【ビオ風】庭・ベランダで飼育 47【外飼】at AQUARIUM
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 47【外飼】 - 暇つぶし2ch67:pH7.74 (ワッチョイ 5beb-/bq/)
16/04/17 20:12:46.93 JaFWIYDc0.net
小さいビオ風に合いそうな、サイズの小さい抽水植物で
これが良い、良くないって物ありますか?
とりあえず今年はヒメホタルイとウォーターコインを
入れようと思っていますが、これくらいの背丈の植物は
他にないでしょうか?

68:pH7.74 (ワッチョイ 3b2c-Jz3o)
16/04/17 20:19:39.88 8vIQGdRT0.net
ウォータークローバーやデンジソウかなあ

69:pH7.74 (ワッチョイ cf67-Jz3o)
16/04/17 20:45:23.43 opMH8GA60.net
ヒメトクサ

70:pH7.74 (ワッチョイ 5beb-/bq/)
16/04/17 20:55:27.08 JaFWIYDc0.net
>>68
ウォータークローバームチカというのをいま画像検索で見ましたが良いですね
ウォーターコインやめてこっちにします
>>69
ヒメトクサって腰水じゃなくて抽水でも大丈夫なんでしょうか?
でも>>38さんが抽水で育てていそうな感じですね

71:pH7.74 (スプー Sde7-+TyM)
16/04/17 21:16:10.52 VGhXu9Fid.net
>>67
背丈低いのなら有茎草を水上葉にするってのも手

72:pH7.74 (ワッチョイ 83e6-Jz3o)
16/04/17 21:32:26.62 6LBb8K0Z0.net
>>70
姫トクサは抽水大丈夫、
というか細根や芽が土の上に入り込んで内部でぐちゃぐちゃになるんで、むしろ抽水で常に洗ってやらないとなんか腐っちゃったりする

73:pH7.74 (スプー Sde7-+TyM)
16/04/17 21:54:39.43 0IP/5uMQd.net
>>72
ヒメトクサって冬も水の中で大丈夫なもん?

74:pH7.74 (ワッチョイ 5b42-dQNb)
16/04/17 21:56:49.29 oyCiPFGx0.net
中途半端に水上にあって土の表面が凍るよりよりも水中の方が冬を越すには良い

75:pH7.74 (ワッチョイ 3b2c-Jz3o)
16/04/17 21:58:05.14 8vIQGdRT0.net
地上部が枯れても春になれば新芽が出てくる  はず

76:pH7.74 (ワッチョイ 83e6-Jz3o)
16/04/17 21:58:10.89 6LBb8K0Z0.net
>>73
黒ずんで痛みはするけどよっぽどでない限り大丈夫
凍結させて放置でも何年も冬越したよ

77:pH7.74 (ワッチョイ 5beb-/bq/)
16/04/17 22:05:24.05 JaFWIYDc0.net
抽水ならミズトクサと思っていたので意外です
ヒメトクサも抽水の方が管理しやすいのですね

78:pH7.74 (ササクッテロ Spab-pOi2)
16/04/17 22:21:18.22 5gouH+JGp.net
秋から実験的に突っ込んでおいたアヌビアスが根っこだけになってんだけど戻るだろうか?

79:pH7.74 (ワッチョイ 0b6e-VZXL)
16/04/17 22:52:07.32 +BK/4uJ60.net


80:pH7.74 (ワッチョイ 8340-kHia)
16/04/17 23:41:37.83 aEUtlGjJ0.net
>>66
今水上化中
アマゾンだけどな

81:pH7.74 (スプー Sde7-+TyM)
16/04/18 13:11:13.54 AVlVUwU3d.net
>>76
まじか
じゃあ今度売ってたら買ってみるわ

82:pH7.74 (ワッチョイ e3eb-De1m)
16/04/18 17:30:51.11 nMsZsOUf0.net
グリーンのプラ舟て何年くらいもつのかなぁ。
5年目だけど経年劣化で割れてきたらと考えるとゾッとするわ。

83:pH7.74 (ワッチョイ 8340-kHia)
16/04/18 17:38:55.31 FDG1HiMf0.net
リスは7年たっても平気、割れる気がしない
その後人にあげたけど20年くらい持ちそう

84:pH7.74 (ワッチョイ 1f3b-Jz3o)
16/04/18 20:04:16.86 DgAEyY1G0.net
俺もリスの使ってるけど劣化で割れる姿が想像出来ないw
日当たり具合にもよるだろうけど20年以上余裕じゃね?

85:pH7.74 (スプー Sde7-+TyM)
16/04/18 21:35:06.67 Pz4j9tJDd.net
>>80
それって水中→水上?
それとも地上→水上?
まあ普通に考えれば前者だと思うけど一応

86:pH7.74 (ワッチョイ 8340-kHia)
16/04/18 23:39:55.99 FDG1HiMf0.net
>>85
水中に弱々しいのが余ってたからソイルの上に置いてみた
今水上葉になってる 葉が小さくなった

87:pH7.74 (ワッチョイ 87bf-pOi2)
16/04/19 06:22:35.26 r/YU3hwp0.net
うちもアマゾンチドメグサを水上化させたくて室内水槽で余ったのを
ビオに突っ込んでみたけど跡形もなく溶けちゃった
環境変化に弱かったりするのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch