16/09/14 20:19:16.67 NH58LVFp0.net
ブティコフェリーって幼体で買うとブログ見てても数年でわずか数cmとかなんだな
30キューブで3匹くらい飼おうかな
821:pH7.74 (ワッチョイ e53a-Ex9u)
16/09/14 22:00:20.21 rEwv6IG60.net
以前ロングフィンがすごいスピードで成長してるのに対してノーマルが
大きくならないと言っていた者だけど四カ月以上経ったのに9㎝から一切サイズが変わらない。
これってヒネちゃってるのかそれとも個体差の範囲内なんだろうか。
822:pH7.74 (ワッチョイ bf6b-wJFc)
16/09/15 00:23:30.51 EoF3RsBQ0.net
>>800
9センチって成長期だから、何らかの原因があると思う。
成長期に対しての餌の量とか
きちんと食べてるように見えても、消化してエネルギーとして吸収していないとか。
もう半年様子見かな。
823:pH7.74 (スップ Sdbf-jsoS)
16/09/15 11:36:01.27 fA/NBSlbd.net
下顎ポリプの成長に最もいい人工物飼料は何ですか?咲ひかり増体用ですか?
824:pH7.74 (アウアウ Sa1f-fwhb)
16/09/15 13:14:09.36 b+JYxrnRa.net
>>799
参考までに
ウチのビュティコは10cmくらいからはじめて5ヶ月で15cmくらいいなりました。エサは生き餌と人口飼料の両方。水換えは様子見ながら4、5日に一回三分の一から半分。温度は28度前後PH6.5前後。
825:pH7.74 (アウアウ Sa1f-fwhb)
16/09/15 13:16:56.77 b+JYxrnRa.net
>>799
半年目に入り少し成長スピード落ちた感。連投すみません。
826:pH7.74 (ワッチョイ 7337-jsoS)
16/09/15 14:01:55.75 KkbXLIG30.net
>>802
今はボトムズじゃない?
むせる
827:pH7.74 (スッップ Sdbf-jsoS)
16/09/15 14:48:57.07 HSGDtTeMd.net
装甲騎兵
828:pH7.74 (ワッチョイ bf4a-eXu6)
16/09/15 15:25:18.73 vB+M5iSo0.net
今90規格でエンドリケリー単独飼育してますが追加でさらにエンドリケリー同士を混泳させるのは大丈夫かな?
サイズ差がそんなに無ければ共食いの心配はなさそうだけど肉食系同士だからやっぱり喧嘩しますか?
829:799 (ワッチョイ 333a-R5I0)
16/09/15 16:23:31.55 5McpNhBr0.net
>>801
ありがとう。もう少し様子見てみる。
ちなみに餌はちゃんと食べて飲み込んでるしたくさん食べてるから
確かに食べててもエネルギーとして吸収していないのかもです…
830:pH7.74 (ワッチョイ 97d7-chWY)
16/09/15 20:22:34.54 ehTrt07a0.net
>>807
1匹追加は危険です。複数匹追加した方が安全。
先住者が水槽全体を縄張りだと思ってるからね。
831:pH7.74 (ワッチョイ bf4a-eXu6)
16/09/15 20:25:36.59 vB+M5iSo0.net
>>809
レスありがとう
じゃ2匹ぐらい追加して合計3匹なら大丈夫だろうか
832:pH7.74 (ワッチョイ 7337-mecg)
16/09/15 21:47:07.72 CkVKm4xo0.net
90規格にエンドリ狭くない?
833:pH7.74 (ワッチョイ bf4a-eXu6)
16/09/15 22:09:07.22 vB+M5iSo0.net
>>811
今は20センチぐらいだから余裕だけど将来的に120規格を視野に入れてます
834:pH7.74 (ワッチョイ 0327-wJFc)
16/09/16 19:44:15.47 0E5JktoG0.net
>>811
ビキラプ45cm
エンドリ35cm
パルマス30cm
デルへ25cm
セネガル25cm
こんだけいるけど全然平気
835:pH7.74 (ワッチョイ bf4a-eXu6)
16/09/16 20:44:55.26 nMqOo0Am0.net
>>813
すごすぎる
喧嘩しませんか?噛み付いたり
あと良ければ濾過教えてください
836:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-eXu6)
16/09/16 21:25:39.63 GCo5G2tep.net
セネとデルの水槽に底物ばかりだと寂しいのでGHDとレオクテ買ってきた。
レオクテはまだ1cm程なんでトリートメント水槽で育成中。
レオクテは動かないからあまり賑わいにならなそうだが。
837:pH7.74 (ワッチョイ 97d7-chWY)
16/09/16 22:32:28.38 QGww3NXy0.net
レオクテは綺麗なのは幼魚のときだけだし
838:pH7.74 (ワッチョイ 0327-wJFc)
16/09/16 23:15:43.05 0E5JktoG0.net
>>814
喧嘩は一切なくてみんな仲良く折り重なってるw
他にスポガー25cmとスベニ18cmもいるけど問題なし
ド迫力の過密飼育で楽しいよ
濾過は
上部GEXグランデカスタム二段
外部コトブキパワーボックス9000
スポンジフィルター
フィッシュレット(ザリガニ入り)
水換えは週1で50%
餌はキャットとカーニバル
たまにディスカスハンバーグ
839:pH7.74 (ワッチョイ 7337-mecg)
16/09/17 00:04:28.77 j2v5znO80.net
90用のグラカスなんて売ってないだろ
840:pH7.74 (ワッチョイ 4767-jsoS)
16/09/17 00:09:06.29 GrK7G2pn0.net
勘違いかも知れんがミドリガメとデル混泳させてた人わかったわ。
まだ健在よ(笑)
841:pH7.74 (ワッチョイ f31d-bTlG)
16/09/17 00:20:49.62 paAQV7RM0.net
オルナティ入ってる六十センチにブラックゴーストとスポガー入れたいんだけど大丈夫かな
842:pH7.74 (ワッチョイ 0327-wJFc)
16/09/17 00:53:32.64 2YWctjOl0.net
>>818
60用のをアクリル板を渡して設置してる
843:pH7.74 (ワッチョイ fb2c-wJFc)
16/09/17 06:46:05.36 k8ujkprT0.net
>>820
ブラックゴーストは混泳無理
844:pH7.74 (スッップ Sdbf-wJFc)
16/09/17 09:07:05.79 WngAm8qKd.net
アンソルが落ち着きなく泳ぎ回っておかしいと思っていたら、片目が白濁してきた。
エサ取りが下手になった。
模様も以前ほど鮮明じゃない。
原因はわからんけど、治らないんだろうな。
845:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-eXu6)
16/09/17 10:50:46.12 nkgVE0Jnp.net
それ病気だから水換えしろ
846:pH7.74 (スッップ Sdbf-wJFc)
16/09/17 13:51:14.52 WngAm8qKd.net
水換えは週一回、50%換水してる。
片目だけ白濁って何だろう?
847:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-jsoS)
16/09/17 14:06:53.24 ibqL2NxMp.net
>>825
擦れor水質が悪くてなる症状でしょ。
2、3日に3分の1位水換えしてるから、うちのなった事ないけど。
848:pH7.74 (ワッチョイ 9773-chWY)
16/09/17 15:44:34.93 NGZRNMBH0.net
>>825
とりあえず水槽サイズと生体サイズ、何匹入れてるかを教えてほしいな
うちのは60でセネパル2匹で一ヶ月に一回ばけつ1杯交換だけどクソ余裕そう
849:pH7.74 (ワッチョイ 1705-cBmC)
16/09/17 16:29:39.40 YIKEIgTp0.net
デルヘッジに
850:冷凍川えびを与えた経験ある人いる? 検討してるんだが食いつきはいい?
851:pH7.74 (ワッチョイ 03d2-chWY)
16/09/17 16:34:24.63 lMZ4P+800.net
関係なくて悪いがアジとかマグロのアラ入れるとめっちゃ食いつく
初めは突くぐらいだけどスイッチ入ると野生化する
色々入れてみるの良いんじゃないかなって思う
852:pH7.74 (ワッチョイ 4b03-eXu6)
16/09/17 16:54:04.26 Oc8KgxeV0.net
サンマあるけど寄生虫のスクツだから止めた方が良いか
853:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-eXu6)
16/09/17 17:13:48.87 GgkQf2TD0.net
釣りエサならサンマがいいけどね
854:pH7.74 (ワッチョイ 47b0-chWY)
16/09/17 18:19:06.11 kguQzzoj0.net
>>830
海水魚の寄生虫って淡水魚に寄生できるのか?
855:pH7.74 (ワッチョイ 6ff6-DCBT)
16/09/17 18:42:01.90 a3L6RiHC0.net
>>828
デルではないが、エンドリ、コンギ、セネだと普通に食う
ザリガニは食べない
856:pH7.74 (ワッチョイ 4b03-eXu6)
16/09/17 18:44:50.50 Oc8KgxeV0.net
>>832
アニキサスは人間にも寄生するし淡水とか関係なさそう
857:pH7.74 (ワッチョイ 4745-eXu6)
16/09/17 18:50:39.98 vkcgeQxj0.net
冷凍してからあげれば
858:pH7.74 (ワッチョイ c762-eXu6)
16/09/18 00:49:59.39 /thsbUnJ0.net
ポリプ飼ってた知り合いがスゲーウザい奴だったからポリプが嫌いになった
859:pH7.74 (ワッチョイ 333a-eXu6)
16/09/18 04:53:26.37 fSctxCvU0.net
そっか。そういうこともあるよ
860:pH7.74 (スププ Sdbf-eXu6)
16/09/18 21:19:14.41 ON/IhIEzd.net
エンドリケリー15センチぐらいのサイズだと1日にキャット何粒ぐらい食う?目安が知りたい
861:pH7.74 (ワッチョイ 2f54-eXu6)
16/09/19 00:18:00.35 e3SnkiDx0.net
うちのデル、キャットからボトムズとか言う餌に変えてみたら
グングンデカくなってビビった
あれいいな
862:pH7.74 (ワッチョイ 03d2-chWY)
16/09/19 00:19:01.59 ZxiLl9Xg0.net
むせる?
863:pH7.74 (ワッチョイ bf4a-eXu6)
16/09/19 06:25:28.61 rJtkffyC0.net
>>839
キョーリンの新作のやつ?
カーニバルも新しくなってるね
864:pH7.74 (ワッチョイ 7337-jsoS)
16/09/19 20:49:42.74 WFka88Xt0.net
>>841
キャットみたいに水槽が臭くならないからいいね
むせる
865:pH7.74 (ワッチョイ 2f54-eXu6)
16/09/20 00:36:17.98 ejoU+QUT0.net
むせるってなんじゃい!!
866:pH7.74 (スッップ Sdbf-jsoS)
16/09/20 05:19:00.52 oV6EcdIvd.net
ボトムズ高くない?
867:pH7.74 (スフッ Sdbf-DCBT)
16/09/20 08:28:18.75 IKmAjuSVd.net
>>844
キャットの二倍くらい入ってるはず
868:pH7.74 (ワッチョイ bf4a-eXu6)
16/09/20 11:27:38.33 1nNtgnJI0.net
量の話?
キャットでもかなり多いけど
869:pH7.74 (スップ Sdbf-eXu6)
16/09/20 15:10:24.69 oNWxLKu5d.net
ぐっさんの動画でキャットやカーニバルよりg単価安いって紹介してたな
870:pH7.74 (スッップ Sdbf-eXu6)
16/09/20 15:20:38.08 buU3flxxd.net
大きさ選べるから、おとひめが使い勝手いいなぁ
混泳してるオスカーにはヒラメあげて、その隙にEP4落とせば餌取り争いも緩和できるし
871:pH7.74 (アウアウ Sa9f-chWY)
16/09/20 15:34:22.48 pDa8eQ0ea.net
ぐっさんとかポリプおじさんの動画の影響で
飼い始めた香具師多いだろうな
俺もその一人、しかも最近ハムスターも飼ってしまったw
ほんとペットの動画はマジで危険だわ
872:pH7.74 (スフッ Sdbf-DCBT)
16/09/20 16:44:14.51 IKmAjuSVd.net
>>846
いや、高いけど量が多いから、gあたりの値段はキャットより安いってことをいいたかった
873:pH7.74 (ワッチョイ 0f8d-wJFc)
16/09/20 18:12:19.89 Wgh88Xmd0.net
>>849
俺はコロンbbのせいでデグー飼いたい
874:pH7.74 (ワッチョイ 7337-jsoS)
16/09/20 19:06:23.40 LZHEH/Rh0.net
まぁ鯉の餌でも�
875:[分育ってるから好みで良いよね
876:pH7.74 (ワッチョイ 0327-wJFc)
16/09/20 21:10:11.73 jauQ6CAN0.net
>>849
ポリプおっさんの動画には毎回殺意しか湧かんわ
877:pH7.74 (ワッチョイ 7337-mecg)
16/09/20 22:01:50.60 ukekE+eu0.net
ポリプじじいって定期的にポリプ殺してる奴か
だいぶ前に動画みたことあるわ
878:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-eXu6)
16/09/21 09:24:21.61 W2EyCgTop.net
ポリプ爺がボトムスの比較動画あげてるな
879:pH7.74 (ワッチョイ f31d-bTlG)
16/09/21 10:30:02.71 dBgYj9ll0.net
あの人は変な政権放送とか流してるのが好きじゃない。あんなキワモン流しつつ自分の娘も顔出しとかちょっとなぁ
到底まともな40のオッサンがやる事とは思えん寒さがある
880:pH7.74 (スッップ Sdbf-jsoS)
16/09/21 15:19:03.81 2snkIyjZd.net
キャットとボトムズでそんなに成長違う?
キャット大量買いしちまったよ
881:pH7.74 (ワッチョイ 172d-eXu6)
16/09/21 15:33:01.22 bJE883B20.net
ぐっさんのポリプ動画すこ
でもアクア動画以外はつまらんわ
882:pH7.74 (ワッチョイ d35d-eXu6)
16/09/21 16:13:41.76 D+mKoSnR0.net
上部追加しようと思うんだけど、
排水のパイプに突っ込んで行ったりしないですか?
883:pH7.74 (ワッチョイ d35d-eXu6)
16/09/21 16:14:27.75 D+mKoSnR0.net
ちなみに上部フィルター使ったことないから構造を理解してないので、
そんなことあり得ない構造ならすみません
884:pH7.74 (スフッ Sdbf-DCBT)
16/09/21 17:39:43.12 VZqO0UzUd.net
>>857
たぶん栄養面じゃキャットが上だよ
レッドバルと違って裏の説明にはコスト面や崩れ具合にしか言及してない
885:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-jsoS)
16/09/21 18:12:11.43 GxtXZ1mwp.net
>>860
どっかでセネが入っちゃったって見た事あるよ。
成長しないオルナティ心配だから大きくなったって実績があるなら明日ヒーター買いに行くついでに餌の買い足しでボトムズ探してみようかと思う。
886:pH7.74 (ワッチョイ 37d3-eXu6)
16/09/21 19:00:26.45 IefqJZjV0.net
>>859
ポリプじゃないがアミメウナギがいなくなってて探し回ったら上部の中にいたという事はあった
887:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-eXu6)
16/09/21 19:18:05.49 W2EyCgTop.net
スネへも滝登りするらしいしポリプが登ってもおかしくない
888:pH7.74 (ワッチョイ 47b0-chWY)
16/09/21 20:09:19.40 e9iin7IV0.net
>>863
アミメはポリプテルス科だぞ
889:pH7.74 (ササクッテロ Sp1f-jsoS)
16/09/21 21:03:45.72 GxtXZ1mwp.net
今、焼き鳥屋にいるんだけど、マスターと仲良くてよく切れ端とかくれるんだけど、ポリプってハツは食うの確認してるんだけど、砂肝とかもあげてもいいの?
890:pH7.74 (ワッチョイ 4370-chWY)
16/09/21 21:11:21.31 TLhyP0lh0.net
グランデ900にセネガルスはいりこんだことは実際にあるよ
幸い近くにいて物音に気付いたから事なきを得たけど
891:pH7.74 (ワッチョイ 7337-jsoS)
16/09/21 21:16:01.71 CZzkDEV90.net
>>866
いいよ?
892:pH7.74 (ワッチョイ d35d-eXu6)
16/09/21 21:17:38.10 D+mKoSnR0.net
やはり前例があるんですね…
ネットを輪ゴムで止めてパイプの口を塞ぐとかした方がよさそうですね
ありがとうございました
893:pH7.74 (ワッチョイ 7337-mecg)
16/09/21 23:26:35.51 pyI/qVnp0.net
家の子は上部の落水の水流でよく遊んでるわ
894:pH7.74 (ワッチョイ 6ff6-DCBT)
16/09/21 23:58:43.45 r4KZrs/P0.net
>>866
全然大丈夫だ
俺なんか鯨や猪の肉まで食わせたことあるぞ
895:pH7.74 (ワッチョイ 4067-KI9H)
16/09/22 13:35:59.80 g9j42qap0.net
>>868
>>871
ありがとう。
砂肝あげたらハツの方が食い付き良かった。
896:pH7.74 (スップ Sdc8-Px3x)
16/09/22 13:40:44.08 koUSY0tOd.net
ポリプではあのジャリジャリ感を堪能出来なそうw
味ならハツの方が濃いからつまりはそういう事なんかなと真面目に考えてしまった
897:pH7.74 (スップ Sdc8-xdvH)
16/09/22 14:04:09.00 /AMk0GwGd.net
おれもレイシーの上部から異音がすると思ったら、餌用ドジョウが数匹つまってたことあるわ。
898:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/22 18:54:54.01 h/rh9SwI0.net
うちのエンドリ本当に底棲魚かよ?ってぐらい泳ぐんだけどエンドリってこんなもんなの?
899:pH7.74 (エムゾネ FFb8-KI9H)
16/09/22 20:04:25.84 XelYOkyaF.net
エンドリのブリードはよく泳ぐ気がする
900:pH7.74 (ワッチョイ 0e54-Px3x)
16/09/22 20:33:32.54 7ANtlWaw0.net
オルナティもめちゃ泳ぎ続けるよな
うちのはオスカーにずっとまとわり付いて泳ぐからオスカーが疲れきっちまってる
901:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/22 21:24:21.89 h/rh9SwI0.net
ブリードだよ
もう3時間以上エサも食わず泳ぎ続けてる
902:pH7.74 (スッップ Sdb8-Px3x)
16/09/22 22:12:37.89 eLNXd1izd.net
・・・ついに来たかっ!
903:pH7.74 (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/23 12:33:11.83 yH1Z1/oMa.net
ウィークシーは飼ってみたいんだけど実際のサイズはどんなもんになるのかな?
904:pH7.74 (ワッチョイ 7a6b-xdvH)
16/09/23 12:36:12.60 6C5dRNCc0.net
40センチってとこ
成長遅いけどね
905:pH7.74 (ワッチョイ 595d-Px3x)
16/09/23 13:09:52.26 VdNtMxRI0.net
いろんなポリプ飼いたくてついに先週末に120×60買ったった
120×60あればエンドリは終生いけるよね?
906:pH7.74 (ワッチョイ 1b3b-5q76)
16/09/23 13:11:07.96 XUAVzoMb0.net
よくやった!次は家を買うぞ!
907:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/23 14:44:35.06 yDR6VzjD0.net
>>882
120うらやましい
90で単独エンドリ終生飼育させるつもりで飼ってる
120なら余裕だと思うよ
908:pH7.74 (ワッチョイ fc73-5q76)
16/09/23 17:01:27.97 DRUWykv+0.net
うちもこないだ120かったぜ!届くのが楽しみダークソウル
909:pH7.74 (ワッチョイ fc73-5q76)
16/09/23 17:01:38.85 DRUWykv+0.net
楽しみだ!
910:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/23 18:10:47.87 yDR6VzjD0.net
ダークソウルが気になってググったらゲームだった(笑)
うちのエンドリ今日初めて畑にいたミミズあげてみたら
一気に食った
週一ぐらいで畑のミミズあげてみようかな
普段はキャット食ってくれないと困る
911:pH7.74 (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/23 19:56:20.68 9DQW1adBa.net
>>881
あざっす
40になってしまうのか
60ワイドじゃ無理だな
912:pH7.74 (ワッチョイ fc73-5q76)
16/09/24 02:50:38.43 UE+Mp9pe0.net
うちのウィークシー5年かってるけどまだ25cmだわ
913:pH7.74 (ガラプー KK1f-dPKm)
16/09/24 04:49:04.85 bTkLHOzIK.net
プラチナエンドリ可愛過ぎてたまらん。ポリプラブ
914:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/24 13:52:13.03 9Xw/Q+Hp0.net
エンドリケリー単独飼育90規格なんだけどいきなりキャット食わなくなってひたすら水槽全体を泳ぎ回ってるんだけど原因分かる人いますか?
底でたまに休憩するけどしばらくしたらまたエサクレみたいに首振って泳ぎ回ってる
915:pH7.74 (ワッチョイ c19d-xdvH)
16/09/24 14:14:39.74 jTFn2oTe0.net
これは地震の前触れかなにか
916:pH7.74 (ワッチョイ d7e6-xdvH)
16/09/24 14:35:57.70 1wEmpfQS0.net
うちは一匹がガラスに鼻くっつけてバタバタ泳ぎだすと、他のも同じ事をする。
蛎殻パックを揉んで水を白濁させると落ち着くんだが、ミネラル不足か?
917:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/24 15:07:34.91 9Xw/Q+Hp0.net
マジで不安すぎる
2日前に換水したばかりだけど今日も換水しようかな
5日~6日に1回60リットル換水してるのになぁ
ほんと冗談抜きで24時間のうち22時間は泳ぎっ放しだ
しかも結構高速泳ぎ
918:pH7.74 (ガラプー KK1f-dPKm)
16/09/24 18:50:53.35 bTkLHOzIK.net
普通の熱帯魚なら死んでるよなそんな状態。換水のし過ぎ、底砂が腐ってる、フィルターの状態�
919:ォ化、一つ一つ潰していかないとな
920:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/24 19:16:32.66 9Xw/Q+Hp0.net
換水は5~6日に1回60リットル
底砂はガーネットで換水時にプロホでザクザク
水温28℃固定エアレ十分
上部はレイシーでリングろ材満タンにウールマットとブラックホール
エサや糞は食べ残したらすぐスポイトで吸い取り作業
俺的にはショップ並みに管理してるつもりなんだけどな
ちなみにさっき換水したら落ち着いたのかビビったのかポリプらしく底でじっとしてる
921:pH7.74 (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/24 20:32:47.02 Z3ifpVaZp.net
>>896
こう言う奴ホントうざいわ
922:pH7.74 (ワッチョイ 3d27-5q76)
16/09/24 20:44:24.47 cnj60ZOP0.net
>>891
ウチもなぜか数日前からエンドリだけ泳ぎ回るようになったな
気圧変化で発情期が来たとかいう類の季節的なものかな?
923:pH7.74 (ワッチョイ 3d27-5q76)
16/09/24 20:46:33.85 cnj60ZOP0.net
>>896
とりあえずブラックホールやめれば?
924:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/24 21:03:32.85 9Xw/Q+Hp0.net
>>898
エサは食べてる?
うちはさっき鶏ミンチ入れたら食った
キャット食わなくなってしまった
>>899
ブラックホールダメなの?
925:pH7.74 (ワッチョイ 3d27-5q76)
16/09/24 21:59:59.16 cnj60ZOP0.net
>>900
餌は普通にキャット食ってるよ
でも同居のアロワナとスポガーに混じって上モノみたいにずっと泳ぎ回ってる
ブラックホールは必要なフミン酸とかミネラル分まで吸着するから
入れっぱなしはよくないよ
濁りが出たときだけ投入して透明感が戻ったらすぐに抜くのが正しい使い方
926:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/24 22:11:46.25 9Xw/Q+Hp0.net
うちのは今までキャットばっか食ってたのに全く食わなくなった
ブラックホール定期的に交換するもんだと思ってたわ
サンクス
927:pH7.74 (ワッチョイ 1b3b-5q76)
16/09/24 23:05:04.12 qgmW3awK0.net
ブラックホール使ったことなかったけどそんな使い方するのか、また一つ賢くなった
928:pH7.74 (ワッチョイ 7ef6-LA2M)
16/09/24 23:09:53.92 qZc6Vf/10.net
買って3年半のブリセネが35cmになってた
1年前は33だったからまだ伸びてる
929:pH7.74 (ワッチョイ c19d-xdvH)
16/09/24 23:20:33.88 jTFn2oTe0.net
しゅごい
930:pH7.74 (ワッチョイ 1b3b-5q76)
16/09/24 23:34:21.37 qgmW3awK0.net
ポリプのオナホしゅごいいいいいいいい
くっそどうでもいいこと思いついて笑い転げてくっそ冷静になって死にたくなった
931:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/25 16:30:00.19 vTVUuCM10.net
エサがササミとハツだけって成長や寿命に支障出る?
キャット食べてくれないからさ
932:pH7.74 (スッップ Sdb8-xdvH)
16/09/25 18:15:23.55 VdGTPmLMd.net
アンソルの片目白濁が治った。
やった事は濾過槽の蛎殻パックを新しい物に変えただけ。水換えは普通通り。本当のところは分からないが治ったから良し。
933:pH7.74 (ワッチョイ 7ef6-LA2M)
16/09/25 20:33:09.51 JRTkPixn0.net
>>907
ササミにキャット埋め込めばいいじゃん
934:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/26 09:23:57.22 tJTPL2Lo0.net
5ミリ角ぐらいに切ったササミだから埋めるスペースがないんだ
今朝もミミズ採取した
935:pH7.74 (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/26 09:45:39.06 72j9aPa7p.net
鈍臭そうなやつだな
生き物飼育下手そう
936:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/26 09:51:40.59 bYq2aGzPd.net
ミミズの栄養価はかなり高いよ
すぐミミズ取れる環境うらやま
937:pH7.74 (ワッチョイ 595d-Px3x)
16/09/26 10:09:02.70 vMiFrfxo0.net
寄生虫だらけだけどな
938:pH7.74 (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/26 10:16:44.00 9wWS9yLpp.net
GHD用に入れたフレークにデルが食いついてた
お前はキャット食っとけと
939:pH7.74 (ワッチョイ 1b3b-5q76)
16/09/26 12:28:33.28 tYBzfV8s0.net
ミミズも自家製の時代がくるか、、、(´・ω・`)
940:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/26 13:35:43.25 tJTPL2Lo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ビキール衝動買い
カミハタブリード
941:pH7.74 (ワッチョイ 1c8b-xdvH)
16/09/26 16:59:53.91 D8wN/dum0.net
>>916
凄い
942:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/26 19:06:42.84 bYq2aGzPd.net
>>916
これはすごい
レアすぎる
943:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/26 19:28:55.67 tJTPL2Lo0.net
ありがとう
このサイズでショップでは60規格に入れられてた
うちではとりあえず90規格に投入
944:pH7.74 (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/26 19:44:07.91 9wWS9yLpp.net
レアと言えば近所のひごでショートのエンドリが10万で売ってるわ
945:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/26 20:24:48.45 oWkzkw/8d.net
>>919
通販じゃなく店頭買いしたのか
何センチ?
写真まだある?差し支えなければもっと見たい
946:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/26 20:54:47.56 tJTPL2Lo0.net
>>921
こんなのでよければ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
947:pH7.74 (スッップ Sdb8-xdvH)
16/09/26 21:16:18.93 RQYyb556d.net
パウパウに25~30センチ位のカミハタのビキールが2匹いたなあ。
15,800円だったが。
948:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/26 21:40:10.10 tJTPL2Lo0.net
>>923
うちのは43センチぐらいで20800円だった
3万台で売れなくて値下げしたんだとか
それでも9ヶ月ぐらいショップにいたらしい
949:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/26 22:04:45.76 oWkzkw/8d.net
>>922
40センチ超えでその値段はかなり安い
写真サンクス
大事に育ててやってな
950:pH7.74 (スッップ Sdb8-KI9H)
16/09/26 23:42:23.69 fKXhJBwKd.net
カミハタビキールってレアか?
普通に売ってるけどな。
951:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/26 23:44:23.12 oWkzkw/8d.net
40センチ超えはレアだろう
よく見るのはせいぜい25~35
952:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/26 23:56:29.30 tJTPL2Lo0.net
衝動買いだったからレアかどうか自分では分からない
でも気に入ってるから大事に育てていくよ
953:pH7.74 (ワッチョイ fcb0-aBDa)
16/09/27 00:01:07.84 0L8gQ1Iw0.net
大きくならない養殖のあえてでかいの求めるとか意味わからん
954:pH7.74 (ワッチョイ cdb0-KI9H)
16/09/27 00:28:19.17 9qAaK1+w0.net
本人が気に入ってるんだからいいじゃないか
顔はブリード顔だがサイズも体型も体色も
すごく良いと思うよ
955:pH7.74 (ワッチョイ fcb0-aBDa)
16/09/27 06:04:49.38 0L8gQ1Iw0.net
ビキールはでかくてナンボ、背びれの数でナンボちゃうんか?
つか40センチでも盆栽言われても仕方ないんちゃうか?
956:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/27 06:36:12.59 SSXotjFfd.net
何かこいつ1人だけズレてるよね
957:pH7.74 (ワッチョイ 9f73-5q76)
16/09/27 13:24:25.04 5O/6SHP+0.net
自分が気に入った個体なんだ それでいいんじゃない
958:pH7.74 (ワッチョイ 595d-Px3x)
16/09/27 13:46:00.06 o+FUS4ID0.net
最近デル飼い始めたばかりのニワカな俺に
>>916の何がそんなに凄いのか教えてください
ビキールってのがレア?カミハタブリードってのがレア?
カミハタブリードって何?
959:pH7.74 (ワッチョイ fcd7-5q76)
16/09/27 14:47:21.08 /1knJGA70.net
>>934
カミハタといのは熱帯魚問屋の老舗 キョーリンブランドの餌(ヒカリ)とかが有名
ビキールのきれいな写真に驚愕してレアだといってる。
長く飼ってるとガラスが汚れて綺麗に撮るのは大変なんだよ。
960:pH7.74 (スププ Sdb8-Px3x)
16/09/27 15:26:25.17 SSXotjFfd.net
>>934
ビキビキのブリードに世界で初めて成功したのがカミハタ
>>916のレア感は40センチ超えという大きさと全体の雰囲気
>>935
ガラス面は換水時にスポンジで毎回擦れば常に綺麗じゃね?
961:pH7.74 (ワッチョイ 595d-Px3x)
16/09/27 15:45:11.23 o+FUS4ID0.net
カミハタってあのカミハタなんですね
ブリードにも
962:力を入れてたのは知らんかった… しかもこれだけポリプ人口多いのに初って凄いな
963:pH7.74 (ワッチョイ 3d27-xdvH)
16/09/27 20:37:24.90 T+LnTneo0.net
>>937
ビキビキ自体日本に入ってくるようになってまだ10年かそこらだからな
964:pH7.74 (ワッチョイ 5137-KI9H)
16/09/27 21:29:50.74 MgEe7uv+0.net
>>931
ビキビキの魅力はデカさと背ビレの数ってのは同意
カミハタのビキビキを外鰓付きから45cmまで育てたけどあっという間だったよ
以前、横浜の水家で60cmオーバーの個体見たけどブリードじゃ難しいんじゃないかな
965:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/27 22:39:51.37 hApcSwvE0.net
逆にうちのビキールビキールブリードは50センチぐらいで成長止まってほしい
現在43センチでとりあえず90規格に単独で様子見ていくけど
店員いわくアロワナなんかに比べるとポリプは身体が柔らかいからしばらく90規格で大丈夫だよとは言われてる
成長し続けるようなら120規格にするつもり
エサは普通サイズのキャット1日15~20粒ぐらいあげてる
1日おきにするのもありかな
966:pH7.74 (ワッチョイ 9903-Px3x)
16/09/27 23:34:07.66 RQYWJxv20.net
上でボトムズの話あったけどあれ小麦粉入ってないんだな
粒でかいのがたまに傷なんだが早めにミニサイズラインナップしてほしい
967:pH7.74 (ワッチョイ 7ef6-LA2M)
16/09/28 00:13:18.10 DwDvPEjP0.net
>>941
ボトムズは入ってるぞ
レッドバルが入ってない
968:pH7.74 (ワッチョイ 9903-Px3x)
16/09/28 05:55:37.74 vh0CPAga0.net
レッドの方だけなのか(´・ω・`)
969:pH7.74 (ワッチョイ 5137-KI9H)
16/09/28 12:46:57.05 UUvGng1m0.net
>>940
身体も柔らかいし空間把握能力が高い気がするんだよね
ホバリングしばがらS字になって金魚を食べるポリプテルスはそう多くはないと思うので
しっかり〆飼いしてから大きな水槽に移すのもアリだと思います
970:pH7.74 (ワッチョイ 7a4a-Px3x)
16/09/28 13:50:32.63 NIFWGaTY0.net
>>944
確かにドラゴンボールの神龍みたいな状態になってる時たまにあるわ
現在は普通サイズのキャット20粒ぐらい1日1回あげてる
エサの量がいまいちよくわからん
1日2回とかあげたら巨大化しそうだし生き餌をあげるつもりはない
971:pH7.74 (スッップ Sdb8-xdvH)
16/09/28 18:14:58.01 87LfXv0hd.net
成長期のポリプは、餌の量が一定以上になると、一気に成長するように思う。
まるで種が雨を待っているような感じ。で餌が減るとぴたっと成長が止まる。
972:pH7.74 (スププ Sdb8-9/6C)
16/09/28 19:05:17.39 C13AEKnjd.net
デルの肛門の辺りが膨らんでるんだけど何だろコレ
数年前から治らないんだよ
糞は出てるから詰まってる訳じゃなさそうだし
基本じっとしてるけど元気はあるんだよ
痩せぎみの個体なのに肛門の方だけブクブクに膨らんでる
973:pH7.74 (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/28 19:20:34.26 WOzWLK6dp.net
先住セネからこそこそ逃げ回ってた買ってきた時は8cmぐらいだったデルが13cmぐらいになったがどんどん図太くなってきた
デルの近くにキャット落として先食わせてもセネが寄ってきたら逃げてたのに今は絡まって奪い合ってる
体格はまだ倍ぐらいあるんだが同じぐらいになったらセネが逃げるようになるんじゃないかと心配だわ
974:pH7.74 (ワッチョイ 1695-5q76)
16/09/28 22:10:37.17 RBm/lv7O0.net
ポリプ同士以外と混泳させてる人は何を入れてるのか教えて欲しいでうs
975:pH7.74 (ワッチョイ 0e54-Px3x)
16/09/28 22:33:24.34 Gcngg4p90.net
>>949
キクラ
976:pH7.74 (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/28 22:40:10.63 g+8qWvo4p.net
>>949
チャンナプルクラ
977:pH7.74 (アウアウ Sa61-OtRU)
16/09/28 23:27:50.83 ezJ/smyXa.net
>>949
ミジンコ
978:pH7.74 (ワッチョイ 4067-KI9H)
16/09/28 23:35:21.06 LSo1PE6f
979:0.net
980:pH7.74 (ワッチョイ eb3a-Re4D)
16/09/29 01:05:03.45 ccYqy3Jp0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
こんな感じで下腹部が膨らんでるのよ
981:pH7.74 (ワッチョイ db70-RPp1)
16/09/29 01:40:22.46 SeTRoBzf0.net
>>954
石のみこんで肛門付近でつまってるんじゃないの?
982:pH7.74 (ワッチョイ eb3a-Re4D)
16/09/29 02:03:52.59 ccYqy3Jp0.net
>>955
もう数年前からだし一回掬って揉んでみたりしたんだけどなぁ
糞はちゃんと出るし
983:pH7.74 (スップ Sd0f-LGiF)
16/09/29 02:35:05.43 2kPhbf7Vd.net
>>956
内臓疾患とかは?
984:pH7.74 (ワッチョイ 1bd5-rzru)
16/09/29 02:49:44.90 29RxCT+00.net
>>956
腫瘍だろ。あるいは癌。放置しかない
985:pH7.74 (アウアウ Sa17-RPp1)
16/09/29 08:44:46.32 qhJeFylXa.net
内臓疾患だろうな
ほんと多いよブリード個体は
うちのセネガル(11センチ)も消化すんのめちゃくちゃ遅いから
餌は3日に一回ミニキャット5粒だよ
やりすぎるとすぐに白糞をするんだ
986:pH7.74 (ワッチョイ 1f4a-LGiF)
16/09/29 10:18:20.55 j9wr8moF0.net
>>948
最終的にセネ食われないかなそれ
987:pH7.74 (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/09/29 11:04:33.74 qfNCasqwp.net
>>960
セネが20で成長は止まってるように見える
90水槽だけど奥行きか30だからデルもそのぐらいで止まるんじゃ無いかなと
初めはデルがセネに食われるのを心配して早く大きくしたくてデルに1日2回スポイトで集中的に近くに餌やってたからそろそろ絞って行く
988:pH7.74 (ワッチョイ 1f4a-LGiF)
16/09/29 11:45:26.80 j9wr8moF0.net
>>961
馴れ合いスレに40オーバーのデル飼ってる人いるよ90規格で
989:pH7.74 (ワッチョイ 4b5d-LGiF)
16/09/29 14:20:38.80 62hUPaPK0.net
>>962
それもう純粋なデルじゃなくハイブリッドだろ
990:pH7.74 (ワッチョイ 5bb0-LGiF)
16/09/29 17:38:36.40 CBy2QgtQ0.net
>>959
白糞ってダメなのか?
たまに水槽内に落ちてるんだが。
991:pH7.74 (ワッチョイ 1bd5-rzru)
16/09/29 18:08:25.39 29RxCT+00.net
透明糞は寄生虫のせい
992:pH7.74 (ワッチョイ 1f4a-LGiF)
16/09/29 18:56:14.10 j9wr8moF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
カッコ良すぎてつい
993:pH7.74 (アウアウ Sa17-rzru)
16/09/29 19:10:29.03 rFIoD3Zna.net
>>966
めちゃくちゃ立派だな
994:pH7.74 (ワッチョイ 1f4a-LGiF)
16/09/29 19:19:35.52 j9wr8moF0.net
数日前に買ったばかりだからここまで育てたのは俺じゃないんだけどね
995:pH7.74 (ワッチョイ 4373-RPp1)
16/09/29 19:21:22.76 QzCzq90z0.net
この前画像あげてた人か
かっけーな
996:pH7.74 (スププ Sd8f-LGiF)
16/09/29 19:21:35.13 cui2Oo98d.net
相変わらずスゲェな
筋肉モリモリだ
997:pH7.74 (ワッチョイ 17b0-RPp1)
16/09/29 19:58:29.33 OVDRQ0ud0.net
>>949
ミナミヌマエビ
金魚の稚魚
998:pH7.74 (ワッチョイ 1767-I5ee)
16/09/29 20:36:46.90 J4DlJzyt0.net
こやつはデルでしょ?ハイブリッドなのか?
URLリンク(imgur.com)
あとこのエンドリはショートだよね?
URLリンク(imgur.com)
999:pH7.74 (ワッチョイ 1bd5-rzru)
16/09/29 22:07:18.19 29RxCT+00.net
直リンせや
1000:pH7.74 (ワッチョイ 1767-I5ee)
16/09/29 22:27:54.86 J4DlJzyt0.net
ほい、すんません。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
1001:pH7.74 (ワッチョイ 1767-I5ee)
16/09/29 22:29:47.75 J4DlJzyt0.net
やり方分からんし、できなかったみたいだな。
ROMるわ。
1002:pH7.74 (ワッチョイ eb3a-Re4D)
16/09/29 22:33:00.67 ccYqy3Jp0.net
>>972
確かにデルだね
関係ないけどデル絡みのハイブリッドってパルマスとが圧倒的に多い気がするけど
やっぱサイズ的なもんかね?
相性とかあるんかな
1003:pH7.74 (ワッチョイ 1bd5-rzru)
16/09/29 22:35:16.67 29RxCT+00.net
>>976
見たなら
1004:直リンせいや
1005:pH7.74 (ワッチョイ 1bd5-rzru)
16/09/29 22:38:34.49 29RxCT+00.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1006:pH7.74 (スップ Sd0f-LGiF)
16/09/29 22:38:51.29 2kPhbf7Vd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
画像が多少荒くて細部までは見えないと思いますが、セネガルスの背中のツブツブは通常あるものでしょうか?少し立っているように見えるところがあるので寄生虫か松かさ病みたいなものでしょうか?
セネガルス11cmくらいでまだ導入3週間位です
1007:pH7.74 (ワッチョイ eb3a-Re4D)
16/09/29 22:44:17.11 ccYqy3Jp0.net
>>979
俺には普通のセネガルスの模様にしか見えないけどな
少し立ってるように見えるとこってのもよくわからない
1008:pH7.74 (ワッチョイ 1f4a-LGiF)
16/09/29 23:25:33.82 j9wr8moF0.net
うちのビキールビキール背びれが16本あるんだけど同じ魚種でも個体によって多いとか少ないとかあるのかな?
もしあるなら16本は多い?少ない?
1009:pH7.74 (アウアウ Sa77-qr/Y)
16/09/29 23:48:18.37 ttEsxZ8aa.net
>>981
19本とかは聞いたことある
ネットでだが
1010:pH7.74 (スップ Sd0f-LGiF)
16/09/30 05:53:43.76 9hikNjhyd.net
>>980
そうですか・・・
普通であれば安心です
立ってるように見えたのはしゃしんの4枚目で言うと、背びれのラインのゴマ粒より手前の粒の先端が毛の様に少し飛びでて?見えます
1011:pH7.74 (アウアウ Sa17-rzru)
16/09/30 08:18:36.01 QI/HzVtRa.net
ここ見てたらビキール飼いたくなってきた!
でも60規格だから無理やー
1012:pH7.74 (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/09/30 08:44:25.35 uMW59B/Dp.net
>>984
60置けるなら120も置けるっしょ!
1013:pH7.74 (ワッチョイ 1b27-rzru)
16/09/30 08:46:04.06 ZSB8odDS0.net
>>981
ビキール・ラプラディが16本でビキビキが19本
1014:pH7.74 (ワッチョイ 1f4a-LGiF)
16/09/30 10:14:12.12 rtiIb06L0.net
>>984
90規格あれば何とかなると信じてる
>>986
ありがとう
1015:pH7.74 (エムゾネ FF8f-LGiF)
16/09/30 10:52:08.44 JJdH8GLDF.net
オルナティ欲しいンゴねぇ...
1016:pH7.74 (アウアウ Sa17-rzru)
16/09/30 12:11:53.32 fCcFwt3Ha.net
>>985
アパートやで厳しいです!
後嫁に怒られそうでサイズは上げれないですわ
1017:pH7.74 (スププ Sd8f-LGiF)
16/09/30 12:26:09.25 w9Wxp0s3d.net
>>986
嘘言うな素人
ビキビキは14~18枚
1018:pH7.74 (ササクッテロ Spb7-I5ee)
16/09/30 12:49:51.91 4d+bV/Yip.net
>>990
個体差あるだろうけど、これが正解。
1019:pH7.74 (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/09/30 13:00:31.11 uMW59B/Dp.net
>>989
俺もアパートで床ミシミシ言わせながら120×60置いとるで
1020:pH7.74 (アウアウ Saff-ETlQ)
16/09/30 13:53:23.90 LeNpXzlxa.net
俺は水槽のために一階に引っ越した。以前住んでた2階部屋で水漏れ事故
起こしたのと、大震災経験したことでな。
1021:pH7.74 (ワッチョイ 473b-LGiF)
16/09/30 20:17:01.15 CtwvTmpC0.net
ぬーん!って感じ
URLリンク(i.imgur.com)
1022:pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-rzru)
16/09/30 21:36:39.45 HthfURV50.net
>>994
どっちかというとぬろーんって感じ
1023:pH7.74 (ワッチョイ 5bb0-I5ee)
16/10/02 01:14:05.51 3tZZWBde0.net
エンドリやビキールを生き餌から人口飼料に切り換えるのって何センチぐらいでしてます?
目標は50センチ超えればいいです
1024:pH7.74 (スププ Sd8f-LGiF)
16/10/02 02:21:23.16 hls0Pnkhd.net
そもそも生き餌漬けにする必要がない
最初から人口餌のみ与えても十分成長する
ブリードならエンドリが50超えるのは稀だよ
ビキールは90規格以上で飼えば50はギリギリ行くか行かないか
ワイルドなら話は別だが
1025:pH7.74 (ワッチョイ 1767-I5ee)
16/10/02 06:18:58.60 D3vBMM7Q0.net
↑こいつはポリプ飼ってない。
1026:pH7.74 (スププ Sd8f-LGiF)
16/10/02 06:42:18.63 8viwWMEld.net
ショップ経営してるから飼ってるとかいうレベル超えてるんだが?
素人は引っ込んでろ
1027:pH7.74 (ワッチョイ 1767-I5ee)
16/10/02 06:44:00.18 D3vBMM7Q0.net
うん。黙る。すごいね。社長(笑)
1028:pH7.74 (スフッ Sd8f-+hEW)
16/10/02 08:01:39.51 LM2Nm0Fvd.net
ワイは会長だわ
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています