金魚59at AQUARIUM
金魚59 - 暇つぶし2ch600:pH7.74
17/10/23 22:24:39.62 pfQ9HWCd.net
>>579
タニシが買えるならイシマキガイよりもいいかも
でも水草のコケは食ってくれません

601:pH7.74
17/10/23 22:30:30.00 3SowCHfe.net
アオミドロとかは長くなると金魚が食う

602:pH7.74
17/10/23 22:48:01.54 VA9qy8jq.net
ピラニア飼えば一網打尽

603:pH7.74
17/10/24 00:19:12.88 A690Mr/4.net
>>568
初めて見たけど水流がダメすぎだと思った
上部濾過に外掛け2つにエアレって
可哀想に

604:pH7.74
17/10/24 01:11:21.06 emWs6K6U.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

605:pH7.74
17/10/24 02:23:06.49 ZqSn3v2J.net
うちの金魚アナカリス食ってくれなくてモッサモサになってる

606:pH7.74
17/10/24 05:53:55.32 5ippqRox.net
>>580
なんだよ冗談かよ

607:pH7.74
17/10/24 07:09:09.59 la/+ecdM.net
>>588
餌たくさんもらってるんだね

608:pH7.74
17/10/24 08:43:56.87 4/MjpG+E.net
アナカリスってハッテン系っぽくていやらしいな

609:pH7.74
17/10/24 10:19:17.14 7w/RFtCd.net
停電でオランダがひっくり返った
ブクブクの為に車のエンジン掛けっぱなし

610:pH7.74
17/10/24 12:17:20.92 iZ0mz4v/.net
2017年10月24日~:知恵ノート検索が利用できなくなります。
2017年11月30日~:知恵ノートの閲覧ができなくなります。
万が一保存したい項目があれば今のうちに

611:pH7.74
17/10/24 12:17:54.11 MHHc+F2R.net
>>590
マツモは食うんだけどね

612:pH7.74
17/10/24 13:27:15.68 wui61gwF.net
エイトコアミニ濾材抜く
下にソイル入れる
アナカリスを吐出口から入れる
セットして底石に埋める
底石水槽でうまいこと根付かせる事を考えたら
ふと思いついた

613:pH7.74
17/10/24 15:53:21.23 wmL7stun.net
ブクブクのためだけに車のエンジン付けっぱなしとかマジ基地だろ
こんなのが近所に住んでたら最悪だな

614:pH7.74
17/10/24 16:02:13.87 5ippqRox.net
死んだら発狂しそうなレベル

615:pH7.74
17/10/24 16:03:53.48 wui61gwF.net
パソコン用のUPSに噛ませるのは普通の事だろ

616:pH7.74
17/10/24 16:05:35.15 wPBdXKLt.net
エンジンかけるとか異常だなww
どうせ数時間なんだから酸素石買っとけよ

617:pH7.74
17/10/24 16:36:23.93 vRicPFYj.net
正直数時間程度ならエアレーション止まってもほぼ問題ないでしょ
酸素充填せず普通にパッキングしただけの袋に入れててもそれなりに生きてるし

618:pH7.74
17/10/24 16:45:33.10 5ippqRox.net
東日本大震災の時に三日間停電しても死んだ金魚いなかった。
ま、真夏じゃなかったのも幸いしたとは思うけど

619:pH7.74
17/10/24 17:27:34.97 dhEm+RQD.net
USB電源で動くエアーポンプをポチるんだ
釣り行くときもモバイルバッテリーで動いて便利だぞ

620:pH7.74
17/10/24 17:33:55.20 zr/mQu/m.net
ろ過やエアレ止まっても換水できれば酸素も補給出来るし水もキレイになる訳で

621:pH7.74
17/10/24 18:04:49.57 wui61gwF.net
電池のあるじゃん

622:pH7.74
17/10/24 18:16:26.60 tUcXAHHo.net
>>604
24時間営業の釣り餌屋で売ってたりしない?

623:pH7.74
17/10/24 18:36:28.22 6ChLfyYe.net
エアレや濾過よりもヒーター止まるほうが怖い件

624:pH7.74
17/10/24 18:37:16.28 6ChLfyYe.net
エアレなら最悪、手動で水面サワサワしてたら行けるよね

625:pH7.74
17/10/24 18:49:18.58 lBChQv95.net
ペットボトルに手動ポンプで圧搾空気つめて少しずつ泡を出す簡易エアレってのがあったような気がするけど
どのくらいもつものなのかな

626:pH7.74
17/10/24 19:08:49.52 QXG5D5un.net
プロホースの吐出側を水槽に入れてエアレしてやればいい

627:pH7.74
17/10/24 19:20:34.09 zr/mQu/m.net
ヒーターが止まった時には断熱材で全面囲ったり適度に温めた水足したりして復旧まで凌ぐしか

628:pH7.74
17/10/24 19:22:51.45 A690Mr/4.net
>>610
裸になって水槽を抱きしめるんだ

629:pH7.74
17/10/24 20:10:47.55 vRicPFYj.net
>>602
え、そんなもんあるの?初耳

630:pH7.74
17/10/24 20:25:53.46 dhEm+RQD.net
>>612
尼で検索かければ一発で出てくる
俺のお勧めは関連商品で出てくる水色で内部に充電池も入ってる2L/分の奴
USB電源のウォーターポンプもあるけど、これは海外発送だから来るまで1ヶ月ぐらいかかるのと、口径が合わないから適当なパイプ加工しないとだめ

631:pH7.74
17/10/24 20:47:53.17 Roq3VQC2.net
金魚と一緒に飼ってるオオタニシが☆になったのですが、その後って金魚が食べますか?それとも取り出すべきですか?

632:pH7.74
17/10/24 21:02:04.80 0cqj6b/a.net
>>605
ニッソーが出してる
URLリンク(i.imgur.com)

633:pH7.74
17/10/24 22:24:41.70 soVLfSrc.net
丹頂の頭に白いものができてて心配

634:pH7.74
17/10/24 22:27:42.82 rZ77b5dJ.net
てか プラ舟外飼いで エアレもろ過もなしで硫金を


635:放置プレー4年だけど、、、死なないし増えてる(自然ふ化)してるぞ?



636:pH7.74
17/10/24 22:33:36.31 5ippqRox.net
プラ舟なら水面の表面積大きいから風で揺らされた波で酸素取り入れ出来るし水量も大きいから消費酸素とのバランス取れているんだよ

637:pH7.74
17/10/24 23:02:01.47 vRicPFYj.net
>>613
ガサガサするときに便利そうだなあ。今までは電池式だったから電池忘れると面倒だったけどこれなら車で充電できるし良いこときいた

638:pH7.74
17/10/24 23:39:09.56 tUcXAHHo.net
>>614
オオタニシだとイシマキガイよりずっと巨大だからすぐに取り出さないと腐って水質が大変なことになるかも
>>615
専門店もホムセンも閉店後の緊急時に近くに深夜営業の釣り餌屋があれば生き餌用エアポンプが買えるんじゃないかと
内陸部だとそういう釣り餌屋がないような気がして来たけど

639:pH7.74
17/10/25 00:06:19.67 5aQm4ukf.net
>>616
肉瘤の白いニキビみたいなのか?
あれは水温下がると、うちのオランダも出るしほとんど無害

640:pH7.74
17/10/25 01:02:46.73 eMQ7numG.net
>>621
それならよかった、ありがとう

641:pH7.74
17/10/25 01:37:27.63 rQJj7kkl.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

642:pH7.74
17/10/25 03:56:34.75 HX0P7DiY.net
>>617
その放置プレイはどこまで放置なんだろう?
エサやりとか水換えはするけど稚魚の保護とかエアレはなしなのか
ビオトープみたいにエサも水換えもなし、足し水のみなのか
和金はわりと後者でもいけるけど琉金も大丈夫なのか知りたい

643:pH7.74
17/10/25 06:10:23.89 0j7U7NLQ.net
屋内組と外プラ組で分けて飼育。屋内組は産卵藻/定温孵化/ブラインと一通りの繁殖をしてる前提で、、
外プラ舟は2つ 産卵したら親魚はもう一方に移して、丸々一つのプラ舟を育成槽に。
育成槽姿を確認できるまで育ったら餌やり。それまではプランクトン食べて育ってるのかな?
親魚は朝一


644:回だけ餌やりしてます。双方水換えなし。雨の恵みだけ。エアレなし。 屋内組と違い強い個体だけ残るので1cmほどの氷が張る環境でもほとんど落ちない。 発色は明らかに外プラ青水の方がいいです。



645:pH7.74
17/10/25 07:04:08.09 HX0P7DiY.net
>>625
詳しくありがとう
自然淘汰で強い個体が残ってる前提でだろうけど琉金も案外丈夫なんだね

646:pH7.74
17/10/25 07:42:06.47 0up9gm9j.net
>>620
釣具屋にもほぼ同じものが有るよ
乾電池のブクブクは

647:pH7.74
17/10/25 10:56:18.88 0up9gm9j.net
なんかカボンバ植えても
コイツラすぐにツマツマして引っこ抜きやがる
いっそ重りだけで底面を浮遊させたら
超喜んでくぐったりまとわりついたり遊んでやがる
金魚的にはコッチが正解と判断した

648:pH7.74
17/10/25 11:06:02.11 0vmQrBf5.net
内陸の埼玉や奈良にだって釣具屋はある
清里や上高地にあるかと言われれば無いかも

649:pH7.74
17/10/25 11:20:15.94 agdukCaE.net
>>625
外のプラ船のサイズはどのくらいですか?
来年から何匹か外飼いしようと思ってるので教えて下さい

650:pH7.74
17/10/25 12:21:57.44 t5fYzEpE.net
丸照の大将用、奥さん用、家族用と車3台所有となると維持費もバカにならんだろうな
寒くなって金魚シーズンオフ期間になると収入激減するだろうし
これからのシーズン弥富へ金魚買いに行くならビールや食料品の差し入れは
大将の仕事に対するモチベーション維持のためにも必須かもしれない
丸照には少しでも長く営業してもらいたいし、お土産一つで店の寿命が延びるなら差し入れるべきだよね

651:pH7.74
17/10/25 13:00:26.17 GzxoT3cy.net
そんなに丸照loveなら金でも毎月仕送りしてやればいいじゃん

652:pH7.74
17/10/25 13:15:46.18 L6LfQC9s.net
後の丸照基金である

653:pH7.74
17/10/25 13:23:58.11 EtCNxEtn.net
ブログで家の詳細書くのもアホだと思うけど
こんな粘着質で気持ち悪い文章書く病人に
家族構成や車の台数まで詳細に知られてるのって
怖すぎるわ

654:pH7.74
17/10/25 13:36:23.10 kNYvAD2O.net
NGぶっこんで相手すんなよ

655:pH7.74
17/10/25 14:30:22.11 Hx8eioCJ.net
何のことかと思ったらレス番飛んでるからまたアレが何か言ってんだな
NG機能を有効に使ってみなはれ

656:pH7.74
17/10/25 14:55:45.74 0vmQrBf5.net
何番が飛んでるって?

657:pH7.74
17/10/25 15:00:13.61 EVozp0Nz.net
丸照をNGに入れるとわかるよ

658:pH7.74
17/10/25 16:55:35.68 cna96LIq.net
次からはワッチョイ付けとくか

659:pH7.74
17/10/25 17:21:18.94 kNYvAD2O.net
ワッチョイ頼むわ

660:pH7.74
17/10/25 17:36:57.95 P4fwKmer.net
NG入れたらまるで倒産したかのようにあぼーんしたわ

661:pH7.74
17/10/25 17:57:59.09 rZ2GYkcM.net
ワッチョイ賛成の反対の反対なのだ

662:pH7.74
17/10/25 18:04:24.95 pi+dZYPh.net
丸亀製麺をNGにしといた

663:pH7.74
17/10/25 18:05:13.98 6C4PCVJ+.net
ワッチョイやめれ NGですむだろ
過疎るだけだぞ

664:pH7.74
17/10/25 18:06:57.38 sWIY7a6n.net
この板の勢いトップ2までワッチョイつきだし過疎らんよ

665:pH7.74
17/10/25 18:15:27.69 U8m3Xvvu.net
ワッチョイ否定する奴なんなの?

666:pH7.74
17/10/25 18:31:24.27 tf1fo4MC.net
察してやれよwww

667:pH7.74
17/10/25 18:35:24.52 6C4PCVJ+.net
その通り、察してくれw
このスレ、勢いはそこそこあるのな

668:pH7.74
17/10/25 18:40:28.33 o5zhRuIb.net
NGもスルーもできない奴が選びたがるのがワッチョイ
それはそうと10匹数百円だった金魚の1匹ごときに2,000円くらいの魚薬を買うってのは世間的にはどうなんだろうね
隔離用のヒーターがぶっ壊れてさらに2,500円くらいの出費
秋の繁殖行為で追い回されて鱗が剥がれたところが治らずにコブみたいになった感じだけど元気でいてくれるのでちょっとは楽観的にいられる

669:pH7.74
17/10/25 19:02:10.62 o5zhRuIb.net
>>629
釣具屋は深夜営業してないのが普通では?
海釣りに行くルートの海寄りに釣具も置いている釣り餌屋が24時間営業だったりするのよ
清里では見なかったけど上高地にはイワナの餌屋はあって大量のイワナが餌くれダンスをしてたよ
内陸部でも都市部なら釣り道具屋も釣り餌屋もあるのは知ってるけどエアポンプを使う生き餌を知らないし深夜営業の餌屋があるのかも知らない

670:pH7.74
17/10/25 19:13:23.54 pi+dZYPh.net
ペットショップで朱文金のクソでかいのとちっこいのが一緒の水槽に居たけど食われんのだろうか

671:pH7.74
17/10/25 20:26:52.26 wXv/11Dr.net
30cm級にデカくなったやつがなんとか稚魚食えるって程度だろ
ペットショップでそのまでの体格差はないだろ

672:pH7.74
17/10/25 20:42:07.74 agdukCaE.net
口に入らないサイズなら無理して食ったりしない
うちでも糞デカい奴と小さいのが問題なく同居してる

673:pH7.74
17/10/25 21:09:42.98 U8m3Xvvu.net
そもそもNGする為のワッチョイじゃないのか?

674:pH7.74
17/10/25 21:12:41.68 agdukCaE.net
>>654
ワッチョイはあってもなくてもいいけど
単語で簡単にNGできるっしょ

675:pH7.74
17/10/25 21:21:38.99 sWIY7a6n.net
>>649
そんなもんでしょ
犬だって購入価格は10万円程度だけどトリミング代やらワクチン代やらで購入価格なんか可愛く見えるレベルで金かかるし

676:pH7.74
17/10/25 21:30:14.70 Hx8eioCJ.net
ワッチョイはあってもなくてもいいけど(どうせ数日で変わるし)ワードNGはしといた方が良い
あの店の情報とかどっちにしても俺的には必要ないから店名でNGにしてれば捗るぞ

677:pH7.74
17/10/25 22:00:59.44 Dbi5KXyU.net
金ケチりたい気持ちは分かるけど、薬やフィルター、
ヒーターけちって金魚が死んで、追加、追加、とやっていったらヒーター何本も買えるくらいになったりする

678:pH7.74
17/10/25 22:05:47.85 o5zhRuIb.net
>>654
NGワードでいつまでもNGできるのに毎週ワッチョイでNGしろってのは何かの罰ゲーですか?
たまたまワッチョイ被ると他の人のレスもNGされちゃうし
>>656
そうだねえ
貰ってきた猫でも去勢手術やらワクチンやらすると店で買って何もしないのと大差なくなるね

679:pH7.74
17/10/25 22:18:03.70 BqnH2r6H.net
金魚飼うのは園芸とか盆栽に近いものがあると思ったりする

680:pH7.74
17/10/25 22:28:11.68 kNYvAD2O.net
NGしたいのにワード変えて書き込んでる奴が居るからワッチョイほしいんだよ

681:pH7.74
17/10/25 22:39:45.18 JQefinOw.net
>>649
経済動物として飼ってる家畜なら、採算とれないと経営方針見直しだけど
趣味で飼ってるペットなら、たいがい維持費や治療費かかるもの
1度でもペット飼ったことある人ならわかるだろうから世間の目は暖かいはず

682:pH7.74
17/10/25 23:00:19.79 FTC6onMn.net
30円の小赤だって長く飼って愛着が湧いてくれば家族と同じだから掛かる金額なんて関係無い

683:pH7.74
17/10/25 23:14:55.78 o5zhRuIb.net
>>661
1日1レスならスルーでいいだろ
>>662
ありがとう
でもミジンコ飼育はちょっとアレかもw
>>663
7匹いてそのうち2匹は区別できるんだけど5匹はあ�


684:ワり区別できてないんだよね 水槽に手を入れると寄ってくるのは可愛いけど魚薬入れて色がつくとよく見えないのか1匹で心細いのかよくわからないけど寄って来ないのでそれは寂しい



685:pH7.74
17/10/25 23:27:13.99 kNYvAD2O.net
毎回見かける度にNG登録するのにイライラするから良くない

686:pH7.74
17/10/25 23:49:00.85 tW0fG/VE.net
店とか人の家にお邪魔した時に金魚水槽があると、つい反応してチラ見してしまう

687:pH7.74
17/10/26 00:01:04.88 iqaqfRNt.net
IDでNGじゃなくてワードで登録するんだ
何個か思い当たるのぶち込めばいいだけよ

688:pH7.74
17/10/26 00:38:00.27 zEPO0try.net
>>667
スレチなNGワード複数入れればいいよね

689:pH7.74
17/10/26 00:59:46.14 +o5ED26L.net
>>666
ガン見からの話しかけまである

690:pH7.74
17/10/26 01:15:23.41 EEgpP7fr.net
Janeだと板毎に設定するのが面倒なんだよ……
NGExいじんのマジ面倒イライラする

691:pH7.74
17/10/26 06:15:22.72 NXgbhMMC.net
ワッチョイが入ると都合が悪い人がこんなにいるスレだったんだな

692:pH7.74
17/10/26 08:55:56.18 82vNYjPP.net
そういえば他人様のお宅で見た金魚、100パー和金
しかも金魚すくいでウン年前にとってきてのがこんなでかくなっちゃった~ていうのばかりだった

693:pH7.74
17/10/26 09:12:50.46 mUl67sG7.net
まるしょー
まるしょう
マルショウ
まるショー

無数にNG入れんの?w

694:pH7.74
17/10/26 09:44:43.59 E5U/7Ok4.net
>>673
まるてる

695:pH7.74
17/10/26 09:53:53.54 XaxTGOhh.net
>>673
そのワードでいれてる人に問いかけてもあぼーんしててわからないぞ

696:pH7.74
17/10/26 10:05:22.48 9lAheuXc.net
「丸照」「スーパードライ」「大将」「土産」「差し入れ」これだけで十分

697:pH7.74
17/10/26 10:24:20.51 r8tCHDDc.net
スーパードライワロタ

698:pH7.74
17/10/26 10:37:12.57 nKmXtKrv.net
登録オススメNGワードとして次スレテンプレに入れようぜ

699:pH7.74
17/10/26 11:26:30.49 +o5ED26L.net
丸照本人が悪いことをした訳では無いのにNGテンプレはかわいそう
よって「スーパードライ」NG登録推奨という謎の展開に

700:pH7.74
17/10/26 12:16:04.34 MbCv3XXV.net
>>679
それでは、アサヒが、かわいそう

701:pH7.74
17/10/26 12:23:58.77 Ck8pUTWd.net
和金に始まり和金に終わる

702:pH7.74
17/10/26 12:34:28.38 XaxTGOhh.net
家の和金は27cmで成長止まったみたいだ

703:pH7.74
17/10/26 12:37:08.51 MR5zMGZ6.net
なるぞ

ギャラドスに

704:pH7.74
17/10/26 12:53:13.07 fhmaUy9c.net
ワッチョイ放棄は戦争放棄につながるな 日本人の心だな
ワッチョイ入れても書き込めなくなるわけじゃないし、まったく無意味
無意味をやる意味が分からん
丸照坊より政治関係貼ってるバカの方が問題
こっちもまったく無関係で無意味

705:pH7.74
17/10/26 12:53:48.00 TVssFyQM.net
ミロカロスになってほしい

706:pH7.74
17/10/26 12:57:58.44 0F7YeDTL.net
ここで言う和金とは三ツ尾とかも入るの

707:pH7.74
17/10/26 13:39:07.49 S1BJ1Axv.net
コンセプトMとうとう最後の入荷になってしまったか・・・
日本一の超優良金魚店丸照(まるてる)さんのご主人太鼓判の
濾過能力最強の名器なのに、これで廃盤になるのは勿体ないよね。
メーカーの水作にはボロボロになった金型を復刻させ、再販を決定してもらいたい!
ユーザーの再販希望の声が多ければ多いほどメーカーも真剣に考えるだろうから、
このスレでNGだ何だの喚いている基地外でないなら、メーカーに再販希望を伝えてみるといいかも
一人の声は小さくてもその一票の積み重ねが大事。

708:pH7.74
17/10/26 13:45:23.44 XaxTGOhh.net
三つ尾和金っていうくらいだからいれていいと思う

709:pH7.74
17/10/26 15:48:18.39 OmVVl6Wd.net
ワキンって四尾より三尾が評価されるん?

710:pH7.74
17/10/26 17:08:07.17 rIEPxuoU.net
和金から琉金が生まれた うそやろ

711:pH7.74
17/10/26 17:20:45.37 MpVjHs1z.net
>>630
先ほど測ったら80Lサイズでした

712:pH7.74
17/10/26 18:39:14.79 UCx2Xw1G.net
鮒尾の更紗和金ってあまり見らんな

713:pH7.74
17/10/26 20:01:51.99 NXgbhMMC.net
>>692
ほらよ
URLリンク(i.imgur.com)

714:pH7.74
17/10/26 20:16:37.77 aTIZvmzF.net
>>692
好きなんだけどあんまり流通してなくて困る
春に弥富とか大和郡山とか出向けば買えるのかな

715:pH7.74
17/10/26 21:13:58.90 v+xcffgY.net
大和郡山はHPとかない老舗のちっこい店とかも多いから
いろいろ巡ってみたら大抵の金魚はいそうだけどなぁ
ただ、そういう店は見た目が商売してるのか謎だったり
小売してるかどうかわからんかったりで敷居が高いけど

716:pH7.74
17/10/26 21:16:53.01 lQc+qzCI.net
>>695
錦鯉だったら山古志で代々養殖やってる知り合いの業者がいるから入手できるんだけどね…
金魚はまったく人脈ないから難しい

717:pH7.74
17/10/26 21:17:50.34 UCx2Xw1G.net
>>693
おおっ!配色もなかなかいい感じ
平賀養魚場とか鮒尾作ってないかな

718:pH7.74
17/10/26 21:36:01.86 v+xcffgY.net
>>696
俺は仕事で何軒か大和郡山の金魚屋行ってそれぞれ何日かずつ工事したけど
こんな店客とか来るのか?って店でも平日の昼間に主婦っぼい人が来て
金魚買っていったりしてたから行ってみたら案外普通なのかもしれん
どこの見せも常連みたいなのたまり場にはなってたけど

719:pH7.74
17/10/26 22:16:01.45 2aGNk8i0.net
最近嵐少ない?

720:pH7.74
17/10/26 22:16:18.29 3hRRFBrt.net
>>693
これ売り物?マジで欲しいんだが

721:pH7.74
17/10/26 22:42:06.17 7w5F2Jjc.net
>>662
>ペット飼ったことある人ならわかるだろうから世間の目は暖かいはず
この一文、迷惑犬飼っぽいな~もしそうなら実は相当迷惑がられてるのが実情。

722:pH7.74
17/10/26 22:53:14.49 67sgKgoE.net
>>701
なんだこのガイジ

723:pH7.74
17/10/26 23:11:23.13 tgHWNqBa.net
ピンポーン

724:pH7.74
17/10/27 00:14:17.12 LTjKJFzR.net
>>701
えっごめん、>>662書いたの自分です
犬じゃないけどメダカ金魚アマガエル飼ってます、実家では拾った子猫
ただ同然に安く手に入れた生き物でも、大切に世話しようと思ったらケージ代エサ代病院代で何十倍も高くなっちゃうのってペットあるあるだよねって思って
世間の目を気にする>>649さんに対して、大丈夫そんなもんだよって伝えたかったのですが
私の飼育方針のせいで世間の皆様に知らず知らずご迷惑をお掛けしていたなら不徳の致すところ、申し訳ありませんでした

725:pH7.74
17/10/27 00:19:01.60 7v6+w95S.net
>>704
アマガエルなんて飼って食べるの?
家、玄関前に沢山いるし家の中まで普通に入ってくるぞ
そんな奴なんでわざわざ飼うの?

726:pH7.74
17/10/27 00:25:22.59 nCmp748w.net
清水 潔 @NOSUKE06


727:07 ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身のつらい体験を世界に向けて発信します。海外メディアは忖度せず本人の主張を報じていくでしょう。 日本外国特派員協会で記者会見。24日15時より。 https://www.youtube.com/watch?v=0J9fOkQPMgo 関連: 元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審 http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html 「詩織さん」準強姦を不問に付した検察審査会 「不起訴相当」までの奇怪な経緯 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271700/?all=1 詩織さん 真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴 https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/093000c 【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/10/post_7868/ 「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由 http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/ 暴行被害を訴えた詩織さんが、手記を書いた理由 http://bunshun.jp/articles/-/4562 山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上! https://goo.gl/LtHXuf



728:pH7.74
17/10/27 00:28:55.74 YPLerJLi.net
>>691
ありがとう
80リットル濾過エアレなしで飼えるんだね
うちも外飼いやってみます

729:pH7.74
17/10/27 00:34:19.80 LTjKJFzR.net
>>705
うらやましいですね、残念ながらうちには勝手に入ってきてくれないので、一匹捕まえて飼っています
自分には見た目も仕草もとてもかわいいと思えるので、いつも見ていたいのです
これも世間の皆様に不快な思いをさせる迷惑行為だったかも知れません、申し訳ありませんでした

730:pH7.74
17/10/27 00:41:13.52 /YHrZtRF.net
>>708
アマガエルはかわいいけど餌が大変そうですね
飼育容器に水と陸を作らなければなりませんし脱走の名手ですし
うちはベンケイガニみたいなカニが初夏に訪れ秋が深まると姿を消します
メダカを飼っている容器に入って水分を補給するみたいです

731:pH7.74
17/10/27 00:48:44.49 zrXiaptd.net
カエルの話はカエルスレでやれ
金魚スレににカエル持ち込むな!!
常識知らずが・・・

732:pH7.74
17/10/27 01:03:20.98 LTjKJFzR.net
>>710さんのおっしゃる通り
ここはみんなの共有スペースですから
マナーをわきまえて明るく楽しく正しく使って行くべきですね
申し訳ありませんでした

733:pH7.74
17/10/27 02:35:36.18 1q5ze6K5.net
大和郡山って言ったって、斧田とナニワと幸田とコウヤとアクアトレンディ行けば十分
あとはやまとと大野ぐらい
面倒なら斧田と幸田とアクアトレンディなら脇道なしで車で回れる

734:pH7.74
17/10/27 02:48:28.06 6q0hz0CT.net
>>710
君は世間話もできないのかね?

735:pH7.74
17/10/27 04:27:44.59 W+nOPNsG.net
>>711
話の流れ的に悪いこと書いてるわけでもなし謝る必要なんてないですよ
5chなんて誰でもいいからイチャモンつけて叩こうとする輩が
常駐してるんでお気になさらずに
>>701>>705みたいにあからさまにおかしいレスはスルーでいいのよ

736:pH7.74
17/10/27 07:10:41.44 XsFmUTX+.net
犬は確かに大迷惑

737:pH7.74
17/10/27 08:05:25.55 oU92tzyQ.net
>>714
いやはやお恥ずかしい
かっとなってつい
スルー耐性身につけます

738:pH7.74
17/10/27 09:38:30.70 Eq0PFws7.net
>>693
URLリンク(ameblo.jp)
鮒尾さんとこの写真だな。

739:pH7.74
17/10/27 10:58:33.17 yif6hdHq.net
金魚アクアリウム誘われたけど、過密が気になりそうだ

740:pH7.74
17/10/27 11:21:42.77 b72Udsss.net
>>718
それに使った金魚は展示終わったらどうなるのか気になる
次まで大切に飼育・・しないよねイベント屋なんて

741:pH7.74
17/10/27 11:25:19.26 YPLerJLi.net
>>719
何匹死ぬのか知りたいわ

742:pH7.74
17/10/27 11:34:58.68 Zdl0GXSf.net
あれ養魚場からレンタルしてる金魚って聞いたぞ

743:pH7.74
17/10/27 11:59:30.15 b72Udsss.net
>>719
公式HPの「ご挨拶」で金魚についての説明があった
批判は想定内という訳で生体管理には気を遣ってるらしいけどね
金魚なんてもともと観賞用だからイベントが間違ってるとも言えないか

744:pH7.74
17/10/27 13:24:24.47 +RfzfGUv.net
生存率知りたいな
ゴミ箱漁って文春砲炸裂しないか?
「金魚坂」からとか昔書いてあったけど、東京以外も送ってもらうのかな?
どこでも翌日着だけど
終われば戻ってくるって書いてあった
養成して再販売するのかね?

745:pH7.74
17/10/27 13:29:33.98 YPLerJLi.net
>>722
生体管理っても健康に生きられるようにじゃなくて美しく見えるようにじゃないのかね
ウンコしないように開催中餌切られてそう

746:pH7.74
17/10/27 13:48:22.73 djkbEFxS.net
>>724
短期間の餌切りなら水質管理上有利では?

747:pH7.74
17/10/27 14:48:28.52 llqYc8mH.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
コレの玉を金魚にして器を派手にしただけ
少しも良いと思えない

748:pH7.74
17/10/27 15:01:50.87 sR7Len15.net
>>726
あ~~、なんか流動ろ過材がわりに使えそうだな~~、今ないだろうな、

749:pH7.74
17/10/27 15:47:18.97 1nhES986.net
イベント金魚は弥富の金魚だぞ
店で泳いでたのばっかだし
売ってる餌もその店のもの

750:pH7.74
17/10/27 16:27:47.99 o50NrSC9.net
アートアクアリウムボロッカス叩かれてるけどそこまで叩かれるほどか?と思うけどなあ
昔ペットショップで働いてた時も和金はボロボロ死んで最早消耗品扱いだし、100匹単位で買っていかれる奴はほぼ確実に食われて全滅するしであわれみを掛けてられないよ
多分どこのショップもその辺は大差ない
そういうのと比べて過密とは言え殺される目的ではなく一応まだ濾過効かせて飼ってもらえてるアートアクアリウムが特別残酷だとは俺は思わないな
家で飼ってる奴だって自分のエゴに巻き込んでるのは変わんないし

751:pH7.74
17/10/27 16:43:20.37 iT3zUmlk.net
おまえら秋のさいたま養殖魚まつりは行くの?

752:pH7.74
17/10/27 18:03:31.03 o50NrSC9.net
>>730
加須でやるやつだよね
行きたいんだけど予定が被ってるからな…アクアリウムバスは行くけど

753:pH7.74
17/10/27 19:16:55.82 e3H7KFW1.net
>>730
行く予定。最近のメダカブームで金魚の販売スペースが減ってそうだな。

754:pH7.74
17/10/28 01:49:34.92 O7+njuAf.net
以前、福だるまの皮膚がバサバサになって嘆いてた者です
一週間の塩浴プラスメチレンブルーで元通り元気になりました!今は屋外の60らんちう水槽で優雅に泳いでおります
皆さんアドバイスありがとうございました!
URLリンク(i.imgur.com)

755:pH7.74
17/10/28 01:52:31.11 /9eDLXPc.net
よかったね!

756:pH7.74
17/10/28 02:25:30.48 GZv/meEi.net
回復おめでとう~

757:pH7.74
17/10/28 02:28:39.05 odi869tk.net
おめ!大事にしてやれよ

758:pH7.74
17/10/28 05:35:33.73 sZH+GEB/.net
>>729
ビジネスってなったら儲けてナンボだから生物に関しての倫理観なんて二の次になっちゃうわな
アートアクアリウムにしろペットショップにしろ慈善事業でやってる訳じゃないしね
事業失敗したら借金が残るんだし
1番良いのは金魚好きの金が余ってる事業家が利益考えずに事業展開するのが1番いいんだろうけど

759:pH7.74
17/10/28 08:23:13.82 mk0rlRKt.net
アートアクアリウムよりもすみだ水族館のが楽しかった思い出

760:pH7.74
17/10/28 08:45:00.62 tGCzNmrC.net
1000円くらいする餌あげてたけど、食後エア食い激しくて、転覆の気配濃厚だったから
エンゼルに変えてみたら食いつきが良すぎてわろた、動きが機敏
転覆もなくなればいいなぁ
色揚げよりも健康で長生きが1番だもの...

761:pH7.74
17/10/28 09:51:58.27 rJyjVW4+.net
餌の後エア食いするんだったら、プレコの餌や大型ナマズの餌とか
とにかく沈む固めの餌で、つつきまくってかなり時間をかけてやっと食い終わるようなの試してみ。
つつきまくるから、餌の最中や食い終わってしばらくはほんの少し飼育水の
透明度が低下するような感じ時鳴るから、濾過の掃除の頻度は上がる。
(っても週1上部濾過のウール洗ってるだけ)
沈む固い餌は少しずつ長時間かけて食べるためか、餌の後は腹がしっかり膨れて
食後にエア食いしなくなったことが多いよ。バスケットを使ってやってたこともあるけど、
金魚がそんなに大きくないんなら、プレコ餌とかをそのまま与えても大丈夫。

762:pH7.74
17/10/28 10:26:02.50 iHwEGE5Y.net
>>730
秋のさいたま養殖魚まつりに行くくらいならスーパードライ1パック抱えて丸照に行った方がよっほど有意義
祭りの雰囲気や勢いで質の悪い金魚をボッタ価格で買ってしまうのがオチだからな
上物金魚を良心的価格でじっくり選んで買える丸照で買った方が後悔がない

763:pH7.74
17/10/28 10:28:57.80 X9O0Z2La.net
天青に代わって萩雲青ってのが出回ってるな
もっと新品種出て欲しいぞ

764:pH7.74
17/10/28 10:35:43.67 bdiDq8s4.net
うちのもエア食いから
寝てるorボーッとしてるとき
転覆してるときが有るから沈む餌試して見るよ
また、エア食いって伝染するのな
他の金魚まで学習したのか時折エア食い真似する奴が現れたから参っちゃうね

765:pH7.74
17/10/28 10:52:33.52 4xjUwCI1.net
うちの金魚はドジョウの餌が大好きらしく皆で争奪戦をしているが



766:最後は大きなエサの塊を丸呑みして苦しそうなのが心配 転覆は分からないけど運動不足には効果ありそう



767:pH7.74
17/10/28 13:35:23.93 2+CNhk6+.net
うちはメダカの餌ぐらいの小さい粒のをよく与えてる
全部食べ終わるまで時間かかるし食いはぐれる個体もいないしいい感じ

768:pH7.74
17/10/28 14:48:40.29 2G0HsNpw.net
うちはメダカ

769:pH7.74
17/10/28 16:20:16.43 2+CNhk6+.net
昨夜水草のところでモソモソしてると思ったら卵産んでた
よく見たらこれ以前に生まれた稚魚も1匹いた
馬鹿でかい金魚ばかりの中でよく生き延びたな
助け出したいけどもうどこにいるかわからなくなってしまった

770:pH7.74
17/10/28 17:00:22.82 IhqOO0Cw.net
>>746
うちもまだこの時期でもメダカの針仔が取れるからそれ与えている
冷凍赤虫より食いつきがいい

771:pH7.74
17/10/28 17:23:18.07 xqDbc4+M.net
なるほど、人間の見えないところで親メダカに喰われるか
人間が移動させて金魚に喰われるかの違いですもんね

772:pH7.74
17/10/28 19:15:48.36 6ETzGXZO.net
外のビオとかのメダだとこの時季で針子じゃ冬越せない確率高いもんね

773:pH7.74
17/10/28 20:59:14.05 gJmRUz+I.net
この秋、さいたま養殖魚まつり、子供を連れて行ってみようかな
加須駅から歩きでも行けますかね

774:pH7.74
17/10/28 23:08:18.62 aIGnKfNe.net
>>739
俺んとこの金魚もエア喰いしてるけど、習性なのかな?俺は、上から餌が落ちて来ないかとエア喰いしてるように見えるけど。転覆病の恐れが有るのならば怖いな。

775:pH7.74
17/10/29 00:08:10.46 MWg4CsXD.net
加須駅から約2kmってとこかな
配置はここ
URLリンク(classic-imagecluster.img.mixi.jp)
朝五時頃からみんな並ぶぞ
ガンバって

776:pH7.74
17/10/29 00:27:29.59 ep22m1TM.net
九州だから行けないけど、誰かの収穫報告待ってるぞ
うちは来年に長洲でも行ってみるか

777:pH7.74
17/10/29 00:37:27.40 TOa/9qXm.net
予言
今年も彼は平賀に落ちる

778:pH7.74
17/10/29 00:40:28.57 HGsYBcVC.net
安倍「んなことしたら支持率に響くし、いろいろなところから奪っとけば馬鹿な国民は気付かないよ」
安倍政権になってから変わったこと一覧
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費


779:削減 ○携帯電話に課税 ○給与所得控除を縮小 ○国民年金保険料 ○入院時食費負担 ○二輪の軽自動車税 ○森林環境税 ○社会保障費1300億円削減 ○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP! ○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録 ○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ ○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増 ○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録 ○30代の年収300万円未満17.5%へ増加 そして何よりも大増税したのは物価 http://i.imgur.com/2qA0vcg.jpg



780:pH7.74
17/10/29 00:43:50.34 0pVWjJ3r.net
今日すみだ水族館いってきた
金魚ちゃん達弱っててかわいそう
地金もったいない

781:pH7.74
17/10/29 01:20:44.86 cLNyOUkW.net
>>756
安倍って法人には甘いよな、だから企業のバックがあるんだろうな。

782:pH7.74
17/10/29 01:56:10.39 TfEPdKb1.net
>>758
それソースは赤旗
あとは自分で考えような

783:pH7.74
17/10/29 03:08:00.99 cLNyOUkW.net
>>759
違う部分教えて下さい。

784:pH7.74
17/10/29 04:51:03.11 C+3ZSsmJ.net
>>760
アクアリウム板の金魚スレで政治語りたがるようアホが安倍がどうこうとか言ってもなんの説得力もないからさっさと出てけドアホ

785:pH7.74
17/10/29 05:02:40.22 Pneei/MM.net
ほんまやで、安倍が死のうが生きろうが関係無い話しや

786:pH7.74
17/10/29 06:19:59.24 3WWC/HK+.net
>>752
転覆はエア食いじゃなくてガスが溜まるからなるもんだと思うけど
食後のエア食いは空気を利用したうがいみたいなもんじゃね エラを含めた
エサを沈下性に変えたら転覆が治ったっていうのはエサが
古くなっていたか小麦成分多すぎたからだと思う

787:pH7.74
17/10/29 07:36:23.76 FFVf/O8X.net
エサだけだと便秘になって腸にガスが溜まり転覆する
マツモやカボンバ入れとけば適当に摘んで繊維補給して
大量ウンコする

よく観察してみな1時間くらいずっと見てな
健康だとオナラしてるから

788:pH7.74
17/10/29 09:00:06.89 KjH02ICf.net
ブボボもわ

789:pH7.74
17/10/29 09:00:08.06 zFB4/rqx.net
転覆なんて体質だろ
同じ環境で同じ餌食ってるのに転覆する奴としない奴がいるんだから
生まれながらに転覆体質で生まれた奴は転覆しやすいとか

790:pH7.74
17/10/29 09:32:08.57 IuTsnVxG.net
モロヘイヤ入りの餌食わせてるけど転覆なんてしないな

791:pH7.74
17/10/29 09:41:54.65 FoTI0CxI.net
>>751
さいたま養殖魚まつり行ってもガッカリするだけだよ
目的が沢山の金魚の中から好みの金魚をなるべく安く入手したいだったら
多少交通費かけてでも弥富に行った方がいい
弥富の中でもこのスレでも絶賛されている丸照がピカイチ
スーパードライでもご当地名物でも持参して自分好みの一匹を是非見つけてちょうだいな

792:pH7.74
17/10/29 10:16:31.40 tiYEKP8d.net
転覆の原因は個体によるものだろうけど、カロリー高い餌を必要以上与えすぎて誘発するのはあると思う。
当歳の間はそれなりに食わせないといけないが、2歳以降は少量で十分だし3歳以降なら2日に一度で適量。

793:pH7.74
17/10/29 10:35:56.55 aSxXLSP/.net
>>768
丸照とか絶�


794:ホ行かないから黙ってろ



795:pH7.74
17/10/29 12:34:56.20 mZy4qZrC.net
>エサだけだと便秘になって腸にガスが溜まり転覆する
良くこんな嘘書くよな
金魚が便秘? 便秘でガスが溜まる? はぁ???
水草食ったら大量にウンコする!  当たり前だろ、消化出来る栄養分は少なくて食物繊維の塊だ
人工試料は消化吸収が良い素材を使って吸収効率を上げて糞を少なくするようにしてるんだから
それでも大豆や海草でしっかり食物繊維は含まれている
小麦粉の食物繊維含有量調べてみ
まさか餌食ってるのに糞しないから便秘してると信じてるのか??????

796:pH7.74
17/10/29 12:39:40.91 FFVf/O8X.net
信じて煮魚だからな
今の世の中・・・

797:pH7.74
17/10/29 13:19:32.48 wbKkc2Z5.net
ガスが溜まるのは便秘というより消化不良だな

798:pH7.74
17/10/29 14:06:18.06 CklmP+tv.net
>>771
そんな必死で、親が便秘で死んだんだろうか?

799:pH7.74
17/10/29 14:56:57.29 cLNyOUkW.net
うちの金ちゃん、あんまり糞しないんだがなんでだ・・・

800:pH7.74
17/10/29 15:01:49.60 FFVf/O8X.net
科学で解析できないから

楽しいんだろ

801:pH7.74
17/10/29 15:17:37.86 jant0HBp.net
病死したのを解剖して臓器を観察してみるのもいいかもしれんが

802:pH7.74
17/10/29 15:32:44.93 sdoOuD5R.net
金魚のヒーターって18度でいいのかな?
ジェックスの金魚元気ってやつです。

803:pH7.74
17/10/29 16:32:37.18 0jux/KhE.net
>>778
18度固定型何本も買ってしまったけど、結局のところ、サーモ、ヒーター別型が圧倒的に使える。
春秋の水温差が激しいとき、微調整できるし、病気のときも少しずつ水温あげれるし
18度固定は、真冬の室温0~16度とか、そんな時にしか使えない

804:pH7.74
17/10/29 16:58:03.88 I5wHab30.net
ヒーターは、温度調整できる一体型の方がいいよ
…毎年律義にヒーターを変えたとしても2~3年でサーモも替える事になるからさ
コケと樹脂の劣化がなぁ

805:pH7.74
17/10/29 16:59:40.10 o/ynzR9o.net
>>778
せこい電気代をけちらないで26℃固定の方がずっといいと思う
>>779さんのいう別体の方がもっといいけどお値段がというのとうっかりダイヤル回しちゃう・間抜けにもサーモが空気中に出ちゃう事故が起きる可能性がある
26℃固定で100Wか150Wだとテトラの方が安くないかな
テトラ (Tetra) 26度セットヒーター 150W カバー付 SHC150(60L以下) \1,800
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ジェックス 金魚元気 オートヒーター SH120 縦横設置 安全機能付 SH 規格適合 (約60Lまでの中型水槽用) \2,275
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ただ空焚きしちゃった場合にテトラは温度ヒューズが切れて再使用不可、GEXのは通電は遮断するけどコンセントを抜くと復帰してまた使える仕様だったような曖昧な記憶

806:pH7.74
17/10/29 18:21:38.76 sdoOuD5R.net
>>779
>>780
>>781
ありがとうございます。
ただ安いからと買ってきたのですが、改めて買い直します。

807:pH7.74
17/10/29 19:50:31.89 jnqTpn4f.net
>>763
レス有り難う御座います。空気を利用したうがいと言うコメントで安心致しました。大人になってから金魚を飼育するのは初めてなので試行錯誤を繰り返しながらお世話をしています。

808:pH7.74
17/10/29 21:18:58.


809:38 ID:o/ynzR9o.net



810:pH7.74
17/10/30 00:29:11.08 nF1Tc2nA.net
ヒーター本体と電気代が1番金かかる
ヒーターの電気代が半額になったらもっと水槽増やせるのになって思う

811:pH7.74
17/10/30 00:49:00.36 aeD3trX7.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

812:pH7.74
17/10/30 02:24:48.29 pm5x+fo/.net
>>785
維持費が大変だな

813:pH7.74
17/10/30 02:30:30.11 ByNEjGTg.net
>>785
水槽専用の部屋があれば一括でエアコン保温できるからいいんだけどなあ
エアコンない部屋でやっててしかも小型水槽大量に置いてるから困る

814:pH7.74
17/10/30 02:59:15.74 kpT7jRvy.net
>>785
夜間電力のプランにしてみれば

815:pH7.74
17/10/30 10:09:01.39 NURuF1Qv.net
発泡スチロールやキャンプ用銀マットを貼り付ける
3割節電

816:pH7.74
17/10/30 11:18:15.14 kZ+BiUVR.net
さいたま養殖魚まつりは誰か行ったかい?

817:pH7.74
17/10/30 12:12:57.38 8SSnhhHR.net
さいたま養殖魚まつり
ナマズの頭を使った黒い唐揚げが美味い

818:pH7.74
17/10/30 14:03:19.60 BVMXfqTo.net
ろ過砂利にしてる時は底をつつくこともなかったけど、
五色砂利というものに替えたら暇さえあれば底をツンツンしてる。
ろ過砂利は口に入れにくかったのかな。

819:pH7.74
17/10/30 14:17:27.58 N4llMxoa.net
夜間電力とヒーターと、どう関係あるのか小一時間

820:pH7.74
17/10/30 16:14:33.49 iuHs1mFQ.net
フナ尾のキャリコ和金欲しいんだけど見つからないんだよなあ
模様が千差万別だから通販じゃなくて自分で選びたいんだけど…

821:pH7.74
17/10/30 16:20:48.28 ClRsmohi.net
銀マットで水槽囲んだら魚が怖がったので仕方なく間に半透明のプラダン挟んだら落ち着いた
保温性は下がるけどしかたない

822:pH7.74
17/10/30 16:44:27.17 vksa6HK4.net
発泡スチロールなら、チャームで魚買った時のがある�


823:ゥら片付けついでに使ってみるか



824:pH7.74
17/10/30 17:02:57.73 2sA4XP8e.net
室内無加温で20度ちょいだけど少し餌やるだけでも今まで横転してなかったのまで食後に浮く様になったわ
餌の回数を毎日から隔日にするか

825:pH7.74
17/10/30 17:20:37.84 NURuF1Qv.net
いっそメダカ用の発泡スチロール水槽なんてのもあるぞ

826:pH7.74
17/10/30 20:45:22.05 UtgdGvbk.net
>>794
夜の方が水温が下がってヒーターの通電時間が長いからじゃない?

827:pH7.74
17/10/30 21:45:15.89 UziDoZ81.net
>>793
俺も東急ハンズで買った五色砂利だけど、確かにつ突いてるね。俺は金魚の飼育が初めてだから、金魚が底石をつ突くのは普通だと思ってたけど、違うのかな?

828:pH7.74
17/10/30 22:59:17.46 ClRsmohi.net
>>801
人工のソイルとか多孔質の砂利みたいなのは好きじゃないみたいだね
なんとなく粉っぽいイメージがある

829:pH7.74
17/10/30 23:01:49.58 kpT7jRvy.net
うちは麦飯石の細かい砂利もよくモグモグしてるな
表面がつるつるの砂利も一緒に入れてるが細かい麦飯砂利の方が好きみたいだ

830:pH7.74
17/10/30 23:17:12.60 Y7rXTuwL.net
どうですか。700円で買った宇野らんちゅう。二枚目光飛びすぎてるけど。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

831:pH7.74
17/10/30 23:48:09.85 TZJ/r1El.net
胴じゃないだろwww

832:pH7.74
17/10/30 23:51:44.37 NURuF1Qv.net
アイツラ色々遊びを考えやがる
カボンバ引っこ抜きから
今度はエイトコアを倒す遊びを考えやがった
埋まってる所掘り返してパイプを突っついて傾かせやがんの

833:pH7.74
17/10/31 01:06:26.70 r6kGfXT8.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなの�


834:ノ、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg https://i.imgur.com/gefHen3.jpg https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg



835:pH7.74
17/10/31 03:12:30.20 yKZv5J4u.net
うちの金魚、あんまり糞してるとこ見ないからここのレス見て水草入れたら早速長い糞つけてたんだがなんでだ・・・

836:pH7.74
17/10/31 07:37:13.05 OriQ71jr.net
>>808
基本、食物繊維ってのは難消化性だから

837:pH7.74
17/10/31 07:59:37.65 C0yW0+Zk.net
今回の寒波で水温が20→17まで一気に下がった。餌くれダンスしているからホッとした

838:pH7.74
17/10/31 08:19:48.59 uNllLzFZ.net
小赤が狂暴化してる
餌与えた後、下に沈んでいる残り餌を独り占めしようとリュウキンが近寄ると土手っ腹を突っつき捲るわ
別の水槽に移動しないとダメかな?

839:pH7.74
17/10/31 08:30:19.08 5L0RUv0z.net
>>811
餌以前に、一般的にはフナ型と丸型は水槽わけたほうがいいいと言われていますね

840:pH7.74
17/10/31 08:33:53.87 uNllLzFZ.net
>>812
和金とコメットなら問題ないかな?

841:pH7.74
17/10/31 09:42:23.07 Fw+fk5Wc.net
個体の性格によるな
あとはサイズとかパワーバランスがある
虐められる奴は殺されるまで虐められる
1匹取り除いただけでもパワーバランスは崩れ場合もある
つまりやってみて様子見るしかないよ
4匹以上だとケンカしない場合が多い

842:pH7.74
17/10/31 09:44:56.71 PP+f4CNC.net
荒くれ者を1週間隔離して戻すと力関係が変わったりして面白い

843:pH7.74
17/10/31 09:53:06.07 bM+yU50h.net
和金と琉金一緒に飼っているが
和金が荒ぶると琉金がヨシヨシってなだめて
川の字で大人しく寝る

844:pH7.74
17/10/31 10:11:47.53 IXLOXhmG.net
丸手同士でも盛りたったオスは暴走するよ

845:pH7.74
17/10/31 10:28:01.76 TMNn8Fny.net
>>795
短尾の朱文金探せば?
朱文金水槽に結構混ざってるよ。

846:pH7.74
17/10/31 11:16:55.86 pzhOtCtm.net
オランダ系の金魚一匹追加しようとしたら先住のにケンカ売ってヒレをボロボロにしたので隔離
そいつのために水槽が一セット増える結果になった困ったちゃん

847:pH7.74
17/10/31 12:07:51.49 yKZv5J4u.net
>>809
え?するようになったんだよ?

848:pH7.74
17/10/31 12:23:27.20 1F4ZjBwq.net
↑ 何言ってんの?
消化できないから食物繊維だろが
だから糞として排泄する
水草はほとんど食物繊維
前日に出てるだろが、何度も繰り返すなって
>>771

849:pH7.74
17/10/31 12:52:08.18 vDK7mkxb.net
最近脳みそハネな奴本当に多いなw

850:pH7.74
17/10/31 12:55:46.54 Y7M6N0RN.net
蝶尾や水泡眼みたいな、とろくて温和な金魚だけたくさん飼いたくなってきた

851:pH7.74
17/10/31 13:03:37.53 1sYFu9cC.net
頂天眼にらんちゅうか�


852:スかを掛けて丸くコロコロになったらいいのに



853:pH7.74
17/11/01 00:18:31.45 GtMmYwcS.net
最近、出目金が底で寝るようになったのが気になる
エサの時間前後は普通に泳いでるけど病気も疑った方が良いかな?

854:pH7.74
17/11/01 01:04:07.59 /hngNwbx.net
>>813
うちは全く問題ない

855:pH7.74
17/11/01 10:36:38.35 9r9r3mrn.net
高2ですが
さいたま養殖魚まつりをデートに誘うのはやめたほうがいいですか

856:pH7.74
17/11/01 10:38:37.48 fyY9alHR.net
>>827
そんなの相手によるとしか答えられない
アタシなら喜んで行くわよぉ~

857:pH7.74
17/11/01 11:16:02.25 bqDUn4VQ.net
相手がよっぽど変わった奴じゃないと厳しいだろう
俺なら喜んで行くけど

858:pH7.74
17/11/01 11:36:25.96 n1SnnZ/V.net
養魚場祭りに連れていく発想がまず凄いしそのノリに乗れるjkもまた貴重な存在だから試す価値はありそうだ

859:pH7.74
17/11/01 11:39:45.26 Gft8Gxk9.net
金魚屋行ってもオッサン客ばかりだから、金魚好きの若い女性も増えてほしいよ

860:pH7.74
17/11/01 11:41:42.79 bqDUn4VQ.net
生物部だった時代に女の子と爬虫類倶楽部なら行ったことがある

861:pH7.74
17/11/01 11:43:52.34 4Cis89Pj.net
>>827
最初はオーソドックスに水族館がいいとおもうね
イルカさんやアザラシやペンギンで喜ぶだろうし
そこで食いつきがよければ、ショッピングモールのアクアリウムコーナー
そこで食いつきがよければ養殖魚祭

862:pH7.74
17/11/01 11:49:57.67 nQQg/HT1.net
金魚を選んでいる間は彼女だろうと嫁だろうと実子だろうと放置だからな
それに耐えられるかどうかだな
買わないだけの見学なら、良い歳のおっさんが血眼になって金魚を選んでいるのを笑いながら
冷たい目で観察するのは楽しいかも

863:pH7.74
17/11/01 11:50:44.17 4lQV3uz4.net
相手が相当年上ならワンチャンある
ワシなら喜んで行くぞい

864:pH7.74
17/11/01 11:55:06.34 SvuDu7Bp.net
イルカは魚っぽいけど実は魚じゃないから気を付けて

865:pH7.74
17/11/01 12:14:51.46 GtMmYwcS.net
食いつきの良いネタが出てるようだと思ってまつりの画像見たけれど…
明らかに上級者向けでないかい?

866:pH7.74
17/11/01 12:15:34.73 4ydpwoc5.net
金魚選びは一人の世界に入って長々ガン見ですからね
犬猫選びならきゃいきゃいいいながら楽しめるんだろうけど
興味無い人からみたら、どれも同じ琉金やんけアホかとしか思われないでしょうな...

867:pH7.74
17/11/01 12:36:10.24 tXHl/B/A.net
テレビで深見らんちゅうのファンという白人女性が出てたけど、アメリカ人にも金魚ファンがいて興奮した

868:pH7.74
17/11/01 12:44:26.28 sH1jdBSi.net
その深見らんちゅうってどんな特長あるの?

869:pH7.74
17/11/01 13:24:35.16 nQQg/HT1.net
特に無いだろ
協会系だろ
桜錦を作ったぐらい

870:pH7.74
17/11/01 13:35:42.38 sH1jdBSi.net
桜錦か~あれエエなあ
教えてくれてありがとう。

871:pH7.74
17/11/01 13:46:43.85 tXHl/B/A.net
深見は青らんちゅうと銀秋錦も作ってるよな
番組では地金の調色もやってた

872:pH7.74
17/11/01 20:27:13.14 HVwG43fu.net
さいたま養殖魚まつりは変わった品種も売ってる?

873:pH7.74
17/11/01 20:35:54.55 bqDUn4VQ.net
明後日行くか迷うなあ

874:pH7.74
17/11/01 21:30:46.47 e/


875:2xEwg6.net



876:pH7.74
17/11/01 23:53:10.14 33exHxji.net
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域は必ず守るといったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ベア企業が5年ぶりに二桁になった、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「村山談話をそのまま継承することは無い 、と言ったな、あれは嘘だ」←New!

877:pH7.74
17/11/02 00:10:55.59 u2BxR9sO.net
>>739
うちの出目金が食後のエア食いがすごくて転覆するんで、今まで色々と対策して来たけど、
うちの出目金もエンゼルは好きみたい。
猫にマタタビじゃないが、エンゼルあげると体をこすりつけて興奮するよ。あんな安い餌なのに・・・
ぼりぼり音鳴らしてかじって、水槽の中を一周しながら時間かけて味わってる。
確かに沈下性の餌をやると改善するけど、うちの出目金は餌が上から降って来ることを知ってるから
やっぱり天井ばかり眺めて、餌を探して空気を食べ続けるので、油断すると悪化する。
徹底して餌は下にあると覚えさせないとだめみたい。
そこで今は、水の中にパイプを入れて、エンゼルはパイプの中を通って底まで落ちる。
絶対に底でしか餌を食べることができない状態にしている。

878:pH7.74
17/11/02 07:51:05.89 uj8cY5Rd.net
それじゃ明日の朝 6:30 集合な
5列目狙い

879:pH7.74
17/11/02 08:13:53.60 SgGcHvXj.net
レポよろしく

880:pH7.74
17/11/02 09:47:07.98 xeHzfoHq.net
銀鱗系の和金欲しい

881:pH7.74
17/11/02 10:00:21.11 6S5IaYFp.net
>>849
うむ、天気良さげで良かったわ。
まずは平賀コーナー直行かw

882:pH7.74
17/11/02 10:59:24.17 Rn2i9mSp.net
早朝は自己中で臭い親父ばっかで見れたもんじゃないから、そんな金魚にうるさくない初心者は12時くらいから来るといいよ

883:pH7.74
17/11/02 11:04:47.17 Rn2i9mSp.net
あとなるべく会場のトイレは使わない方がいいよ
きたねえジジイ共が便器なんか関係なしにウンコシッコするもんだからベチョベチョで気分悪くなる

884:pH7.74
17/11/02 11:07:08.73 azIhwKtE.net
>>853
12時とかに行っても金魚残ってる?

885:pH7.74
17/11/02 11:20:47.29 Rn2i9mSp.net
ガチ勢のジジイ共は開始30分もすれば本当に良い奴をさらってさっさと帰っていく
半分以上は残ってると思うけど、売れ残りが嫌なら早く行ったほうがいいよ
おれは人混み掻き分けて入っていけないからゆっくりみてられないけど
12時くらいは大分すいてる

886:pH7.74
17/11/02 11:23:41


887:.43 ID:WiPx34Jo.net



888:pH7.74
17/11/02 11:28:58.20 Rn2i9mSp.net
あいつら桶も網も一度とったらなかなか離さないから図太くないときついよ
沢山はないから足りなくて網待ち桶待ちとかにはなる
網は良いのかわからんけど桶は自分の持ってった方が便利
洗面器だと横見できないから100均の虫かごとかがいい

889:pH7.74
17/11/02 11:32:42.24 Rn2i9mSp.net
素手で平気で救う人多いよ
おれは金魚が傷つきそうだからやらないけど

890:pH7.74
17/11/02 12:32:03.99 WiPx34Jo.net
池に落ちないか? 手前なら良いけど、無理は出来ないな
虫籠に水入らんけどな....プラケだろ
そうか桶も持参か 
透明ビニールバケツだな

891:pH7.74
17/11/02 14:01:57.14 cIZjelBE.net
ここでも残念な中高年問題が。

892:pH7.74
17/11/02 14:24:38.16 GdcdFN+F.net
中高年と同じ趣味もったことを悔いなさい
若い人は中高年の真似ばかりしてないで自分達のオリジナルな趣味持てば中高年と絡まないで済むんだよ

893:pH7.74
17/11/02 14:27:43.90 T02jVyWc.net
やっぱりこのスレの住民は、明日の埼玉養殖魚まつり
行く人多いんだね~
春は志村も平賀も、あまりパッとしたのがいなかった
気がするけど、今回はどうかな?

894:pH7.74
17/11/02 14:57:46.24 NK7k9Up7.net
明日は仕事だ
オランダ欲しいよ

895:pH7.74
17/11/02 16:07:20.57 hQeYQ2Lr.net
一応自前のオケやプラケは持ち込み禁止だからな
悪口言うぐらいなら自分が規律守んないとな

896:pH7.74
17/11/02 16:14:18.57 YBd8etcY.net
>>865
そうだよな?持ち込み禁止だよな?
他人を自己中と批判して一歩引いてる感出して
自分が一番自己中な奴がいるなw

897:pH7.74
17/11/02 16:30:14.19 CDBMvwh/.net
周りから見たら自分も汚くて臭くて自己中のオッサンというオチ

898:pH7.74
17/11/02 16:39:37.53 8uJTnDDX.net
老害必死やな

899:pH7.74
17/11/02 17:03:42.67 oNggKE/h.net
アリの巣コロリってあるじゃん。 
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。 
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。 
そいつをマネして何匹も入る。 
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。 
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。 
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。 
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。 
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。        

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・ 
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。  
信じるか信じないかはあなた次第です。

900:pH7.74
17/11/02 17:07:07.17 qd61ISJi.net
すごく不思議なんだけど 自家繁殖しないの?
手間はかかるけど自分の好みの仔を増やせるのに… 

901:pH7.74
17/11/02 17:07:50.17 WiPx34Jo.net
連休


902:はさいたまだけじゃなく他にもイベントあるからな 11月3日(金)~11月5日(日):佐々木養魚場 感謝祭 11月3日(金)~11月5日(日):堀口養魚場金魚 頒布会 11月3日(金):さいたま養殖魚まつり&第50回観賞魚品評会 11月5日(日):玉サバ品評大会  第11回 11月5日(日):全国土佐錦魚品評大会



903:pH7.74
17/11/02 17:31:49.63 XT+9lUlR.net
>>871
各地で中高年が猛威を奮うという事ですね。

904:pH7.74
17/11/02 18:04:05.45 G1XabdF+.net
錦鯉は外人さんに人気らしいけど金魚はあまり興味ないのかな?

905:pH7.74
17/11/02 18:05:43.45 USbjKa8+.net
魚飼育って中年の趣味にいいと思うわ
まだ立ち上げて1ヶ月だから安い金魚だけど来年あたりは水槽追加時に数1000円台にいってると思う。

906:pH7.74
17/11/02 18:15:57.88 IbBSiIlE.net
今更だけどゴールドプロスのベジの方を試したことある人おらん?
金魚の食性を考えれば普通のよりこっちの方が良さそうなんだがレビューや感想をほとんど見ない
わざわざ新しいもの試さなくても咲ひかりとか安定のエサがあるのは分かるんだが
ワキン型のビュンビュンする品種を小規模に愛でてる人種としては
この手の少量パックで手に入りやすいメーカー品への興味のが強いもんで

907:pH7.74
17/11/02 19:30:38.52 wTNL8kHR.net
明日からの連休は各地で金魚のイベントあるみたいだけど、
予算内で少しでも自分好みの金魚をお迎えしたかったら弥富の丸照さんに行った方がいいかな
特に品評会クラスをお値打ちに探したかったら丸照かな
自分も連休中丸照行く予定

908:pH7.74
17/11/02 19:43:21.31 XT+9lUlR.net
>>876
お宅、もういいから。

909:pH7.74
17/11/02 20:11:05.27 YBd8etcY.net
>>876
行かないから黙ってろ

910:pH7.74
17/11/02 21:34:32.96 dqu9Zb5F.net
夜帰ってきたらエサクレが激しくて辛い

911:pH7.74
17/11/02 21:50:44.88 cx1uO3a9.net
>>870
無駄
ここには消費者はいても生産者はいない
買ってきては殺すだけの人しかいないんだから
繁殖や血統など語るだけ無駄よ

912:pH7.74
17/11/02 22:01:16.56 i1oXWeeY.net
>>870
今のスレが立ったのが2017/10/06(金)なので産卵シーズンをかなりすぎてるので過去スレを読めば繁殖の話はいくつかある

913:pH7.74
17/11/02 22:21:05.50 WiPx34Jo.net
欲しい金魚は自分で作るだな
今年は7腹取ったけど
全部違う組み合わせ
ゴールドプロスベジなんか今初めて知った
金魚にフレークって稚魚以外に用は無いと思うけど
コナツナじゃなくてもだいたい海草とか入ってるし、マツモも入れてるから野菜のこだわらないな
1Kg単位で買った方が安いし

914:pH7.74
17/11/02 23:05:00.02 wLnUNko2.net
>>855
11時前でもいいくらいだよ
洗面器も普通に確保できる
お昼過ぎると活気がなくてちょっと寂しい

915:pH7.74
17/11/03 00:03:14.11 dMECc6pt.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

916:pH7.74
17/11/03 00:54:23.04 DBVOBd+m.net
繁殖してる人で新品種考えてる人とかいるのかな
思う通りの金魚ができるまでが長い道のりだろうけど

917:pH7.74
17/11/03 09:07:05.19 IFtib7hR.net
↑ 何読んでるんだい?
880に書いてるんじゃない?
すべて突然変異だからある程度安定するまでは長いかもね
遺伝学を理解していればコツはつかめるだろうけど

918:pH7.74
17/11/03 11:35:00.02 dx/0loHV.net
40年もかけて川原仙人の悲願だった緑の金魚ができたしな
URLリンク(www.nhk.or.jp)

919:pH7.74
17/11/03 11:48:43.59 tdiVHPAu.net
シベリア抑留組か
うちの爺さんと同じだ

920:pH7.74
17/11/03 12:49:54.28 vdztCuGZ.net
江戸川行ってきたけど佐々木混み過ぎ
太陽に下で金魚を選べる堀口養魚場は本当に貴重だと思った

921:pH7.74
17/11/03 13:51:13.08 Hiy10Y7j.net
江戸川にはもう1件、橘川養魚場もあるよな
行ったことないけど

922:pH7.74
17/11/03 14:14:51.30 EQXLIP1z.net
さいたま養殖魚まつりから帰還
3連休ということで朝の東北道渋滞に巻き込まれ
さらに駐車場満車でぐるぐるしてたせいで
完全に出遅れた・・・
平賀で琉金とオランダを確保。さらば諭吉。
志村はけっこう売れ残ってたなあ
中途半端な時間に行くくらいだったら、いっそのこと
昼過ぎの値引き始まった時間帯に行ったほうが良かった

923:pH7.74
17/11/03 14:48:03.28 5/mg2E1D.net
>>891
さらば諭吉っておいくらだったの?

924:pH7.74
17/11/03 14:56:09.96 wOdy4fcv.net
>>891
お帰り
どんなの買ったのか見たいな

925:pH7.74
17/11/03 15:03:18.34 OCtirmVt.net
のんびり午後から行ってらんちゅう半額で購入

926:pH7.74
17/11/03 15:09:47.23 Hiy10Y7j.net
午後から行った方が財布にも優しいのか

927:pH7.74
17/11/03 15:25:29.90 K3rft7Xl.net
>>875
普通の→ベジで
食いつきは変わらない。
それ以外も金魚に際立った変化はなかった。
お値段安いからお得と言えばお得。

928:pH7.74
17/11/03 17:22:41.51 OaDjYPWe.net
さいたま
今年は人が少なかったですね
金魚も全体的に少ないような...
まぁ、皆がニコニコしながら両手にビニール袋もって
帰る姿を見ていると、日本は幸せなのだとかんじるわ

929:pH7.74
17/11/03 17:53:58.02 pLofHYZA.net
持参したと思われるプラケースに入れて丹念に選んでる人いたなぁ

930:pH7.74
17/11/03 18:58:15.96 c/JRWqQf.net
朝一行ってなんも買わんかったよ。お高い金魚が多かったような印象かな。

931:pH7.74
17/11/03 19:45:44.56 I0PnOsoh.net
先頭集団に鮒尾和金氏が見当たらなかった
やはり重病説は本当なんだな

932:pH7.74
17/11/03 19:52:58.93 OcJ0eKUn.net
なんか高くなったよな

933:pH7.74
17/11/03 19:53:39.91 bejxH+J6.net
>>889
あんなに混んでる佐々木をはじめて見たわw

934:pH7.74
17/11/03 19:54:39.51 bejxH+J6.net
>>900
佐々木の先頭集団にいたよ

935:pH7.74
17/11/03 20:11:48.06 I0PnOsoh.net
>>903
佐々木行ったのか~
って事は今回はそっちが当たりだったのかな・・・・

936:pH7.74
17/11/03 20:31:31.50 y7UWOy86.net
>>870
うちは去年から金魚復活して
今年から繁殖開始しました。
新品種は大袈裟かもですが、自分の好きな表現をした金魚を目指してます。

937:pH7.74
17/11/03 20:55:42.09 dq7Tt2FO.net
来年こそはウチのドブ池でも生き抜ける金魚を作りたい

938:pH7.74
17/11/03 21:40:30.78 Q5IyjgML.net
>>906
金魚の改良の前に池のリセット
池の水抜いてみちゃえば?

939:pH7.74
17/11/03 23:18:51.88 CS6lpilC.net
根気よく放流し続けて生き残った奴等が交配していけば、どんな劣悪な環境でも生き抜く事が出来る最強の金魚が出来るかも

940:pH7.74
17/11/04 01:34:50.52 YC47IhD8.net
つまり、金魚とピラニアが交配できればキンピラ

941:pH7.74
17/11/04 03:25:59.85 66CxpJn+.net
金魚すくいサイズくらいのシルク和金と紅葉和金が欲しいんだけどどこに売ってるのかな…

942:pH7.74
17/11/04 03:47:43.58 pjXLmzxW.net
今日現在と言われると分からないけど、専門店ならシルク、紅葉和金ぐらい置いてるんじゃない?
色柄でいないものは自分で作る!

943:pH7.74
17/11/04 08:23:25.00 vFG6QnOd.net
ド素人で恐縮なのですが、さいたま金魚まつりの感想です
来訪は春に続き2回目なのですが、皆さん言われるように、
「高くなった」気がしました。
例えば、春に「2匹1000円」だったサイズが、今回「1匹1000円」とか
あと、「3匹500円」の池にいる金魚のレベルが下がった気がしました
春と秋とでは元々違うのでしょうか?
私は素人なので高い金魚には手は出しませんし、
金魚の良し悪しはよくわかりませんが、
これだったら、お値段的には、私の行きつけの金魚屋さん
(川越の有名店?です)の方が良かったかもしれません。
ただ、祭りだと自分でじっくり気の済むまで
選べるというのは良いですね。

944:pH7.74
17/11/04 10:11:32.30 4nn3MNa8.net
品評会の方もショボかったな
年々入賞魚ショボくなってる

945:pH7.74
17/11/04 11:12:39.30 pjXLmzxW.net
そりゃ春から今までの世話賃が上乗せされてるから高いのは当然だな
春に当歳買うのがお財布には優しいよ
ただ全体的に高いっていうのは祭りとしてはいかがなものだろうね
売れ残りを成長したとしてさばいてる印象は拭えないかな
ショボさを見抜かれると年々客は減るかもね

946:pH7.74
17/11/04 11:46:15.83 5HkmT3D9.net
じゃ今後はどうなるんだろうね
入賞魚が年々ショボいってのも、生産者の高齢化とか色々あるんじゃね

947:pH7.74
17/11/04 11:53:32.23 jtMuZhu5.net
日本の経済がピークアウトしたように金魚養殖も引退とかで質が低下してんのかもしれんね

948:pH7.74
17/11/04 12:01:24.16 WcjfHsug.net
観賞魚業界厳しいから
儲けさせてやらないと衰退の一方だぞ
でも高くてショボは買わん

949:pH7.74
17/11/04 12:06:54.22 5HkmT3D9.net
廃れるのは寂しいけど時代の波か
最近は飯田とカミハタが頑張ってるイメージだな

950:pH7.74
17/11/04 12:30:19.74 9o3mMQWs.net
アクアリウムバスの時金魚の業者が今はメダカブームですからねえ…メダカに転向しようかなとか話し合ってて悲しくなった

951:pH7.74
17/11/04 12:49:51.37 w+9axpnC.net
金魚と盆栽は爺の道楽

952:pH7.74
17/11/04 13:35:46.17 0We9Sx33.net
丹頂買うてきたドボンするやで理想の個体や

953:pH7.74
17/11/04 14:21:19.76 h+0K2/+2.net
熱帯魚が金かかりすぎるから
金魚やメダカが流行りみたいだね

954:pH7.74
17/11/04 16:04:05.29 kgkivIcS.net
金魚は爺の道楽
爺になったら5000円以上のゲットしたいね

955:pH7.74
17/11/04 16:54:08.11 lpxj0kfL.net
爺になったらか・・・
考えるの怖すぎwあんたは今んとこ順調なんだな!

956:pH7.74
17/11/04 17:02:27.43 14s1bKoc.net
働き盛りの中年時代に5000円の金魚が買えない奴は老後はのたれ死んでるだろw
我々の老後なんてどうなるか分かったもんじゃない

957:pH7.74
17/11/04 17:06:10.43 TJQ6s7HQ.net
>>923ちゃんはかわいい女子中学生かもしれないじゃないか

958:pH7.74
17/11/04 17:21:07.90 4CHcTHFb.net
さいたま金魚まつり行った連中は愚痴ばっかこぼしてやがるな
あれ程丸照行った方が後悔しないと言ったのに聞かないからだ
祭りで金を落とす奴はバカ、安価で上質な金魚買いたいなら丸照さんで金落とせよ

959:pH7.74
17/11/04 17:30:19.66 kgkivIcS.net
5000円ぐらい簡単に買えるわ
まだ安定して飼育できる技量と環境が整ってないだけや
金魚の飼育だけが趣味じゃねんだよ

960:pH7.74
17/11/04 17:32:36.91 UvsON0/x.net
中学生と言えば、出目金と謎のXとか名乗ってたクソコテ厨房はどこ行ったの?
最後に飽きてモチベーションが保てないとか書いてるのは見た気がするが

961:pH7.74
17/11/04 19:29:19.51 BdcNB6uU.net
わざわざ蒸し返すな

962:pH7.74
17/11/04 19:30:48.36 LSQdq6mH.net
鈴木くんも来なくなったよな

963:pH7.74
17/11/04 19:47:12.45 PNOwT299.net
謎のXは無事全滅end迎えてたぞ

964:pH7.74
17/11/04 19:53:04.95 Oscq3QgG.net
出目金のクロちゃんとか言ってたキチガイんとこは?

965:pH7.74
17/11/04 20:31:53.91 9ODYnJFJ.net
やっと加須から帰還@岡山

966:pH7.74
17/11/04 21:40:04.99 h5hagwmA.net
ありがとう

967:pH7.74
17/11/04 22:01:31.76 1IXha6Rq.net
>>879
夜帰帰って来て電気を点けたら2匹共底に沈んで大人しいけど、なんか金魚に気を遣うから早めに支度をして早めに電気を消すようにしてるわ。

968:pH7.74
17/11/04 22:12:48.00 DBmsrEvE.net
>>929
座間で一人男いたろ あれって実は

969:pH7.74
17/11/04 23:59:03.23 CyGJ0YGg.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

970:pH7.74
17/11/05 02:52:07.23 LSER+Jxj.net
今時代はメダカやで

971:pH7.74
17/11/05 05:02:39.77 6q0ESwMW.net
>>939
サイズが小


972:さくて飼いやすいからねえ 世代交代が早いから改良とかも手を出しやすい 個人的にはグッピーの方が好きだけどハマる人が多いのはわかる



973:pH7.74
17/11/05 08:28:06.46 4tJKT/8l.net
メダカが流行ってんのはビオトープが流行ってるからだろ

974:pH7.74
17/11/05 08:53:14.60 vupV/lov.net
都下だが、家の裏のハケから水がこんこんと湧くので庭の中が自然なビオトープ状態
金魚やメダカ、アブラハヤ、カニやエビも一緒に仲良く生活しとる。

975:pH7.74
17/11/05 09:38:09.41 lvxGy9qJ.net
>>933
クロちゃんとブチ子は元気ですよ。
色々アドバイスありがとうございました!

976:pH7.74
17/11/05 10:21:06.79 7kJ7UCul.net
7月に息子が金魚すくいで和金2匹と出目1匹すくってきて一緒の水槽(Lサイズ)で飼ってます
昨日ミックス(琉金に似てる)2匹買い足したんだが店員に和金と分けて飼った方がいいと言われたんだが分けて飼った方がいいですか?
金魚に相性あるなんて知らずに和金出目4ヶ月一緒に飼育してたけど今のところちゃんとみんな大きくなってます
たまに追いかっこしてるけど(出目が和金より強い)
一緒に飼育してる人いますか?

977:pH7.74
17/11/05 11:11:47.84 t37hOwEi.net
白濁り全然とれん…困った

978:pH7.74
17/11/05 11:13:17.10 moCu/dYk.net
昨日佐々木行って来ました!
青らんちゅう1000円
桜錦850円
らんちゅう当歳1000円で買ってきました
あと金魚道でチビらんちゅう200円を2匹

979:pH7.74
17/11/05 11:38:16.13 tP8FcgKl.net
>>944
和金と出目金の泳力の差で出目金が不利というのが常識となっているからね、大きくなってくると特に
でも、その金魚水槽だと狭いから必然的に分けることになると思う

980:pH7.74
17/11/05 11:56:07.00 Va/ycyMV.net
近所の祭りで金魚の品評会やってたわ
桶の上から見るとブリブリヒラヒラ綺麗だね
熱帯魚とは違う赤白の良さ、和な感じがわかった
金魚飼った経験ないけど、おっちゃんと話したら当年魚、二年魚、親魚ってあるんだね
間引かれた小さい金魚のほうが可愛かったけど、一年目に小さいやつは大きくならんって言ってた
水槽増やせんけど6匹500円は迷う

981:pH7.74
17/11/05 12:02:50.07 Ic6jdHnF.net
金魚かわいいぞ

982:pH7.74
17/11/05 12:20:48.45 /XniGZDb.net
佐々木といえば柳出目金やね
丸いノーマルよりもこっちの方が好みかも

983:pH7.74
17/11/05 13:32:28.88 7kJ7UCul.net
>>947
thx!
確かに泳ぐスピードは違うなあ
昨日買ってきたミックス金魚も含め今の所和金出目とみんなマッタリとしてるので様子見ながら一緒の水槽で飼ってみます

984:pH7.74
17/11/05 16:33:45.24 h1wbGapY.net
>>951
うちは一緒に飼育してる!
和金数種類と出目金その他
問題ない!池だけど

985:pH7.74
17/11/05 18:14:08.98 hunps5LB.net
片側のエラが開きっぱなしなんだけど体調が悪い素振りは一切ない
一応塩浴させてるけどエラ病かな?

986:pH7.74
17/11/05 18:35:55.46 dvMJLYBu.net
2代18年飼い続けた金魚を去年亡くして、2日前からまた金魚を飼い始めました。これからよろしくです

987:pH7.74
17/11/05 18:42:26.93 CeeQZR2n.net
>>953
エラ病田と思うよ
大変だね、塩浴したいといけないね
3%の塩水で塩浴をするといいよ
はじめは多いと思うけど、それが普通の量だから
あと水温は、細胞を活性化させるために、今の時期だと氷水と40度くらいの
水温を毎日交互に繰り返す
金魚は、


988:熱帯系の魚だから 結構温度差ないと、刺激にならないよ あと、人間と一緒で食べれなくなるから、あげれる時にあげだめして 食べれるだけあげて3時間たったら 古いのを網で救ってまた入れるを 繰り返えしたほうがよい それと、沐浴も大事で、割り箸を水槽に入れてやると元気になりやすい 金魚は、中国伝来だから中国製のダイソーの割り箸がベスト それだけやってあければ 1週間もすればスッキリすると思うよ



989:pH7.74
17/11/05 19:06:23.18 tP8FcgKl.net
間違い探しさせんな

990:pH7.74
17/11/05 19:45:51.96 jDqgSPW+.net
>>954
ベテランですね!今回はどんなの飼うの?

991:pH7.74
17/11/05 21:44:18.08 VrWBpwAY.net
黒出目って不思議と和金系にボコられるけどね
何匹殺されたか
こんなのは相性だから、ボコられない組合わせ見つけるしかないよ
品種というより個体の性格だろうね、組み合わせ変えるだけで問題なくなる
少しでも兆候出たら隔離
>エラ病かな?  とかドボンしてなければ心配することじゃないけどね

992:pH7.74
17/11/06 01:08:38.82 Lxdu+Dzn.net
次スレ立て損ねました
金魚60
スレリンク(aquarium板)
テンプレをしっかり確認せにゃいかんのお

993:pH7.74
17/11/06 09:20:21.90 O9jvjmM3.net
HなあなたにO2

994:pH7.74
17/11/06 16:06:32.00 X5Cn0Qqp.net
>>957
60規格で琉金2匹とヤマトヌマエビとフネアマガイ
琉金は尾を含まない体長は4センチぐらい
以前は和金飼っていました
>>959
乙です

995:pH7.74
17/11/06 21:32:23.89 8F/PSyjg.net
>>959
乙です
テンプレ貼っときますた
初心者向け導入時指南書
まずはじめに金魚を買ってきたら
なにをさておき塩浴したいといけないね
5%の塩水で塩浴をするとい
味の素っていう、塩が一番合うと統計が出ている
はじめは多いと思うけど、それが普通の量だから
あと水温は、細胞を活性化させるために、氷水と40度くらいの
水温を毎日交互に繰り返す
金魚は、熱帯系の魚だから
結構温度差ないと、刺激にならないよ
あと、人間と一緒で元気がなくなると食べれなくなるから、あげれる時にあげだめして
食べれるだけあげて3時間たったら
古いのを網で救ってまた入れるを
繰り返えしたほうがよい
それと、沐浴も大事で、割り箸を水槽に入れてやると元気になりやすい
金魚は、中国伝来だから中国製のダイソーの割り箸がベスト
それだけやってあければ
1週間もすればスッキリすると思うから
普通の水槽で飼える
藻を育てるために3ヶ月は
水を変えてはだめ
3ヶ月くらいたつと水の色が変わった時点で水は全換えする

996:pH7.74
17/11/06 21:35:23.10 3ZAXDa0h.net
これ面白いと思ってんだから中学生くらいなのかな
まさか高校生以上じゃないよね

997:pH7.74
17/11/06 21:45:33.70 5Zp0+ybs.net
あぼーんでいいか

998:pH7.74
17/11/06 21:46:29.28 8F/PSyjg.net
>>963
俺は42歳
2児の父
上場企業の管理職
5ちゃんねるは暇潰し

999:pH7.74
17/11/06 22:08:29.33 O9jvjmM3.net
子供の頃、普通に見かけた
水車のついた沈没船のブクブク
どこかにないかね...
ステンレス水槽のコーキングって
修理できるのかね
昭和レトロな水槽をセットしたいわ

1000:pH7.74
17/11/06 22:09:03.40 uLSVHGkU.net
妄想癖もあるのかよ、おぃw

1001:pH7.74
17/11/06 22:14:34.32 c4HDv4+g.net
>>966
コーキングも気を付けないと防カビ材入ってたりで
生体に影響あるかないか知らないけど不安な気がする
強度的には水中ボンドなんかは間違いなさそうだけど

1002:pH7.74
17/11/06 22:16:16.89 14ic1HAk.net
>>966
沈没船じゃないけど水車なら・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1003:pH7.74
17/11/06 22:30:10.85 O9jvjmM3.net
>>968
水中ボンドですか、探して見ます
連休中、実家で古いステンレス水槽をみつけたのですが
グリーンのコーキング剤が硬


1004:化してボロボロなんですよ... >>969 水車!ありましたね この水車は平成風ですね ありがとうございます!探せばありそうですね



1005:pH7.74
17/11/06 22:52:46.49 DheJFP03.net
水槽の補修にはバスコークN透明が使えるらしいね
それでオリジナルの水中アクセサリーとか作ってみたい

1006:pH7.74
17/11/06 23:05:01.77 iQs/P9kR.net
>>941
今朝の芸人が街を散策する番組でメダカを養殖してる人を紹介してた。交配もしてて、鯉のようなメダカが居て1匹¥3万円で販売してたけど、既に100匹売れたらしい。金魚でも¥3万は出せんわ。

1007:pH7.74
17/11/06 23:37:23.06 TrHBZNAF.net
以前車で20分のペットショップに10万のジャンボオランダ(既にデカい)がいたな
模様がかなり綺麗なのも良かったけどあれだけデカいと迫力もあった
しかも売れたという

1008:pH7.74
17/11/06 23:40:06.35 4YHz2r3c.net
大きいのって年取ってるってことだから買いたくないな
小さい奴らの成長を見るのが好きだ

1009:pH7.74
17/11/07 00:07:58.43 rypggAlH.net
六鱗じゃない調色してない地金を数匹飼って成長を見守りたいわ
柄より孔雀尾に興味があるってだけだどな

1010:pH7.74
17/11/07 00:35:47.50 SBX3SF3r.net
うちの子が一番かわいい
380円の琉金と580円の東錦

1011:pH7.74
17/11/07 05:53:58.25 UC3YyLBp.net
今週末、山形の成澤養魚場の当歳即売会行ってくるぜ
良い庄内金魚居ればいいな~

1012:pH7.74
17/11/07 08:39:45.40 +OtX4BkR.net
>>971
俺はベアタンクだけど硝子の反射が嫌なのでバスコークの黒を底に塗っている
もちろん防カビ剤が入ってない奴だけど問題無し
ただ10年くらいするとふやけてプカプカする箇所が出てくるため
再度塗る必要が出てくるけど

1013:pH7.74
17/11/07 09:48:18.46 puJapBK0.net
池乃メダカは身体小さいのに年とってるよ

1014:pH7.74
17/11/07 11:12:59.06 yrcPvZCO.net
久しぶりに黒らんちゅう飼ってみた
真っ黒い金魚も渋くてええのぅ

1015:pH7.74
17/11/07 12:20:48.35 zrtKrjRA.net
世間じゃ
この餌のやり方は
虐待らしい
URLリンク(i.4cdn.org)

1016:pH7.74
17/11/07 12:25:11.38 Fc64SZhM.net
>>981
こういう感じで撒くと鯉は大喜びで餌クレするよなw
鯉の上に鯉が押し上げられてたりww

1017:pH7.74
17/11/07 13:24:45.71 AJ+kVBbI.net
二人の位置から鯉見えたのかな? 覗き込んで無いよな
庄内金魚ならコメットで良いし、黒い金魚なら黒出目で良いし

1018:pH7.74
17/11/07 16:27:44.44 /nG0K9dF.net
>>966
こんな感じの難破船水車付のヤツかな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

自分も昭和レトロ好き

1019:pH7.74
17/11/07 18:03:41.33 JwxTwolT.net
2017年11月7日
 静岡大理学部の徳元俊伸教授(52)の研究室が、金魚の体内の器官が外から見える透明化に成功した。
体内の組織の発達や卵巣の様子が常時確認することができ、生殖分野などの研究への応用に期待できる。
 徳元教授は生物科学が専門で、排卵の仕組みを研究。透明金魚などから採取した卵などを使い、排卵に必要な遺伝


1020:子を見つける研究を進めている。将来は人間の不妊治療に役立てたい考えだ。  もともと、徳元教授は金魚を用いて内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)が排卵に与える影響を調べている。 実験には産卵間近の金魚から多くの卵を採取する必要があり、「体が透明であれば、産卵が近い個体が分かり、効率良く卵を採取できる」というアイデアを持ち続けてきた。  金魚の透明化の研究は五年ほど前に取り掛かり、エチルニトロソウレア(ENU)という突然変異を誘発する薬を使って生まれた金魚の中から色素の薄い個体を抽出。 さらに色素が薄い個体同士を掛け合わせ、透明化に近づけた。 金魚店で透明に近い雌を見つけた偶然も重なり、最初の繁殖から四世代目でほぼ透明で体内の器官が透けて見える金魚が生まれた。  透明に生まれた金魚は銀色の色素が作れないため、目の縁が黒い。 稚魚は血液が透けるため、薄い赤色に見える。 成魚になると体全体が白みを帯びるが、卵巣や精巣のある腹の部分は透けて見え、卵の発育状況などが泳いでいる状態で分かる。  研究成果は今年六月にルーマニアの研究雑誌「AACL Bioflux」に掲載された。 金魚の透明化の研究成果は過去に三重大などが発表しているが、論文が研究雑誌に掲載されるのは初めてという。  徳元研究室は今月十八、十九日に静岡大静岡キャンパスで開かれる「キャンパスフェスタin静岡」で、理学部の玄関に透明金魚を展示する。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171107/CK2017110702000084.html 体内の器官が透けて見える金魚の稚魚=静岡市駿河区の静岡大で http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171107/images/PK2017110702100025_size0.jpg



1021:pH7.74
17/11/07 19:01:36.10 AJ+kVBbI.net
普通のシルクと何か違うのかな?
ミューズと和金をかけてF4まで行ったみたいだけど
F3でオスにオランダみたいな瘤も出てる
F4ではアイレス系統も出てる
ただENUを使って透明金魚を作りましたって言うだけの論文
どの遺伝子変異があるとかは将来の研究だとさ

1022:pH7.74
17/11/07 19:10:04.11 Zw2z0XDu.net
諸事情ですごく立派な丹頂を頂いたのだけど
120cmとかのプラ舟でも大丈夫かな?
大きさは20cmくらいの個体です。
急遽なことで運んできた飼育水と一緒にバケツに入っているのだけど...
エアレーションはしてあるけれど、これからホムセンに行ってプラ舟とか買って来るつもりなんだ
たまたま仕事でそのお宅に行ったら、飼育者が亡くなってしまったとのことで
あなたが引き取らないなら処分するしかないくらいの勢いだったもので引き取ってきた
水草水槽などはやっているけど金魚は経験がない。

1023:pH7.74
17/11/07 19:42:23.79 8/k8spee.net
>>987
以前の飼育環境がどうなのか分からないと何とも言えないな
大きさと水量はあった方がいいけど、ずっとヒーター完備の屋内飼育とかだと屋外?は厳しいかもしれない
とりあえず水質と温度合わせには注意しないとね

1024:pH7.74
17/11/07 20:22:51.06 XlSvoW74.net
屋内玄関で無加温だったようですー

1025:pH7.74
17/11/07 20:25:43.46 37UidPyN.net
経験無しで無加温越冬させるのはちょっとリスキーだし個人的には加温して冬を越させたほうが安全でいいと思う

1026:pH7.74
17/11/07 20:40:51.54 D/opGumJ.net
20センチクラスは丈夫だから

1027:pH7.74
17/11/07 20:57:44.54 8/k8spee.net
いきなりドボンせず。新しい容器にカルキ抜きした水入れてエアレして金魚のバケツから毎日水換した飼育水を混ぜながら
一週間くらい水作った後に水合わせして生体導入が理想かな?
金魚は最初は0.3%くらいの塩水で飼い、2日以上断食させてから徐々にエサをパラパラと増やしていく感じで

1028:pH7.74
17/11/07 21:35:50.85 zrtKrjRA.net
死者の念を宿した丹頂かぁ
やっかいなものを引取ったね

1029:pH7.74
17/11/07 21:36:57.02 ER3F9O/e.net
水槽ももらってくれば良かったのに

1030:pH7.74
17/11/07 23:02:32.19 AKG8uGu3.net
どんな事情か知らないけど金魚位形見として飼えば良いのに
再度そのお宅行ったら熱帯魚泳いでたりなw

1031:pH7.74
17/11/07 23:25:53.90 nCYYC10m.net
次スレ誘導
金魚60
スレリンク(aquarium板)

1032:pH7.74
17/11/07 23:34:04.30 8XaWmfql.net
うちの祖父がしんだときも祖母は世話できないからって簡単に祖父の飼ってた金魚手放しちゃったよ
今思うと結構な過密状態だったけどいつ行っても水も水槽もピカピカで金魚も健康だったから
こまめに手入れしてたんだと思うけど興味無い人にはそれが面倒くさい謎の行為なんだろうね

1033:pH7.74
17/11/08 07:27:06.58 ZsDo7IvX.net
丹頂の頭から毛が生えだしたり...

1034:pH7.74
17/11/08 09:31:31.34 khIB1yf3.net
また髪の話してる...

1035:pH7.74
17/11/08 11:36:09.37 RPMGkyA8.net
このハゲーーーーーーー!!
ちがうーだろぉ!ちがうだろ!

1036:pH7.74
17/11/08 11:43:36.86 ztDx8WAx.net
999

1037:pH7.74
17/11/08 11:44:14.25 ztDx8WAx.net
新品種爆誕!

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 13時間 42分 7秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch