17/09/14 22:56:43.10 UZPxCPkT.net
>>81
ただ撮っただけ。
工夫しましょう。
1.水草は意味があって天井になっているなら
仕方がないが、単なるものぐさなので
撮影を意識したライティングが簡単になるような
形にしましょう。
2.ライティングがクソ。
視野の中に光源があるとかアホか?
きちんと隠しましょう。
黒い板は必須です。
3.ストロボくらいは買いましょう。
そうすれば馬鹿みたいにiso感度を上げたり
シャッタースピードを気にしたりしなくていい。
どうしてわざわざ暗い中で写真を撮るのですか?
マゾですか?テクニシャンだから?
4.レイコンではトリミング禁止のはずですが
トリミングしないとだめな写真をなぜアップするのですか?
部屋を見てほしいから?
5.ホワイトバランスをオートにして出てきた写真を見て
何も思わないのはなぜ?
色が汚いと思わないのか?
プリセットでいいからきちんと試していい色のでる
ホワイトバランス探せよ。
6.リモート使ってこんなにぼけぼけなのは
どうしてだろうと考えてくれ。
ピントがあって無いのか、
三脚が腐っているのか、
ガラスが汚いのか、
水が汚いのか?
オートフォーカスで撮るのは間違いだぞ。
水槽写真はマニュアルだ。