17/03/26 10:57:35.18 h1/yAdtH0.net
>>791
そうかやはり説得力ないか
それはすまんこ
ちなみに俺の下手くそなレイアウトは>>365とか>>691とか>>733だ
811:pH7.74 (ワッチョイ 538b-1VOV)
17/03/26 10:57:59.59 9yb8OItF0.net
>>793
3回くらいうpしてるけど?
あと俺はアドバイスしてないよ
何も言ってないのにうpが必要なの?
812:pH7.74 (ワッチョイ 538b-1VOV)
17/03/26 10:59:46.29 9yb8OItF0.net
>>795
あんたのレイアウトは全然良いレイアウトだった
すまんこ
813:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 11:04:08.33 h1/yAdtH0.net
すまんこ満載w
いや>>778はすごく綺麗だし俺も最初にそう言ってるしやれって言われてもできないよ
ただ本人はなんかアドバイス欲しそうだったからさ
まあ何かのヒントになればそれでいいし、参考にならなければ無視してくれても全然問題ない
814:pH7.74 (スッップ Sd4a-LYfQ)
17/03/26 11:22:00.18 QxgroKLzd.net
でも酷いアドバイスだったんだろ?
レイアウトセンスあるからなんでも言っていいわけではないだろう
815:pH7.74 (ワッチョイ be02-E6OG)
17/03/26 11:29:51.82 hd3bQjKg0.net
ID:9yb8OItF0
口はでかいくせに何もアドバイス出来なさそうでワロタ
816:pH7.74 (ワッチョイ fe3b-el/j)
17/03/26 11:56:46.49 F/Lg9sYJ0.net
>>796
そうなんですか、知らなかったです!
アドバイス云々ではなく、単純に気になったからですよ!
ほらほら、うpして下さいよ!
現時点での貴方の水槽!
よっぽど綺麗なんだろうなぁ
817:pH7.74 (ワッチョイ aabb-VHv+)
17/03/26 12:01:01.40 T0YjLcQR0.net
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
818:pH7.74 (ワッチョイ 538b-1VOV)
17/03/26 12:04:53.12 9yb8OItF0.net
>>801
ハイハイお前が1人でうpしてろよ
819:pH7.74 (ワッチョイ fe3b-el/j)
17/03/26 12:06:43.94 F/Lg9sYJ0.net
なーんだやっぱり口だけだったか…。
820:pH7.74 (ワッチョイ 1bdc-EscV)
17/03/26 12:19:25.41 j0NRPdHZ0.net
どういう趣味でも同じだけど頼んでもないのにいきなりアドバイスしだす人がいると荒れる
821:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 12:35:32.18 h1/yAdtH0.net
確かにレイアウトが上手いかどうかとアドバイスが適格かどうかは関係ないね
まあ俺は自分のレイアウトが上手いとか完璧だとか思ったことは一度もないし
いつも不満はあるし、うまくなりたいなとは思うけど
ただ美的感覚なんかは人それぞれだから、俺の意見が参考になるかどうかは>>778が決めればいいだけ
別に他の連中に少々煽られようがなんとも思わない程度に2ちゃん歴は長いから
822:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 12:38:30.34 h1/yAdtH0.net
>>805
>>780読めよ
あと>>1の4行目もな
「綺麗ですね」だけならだれでも言えるんだよ
823:pH7.74 (スップ Sdea-HfmI)
17/03/26 13:05:31.44 ntzFLTNPd.net
>>691
この真ん中のってさ 最近本に載ってたやつかなぁ
824:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 13:12:58.49 h1/yAdtH0.net
>>808
そうそう
もともとは水草政策ノートっていう本に載ってたH2っていうショップの早坂って人の
レイアウトをそのまま真似したんだよ
あんなに綺麗には維持できなかったけどね
825:pH7.74 (ワッチョイ fe3b-el/j)
17/03/26 13:13:24.96 F/Lg9sYJ0.net
>>808
発行株式会社エムピージェー
水草レイアウト制作ノートp67
アヌビアスと流木で大木を表現の項に載っているのと酷似している
制作:早坂 誠
H2の人みたいだな
構図も本当に丸っきりそのまま
何処かで見たと思ったんだよ
826:pH7.74 (ワッチョイ fe3b-el/j)
17/03/26 13:14:05.30 F/Lg9sYJ0.net
おわ被った
やっぱりそうだったか
827:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 13:14:06.78 h1/yAdtH0.net
政策じゃねーなw製作だ
828:pH7.74 (スップ Sdea-HfmI)
17/03/26 13:18:27.69 ntzFLTNPd.net
>>809-810
自分も本でみて 綺麗だと思ったわ
だからすごく印象に残ってて ん?ってなった
維持がやっぱ大変なんだね
ちょっとやって見たいかも
829:pH7.74 (スッップ Sd4a-LYfQ)
17/03/26 13:19:54.89 QxgroKLzd.net
丸パクリは上達への近道だからな
830:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 13:22:10.02 h1/yAdtH0.net
ショップの人はやっぱりすごいよ
一応それっぽいのはできるけどずっと維持するのは無理だわ
>>813
ちょっとほっとくとオークロが増えすぎて地獄絵図w
水面近くまで覆ってコケまみれになるからさ
ナナだけなら長期維持できそうだけどちょっと物足らないし
831:pH7.74 (ワッチョイ fe3b-el/j)
17/03/26 13:29:00.40 F/Lg9sYJ0.net
>>813
そもそも流木を用意するのが大変だろうね
ブランチウッドだっけ
あれも形様々だから苦労しそうだ
832:pH7.74 (スップ Sdea-HfmI)
17/03/26 13:37:20.96 ntzFLTNPd.net
>>815
なるほど 小型水槽だから余計にかな
良さそうな木をみつけたら やってみるかな
>>816
ショップの店員さんだから 流木は普通の人より
手に入りやすいし いい木が入って思いついたのかなぁ
インパクトがあるレイアウトだよね
833:pH7.74 (ワッチョイ da82-CcYd)
17/03/26 13:54:14.57 h1/yAdtH0.net
ちなみに真正面からだとこんな感じね
URLリンク(i.imgur.com)
半年も経たないうちにオオクロ爆増→崩壊したからオークロは諦めて
陰性のシダ類だけで組みなおしたのが2代目
URLリンク(i.imgur.com)
淡水は今のが3代目だけど小型ばっかりだな俺w
つくづく>>778の120cmが羨ましい
834:pH7.74 (ワッチョイ be03-6tpp)
17/03/26 15:00:17.87 Ial3Pmws0.net
>>818
コンセントが怖いw
835:pH7.74 (ササクッテロレ Spd3-1VOV)
17/03/26 17:07:39.44 Q+n4AUI6p.net
久しぶりにアクア再開したら水槽レイアウト下手くそな人のスレなくなっちゃったのかね
836:pH7.74 (ワッチョイ 0aa2-1VOV)
17/03/26 17:08:20.95 iJ/IXmMK0.net
>>820
乱立荒らしが落としたっきりまだ立ってないかな
837:pH7.74 (ワッチョイ 7b37-NkW4)
17/03/26 17:16:58.00 GptR4ZhJ0.net
水槽にハゲが映る人は可哀想だなと
ふと思った
838:pH7.74 (ワッチョイ ebe2-GcQd)
17/03/26 19:53:25.66 MLqE4yzl0.net
レイアウト=美観なんて人のセンスだから良くも悪くも聞こえるよね。まぁ俺はレイアウト素材不足でUpできる水槽はないが。家庭持ち定収入おっさんからすれば皆が羨ましい。いつかはUpしたい位アクア好き
839:pH7.74 (アウアウカー Sa1b-UNN6)
17/03/26 21:00:09.07 DaKTGGH5a.net
>>823
レイアウト下手って指摘されるのはほとんど素材不足だからなぁ
流木ひとつ、石ひとつ高すぎだよな
840:pH7.74 (ワッチョイ f38c-nQ89)
17/03/26 21:19:08.78 PgQP4yYj0.net
人工物を上手く使ったレイアウトも見てみたいわ
家とか橋とか
841:pH7.74 (ワッチョイ 6ad8-GcQd)
17/03/26 22:02:12.50 xsVUCMg40.net
そういえばエアレで回る赤い水車みたいなやつ子供の頃すげー好きだったわ
842:pH7.74 (ワッチョイ be03-gQzW)
17/03/26 22:08:19.72 +9mKBBcu0.net
ジオラマみたいな水槽作ってるやついないの?
843:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-qnB0)
17/03/26 22:13:40.40 OyrI4To40.net
あと蛙がししおどしみたいに口開けるヤツとか覚えてる
844:pH7.74 (ワッチョイ 0a58-2Cpe)
17/03/26 22:26:26.66 sCeorRnZ0.net
百均に売ってる造花とかで水槽内を花一杯にしてみたらどうかと思ったことあるが眩しくてチカチカするかなぁ
845:pH7.74 (ワッチョイ 6f5e-0Bqe)
17/03/27 03:05:02.32 ukYc/Nk10.net
100均にちっさいバケツとかベンチの置物が売っててレイアウトに使いたくなった
846:pH7.74 (エムゾネ FF4a-Vb+v)
17/03/27 08:18:01.64 qhV2iLxdF.net
わかるけど入れる勇気がでない
毒的な意味で
847:pH7.74 (スププ Sd4a-nQ89)
17/03/27 08:29:20.34 Ef4mBV9+d.net
百均のはアクア用の物でも使うの躊躇するよね
848:pH7.74 (ワッチョイ 7b93-NkW4)
17/03/27 08:41:03.47 TSaV0L9A0.net
大半が中国製だろうから
有毒物質が確実に海水に溶け出すよw
塗料や洗浄剤の環境基準が
いい加減なんだから
コストのかかる安全なものは
中国人は100%使わない
中国人を信頼出来るならトライだね
849:pH7.74 (アウアウカー Sa1b-fK3u)
17/03/27 10:06:34.85 SH9DUy+0a.net
>>830
わかる
可愛いの多いもんな
昔うちのジーチャンが某百均で花の形した箸置き買ってきて水槽に入れたらエビだけ死んだのを見たから思いとどまるけど
850:pH7.74 (スプッッ Sdea-uUwP)
17/03/27 10:08:18.36 4gD3xMM9d.net
>>829
すぐコケるぞ
851:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-ol1q)
17/03/27 16:03:33.79 bSNp43gZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
852:pH7.74 (スップ Sdea-uUwP)
17/03/27 17:25:17.85 wxuw3MqPd.net
突然の意味不明無言gifわろた
853:pH7.74 (ワッチョイ feac-7HKf)
17/03/27 17:27:01.09 RzOfpxRV0.net
どうせうごかねーんだろって思ったら動いた…
854:pH7.74 (ワッチョイ aa27-5sBS)
17/03/27 17:32:57.25 uGWU3Zx30.net
お分かりいただけただろうか…?
855:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-qnB0)
17/03/27 17:37:24.87 3GnQC9z90.net
瞬間移動するお
856:pH7.74 (スップ Sd4a-LYfQ)
17/03/27 17:46:24.45 o3wCrsICd.net
もっと滑らかに動けやフィルター止めるぞ
857:pH7.74 (アウアウカー Sa1b-UNN6)
17/03/27 17:53:02.20 yApOuXA4a.net
どれがどこいったか全部確認してしまった
858:pH7.74 (ワッチョイ 9343-1VOV)
17/03/27 18:03
859::54.80 ID:R7K20bZ70.net
860:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-ol1q)
17/03/27 19:36:30.97 bSNp43gZ0.net
gifでないのも貼ります
URLリンク(i.imgur.com)
861:pH7.74 (ワッチョイ ea3a-9ZJb)
17/03/27 19:49:14.15 wAfLDrYF0.net
おい動かないぞどうなってるんだ
862:pH7.74 (ワッチョイ 433a-VHv+)
17/03/27 19:55:36.27 zO41pMyE0.net
こっちのほうが躍動感あるふしぎ
863:pH7.74 (ワッチョイ bea0-SQbv)
17/03/27 19:55:44.17 lmRIegZg0.net
続くのかw
発色いいなー
864:pH7.74 (ワッチョイ 2b5d-1VOV)
17/03/27 20:54:24.90 SNsJAc0h0.net
金魚飼育の良さがイマイチわからん…
ハマる人も多いから奥は深いんだろうけど
865:pH7.74 (ワッチョイ eb02-6tpp)
17/03/27 21:03:20.22 FQXIMvK30.net
>>848
暫く熱帯魚だったが今は完全に金魚だな。どうしてって言われても困るが。
866:pH7.74 (ワッチョイ 1b85-EscV)
17/03/27 21:03:54.25 O187Pw7B0.net
極論いえば魚なんてどれも似たようなもんだろ
867:pH7.74 (スプッッ Sd4a-EHKW)
17/03/27 21:08:22.16 I2VkRiu2d.net
>>848
俺もよさが分からん
金魚ってバカっぽいからな…
与えたら与えたぶん食って、食ったら食った分太って…
868:pH7.74 (ワッチョイ 2a37-6iES)
17/03/27 21:11:00.41 udOhKxWU0.net
質問のために撮ったものですが、せっかくなので載せてみます。
URLリンク(i.imgur.com)
ウィローモスが枯れて困っているメダカ水槽です。
869:pH7.74 (アウアウカー Sa1b-UNN6)
17/03/27 21:33:41.34 qiK7uU+ba.net
>>844
オランダかわいいわ
でかくならなきゃなぁ
870:687 (ワッチョイ 933d-+Vyq)
17/03/27 22:06:06.17 Zp346Gk90.net
>>778
綺麗だねー。
自分なら、水槽の右側、石をいくつか配置して、
石の後ろはヘアグラスの草原にして、少し縦のボリュームを作るかな…。
871:pH7.74 (スプッッ Sdea-0vGy)
17/03/27 23:14:18.52 0BbFEKZwd.net
金魚かわええ
熱帯魚飽きると金魚のよさが出てくる
872:pH7.74 (ワッチョイ 8a27-5sBS)
17/03/27 23:25:10.59 hGeSzS3s0.net
>>852
メダカいいね
メダカがモスつついてるからかな
873:pH7.74 (スププ Sd4a-NXGf)
17/03/27 23:45:49.60 uoK6eV+Jd.net
>>852
困ってる感が出ていて、これはこれでありかと
874:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-ol1q)
17/03/28 00:29:33.68 IHmzE5BN0.net
金魚の好きなところは、、、、
形状の面白さと、あとは電気代と餌代が安いところです。
875:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-ol1q)
17/03/28 00:32:38.12 IHmzE5BN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
876:pH7.74 (ワッチョイ ea3a-9ZJb)
17/03/28 00:35:07.12 kvUYOU3m0.net
二枚目の左下、心霊写真みたいなんだが
877:pH7.74 (ササクッテロル Spd3-1VOV)
17/03/28 08:29:11.75 mq34PZK6p.net
餌で寄せたのかな?
878:pH7.74 (ワッチョイ aa2a-1VOV)
17/03/28 15:33:22.41 yemCJZ9p0.net
みんなの水槽見てると同じ様に水草植えたくなるけど生体多めで飼ってるから底床掃除が気になって活着するものばかりになっちゃう
がっつり水草植えて過密飼育してる人達は底床掃除をどうしてるのか知りたい
879:pH7.74 (ワッチョイ 7bd8-VHv+)
17/03/28 15:53:05.52 VIZqVPeW0.net
プロホで草の上から構わずザグザグ
880:pH7.74 (ワッチョイ db3a-VHv+)
17/03/28 18:06:42.11 Uq8APXCg0.net
>>859
家の大家さんの金魚は2匹いて22年生きてる
2匹ともこれより大きいぞ
881:pH7.74 (スププ Sd4a-nQ89)
17/03/28 18:30:55.49 6TWuWDH2d.net
コンビニ行ったら巨大な金魚が人喰いまくる漫画が売ってて金魚が苦手になりそうだ
URLリンク(imgur.com)
※微グロ注意
882:pH7.74 (ワッチョイ da75-CcYd)
17/03/28 19:25:17.72 cibxB+Iw0.net
渋谷金魚か
883:pH7.74 (スププ Sd4a-ZYFA)
17/03/28 21:04:42.71 AKA6UIqAd.net
金魚は奇形に品種改悪しすぎ
884:pH7.74 (ワッチョイ ea3a-9ZJb)
17/03/28 21:07:36.86 kvUYOU3m0.net
>>867
金魚を悪くいうつもりはないけど目玉系はいろいろすごいよな…
885:pH7.74 (スッップ Sd4a-1VOV)
17/03/28 21:16:46.00 R8VwIWryd.net
あそこまで品種改良できるものだなーとは思うよね
886:pH7.74 (ワッチョイ 1b85-EscV)
17/03/28 21:31:37.24 Go94vNth0.net
遠目で見れば綺麗なんだけどな
金魚の品種改良ってもとは中国とかだっけ?
887:pH7.74 (ワッチョイ ea3a-9ZJb)
17/03/28 21:34:48.04 kvUYOU3m0.net
金魚自体が入ってきたのは江戸時代だっけ?(ジョイフル本田が金魚推ししてて放送でずっと流れてた
ちょっと調べたら日本では美しさを求めた改良が多くて中国だと目玉とか変わった改良が
行われたって書いてあった
888:pH7.74 (ワッチョイ 0a08-1VOV)
17/03/28 21:44:26.92 OX+XPn1O0.net
>>871
どこに書いてあったんそれ
889:pH7.74 (ワッチョイ ea3a-9ZJb)
17/03/28 21:46:10.14 kvUYOU3m0.net
>>872
オールアバウトかだっけかな? ちょっとって調べたらってかいたしあんまりあてになるソースとして
とらえないでくれちょ
890:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-ol1q)
17/03/28 22:29:53.28 IHmzE5BN0.net
金魚→日淡(ガサったタナゴ、ナマズ)→ベタ→金魚に戻った。
金魚は育てる喜びがある。
中国金魚のボコボコした感じ好き。
でも気持ち悪いって嫌う気持ちもわかる。
URLリンク(i.imgur.com)
891:pH7.74 (スプッッ Sd4a-0vGy)
17/03/28 22:31:21.97 vE/jKmCtd.net
きもかわ系
892:pH7.74 (スプッッ Sdea-nSHU)
17/03/28 22:34:46.93 93YSnPUfd.net
>>852
モスは水が悪いってこともあるからねぇ
俺も何故かなにしてもモスだけ全くダメだったのに
引っ越したら爆植したから
893:pH7.74 (ワッチョイ aaf6-2Cpe)
17/03/28 22:45:15.79 ECZqH/mt0.net
>>876
マンションの水タンクに問題があったのかな?
日差しかな?
894:pH7.74 (スプッッ Sdea-2Cpe)
17/03/29 00:19:24.87 UtsWqwDYd.net
>>874
育てる喜びは、どの魚にもあるけど
その金魚はやっぱり長生きするものなの?
我が家では今まで1番長かったのがアロワナの15年だなぁ
895:pH7.74 (ワッチョイ 2a8d-ol1q)
17/03/29 00:24:07.01 WayyalEX0.net
>>878
家で一番長生きなのは更紗和金と黒らんちゅうの5歳だけど、黒らんちゅうは年々泳げなくなってプレコみたいに底をはいずりまわってる、、、
896:pH7.74 (ワッチョイ 9343-1VOV)
17/03/29 00:33:01.40 gK+ziEZq0.net
4年飼ってるブレビスタイガープレコって名前で買ったプレコが10cmくらいまで成長して嬉しいんだけど、素手じゃ触りたくないくらいキモい。長生きして欲しいけどキモいわ。
素手じゃ触らないんだけども。
897:pH7.74 (ワッチョイ cf17-uaPk)
17/03/29 00:48:30.17 yxjE/FuM0.net
金魚13年目いい加減死ねや
898:pH7.74 (ワッチョイ 7bd8-VHv+)
17/03/29 08:41:27.81 rknkznHB0.net
金魚「お前が死ぬんやで」
899:pH7.74 (ワッチョイ b7f6-7HKf)
17/03/29 09:12:13.75 3nWRCpuC0.net
>>751
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
マツモがもっさもさになりすぎて
撤去しようか悩んでます
900:pH7.74 (エムゾネ FF4a-bBDG)
17/03/29 09:22:37.70 P+o37bfvF.net
>>883
マツモも違和感無くていいですね
901:pH7.74 (ワッチョイ 2b5d-1VOV)
17/03/29 09:34:46.32 IT6JslTZ0.net
言うほどモサモサか?
902:pH7.74 (ワッチョイ 2aa4-1VOV)
17/03/29 09:40:03.58 we6fjes50.net
いえ
マツモのモサモサとはマツモ以外見ることが出来ない状態を指す
903:pH7.74 (ワッチョイ feac-7HKf)
17/03/29 10:15:31.41 0BNnxbwi0.net
>>874
だんだん撮影技術アップしてて笑う
904:pH7.74 (ワッチョイ 2aa4-1VOV)
17/03/29 11:23:12.06 we6fjes50.net
ところで左上の青い何かは何ですか
905:pH7.74 (ワッチョイ 1b85-EscV)
17/03/29 12:05:46.73 SKRB+tUx0.net
金魚の人の最初の謎gifはなんだったのか
906:pH7.74 (アウアウカー Sa1b-UNN6)
17/03/29 17:56:13.64 LU/SRhOqa.net
>>883
モサモサ
URLリンク(i.imgur.com)
907:pH7.74 (ワッチョイ d3eb-X46Q)
17/04/01 20:05:31.77 j0nOdKDa0.net
ベアタンクに近くてセンスのいい水槽は無いものか
肉食魚じゃなくてメダカやグッピー程度なんだけど、ソイルや砂利掃除が嫌なんだよね
908:pH7.74 (ワッチョイ 833e-agmj)
17/04/01 20:32:55.50 3IWDVUvA0.net
ワイングラスとかにソイルか砂利いれて水草植えて設置かな
天然の石とか流木使うより人工物系基調にしてインテリアで言うクール系路線チックな方が良さそう
909:pH7.74 (ワッチョイ d3eb-X46Q)
17/04/01 20:44:44.18 j0nOdKDa0.net
>>892
ワイングラスとかオシャレだな
ガラス考えてみる
でもよく考えたら安い30cmスリム1300円のセット水槽で底が白プラがダサい原因だったわ
全面ガラスの縁無しに買い替えたいけど、場所ないしな
スレ違いすまんかった
910:pH7.74 (スププ Sddf-Nut6)
17/04/01 21:29:28.13 IjvkLulDd.net
レイアウトスレ無くなったから別にいいんじゃないかな
911:pH7.74 (ワッチョイ d3eb-X46Q)
17/04/02 08:54:34.64 1uW3Qzts0.net
>>893だがアドバイス欲しい
アクアリウムってレベルじゃないけど
クールでカッコよくしたい
URLリンク(i.imgur.com)
912:pH7.74 (スププ Sddf-Nut6)
17/04/02 08:59:35.44 Y2yvRP+Rd.net
まず照明かな
あとは小さい水槽だから無理に水草やろうとせずに
人工物のオブジェとかで飾った方がいい気がする
913:pH7.74 (スププ Sddf-Nut6)
17/04/02 09:07:07.49 Y2yvRP+Rd.net
人工物は前の人が言ってたね失礼
具体的にはアクアリウム+オブジェでググるといいと思うよ
914:pH7.74 (ワッチョイ 3fe1-ZZMP)
17/04/02 09:18:18.73 BmBKaruF0.net
外掛けを保温シートで包んでるの初めて見た。
915:pH7.74 (ワッチョイ c300-agmj)
17/04/02 09:47:58.59 0CXXZsKe0.net
>>895
水質浄化スティック(淡水用)や水槽用のテトラポッドを無造作に積み上げて、そこにウィローモスなりを活着させてはどうかな
メダカの産卵床になるし、前者は濾材代わりにもなり、稚魚の隠れ家にもなると思う
916:pH7.74 (スプッッ Sddf-8ugA)
17/04/02 11:06:45.67 jwIuFfyXd.net
輝板石積み上げてアヌビアス活着石置くとかいかがですか?
遺跡風レイアウト。
917:pH7.74 (ワッチョイ bfbf-kVPK)
17/04/02 11:45:24.99 eAuT0Gvy0.net
>>895
この水槽見てから>>891と>>893見ると笑える
そう言う次元じゃねーだろw
918:pH7.74 (スプッッ Sddf-8ugA)
17/04/02 12:01:52.16 Vj8lPJN/d.net
>>895
小学校の教室の後ろで飼育してるやつみたいだな。
なんか懐かしさを覚える。
919:pH7.74 (ワッチョイ b302-QHHb)
17/04/02 12:08:45.92 NOoX6uVj0.net
>>895
クールでカッコ良くしたいなら、まず全撤去だろ。で、オールガラス水槽設置。
920:pH7.74 (スプッッ Sddf-8ugA)
17/04/02 12:23:53.59 Vj8lPJN/d.net
>>895
URLリンク(i.imgur.com)
これくらいやればかなりクールだ!
ベアタンクならカッコイイ魚をいれるしかないよな。
921:pH7.74 (ワッチョイ bf3a-nBmW)
17/04/02 12:38:02.07 B4rO3/nM0.net
ベアタンクでヤマトヌマエビかおうぜ
922:pH7.74 (アウアウカー Sad7-kVPK)
17/04/02 12:42:08.12 H4e4jrJJa.net
>>904
Sに気付いたけど、なんて言えば良い?
923:pH7.74 (ワッチョイ d3eb-X46Q)
17/04/02 12:53:00.83 1uW3Qzts0.net
大絶賛ですね…
やっぱり水槽から変えるしかないか
初めは良いの買ったほうが良いって理由が分かりました
テトラポット可愛いですね
>>904みたいに憧れてたけどセンス無いな自分
ちょっと冷静になってみます
924:pH7.74 (スプッッ Sddf-8ugA)
17/04/02 13:59:01.63 Vj8lPJN/d.net
>>906
野暮なこと聞いちゃダメ
ってか気付くの早いわ!
>>907
まぁとりあえず底砂敷く事から試してみた方がいいと思うよ。
おしゃれは足元からっていうし
925:pH7.74 (JP 0Hb7-BQl+)
17/04/02 14:02:51.83 vGL88cHzH.net
ソイルとか砂利掃除嫌なら良さげな流木に活着系水草するとか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1枚目とか割と好き
2枚目は穴あき流木に植えてるらしい
あんまり植えると肥料管理が大変そうだけど
926:pH7.74 (ワッチョイ f393-C+VN)
17/04/02 14:07:11.72 8bVW7Hn40.net
>>909
多灯がいいね
927:pH7.74 (ワッチョイ bf93-FVbu)
17/04/02 16:49:06.11 08YKP1/A0.net
>>895
外部か上部に変更
泡の音が気にならなければ、底面も物量的に言えばなかなかスマート(個人的にはスタイリッシュとは程遠いがコスパ最強)
外部なら給排水は一ヶ所にまとめて本体は水槽裏に隠す
上部ならカバーを作って隠し照明とフィルターに一体感を出す
上部は音を消すのに一工夫必要
水面の下までカバーで隠れるようにするとまるでお店のディスプレイの様に
明るい照明を使う
カラー砂薄敷(縁が白だしパステル系?)
水草はマツモ等根張らない物をポイントで
人工物ならテーマを決めてぶれないように統一、ジオラマを作るつもりで
あまり小物入れすぎると管理が大変、エビを入れると楽に
テーマ次第では水草は諦める
エアレーションは撤去、かわりに外部なら水面に排水あてて対処、上部なら対処不要
温度計はメダカだけなら撤去、夏場は逆サーモとファン付ける
15,000でお釣りくるけど理想の小物集めるのに時間かかるかも
思い付くままにあげてみた
水槽立ち上げって楽しいよね
928:pH7.74 (ワッチョイ d3eb-X46Q)
17/04/02 18:04:57.52 1uW3Qzts0.net
ペットショップ行ってきたけど余計訳が分からなくなって何も買わずに帰ってきた
スドーの焼土玉と土管Mかスクエア、GEXLEDライトが良いと思ったがもうちょっと考えてからにします
アドバイスを受けて適当に配置してたものをまとめてみました
ヤマトはモス浮かべたプラケースで飼ってます
前は一緒に入れてたけど隠れるとこが無くてスポンジに付いてたから分けました
URLリンク(i.imgur.com)
929:pH7.74 (ワッチョイ c300-agmj)
17/04/02 18:10:28.22 0CXXZsKe0.net
ワロタ
930:pH7.74 (スッップ Sddf-GY94)
17/04/02 18:17:19.46 cAQBYIzYd.net
絶望的なまでにセンスがない
むしろセンス以前の問題な気がするな
もしかしてアフィか?
アドセンスクリックおねショタします
931:pH7.74 (ワッチョイ 7385-Qc7F)
17/04/02 18:18:19.90 2usE6wvw0.net
行動力は好き
932:pH7.74 (ワッチョイ d3eb-X46Q)
17/04/02 18:22:11.69 1uW3Qzts0.net
あ…あれ?
ネットでこんな感じのレイアウトいっぱいあった�
933:ゥら真似てみたんですが アナカリスがだめでしょうか? アフィではありません
934:pH7.74 (アウアウカー Sad7-WHcP)
17/04/02 18:30:23.84 UZ19Mg97a.net
素材がないだけ定期
935:pH7.74 (アウアウオー Sa1f-kVPK)
17/04/02 18:35:39.54 yqpzxftMa.net
中々斬新な絵面だと思うけどな。
無駄に凝るよりシンプルで良い。
936:pH7.74 (ササクッテロレ Sp17-kVPK)
17/04/02 18:37:08.02 S4NLKzalp.net
こんなもん画用紙に棒人間描いて
どうすれば絵が上手くなりますかって聞いてるのと一緒だろ
クールでカッコよくしようとする努力すらしてないのに何が聞きたいんだ?荒らしか?
937:pH7.74 (アウアウカー Sad7-WHcP)
17/04/02 19:11:54.63 UZ19Mg97a.net
>>904
こんな風にハメてみるとやる気出そうだな
ミスト式でやればできそうな気がしてきたw
938:pH7.74 (アークセー Sx17-kVPK)
17/04/02 19:25:01.26 pugss/kNx.net
>>912
かっこいい水槽にしたいなら2種類くらい大量の水草と石、底砂を用意することと
水槽のサイズ小さい時は素材も小型のものでまとめる。
ダサくならないためのコツは魚含めたスケール感と水の流れを意識した配置。
センスはアレコレ作る間に磨きがかかる
がんばれ。
939:pH7.74 (アークセー Sx17-kVPK)
17/04/02 19:30:28.23 pugss/kNx.net
俺だったら赤茶系の細かい底砂敷いて、砂利サイズの溶岩石に千切ったモスくくりつけた物を不均等にバラまいて
河原を再現するかな。
石は少し埋め気味にすると自然観がでるよ
940:pH7.74 (ワッチョイ c300-agmj)
17/04/02 19:36:49.54 0CXXZsKe0.net
一応「ベアタンクでかっこよく」という条件付きなのに「底砂敷け」はないだろw
941:pH7.74 (ワッチョイ bf8d-hXdu)
17/04/02 19:38:19.10 Rq34XZoY0.net
>>895
うわwダッサw
942:pH7.74 (ワッチョイ bf8d-hXdu)
17/04/02 19:41:12.03 Rq34XZoY0.net
>>912
うわwダッサww
943:pH7.74 (ワッチョイ bfb5-kVPK)
17/04/02 19:49:19.10 9qxWWUjO0.net
ここからどうしたらええかな
後ろに草植えるべき?URLリンク(i.imgur.com)
944:pH7.74 (ワッチョイ 933a-oXBR)
17/04/02 19:49:36.75 BIQDBjIs0.net
メンテや生体でベアタンク選んでるなら土や砂っぽい底シート敷くだけで岩とか水草が映えるかも?
ただ黒や茶系だと糞とか食べ残し発見しずらくなる
945:pH7.74 (スップ Sddf-kVPK)
17/04/02 19:58:53.22 f/lymREtd.net
>>926
まず流木を出して砂利を縦横比を意識しながら3から5cm追加
鉛付きマツモを20本程奥行きを意識しながら左右から凹になるように配置
946:pH7.74 (ワッチョイ bfb5-kVPK)
17/04/02 20:00:34.92 9qxWWUjO0.net
>>928
全否定悲しいンゴwwwww
お気に入りの流木なんや…使わせてクレメンス
947:pH7.74 (スップ Sddf-kVPK)
17/04/02 20:35:14.11 f/lymREtd.net
とりあえずヒーター縦置きはやめとけ
何かのトラブルで水から露出したら危ない
948:pH7.74 (ワッチョイ bf3a-nBmW)
17/04/02 20:37:25.94 B4rO3/nM0.net
この流木をおったてて上に活着水草をつけたらエロい
このひーたーって
949:pH7.74 (ワイーワ2 FF1f-WHcP)
17/04/02 20:49:33.03 zEci59/ZF.net
なんやこの流れ
950:pH7.74 (ワッチョイ f393-C+VN)
17/04/02 20:53:50.24 8bVW7Hn40.net
向きを変えればいい
951:pH7.74 (ワッチョイ b34e-Qs/A)
17/04/02 21:06:19.16 o3X6FhSU0.net
>>926
取り合えずヒーターは流木の陰に寝かせて隠しなよ
952:pH7.74 (ワッチョイ bfb5-kVPK)
17/04/02 21:07:56.35 9qxWWUjO0.net
>>930
そうなのか 横にします
ありがとう
>>931
木みたいにするってこと?
953:pH7.74 (ワッチョイ 7385-Qc7F)
17/04/02 21:11:18.57 2usE6wvw0.net
>>926
流木の上に泳いでる魚くらいのサイズのスナフキンちょこんと座らせたい
954:pH7.74 (アウアウカー Sad7-kVPK)
17/04/02 21:18:44.59 /Pl0yfqUa.net
>>895
まず厨二臭さをだな
955:pH7.74 (ワッチョイ c300-agmj)
17/04/02 21:21:15.78 0CXXZsKe0.net
俺もこの流木なら縦に置いてみたいなぁ
どっちを上にするかはまた別として
956:pH7.74 (スップ Sddf-kVPK)
17/04/02 21:33:08.05 f/lymREtd.net
この手の流木はベアタンクで肉食魚のイメージ
957:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/02 21:46:49.67 up9WF12Ud.net
>>926
右奥が高くなるように底砂追加
それに沿う様に流木の向きを若干斜めに

958:pH7.74 (ワッチョイ bf93-FVbu)
17/04/02 22:00:34.98 08YKP1/A0.net
>>926
モスが伸びればこれだけでも良いんじゃない?
ダイナミックで良いと思うよ
959:pH7.74 (ワッチョイ bf88-Nut6)
17/04/02 22:53:51.51 qB+jLQYM0.net
>>711なんだけど
左のパールグラスが増えてきて
右側もなんか植えた方がいいのか悩んでる
意見聞かせて
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
960:pH7.74 (アウアウカー Sad7-WHcP)
17/04/02 23:00:01.86 pG8GlAeQa.net
そのままでも好きだわ
右はそのままにして、左の中景か流木の根元にクリプトを植えたらどうだろう
961:pH7.74 (スップ Sddf-kVPK)
17/04/02 23:33:04.51 f/lymREtd.net
これからって感じですね
このまま何度かトリミングすればボリューム感出て全然印象変わるよ
色々やりたい気持ちは分かるけど今は我慢の時期
962:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/02 23:46:30.10 up9WF12Ud.net
クリプトポチった
ありがとう
963:pH7.74 (アウアウカー Sad7-WHcP)
17/04/03 00:05:20.03 d+4gfKmza.net
あれレスが飛んでね?
964:pH7.74 (ワッチョイ 7f75-IDtH)
17/04/03 10:42:59.55 DQb1G0WJ0.net
>>942
確かに右側のスペースはそのままがいいね
逆に右側に空間があるから、左側のパールグラスもっさりが生きてくる
どうしても気になるなら>>943のアイデア(流木の根元にクリプト)も良いし、俺だったら流木の置き方を変えるかな?
あと左側では赤系の水草(レインキー?)の使い方がもったいない
もっとボリュームを増やして流木の近くに密集させるか、短くして前景(グロッソ)とパールグラスの境目に植えるか
そんな感じかな
965:pH7.74 (ワッチョイ cfac-QmV0)
17/04/03 10:45:24.50 YqVR7Erw0.net
俺には>>912がレイコンで優勝までいく未来が見えるぜ!
966:鰐 ◆Wani...f8I (ササクッテロレ Sp17-kVPK)
17/04/03 11:05:04.68 /S/+gKYfp.net
URLリンク(i.imgur.com)
シンプルながらも結構気に入ってるのだけど
もっとこうしたら良いのでは?とかあるかな
20×20です
967:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/03 11:08:52.84 CnjI9L74d.net
>>947
左の赤はルドウィジアのスーパーレッドなんだけど
これが何故か何やっても全く上手くいかない
自分ももっともっさりにしたいんだけどね
右はやっぱりそのままかー
送料無料の為にクリプトと一緒にロトンジ10本注文しちゃったんだけど
どうすっかなこれ…
968:pH7.74 (ワッチョイ 7377-XUqK)
17/04/03 11:32:33.74 RmwvewPO0.net
>>949
水面付近にベタの寝床になるようにアヌビアス追加したらそこでグータラするのが見られるからオススメ
すでにアヌビアスあるし同種ばかりだともっさりするから
プチとかミクロとかゴールデンプチとかバルテリーとか
サイズと色に強弱をつけたらいいんじゃないかな
969:pH7.74 (ワッチョイ 7f75-IDtH)
17/04/03 11:56:22.18 DQb1G0WJ0.net
>>950
ロトンジはピンクタイプ?
どっちにしろ成長が早いし高さがあるから、植えるとしたらパールグラスの後ろだな
もしピンクタイプならルドウィジアとまとめて吸水パイプの周りに植えるかな、俺だったら
赤系をより強調させるためにもね
970:>>949 このままでも全然いいと思うよ 小さい水槽だし、あまりごちゃごちゃ入れない方がいい もしどうしてもって言うなら、俺だったら右の流木の上に枝状の流木を立てるかな ちょうど後ろのパイプの目隠しにもなるしね
971:pH7.74 (ワッチョイ 7f75-IDtH)
17/04/03 12:22:34.43 DQb1G0WJ0.net
>>926
さすがにこの流木をど真ん中に寝かせて使うのは存在感ありすぎるし不自然
みんなが言ってるように立てて使うか、寝かせたままなら左右のどちらかに寄せて
手前から奥へ斜めの線を強調させるように置くといいよ
あとどんな水草を追加するかはセンスの問題だな
俺だったら陰性のミクロソリウムとかボルビとかナナあたりを使って、薄暗いジャングル風にするかも
972:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/03 13:50:52.82 CnjI9L74d.net
>>952
ただロトンディフォリアって書いてあるだけで
レビュー見ても「写真と違う」ってのか多いから
実際どういうのがくるかわかんないんだよね
言われた通りパールグラスの後ろにスペース作って植える事にするよ
ありがとう
973:pH7.74 (ササクッテロラ Sp17-kVPK)
17/04/03 21:14:22.50 y3eSdNoVp.net
質問させて下さい
スイレン鉢の底の方をiPhoneで撮りたいのですがどうしてもフォーカスが水面に当たり奥が撮れません
良い方法ありますか?
後、水面の奥にいる魚を接写したいのですがこれもiPhoneで出来ますか?
974:pH7.74 (スップ Sddf-kVPK)
17/04/03 21:28:12.56 2Jdj8cmyd.net
光源が水面に当たらないようにする
ダイソーの広角レンズ付けて遠目でアップで撮る
iPhone水の中に入れる
975:pH7.74 (ワッチョイ b3e7-Qs/A)
17/04/03 22:14:08.59 u/BM++ks0.net
>>955
だから、私はXPERIA
976:pH7.74 (ワッチョイ bf93-FVbu)
17/04/03 22:26:42.26 EUpY6r/d0.net
フォーカス固定できないの?
アプリもいろいろあるやん
977:pH7.74 (ササクッテロラ Sp17-kVPK)
17/04/03 22:34:14.54 y3eSdNoVp.net
先週から生まれて初めてのスマホになり色々難しいんですよorz
アプリあるんですね探してみます
ダイソーもチェックします
978:pH7.74 (ワッチョイ bfbf-kVPK)
17/04/03 22:52:15.02 0c65Rqdv0.net
>>959
貴様さてはおっさんだな?
979:pH7.74 (ワッチョイ bfa4-Pgf/)
17/04/03 23:08:48.25 uS/q219L0.net
>>959
AFロックできるよ
やり方は画面長押しなんだが水面に反射して奥に合わないと思うので
違う場所にピント合わせてAFロックしてから水面の上から手でiPhoneを距離を遠くしたり近くしたりして合わせてくれ
980:pH7.74 (ササクッテロラ Sp17-kVPK)
17/04/03 23:26:56.48 y3eSdNoVp.net
おっさんにはスマホがこんなに大変だとは思わなかったよ
外でしか飼ってないから光の加減やら水面にフォーカスやらでもうスマホを叩き割ってやりたい衝動に駆られるんだよ
修行だと思って頑張る( ;∀;)
981:pH7.74 (ワッチョイ bf3a-nBmW)
17/04/03 23:30:41.65 Ew9j2mfX0.net
>>962
おっさんかわいい
982:pH7.74 (ワッチョイ b370-Qs/A)
17/04/03 23:37:12.05 WKKGCckU0.net
iPhone の使い方説明してるMook本が沢山出てるから、一冊買って読むと良いよ
ネットじゃなくて大きな本屋で、自分が分かりやすいって感じたのを1冊選びなよ
使えだしたら、自分でネットで分からない点を検索するツボも分かるから、1冊だけで良いよ
983:pH7.74 (スフッ Sddf-8ugA)
17/04/03 23:51:58.87 f3SW8vzid.net
おっさんに優しいスレだな
984:pH7.74 (ワッチョイ 43c4-QmV0)
17/04/03 23:59:02.38 /qWCbpKQ0.net
おじ様がんばって(はぁと
985:pH7.74 (ワッチョイ bfa4-Pgf/)
17/04/04 00:23:42.41 bzVewCZE0.net
ありがとうくらい言えよじじい
986:pH7.74 (ワッチョイ b379-Ysun)
17/04/04 00:26:37.66 L/E7ZSIf0.net
うるせー馬鹿
987:pH7.74 (ワッチョイ bfa4-Pgf/)
17/04/04 00:30:03.21 bzVewCZE0.net
お前関係ねえだろ死なすぞ
988:pH7.74 (アウアウカー Sad7-fl8e)
17/04/04 01:34:09.63 y+fd2ffCa.net
喧嘩してると俺のくそさみしいボトルアクアうpするぞ
989:pH7.74 (ワッチョイ bf8d-hXdu)
17/04/04 01:36:56.38 A1/hEsv60.net
ヘイ!ヘイ!カモン!カモーン!
990:pH7.74 (アウアウカー Sad7-fl8e)
17/04/04 08:13:05.90 CI1qlZ46a.net
>>971
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
スネールのたまご飼ってる
991:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/04 08:16:29.41 +/xJ0KXzd.net
バックスクリーンのなげわがいい味出してんな
992:pH7.74 (アウアウカー Sad7-fl8e)
17/04/04 10:19:45.69 cOT6LP+na.net
>>973
たまご可愛くね?
993:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/04 10:23:14.48 o52MxhdM0.net
ドブ
994:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/04 10:42:46.81 +/xJ0KXzd.net
>>974
可愛い可愛くないの基準がわからんわ
995:pH7.74 (アウアウカー Sad7-fl8e)
17/04/04 11:00:26.87 cOT6LP+na.net
そうか…
996:pH7.74 (ワッチョイ 23ac-QmV0)
17/04/04 11:23:13.90 L5t7doew0.net
そう落ち込むなよ…
997:pH7.74 (スプッッ Sddf-A03K)
17/04/04 12:23:57.90 NM8VdYybd.net
俺はかわいいと思うよ
本水槽にあると殺意わくけど
998:pH7.74 (アウアウカー Sad7-Pgf/)
17/04/04 17:49:44.62 myldMgPda.net
URLリンク(i.imgur.com)
センスな過ぎてどうしたらいいか... ダレカタスケテ
外れてるヒーターは見ないでね。
999:pH7.74 (アウアウカー Sad7-WHcP)
17/04/04 17:57:30.02 fLt88QR/a.net
綺麗だな
石2、3個おけば完成やん
1000:pH7.74 (アウアウオー Sa1f-9bBo)
17/04/04 17:58:42.88 Pa7WLyhwa.net
いいんじゃないか?
ヒーターが台無しにしてるが。普通後ろに隠すんじゃね?
1001:pH7.74 (スッップ Sddf-kVPK)
17/04/04 18:23:48.20 b7lJqTXFd.net
ヒーターをもっと短くて小さいやつにして、排水パイプの下側面に設置したら目立たなくなるんでない?
水草の中に隠すのは少し怖いし
1002:pH7.74 (ワッチョイ 9389-4fFX)
17/04/04 19:07:45.33 Okccy1Yz0.net
200Wくらいのヒーターの超小型化ってできないのかね
1003:pH7.74 (ワッチョイ d34c-9Lgj)
17/04/04 19:19:08.68 C+lRahqG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
プラケースでメダカ育ててたけど水槽買ってきた
レイアウト水槽したことなかったんだけどレイアウトがこんなに難しいとは
全く配置がピンとこないまま疲れてスタート
プラケに使ってた照明だと暗いなー。
1004:pH7.74 (ワッチョイ bfb5-kVPK)
17/04/04 19:38:10.33 KWewQzlh0.net
ええやん
1005:pH7.74 (スップ Sddf-kVPK)
17/04/04 19:56:07.18 sDb48DN8d.net
初水槽がミスト式で立ち上げなんて勉強家
GEXシールだけ剥がせば完璧
1006:pH7.74 (アウアウウー Sab7-O5No)
17/04/04 20:15:42.01 XXFKV9CDa.net
意外にも好評?で嬉しい
空いたスペースに何か入れるなら何がいいかな。
石ってのはどういう感じなのか具体的にお聞きしたいし、水草ならどこに何がいいかな?
ヒーターは仰られている通り水草裏だと水流ないし良くないかなと思い、左側面にしてる。丁度ヒーターの半分が壊れて半分だけ稼働してる状態だから替え時かな。
とは言えコトブキのヒーター以外にスタイリッシュなヒーターあまりないので悩みどころ。オススメあれば教えて欲しい。
1007:pH7.74 (アウアウウー Sab7-O5No)
17/04/04 20:16:29.33 XXFKV9CDa.net
あ、>980の者です
1008:pH7.74 (ワッチョイ d34c-9Lgj)
17/04/04 20:43:14.84 C+lRahqG0.net
>>986
>>987
ありがとう!
ミスト式は興味でて色々調べました
それなりに失敗も報告も多いようなので不安ですが
成功か失敗したらまた報告しにきますw
>>988
ヒーターはどこもダサいですよね
あれが効率いいのか消�
1009:ユ品だからコストをかけてないのか アクアフォレストのブログみてたらエヴァリスのヒーターが日本製でいいとか書いてありました プラケにエヴァリスの小型用の使ってますが小型のはデザインがまだマシに見えます
1010:pH7.74 (アウアウカー Sad7-WHcP)
17/04/04 20:44:07.22 fLt88QR/a.net
>>988
こんな感じどうや
URLリンク(i.imgur.com)
1011:pH7.74 (ワッチョイ b368-sCKN)
17/04/04 20:54:13.99 HIdWk5H40.net
ミスト式で失敗したことないわ
1012:pH7.74 (ワッチョイ 3f51-kVPK)
17/04/04 21:00:43.17 Vz5jbfp30.net
>>988
サーモ一体型は棒の半分がセンサーで半分がヒーターだから、半分しかあったかくなってないのがむしろ普通だぜ・・・
1013:pH7.74 (ワッチョイ 23f6-8ugA)
17/04/04 23:33:15.70 /KD+0TJN0.net
>>987
横からだけどあのシール剥がせなくて困ってる
側面のベタベタはやっとなんとかとれたが
1014:pH7.74 (スフッ Sddf-Nut6)
17/04/04 23:50:45.86 +/xJ0KXzd.net
>>994
ドライヤーで温めて剥がすか
無理矢理剥いだ後にガムテでベッタンベッタン
1015:pH7.74 (ワッチョイ 23f6-8ugA)
17/04/04 23:53:00.42 /KD+0TJN0.net
>>995
ドライヤーか
ありがとやってみる
1016:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:09:15.07 GJwcbE9D0.net
ワッショイ
1017:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:10:11.48 GJwcbE9D0.net
ソーランソーラン
1018:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:10:29.22 GJwcbE9D0.net
どっこいしょーどっこいしょー
1019:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:11:07.95 GJwcbE9D0.net
うぇんやぁぁ~
1020:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:11:25.02 GJwcbE9D0.net
アソーランアソラーン
1021:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:11:46.18 GJwcbE9D0.net
どっこいしょーどっこいしょぉっ
1022:pH7.74 (ワッチョイ cf48-zrgG)
17/04/05 00:12:03.16 GJwcbE9D0.net
1000やぁ~!!
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています