書き込みをする御


724:方がいらっしゃるようで心がろ過されたような気分になった



725:pH7.74
17/11/29 20:47:11.95 orn3suKa.net
>>698
土佐姫

726:pH7.74
17/11/29 21:30:38.17 jBh9sA6N.net
とにかく金魚だましの無駄に臭い匂い付の餌は危険だと思う

727:pH7.74
17/11/29 22:07:01.58 UGy3+Za6.net
>>698
冷凍赤虫とらんちゅうベビーゴールド

728:pH7.74
17/11/30 00:29:36.83 H8Aq3imW.net
>>698
イトメ最強
色揚げは他の餌で

729:pH7.74
17/11/30 00:34:31.97 YHdTyCQ8.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

730:pH7.74
17/11/30 00:51:22.07 50KcJ96/.net
>>698だけど土佐姫良さそうだけど高いな
それ以外となると赤虫とイテメってことか
ベビーゴ―ルドは入ってるな

731:pH7.74
17/11/30 02:36:30.32 H8Aq3imW.net
土佐金て某ゲームのせいでハズレみたいなイメージ持たれてるけど実物は凄く綺麗だよな

732:pH7.74
17/11/30 02:49:59.41 n4kB0e+n.net
ポケモンの罪は重い

733:pH7.74
17/11/30 02:54:57.65 H8Aq3imW.net
いやスマブラだと思うぞ
スマブラでトサキント=ハズレのイメージ持たれてる
しかも厄介なことにスマブラやってるもしくはやってた世代って結構幅広いしな

734:pH7.74
17/11/30 07:08:09.22 +OFFKrfN.net
スマブラとかポケモンやってても金魚の知識なかったら認識してないだろ

735:pH7.74
17/11/30 09:17:34.54 E9Eu1o+H.net
天然記念物の土佐錦とかどんなのやろ

736:pH7.74
17/11/30 11:19:26.57 d8x/XXmH.net
天然記念物になるのは品評会で認定された個体だけだから
どんなのって、なぜ検索しない?
こんなのだ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(goldfish2care4.com)(Argentina).jpg
品種を混ぜなきゃそうそう死なないけど
混ぜるな危険!

737:pH7.74
17/11/30 11:38:09.08 ImzOs0Qh.net
花魁かな

738:pH7.74
17/11/30 11:56:03.44 5S6ovrfK.net
>>714
尾が反りがさすがだな
土佐錦といえばベビーゴールドのパッケージで見たのが多分最初だわ

739:pH7.74
17/11/30 13:07:38.22 0Lcbdemk.net
丸照の親方さんノボリ旗を無料であげちゃうなんて気前良すぎだわ
利益入れて3千円くらいで売ればいいのにお金を一切頂かないなんて他の金魚屋じゃ有り得ないことだからね
今回タダで貰った奴らはいずれ恩返しするつもりの気持ちでいてもらいたいもんだ
金魚や用品類等の価格も超良心的だし、どうせ買うなら他店で買うより丸照で買ってあげたいよな

740:pH7.74
17/11/30 13:14:05.09 H8Aq3imW.net
>>714
やっぱド派手で綺麗だわ

741:pH7.74
17/11/30 13:22:16.16 OgwCASwe.net
うん、綺麗だ

742:pH7.74
17/11/30 13:24:47.68 avH4eRv0.net
>>714
妖艶。

743:pH7.74
17/11/30 14:18:32.42 6foyD+/f.net
>>714
初めて知ったわ綺麗ですな
天然記念物って人間の手が加えられてない種だけなのかと思ってたわ

744:pH7.74
17/11/30 15:25:32.17 UEIsse6P.net
上から鑑賞するタイプでこれだけ魅力ある個体は凄く憧れる

745:pH7.74
17/11/30 21:07:04.80 Awn7rq4K.net
金魚を上から見たい人は水槽より鉢で飼う方が良さそうね

746:pH7.74
17/11/30 21:13:49.17 8rN+gsWT.net
睡蓮鉢は底まで深いから潜航されてしまう
しかもさホテイとか睡蓮入れちゃうから見えない
プラ船なんかだと広くて浅いからよく見える
和金タイプはギュンギュン泳ぐ

747:pH7.74
17/11/30 21:58:06.94 +OFFKrfN.net
120リットルのタライで飼ってるけどメートル級のアクリル水槽に憧れる

748:pH7.74
17/11/30 22:09:03.38 USz95yka.net
風呂で飼いたい

749:pH7.74
17/11/30 23:04:20.54 IKrZcK4s.net
ベッドの下にプラ舟置きたい

750:pH7.74
17/11/30 23:08:39.30 LPeZ4XyT.net
URLリンク(fast-uploader.com)
こいつら10月初に買った幼魚(店員は2歳と言ったが、サイズは体調20ミリ程度)
今は30ミリ以上になっているけど、これオランダ獅子頭ということで買ったんだけど
どうも形がおかしくないか?
前もオランダの幼魚飼ったんだけど、この大きさだと結構顔が大きかったし2頭身だったし
眼もくりくりだった(要は超可愛かった)

751:pH7.74
17/11/30 23:11:55.92 I0Rbg1W3.net
>>728
ハネ

752:pH7.74
17/11/30 23:24:56.48 5S6ovrfK.net
>>728
手前のは色だけいうと青文魚ぽいな
ホムセンのミックスにいそうな金魚

753:pH7.74
17/11/30 23:40:47.68 LPeZ4XyT.net
そうそう、ホムセンのミックスにいそうな仔なんだよね。
銀座パウパウ(白と黒)とアクアフォレストそらまち(柄)で買った。
セイブンギョとオラ獅子コーナーで夫々700円程度。
江戸川養魚場で買った幼魚は500円で上物だったんだろうか。死んだが、凄い可愛い子だった。

754:pH7.74
17/11/30 23:44:21.16 3dzrt0/I.net
この睡蓮鉢、庭に埋めて
上見で眺めたいわ
URLリンク(img04.ti-da.net)

755:pH7.74
17/12/01 00:00:41.47 SRfTUkVy.net
>>721
地金は鱗はがされた天然記念物

756:pH7.74
17/12/01 00:03:23.77 SRfTUkVy.net
>>731
それ全てハネのハネのハネの…

757:pH7.74
17/12/01 00:25:38.08 zb60Pfl6.net
上見の醍醐味を知るとやめられなくなる。そして鯉の良さも知る事になる。

758:pH7.74
17/12/01 00:33:45.35 gwKSM0dH.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

759:pH7.74
17/12/01 00:35:36.34 tJSbEkaa.net
テレビで地金の鱗剥がしおばあちゃんがやってたな
なんかあれ見たらかわいそうで

760:pH7.74
17/12/01 00:38:31.53 jSsW29Bt.net
蝶尾や東海錦のヒラヒラ尾びれも好きすぎる

761:pH7.74
17/12/01 00:42:22.47 GCj1pDjb.net
未調色の素赤地金が好き

762:pH7.74
17/12/01 02:08:39.97 3YhCQ3B9.net
最近気づいたんだが琉金て他の金魚に比べてフンの量が凄い気がする
>>732
これだけデカかったら特大獅子頭飼っても水草あれば水質安定しそうだな

763:pH7.74
17/12/01 07:01:35.33 0N2bOCvN.net
朝の光の中でぼんやりと泳いでる金魚をみるのが好き

764:pH7.74
17/12/01 07:51:20.86 hyIpIKrh.net
朝焼けの光の中に泳ぐ影は

765:pH7.74
17/12/01 08:01:41.03 L40Wsz5/.net
ミラー金魚

766:pH7.74
17/12/01 09:15:12.26 L40Wsz5/.net
うちの金魚
URLリンク(youtu.be)

767:pH7.74
17/12/01 09:36:34.25 GCj1pDjb.net
あら素敵な水槽
石庭風のアクセサリーって雰囲気良いですが
鱗剥がれなど、金魚が傷つきませんか?

768:pH7.74
17/12/01 09:54:01.59 3YhCQ3B9.net
>>744
俺と好きな金魚丸かぶりだった
右の丸い草の塊っぽいものは何ぞ?

769:pH7.74
17/12/01 10:22:24.85 hzAYTc2u.net
中に何か置くと鱗剥がれの元
なるべくシリコン製の角の無い柔らかいもの置くようにした方がいい
ボロボロになるよ

770:pH7.74
17/12/01 11:06:41.08 L40Wsz5/.net
>>745
一応鋭い所は削ったのですが、危ないですね

771:pH7.74
17/12/01 11:07:59.63 L40Wsz5/.net
>>746
100均で買ったプラスチックのぼんぼりです

772:pH7.74
17/12/01 11:09:18.10 L40Wsz5/.net
>>747
気をつけます
丸い河石はどうでしょう

773:pH7.74
17/12/01 13:31:28.40 4nS9lzM+.net
普通に尖った石ぐらいで剥がれるかよ
尖った流木は危険かもしれないけど、うちでは複数の水槽にでかい石入れてるけど、石で引っ掛けた事は無いわ

774:pH7.74
17/12/01 14:12:38.87 nFvGdB5T.net
>>744
金魚も水槽レイアウトもいい感じですね
動画的にはBGMの尺足りてなくて後半音楽無いと
怖い雰囲気になっちゃうのでループ入れてほしかったw

775:pH7.74
17/12/01 14:58:22.54 GCj1pDjb.net
>>751
どんな環境か
生態と水槽の画像お願いします!

776:pH7.74
17/12/01 16:35:20.07 A1NSfn80.net
>>752
ありがとうございます
ループさせました

777:pH7.74
17/12/01 16:36:05.28 A1NSfn80.net
>>752
ありがとうございます
ループさせました
URLリンク(youtu.be)

778:pH7.74
17/12/01 17:01:40.98 nFvGdB5T.net
>>755
あらら次動画作るときはループしたほうがいいんじゃないかな
的な意味で書いたんですが即対応とは申し訳ないw
最後もフェ


779:ードアウトでいい雰囲気に仕上がってると思います



780:pH7.74
17/12/01 17:16:19.33 T1c4OTKs.net
>>755
右側に置いてある人口水草の商品名おしえてくだしあ

781:pH7.74
17/12/01 17:36:08.70 GVneJspA.net
>>755
いいなぁ。もう少し引いて撮ったのを見たかった

782:pH7.74
17/12/01 17:59:20.88 A1NSfn80.net
>>756
ありがとうございます

783:pH7.74
17/12/01 18:00:54.41 A1NSfn80.net
>>757
100均の園芸コーナーで見つけたもので
商品名は分かりません
すみませんです

784:pH7.74
17/12/01 18:02:46.10 A1NSfn80.net
>>758
引きで撮ると部屋が映り込むので・・

785:pH7.74
17/12/01 19:13:43.31 iQEiTodR.net
>>744
さぼりのテーマやないけ

786:pH7.74
17/12/01 20:22:58.90 EdBjuV3Y.net
>>761
部屋も見たい

787:743
17/12/01 20:30:38.05 A1NSfn80.net
>>762
さぼりさんのファンです

788:pH7.74
17/12/01 20:31:30.74 A1NSfn80.net
>>763
いやよいやいや

789:pH7.74
17/12/01 20:49:13.31 1yfZ9a6/.net
綾瀬はるか似のはるかさん確かに美人だな
こりゃモロ大将好みの女性だわ
はるかさん自身も満更でもなさそうだし
不倫はダメでもお友達としての交際なら問題ないんじゃないの

790:pH7.74
17/12/01 20:50:07.25 kw637dkb.net
>>755
何センチ水槽?

791:pH7.74
17/12/01 20:51:32.00 XHFzIBsf.net
帰って来たら水草が引き抜かれてたわ
URLリンク(i.imgur.com)
犯人はドジョウだと思う
金魚はここまでしないわ
URLリンク(i.imgur.com)

792:pH7.74
17/12/01 21:27:47.39 VwFGFKra.net
カミハタが扱ってる金魚ってどうなん?
ホムセンで売ってる金魚がカミハタっぽかったけど?

793:pH7.74
17/12/01 21:37:20.46 A1NSfn80.net
>>767
52センチです
60にすれば良かったと後悔しています


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch