【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】at AQUARIUM【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:pH7.74 20/07/20 19:03:42.90 FlKYPVd4.net 稚貝がいるなら一月後には爆殖!なんてことにならない? スネールバスターによりうちの水槽のスネールやっと全滅したよ 水質変化大きいのかほとんどのエビが脱皮した、失敗したエビが数匹死んだ模様 751:pH7.74 20/07/20 19:34:00 UZN39CH8.net >>724 大爆殖してるけど、ラムズホーンみたいに大きくならないから不思議だったんだよ 実はあいつら大人で繁殖してるのかな 752:pH7.74 20/07/20 20:01:38.91 FlKYPVd4.net >>725 ラムズホーンで大きくなるのは我が家だと睡蓮鉢の個体だけだな、1cmくらいはあるよ 水槽のは繁殖しても5mmくらいで死んじゃう 条件は止水とアオコの有無だと思ってる 色は小さいうちはキレイだけど大きくなると茶色になっちゃうのが悩み 753:pH7.74 20/07/22 14:35:35.82 uuwDF9mW.net カワコザラガイの卵はどこに産むかとか、卵や幼体は水中を漂うことがあるか等、生態知ってる方いませんか? 新規水槽立ち上げで元水槽の水換えで抜いた水を種水代わりに使ったのに、数日後に元水槽にカワコザラガイがいるのを発見してショックで…移っているのかな… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch