【ビオ風】庭・ベランダで飼育 46【外飼】at AQUARIUM
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 46【外飼】 - 暇つぶし2ch900:pH7.74
16/04/12 14:27:10.53 qLlurQtq.net
増え過ぎたアサザの葉を詰むようになると春だと実感する
家のあたりはあと一歩かな

901:pH7.74
16/04/12 14:27:46.28 qLlurQtq.net
コメリはどこにでもあるけど魅力は皆無だね

902:pH7.74
16/04/12 14:36:49.51 ZC064ZGR.net
ダイキは毎年メダカが喜ぶ草をいろいろを売ってるよ。

903:pH7.74
16/04/12 15:53:16.22 RB9l+t/b.net
誰も海の流木がダメだなんて言ってる人は一人もいないのに、被害妄想なのか?
それともボケ始めたオヤジか?

904:pH7.74
16/04/12 16:06:10.13 aohcr7c5.net
多分あなたのことじゃないと思うので静まりたまえ

905:pH7.74
16/04/12 17:18:17.64 cgA0irPg.net
>>887
アサザは単独で植えて好きなようにさせてあげてる
その方がいっぱい花を咲かせてくれるようだな
寄せ植えに1株だけ残してランナーカットしてるが、そいつの方が可哀想

906:pH7.74
16/04/12 17:23:43.72 cgA0irPg.net
>>890
荒らしてるのが貴方じゃなければ叩かれてるのも貴方じゃないでしょ
完全に被害妄想だね、可哀想に

907:pH7.74
16/04/12 17:28:43.27 RB9l+t/b.net
オレだとは思ってないけど?
ダメだと言ってる人なんかどこにもいないだろと言ってるの

908:pH7.74
16/04/12 17:44:40.52 gl4nz+hG.net
次スレはワッチョイ導入しようぜ

909:pH7.74
16/04/12 17:58:09.50 2DRRx2L8.net
同じ趣味の集まりだから嘘を書いてもみんな敏感に気付くよ
どうせこれからも相手にされないだろうから別の板に行った方がいいよ

910:pH7.74
16/04/12 18:21:16.92 GEtZzYBr.net
変な書き込みがあったらスルーすればいいだけじゃん
そろそろ大人になろうぜ

911:pH7.74
16/04/12 18:22:25.81 i1dHSdEC.net
複数回線のキチガイが1人なのか
素のキチガイが多数なのか

912:pH7.74
16/04/12 18:28:13.18 Rtcg6nwq.net
他の地方のホームセンターに行ってみたい

913:pH7.74
16/04/12 19:19:44.00 NWu4irlc.net
うちの近所の園芸センターでは春になると90円で色んな水生植物が売ってる
ミニパピルス、フトイ、イグサ、ベニチガヤ、シュロガヤツリ、その他
チャームを覗くとすごく恵まれてるなと思う

914:pH7.74
16/04/12 19:29:23.20 GEtZzYBr.net
群馬最強ってことか

915:pH7.74
16/04/12 19:32:03.74 x6grZPrQ.net
うちの近所のホームセンターはホテイアオイくらいしかおいていないのでうらやましい

916:pH7.74
16/04/12 19:36:55.67 um7/8ZPH.net
園芸コーナーでメダカを扱っている所はできる店

917:pH7.74
16/04/12 19:38:45.25 GNsB2cBr.net
>>903
ペットコーナーじゃなくて?

918:pH7.74
16/04/12 19:38:51.59 NWu4irlc.net
>>901
ごめん
チャームのHPを覗くと、って意味でね

919:pH7.74
16/04/12 19:41:46.73 bWeQyxyD.net
短いレスで変に突っかかってる奴はずっっっと前からいて、
度々現れては一定期間ずっとレスするのでスルーで行きましょう
という感じのレスをここ見るようになってからちょくちょく見てますね

920:pH7.74
16/04/12 19:42:32.82 7L4QxESo.net
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
こういうの育ててみたいけどなんて植物? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


921:pH7.74
16/04/12 19:49:37.72 Rtcg6nwq.net
ミヤマリンドウみたいですね
尾瀬会津 青い花 で画像検索

922:pH7.74
16/04/12 19:49:38.42 bWeQyxyD.net
カインズホームは二年前くらいから力をいれてますね
近所のは、今年は3月位から園芸コーナーの入り口に
睡蓮鉢と水辺植物を置いてましたよ
水草はスネールが怖いので買わないですが、
この前トキソウが鉢で置いてあったので買っちゃいましたv

923:pH7.74
16/04/12 19:52:27.92 bWeQyxyD.net
>>907
URLみるとチャームの画像っぽいですね
探せば育て方もあると思います

924:pH7.74
16/04/12 19:54:13.85 7L4QxESo.net
>>908
>>910
ありがとうございます
変な目玉出てしまった・・・

925:pH7.74
16/04/12 19:55:03.35 lQ8nS9pI.net
数年前からどこも品揃えが豊富になった気がする
少なくとも家の辺りじゃどこもそれなりに力を入れてる

926:pH7.74
16/04/12 20:08:55.84 H+oQHRYD.net
趣味の園芸とか花壇に比べたら単価は安いけど広くお金落としてもらえるんだろうね

927:pH7.74
16/04/12 20:16:24.69 IznBjPyx.net
>>911
金玉出ちゃうよりはマシでしょ

928:pH7.74
16/04/12 20:39:59.97 rE1F3nyn.net
>>906
昔から書き込みを誤訳して意味不明なレスする奴がいるんだよな
俺が見たときは睡蓮鉢の水温対策の話が出ていたときに
横から何故か睡蓮の話に切り替えて、
睡蓮君って呼ばれてる奴がいたけど同一人物かね

929:pH7.74
16/04/12 20:41:25.52 bWeQyxyD.net
>>912
でもカインズホームでロタラ類とかいろいろな水上葉をパックで売ってる商品が
1000円いかないくらいしてこれは良い商売だな...とは思いました

930:pH7.74
16/04/12 20:42:35.35 opChQR2w.net
そういう奴をスルーしたいのか
そういう奴の話題で盛り上がりたいのか
どっっちなのか

931:pH7.74
16/04/12 20:43:50.15 bWeQyxyD.net
ごめんなさい>>916>>913へのレスです...

932:pH7.74
16/04/12 20:45:02.37 X62xaoiz.net
終わった話を何度も蒸し返す粘着ちゃんも傍から見ると荒らしそのものなんだけどね

933:pH7.74
16/04/12 20:45:27.09 x6grZPrQ.net
うちの近所のカインズホームにはホテイアオイすら置いていない

934:pH7.74
16/04/12 20:45:50.13 X62xaoiz.net
>>917
そういう奴と一緒になっていい年こいた爺さんが口喧嘩するのが2chじゃないかw

935:pH7.74
16/04/12 20:46:26.83 X62xaoiz.net
>>920
まだ少し早いからね
そのうち取り扱うよ

936:pH7.74
16/04/12 20:49:01.24 bWeQyxyD.net
>>917
盛り上がっても良いとは思いますけど、本人が来たら
スルーした方が良いですね
リアルでやったらいじめですけどここは2ちゃんなので
全く問題ないです

937:pH7.74
16/04/12 20:57:40.58 pIDqu3K4.net
近くのカインズは抽水植物とかセットに


938:して売ってるな。 どちらかというとバラで売ってほしい



939:pH7.74
16/04/12 21:08:01.19 bWeQyxyD.net
>>920
私の最寄りはカインズホームのほかにコメリにD2、ジョイフル本田と
ホームセンターがひしめき合っているので、旬の園芸植物なんかは
ほぼ確実に手に入りますし、どこも練って商品を仕入れているので
水辺植物も充実しているのかもしれないです(自慢

940:pH7.74
16/04/12 21:19:36.65 Cis7fdW/.net
エミネムさんがアクアリウムのやり方を教えてくれるそうです
…の動画を久々に観てエアチャームしてきた
白メダカポチりそう…

941:pH7.74
16/04/12 21:32:23.83 t+M/jLNr.net
エアチャームのときはまだ踏みとどまれるけど、マジチャームのときの余計なもの買ってしまう衝動はヤバイw

942:pH7.74
16/04/12 21:52:58.99 2hgGKkOi.net
夏の季語でもあるウキクサが発生し始めたよ
雑魚草ストック水槽の水面を覆ったアマフロは枯れなかった

943:pH7.74
16/04/12 22:06:39.08 N1vPEnCf.net
俺のビオ風はアカウキクサがいつのまにか表れた

944:pH7.74
16/04/12 22:20:16.93 mVi9g0UX.net
>>915
睡蓮君なんていたっけ?
睡蓮が葉焼けするからスダレ掛けろって無茶言ってたのは見たが

945:pH7.74
16/04/12 22:43:30.01 bWeQyxyD.net
睡蓮君かどうかはわからないですけど、こいつ睡蓮君じゃね?って
レスのあとしばらく頓珍漢な煽るレスなくなったのは見たことありますね
確か睡蓮スレとを行き来して荒らしてるって話があった気が

946:pH7.74
16/04/12 22:53:03.42 N1vPEnCf.net
俺の記憶が正しければ、睡蓮鉢の水温対策の話で簾の話してたら、
何故か汚い言葉で睡蓮は日光遮っちゃダメだろという、
ここ最近の意味不明なレスみたいに、どこから睡蓮出てきたという
謎の飛躍した煽りレスが出てきて、睡蓮君という
あだ名がついたという流れだった

947:pH7.74
16/04/12 22:57:16.05 II/4uYgj.net
なに言ってんだ

948:pH7.74
16/04/12 23:09:29.48 8pOfrlq2.net
120プラ舟に浅瀬部分を作りたいんだけどどうやんのかいいかなあ
ちょっとぐぐったらプランターに土詰めて斜めに水面から出して浅瀬作ってる人いたけどちょっと不自然だよな

949:pH7.74
16/04/12 23:16:53.84 2n6dd4/K.net
>>934
あぜなみ使ったら?

950:pH7.74
16/04/12 23:16:57.74 KyDAc3qn.net
>>934
>>799

951:pH7.74
16/04/12 23:31:58.20 bWeQyxyD.net
あぜなみとか鉢底ネットの大きいやつ使って囲んで、
見える部分は石組みで隠すとかどうですか?
傾斜付けたいならそれにあわせてカットして見えなくするとか

952:pH7.74
16/04/12 23:43:19.10 bWeQyxyD.net
私もググってみましたが、樽型のプランター使った画像ですか?
これ私結構好きですね...
私は小さいビオ風しかないので参考にはならないですが...

953:pH7.74
16/04/12 23:52:14.32 IlHV6ETg.net
私の記憶だとなにやら水草を植えた鉢だかプランターに簾を掛ける人がいて
それは無理だろと言われていたと思いますけどね
その後に簾の連呼した人が出てきて荒れたんじゃないですか
鉢底ネットで土手を作るのは大変だし、根っ子が出てきて見苦しくなると思いますよ

954:pH7.74
16/04/13 00:07:34.63 7zsZ7fzS.net
>>909
カインズなら行ける範囲にあったけど
年々園芸コーナーが縮小されてたんで最近行ってなかったな

955:pH7.74
16/04/13 00:07:40.12 /B8bx9J9.net
>>925
千葉ニュータウン乙

956:pH7.74
16/04/13 00:19:32.95 7zsZ7fzS.net
>>934
曲線の花壇ブロックを使えば?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなの

957:pH7.74
16/04/13 07:21:27.65 UkSCrLLv.net
雨で水温が上がりきってないのに魚が餌を食べたよ
季節は確実に進んでるね

958:pH7.74
16/04/13 07:58:22.99 iFHitMyJ.net
>>932
すだれの人の方が後出しで色々屁理屈捏ねていたな
まあ、この人なんだろうけど
>ビオなんか屁理屈こくから楽しいんだろ
>何でもいいなら何が楽しくてやってんだよ

959:pH7.74
16/04/13 08:01:26.50 iFHitMyJ.net
睡蓮の水中葉を全部切らせていただいた、今までご苦労様
あとはひたすらお陽様のご活躍をご祈念申し上げる

960:pH7.74
16/04/13 08:54:16.23 P/0mU89V.net
過去のスレのことは知らんけど、攻撃的なかまってちゃんが常駐してるってのが今現在の状況なんだし
次スレはワッチョイ入れて、各自が好きにかまってあげるなりNGするなり対策とればいいと思うよ
自演とか荒らしみたいなやましいことしていない人にとってはワッチョイのデメリットは別にないんだし
次スレでワッチョイいらんかったわってなれば次の次のスレでまた外せばいい

961:pH7.74
16/04/13 09:55:36.15 8C6wP4+E.net
出鱈目書いてる奴を指摘してくれる人がいるから、その辺はどうでもいい
指摘されてキレてる奴は無視
>>943
昨日より気温上がる筈だけど上がらんね
今日も餌半分だわ

962:pH7.74
16/04/13 10:03:43.21 FbPx0Myr.net
他の板を見る限りさほど効果はないみたいだけどね

963:pH7.74
16/04/13 10:10:15.40 CaXwl5Rd.net
今週末に植え替えするかな
日曜日は雨みたいだから土曜日あたりに終わらせたい

964:pH7.74
16/04/13 10:59:20.09 d99D2+N8.net
>>945
おせーよマヌケ
3月の末にやるんだよ普通は

965:pH7.74
16/04/13 11:24:43.05 tjbBLCL/.net
噂をすれば・・・
しかし今日は風が強いなぁ
水面ゆらゆらですわ

966:pH7.74
16/04/13 11:54:28.56 Abbsu7UY.net
冬の間は全く姿をませなかったアカヒレたちが活発に餌を探している
春真っ盛り、そして初夏はもうそこまで来ている

967:pH7.74
16/04/13 14:27:26.34 /pjlzCeB.net
ひと冬越したらミナミやタニシの赤さんが大きく育ってた
暖かい日にメダカに餌あげたくらいなのにあの寒い中よく育ったなと関心するわ

968:pH7.74
16/04/13 14:41:25.42 mHEZOIdi.net
(どの地域とも書いてないのに期間を限定してマヌケ呼ばわりする
暗黒面に落ちた頭でっかちな知識と読解力のなさ、精神性は
まごうことなき睡蓮君ですわ・・・)
ミナミって外飼いだとめっちゃでかくなるんだなぁ
室内水槽のオスのヤマトと張るくらい大きいわ

969:pH7.74
16/04/13 14:48:16.48 EO2QPoUn.net
そんなに大きくは育たないよ
て言うか、比較対象のヤマトがちっこいんじゃないかな?
間違ってたらゴメンね

970:pH7.74
16/04/13 14:52:56.74 sZsFD51E.net
>>954
悔しくて自分で敵役まで演じて戦い続けてるのバレバレだわ

971:pH7.74
16/04/13 14:56:39.00 qUrEHoBR.net
いや、でもヤマトのオスは小さいよ
4年飼ってるヤマト♂が複数いるけど、ミナミのメスの大きい固体とガチで大差ない

972:pH7.74
16/04/13 14:59:54.12 sZsFD51E.net
>>957
それはないな
店で売ってる若いオスのヤマトでもメスのミナミより小さいのは滅多にいない

973:pH7.74
16/04/13 15:06:53.56 Qm9wrYT4.net
>>957
マジで?
我が家のヤマトちゃんはみんなそこそこ大きくて、大ぶりなミナミと比べても明らかに「格が違う」って感じだけど

974:pH7.74
16/04/13 15:31:26.81 h+FlPA2a.net
そりゃ張るって言ってもヤマトと


975:ミナミよ個体差もあるし もちろん(うちで飼ってる)ミナミと(うちで飼ってる)ヤマトを比べて張るって意味よ 間違ってないから謝らないで



976:pH7.74
16/04/13 15:40:02.02 9w7RtMuL.net
画像だせば解決

977:pH7.74
16/04/13 15:40:49.43 h+FlPA2a.net
>>957
水槽で飼うと成長止まるのかね?
うちのも3cm位のオスをショップで買ったらそのまま成長しない

978:pH7.74
16/04/13 15:52:15.72 XN/k3uXe.net
多分、餌の量
ため池でガサってきたら化け物サイズが結構いたよ
大した外敵もなくひたすら飯食える環境だからだろうなと思ってる

979:pH7.74
16/04/13 15:53:26.33 ERu5uqfP.net
>>961
今すぐアクアショップに飛んで行って1番小さいヤマトを1匹買いすればなんとかなると思う(笑)

980:pH7.74
16/04/13 16:11:46.19 qUrEHoBR.net
右隅にいるのがヤマトなんだけど環境によるのか全然でかくならぬ
でも脱皮はするんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

981:pH7.74
16/04/13 17:28:26.17 z2NMB9uV.net
ため池だとヤマトは居ないから陸封型のテナガかスジ?
ミナミは化け物サイズにはならんよね。

982:pH7.74
16/04/13 17:42:41.04 yLUKHRBB.net
テナガエビは小さくても長いハサミがあるからすぐ分かるでしょ
スジエビは知らん

983:pH7.74
16/04/13 17:49:22.87 7QtuscI7.net
スジエビは眼の付き方と体の曲がり方が独特だからすぐ分かるよ

984:pH7.74
16/04/13 18:51:26.70 hJBjkA7T.net
カインズ見てきたが
あれが980円では高いな

985:pH7.74
16/04/13 19:53:47.16 BlKqdmhf.net
>>969
高いですよねあれ
でも植えるなら最低限欲しい量はあるから、チャームとか知らないで
これからいきなりビオ風始めるって人は買うかもしれないですね

986:pH7.74
16/04/13 19:57:24.82 BlKqdmhf.net
ミナミじゃないですが、私のビオ風にオレンジチェリー居たときは
3センチ越えておったまげたことはありますね

987:pH7.74
16/04/13 20:27:45.79 j4hY/Fcx.net
スジエビは模様に逆さの「凶」の字が入ってる
URLリンク(www.geocities.co.jp)

988:pH7.74
16/04/13 21:13:36.48 yLUKHRBB.net
陸封型のテナガエビでも飼育環境で繁殖に成功したことがない
これって何が足りないんだろうね?

989:pH7.74
16/04/13 21:25:54.00 uYUrs7c/.net
962だけど当時の写真探してみたけどいいのなかった
純粋なミナミかはわからんけどミナミっぽいヌマエビだよ
この写真のは普通サイズだけど、でかいのは6cm近くあったよ、化け物は盛りすぎたかもw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>973
テナガの子は確か汽水でないと育たなかったような

990:pH7.74
16/04/13 21:31:18.43 acR9mHi9.net
>>974
いや、陸封型もいるんだよ

991:pH7.74
16/04/13 21:37:32.57 uYUrs7c/.net
>>975
あ、ごめん勉強不足だった
今ぐぐって陸封型って初めて知ったよ

992:pH7.74
16/04/13 21:37:36.67 FpBxPJTH.net
ロックシュリンプは昔飼育失敗したから別のインドネシア系の大型種を飼ってみたいな

993:pH7.74
16/04/13 22:24:27.56 q4QnSXwM.net
陸封型もゾエアになるんじゃないの?

994:pH7.74
16/04/13 22:37:07.40 p/EiX1gv.net
浮き草で冬を越せて砂利でも大丈夫でおまけに花も咲くってタイプを探してるんだけどやっぱホテイアオイくらいしかないかな?

995:pH7.74
16/04/13 22:51:38.86 26XKNfMe.net
菱とかは?まあ冬枯れるけど種のこすから復活するよ

996:pH7.74
16/04/13 22:56:26.80 zx806nk/.net
アナカリ様…は浮草ではないけど浮かせとけば地味な花がちょこちょこ咲いて可愛い

997:pH7.74
16/04/13 22:58:24.01 zx806nk/.net
次スレ立ててきます

998:pH7.74
16/04/13 23:02:13.03 zx806nk/.net
ほい
スレリンク(aquarium板)

999:pH7.74
16/04/13 23:03:14.77 CaXwl5Rd.net
>>983

お礼にサカマキガイの卵あげる

1000:pH7.74
16/04/14 00:01:32.84 5XsBoJxO.net
>>980
家庭ビオレベルで結実する?

1001:pH7.74
16/04/14 05:48:09.27 goPhoq7z.net
>>985
うちは30センチの睡蓮鉢だけど毎年5~6個は確実に大きな実がとれる。
去年の実から芽が出てるよ。

1002:pH7.74
16/04/14 07:00:42.92 8UbY+WRo.net
次スレです
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 47【外飼】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(aquarium板)

1003:pH7.74
16/04/14 07:23:34.93 MQnH4Kae.net
>>986
うちは日照時間が足りなくて小さくなって枯れた、申し訳ないことした
睡蓮よりデリケートじゃないかな

1004:pH7.74
16/04/14 07:57:14.02 SUjdCnjr.net
>>987
ワッチョイが嫌だからってわざと重複スレ立てたの?

1005:pH7.74
16/04/14 08:00:07.27 ylZHpeux.net
嫌とかそういう話じゃないと思うけどね
なんの議論もなしに勝手にワッチョイを導入してスレを立てたのが間違いなだけ
意味わかるよね?

1006:pH7.74
16/04/14 09:01:03.79 7IF6D808.net
ワッチョイとは何ぞや?と思って調べましたが個人的にはどっちでも良いですね
でもこのスレで問題なのは自演よりも、定期的にある>>950みたいな、
頓珍漢なこといってツンケンしたレスつけてる某睡蓮君だけなんですから
ワッチョイつけるよりはそういうレスに反応しないよう
>>1に注意喚起するだけで良いと思います

1007:pH7.74
16/04/14 09:04:36.20 4+1/994T.net
次スレワッチョイにしてって何度か出てたし>>946辺りでも誰も反対してなかったからじゃないの
とりあえず先に立った方から使って順番に消費したらええんちゃう

1008:pH7.74
16/04/14 09:10:32.12 bD22+uFh.net
ワッチョイ付けてたほうがいいよ
本格的な荒らしには効果がないのは確かだけど
睡蓮君みたいなただ頭がおかしいだけのネット弁慶には効果絶大でしょ
定期的にレスバトル開始して雰囲気がトゲトゲするくらいならワッチョイのほうが余程マシ

1009:pH7.74
16/04/14 09:32:24.18 7IF6D808.net
私どっちでも良いとは書きましたけど、今ちょちょっと調べただけで
いまいちよくわからないのですが、ワッチョイを付けたときの
デメリットって何かあるのでしょうか?
付けても何も問題ないような...
って完全にスレチですが優しい人誰か教えて...
くれなくてもいいですもう仕事行かなきゃ後でぐぐります
一番良いのはいちいち反応しない意識の持ちようだとは
思いますが難しいですよね

1010:pH7.74
16/04/14 10:09:56.34 1e6l42jG.net
普通に見て書き込む分にはワッチョイ有りだろうと無しだろうと関係ないんだから有った方が荒らしによる被害がなくて良いと思う
毛嫌いせずに使ってみて悪ければもう一つのスレ使ってみては?

1011:pH7.74
16/04/14 10:33:36.46 bD22+uFh.net
>>994
デメリット
荒らしが困る
他板などの書き込みとも共通してしまうので
例えば嫌儲のワッチョイスレに書き込んでからアクアのワッチョイスレに書き込むと
ケンモメンだとバレてしまう
IDのように日替わりの匿名でなく週一なので人によっては気軽さが薄れる
課金をするとワッチョイを取れる(ただ一人だけ取っていると結局いつもの荒らしとバレる)

1012:pH7.74
16/04/14 10:44:17.90 Whc0sUdS.net
ワッチョイは鯖ごとに変わるから嫌儲とアクアは被らんよ
例外もあるけどアクアと同じyomogi鯖使ってる板なら被る
普通に使ってれば何の問題もないけどね

1013:pH7.74
16/04/14 12:11:51.91 /0Dk7rI/.net
結局どっち使うんだよ、早く決めろ

1014:pH7.74
16/04/14 12:19:56.04 gvl+dfBl.net
結局、揉めるし

1015:pH7.74
16/04/14 12:22:17.23 AYSmk5Kt.net
IP無しだしいいと思うがな

1016:pH7.74
16/04/14 12:24:08.38 f/URYAGh.net
嫌だっていう明確な理由とそれの多数同意がないならワッチョイ入れといたほうがいいな。
なくてもいい=どっちでもいいってレベルなら入れとこうよ。

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 0時間 6分 35秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch