彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 25草目at AQUARIUM
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 25草目 - 暇つぶし2ch1:pH7.74
17/04/29 08:49:36.75 Pm+4ToZf0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで
次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス
前スレ
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 24草目
スレリンク(aquarium板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:pH7.74
17/04/29 08:50:12.42 Pm+4ToZf0.net
GWやし水槽リセットするンゴ

3:pH7.74
17/04/29 08:54:44.33 kZxXYQJpa.net
サンイチ
ワイもGWで何かしたいけど掃除以外特に思いつかないンゴねぇ

4:pH7.74
17/04/29 09:03:03.58 KYvu18sYp.net
ワイは栃木に水草&石&流木採集に行くで!

5:pH7.74
17/04/29 09:05:21.25 CkyHS0j/0.net
連休がない人も居るんですよ

6:pH7.74
17/04/29 10:22:23.32 yJyjCq1T0.net
そんなやつおらんやろ

7:pH7.74
17/04/29 10:23:46.71 sqz09kt0a.net
川にガサりにでも行こうかな
オイカワとかカマツカとかの稚魚がいるかもしれん
ミナミヌマエビが採れたら本水槽に入れてもいいな

8:pH7.74
17/04/29 11:50:01.88 22CxEjNfd.net
いい加減アクアリウム板なんJ部にしろやカス

9:pH7.74
17/04/29 11:51:44.64 u2prSC/n0.net
おはよンゴ

10:pH7.74
17/04/29 12:06:03.95 2K12no+7M.net
いちおつ

11:pH7.74
17/04/29 12:10:23.13 h9wUFTwM0.net
寝室に水槽置いてて上部濾過採用ニキおるか?
ワイは水のバシャバシャ音が気になってやめたわ

12:pH7.74
17/04/29 12:11:03.60 OcIp1Cxf0.net
魚が死んでしまうと私生活で嫌な事や悪い事が起きるジンクスがあるんやが…
そんな人は他におらんのやろか

13:pH7.74
17/04/29 12:12:17.20 yJyjCq1T0.net
>>11
ワイはその音がヒーリング効果になって気持ちよく眠りにつけるで

14:pH7.74
17/04/29 12:15:33.20 PM/sFEW9d.net
金魚ニキが尾腐れ起こしよったから塩浴しとるんやが
引くぐらいに糞しまくってるわ
やっぱり塩のお陰で新陳代謝良くなっとるんかな

15:pH7.74
17/04/29 12:24:22.68 sqz09kt0a.net
ワイ「GWやし水槽弄りたいなぁ」
ワイ「せや!60センチ水槽台の下段が空いとるやん!らんちゅう水槽買って置くか!」
ワイ「今ある配線・掃除用具はスチールラックでも買ってきて置き直せばええか!」
そんなわけでらんちゅう水槽で飼うのに丁度いい生体教えてクレメンス
ワイ的には浅く水張ってバンパイアクラブでも飼おうかと思っとるところやが脱走するんやろか?

16:pH7.74
17/04/29 12:28:16.49 yJyjCq1T0.net
カッニは脱走の名人やから蓋なしだとかなりの確率で逃げられるで

17:pH7.74
17/04/29 12:35:26.37 3R2GrQCT0.net
キンギョの尾ぐされにはこれンゴよ
URLリンク(pds.exblog.jp)

18:pH7.74
17/04/29 13:15:08.56 0oyYjrrZ0.net
尻尾壊死ニキ

19:pH7.74
17/04/29 13:19:51.69 bNyUEBdpd.net
ワイのメダカはもう下半身壊死ニキになってもうたわ治ってクレメンス……

20:pH7.74
17/04/29 13:22:07.77 yJyjCq1T0.net
でかい魚なら結構治るけどメダカだときついかもな

21:pH7.74
17/04/29 13:26:59.68 Pm+4ToZf0.net
ミイラが見つかったンゴ…
URLリンク(imgur.com)

22:pH7.74
17/04/29 13:30:47.24 PM/sFEW9d.net
どぜう?

23:pH7.74
17/04/29 13:32:46.10 Pm+4ToZf0.net
せや…

24:pH7.74
17/04/29 13:34:31.56 u2prSC/n0.net
ワイもリセットはじめたンゴ
ハイター漬けちゅう

25:pH7.74
17/04/29 13:45:29.58 jSJsqcKC0.net
青春やね

26:pH7.74
17/04/29 14:58:30.22 CkDH9FlGM.net
ショーベタ見に行ったら展示場所分からなかったンゴ
通常販売のベタは過半数が動かないンゴ

27:pH7.74
17/04/29 15:20:19.44 wXJqc8Wx0.net
ワイ将ブセファンドラ(一株)の流木への巻き付けを実行
2本6カ所に増えたブセファンドラに困惑

28:pH7.74
17/04/29 15:44:13.71 upyjqYLZ0.net
買ってきた石、流木と一緒にはいる風呂は最高ンゴねぇ

29:pH7.74
17/04/29 18:06:58.42 urgpFEed0.net
徐々に硝酸塩が検出されるようになったンゴ
パイロットフィッシュのカージナルテトラにはもう少し頑張ってもらうで

30:pH7.74
17/04/29 18:30:35.24 u2prSC/n0.net
メネデールすごいンゴね

31:pH7.74
17/04/29 18:34:05.24 RewQAok+0.net
湧水の濾過槽
URLリンク(i.imgur.com)

32:pH7.74
17/04/29 19:16:07.14 yo8Hjyjf0.net
ワイの水槽、オクで落札した水草のデカさで完全に壊れる
水草自体は最高だったためこのまま継投してみる
URLリンク(imgur.com)

33:pH7.74
17/04/29 19:16:44.79 yo8Hjyjf0.net
拡張子忘れてた
URLリンク(imgur.com)

34:pH7.74
17/04/29 19:17:55.88 Ax9fuF9sp.net
無能

35:pH7.74
17/04/29 19:20:35.96 4pa2Kr8I0.net
水草ボーボー

36:pH7.74
17/04/29 19:20:43.31 mka1GssG0.net
こうやろ
URLリンク(i.imgur.com)

37:pH7.74
17/04/29 19:30:58.10 upyjqYLZ0.net
Bカップ Aカップ Aカップ Aカップ Bカップみたいにソイルがなってるやないか

38:pH7.74
17/04/29 19:42:23.04 8lSiWr4y0.net
ソイルの波見ておっぱいを想像できるとかお前の性欲すごいな

39:pH7.74
17/04/29 19:43:54.10 yJyjCq1T0.net
流木と一緒に風呂入るくらいだから変態的な性癖があるんだろ

40:pH7.74
17/04/29 21:20:34.96 ZamPR0jM0.net
性のパイオニア

41:pH7.74
17/04/29 21:49:24.29 j5Bz0PCY0.net
>>36
黒い線の入った細い奴は
何て魚なの?

42:pH7.74
17/04/29 22:35:33.59 u2prSC/n0.net
田砂からメダカの焼玉土に変えて勾配つけたら
奥行き大分広く感じるのなぁ
奥行き30センチ水槽で田砂だと20センチ
勾配つけた土だと25センチくらいに感じられるわ

43:pH7.74
17/04/29 22:45:00.31 KwDlrTWE0.net
今日水換えしたらバケツにオトシン紛れ込んでて気づかずお湯で殺菌してたら流しの排水口で死んでたんやで…ワイも死にたい

44:pH7.74
17/04/29 23:15:40.00 +VO3RtYYa.net
お湯で殺菌て何ンゴ?

45:pH7.74
17/04/29 23:22:58.33 ZamPR0jM0.net
オト死ン苦ス

46:pH7.74
17/04/29 23:23:41.95 KwDlrTWE0.net
使った器具類とバケツをお湯で洗ってたら排水口にインしてたンゴ…
気づいたらもう手遅れだったンゴ…
死にたい

47:pH7.74
17/04/29 23:24:08.22 5d2XO4B+a.net
>>36
ポピーグラスの中にいれてるボルビ黒ひげだらけやん
そこは黒ひげつきやすい場所やで

48:pH7.74
17/04/29 23:28:05.19 +VO3RtYYa.net
オトシンみたいな速い魚がそんなドジするとは思えんがなぁ

49:pH7.74
17/04/29 23:42:19.54 KwDlrTWE0.net
>>48
俺もそう思いたかった…

50:pH7.74
17/04/29 23:47:32.49 ZamPR0jM0.net
オトシンって姿見せないのに不思議と愛着湧くよな
心中察するやで

51:pH7.74
17/04/30 00:27:12.59 LHJOBdbH0.net
オトさん可愛いからなぁそれはショックだわ

52:pH7.74
17/04/30 00:36:44.74 R8VgACZG0.net
今日新宿サブナード店行ってきたけど舌打ちされなかったンゴ

53:pH7.74
17/04/30 00:38:03.49 8Nsj+71u0.net
>>52
なにしにいったん?

54:pH7.74
17/04/30 00:38:58.65 R8VgACZG0.net
>>53
淡水カレイと淡水ヨウジウオ見に行ったンゴ

55:pH7.74
17/04/30 00:42:28.29 4R3UNHFNM.net
>>52
あそこマジで舌打ち店員おるからな。ワイは買わんで。

56:pH7.74
17/04/30 00:44:48.36 cIQFHkl70.net
俺も舌打ちされたわ
そこで

57:pH7.74
17/04/30 00:48:22.03 VKlPbd880.net
水景日和によく出てきてた人はまだいるンゴ?
店前のレイアウトいじりおじさん

58:pH7.74
17/04/30 00:51:48.28 7/l+16ASa.net
千田さんなら独立してるンゴ

59:pH7.74
17/04/30 09:03:16.71 VKlPbd880.net
ほんまや

60:pH7.74
17/04/30 09:23:33.10 QGQY8PlC0.net
>>52
ワイは行ったことないけど舌打ちされたで
二度とあそこで買わんわ

61:pH7.74
17/04/30 10:09:02.61 xv0fFMhp0.net
ワイは金魚に舌打ちされるで

62:pH7.74
17/04/30 10:27:17.05 8D0PDClV0.net
J( 'ー`)し「カーチャンの舌打ちは聞こえねえのかよ(ゴハンよー)」

63:pH7.74
17/04/30 10:27:52.32 +Tldb5g00.net
そんな舌打ちされんやろってネットで調べたら舌打ちされたわ
もう行かんわあそこ

64:pH7.74
17/04/30 10:46:11.62 QgD0EBcca.net
水槽に舌打ちされたと思って見たら青コリが水面のフレークを食べてる音だったわ
貪欲すぎるやろ

65:pH7.74
17/04/30 11:00:27.66 o6RIZPPtd.net
>>52
なんで舌打ちするんや?

66:pH7.74
17/04/30 11:19:38.68 kq7fk1z6M.net
チュの間違いやで

67:pH7.74
17/04/30 12:56:05.23 8D0PDClV0.net
グーグルで検索できん
なんでや

68:pH7.74
17/04/30 12:58:09.59 RGNdTFmj0.net
グーグル死亡 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)

69:pH7.74
17/04/30 13:36:56.83 +c+/CKLU0.net
クロネコの値上げでチャームの通販はどうなるんやろか
送料無料の下限がもっと上になるんやろか

70:pH7.74
17/04/30 14:42:09.99 bZLlkYJc0.net
プロホースで水換えしたンゴ
今まで安いホースでしてて底の掃除出来てなかったんやけどすごいンゴ
URLリンク(i.imgur.com)

71:pH7.74
17/04/30 14:51:14.73 QKmssFzW0.net
やっぱり200円のホースとは使い心地違うんやろか

72:pH7.74
17/04/30 14:52:31.58 RGNdTFmj0.net
うちのプロホース1000円しなかったンゴよ

73:pH7.74
17/04/30 15:35:10.36 QzMw8VZF0.net
うちのプロホースは苔にまみれてチューブん中や吸いとるとこの濾し機みたいなんが緑色やぞ

74:pH7.74
17/04/30 16:08:44.98 bZLlkYJc0.net
>>73
なに自分の怠慢を得意げに言うてんねん
掃除しろよ

75:pH7.74
17/04/30 16:09:57.98 Zn9wMsZ20.net
スネール意外に可愛い

76:pH7.74
17/04/30 16:29:13.88 39yYKam40.net
>>75
わかるw上向きで水面泳いでんのビックリしたけど
その後普通に水草を這ってて草
スネールボトル立ち上げたい

77:pH7.74
17/04/30 16:52:53.68 GxzYJlM9d.net
単体でいるとかわいいんゴねぇ
群れてると殺意しかわかないんゴ…

78:pH7.74
17/04/30 17:08:08.75 Zn9wMsZ20.net
今のところ単体しか確認してない
4-5匹居たけど駆除して1匹残ったけど、増えるかな
大きくなる?

79:pH7.74
17/04/30 17:13:34.27 h24LpQ1O0.net
>>78
増えるし大きくなる
爆発的に増える

80:pH7.74
17/04/30 17:19:19.25 7oLGbMDu0.net
スネールは水槽内で潰して魚に食べさせるンゴ?
ゴミ箱行きの方がええのんか?

81:pH7.74
17/04/30 17:26:33.65 WW4FMYAc0.net
>>80
すぐ食べそうならほっといても良いけど、水質悪くなるから
できるだけゴミ箱が良い
水変えの時に、ガラス面に寒天みたいなのが付いてたらスネールの卵だから、それもゴミ箱へ

82:pH7.74
17/04/30 17:26:46.31 ugYjwOqUd.net
クラウンローチはスネール食ってくれるんか?

83:pH7.74
17/04/30 17:45:14.96 aNIbXLvN0.net
今日起きたらヌマエッビが一匹逝ってたンゴ・・・
昨日頭の部分が赤いから嫌な予感はしてたけど
これから暑くなって次々死んでいく序章の始まりンゴごごごごごおおおおおおお

84:pH7.74
17/04/30 17:47:13.10 vFYagPC30.net
クーリーローチを出てこないの覚悟で買ったらめっちゃ前に出てきてくれてうれしいンゴ

85:pH7.74
17/04/30 18:03:55.87 tLcGxruDd.net
ボララスの群泳みたいのにいざ飼ってみたら水草ジャングルに隠れて生存確認すら困難な状態になって泣いた

86:pH7.74
17/04/30 18:11:34.19 yFQqI7kI0.net
一週間もすれば餌やりマシーンだと認識するで
ソースはワイのグリーンネオン

87:pH7.74
17/04/30 18:33:56.47 +DbDfWyta.net
>>85
水流つよいんちゃう?または餌を見える位置にとどまるようにやれば出てくるんやないかな

88:pH7.74
17/04/30 18:57:40.33 c4hPUDZT0.net
自作液肥に自信ニキおる?
カリウムと鉄作ってみようとおもうんやけど、検索で引っかかる方法で実行しても大丈夫やろか

89:pH7.74
17/04/30 19:08:36.14 SBcqsbIc0.net
雌金魚が産卵した直後に片っぱしから卵喰ってるンゴ…
雄がぶっかける暇さえ与えとらん
エサやっとるのにどないなっとんや…

90:pH7.74
17/04/30 19:17:48.94 8D0PDClV0.net
魚に満腹中枢ってあったかいな?
基本魚って「口に入るものは何でも、胃に入るだけ」食べるんちゃうか?

91:pH7.74
17/04/30 19:19:07.18 +DbDfWyta.net
>>88
鉄は知らんがカリウムは溶かすだけやで
たしか強アルカリで溶かすときに熱持つからペットボトルに入れるときにブンブン振りながら混ぜるんやで

92:pH7.74
17/04/30 19:23:23.26 +DbDfWyta.net
>>90
ある魚とない魚がおるような気がする
リコリスグラミーなんか赤虫しかくわんがすぐ腹一杯になるようで2、3本 食うたら森に戻ってくで
ナマケモノくらいのスローさや

93:pH7.74
17/04/30 19:39:16.61 c4hPUDZT0.net
>>91
了解やで
液肥高くて嫁に買ってって言えないンゴ
市販品もそうだとおもうんやけど、アルカリ強そうだから量には気をつけるわ
ブライティKとメネデール欲しいなぁ

94:pH7.74
17/04/30 19:41:29.29 LHJOBdbH0.net
カリウムなら炭をフィルターの中に入れとけば少しずつ溶け出すよ

95:pH7.74
17/04/30 19:45:11.73 +Tldb5g00.net
アオミドロに侵されてモスマットを苦渋の決断で撤去したやで……
もう根元枯れて簡単に剥がれた
なーにがいけなかったんでしょうかねぇ~

96:pH7.74
17/04/30 20:21:50.64 now7bWqXr.net
水槽見てたらクーリーローチくんがにゅるっと出てきてくれたンゴ
かわいいンゴねぇ…
URLリンク(i.imgur.com)

97:pH7.74
17/04/30 20:30:08.21 bZLlkYJc0.net
>>96
ニョロニョロ可愛いンゴ
一般の人が見たら蛇みたいで気持ち悪いとか言いそうだな

98:pH7.74
17/04/30 20:32:35.48 8Nsj+71u0.net
>>96
かわええ ドジョウかいたくなった

99:pH7.74
17/04/30 20:38:15.30 bZLlkYJc0.net
60cm水槽に魚追加したいやけど、過密にならんか心配で入れにくいンゴ…
魚的には広い方がええんやろけど魚飼いたいンゴ…

100:pH7.74
17/04/30 20:40:16.52 8Nsj+71u0.net
>>99
今どのくらいなん?

101:pH7.74
17/04/30 21:05:17.30 5g+qDy2qa.net
ワイはエビとかも含め30ほど入ってるけど、これ以上増やそうとすると餌食いの問題とか魚同士の相性であっさり落ちるわ
異種魚を混泳させる難しさやね

102:pH7.74
17/04/30 21:07:17.55 HGGoZQvL0.net
ウパ
URLリンク(i.imgur.com)

103:pH7.74
17/04/30 21:12:16.88 9AsKByHb0.net
コリちゃん増えんのやがどうすりゃええ?

104:pH7.74
17/04/30 21:18:10.23 8Nsj+71u0.net
>>103
水槽増やすしかない

105:pH7.74
17/04/30 21:19:38.66 rgcsLPnJ0.net
ウーパールーパーは唐揚げ料理にされてるの見てからトラウマだわ

106:pH7.74
17/04/30 21:31:48.02 dA0w4lxX0.net
イニ棒を水で溶かしてスポイトでソイルの中にやると、どーかな?

107:pH7.74
17/04/30 21:48:14.36 8Nsj+71u0.net
>>106
溶かした時点ですぐに水にとけて水槽中に広がるだろう
量にもよるけど水質がアルカリ化される

108:pH7.74
17/04/30 22:01:09.61 xv0fFMhp0.net
>>102
恐竜やな

109:pH7.74
17/04/30 22:32:25.45 vFkJh+wy0.net
ぬ~べ~の赤いちゃんちゃんこ思い出したわ

110:pH7.74
17/04/30 23:09:12.26 lwnDufidM.net
発酵式を直添にしたらエビちゃん酸欠みたいンゴ

111:pH7.74
17/04/30 23:21:54.23 /EKKLc1M0.net
60cm立ち上げたはいいけど何飼うか迷う
ポリプにはちっちゃいし
URLリンク(imgur.com)

112:pH7.74
17/04/30 23:25:50.44 tLcGxruDd.net
>>87
たしかに水流強いかもしれへんなあ
パイプの向きとか変えてみるわ

113:pH7.74
17/04/30 23:32:38.09 MtbZd2uD0.net
>>111
そんなに水槽置いて、ラックが崩壊したらと思うと怖いで…

114:pH7.74
17/04/30 23:38:43.59 EFqU8fddp.net
ルミナス歪んでない?

115:pH7.74
17/04/30 23:40:41.77 /EKKLc1M0.net
>>113
たしかに
でも60以外ほとんど水入ってないか半分もないし大丈夫やろ多分
多分……
やばいかな

116:pH7.74
17/04/30 23:51:28.62 FurlXkqt0.net
レオパかわええ

117:pH7.74
17/05/01 00:14:39.00 umX+MSxma.net
こりゃ天災禁止やな

118:pH7.74
17/05/01 00:18:59.66 TM5onAjR0.net
>>116
繁殖させたやつだからほんま愛着湧くわ
スレチだからほどほどにするけどほんまかわいい
60用の棚買うかぁ……
URLリンク(imgur.com)

119:pH7.74
17/05/01 00:32:32.45 1ou026gy0.net
糞が臭くて懐かないんやろ?
愛でるぶんにはええが飼育はワイには無理やわ

120:pH7.74
17/05/01 02:02:18.30 XzbZMpoq0.net
>>100
60cm
コリ2
GHD4
キャットグラス4
オトシン3
ファイヤーテトラ10
ミナミヌマエビいっぱい

121:pH7.74
17/05/01 03:56:25.25 RNs7VaT3a.net
リリィパイプスピンの位置変えたら、魚がくぐろとして遠心力で場外ホームラン連発しとる
なんやこれ

122:pH7.74
17/05/01 07:34:24.15 wvh1KH9D0.net
なんjで規制喰らったンゴ

123:pH7.74
17/05/01 07:38:24.84 u9yNCsYB0.net
(´・ω・`)ぼくの水槽はイカリムシに規制されました

124:pH7.74
17/05/01 08:35:07.72 DiibuYHrp.net
>>117
すこ

125:pH7.74
17/05/01 10:23:46.42 ta7rSyhSF.net
ワイ魚釣り行ってくるンゴ

126:pH7.74
17/05/01 12:01:34.36 ivSx6o4J0.net
ラスボラ系とミナミ一緒に飼って繁殖させとるやついる?
訳あって水槽の数減らさななんやけど

127:pH7.74
17/05/01 12:09:04.87 mghGuSizd.net
東京観光ついでに水族館とその近くの某アクアショップ行ってみたンゴ
きれいな店だったけどワイがいつも通ってる田舎の店よりやたら高かったンゴね
都会怖いンゴーーーー

128:pH7.74
17/05/01 12:11:11.17 v2nFj5i4d.net
あそこはなぁ
銀座のパウパウならまだ安いで

129:pH7.74
17/05/01 12:15:48.28 hlkoo0UH0.net
そこはレディースデーとかいう全品3割引になる日がある
彼女でもマッマでもいいから連れてって買って貰えばええねん
流石に通常価格では買い物する気にならん

130:pH7.74
17/05/01 12:17:09.62 zNL94wnx0.net
男の娘じゃあかんのか

131:pH7.74
17/05/01 13:04:16.72 0NSHC1GlM.net
>>126
普通にいける

132:pH7.74
17/05/01 13:09:05.47 VJA8dzh0d.net
レッドビーオクで落札したンゴ
田砂に投込式フィルターやけど大丈夫やろか

133:pH7.74
17/05/01 13:13:47.30 hu+Hee610.net
>>132
ソイルでやらないとけっこう難しいかもしれンゴ

134:pH7.74
17/05/01 13:24:10.23 XCkWpvQH0.net
うおおお
お天気やばいンゴーーー

135:pH7.74
17/05/01 13:36:53.69 ZU03IXtT0.net
モーリーが白点になったんやが、
塩浴だけで治るやろか
薬買う金がないんや

136:pH7.74
17/05/01 13:43:22.36 OO7EWUTNd.net
近所の道端外だし水槽(多分魚無し放置)スネール大繁殖で蓮コラみたいになってたせっかくの90㎝水槽が勿体無い

137:pH7.74
17/05/01 13:47:32.05 OO7EWUTNd.net
>>135家のバルーンモーリーも白点が胸ビレと尾ビレに結構出てたけど鷹の爪入れたら綺麗に治ったで

138:pH7.74
17/05/01 13:53:23.50 ZFX9Fodla.net
>>135
治るけど、隔離しないんならアグテンやグリーンFクリアー使った方がいいよ。1000円程度で買えるし、また出た時に使えるやろ。

139:pH7.74
17/05/01 14:07:53.27 Y65K02Yj0.net
水族館は癒やされるンゴねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

140:pH7.74
17/05/01 14:08:01.40 5uPjFZHJd.net
銀座のパウパウでディスカスっていくらくらいするか教えてクレメンス

141:pH7.74
17/05/01 14:28:45.24 DiibuYHrp.net
電話で聞いたらええんやないの

142:pH7.74
17/05/01 14:36:25.40 ZU03IXtT0.net
>>137
鷹の爪買ってくる
ついでに今気づいたけど、レインボーフィッシュが孵化してた
可愛いンゴ

143:pH7.74
17/05/01 14:51:08.97 Rbb2cVVB0.net
>>41
ペンシルフィッシュじゃない?

144:pH7.74
17/05/01 15:16:21.71 zIRvenkY0.net
ヌマエビが赤ちゃんエビいっぱい産んでたで
食べられへん買ったらええけど

145:pH7.74
17/05/01 15:39:28.02 CCTI3M2Ed.net
白点じゃ無いけど白カビ生えたら人間用のカビ薬で薬浴してもいい。期限切れのスーッとしない奴でやったから間違い無い。

146:pH7.74
17/05/01 15:45:28.12 ixDAqnmHF.net
>>139
ナマズのアホヅラ可愛いンゴ

147:pH7.74
17/05/01 15:46:25.39 ZFX9Fodla.net
>>139
すみだ水族館?

148:pH7.74
17/05/01 15:46:48.11 ixDAqnmHF.net
せやろな

149:pH7.74
17/05/01 15:49:23.85 ZFX9Fodla.net
やっぱり、ペンギンコーナーの休憩場が好き。

150:pH7.74
17/05/01 15:51:32.55 ixDAqnmHF.net
あそこいいよね
今日は空いてただろうけど3日以降とか地獄みたいに混んでるんやろうなぁ
混んでなければめっちゃいいところなんやけどな水族館は

151:pH7.74
17/05/01 15:59:49.09 ZFX9Fodla.net
ソラマチ自体が普段からわりと人いるからなぁ。
水族館だけじゃなく飯もスカイツリーの展望もあるから劇混みやろうな。アクセス良いし。

152:pH7.74
17/05/01 16:04:28.19 O+yf0hGt0.net
エーハイム500セットしたけど凄い勢いの水流で草ァ!

153:pH7.74
17/05/01 16:41:12.52 ljN6Ut2h0.net
>>139
うーんこれはすみだ水族館!

154:pH7.74
17/05/01 16:50:09.84 lkEW/7/p0.net
すみだ水族館といえばニョキニョキしたチンアナゴがアホみたいにいっぱいおるよな

155:pH7.74
17/05/01 17:00:17.48 tsXluwMhd.net
>>152
そんなあなたにナチュラルフローパイプニキや

156:pH7.74
17/05/01 17:37:20.00 wZIwleNaM.net
>>152
その勢い嫌いやないで

157:pH7.74
17/05/01 18:20:01.85 ExNiO9j4d.net
水槽リセットしたいんやが思い切りが付かないやで……
水槽リセットによるメリットをあげ連ねてクレメンス

158:pH7.74
17/05/01 18:27:10.04 QEc1HaZN0.net
リセットって生体殺すんか?

159:pH7.74
17/05/01 18:33:08.06 MDOnhg+y0.net
環境破壊やで

160:pH7.74
17/05/01 18:33:47.66 ExNiO9j4d.net
>>158
別の水槽あるから生体はそっちに
ミスト式の絨毯が試してみたくて仕方ないんや

161:pH7.74
17/05/01 18:46:20.13 QEc1HaZN0.net
>>160
ほえ~

162:pH7.74
17/05/01 18:58:29.06 VNWoO6/3M.net
URLリンク(i.imgur.com)
オークロ撤去して、モスマット作ったら苔が生え始めてきた…
アマフロとヤマト投入したけど酷くなるようなら俺もリセットや。

163:pH7.74
17/05/01 19:06:05.96 D904kekmd.net
>>162
いいアピストやね

164:pH7.74
17/05/01 19:12:14.16 QvC9W709a.net
>>162
ラムでかいし色鮮やかだね

165:pH7.74
17/05/01 19:17:34.39 gYaqMIn10.net
>>152
めだかとか水流に弱い子は壁に向けて発射しても弱ってきて落ちてしまうので、うちでは吹き出し式の底面にしたよ。

166:pH7.74
17/05/01 19:49:15.48 O+yf0hGt0.net
ネオンテトラとコリドラス水槽の予定だけど予想以上に勢いあるから教えてもらったナチュラルフローの導入も考えてみる

167:pH7.74
17/05/01 20:01:19.09 XCkWpvQH0.net
また無駄なものをaliしちゃったンゴ

168:pH7.74
17/05/01 20:24:09.08 +c+4YSE3M.net
>>163
>>164
どうも。
触っても逃げないかわいい奴です。

169:pH7.74
17/05/01 20:38:23.79 QvC9W709a.net
>>157
レイアウトを一から考えられる
生体移して半リセットでもええんやないと思ったが、ミスト式やりたいんなら無理か
あれ待つ我慢ができん
>>168
そりゃかわいいやろな。
ワイのグラミーもエサの時指つついてくるで(親バカ)

170:pH7.74
17/05/01 21:32:08.13 QIcUMSNRd.net
水合わせはいらん
ワイはどの生体も水合わせ温度合わせせずに網でドボン
そしてすぐに冷凍アカムシを与える

171:pH7.74
17/05/01 21:41:36.71 5z9zcRUId.net
>>162
綺麗なラムやな
メスは入れないんか?

172:pH7.74
17/05/01 22:02:17.82 AihqcBrD0.net
キューバパールグラス適当に植えたんやがヤマトが植えたそばから引っこ抜くンゴ・・・

173:pH7.74
17/05/01 22:21:27.98 zNL94wnx0.net
逆転の発想でヤマトを埋めようか

174:pH7.74
17/05/01 22:24:33.59 6ueu8Zjo0.net
斜めに深く埋めればヤッマの猛攻にも耐えてくれるかもしれないンゴ

175:pH7.74
17/05/01 23:42:33.90 1RnzYVNK0.net
>>162
アチャーやっちゃったね
恵比寿歯ブラシで頑張って絡め取って

176:pH7.74
17/05/02 00:10:28.28 kUI6SfjwM.net
>>171
繁殖させた後に世話をする自信無いんだよね。ラムはわりと気が強い魚だから混泳に気を使うし。
>>175
これ以上に腐海水槽ならんよう気をつけるで。

177:pH7.74
17/05/02 01:00:58.97 wTWvYlUa0.net
>>173
ピンセットでつついても動じんのや
>>174
試してみるンゴ!

178:pH7.74
17/05/02 02:27:26.58 +uG1L+mA0.net
30cm水槽なのにエイトコアL注文してしまったンゴ
ろ材の量の多さに目が眩んでしもたわ

179:pH7.74
17/05/02 06:12:56.01 tvY8VftH0.net
ちょっと水槽の世話に余裕が出てくると水槽増やしたくなるンゴ
シュリンプ水槽作りたいンゴ

180:pH7.74
17/05/02 08:00:48.54 K2Nnjb1ap.net
「ワイのテネルス」とかけて「WHIPが優秀な投手」と解く

181:pH7.74
17/05/02 08:25:50.59 mJKKRkkA0.net
大将!

182:pH7.74
17/05/02 09:05:55.05 ReX0T52H0.net
シュリンプ水槽はこれから暑くなってくるからあんまりおすすめしないンゴ

183:pH7.74
17/05/02 10:19:55.98 cgCOjNXAd.net
ロックシュリンプ3匹が同時に脱皮したんやけど大量死かと思ったわ

184:pH7.74
17/05/02 11:19:52.44 Gi8zNj2V0.net
エッビとかザッリの脱皮の殻最初に見たときは死んだのかとドキッとしたわ

185:pH7.74
17/05/02 11:52:55.53 m6nsStVb0.net
ワイは初めてのエッビのダッピや思ってワクワクしてたら死骸やったわ

186:pH7.74
17/05/02 12:03:21.12 znE40n5M0.net
ミクロスパイダークラブ飼いたいんやがエッビと一緒だとエッビくわれたりするんか?

187:pH7.74
17/05/02 15:13:14.81 ZZ+be9BX0.net
ゴールデンの名のつく魚セールやってたからグラミー買うてきたで

188:pH7.74
17/05/02 15:35:47.07 Gi8zNj2V0.net
ワイはマドジョウとタイリクバラタナゴ買ってきたンゴ
ドジョウのアホヅラかわゆすぎンゴ~

189:pH7.74
17/05/02 17:09:08.75 nnypY/EPd.net
PH試薬注文したンゴ!
ネットだとどの商品も精度イマイチって書かれてて不安や
URLリンク(imgur.com)

190:pH7.74
17/05/02 18:05:52.90 aL/oL9tf0.net
黒ひげや藻対策で今後3週間証明つけてやらンゴ

191:pH7.74
17/05/02 18:13:39.91 tHCF5Rep0.net
サイアミ入れるか迷うンゴね

192:pH7.74
17/05/02 18:19:42.87 I


193:D:NfR6Hf3Ha.net



194:pH7.74
17/05/02 18:33:51.22 k1ZUSsj60.net
>>190
水草虐待するのオモロイで

195:pH7.74
17/05/02 18:43:29.27 tXhxAdtb0.net
タイガーロータスをいじめ抜いとるんやが、ものすごい勢いでシコリよるわ

196:pH7.74
17/05/02 18:54:22.21 yDn0ekCY0.net
初心者で申し訳ないんやが
赤のエッビと黄色のエッビが混雑して赤黄シマシマのエッビができる可能性ってあるんか?

197:pH7.74
17/05/02 19:12:09.36 m6nsStVb0.net
色が混ざって茶色くなってくで

198:pH7.74
17/05/02 19:47:28.81 yDn0ekCY0.net
サンガツ
混ぜん方がええな

199:pH7.74
17/05/02 20:47:07.32 bXygfbcx0.net
3試合連続うんこ

200:pH7.74
17/05/02 21:26:48.01 KBSAiUti0.net
関東なんだが無加音で26度になってしまた
部屋が暑いンゴ もう真夏って感じンゴ

201:pH7.74
17/05/02 21:29:45.81 Gi8zNj2V0.net
ドジョウさん予想以上に動き激しいンゴ
レイアウト結構壊されたンゴ

202:pH7.74
17/05/02 21:47:36.96 bXygfbcx0.net
歴史的記録の夜にやきう関係ない話しやめろやカス

203:pH7.74
17/05/02 21:58:25.07 oSBR+ca6d.net
ここは名ばかりでやきう見とるやつもなんJ見とるやつもほとんどおらんで

204:pH7.74
17/05/02 22:07:38.81 iaNO/DovM.net
>>201
なんや?イチローでも出てるのか?

205:pH7.74
17/05/02 22:16:53.09 Gi8zNj2V0.net
田中マーくんが好投でもしたんやろ

206:pH7.74
17/05/02 22:18:31.65 tHCF5Rep0.net
co2チェッカーって使ってるンゴ?
色が変わって濃度がわかるのたのしそうんごね

207:pH7.74
17/05/02 22:18:34.35 bXygfbcx0.net
ンゴンゴうるせえよ少しは野球みろ

208:pH7.74
17/05/02 22:21:42.81 zM2iAu4s0.net
きょう黒田は投げてんの??

209:pH7.74
17/05/02 23:24:42.93 qkeckgB20.net
焼き豚さん…w

210:pH7.74
17/05/03 00:32:10.81 yYoVd0aPp.net
ミズミミズが尺取り虫みたいにヒーターの表面をウネウネしてたンゴォォォォオオオ!!!!

211:pH7.74
17/05/03 06:04:21.33 0xgGmc9/0.net
デルモゲニーって魚
今まで飼った熱帯魚で1番かわいい、おすすめ
URLリンク(i.imgur.com)

212:pH7.74
17/05/03 06:10:59.88 npog/twL0.net
>>210
ガーパイクの劣化やん

213:pH7.74
17/05/03 06:16:58.00 3pRnflvO0.net
>>210
スポガー飼ってるからええわ

214:pH7.74
17/05/03 06:57:33.44 E8+N2jhYp.net
>>210
ベロネソックスもええぞ
同じ体型やし

215:pH7.74
17/05/03 07:23:18.76 0xgGmc9/0.net
>>210
いやこいつは3センチ位だぞ
ちっちゃくてかわいい

216:pH7.74
17/05/03 08:43:06.08 M2iE8XUu0.net
汽水でしょこれ

217:pH7.74
17/05/03 08:54:11.52 PBsod51y0.net
太刀魚でええわ

218:pH7.74
17/05/03 09:11:49.82 P3cX2nlH0.net
初心者だけどカサゴ飼ってみたい

219:pH7.74
17/05/03 09:21:04.33 AF8QCawJa.net
>>188
うちの日淡水槽と同じ布陣だわ
マドさんの飛び出し注意やで…小指入る隙間有ったら場外ホームランやで

220:pH7.74
17/05/03 09:47:47.52 hTEudheq0.net
底のやつらの為にプレコの餌落としたら
ネオンテトラが底まで潜ってカンディルみたいに体捻りながら貪ってて怖E

221:pH7.74
17/05/03 09:51:28.76 ez3Tquqqd.net
>>217
カサゴは丈夫な種が多いから飼ってみるとええやで

222:pH7.74
17/05/03 09:59:15.06 PGFDUsWZ0.net
水槽のヤマトくんがニート化してたからショップで新参さんお迎えしたら一晩で見違えるほど綺麗になったわ

223:pH7.74
17/05/03 10:09:45.67 ZlLbQh/h0.net
そいつもそのうちニートになるんやで

224:pH7.74
17/05/03 10:10:12.17 PBsod51y0.net
世の中は7割の働き者と3割の怠け者で出来てるからな
そのうち新入りも何割かはニートになるで

225:pH7.74
17/05/03 10:12:03.10 /6eKana/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱりマツモは神やで

226:pH7.74
17/05/03 11:23:40.76 oYSaNDH70.net
>>224
白点病になっとるやんけ。

227:pH7.74
17/05/03 11:23:59.66 gxvLuP2V0.net
135やが、薬も買って隔離して看病したが駄目やった
すまんの

228:pH7.74
17/05/03 11:39:19.41 PBsod51y0.net
ブラックウォーター自作しようと思って落葉つけ込んでたらこんなに茶色くなったで
こんなんでええんやろか
pH測ってみればええんかな
URLリンク(i.imgur.com)

229:pH7.74
17/05/03 11:51:11.83 p4XMcFzKa.net
>>227
トイレかな?

230:pH7.74
17/05/03 12:27:57.61 obLfCiBM0.net
>>227
その色はだいぶお疲れだな

231:pH7.74
17/05/03 12:30:51.03 oYSaNDH70.net
サムネから物凄い便器臭がする

232:pH7.74
17/05/03 12:32:05.06 D+Fol0zp0.net
ブラックウォーターはウーロン茶でええんちゃう

233:pH7.74
17/05/03 12:35:47.77 PBsod51y0.net
確かに便器感満載やな(´・ω・`)
容量にこの容器がちょうど良かったんや

234:pH7.74
17/05/03 13:00:00.46 4qjcgXFs0.net
もっと濃くても全然大丈夫やで

235:pH7.74
17/05/03 13:09:52.42 oYSaNDH70.net
便器臭とか言ってすまんやで。
ブラックウォーター羨ましかったんや。

236:pH7.74
17/05/03 13:25:31.75 ZlLbQh/h0.net
水あわせ途中でレッドビーが水槽に逃げ出したンゴオオオオ
まあええわなんとかなるやろ

237:pH7.74
17/05/03 13:36:04.58 Ov9O4fUUa.net
30規格が悲しいことにあいてしまったんやが何飼おうか

238:pH7.74
17/05/03 13:38:22.07 DN0Pqyu6d.net
ビーが行けると思ったんやから大丈夫やろ

239:pH7.74
17/05/03 13:38:40.18 PGFDUsWZ0.net
テレビでメルカリ話題やってたんやが増えすぎたレッドラムズくんも商品になるんやろか

240:pH7.74
17/05/03 13:40:54.92 35D31CMRd.net
ビー「なんや苦しくなって来たンゴ……逃げ�


241:驛塔S」ピョン ビー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)



242:pH7.74
17/05/03 13:41:02.33 QwrXG4Iea.net
>>235
水あわせって点滴ちゃうんか?
水槽内で袋を開封するやり方は病気持ち込むことあるからやめた方がええで

243:pH7.74
17/05/03 13:42:57.15 fsq+GcpWd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
安さにつられて勢い余って買ってしまったんだが、
みなさんならこの流木どう使われますか?
アドバイスくだせえ!

244:pH7.74
17/05/03 13:45:47.03 DN0Pqyu6d.net
アクアテラならまぁ…

245:pH7.74
17/05/03 13:50:13.05 ZlLbQh/h0.net
>>240
ビー専用で他に生体入れとらんから大丈夫やろ
点滴法はバケツ側の水温が気になってやる気せんわ

246:pH7.74
17/05/03 13:55:11.42 VNyviepH0.net
イモリ飼おうや

247:pH7.74
17/05/03 14:03:41.17 TVnV+gDfa.net
>>241
2枚目の股部分からぶったぎろうぞ

248:pH7.74
17/05/03 14:07:46.06 4qjcgXFs0.net
>>241
切ってある側を下にすれば?

249:pH7.74
17/05/03 14:25:53.35 6He3gZagd.net
>>41
マジターナスペンシルちゃんやで
ちっちゃいけど綺麗やで
>>47
ボルビティス何とかなんやけど水中じゃ無理っぽくてテラリウム容器を探してる間に1ヶ月たったんやで

250:pH7.74
17/05/03 14:27:48.56 JFM7rbNHd.net
試合中やぞ

251:pH7.74
17/05/03 14:43:18.04 PBsod51y0.net
切ってある部分を下にしてラピュタみたいにするとかやろなあ

252:pH7.74
17/05/03 16:57:56.19 yy93guxS0.net
>>238
生体は取引禁止やで
増えすぎたブセファランドラとかやったらお金になるで
増えすぎてくれたら誰も苦労はせんのやが

253:pH7.74
17/05/03 17:27:18.29 DN0Pqyu6d.net
生体禁止でも貝と卵はグレーやな

254:pH7.74
17/05/03 17:35:44.76 zrE1C75La.net
アマフロとかに付着物付って隠語使いつつ売って結構良い値段になってるしな。

255:pH7.74
17/05/03 17:45:41.90 4qjcgXFs0.net
販売するのって面倒なんだよなぁ
袋入れて梱包して住所書いて…

256:pH7.74
17/05/03 17:53:31.01 TJUzezdG0.net
どうすればええんや……
他の水槽で要らなくなった流木を沈めといたら、クラウンローチが空洞に挟まって出れなくなってしまったンゴ
というか多分お亡くなりになってる……
ごめんよごめんよ
URLリンク(i.imgur.com)

257:pH7.74
17/05/03 18:10:30.73 NxsPznex0.net
>>254
死んどるなら重曹いっぱい溶かした水に沈めて
ローチくんの遺骸をとろかしたらええ

258:pH7.74
17/05/03 18:15:08.21 TJUzezdG0.net
>>255
ひで
流木の穴をゴリゴリ掘りながら救出したら、普通に元気で安心したンゴ

259:pH7.74
17/05/03 18:28:26.39 PBsod51y0.net
そりゃ良かったンゴ

260:pH7.74
17/05/03 18:37:33.67 TVnV+gDfa.net
GW9連休なんやが、公園で溶岩石砕くしかしてないンゴ
海に行ったり満喫したいンゴ

261:pH7.74
17/05/03 18:45:13.74 B9/rTzSU0.net
>>254
オトシンで同じことなったわ
無理やり外したら顔だけはさまって体だけとれたわ

262:pH7.74
17/05/03 18:57:30.25 F92yN5Bo0.net
あるある

263:pH7.74
17/05/03 18:58:41.36 PGFDUsWZ0.net
頭部取り外せるタイプのオトシンか。
この辺じゃ売ってないな

264:pH7.74
17/05/03 19:00:28.81 IFI8ZuKFd.net
川でガサってたらオイカワ居たんだけど40センチぐらいになるから川に帰したンゴ

265:pH7.74
17/05/03 19:28:00.85 QwrXG4Iea.net
クラウンローチは狭い所大好きで横たわって死んだように寝るから基本放置でええで

266:pH7.74
17/05/03 20:07:14.43 8YsCVsGG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか死の天使とか言われてて笑うわ
浮いてる死体みたいなのはデルモゲニーちゃんやで
ゴールドラインハーフビークとレッドラインハーフビーク導入したいンゴ

267:pH7.74
17/05/03 20:31:45.65 obLfCiBM0.net
>>264
注意書きも観察してるんか?

268:pH7.74
17/05/03 20:36:41.95 8YsCVsGG0.net
>>265
適当に明るさを透かすものを探してたら手元に説明書があっただけやで
あと某ブログはなんで転載してんねん

269:pH7.74
17/05/03 20:38:46.04 YgkPf2ZT0.net
>>262
40cmになるオイカワってそれハスだろ

270:pH7.74
17/05/03 21:21:00.79 t8juFN1s0.net
>>143
>>247
サンガツ

271:pH7.74
17/05/03 21:50:18.21 A7KrphfQ0.net
>>266
アドセンスクリックお願いしますって書いてないからやろ

272:pH7.74
17/05/03 21:55:34.22 9RypvZ1e0.net
>>264
コリかわ

273:pH7.74
17/05/03 22:17:36.32 Z+0q4YLj0.net
バックスクリーンはダイソーのPPシートが有能

274:pH7.74
17/05/03 22:19:20.42 Az0I2wPy0.net
最近、転載禁止入れてないの多すぎだろ
入れてない奴は無視で

275:pH7.74
17/05/03 22:44:41.99 M2iE8XUu0.net
ミクロソリウム爆増するけどアヌビアスナナは枯れるンゴね…
光強すぎるとかあるんやろか

276:pH7.74
17/05/03 22:45:54.13 kVSKuplpM.net
>>264
死の天使が、水槽の水平保たれてるかとか、注意の勉強してるって萌えるわw

277:pH7.74
17/05/04 00:09:00.90 AuLjWI0f0.net
キューバパールが植えて3週間で溶けたンゴ
チャムでニューラージパールポチったンゴ

278:pH7.74
17/05/04 01:34:38.37 p3zSafpX0.net
90センチほしいなぁ
送料3000円とか舐めてんのかワレ

279:pH7.74
17/05/04 02:50:41.26 AgjAQTuY0.net
90cm水槽ヨドバシで買ったけど送料無料だぞ
ただ来るのにめっちゃ時間かかったけど

280:pH7.74
17/05/04 05:38:38.85 8p4+KZrc0.net
ベタ買ったんやけどこいつ水流強いと死ぬんか?

281:pH7.74
17/05/04 07:27:54.95 H6Te0CFT0.net
90チャームでかったけど送料無料ですぐきたわ。こういうのが運送屋に負担かけてんのかねー

282:pH7.74
17/05/04 07:39:17.23 fdDOjE8A0.net
送料無料だからアクア用品もヨドバシ使いまくりだけど
ヤマト&アマゾンの流れ見るにそのうちヨドバシも無料廃止になるやろなあ

283:pH7.74
17/05/04 07:52:22.06 PgeGt0zP0.net
>>278
水流は弱いほうがええで。
泳ぐの上手くないやろ

284:pH7.74
17/05/04 08:10:31.39 8p4+KZrc0.net
>>281
やっぱそうなんやな、みんなフィルターとかどうしてるんや
小型水槽で飼うつもりで今手持ちのフィルターだとけっこう水流強くなりそうなんやが
エアリフト式の底面とかなら大丈夫なんか?

285:pH7.74
17/05/04 08:20:27.70 F91kGX980.net
無料だし今はヨドバシすごい忙しいんだろうな
去年はエクストリーム便で用品頼むと時間帯通りに来てたけど最近は遅れることあるし
家で仕事してるから別に何時でも良いし文句言わずにお疲れって言ってるけど
たぶん色んな所で文句言われてんだろうなぁ

286:pH7.74
17/05/04 08:21:32.52 PgeGt0zP0.net
>>282
ワオの300水槽はスポンジフィルターとちっちゃいいーろかみたいなのつけとる。
ベタだけならスポンジフィルターだけでもええんちゃう?

287:pH7.74
17/05/04 08:22:33.97 y8z3lO4D0.net
今日はセット後1年半経過したフィルター&サブフィルターの掃除するンゴ

288:pH7.74
17/05/04 08:23:29.94 GxuKVFFJ0.net
ンゴってなに?

289:pH7.74
17/05/04 08:24:16.23 qVhGydpp0.net
>>286
ドミンゴ

290:pH7.74
17/05/04 08:4


291:3:42.73 ID:mGf8jJ+j0.net



292:pH7.74
17/05/04 09:05:11.10 T26PSJdl0.net
>>241
フロート着けて浮かせたら?
魚たち喜ぶで

293:pH7.74
17/05/04 09:09:53.77 T26PSJdl0.net
>>273
奈々は水流ないとすぐ枯れるやで

294:pH7.74
17/05/04 09:12:08.02 bns48xG10.net
んご

295:pH7.74
17/05/04 09:27:17.81 i9ulWyqG0.net
んほ!

296:pH7.74
17/05/04 10:20:30.68 x0166eHfa.net
>>241
1枚目の上の出っ張った部分切って逆さに置いて水草モサモサするだけでそれなりのレイアウトなりそう

297:pH7.74
17/05/04 10:33:52.49 L2vRhMgpp.net
パイロットフィッシュ入れてから10日経つんやがとうとう亜硝酸塩地獄が始まったで
試薬が真っ赤や

298:pH7.74
17/05/04 11:39:57.02 L5o74fQop.net
なぜ換水しないのかコレガワカラナイ…

299:pH7.74
17/05/04 11:49:31.44 XgCiJWVkF.net
立ち上げからしばらくは水換えしちゃだめと思っとるんやろ

300:pH7.74
17/05/04 11:59:56.74 /TMKs8h9d.net
>>245
>>246
>>289
>>293
なるほどー
みなさん、アドバイス有難うございます!
活用法方が決まったらまたアップしますね!

301:pH7.74
17/05/04 12:00:53.14 NAxQ/ITya.net
>>294
魚「はよ水換えせーや」

302:pH7.74
17/05/04 12:04:45.98 ++kElvWT0.net
URLリンク(imgur.com)
スイサクの上に密集してて草

303:pH7.74
17/05/04 12:05:24.20 v8JiA9XS0.net
土曜で45cm立ち上げて4週間になる
水質計ってないし2回しか水替えてないけどアカヒレ一匹だから余裕やろ

304:pH7.74
17/05/04 12:23:32.30 MaVz0qM0p.net
>>296
毎日変えてるに決まってるだろ!!!

305:pH7.74
17/05/04 12:25:47.63 LxdGZ0ix0.net
アマフロの上でベタが半身浴しててビビったわ
干からびるぞ

306:pH7.74
17/05/04 13:11:09.20 i9ulWyqG0.net
カネダイ行きたいけど微妙に遠いンゴねぇ
自転車で30分は疲れるニダ

307:pH7.74
17/05/04 13:20:28.73 2vA3eyas0.net
>>282
うちはエーハイム2211だけど壁側に水流向けてれば問題無いよ

308:pH7.74
17/05/04 13:22:13.73 PgeGt0zP0.net
>>303
車で行けばええやんけ

309:pH7.74
17/05/04 13:38:51.08 exrHPcx90.net
半年ぶりくらいに水換えした

310:pH7.74
17/05/04 13:42:28.42 L5o74fQop.net
>>301
すまんな
生体か餌が多めなんか?

311:pH7.74
17/05/04 13:42:34.63 43FvShJ1a.net
半年せずに済むならやらなくていいんじゃないか?

312:pH7.74
17/05/04 13:49:01.33 F91kGX980.net
>>305
車持ってるやつがわざわざ自転車で行くわけないのにその煽りは雑すぎるぞ

313:pH7.74
17/05/04 14:01:29.73 PgeGt0zP0.net
>>309
ロードもバイク持ってるから、何も買わないときはそれで行ったりもするぞ

314:pH7.74
17/05/04 14:19:00.02 4qrP4NQN0.net
エビってなんJ民みたいやな

315:pH7.74
17/05/04 14:26:18.14 exrHPcx90.net
ランプアイの生き残り一匹のためだけに水槽稼働させてる
火山砂と火山岩と人口水草だけの無様な水槽

316:pH7.74
17/05/04 14:31:09.68 X2xv58EVd.net
>>311
なんJ民はいつまで経っても一皮剥けないぞ

317:pH7.74
17/05/04 14:40:04.59 lgmhRscg0.net
底辺で死体に群がるところとか

318:pH7.74
17/05/04 15:10:24.13 uHkVOa+e0.net
>>299
色がヤバァインゴ…

319:pH7.74
17/05/04 15:45:35.41 fdDOjE8A0.net
コリパンちゃん可愛いンゴねぇ

320:pH7.74
17/05/04 16:08:42.01 i9ulWyqG0.net
車なんてない。
水槽に木酢少量入れたらニューラージに付着してた緑の藻ヤマトさんが食べ�


321:驍謔、になったわ 生体は今んとこ元気



322:pH7.74
17/05/04 16:38:23.30 8p4+KZrc0.net
最近マリモ見ねえなと思ったらモスに飲み込まれてて草

323:pH7.74
17/05/04 16:56:40.63 8NHpkRzHd.net
昔近所にかねだいあったけどヨーカドーの駐車場のプレハブみたいなとこでいつのまにか潰れてたわ
ポリプと混泳できる掃除係ってなにがおるかな
コリは危ないらしいし

324:pH7.74
17/05/04 16:57:37.85 PgeGt0zP0.net
ゲオとか?

325:pH7.74
17/05/04 17:01:10.55 L5o74fQop.net
>>312
みせて

326:pH7.74
17/05/04 17:28:51.25 3apzzSz70.net
水替え プロホースでザクザクすると
魚の調子がいまいちというか、びびるのかな?

327:pH7.74
17/05/04 18:03:24.89 LxdGZ0ix0.net
低床内の嫌気バクテリアによるメタンが云々

328:pH7.74
17/05/04 18:18:36.69 AuLjWI0f0.net
植栽してたら1日終わったンゴ
URLリンク(i.imgur.com)

329:pH7.74
17/05/04 18:51:23.03 8NHpkRzHd.net
>>320
ゲオ? すまんググってもレンタル屋しかでん
けっこうバックスクリーン貼らないひと多いよな
善し悪しの話じゃなく

330:pH7.74
17/05/04 19:25:29.20 L5o74fQop.net
>>325
ゲオファーガスやで

331:pH7.74
17/05/04 19:35:02.56 3apzzSz70.net
物洗貝かわええ

332:pH7.74
17/05/04 19:55:03.89 p3zSafpX0.net
亀しか飼ってないんやが
魚も飼いたい でも虫とかスネールとかヒドラとか発生させたくないんやが可能ですか?

333:pH7.74
17/05/04 19:58:09.96 AwLn0TzX0.net
虫もスネールもヒドラもプラナリアも水槽に何か入れる前に
下準備ちゃんとすれば大丈夫やで
下準備さえちゃんとすれば、な(プラナリア発生3か月ぶり4回目

334:pH7.74
17/05/04 20:02:11.88 p3zSafpX0.net
>>329
アクアリウムやりたいンゴ!動画見るンゴ!
ゲジ よくわからん白い豆みたいなやつ プラナリア ミズミミズ
ヴォエ!!!!!
貝も潰すとか絶対いやンゴ そういうのだけ食べてくれるやつおらんのか

335:pH7.74
17/05/04 20:07:59.14 8NHpkRzHd.net
>>326
サンクス
うまいこと飼いこんだら綺麗になりそうやな
掃除=底棲なイメージだったけどこういうのもありか

336:pH7.74
17/05/04 20:09:27.99 3apzzSz70.net
関東だが無加温で26度を超えているんだが
みんなは何度くらい?

337:pH7.74
17/05/04 20:16:02.13 XWKozB1Sa.net
都内やが水温30℃いっちゃうからエアコンつけてるぜ。

338:pH7.74
17/05/04 20:21:21.86 fdDOjE8A0.net
>>332
関東
室内無加温今水温計見たら24.3℃
ここ何日かはこんな感じかな
まだ26℃は超えてない

339:pH7.74
17/05/04 20:35:29.19 F91kGX980.net
都内だけど窓締めて日が当たってるともう気温がギリギリだな

340:pH7.74
17/05/04 20:36:55.80 4qrP4NQN0.net
>>330
えぇ…
かわたリウムでも見たんか

341:pH7.74
17/05/04 20:37:43.72 PpRxMRlM0.net
淡水フグ単独飼育とかええんやない
可愛いで

342:pH7.74
17/05/04 20:38:57.24 fdDOjE8A0.net
>>334
ちなみに窓際には置いてないからこの温度なのかな
ベランダのメダカ水槽の水はもう温い温い

343:pH7.74
17/05/04 20:45:36.41 ynldTVv/0.net
ミスト式のキューバパールがだいぶ茂ってきたんやが止め時がわからん

344:pH7.74
17/05/04 21:07:16.54 v8JiA9XS0.net
真夏になると60cmコリ水槽余裕で30度超えるけどみんな5年以上生きてる
コリは丈夫で楽だ

345:pH7.74
17/05/04 21:11:55.56 4qrP4NQN0.net
ワイ心配性、今年もクーラー24時間の電気代を覚悟

346:pH7.74
17/05/04 21:16:00.75 p3zSafpX0.net
>>336
なんか一回見たらキモいのに気になってまた見てる間にみるみる萎えていきますよ

347:pH7.74
17/05/04


348:21:16:08.79 ID:8NHpkRzHd.net



349:pH7.74
17/05/04 21:31:13.15 3apzzSz70.net
水槽の水温を下げるファンでお勧めってなにがある?

350:pH7.74
17/05/04 21:33:22.52 Ykipz4Xg0.net
プラナリアとかそもそも持ち込まないようにすべし。

351:pH7.74
17/05/04 21:35:01.62 fJuAOPD2d.net
夏は熱帯魚もヒーターのコンセント抜いていいってことなんか?
素人の初めての夏やから、トンチンカンな質問やったらすまんな

352:pH7.74
17/05/04 21:40:41.63 uHkVOa+e0.net
夏は撤去して買い替えとくのが賢いで

353:pH7.74
17/05/04 21:42:36.25 fJuAOPD2d.net
サンガッツ
取説に1年で替えろって書いとったがやっぱり変えた方がええんか

354:pH7.74
17/05/04 21:47:32.12 GM6oLrYj0.net
変えるほうが理想的やけどなんやかんやで壊れんから使い続けとるなストックは持っておいたほうがええけどな
ちなみにワイは夏でもヒーター入れとく派なんやなレイアウト水槽ちゃうから目立っとっても許したるさかい
稀にある冷える日は温めたってや戦法やで

355:pH7.74
17/05/04 21:49:59.17 fJuAOPD2d.net
なるほろなぁ
一応スペアとしてもう一つ買っとくの検討するわ
撤去は一度スイッチ消してみてこまめに温度計見ながら決めるわ

356:pH7.74
17/05/04 21:57:22.30 p3zSafpX0.net
なんか調べたら水草その前に…ってやつがええらしいな
これで安心してお魚さん飼えるで

357:pH7.74
17/05/04 22:09:05.03 3apzzSz70.net
夏はエアコンつけっぱと、ファンやらいろいろやるの
どっちがお得?

358:pH7.74
17/05/04 22:09:52.80 fdDOjE8A0.net
水槽の数が多いならエアコン

359:pH7.74
17/05/04 22:31:39.54 G+111jewa.net
>>352
ファンはつけた方がいいよ。ファンだけで乗り切れる日も多い
厳しい日は冷房

360:pH7.74
17/05/04 23:09:30.90 crlLFZiRd.net
エアコン管理派だけど自分が暑がりでエアコン温度22度とかにしちゃう時あるからヒーターはつけっぱなしやで
暑い中部屋で少し寒い位じゃないと落ち着かん

361:pH7.74
17/05/04 23:24:49.15 9d/UNOyh0.net
アクアリウム懐かしいンゴ
小学生の頃は外部式、90cmが贅沢やった
今じゃあの興奮は得られんやろなぁ

362:pH7.74
17/05/04 23:34:06.49 Ykipz4Xg0.net
>>356
90ってデケェなオイ

363:pH7.74
17/05/04 23:34:26.28 8NHpkRzHd.net
>>356
案外好き勝手使える金額が増えるとあれもしたかったこれもしたかったって楽しいもんやで

364:pH7.74
17/05/04 23:34:30.13 3apzzSz70.net
>>356
そんなことない えられる 
90センチなんてあったら脳汁がやばいわw

365:pH7.74
17/05/04 23:39:25.69 sc8ozZet0.net
30センチワイ「まぁこんなもんやろ」
30センチ→45センチワイ「大きくなったやんけ!これで十分やろ!」
45センチ→60センチワイ「でっか!何でも入るやん!」
60センチ→60ワイドワイ「やっぱ高さがあると違うわ」
60ワイド→90センチワイ「60センチは小さい それ未満とか論外」

366:pH7.74
17/05/04 23:44:22.98 +goX/oMja.net
ワイ60、最近高さが物足りない
でもこれ以上水量ある水槽はキツイから小さめのハイタイプを検討しとる

367:pH7.74
17/05/04 23:44:27.46 1LWDj0zg0.net
地震「よろしく頼むで」

368:pH7.74
17/05/04 23:46:31.49 jOvSxrTT0.net
30cm これで十分や
45cm 30狭www
現在  60ほしぃぃぃぃ

369:pH7.74
17/05/04 23:49:50.00 4qrP4NQN0.net
>>362
震災で一度辞めてたけどまた復帰したで。こないでクレメンス…

370:pH7.74
17/05/04 23:55:30.41 H1r5GtKv0.net
日本にすんどったら逃げられんよな

371:pH7.74
17/05/04 23:58:45.17 sc8ozZet0.net
>>362
ワイ90水槽持ってたときに震度6弱食らったけど
50リットルくらい水が溢れて、魚が半分飛び出死した程度で済んだやで

372:pH7.74
17/05/05 00:12:11.48 PWkHbRudr.net
60cmはええで、でかい流木使えるからレイアウトの幅がグンと広がる

373:pH7.74
17/05/05 00:26:58.23 GvdJq9VWd.net
60になれると60でも狭く感じるんだよな
職場に90の水槽飾ってあって暇な時掃除とかしてるんだけど仕事で一番楽しい時間だわ
経費でレイアウト好きにいじれるからやりたい放題

374:pH7.74
17/05/05 00:43:08.83 7fT6q5U40.net
欲しい魚がおったら値段見ずに買ってきて同じ水槽にドボンや
弱い奴は食われるだけンゴ

375:pH7.74
17/05/05 04:06:34.19 xZ/OJx1Wd.net
ヒーター以外電源USBのが便利そうやもんやがどうにかならんものか

376:pH7.74
17/05/05 05:00:08.50 1VyFog9p0.net
ワイ地震怖いから60で水位半分でつことる

377:pH7.74
17/05/05 05:41:37.69 fYDHzwKHK.net
>>224
そろそろ外のは毎週末バケツ一杯捨てる季節やな

378:pH7.74
17/05/05 05:45:03.57 1jbYvEHt0.net
タワー型のデスクトップpc買ってしまったんやが
60cm水槽を同じ部屋に置くのはやっぱまずい?
壊れそうで心配や

379:pH7.74
17/05/05 06:08:11.83 SQ0rHZGO0.net
地震で水槽が崩壊した時の事?

380:pH7.74
17/05/05 06:14:19.74 zDm//OpQr.net
>>374
もし>>373にレスしてくれてるんなら
湿気とかの話や
湿度60こえるから心配なんや

381:pH7.74
17/05/05 06:29:56.31 GvdJq9VWd.net
>>373
2年くらいそんな生活してるけど何一つ問題ないぞ
梅雨とかどうすんねん

382:pH7.74
17/05/05 06:30:31.43 GvdJq9VWd.net
まぁ保証はできんし心配ならほかの部屋にしろとしか言えんわな

383:pH7.74
17/05/05 06:32:12.54 JoVGssM5r.net
>>377
多分そう言って欲しかっただけやわ
サンガツ

384:pH7.74
17/05/05 06:33:01.26 JoVGssM5r.net
>>376
ずっと水槽のある生活してたから気付かんかったわ
それもそうやね サンガツ

385:pH7.74
17/05/05 08:29:57.65 VGKIA98X0.net
>>324
アクリルの60cmかな
厚み薄いヤツは最近11kで売ってるから買いそうになるわ

386:pH7.74
17/05/05 08:34:48.16 pUgfQKV50.net
枕の横に水槽立ち上げたら寝てるときエアレで跳ねた水めっちゃかかって涼しいンゴねえ…

387:pH7.74
17/05/05 09:08:14.97 mbss4FwM0.net
最高のヒーリング効果やね

388:pH7.74
17/05/05 09:15:29.00 MP7ci3s5d.net
お肌のミネラル補給やね

389:pH7.74
17/05/05 10:03:15.07 58T0ZQFxp.net
お魚のウンコを顔一面に浴びるんやな
いい肥やしになるやで!

390:pH7.74
17/05/05 10:23:57.42 uc4RQvox0.net
顔にカルシウムが付着して取れなくなるで

391:pH7.74
17/05/05 10:37:35.72 nOitoAgyM.net
クエン酸に漬け込めばとれるやろ

392:pH7.74
17/05/05 10:41:25.60 mbss4FwM0.net
お魚ちゃんのウンコで顔面パックしてクエン酸で落とす
素敵すぎるンゴねぇ

393:pH7.74
17/05/05 11:10:05.69 pUgfQKV50.net
まだ生体入れてないからほぼ大磯ミネラル水やで
そういや最近バジル育て始めたんやけど土に植えてるのと水槽で水耕栽培してるのじゃ成長の仕方が違うンゴね
いつ食べられるようになるんやこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

394:pH7.74
17/05/05 11:14:29.97 mbss4FwM0.net
ワイも上部でカイワレ育て


395:てるンゴね 実際食べるかどうかは決めてないんやが



396:pH7.74
17/05/05 11:30:44.10 /ymThv7h0.net
暇があればつい水換えしたくなるンゴ
水槽いじりたい

397:pH7.74
17/05/05 11:33:43.26 alCxo5sg0.net
脱皮直後のエッビを殺すのはまだいい
死んだエッビに群がって貪るのも許せる
ただ転載禁止と一緒にグロッソ咥えてそのまま引っこ抜いたのは許せん
ブラックネオンがスポーンと抜きやがったわ

398:pH7.74
17/05/05 11:45:37.95 IkGR/rcT0.net
出前のあれに水槽乗っけたら地震来ても大丈夫やろ

399:pH7.74
17/05/05 11:47:38.86 UORFQNEK0.net
ゴムでテーブル吊ってる人もいたンゴねぇ
ま、支柱ごと倒壊してたらしいが。

400:pH7.74
17/05/05 12:17:13.53 rAiTDDXj0.net
水槽で水耕栽培したの食う気にはなれんな

401:pH7.74
17/05/05 12:28:31.22 VLirFs5nd.net
水槽はお魚ちゃんの糞が養分
畑などで栽培は牛や鶏やらの糞
まあ、どう考えるかだな
水槽に薬品とか加えてるならさすがに嫌だけど

402:pH7.74
17/05/05 12:33:01.70 EQ0rVhM50.net
ポトス栽培して部屋のなかをジャングルにしよう

403:pH7.74
17/05/05 12:41:04.68 /ymThv7h0.net
>>395
それも畑で言う化学肥料や除草剤みたいなもんだしなぁ
生物が生きれる水である以上害があることは無いだろうし…

404:pH7.74
17/05/05 13:24:01.13 vXj+SEIXp.net
むしろ農薬ドバーよりは安全な気がするわ
ワイも食う気にはならんが

405:pH7.74
17/05/05 13:27:02.31 CB5Hf1e00.net
ワイパッパが家庭菜園趣味
上部濾過で水耕栽培した大葉を平気でむしって食う

406:pH7.74
17/05/05 13:30:06.60 FVcbA822d.net
ワイ、上部マットに豆苗の種を撒く

407:pH7.74
17/05/05 13:53:37.43 yCasKiBQ0.net
水耕栽培でリンを除去しよう
できるのか・・・?

408:pH7.74
17/05/05 14:04:36.10 UORFQNEK0.net
植物の根は両生類とかと違ってH2Oだけ吸収するわけじゃないからなー

409:pH7.74
17/05/05 14:15:00.63 0FGawbaX0.net
黒ひげ撲滅のため照明つけんのやめて3日目

410:pH7.74
17/05/05 14:16:39.52 75nVZfOw0.net
水草撲滅の方が先になるけどええんか

411:pH7.74
17/05/05 14:27:19.65 0FGawbaX0.net
いやいやあんなでかいアヌビアスが黒髭より先に死ぬわけないやろ

412:pH7.74
17/05/05 14:31:51.18 A4Nmdg4c0.net
ろ過の掃除サボってたら全面に茶苔湧いてミズミミズも出てきて富栄養化がやばい
ウィローモスマットくんもっと栄養吸ってくれメンス・・・

413:pH7.74
17/05/05 14:49:58.17 Sit74C62F.net
富栄養化で生体を飼ってみる水槽にすればええ

414:pH7.74
17/05/05 15:04:07.48 75nVZfOw0.net
>>405
いやいや黒髭が死ぬよりアヌビアスが溶ける方がはやいやろ

415:pH7.74
17/05/05 15:09:36.34 k5RB7qcu0.net
>>70
そこは水面に反射したハゲ頭晒すボケくらいしろよ
だからみんなにスルーされてるんだよ

416:pH7.74
17/05/05 15:12:40.72 qRZJtdUf0.net
今日の気温、いきなり暑すぎるやろ

417:pH7.74
17/05/05 15:24:40.31 1VyFog9p0.net
>>388
>>389
魚のうんことしょんべんでできた野菜くわれへんわ…

418:pH7.74
17/05/05 15:28:40.09 1qezIvf00.net
お前らエビさんに失礼だと思わないの

419:pH7.74
17/05/05 15:36:30.73 gpRbxJ6v0.net
キャベツなんて牛とか鶏のウンコで育ってんで

420:pH7.74
17/05/05 15:52:50.22 pUgfQKV50.net
細かいこといえばスマホやキーボードだって便座と変わらんしな
まあ口に入れるとなればより嫌悪感抱く人がおってもしゃーない

421:pH7.74
17/05/05 15:56:12.36 58T0ZQFxp.net
むかしは畑に人糞を撒いてたってのに

422:pH7.74
17/05/05 15:59:50.24 cXyQnawq0.net
人糞は発酵させへんとあかんで

423:pH7.74
17/05/05 16:02:17.61 Gmp2GApl0.net
???「なあに、かえって免疫がつく!」

424:pH7.74
17/05/05 16:09:03.33 NHMOVteF0.net
>>410
長袖全部しまうやでー(アクアと何ら関係ない

425:pH7.74
17/05/05 17:17:31.08 lkeLazep0.net
関係ないけど最近知らんヤツからでんわかかってきすぎまじでうられてそうで怖いわ

426:pH7.74
17/05/05 17:28:57.65 JzGAe/mKd.net
スーパーで買ったシジミを水槽に入れれば水綺麗になる?

427:pH7.74
17/05/05 17:42:09.92 Sgy47p4E0.net
>>420
すぐに死んで逆に水が汚れる

428:pH7.74
17/05/05 17:53:02.59 pUgfQKV50.net
>>419
ワイも前似たようなことあったけど出たら息子だと思って電話しとるマッマやったで
ちょっと悲しくなったンゴ

429:pH7.74
17/05/05 18:05:38.35 qysq+DyS0.net
水槽で水耕栽培した場合に危険なのは細菌による食中毒やな
菌によっては洗っても煮沸しても危険や
今ふと思ったがホウレンソウ水耕栽培すればビーの餌自給自足できるやん!

430:pH7.74
17/05/05 18:25:26.79 wNroLKLNa.net
上部フィルターはモーター音や水のバチャバチャ音がうるさくてあかんわ
寝室だからどうしても気になって外部フィルターに変えたわ

431:pH7.74
17/05/05 18:27:38.70 L6xhxF4Dr.net
ワイは耳栓でどうにかしてるで

432:pH7.74
17/05/05 18:49:11.93 g55n5tp00.net
発酵式co2交換完了や、効果は知らん…

433:pH7.74
17/05/05 18:58:11.81 lkeLazep0.net
>>422
息子の電話番号が

434:pH7.74
17/05/05 18:58:29.25 NHMOVteF0.net
>>426
ワイも昨日セットし直したわ。早くミドボンに替えたいンゴねぇ…

435:pH7.74
17/05/05 18:58:49.92 lkeLazep0.net
>>427
電話番号が全く関係ない番号と間違えるとかおちゃめなマッマやな

436:pH7.74
17/05/05 20:13:32.58 kxOwNLAE0.net
>>350
亀レスだけど、1年使い終わったヒーターは冬の換え水を温める専用ヒーターにコンバートすればいいよ。
水換え用ヒーターなら壊れて水が沸騰しても困らない。(燃えないようにだけ注意ね)

437:pH7.74
17/05/05 21:04:12.56 K0oDTyoF0.net
かわたリウム見たけどキレイやのにキモいな
水ゲジっておらなあかんもんなん?

438:pH7.74
17/05/05 21:45:04.25 TLQUelqG0.net
ワイ、spfの静音性に感動

439:pH7.74
17/05/05 22:00:08.03 uc4RQvox0.net
>>411
米だって牛や鳥のうんことしょんべんでできてるんやで^^

440:pH7.74
17/05/05 22:00:29.93 axAFP2nk0.net
>>388
バジルは蛾の幼虫がめっちゃ付いて楽しいぞ
葉っぱの上にゴマ粒みたいな糞が大量に散らばって草生える

441:pH7.74
17/05/05 22:19:51.50 uc4RQvox0.net
>>434
ヒエッ...

442:pH7.74
17/05/05 22:21:06.72 cXyQnawq0.net
うちのホテイアオイにてんとう虫来てたアブラムシおるんかね

443:pH7.74
17/05/05 23:03:06.81 YCLOvqb30.net
>>436
そいつくすんだオレンジ色に沢山黒か白の点が付いてる奴だったりしない?葉っぱ食う奴かも。

444:pH7.74
17/05/05 23:35:34.23 GwoTZ4uJ0.net
>>431
他の投稿動画見たら判るが
あの人は故意に田んぼの土を水槽に入れてるからあんなんなっとるだけやで

445:pH7.74
17/05/05 23:56:53.25 MouGiL730.net
ボトルのミナミが抱卵したけど
これどうあがいても他のに喰われるな

446:pH7.74
17/05/05 23:56:55.99 uc4RQvox0.net
ナマズの水槽に変な微生物湧いてるンゴ
ピコピコ動いてて鬱陶しいンゴねえ...

447:pH7.74
17/05/05 23:59:43.95 cXyQnawq0.net
>>437
ナナホシやったで近くにタカラダニ沸いてるからそれ食ってるのかも

448:pH7.74
17/05/06 00:25:14.24 F7c6GZiL0.net
>>438
そういや畑用の肥料あげてるとかも言ってたな
ちょい安心
サンクス

449:pH7.74
17/05/06 00:34:10.52 Y8v0Otgu0.net
ボトルでミナミヌマエビを飼ってみたい
あんまりスペースがないんだけど、5~10匹くらい飼いたいなら2Lのボトルじゃ小さい?

450:439
17/05/06 00:48:26.01 mmy8bDsr0.net
>>443
まさにその状況で飼ってるやで
ソイル敷いてマツモ投入のみ

451:pH7.74
17/05/06 01:29:12.12 73yZZcZp0.net
手を突っ込んで水草弄ってるとプラティやGHDに腕の柔らかいとこ齧られていたいンゴ
まさかあんなちっちゃい奴らに痛みを感じるほど噛まれるとは思わんかった

452:pH7.74
17/05/06 02:31:06.54 tBGGh2H40.net
フィッシュセラピーだぞ

453:pH7.74
17/05/06 06:22:37.10 ac10kk2P0.net
海水はまじでグロ生物耐性ないとできないと思った実際やってみて
ドン引きするほどキモいのヤフオクで頼んだ天然ライブロックから出て来るから

454:pH7.74
17/05/06 07:38:20.50 Yb6Ik/H10.net
昨日ホムセンのアクアコーナーでたぶん新人の小学校教員と思われる人がアクア担当の店員にいろいろ質問してたんやけど
・ザリガニを青くする実験?がしたい→「ザリガニは赤いですよ」
・店頭にあるザリガニ(5~6cm)はまだ大きくなるか→「これはもう成体なので大きくならない」
・(ミスクレに対して)これはどういう種類か→「これはミステリーザリガニ、謎のザリガニです」
というどこかズレた会話してて横で聞いててこっちが恥ずかしくなったンゴ
ホムセンの店員ってまじで売ってるだけなんやな

455:pH7.74
17/05/06 07:54:10.56 uCRdrElV0.net
かわいそうな新人教員やな
ワイなら手取り足取りチンポ取りながら教えたんのに

456:pH7.74
17/05/06 08:12:30.00 iq3Kvw7cr.net
その店晒してほc

457:pH7.74
17/05/06 08:15:50.62 FSrepKId0.net
知らんなら知らん言うとけばええのにな

458:pH7.74
17/05/06 09:07:31.98 xQIbX65U0.net
>>448
成長途中のアメリカザリガニなら餌管理で青くできるってお前が会話に入って教えたれよ

459:pH7.74
17/05/06 09:15:56.68 /DJ7dc3x0.net
>>448
・餌で青くできることが多いけど基本アメリカザリガニは赤い
・確かドワーフなんちゃらっていうザリガニならそのサイズでも成体
・ドイツで見つかった単性生殖の謎のザリガニ
そこまでずれた会話か?

460:pH7.74
17/05/06 09:21:01.12 0pF2mk1O0.net
>>453
・青くできることが多いなら、「ザリガニは赤い」と言い切っちゃダメ
・上と同じように一部の例挙げて断言するのはだめ
・ならそういう説明しろよ
ってことだろ

461:pH7.74
17/05/06 09:28:20.26 Y8v0Otgu0.net
>>444
書き込んでから寝てしもうた
それでやってみるわ。サンクス

462:pH7.74
17/05/06 09:35:34.03 Yb6Ik/H10.net
>>452
そりゃ知識でわかってても自分自身でやったことないし中途半端な知識でワイまで間違ったこと教えるかもしれんやん
それにキモオタがいきなり「アッアノ…アメ…アッ…ザリガニ…アオク…デキ…デキマシュ…」とか言ってきたらビビるやろ
まあ前年もここで購入したみたいなんですみたいなこと言っとったから分かる人が取り次ぐやろ

463:pH7.74
17/05/06 09:36:29.66 7cB7JezC0.net
>>448
知識ある店員とない店員で名札や服の色を変えるなりしてほしいな

464:pH7.74
17/05/06 09:48:48.95 Yb6Ik/H10.net
>>453
・青くできるか聞かれてるのに「赤いです」
・(後出しですまんが)聞かれてるのはアメザリなのでまだ大きくなる
・ミスクレを和訳しただけで最大の特徴である単為生殖の説明をしない
ワイが会話の端々を切り取ったんやなくてまじでこの返答だけしてるんやで?
というか店員責めたいんやなくて間違った知識でテキトーに接客しとる人もおるからちゃんと自分で調べんといかんなって話や…

465:pH7.74
17/05/06 10:45:52.24 sDdeucDYd.net
微生物とか虫が沸いた方が環境としてはええんとちゃうんか?
グロいのは割り切るしかないやろ

466:pH7.74
17/05/06 11:05:32.50 vX5SoucZ0.net
ワイGEX、30×20×25のサイズに飽きて
本棚をぶっ壊して60cm水槽にチェンジしようと思っとるんやが
場所の関係上、60×20×30っつう60cmスリム水槽はすぐ置けるんやけども
普通の60×30×40のサイズの水槽は本棚から何から全部ぶっ壊して部屋を改造しないと置けない
やっぱ60cmスリム水槽はあかんのやろか?

467:pH7.74
17/05/06 11:11:17.86 KWn2IC5S0.net
何があかんのかさっぱり?
置き場に奥行きが足りんのか高さがあかんのか
それとも重量の問題なんか
部屋という事は入り口を通らんのか?
もうちょっと詳しく教えてクレメンス

468:pH7.74
17/05/06 11:15:09.41 KWn2IC5S0.net
長文書いておいて読み間違えとったわ、恥ずかしい・・・
60スリムの問題を強いて言うなら60のわりに奥行きが狭い事かな

469:pH7.74
17/05/06 11:17:55.92 ac10kk2P0.net
何を飼いたいかでしょ
メダカ1匹なら60cmスリムは贅沢やし

470:pH7.74
17/05/06 11:19:39.55 tBGGh2H40.net
>>462
アドバイス雑すぎて草

471:pH7.74
17/05/06 11:22:40.30 vX5SoucZ0.net
>>461
置き場の候補として、いわゆる学習机の上の本棚が1つと
部屋にあるキャビネットみたいなとこが1つあるんや
学習机の上はもう既に30cmスリム水槽があって、補強済みの為、
ここに60cmスリムを置くのは簡単なんや
ただ60×30×40を置くにはキャビネット内を改造して置けるようにせんとあかんのや
化粧砂水槽にしてコリを飼いたいと考えてる

472:pH7.74
17/05/06 14:03:06.21 fDKJUntv0.net
>>465
もう写真アップしろよ

473:pH7.74
17/05/06 14:12:30.04 vX5SoucZ0.net
いやまあ
60cmスリム水槽ってどうなんやって話な
レイアウトとかもしにくそうな気がしてな

474:pH7.74
17/05/06 14:22:00.20 Yb6Ik/H10.net
レイアウトしにくいかどうかでいえば間違いなくしにくいやろ
30cmでも120cmに見えるようなレイアウトする人もおるしセンス次第やで
ワイくらいになると45cmが30cmに見える

475:pH7.74
17/05/06 14:54:28.32 V5gPd8+F0.net
60スリムめっちゃコケってるで
ヤマト先輩入れなきゃ…

476:pH7.74
17/05/06 14:57:41.17 i6Zc/q/p0.net
ワイも60を45に見せる天才やで

477:pH7.74
17/05/06 15:12:11.40 aRx2/F4jd.net
釣りしてたらこんなん釣れたんやけどなんかわかる?
レア魚か?
URLリンク(i.imgur.com)

478:pH7.74
17/05/06 15:13:57.27 8pdULIe7a.net
ワイも先週60スリム立ち上げたけど、マッマに「


479:発注失敗したショップの水草販売水槽」って言われたやで



480:pH7.74
17/05/06 15:18:57.12 94ovRqaZ0.net
深海魚?

481:pH7.74
17/05/06 15:25:23.38 Y8v0Otgu0.net
>>471
カナガシラちゃう?

482:pH7.74
17/05/06 15:34:32.55 aRx2/F4jd.net
>>474
あーそれっぽい
軽くググったらホウボウてのにも似てるんだけど、よーわからんわ

483:pH7.74
17/05/06 15:46:02.48 qaUmlFMn0.net
>>471
こんな砂の上で相撲とりたい

484:pH7.74
17/05/06 15:55:28.52 aRx2/F4jd.net
>>476
湿ってて身体中ベタベタなるで

485:pH7.74
17/05/06 16:01:18.37 MJ8NY4s60.net
同じアルビノやと見分けつかんやろ
URLリンク(i.imgur.com)

486:pH7.74
17/05/06 16:07:47.83 MmDmJ3UB0.net
初めて生まれたで
苔まみれだけど可愛いンゴね~
URLリンク(i.imgur.com)

487:pH7.74
17/05/06 16:12:25.61 xQIbX65U0.net
アピスト楽しそうやね
でもこれ以上水槽増やせないンゴ…

488:pH7.74
17/05/06 16:24:18.02 a9KafSK2r.net
>>479
アピストってやっぱコケ取り生体も入れれないんか?

489:pH7.74
17/05/06 17:08:20.18 /uoz+/rR0.net
餌ぶちまけたやんけ…
プロホースで大方取ってあとは明日水換えしときゃ大丈夫やんね

490:pH7.74
17/05/06 17:12:59.05 qZCDbt3Y0.net
チョコグラ買ってきたンゴ

491:pH7.74
17/05/06 17:14:09.14 p0zNc4+e0.net
これは崩壊コース
実況よろしくやで
ワイ、アピストをデュエリスト的なおさかなで何かする人たちと思ってたわ
このモヒカンがええのんか

492:pH7.74
17/05/06 18:03:47.81 /tznQEypM.net
>>481
これでもヤマトx3 オトシン×1入ってるんやで…
アピストに襲われるから隠れてるけど

493:pH7.74
17/05/06 18:07:21.75 zmv07Z2d0.net
45センチ水槽なら外付けフィルターでええやろか。
エビとネオンテトラの群れと水草やりたい。

494:pH7.74
17/05/06 18:08:20.21 tBGGh2H40.net
>>479
この穴の中で子育てするんか
ぐうかわ

495:pH7.74
17/05/06 18:10:06.95 Ty1fc3yl0.net
パイプピタッとのもう少し長いの売ってほしいンゴ

496:pH7.74
17/05/06 18:33:09.18 6tvZPyLJ0.net
>>444
それソイルである意味あるの?

497:pH7.74
17/05/06 18:56:37.94 i6Zc/q/p0.net
チョコレートグラミーって店で売ってんの見たことないわ
チャームも欠品中やし

498:pH7.74
17/05/06 18:58:00.37 q7ycpNpSM.net
かねだいで200円ぐらいで売ってる

499:pH7.74
17/05/06 19:07:24.12 qZCDbt3Y0.net
時期的にこれから

500:pH7.74
17/05/06 19:12:49.07 QiV4ZmBWM.net
暑スギィ!
エビが逝く逝く逝く...ンアッー!

501:pH7.74
17/05/06 19:19:53.31 enJ3x9n+d.net
ネットにピートモス入れて水槽に浮かべておいたら外掛けフィルターの水がクッソチョビチョビになった
みんなも気をつけるんやで

502:pH7.74
17/05/06 19:34:48.46 eJy3cyGa0.net
ワイ将、ヒーターを片付ける。
寒くて死ぬ個体はもうすでに死んだ魚だ!

503:pH7.74
17/05/06 19:37:16.07 aRx2/F4jd.net
自然淘汰まで表現するアクアリストの鑑

504:pH7.74
17/05/06 19:56:24.82 J0qqJfAu0.net
ビー水槽のPH測ったら9.5あって草
ヤバいンゴ

505:pH7.74
17/05/06 20:05:56.83 xQIbX65U0.net
>>497
それph計が壊れてるやろ

506:pH7.74
17/05/06 20:10:55.89 KMYAbAIt0.net
赤い丸で囲った所が全くイメージ湧かん…
レイアウトとおすすめの水草教えて欲しンゴ
左奥の後景にロトンディフォリアコロラタと
前景メインにニューラージパールグラスは確定しとるんやが細かい所がイメージできん…
アドセンスクリックお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:pH7.74
17/05/06 20:14:47.92 eJy3cyGa0.net
>>499
アヌビアスナナナッテリー1色でええんちゃう?

508:pH7.74
17/05/06 20:16:40.60 eJy3cyGa0.net
>>500
ナッテリーってなんやねんピラニアナッテリーかよ
ごめんミス

509:pH7.74
17/05/06 20:26:57.66 vX5SoucZ0.net
>>468
30cmでも120cmに見えるようなレイアウトできるのホント憧れるンゴねぇ
なおワイの在りし日の30cm水槽
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)
なお1年後の今崩壊した模様

510:pH7.74
17/05/06 20:33:05.11 7Fp5utD0a.net
>>502
パッと見は綺麗やけどよく見たら既にコケまみれやんけ
でも小型水槽で綺麗にレイアウトできるのは羨ましいなぁ
文字はもっと大きく書かないと勝手に消して載せられるで

511:pH7.74
17/05/06 20:41:40.31 +UrMCcfj0.net
エビ水槽が草とスネイルだらけになってしもうたンゴ…
ライトつけっぱ放置はアカンね
これもうムシって捨てるしかないやろか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

512:pH7.74
17/05/06 20:44:48.64 mmy8bDsr0.net
ボトルのミナミが抱卵したンゴ
それと同時にミズミミズと1mm無いくらいのよく動いたり泳いだりする生物が発生したんだがこれは稚エビンゴ?
抱卵中だから水換えすらはばかられるんや

513:pH7.74
17/05/06 20:51:01.65 +FJ9+OtDd.net
>>475
ヒレの色的にカナガシラじゃね?

514:pH7.74
17/05/06 20:51:46.40 p0zNc4+e0.net
>>505
稚エビもしくは水ゲジもしくは何らかの生物の犯行と思われるンゴ
富栄養化してそうだしちびちび水換えせんとワイのサテライトみたいに全滅まっしぐら

515:pH7.74
17/05/06 20:53:58.99 vX5SoucZ0.net
>>503
今コケだらけになってもう掃除する気力すら起きひん
生体が死ぬのを待つばかりよ
>>499
左奥の後景にロトンディフォリアコロラタって決まってて
構図が左三角構図って決まってるんやったら
左奥が最頂点になるようにして段々右に行くに連れて背が低くなるようにして
後景は赤系水草で統一して前景は緑にしてメリハリを付けるパターンがあるよ
でも大磯も石も流木も河原の流れを意識してる感じだとすれば
無理に赤系使わずにセキショウモとか使って日淡系の清流水槽でも良いと思うんやけどね

516:pH7.74
17/05/06 21:09:36.02 KMYAbAIt0.net
アドバイスサンガツ
>>500石で影が出る場所があるからナナもええな
>>508赤系水草でメリハリは大胆でええな
問題は大磯で赤系水草のポテンシャルをどこまで持っていけるかか…

517:pH7.74
17/05/06 21:11:41.73 mmy8bDsr0.net
>>507
ボトル内に稚エビ発見したンゴ
どう見てもそれよりはるかに小さい奴が大量に歩いたり泳いだりしてるようだ
稚エビいるけどしょうがないから半分程度水替えを毎日続けるわ
あとスネールもいたわ(白目)

518:pH7.74
17/05/06 21:20:34.62 HKujWknl0.net
Jの者はおらんのか?

519:pH7.74
17/05/06 21:22:36.64 5NZz+g+b0.net
今日は水温29℃まで上がったンゴ
そろそろヤマトが死に出す気がするンゴねぇ・・・
こんなんじゃビーシュリンプ飼うなんて夢のまた夢やで

520:pH7.74
17/05/06 21:25:00.73 qtXnlnwJp.net
>>512
うちはレッドビー水槽だけクーラーで24℃に設定しとるわ
他はエアコンで26℃

521:pH7.74
17/05/06 21:26:47.16 +S4ua+9x0.net
拾ってきたイシコロを水槽に入れる場合って水洗いでいいンゴ?
それとも煮沸させたほうがええんか?

522:pH7.74
17/05/06 21:38:22.64 aRx2/F4jd.net
>>506
んー見比べてもよくわからん
ホウボウのが高級らしいからそう思い込むことにする。旨かったから良し。
URLリンク(i.imgur.com)

523:pH7.74
17/05/06 21:39:20.85 Ty1fc3yl0.net
みんないい家住んでるンゴね
うちの無加温は20~21度しかないわ

524:pH7.74
17/05/06 22:22:53.56 yjY6RzD10.net
>>515
まあ値段と味は比例しないからな。旨ければ問題無い。
つうかいままで食べた刺身の中で一番美味しかった魚って水揚げ数時間のサバの炙り身なんだよなぁ。
大衆魚は将軍様がお忍びで食べに来る旨さ。

525:pH7.74
17/05/06 22:49:05.39 Y8v0Otgu0.net
釣った魚で美味かったのは沼津のカワハギと駿河湾の太刀魚だなぁ
カサゴなんか水槽で泳がせてみたいけど海水魚は大変そう

526:pH7.74
17/05/06 22:55:03.07 +UrMCcfj0.net
マツモ全部引っこ抜いたらヒエッ
これ全部エビのウンコかいな…
URLリンク(i.imgur.com)

527:pH7.74
17/05/06 23:34:06.81 CMb3gjU6a.net
ワイのエッビ、茹であがってサイアミにつつかれとる
かなC

528:pH7.74
17/05/06 23:51:31.99 k5gQ7czGp.net
エッビ人気なんですねぇ
ワイにとってはヤマトは餌やで

529:pH7.74
17/05/07 00:00:13.56 qTR9m3Uk0.net
対荷重の半分以下やしヘーキヘーキって思ってたら
アイリ◯のメタルラックめっちゃ歪んでたンゴ。
もう直置きやな。

530:pH7.74
17/05/07 00:08:10.23 ugEmyXJZ0.net
(はぁプレコかわいい…まだ生体増やす余裕あったよな)
(水草レイアウト破壊されて待っているのは糞掃除地獄やぞ)
ショップ物色でプレコ見るたびに脳内で天使と悪魔のバトルが始まる

531:pH7.74
17/05/07 00:17:11.09 WbbZRobk0.net
そうやって水槽が増えていくんやな

532:pH7.74
17/05/07 00:27:59.66 6jdoTLeo0.net
プレコ水槽立ち上げるチャンスやんけ

533:pH7.74
17/05/07 00:57:19.40 Y1Ebes0v0.net
レイアウト弄ってるときに飛び出した稚エビにメダカが素早く反応して一口でパクーしてもたわ
すまんなエッビ

534:pH7.74
17/05/07 02:14:46.37 hzx2FGhS0.net
リービッヒの最小律って言葉かっこいいンゴ
会話の中で自然と使いたいンゴねぇ

535:pH7.74
17/05/07 02:16:49.06 rA6Tm60R0.net
GEXの爬虫類サーモみたいなのの熱帯魚用ないンゴ?
サーモとタイマーと温度計が付いてて便利なんやけど

536:pH7.74
17/05/07 02:49:20.41 Ndaug4MDd.net
食った中では甘鯛、シマアジ、カワハギ、バラムツあたりが美味しかった

537:pH7.74
17/05/07 08:22:48.57 vFVSkuUO0.net
最近アクア熱が冷めてきて餌を上げる頻度すら下がってきたンゴねぇ…

538:pH7.74
17/05/07 08:57:58.10 wnRELWfm0.net
近所にADAの90センチ水槽35000円で売ってた
その横にレグラス90センチ水槽13000円…
それでもADAが欲しい金はない

539:pH7.74
17/05/07 09:02:46.39 o/9VwjH70.net
水槽の部屋に小さいアリがめっちゃおる、どうしたらいいんご?
餌が原因かと思ってたがタッパーに入れてるし引き出しにはアリがいない
足跡たどったら水槽の下のマットの角に群がってるんや・・マットに穴開けてるみたい
助けてクレメンス・・・・

540:pH7.74
17/05/07 09:39:31.22 +zKzpox30.net
水槽に落ちるようなアリ用の道作ったらええやん!

541:pH7.74
17/05/07 09:54:16.66 +AR9qQ8O0.net
>>532
蟻の巣コロリ置いたら次の日には絶滅よ

542:pH7.74
17/05/07 10:55:11.29 0h6DS4DA


543:0.net



544:pH7.74
17/05/07 11:13:48.78 LFwsDFDR0.net
蟻はおらんが蜘蛛はよくみるなぁ

545:pH7.74
17/05/07 11:21:49.66 mkBvuxv+d.net
三角定規でコケ落として水換えしたンゴ

546:pH7.74
17/05/07 13:00:46.46 o/9VwjH70.net
>>534やっぱ置くタイプの薬がいいんやろか、散布系はエッビにもあかんし。
スポンジ食うとか信じられんわ。スポンジの食べカスと糞がやばE
ハエトリソウ君ががんばってくれてるけど追い付かん

547:pH7.74
17/05/07 13:02:24.16 hzx2FGhS0.net
ワイはヨドバシのゴールドポイントカードでコケ落としとるで

548:pH7.74
17/05/07 13:18:22.52 XoQqHNgy0.net
黒ひげ殺すために木酢30cc水槽に入れたら生体が全滅したでござる

549:pH7.74
17/05/07 13:30:07.19 loUeo8k90.net
エーハイムとか電気機器って通電してた方が放置してたよりも故障しない?

550:pH7.74
17/05/07 14:26:12.06 /0B+ILl8M.net
>>532
家のすき間をコーキング剤で埋めた方がええで
ドアから来てるならしゃーないけども

551:pH7.74
17/05/07 14:35:15.27 w3iDhRjn0.net
バトラクスの生餌として60水槽に一度にぶち込んだ小赤100匹
残り4匹の中に、100匹中1匹だけいた赤の部分が黒色のヤツがまだ残ってる
見つかりにくいとか、色が違う事で臆病な生き方してるとかあるんかな?
なお当初は維持が難しく90匹に減るまで連日1匹のペースで死んでた

552:pH7.74
17/05/07 14:52:31.02 XbFS3Iw0d.net
>>538
置き型めっちゃ効くで

553:pH7.74
17/05/07 16:27:45.24 MkbXBf/R0.net
>>532
畳なら裏えらいことになっとるやで
フローリングなら両面テープで部屋の周囲の床を囲っとくといいやで

554:pH7.74
17/05/07 17:01:37.47 zRyluUg30.net
チャイナバタフライ・プレコ生で見たいンゴ

555:pH7.74
17/05/07 17:15:16.66 o/9VwjH70.net
>>542屋上の部屋が水槽部屋なんだけど底のドアの隙間から来てるみたいや
ルートはわかってるんやけどなぁ。薬買うわ。アドバイスありがとうやで。
>>545フローリングやからテープも買ってくる!アリガトナス!

556:pH7.74
17/05/07 17:24:54.56 Iy1UfnF60.net
求ム。モスの新芽もぐもぐサイアミニキの対処方法

557:pH7.74
17/05/07 17:25:22.87 HHcCNfaz0.net
>>547
うちもヒドいw種類で違うと思うけど
うちはアリの巣コロリよりアリメツっていうシロップタイプが蟻に大人気

558:pH7.74
17/05/07 18:22:01.91 rA6Tm60R0.net
うちも食害酷くて一昨日サイアミちゃん専用水槽作ってあげたンゴ
スポンジフィルターと余ってたモス巻いた流木が入ってるだけだけんども…
モスとオークロが繁茂したら戻してあげる予定ンゴ

559:pH7.74
17/05/07 18:25:48.07 vFVSkuUO0.net
ワイの南米モス全部溶けたのサイアミニキの仕業だったのか
苔もキレイにしてくれたからなんとも言えないンゴねぇ

560:pH7.74
17/05/07 18:49:57.27 tsg2jYP+0.net
>>548
肉食水槽にポイ-で

561:pH7.74
17/05/07 19:05:42.49 DeWDYQ6y0.net
ヤマトがコリタブ強奪して逃げるんだけどこれ対策ないんけ?軽くサツイ湧くんご。

562:pH7.74
17/05/07 19:41:01.98 sdZpi0Ner.net
コリタブを4つくらいに割れば1つしか持っていかれないからええで

563:pH7.74
17/05/07 19:44:01.82 IswsZGqQM.net
コリタブってそもそもコリ向きじゃないよね

564:pH7.74
17/05/07 19:48:40.97 Mpn/xRG


565:w0.net



566:pH7.74
17/05/07 19:56:06.91 edrTFe790.net
ヤマトは魚の飼育に邪魔だしミナミは増えまくるし
やたらと繁殖せず色んな苔食ってくれる小さい生物っておらんのか?

567:pH7.74
17/05/07 19:59:08.26 cHFG+dTm0.net
ホームセンターのペットコーナーに子供にせがまれて淡水用の水槽セットとカクレクマノミを買ってったアクア素人っぽいパパママがおったわ
見てられないンゴねぇ

568:pH7.74
17/05/07 20:01:05.83 wupznQsTp.net
>>557
トゲナシヌマエビっていうミナミとヤマトの中間みたいな奴がおるんや
某有名通販サイトで普通に売っとるで
無断転載したら通報します

569:pH7.74
17/05/07 20:10:26.90 HHcCNfaz0.net
>>553
小さく砕いたザリエサを先にまく
余ってもゆっくり溶けてコリが食べるよ

570:pH7.74
17/05/07 20:10:40.27 edrTFe790.net
>>559
サンガツ
このエビ良さそうやな

571:pH7.74
17/05/07 20:17:28.41 iWbDtFF+0.net
>>558
なんでネット社会やのに調べず飼おうとするんかねぇ…

572:pH7.74
17/05/07 20:36:30.89 3+pB8ph60.net
>>557
増えても網で掬って食べたり土に混ぜたりゴミ箱ポイーすればいいと思っちゃう俺は非道なのかな?

573:pH7.74
17/05/07 20:39:19.27 8djNjzJTa.net
黒髭予防で木酢液注入したンゴ

574:pH7.74
17/05/07 20:40:39.98 36soPUVJd.net
>>553
カラシン用の沈殿タイプの餌にしたら?
これにしたらヤマトが来る前にコリが全部食べるから奪われる心配が無くなったわ

575:pH7.74
17/05/07 20:52:30.38 Iy1UfnF60.net
>>550-552
あ゛ぁ゛あ゛…また新芽もぐもぐしとる
サテライトで反省するんやで

576:pH7.74
17/05/07 20:54:47.22 +AR9qQ8O0.net
メダカってガチガチの海水魚水槽で生きてけるんやろか
URLリンク(youtu.be)

577:pH7.74
17/05/07 21:00:33.54 8djNjzJTa.net
>>567
本来ダメなはずの環境とわかっていながら入れてドヤってる畜生か

578:pH7.74
17/05/07 21:05:14.61 3+pB8ph60.net
>>567
海水魚との混泳なら出来るけど海水でやるのはちょっと健康によくない

579:pH7.74
17/05/07 21:23:38.15 +zKzpox30.net
>>567
そもそも食べられかけとるやんけ

580:pH7.74
17/05/07 21:33:15.54 GHU9zTPHd.net
汽水までなら普通に川に入るんだっけかメダカ

581:pH7.74
17/05/07 21:37:04.81 +AR9qQ8O0.net
>>568
メダカを海水水槽に放つ
海水水槽で釣りをする
水槽にウォッカ投入
等の謎動画多いで

582:pH7.74
17/05/07 22:04:10.19 H4BmKvWKa.net
どうしても淡水魚を海水に入れたいならブラックモーリーで我慢しとき

583:pH7.74
17/05/07 22:29:57.76 5crJdYBj0.net
ミステリークレイフィッシュ買っちゃったンゴ・・・

584:pH7.74
17/05/07 22:49:08.88 Y1Ebes0v0.net
ミスクレかわいいけど大量に増えてしまうで
共食いとかしてても放置や

585:pH7.74
17/05/07 22:52:45.16 Kn20lZOd0.net
共食い可哀想だから肉食魚を飼お?

586:pH7.74
17/05/07 23:15:33.27 nh4uD30T0.net
旅行から帰ってきたら水槽にえびの剥き身みたいのが……ヤマト、共食いしたんか……?

587:pH7.74
17/05/07 23:42:19.41 6kIHVN500.net
普通に脱皮した脱け殻やろ

588:pH7.74
17/05/07 23:58:32.06 3+pB8ph60.net
>>578
むきみ



むきみ

589:pH7.74
17/05/08 00:24:53.73 v6NrfZYt0.net
スレタイの「無断転載禁止」が全く機能しとらんな
お前やぞアクアリウム速報

590:pH7.74
17/05/08 00:56:05.05 bLt/os0Z0.net
白点病に鷹の爪って実際効くんか?
アクアリウム速報死ね

591:pH7.74
17/05/08 01:09:39.26 c2pwwPgB0.net
あんなん首にネギ巻いて風邪治すレベルやろ
アクアリウム速報ワイにギャラくれや

592:pH7.74
17/05/08 01:10:05.59 VoNbbkAS0.net
効いたことねーわアフィはしね

593:pH7.74
17/05/08 01:23:18.46 6Sk7UVvEd.net
アクアリウムの速報って意味あるんですかね…

594:pH7.74
17/05/08 05:26:28.70 X3HzJOYa0.net
アクアリウム速報ってpv数めっちゃ低そう
ワイらのレスまとめてるくせに見にくいしおもんない

595:pH7.74
17/05/08 06:39:11.38 +BgXUX9Td.net
チェーンアマゾン前景にしたけどかめっちゃ増えたんご
もう、草むらンゴ

596:pH7.74
17/05/08 06:45:13.69 y1lxMhvNd.net
>>586
やったやん!

597:pH7.74
17/05/08 07:30:25.02 VoNbbkAS0.net
ようつべ実況もそうだけどアクアリウムって金かかるだけで糞も儲からないよな

598:pH7.74
17/05/08 07:59:53.91 vhY0uivHd.net
気を抜いたら全滅やしな

599:pH7.74
17/05/08 08:45:26.06 +BgXUX9Td.net
>>587
後ろが見えないンゴ

600:pH7.74
17/05/08 09:59:22.67 /Kx75Bmt0.net
ワイらのレスがアフィカスを養ってるんやで
なまぽ受給者を減らす社会貢献や

601:pH7.74
17/05/08 12:09:26.48 0FXnXXK5d.net
ライブドアにワイのレス転載されたからアクソリウム速報潰してって送ったら証明書だせ言われたンゴ

602:pH7.74
17/05/08 12:27:11.49 dfxq955ud.net
そんなまとめサイト知らんかったんやが
試しに見てみたら引くくらいここのスレ転載してるな

603:pH7.74
17/05/08 12:31:57.04 LbyGUjeI0.net
画像トリミングして転載禁止部分なくしてるのとかもあったゾ

604:pH7.74
17/05/08 12:32:27.37 d5xJSymmM.net
早く殺人事件に発展してくれよ

605:pH7.74
17/05/08 12:46:25.53 MTXvs5SU0.net
トリミングしとるのなんて見たことないんやがどこでやっとるんや

606:pH7.74
17/05/08 12:54:24.71 qnI7YyxTd.net
不要部のトリミングを欠かさないなんてアクアリスとの鑑やん

607:pH7.74
17/05/08 12:55:05.19 9LQn+0jmd.net
これやな
879 名前:pH7.74 (ワッチョイ bb76-VzEl)[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 17:52:09.41 ID:VgtCSvNx0 [2/2]
これなんやけど
転載禁止消してまでまとめるのって本当にあるんやな
話しには聞いてたんやがアクア系のまとめにもあるとは思わなかったわ
転載禁止した画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
転載された画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
転載したまとめサイト(アクアリウム速報)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
まとめられたスレ
海水初心者 質問厨のためのスレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(aquarium板)

608:pH7.74
17/05/08 12:57:31.52 dfxq955ud.net
きれいにトリミングしてるな

609:pH7.74
17/05/08 12:58:36.82 KRUzr019a.net
個人的にはレス転載されても何にも思わんがなぁ
俺なんかレスした写真だけでなくブログの写真も無断で転載されたぞ
まぁアクアに興味を持ってくれる人が少しでも増えれば良いと思ってる
他人の褌で稼ぐっつっても微々たるもんだろ
その分、アクアリウム速報で勉強して少しでもアクア人口増えりゃいいんでない?

610:pH7.74
17/05/08 13:00:07.49 cfAluWL6M.net
アフィカスさんクソみたいな改行やめーや

611:pH7.74
17/05/08 13:07:03.27 MTXvs5SU0.net
>>598
はえ~ほんまにやっとるんやなサンガツ
トリミングしとらんかったらどうとも思わんけどさすがにないな

612:pH7.74
17/05/08 13:08:15.96 /Kx75Bmt0.net
ブロガー特有のクソ改行

613:pH7.74
17/05/08 13:12:55.24 1CF3IQvY0.net
>>600
アフィカスさんチーッス

614:pH7.74
17/05/08 13:40:03.15 G4j8ce5yr.net
ラボでベタ飼おうと思ったんやがNG出されてもうたわ
かなc

615:pH7.74
17/05/08 13:45:01.99 qI/b9S8Rx.net
買ってきてから提案するんやで

616:pH7.74
17/05/08 13:46:56.20 LHjSBV1P0.net
>>600
お前のアフィブログ、他のアクアブログと比べてつまんないぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch