16/03/08 12:17:33.60 ux2gEOTQ.net
前スレ
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 45【外飼】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(aquarium板)
■関連スレ
【睡蓮鉢でビオトープ・貴様等何飼育している?4鉢目】
スレリンク(aquarium板)
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 27(c)2ch.net
スレリンク(engei板)
次スレは>>980辺りから立てられる人が立ててく方向でお願いします
このスレの皆に健やかな春が来ますように!
2:pH7.74
16/03/08 12:44:50.39 F+WjqxkL.net
小津
3:pH7.74
16/03/08 12:45:57.77 5vOQTQAf.net
乙津
4:pH7.74
16/03/08 13:54:21.58 xEAfigp0.net
乙
5:pH7.74
16/03/08 16:17:05.00 gGwFpbms.net
>>1乙
冬の間放置していたビオを見たらヒヨドリに荒らされて濁りまくりだった
そんな単なる水溜まりなのにラムズとアカヒレが生きてて、逆に怖かった
リセットしちゃって植物は買い直しかなぁ
6:pH7.74
16/03/08 18:08:43.86 sRrXB9H3.net
だんだん暖かくなってビオ民も動き出してきたか
7:pH7.74
16/03/08 18:24:23.27 pPYyX038.net
2月初旬に入れたアナカリス一束が寒波にやられてまた入れようと思ったら今週も寒波かよ
水源の無い畑の端に五年放置して崩壊したビオもリセット(ひっくり返した時に四隅を半分割ってコーキング)したまま放置かな?
8:pH7.74
16/03/08 18:51:30.91 ouUsNod/.net
明日からまた冬に戻るらしいがw
9:pH7.74
16/03/08 18:57:10.21 NaOopikx.net
リセットして水が出来るまで避難させてた発泡でミナミ大量死してた・・・
朝晩の温度差かなぁ
10:pH7.74
16/03/08 19:47:40.55 5vOQTQAf.net
水を避難させた際に澱んだよくない水が混ざって水質が変化したかもしれんね
11:pH7.74
16/03/08 20:13:48.41 F+WjqxkL.net
>>9
そういう時はさっさと戻してミナミの体力に任せた方が…
12:pH7.74
16/03/08 20:21:44.73 H14mHTKv.net
水草とは若干違うかもしれないけど教えてください。
ポットで売っている水生植物をそのまま飼育環境に沈めてもよいものでしょうか?
農薬を抜く必要とかあるのでしょうか?
水草の農薬の抜き方はググると出てくるのですがポット単位だと見つけられなくて…?
13:pH7.74
16/03/08 20:42:40.81 5vOQTQAf.net
>>12
ポットに肥料やらもしかしたら農薬がしみこんでるかもしれないからそのまま沈めるのはオススメしない
14:pH7.74
16/03/08 20:53:39.66 NaOopikx.net
>>10-11
普段は適当でも生きてるから軽く考えてたけどやっぱりエビはデリケートなんだな
次の寒さ終わったらポチる
15:pH7.74
16/03/08 20:58:37.10 pPYyX038.net
買った栄養土に入ってたパターンが有ったから、無農薬表記か赤沼土を練って煮干しを刺す以外は危険なのかな
16:pH7.74
16/03/08 21:13:48.41 XeNpluCa.net
>>1 おつー
室内エビ水槽のミチミチアナカリ、
半分を引き抜いてメダカビオにいれたった
蕎麦並にダラダラ伸びててわろた
17:pH7.74
16/03/08 21:44:03.92 hHlPIfP4.net
農薬騒いでいる奴らは、自然界から導入したらダメ。
どんなに綺麗に見える水域でも、人間様の流した薬品が入っている。水道水に利用する川でも。
18:pH7.74
16/03/09 02:46:53.62 m1qdGxg7.net
毎年田んぼからもらってきて植えてるけど何の問題はないな
死ねばなんでも農薬のせいにしてる人はいる
近所のオバチャンが池の鯉を全滅させて「誰かが毒を入れたー」って騒いでいたな
19:pH7.74
16/03/09 06:52:37.18 wqDLIr1r.net
>>12
グラスウールにしろスポンジにしろ土にしろ外したり根っ子を洗えばいい
水量次第だが、面倒くさいならポットごと置いても死ぬようなことはないんじゃないかなそれと、肥料が付いている心配は要らん
20:pH7.74
16/03/09 15:29:29.05 AGvR5xe1.net
今年はビオトープで睡蓮&メダカをやってみたいな
睡蓮と姫睡蓮って
両者でどのくらい大きさが違うものかよく知らないけど
根っこを見ると、花や茎も相当大きさに差がありそうだね
URLリンク(youtu.be)
21:pH7.74
16/03/09 15:51:23.04 hTrom2sl.net
睡蓮やり始めて数年になるんだけど、当時植え方を調べたときは
植木鉢の底穴は塞ぐ、練った
22:土を使う、って情報がほとんどだったんだけど、 今この動画見たら普通の赤玉土で通水性抜群のバスケットに植えててビックリしたよ こんな簡単でも良かったのか!今まで苦労して練った土なんだったのw
23:pH7.74
16/03/09 15:52:36.33 hTrom2sl.net
張り忘れた
URLリンク(www.youtube.com)
24:pH7.74
16/03/09 15:53:36.65 yoZiVDCs.net
明後日雪なんすけど
25:pH7.74
16/03/09 16:20:48.61 odurTYO1.net
>>21
こだわり方によるんじゃない?
やっぱり荒木田に駄鉢じゃないと! って人は一定数いると思うし 、実際風情あると思うよ
26:pH7.74
16/03/09 17:05:59.31 HJZTxKh3.net
>>21-22
いいこと聞いた今年はこれで株分けしてみる
27:pH7.74
16/03/09 17:58:44.88 WkipqtoE.net
土が臭くなったと言っては棄ててしまう人は耐えられるかね
28:pH7.74
16/03/09 18:08:23.63 +ly8RsCa.net
>>22
参考にするわー助かる
29:pH7.74
16/03/09 18:15:42.65 odurTYO1.net
今年はみんなのビオに睡蓮の花が咲き乱れるといいね
30:pH7.74
16/03/09 18:22:26.73 rLFH4Q68.net
去年は咲きませんでした
31:pH7.74
16/03/09 18:26:22.13 odurTYO1.net
うちも2年ぐらい咲いてないw
32:pH7.74
16/03/09 18:32:31.85 pUlrw2Z0.net
>>21
荒木田で大変なのはセットより掘り出して株分けする時でしょ
33:pH7.74
16/03/09 19:18:57.62 5r+Tl2JT.net
動画みたいな容器だと根が容器の外にまで張り出すから
ビオ自体の底床に根を張って来年の植え替えの時に泣きを見そうだが
プラ舟をベアタンクにして鉢や容器を沈めてるだけの人には良いかもね
34:pH7.74
16/03/09 19:26:53.06 hTrom2sl.net
あー、根っこが隙間からはみ出てくるのは盲点だったな、ナイスアドバイス!
35:pH7.74
16/03/09 19:26:56.34 ajwQQj4a.net
>>21
粘土だと表面にデトリタス浮遊層みたいなものができて
生き物が動くとそれがぶわっと舞って美しいから好きだな
ただ土壌が嫌気的かつ富栄養になるせいか藍藻が発生すると怖い
36:pH7.74
16/03/09 20:06:11.47 PxjVm9+l.net
杜若さん、もっといい苗送ってください
素人にもらったののほうが大きくて丈夫でした
37:pH7.74
16/03/09 21:03:27.83 ap4jDt2z.net
>>22 植え替えやる気になった
あり
38:pH7.74
16/03/09 21:24:34.20 Hg8CAZgZ.net
80プラ舟とかで荒木田土敷き詰めれば植え替え要らずになる?
39:pH7.74
16/03/09 21:35:48.75 +x3dzXt1.net
何がハマって夢中になってるのか知らんが
根張りは同じだから、やらなければならないことは一緒だわ
40:pH7.74
16/03/09 21:41:44.48 +zRu1bRP.net
どう水を足しても赤出汁や味噌汁呼ばわりされる惨状になるんだけど、どうやったらいい?
41:pH7.74
16/03/09 21:43:26.73 DmJEJS/j.net
土を使わない
42:pH7.74
16/03/09 22:10:14.72 Ec0mgCFQ.net
>>39
何使ってんのよ
43:pH7.74
16/03/09 22:29:41.51 +zRu1bRP.net
>>41
赤沼土と荒木田土を使ってます
44:pH7.74
16/03/09 22:38:51.16 v6tPG8oQ.net
>>42
うちはじょうろ使ってる
45:pH7.74
16/03/09 23:46:08.94 PxjVm9+l.net
>>42
赤沼土は知らないけど、荒木田なら仕様
焼き赤玉土になさい
46:pH7.74
16/03/10 05:22:36.22 xWf72TrT.net
セット時なら赤玉洗ってからセットして水入れりゃ多少マシ
水面から障壁なく注いだとしたら舞うっしょ
47:pH7.74
16/03/10 07:12:28.22 LlC+PXLV.net
ネットで荒木田土を漁った>>21が1人で騒いでたんだろ
赤玉土に固形肥料挿しておけば済む話なのに
48:pH7.74
16/03/10 07:55:00.28 XaFl1fI0.net
荒木田土最高!
49:pH7.74
16/03/10 11:09:44.25 RsvSNiqh.net
>>20
睡蓮を植え換える時は
この動画にある根の白いところを全部切っちゃえばいいのかな?
>>40
睡蓮って砂利でもいけるの?
50:pH7.74
16/03/10 12:25:23.92 BDV84EAL.net
>>48
根っこは新しいのが生えてきて古いのはどうせ腐るから全部切ればいいよ
念入りに切らなくても短く切っておくくらいでもいいよ
51:pH7.74
16/03/10 16:21:22.89 qmcGpU2L.net
>>48
砂利の上に転がしておいても枯れはしないよ
52:pH7.74
16/03/10 19:49:41.94 t0O1DO0q.net
今日カキツバタをポチった
昔アヤメ 花菖蒲 カキツバタの区別が曖昧で、花菖蒲を抽水で植えて弱らせたな
53:pH7.74
16/03/10 20:21:04.14 cAgj/88R.net
メダカ飼育だけどみなさん赤玉土は硬質ですか?小粒ですか?
近くのホムセンには硬質と書いてない亜しかありません
14リットル480円
54:pH7.74
16/03/10 21:22:11.19 qmcGpU2L.net
100均の赤玉でも平気、なんでもいい
55:pH7.74
16/03/10 22:11:26.90 qF+kj9cG.net
ビオの底砂で使うなら普通のと大きな差は無いんじゃないかな
すすいだりする事も無いし、リセットするなら全とっかえだし
56:pH7.74
16/03/10 22:20:15.21 8PxQKrhJ.net
園芸用に買ってあった硬質中粒を軽く洗って使った記憶
57:pH7.74
16/03/10 23:45:00.92 o92JNwjH.net
赤玉土をわざわざ潰して粘土状にして入れてるよ
58:pH7.74
16/03/11 06:32:29.48 zKPipMWO.net
うわー今日は寒いわー
59:pH7.74
16/03/11 07:12:14.23 0Yqf4uFe.net
硬質の焼赤玉土は根が食いついて植え替える時にかえって大変
安い赤玉土なら何度植え替えしても何時までも使える
メダカだけで植物を植えないならなんでもいいわ
60:pH7.74
16/03/11 10:43:48.88 xwHQkQF8.net
確かに寒いな。
このあいだ個人的に春宣言して色々撤去してしまったのに
ピクリとも動かなかったカワニナは正しかった
61:pH7.74
16/03/11 11:31:42.18 tfS81+n7.net
それでも日が照ると水温が低い上がるね
メダカ達も浅瀬に出てきた
62:pH7.74
16/03/11 12:00:28.22 RBNxsTtg.net
日本語で!
63:pH7.74
16/03/11 12:14:33.06 6+spRafP.net
やべえな寒すぎ
64:pH7.74
16/03/11 12:48:09.68 3t0FOmXH.net
やはりリセットは4月以降だな
65:pH7.74
16/03/11 13:47:11.16 dPH3bBcw.net
来週末は気温上がるよ
66:pH7.74
16/03/11 15:30:47.60 reGUVrRu.net
>>60
我ながら不自由な日本語だなw
近所のホムセン回ってみたんだけど、抽水植物を扱ってる所ってあんまり無いんだな
睡蓮を聞いて回ったんだけど、三件聞いて扱ってるとこ一件だけ
しかも6月以降に入荷とのこと
こりゃ素直に通販だな
67:pH7.74
16/03/11 15:47:39.31 xn7B5hfL.net
睡蓮鉢は売ってるのにね
寒いけど日差しがあるからメダカ浮いてきてるわ
68:pH7.74
16/03/11 15:50:04.89 hmo6ltZd.net
近くのホムセンはGW前後から店頭に出てくるけど、入荷してすぐ買わないと汚くなって買う気が損なわれるw
69:pH7.74
16/03/11 15:53:43.90 DRa4lnKM.net
せっかくいい感じに泥が溜まってきた底の風景をリセットしてたまるか
山間に佇む苔に覆われた水溜りみたいにするんだ
70:pH7.74
16/03/11 15:58:25.22 Gh83hRXA.net
お、おう
71:pH7.74
16/03/11 16:11:19.17 kSehYijg.net
色々と死んでた、寒さキツすぎ
72:pH7.74
16/03/11 16:18:23.07 EhaueRbk.net
ヨシノボリ投入したらうまい具合にミズムシ食べてくれてる
73:pH7.74
16/03/11 17:03:20.44 hbaZdfDF.net
掃除して姫睡蓮植え替えて、室内に退避していたアカヒレ外に出したら急激に冷えてきたので、も一度退避w
74:pH7.74
16/03/11 21:02:44.70 2yYzN2jx.net
>>65
一鉢200円くらいで水生植物が10種類くらい入荷する店が
あったんだけど駅前開発で無くなってしまった
どっかの卸元では量産してると思うんだけどな
75:pH7.74
16/03/11 21:55:00.55 RuVeVUYj.net
>>20
姫睡蓮と睡蓮って
普通にこんな感じで花とか葉っぱとかあらゆる大きさがかなり違うものなの?
76:pH7.74
16/03/11 21:58:21.19 Gh83hRXA.net
睡蓮でググればすぐに分かるんじゃないかな
77:pH7.74
16/03/11 22:01:14.51 3t0FOmXH.net
>>74
花はさほど変わらないと思う
葉っぱは明らかに大きさが違うね
プラ舟60でやってるんだけど普通の睡蓮だと葉が大きすぎて水面覆っちゃったから姫睡蓮にしたよ
78:pH7.74
16/03/11 22:14:40.40 6+spRafP.net
アメリカンスプライトって屋外でも越冬とかできる?
水槽に植えてたけど伸びすぎ増えすぎで手に負えなくなった
捨てるのも忍びない
79:pH7.74
16/03/11 22:18:33.21 3t0FOmXH.net
日本の田んぼあたりに自生してるみたいだから出来るんじゃない?
アメリカンスプライトといっても産地が違ったりするから自生してるのと同じとは限らないけど
80:pH7.74
16/03/11 22:43:22.52 zAfO0b8n.net
うちの姫睡蓮と睡蓮だと花のサイズもピンポン玉とテニスボールくらい差があるよ
確かにでかいほうの睡蓮は葉っぱはみ出しまくる
81:pH7.74
16/03/11 23:00:12.99 GvvStUrM.net
>>77
野外では完全に雑草だから大丈夫だと思うよ。仮に枯れたとしてとも復活してくる。
82:pH7.74
16/03/11 23:04:51.73 EhaueRbk.net
それって野外で飼うの危険なんじゃないか
83:pH7.74
16/03/12 07:00:13.84 bJ0qeMJP.net
あと1ヶ月で完全ビオ期到来か?今日は容器見にホームセンターに行く
プランタービオってのをやってみたいんだよね
84:pH7.74
16/03/12 07:55:09.30 B+cFf90U.net
うちは姫スイレンはピンポン玉くらい
普通の睡蓮(マンカラウボン)はソフトボールくらいかな
普通の睡蓮は池などに植えたらもっと大きな花が咲くよ。
姫スイレンは池に植えても葉も花も小さいまま。
85:pH7.74
16/03/12 20:55:04.11 lFWbxQSG.net
>>20
今日、引っこ抜いた根のこの白いところを切ってみた
雪がチラッと降ってて寒かったけど、今週末は寒いのね
植え付けしようとしてたのに
86:pH7.74
16/03/12 21:37:16.31 kW3WrUbp.net
今日、ボウフラを見つけた
87:pH7.74
16/03/12 21:48:15.24 Buw507nX.net
昨日アメンボきてた! けど今日はいなかった
88:pH7.74
16/03/12 22:30:33.21 /3dkG6hF.net
回覧板持ってきた隣の奥様が睡蓮鉢覗き込んでたわ
89:pH7.74
16/03/12 23:15:38.28 Buw507nX.net
>>87
パンツ見えた?
90:pH7.74
16/03/12 23:52:25.58 78PTSRfB.net
中学生かよ
明日は植え付けするぞー
水槽のそうじもね
91:pH7.74
16/03/13 01:50:54.55 nxK0Qgx0.net
タライってなんで水色しかないんだろ
黒い丸型ジャンボたらいがあったら
いっぱい買うのに
92:pH7.74
16/03/13 02:27:57.50 BHVJ/A6Q.net
今年は頑張るぞー
ブログとかもやっちゃうぞー
と決意表明してみたり
93:pH7.74
16/03/13 07:31:43.82 Tq1kxik5.net
青水だったのが茶色になっとる
プランクトン枯れた?
94:pH7.74
16/03/13 08:41:51.22 Mu53v0Pj.net
来週末の天気も悪そうだなあ・・・
95:pH7.74
16/03/13 08:57:18.19 MXaPZQ1f.net
>>90
リスの緑色の練り樽は?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
96:pH7.74
16/03/13 11:57:59.72 LSIVGAw4.net
蓮根農家さんに土もらいに行ったんだけど
そこのご主人が趣味で睡蓮育てているらしくいろいろ教えていただきましたが
ある意味プロのご指導ってことですよね!
97:pH7.74
16/03/13 15:21:59.45 PFFeqAnq.net
>>95
さぁプロの極意を早く教えるんだ!
98:pH7.74
16/03/13 15:25:54.14 PWaZ6fwh.net
すごくいいなんちゃってw
99:pH7.74
16/03/13 15:51:43.93 BNq8SmdQ.net
>>90
魚屋とかでアサリなんかを品出ししてるの黒いタライじゃないっけ?
ジャンボタライより深さもありそう
100:pH7.74
16/03/13 16:10:27.80 ePUzsDUi.net
アナカリスは越冬できず、枯れるのか
知らんかったよ
101:pH7.74
16/03/13 17:08:59.87 PNs8Y4/m.net
水槽に氷が張っても生きてるぞ@名古屋
よほどの北国なら知らんけど
102:pH7.74
16/03/13 17:10:06.43 W94WKfII.net
>>99
うちの越冬してるぞ。根も張ってもさもさしてる。
103:pH7.74
16/03/13 17:13:51.46 Lt1UosnJ.net
そんなに弱かったら要注意外来生物にならないからね
104:pH7.74
16/03/13 19:07:13.10 nir3JqEn.net
水曜くらいから春だな。
リセットしたり採卵したりの季節がやっとくるなw
105:pH7.74
16/03/13 19:23:19.06 1CLdVxU4.net
>>90
平樽 20k-4 で検索してたもれ
106:pH7.74
16/03/13 19:33:55.72 90yIUiEp.net
プラ舟60のアナカリは枯れて白くなってるけどプラ舟40の方は青々してるな
よくわからん
107:pH7.74
16/03/13 19:51:24.23 ePUzsDUi.net
>>100-105 どもです
>>105の様に白くなって溶けた。予想外でした
そのせいか水が濁ってしまっている。
ちなみに水戸近辺なので極寒なわけでない
寒さに弱い品種が有るんかな?
108:pH7.74
16/03/13 19:55:04.72 vH7DxzvV.net
年中加温栽培とか
109:pH7.74
16/03/13 20:31:57.35 iggi3bZn.net
コカナダモは育てると難しいみたいよ
オオカナダモは知らん
110:pH7.74
16/03/13 20:40:06.18 /tTtoAsx.net
これ使っとる人おる?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
111:pH7.74
16/03/13 21:06:07.04 6xSaCNIX.net
>>109
うちの湯船より大きいじゃないかw
112:pH7.74
16/03/13 21:11:07.43 250dlyIQ.net
>>109
高そうとは調べたもののすごい値段するな
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
113:pH7.74
16/03/13 21:12:31.68 250dlyIQ.net
>>111
日本語が変だった
>>109
高そうとは思いつつ調べたもののすごい値段するな
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
114:pH7.74
16/03/13 21:22:53.79 NrJDi8UW.net
>>104
115:緑とクリーム色か クリーム色はまさに漬物って感じ
116:pH7.74
16/03/13 21:25:44.42 nir3JqEn.net
>>109
そのクラスになると蚊、ユスリカが凄まじい数集まってくるだろうから庭に置けても住宅街じゃ無理だw
うちは100Lくらいのプラ船だけど高さ数メートルの巨大な蚊柱が出来てるから隣のBBAブチ切れてると思うw
117:pH7.74
16/03/13 21:28:44.14 r7qJ2r06.net
ガスバーナーで燃やす楽しみ
118:pH7.74
16/03/13 21:40:56.55 GzDTDksu.net
俺、左官屋なんだけど舟一杯あるよ
親方からよかパクってるよ
119:pH7.74
16/03/13 21:48:24.36 MTukQ9l4.net
底辺乙
120:pH7.74
16/03/13 22:19:40.49 nir3JqEn.net
どこ行っても食えるしとても底辺とは思えん。手に職あって羨ましいわw
121:pH7.74
16/03/13 22:32:45.89 BNq8SmdQ.net
>>109よりひとつ小さい400L使ってるけど、何かと大変だよ
赤玉土や生体も量いるしリセットなんかゾッとする
100Lぐらいのをふたつぐらい管理するのが一番楽しいかも
122:pH7.74
16/03/13 22:43:31.76 1JQA/N0A.net
>>99
アナカリスはモサモサしてるけどアヌビアスは根っこだけ残して溶けて消えたな
123:pH7.74
16/03/13 23:18:43.06 MTukQ9l4.net
>>118
底辺といったのは職業の話じゃあなく性根の話
124:pH7.74
16/03/13 23:39:38.32 MV/kzbr3.net
もうトロ舟としては使えないんじゃーないかなw
125:pH7.74
16/03/13 23:53:56.78 LHD7bCTv.net
睡蓮て今年の浮き葉出てから植え替える?
126:pH7.74
16/03/13 23:59:07.39 SPMLRn+a.net
睡蓮の鉢を取って底に地植えにしたい
スポッと抜いてドカッと置くだけだけどな
127:pH7.74
16/03/14 07:54:01.00 ncdKQu3w.net
>>114
蚊柱が出来る住宅街(笑)
128:pH7.74
16/03/14 07:57:19.74 ncdKQu3w.net
>>119
リセットといっても根っ子の処理くらいだろ
土を棄てちゃう人は大変なんかな
129:pH7.74
16/03/14 09:08:03.45 gSOANS0M.net
>>123
葉の状態とかより温度だけ気にしてる
今年は先々週の温度上昇で急に葉っぱ付いちゃったけどまだ寒いから今週末だね
130:pH7.74
16/03/14 09:19:36.24 lu0aAZcI.net
チャムの新商品に黒いタライが出てるけどどうなんかな
ちょっと深めでいいんだけど価格的にぺらぺらの素材っぽく思える
131:pH7.74
16/03/14 10:44:32.90 l03r4oi5.net
>>127
それ手が冷たくなるってだけで
芽の出具合や気温は関係なく早い方がいいよ
132:pH7.74
16/03/14 11:32:13.94 sE8EWub9.net
今年の根が出ないうちにやらないと花付きまで影響しそうよね
自分は休眠末期の発根ちょい前にやるようにしてるかなあ
133:pH7.74
16/03/14 12:10:17.82 h7Zge6l2.net
>>127-130
123だけど参考にします
どうもありがとう
134:pH7.74
16/03/14 14:27:59.42 F3yx7zwu.net
一度コンクリ混ぜるのに使った奴は使い物にならないよ
使わなくなった奴を貰って一応念入りにコンクリを落としたり酸処理したけど入れたエビは死滅した。
135:pH7.74
16/03/14 15:54:34.68 g2bjoSWs.net
セメントのアクが抜ければなんてことないんだが、必死に嘘ついてなんになるの?
養魚場や一般家庭の池はだいたいコンクリートやモルタルだわ
136:pH7.74
16/03/14 15:58:01.51 sE8EWub9.net
少し前から底土を勿体無がるのとコンクリートに異常反応するのが常駐してるな
137:pH7.74
16/03/14 16:08:45.22 AZROZlDU.net
この寒さで死んだメダカにミナミが食いついてたよ…
138:pH7.74
16/03/14 16:28:28.16 m7CBq012.net
>>134
外飼いの経験者ならコンクリートのあく抜きの話は常識だから
お前1人だけ恥ずかしいよ
139:pH7.74
16/03/14 17:24:38.32 0t/5RMOv.net
マジキチ
140:pH7.74
16/03/14 17:32:14.18 xR+yb92Y.net
内容の是非以前に普通に会話しようとする気が無い人はちょっとね
141:pH7.74
16/03/14 19:37:06.22 lu0aAZcI.net
やっと春がきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
142:pH7.74
16/03/14 19:39:54.17 0ne76BL1.net
土砂降りで寒いです@神奈川県横浜市
143:pH7.74
16/03/14 19:45:44.25 s3AA79nk.net
俺、雨が上がったら4匹いた青コリの点呼するんだ
144:pH7.74
16/03/14 20:25:01.26 8v28WCHs.net
福岡だけど明日は2度だって
まだ無理だわ
145:pH7.74
16/03/14 21:12:22.13 XV8oVCNM.net
今年度一番驚いたのは、
アオミドロ対策がバッチリはまったこと
流れがないとできないのが欠点だけど
来年度もやる
146:pH7.74
16/03/14 22:35:22.51 hBiHjQ+V.net
>>143
ご教示ください
147:pH7.74
16/03/14 22:49:10.14 sE8EWub9.net
>>143
なんか役場の人っぽいw・・・
教えて下さい!!
148:pH7.74
16/03/14 23:15:26.35 UWb+yRGx.net
ぼちぼち株の掘り起こし植え換え作業をやり始めた途端
先週の日曜あたりから天気が雪と雨と曇りばっかりになって来ちゃったから
株分けして植え換える前にムチカがちょっと枯れ始めちゃった
149:pH7.74
16/03/14 23:19:35.70 hSbGqXNV.net
ホテイアオイが放置してたにも関わらず緑の部分が残ってる
4年やってて初めてだわ
150:pH7.74
16/03/15 00:00:20.32 EY0cpPTi.net
>>147
フロッグビットも
冬に水面が凍っちゃう氷点下に放置しても枯れないから凄いね
URLリンク(youtu.be)
151:pH7.74
16/03/15 00:48:51.82 /RXobtfI.net
フリーズドライ製法
152:pH7.74
16/03/15 02:17:37.65 4tGQjALh.net
ドライってないじゃん
153:pH7.74
16/03/15 02:37:50.01 YIU50xCz.net
夏の水温対策でエアレとか水流を考えてるんだけど、どうせなら見た目に気をつけたい
皆さんどんなふうにしてますか?
今の所、ストーンか水作エイト放り込んで、チューブをトクサとかカキツバタとかで隠すくらいで考えてます
頑張ってティポイント使って滝チックにするとか、、、、
アイデア下さい!!
154:pH7.74
16/03/15 03:39:06.83 M23pPeBn.net
水上葉が出まくれば水温は上がらない すだれなんて掛けようとすんなよ
155:pH7.74
16/03/15 07:44:15.55 D0u/l9Os.net
>>150
じゃあフリーズ製法
156:pH7.74
16/03/15 09:00:28.09 HXjVAnFJ.net
今日マジ寒い
157:pH7.74
16/03/15 09:01:54.60 a7zqf3aN.net
ティーポットの滝に見えた
158:pH7.74
16/03/15 09:57:10.67 xM8OVX6T.net
エアレとか水流やるとうちの環境だと濁りまくりそうw
水面揺れると中の生体見えにくくなるけどそれは別にいいの?
それはそれで清涼感あっていいかも知れんが
159:pH7.74
16/03/15 10:11:16.77 5dPyNf6H.net
ビオの隣に、別なプランター(深め)でミョウガ植えると良いよ
日向でも日陰でもよく育ち、夏場にはモサモサ繁って日陰を作り、
冬には地上部の全てが枯れて日照妨げない
毎年繰返し勝手に生えて花ミョウガも食える
ただし根が強すぎてプランターが変形して膨らんでくる
&無尽蔵に増えすぎるから地植えは駄目
160:pH7.74
16/03/15 10:36:29.56 4tGQjALh.net
>>157
ミョウガくれよ!
161:pH7.74
16/03/15 10:36:37.33 jyfMcnjX.net
ミナミが一斉に脱皮始めた
タナゴも大量に入ってるからエアレしてるけど濁りはないよ
直ぐに目詰まりするし、赤玉土にはフィルター要らない
スイレンに光当てなきゃ駄目だから日陰はNG
162:pH7.74
16/03/15 12:17:46.81 F00TexaE.net
去年、リセット面倒くさいから、赤玉土をタライ底面にひかずに
小さい上木鉢に入れて何個かタライに沈めた
これはあかんかった
163:pH7.74
16/03/15 13:26:56.40 a7zqf3aN.net
タライから出した赤玉土の入った容器を1日置いたら中にメダカいた。どこに隠れてたのか
164:pH7.74
16/03/15 14:23:46.43 5G35QoIvH
>>33
前に海外の園芸番組で見たけど、あのバスケットに植え付けする時不織布を敷いてから
土を入れてたよ。
それだと根っこは出てこないっす
165:pH7.74
16/03/15 15:05:19.00 R7WeR6J5.net
何度も話題に出たであろうソーラーポンプを試してみたい。
プラ舟の隅に大きい石を積んで苔くっつけて、ちろちろと水を…
166:pH7.74
16/03/15 16:05:59.87 4tGQjALh.net
ソーラー噴水あったじゃん
あれに魅かれる
167:pH7.74
16/03/15 16:13:53.75 4tGQjALh.net
アマゾンで1000円くらいで売ってたから買ってしまった
168:pH7.74
16/03/15 18:19:24.96 ftW4l78Z.net
あれすぐ壊れた・・・
ウィーン・・・ウィーン・・・ってなっててチョロロロロ・・・チョロロロロ・・・ってな感じにしか出てこなくなった
169:pH7.74
16/03/15 18:38:25.09 4tGQjALh.net
そうかwww
まあ楽しんでみるわwww
170:pH7.74
16/03/15 19:10:37.95 8RYygSFp.net
深く掘れる土が在るところ限定だけど
冬季の水温低下対策に
何本か連結させたU字のステン管を地中に(できるだけ深く)埋めて
その中に飼育水を循環させて
冬季は地熱で水温低下を
夏季は地中に吸熱してもらい水温上昇を
地中5m付近では年間を通して15℃の温度があるそうだ
大規模なステン管地中熱交換器システムを自作構築できれば
真冬でも生態が元気いっぱいで動き回る絵を見れそう
という夢を見た
171:pH7.74
16/03/15 19:12:11.38 tqlE1xzj.net
12V~8Vでも常に5Vに変換してくれる様にするキットってあるのかな?
車の12Vバッテリーを5VにしてUSB電源で動く水中ポンプとかを使いたいんだけど
携帯の充電とかに使う12V→5Vのソケットだと
使い続けて10Vとかまで下がると使えなさそうだよね
172:pH7.74
16/03/15 19:14:21.76 8RYygSFp.net
>元気いっぱいで 動き回る絵を見れそう ×
元気いっぱいに ○
173:pH7.74
16/03/15 19:16:36.06 FM10zqKb.net
>>169
DC-DCコンバーターでぐぐれ
174:pH7.74
16/03/15 19:40:28.57 8RYygSFp.net
>>169
投下
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
レギュレータに貼り付けるタイプのヒートシンクつけた方が良いかも
175:pH7.74
16/03/15 19:51:06.78 tqlE1xzj.net
>>171-172
ありがと!
それ系だとバッテリーの電圧が低くなればその分出力も低くなって手動で調節しないといけなさそうだけど
そんな事はないのかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
USBに拘らず171のとこっちを繋いだ方が良さそうかな
176:pH7.74
16/03/15 20:01:04.77 8RYygSFp.net
>>173
いや
そのポンプはバッテの電圧低下しても
稼働電圧:DC3.5V~12Vなので
バッ直でもいけるんでないかな?
でも、ソーラーからバッテ充電するなら
充電電圧には気をつけてね
過剰電圧には弱いからね
177:pH7.74
16/03/15 21:56:30.94 tqlE1xzj.net
>>174
最終的にはソーラーで運用したいけど
いきなりフルセットで導入しないで
車載用バッテリーと充電器で様子見する予定!
直だと流量が調節出来なさそうだから教えてくれたのを挟んで調節って考えてた!
178:pH7.74
16/03/16 15:46:05.48 5lDocVpj.net
整備士の俺ですが、車のバッテリーで10Vまで電圧下がるような使い方していると過放電ですぐにゴミになるよ。
放電深度を浅めで運用するためにかなり容量に余裕のある大型のバッテリーが必要だよ。
179:pH7.74
16/03/16 16:29:48.86 l6JTgrwP.net
数日前に生き残っていたアカヒレが今日見たらいなくなっていた…orz
メダカにするかなぁ
180:pH7.74
16/03/16 17:10:31.09 qX5rDuXW.net
アカヒレって食欲というか、摂食行為が激しいよね
メダカだけの時より稚魚の減りめっちゃ早くて隔離した覚えがある
181:pH7.74
16/03/16 19:41:37.99 gFZ9rHeH.net
久々にチャームのビオカテゴリー覗いたらオリジナルで黒いタライが出てるぞ
深さが欲しい、でも色が気に入らなかったって人にうってつけや
てか普通のプラ舟もホムセンより安い設定なってるな
182:pH7.74
16/03/16 19:44:55.17 Mh9/JyaH.net
>>179
>>128
183:pH7.74
16/03/16 19:46:24.00 gFZ9rHeH.net
なんやもう既出かいな
みんな情報早いなあ
184:pH7.74
16/03/16 19:53:43.76 SG9ASZG4.net
丸いのある?見つけられない
四角いのは横が膨らんでくるからなあ
185:pH7.74
16/03/16 21:12:34.33 sZtKfAaO.net
明日から少し温いようなので
小池ビオに生体ほしいんで
ミナミ50gポチッた
秋までには1000匹くらいまでに増殖して欲しい
186:pH7.74
16/03/16 21:25:35.62 nn7bfbYY.net
1800×400 深さ300くらいの超細長いのが欲しい
187:pH7.74
16/03/16 21:30:50.07 EXDidgw9.net
>>184
棺桶がいいんじゃね
188:pH7.74
16/03/16 21:48:22.68 4THb5+0E.net
>>184
そんなの欲しいねー
6段のカラーボックスを寝かせた様なサイズよね?
189:pH7.74
16/03/16 21:55:54.35 R6p3VB+H.net
棺桶ビオは流行る
190:pH7.74
16/03/16 21:58:49.72 qX5rDuXW.net
細長いいなーと思って探してたらこんなのあった
URLリンク(youtu.be)
191:pH7.74
16/03/16 22:25:59.68 gGuDJ+wH.net
>>184
そんな感じので金魚飼ってたブログは見たことある
何を使ってたのかなー
192:pH7.74
16/03/16 23:49:30.19 yzJyO13m.net
観察用にブルコンテナ400クラスの透明な容器が欲しい
でも衣装ケースだと太陽光で短期間でバッキバキになりそう
193:pH7.74
16/03/17 00:45:16.84 WQyB4x3y.net
>>182
チャムがそのうち出してくれるのを期待しつつ…お願いメール送ってみるのもいいけど
さて、取っ手付き黒タライがビバホームに売ってるらしいんだよな
それで睡蓮やってる人は見つけたんだが今も売ってるのか不明
「黒タライ 睡蓮」でググれば見れると思う
あとこれも同じものなのかしらんがビバホームで売ってるらしい
URLリンク(i.imgur.com)
ただし水抜き穴らしきものが多数あるし底の形状が不明
カインズ樽風プランター
URLリンク(www.cainz.com)
店行けばあると思うがこれの特大サイズがタライくらい大きいので穴ふさげば使えるかも <
194:br> 農業用で黒の丸タンクを見つけたが一番小さいのは今のとこ完売となってる 直径804mmx高さ374mmで140Lと大きさがビオに使えそうで再販でもすればなあ 長丸型や角型コンテナは魚の飼育にもとあるので参考にどうぞ http://www.mizutank.jp/index.html
195:pH7.74
16/03/17 01:21:04.14 W0/qGkuC.net
丸い入れ物ってどうしても体積が非効率に感じて好きになれない。
196:pH7.74
16/03/17 07:37:15.50 aeHLj9UR.net
イメージの根底に「池」がある人と、「水槽」がある人の違いかもしれんね
197:pH7.74
16/03/17 07:49:21.05 4ydOOhgd.net
90cmの中古の蘭鋳水槽を並べている
葉が出れば一体化して見えるし、飼い分けが出来て便利
古い火鉢も味があるけど、樹脂製品は好かないな
198:pH7.74
16/03/17 08:52:58.24 NJXUjFZo.net
>>194
らんちゅう水槽は使いやすいね
俺も室内水槽のお下がりを並べているわ
てか、外に放置しておいたら何か植えたくなって田んぼから色々貰ってきたのが始まり
199:pH7.74
16/03/17 13:04:15.27 tycJrRWH.net
睡蓮鉢いま水温何度あるのかなーッ!?
今日あったかいから植え替えしてしまおうかな
200:pH7.74
16/03/17 14:07:46.92 GFEvxjbg.net
>>193
細長いのが欲しいのはベランダのレイアウト効率で池っぼいのは置きにくいってのがある
水槽いうより淀んだ小川や用水路イメージってとこかな
広い丸い池が置ける人は贅沢にスペース使えていいなあと思うよ
201:pH7.74
16/03/17 14:36:33.78 On3+s/LE.net
U字溝がいいんじゃね。
202:pH7.74
16/03/17 14:56:15.07 2JKJgvTR.net
プラU字溝あるけどね。末端処理が難しいな。
203:pH7.74
16/03/17 18:39:06.01 WQyB4x3y.net
そこでトーワケミカルのFRP水槽ですよ
前面窓付きにして睡蓮と水草植えて水の中観察したいなーとか妄想してる
そういや沖縄の首里城の裏手かな、崎山公園の前に睡蓮植えてる側溝があるよ
生き物がいるかまでは確認できないけど前ストビューで見つけた
204:pH7.74
16/03/17 18:45:37.60 iUTNTP1E.net
>>194
うちもランちゅう水槽をベランダの掃き出しに置いている
やっと窓を開けて晩酌しながら眺める季節になった
寝転べば横見水槽に早変わり(笑)
やっとタナゴが動き出したな
先週まで一カ所に固まっていたのに
205:pH7.74
16/03/17 19:14:56.45 NSioNz61.net
睡蓮植え替えるついでに枯れた抽水植物の葉と茎ぜんぶ刈ったけど
どうもヒメトクサとカヤツリグサ新芽ごとイってしまった感がある
復活するよね多分・・・
206:pH7.74
16/03/17 19:25:51.54 G3AbTpQ7.net
日中にアオミドロをテデトールしてたら背中が暑い暑い
207:pH7.74
16/03/17 19:29:09.11 CrxAANSQ.net
>>202
そりゃ大丈夫だけど、枯れたまま冬を越すより去年のうちに処理しておけばいいのに
この時期の植替だとスイレンの根もだいぶ切ったでしょ
208:pH7.74
16/03/17 20:27:01.10 41CYkEp0.net
睡蓮も昨年のうちに植え替えてるってこと??
209:pH7.74
16/03/17 21:04:41.85 NSioNz61.net
大丈夫ならいいんだ、ありがと
ラップとかで休眠した睡蓮の株包んで冷暗所保存するの前なんかのTVでやってたね
うちは全部掘って株ポキ!根ブチィ!土ザバァ!完!で済ましちゃうけど
210:pH7.74
16/03/17 21:11:06.34 aeHLj9UR.net
>>200
ストビューで睡蓮見る時代か…
昔グッピー飼ってた頃、沖縄で自生グッピーガサるのが夢だったわ
211:pH7.74
16/03/17 22:19:18.58 QZ15HMsi.net
>>184
RVボックス二本で、冬は蓋しとけばOK
URLリンク(i.imgur.com)
212:pH7.74
16/03/18 02:52:28.70 n3GovE9m.net
>>206
新根をプチィ!だってよ(笑)
213:pH7.74
16/03/18 06:41:44.87 GngaR2Ed.net
ユスリカがもう出てきてるのな
おかげで生アカムシ食べれてメダカが喜ぶわ
214:pH7.74
16/03/18 08:14:25.37 iHl0dKCg.net
>>208
蓋して空気大丈夫なの?
215:pH7.74
16/03/18 10:27:58.55 EngDbC8S.net
どうせ品物ググってあーだこうだ言うだけの人は買わないんだから、どうでもいいでしょ
216:pH7.74
16/03/18 11:54:12.71 j8U5kZaS.net
網なり透明アクリルなり蓋の改造はしやすそうかも
217:pH7.74
16/03/18 12:40:14.36 iHl0dKCg.net
>>213
あー改造前提ならわかるなー。実物ホムセンで見て気になってるけど、普通に蓋してたら空気・日照不足が心配だ
218:pH7.74
16/03/18 13:48:25.31 G1Vh9LjY.net
痛々しいね
それより食い散らかしのバッテリーや荒木田の話をまとめろよ
219:pH7.74
16/03/18 14:08:42.12 MptROjdE.net
ググってくれて色んな容器見れて楽しいけどな
うちはスペースの関係で大きめなのは睡蓮鉢1個しか置けないけど
こんなの使ったらあんなこと出来そうって考えるのも楽しい
220:pH7.74
16/03/18 14:20:54.10 yAzHvXgb.net
もう少し暖かくなったら近くの小川へ小魚取りに行こうか考え中なのだけど、
昔と違って今時カダヤシとか取れたら嫌だなと思うんだけど、けっこう広がってるものなのかな?
221:pH7.74
16/03/18 14:23:40.98 n5AlNrI1.net
おりゃタライや棺桶型からでバッテリーや荒木田の話には入ってないから知らねー
222:pH7.74
16/03/18 14:24:47.09 /HtiR4vk.net
今年は姫睡蓮とコウホネにするかな
223:pH7.74
16/03/18 15:54:04.86 EuuH6Cgv.net
ヒメタニシが動き始めた
224:pH7.74
16/03/18 16:38:04.36 ZHrJ9XUB.net
五百円のメダカの水草セット×2とアナカリスを池と廃風呂桶ビオに入れて
戯れにひとつづつ雪での凍結除けに使って
225:放置してたはっ砲スチロール容器に入れたら 池とビオのは泥の一部と化して発砲スチロール容器だけ浮き草もマツモもアナカリスも元気で下せぬ
226:pH7.74
16/03/18 16:41:44.50 9vGnPRu4.net
>>218
バレてねえと思ってるなら馬鹿だし、バレてるの承知なら病気だね
トロ舟を酸処理した話は笑わせて貰ったから続けていいよ
227:pH7.74
16/03/18 17:24:24.88 +aBnAkeH.net
ビオスレもワッチョイ導入したほうがいいかもな
228:pH7.74
16/03/18 17:42:44.84 cf9rLcRJ.net
>>223
経験者同士だから嘘話は直ぐに解るし、別にいいよ
229:pH7.74
16/03/18 18:06:24.07 GngaR2Ed.net
荒木田土がバーゲンセールしてたからついついいらん量購入しちゃったわけだが
睡蓮鉢増やそうかな?
230:pH7.74
16/03/18 18:06:46.13 yAzHvXgb.net
先日リセットした時にオーバーフロー作ったから雨での心配がなくなった
もう余程の雨でも放置できるし気楽になったわー
231:pH7.74
16/03/18 18:09:09.85 GngaR2Ed.net
チャームの発泡スチロール睡蓮鉢良かったから買い足そうかどうか悩ましい
送料かかるのは嫌だがかといってホテイアオイはいらないというジレンマ
232:pH7.74
16/03/18 18:55:21.55 jU78q1SL.net
>>227
4265円でホテイ10個付きなら3645円+335円でお菓子か生体か水草のほうがええな
睡蓮鉢と赤玉土3リットルならちょうど3980円になるぞ
233:pH7.74
16/03/18 19:02:35.97 GngaR2Ed.net
>>228
ホームセンターで荒木田土バーゲンセールしてたから土はもういらんし
メダカもヒメタニシも売るほどいるし
素直にホテイアオイ10株を って10株もいらんわw
234:pH7.74
16/03/18 19:02:51.41 jU78q1SL.net
と思ったが同梱不可か
ホテイ1個くらいなら貰ってもええぞ
235:pH7.74
16/03/18 19:33:12.52 MptROjdE.net
>>229
ここの水草交換スレでわらしべになりなよ
236:pH7.74
16/03/18 20:28:15.90 /x7CaQJP.net
某○○ズマンでほていが80円で売ってたから2つかってきた
農薬注意だよな?
237:pH7.74
16/03/18 21:37:08.24 CiTe6QWf.net
国産なら大丈夫だろうけど
238:pH7.74
16/03/18 21:49:22.57 yAzHvXgb.net
>>232
親切なホムセンなら消毒してるからエビとかは注意してくださいって書いてるよね
239:pH7.74
16/03/18 22:02:25.08 /x7CaQJP.net
国産かどうかもエビにどうたらも書いてなかったからなー
ただ「植物」80円って書いてあるだけ(笑)
とりあえず二週間ほどバケツに入れて2日に一回水換えでいいかな
240:pH7.74
16/03/18 22:35:50.48 JdahNq6x.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑庭池に似合う濾過装置にしてみた
都会に住んでたときは水槽並べてたけどシックリこなかった
やっぱり庭でビオが癒される
とりあえずメダカとミナミが爆殖してくれたらうれしい
生態増えたら株分けでプラ船を増殖させるのが夢
241:pH7.74
16/03/18 23:35:58.78 CiTe6QWf.net
水量合計5t超えとかすご杉
242:pH7.74
16/03/18 23:57:47.20 fYQ2WL1I.net
バッテリーの話は実行する気もない空想だったんだろうな。
243:pH7.74
16/03/19 00:14:39.76 RXAxx0Qz.net
バッテリーの話って>>169の事?
それなら自分だけど実行する気満々
もしかして何か途中で話を無視してた?
244:pH7.74
16/03/19 00:24:59.65 vMZPI1HF.net
>>237
水質水温の面で
貯水槽が在って助かっております
>>238
バッテ氏に>>172の製品を勧めた者だけど
バッテ氏は色々考察中じゃないかな?
自分もバッテは色々使えると思うが
使い方次第ではバッテがすぐ御釈迦だから・・・
思考して工夫しないと本末転倒だから
じっくり考えてるんだよ多分
245:pH7.74
16/03/19 00:38:11.89 5xNnRscw.net
>>239
洗濯機御大みたいな結果楽しみにしてるよ!
246:pH7.74
16/03/19 02:39:14.66 20zoo67n.net
なぜバッテリー化したいのかによって選択肢変わると思うんだよね。
AC電源が引けない場所で使いたいのか、 ACも使えるけど変わったことやりたくてバッテリー駆動するのか。
247:pH7.74
16/03/19 03:39:17.20 vMZPI1HF.net
>>242
例えばウチの場合を例に挙げると
道路(アスファルト道)を挟んだ向かいに敷地(空き地)がある
そこに「せせらぎ」のあるビオを作ろうと思い立つとする
そういう場合は電気工事すると途方もないお金がいる
なのでそういう条件の場合はソーラーとバッテはいい仕事するし
ランニングコストがゼロに近くなるので助かりますしね
248:pH7.74
16/03/19 03:48:07.26 6f2JuUHq.net
二年後くらいに古代文明の遺跡みたいになってそうですね
249:pH7.74
16/03/19 04:59:33.43 U/1VkLxJ.net
>>243
お前の話には無理があるんだわ
それとバレた時の反応も毎回同じだし、独特の言い回しが染み出てるし
250:pH7.74
16/03/19 05:08:42.35 vMZPI1HF.net
>>245
何がどう無理なのか?
そして何がバレるのだろうか?
詳しく
251:pH7.74
16/03/19 06:15:20.41 ItCUbN5l.net
次スレ絶対ワッチョイ導入しよう。うっとうしいよほんと
252:pH7.74
16/03/19 06:23:02.11 xzUB4laF.net
いちゃもんにいちいち食いつかないでよ
>>245みたいなのは全部同一人物でここに定期的にわくんだから
ケンカ腰の建設的でないレスは全部そいつだから全てスルーして
253:pH7.74
16/03/19 06:31:42.89 vMZPI1HF.net
>>247
ですね
ぜひ導入しるべしに一表
>>248
そうなんですか
最近このスレに来たので(
>>245でいきなり意味不明なこと言われて
かなり混乱した
254:pH7.74
16/03/19 07:21:09.65 sx25IYfd.net
雨降りすぎ極端すぎ
255:pH7.74
16/03/19 07:23:31.27 TcSKY5+d.net
確かに毎回同じ誤魔化し方だな(笑)
カヤツリグサが水上まで伸びてきた
あと暫くは餌やり以外することなし
256:pH7.74
16/03/19 07:26:09.71 ksoAu+Xt.net
アマゾンフロッグピットは流出しても大丈夫?
257:pH7.74
16/03/19 09:30:11.71 Cei0Hqwz.net
アオミドロと枯草だらけ
手で取っても終わりが見えないどうすれば
258:pH7.74
16/03/19 09:42:13.46 Slw8pwzF.net
>>204さんが去年のうちに枯葉を取り除いておけと言ってたじゃない
エビとかメダカが入ってたなら手にも負えないね
259:pH7.74
16/03/19 09:47:15.57 Slw8pwzF.net
>>251
うちはガラス掃除用の石巻貝を室内から移殖しておしまい
260:pH7.74
16/03/19 09:54:38.90 qOzAC+YP.net
>>252
ダメだよー
日本に昔からに自生してるものでも他所から取ってきたのは基本放出NGといわれているよ
261:pH7.74
16/03/19 13:56:43.99 Hbl0okhR.net
雨があがった。
沈めている蛸壺を引き揚げたら、ゼリー状の卵がいっぱいついてた。
見なかった事にして沈めました。
262:pH7.74
16/03/19 16:17:34.26 /vnSKIj1.net
いなくなったと思ってたアカヒレがいた。餌をやった
寒い日はやっぱり隠れてるんだな、水草入れてやらねば
263:pH7.74
16/03/19 18:21:14.48 JyFmYUMM.net
>>257
あっ、それって、、、
264:pH7.74
16/03/19 19:03:25.11 rETkmb+q.net
干してから沈めろやwwwwwwww
265:pH7.74
16/03/19 20:41:48.69 sx25IYfd.net
ざっくり行きたいが無数に居るエビどーしよー
ザルみたいので濾すかなぁ
266:pH7.74
16/03/19 21:34:51.84 ksoAu+Xt.net
>>256
とりあえず流れ出さないように対策するまでは買わない方が良さそうですね
267:pH7.74
16/03/20 15:19:29.88 9gNIEjuq.net
睡蓮植えた
葉が出てる側に伸びるって聞いたけど見てもわからんかったから真ん中に植えたよ
両端から葉が出てたら両側とも伸びていくんか?
268:pH7.74
16/03/20 16:44:27.90 TjlvBbeN.net
ベアタンクで鉢置くだけならエビ居てもリセットは簡単なんだけどなぁ
269:pH7.74
16/03/20 18:29:16.22 6pNe5SSS.net
ホテイ草にサカマキガイの付いてない毎年買ってるホムセン、今年のはゼリー付いてた。
うぉぉぉ
270:pH7.74
16/03/20 19:47:22.99 Z90sWwGQ.net
うちの近所のホームセンター
ホテイアオイ1株150円
ちょっと高くね?
271:pH7.74
16/03/20 20:02:06.04 YVGmmDN8.net
季節的にまだ早いから割高なんじゃね?
272:pH7.74
16/03/20 20:03:31.82 IduLuUm5.net
去年から始めたメダカビオ
枯れたホテイアオイしかないからもう少ししたら水草増やしたいんだけど皆どんな水草入れてるの?
273:pH7.74
16/03/20 20:07:46.29 fuG3qc/H.net
>>264
赤玉土敷き込んでエビ飼ってる人達もみんな植え替え終わってるけど
やり方解らないなら聞けばいいのにね
274:pH7.74
16/03/20 20:47:24.54 Gc9XVzwz.net
>>268
マツモぐらいかな
抽水植物はカキツバタとかコウホネとか植えてるよ
275:pH7.74
16/03/20 20:55:44.22 uG5OigqR.net
>>268
純粋にメダカ殖やしたいならホテイアオイでいいと思うよ
土に植え込みしてる人はアクアというより園芸
276:pH7.74
16/03/20 21:40:10.20 UDOgiP7t.net
日本産の植物のビオならほていは邪道。
277:pH7.74
16/03/20 22:10:07.24 Z90sWwGQ.net
ホテイアオイはしかしいい花咲かせてくれるんだよね
278:pH7.74
16/03/20 22:28:23.96 ktZdAuRH.net
ホテイって緑の部分が残ってたら放置でも復活する?
279:pH7.74
16/03/20 22:44:09.59 UxhbScwu.net
>>274
さあ?わき芽が出てくりゃね
冬越しさせるのは地植えするんだけど、買い直した方が楽だしな・・・
280:pH7.74
16/03/20 23:02:20.84 fkk1MMyx.net
>>271
ロタラとかルドウィジアとかバコパとかバリスネリアとか、アクア用の水草も土植えだと
園芸なのかな?
>>268
土植えしないものならウィローモスは冬季も常緑で良いぞ。
281:pH7.74
16/03/21 06:34:34.98 tzP8WcdN.net
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 27
スレリンク(engei板)
282:pH7.74
16/03/21 08:40:31.48 V4Qxr2oK.net
ホテイ草
暖冬で初めて越冬したけどアオミドロだらけだし、多分復活はGWくらいだし
新しいの買った、一応実験的に放置もしてるけど
283:pH7.74
16/03/21 10:18:55.25 jaQqpVDL.net
>ロタラとかルドウィジアとかバコパとかバリスネリアとか
室内水槽用に増やしたいなら別だが、どうしようもない雑草だな
種を撒くようなのが侵入したら速攻で引き抜く
284:pH7.74
16/03/21 10:21:29.02 jaQqpVDL.net
>>268
今のビオの大きさとか、もっと大きくしたいとかさ
アンケート取るよりそちらの現状や希望を言えばいいと思うよ
285:pH7.74
16/03/21 16:12:48.36 r3sZFzrC.net
今週また寒くなるのかよ
286:pH7.74
16/03/21 16:23:01.00 j8hs8Q+3.net
>>20
この動画の
睡蓮の白い根っこのようなオモダカの白い根っこを切って植え換えたんだけど
オモダカの古い葉っぱがちょっと枯れてきちゃった
ただ単に古い葉が枯れて新しい葉が生える前段階だと思いたいところ
287:pH7.74
16/03/21 20:09:31.43 dogZzxiQ.net
睡蓮調べてみたけどめちゃくちゃ面倒くさいなこれ
毎年根切りして土替えなきゃならんのか
日照も必要みたいだしエビがいる環境じゃ
睡蓮にとっちゃ極楽浄土でもエビにとっては煮えたぎる地獄ってことになりそうだな
288:pH7.74
16/03/21 20:29:36.57 D2s0bMMa.net
面倒くさくても花を見たときにホッコリするぞ
289:pH7.74
16/03/21 21:29:27.97 dogZzxiQ.net
>>284
それは憧れるんだけど真夏の日向じゃないと上手く育たないんだろ?
ヌマエビ死んじゃうやんそんなの
グリーンカーテンで日差し遮る予定だけど木漏れ日レベルの日照で大丈夫なんかな?
290:pH7.74
16/03/21 21:38:30.08 YDRVNjv2.net
>>285
午前中だけでもしっかり日が当たると花咲くよ
あんまり小さい容器だと厳しいかもしれないけど、水量があって睡蓮を浅めに置けばエビと両立できるはず
291:pH7.74
16/03/21 21:40:48.53 KilXvvr/.net
>>285
睡蓮メインだと物足りない花の数になると思うけど
半日くらい日が当たれば花は咲くよ
エビは日陰になる場所が有ればそこに隠れるから
積み石とか何か隠れ家になる物を入れとけば
真夏でも別に死んだりはしない
さすがに木漏れ日レベルでは厳しいと思うけど
292:pH7.74
16/03/21 21:41:08.36 hgvC9qy/.net
エビと睡蓮に必要な光量を両立するにはそれなりの水量が必要だよな
木漏れ日レベルでも咲いてくれる品種はヘルボラなどがあるよ
293:pH7.74
16/03/22 00:34:22.05 i3XyPTZp.net
スイレンが育つ水量があればガンガン陽を当ててもエビは大丈夫だが
スイレンの浮き葉の下じゃエビの存在感など全くないな
メダカのように水面泳ぐのや赤い金魚の方がオススメ
294:pH7.74
16/03/22 01:48:19.49 au1hPNFq.net
エビは見えないけど、植物の維持の楽さに存在を感じられる
いない時の汚れ方とはでんでん違う
295:pH7.74
16/03/22 02:19:48.21 HBWSZTQ2.net
今年は新しい仲間にチョウセンブナ入れようかと思ったけど
どこにも売ってなくて絶望した
296:pH7.74
16/03/22 02:42:31.43 k5IUxnqy.net
>>290
スイレン鉢じゃあまりエビの働きが実感出来ないでしょう
297:pH7.74
16/03/22 08:23:30.24 au1hPNFq.net
>>292
睡蓮鉢で実感してる
彼らいると安心ですわ
298:pH7.74
16/03/22 08:51:31.95 jJDOjEwg.net
>>292
睡蓮の葉の縁に並んで葉の裏の苔?をツマツマするエビが見られる
可愛いよ
299:pH7.74
16/03/22 09:28:59.32 TsX1jDHS.net
まとめると
直射日光に当たる睡蓮鉢にエビを入れても死ぬ心配はなく目立たないけどそれなりに可愛いいし仕事も少しはしてる
ってことでいいかな
ただ、メダカの採卵狙ってる人は止めとけよ
300:pH7.74
16/03/22 10:03:39.24 P7jTOIil.net
プラ舟でベアタンクでやってる人いる?
今年からベアタンクにしてみようと考えてるんだけどメダカやミナミの糞でがっつり汚れが目立ちそうで躊躇してる
301:pH7.74
16/03/22 10:29:48.87 muy8GRDu.net
分解された茶色っぽい汚泥で自然観は出るよ
ちょっとのことで舞い上がるが
302:pH7.74
16/03/22 12:45:03.28 NtawL4Kv.net
ビオのメダカが産卵してた
オスの婚姻色がハッとするほど綺麗でびっくりした!
メダカと石巻だけなので、生体足したい
金魚はビオ向きじゃないって聞くけど、りゅうきんを少数ならメダカと一緒でも大丈夫かな?
303:pH7.74
16/03/22 12:59:00.70 tjlQuyNM.net
いいんだな
舟にベアでも風なら
ビオでいいんだな?
304:pH7.74
16/03/22 13:02:36.16 xJSdvYE0.net
その質問をするレベルの飼育経験しかないならやめといたほうが金魚もメダカも人間も幸せでいられるよ
金魚入れるより楊貴妃とかにしたほうがいいよ
今どんなメダカ飼ってるのかわからんけど赤系足すだけでぐっと華やかになるから
305:pH7.74
16/03/22 15:07:02.71 HlMHhKwK.net
推定300リットルの給水は雨水がメインのタンクでメダカとエビに必要な水草はどれくらいですか?
306:pH7.74
16/03/22 15:29:30.37 rfjy7jOX.net
>>301
家の雨水溜めるタンクだとえびもメダカも全滅した
307:pH7.74
16/03/22 16:22:30.31 HlMHhKwK.net
>>302
牡蠣殻か珊瑚砂か何か沈めてアルカリ性にしないとダメなんですかね?
308:pH7.74
16/03/22 17:27:15.95 nUI8apo8.net
雨降ると適度に換水できて楽くらいに思ってるけど
雨水タンクだと全量が一回の雨で入れ替わっちゃう感じ?
だとすると水質以前にショック死免れないような
309:pH7.74
16/03/22 17:46:01.13 CjjDtj48.net
雨水貯水槽の人はコックや蛇口を付けて好きな時に必要な分だけ利用するんだよ
雨樋直結出来るのは大きな池だけ
310:pH7.74
16/03/22 19:01:36.31 au1hPNFq.net
>>298
その琉金は1年後には10cmに
メダカも草も飲み尽くして……
311:pH7.74
16/03/22 19:25:46.91 CHM1Dlpl.net
雨水タンクって雨樋とタンクを繋げるアダプタが高いよね
312:pH7.74
16/03/22 21:12:05.35 SJQiDGXI.net
てか今時の雨なんてあんまりいい感じしないけどな
わざわざためて使おうなんて思わないかも
313:pH7.74
16/03/22 21:31:24.58 CHM1Dlpl.net
>>308
何で?
314:pH7.74
16/03/22 21:48:48.40 SJQiDGXI.net
>>309
だってPM2.5や黄砂とか酸性雨等々
雨に利点を見つけるとしたらタダってぐらいじゃない?
315:pH7.74
16/03/22 21:52:56.39 qmzCPQrA.net
ここの住人のビオは殆ど雨晒しだと思うが喧嘩売ってるん?
このスレで何か嫌なことされた?
316:pH7.74
16/03/22 21:53:44.92 fRnIeulS.net
沼の魚は全滅してるな
317:pH7.74
16/03/22 21:54:48.54 SJQiDGXI.net
ああ、この人をNGにすればいいのね
318:pH7.74
16/03/22 21:55:45.39 CHM1Dlpl.net
聞いて損した
319:pH7.74
16/03/22 21:58:27.51 cCIU8z6p.net
雨樋から貯めるんは俺も嫌だな10年前の屋根材に何使われて天下知っとるのかね
福島の飛散物も気になるし
320:pH7.74
16/03/22 22:16:55.00 /XaCtShu.net
福島云々は別としても、雨樋の中や瓦にたまった汚れが全部流れてくるんだから、雨の比ではないくらい汚れが濃縮されてると思うな
最初に流れてくる分を捨てれるなら気分的には違うかもだけど
321:pH7.74
16/03/22 22:18:38.56 vr5YLLHK.net
もうさビオ止めた方が良くない?w
322:pH7.74
16/03/22 22:29:10.95 Meph9aA1.net
>>317
元からやってない人が混じってるのは知ってた
323:pH7.74
16/03/22 22:42:30.25 SJQiDGXI.net
俺はただ能動的に使おうとは思わないと言っただけなんどけどね
そしたら>>311-312みたいなレスだろ?
訳がわからんよw
324:pH7.74
16/03/22 22:54:47.63 cCIU8z6p.net
おまえなんかまだいい方だろう俺なんか
ビオやめろだのビオやってないくせにとか民主支持者のくされ左翼とか言われたんだぞ
325:pH7.74
16/03/22 22:58:27.56 8cehlWU+.net
>>313
このスレじゃお前がNGだな
326:pH7.74
16/03/22 23:06:49.85 BYeqCx7B.net
>>320
青い血の宇宙人は黙れ
327:pH7.74
16/03/22 23:14:39.63 au1hPNFq.net
民主支持者のくされ左翼のうえに
青い血の宇宙人かwww
328:pH7.74
16/03/22 23:15:20.17 cCIU8z6p.net
>>32
1お前みたいなカスに言われて言うこと聞くごみがお前のまわりにはいるのか?
329:pH7.74
16/03/22 23:16:31.41 cCIU8z6p.net
>>322ね
330:pH7.74
16/03/22 23:57:37.06 BYeqCx7B.net
さては図星だったか
顔真っ青だぞブルーテトラくん
331:pH7.74
16/03/23 00:11:12.81 Zjg874q7.net
>>326
うん悔しくてしょうがないから最後にするけど
青い血の流れてるブルーテトラって種類の宇宙人はお前よりしょぼいの?
332:pH7.74
16/03/23 00:17:40.08 dSBc8Toi.net
ネットとはいえ、よくそんな下らんことで喧嘩出来るな
世の中おかしくなってきてるわ
333:pH7.74
16/03/23 00:20:21.14 mBd47/rH.net
>>328
この手の言い争い?って見てるだけなのに恥ずかしい気持ちになるのは何でなんだろw
334:pH7.74
16/03/23 02:21:53.38 fp2+J3Vg.net
先週入れた全部で700円以下のアナカリスとマツモ様は枯れたけど、なぜかカボンバだけは緑色で元気と意味分からん
335:pH7.74
16/03/23 02:58:55.07 mY5zieek.net
>>328
専門板にはむしろ多いイメージだわ
煽り耐性なさすぎて雑談系じゃ生息不可能なタイプ
336:pH7.74
16/03/23 03:08:42.85 j6jcPQNJ.net
ミニ流木欲しいな
直接買い
337:に行きたい 都内ならどこが充実してんの?
338:pH7.74
16/03/23 04:36:14.23 8v2C1e32.net
都内といわれても・・・
場所によっては北の県や南の県に行った方がいいし
奥多摩湖も都内じゃ充実してる方だし
339:pH7.74
16/03/23 08:51:04.14 I8vTYPLB.net
ホテイ買った!凍った!枯れた!
340:pH7.74
16/03/23 09:38:47.33 eIhlGnkX.net
>>334
あほやw
次はうまくいくといいな!
341:pH7.74
16/03/23 10:30:43.49 /nnjvTLh.net
今期、3~4センチくらいの氷が張ったけど、一部のドワーフフロッグビットは生き延びてたわー
342:pH7.74
16/03/23 12:17:07.30 j6jcPQNJ.net
>>333
あああ、そだね
山手線のあたり、少しなら千葉寄りに行ってもいい
前住んでたのが埼玉でPDとかは行ったことある
買い物のほとんどは茶無だったもので
343:pH7.74
16/03/23 12:43:21.12 Kd9gljZJ.net
アマフロは毎年越冬できてるけどククラータはどう?
先日買ったばかりのククラータが一部茶色く傷んでしまったけどもしや朝晩の寒さのせいかな
344:pH7.74
16/03/23 12:45:12.90 cXzUGWj+.net
>>337
昔行って面倒くさい水草買ってたのがサンマリンだったかな
江東区の湾岸線の方、名前はうろ覚えだから自分で調べて
345:pH7.74
16/03/23 12:50:59.32 j6jcPQNJ.net
>>339
ありがと
346:pH7.74
16/03/23 17:04:02.26 KXHSRZnP.net
>>337
千葉オッケーな、柏だかに有名な熱帯魚屋あった気がする
347:pH7.74
16/03/23 19:22:45.53 mY5zieek.net
直径80cm高さ90cmくらいある巨大な肉厚プラ睡蓮鉢
コストコで売ってたから買ったんだけど
睡蓮は大きめの鉢に植えて沈めるとして、こういうのって土は半ばくらいまで入れたほうがいいんかな?
やっぱり土が多いほうがバクテリアが多くなって水質良くなったりする?
348:pH7.74
16/03/23 19:52:31.53 Ekf/YU2y.net
高さ90cmとか土半分でもやべぇ量だな
349:pH7.74
16/03/23 19:57:27.96 mY5zieek.net
>>343
とりあえず赤玉土14L一袋入れてみたけどようやく底が隠れたかなって感じだった
350:pH7.74
16/03/23 20:04:02.57 RZIds5o6.net
泳げそうだなオイ
351:pH7.74
16/03/23 20:24:59.76 bv9uTBQd.net
丸い棺桶
352:pH7.74
16/03/23 20:34:20.28 k4P/04Or.net
>>342
俺なら入れない
水質の件は並鉢の土だけで充分だし、移動したくなったらもう大変だわ
353:pH7.74
16/03/23 20:39:48.34 bv9uTBQd.net
風呂桶より水が入るだろ?
354:pH7.74
16/03/23 20:40:02.46 mY5zieek.net
>>347
入れないって水深がとんでもないことになるけど
睡蓮って水深が50cmもあっても無事に咲くの?
355:pH7.74
16/03/23 20:55:08.65 3GTOA/Mh.net
すごいでかい睡蓮なかったっけ
水深が50cmは必要なやつ
356:pH7.74
16/03/23 20:57:26.24 gNo8RU3C.net
土を直に敷くとリセット大変だと実感しますた
357:pH7.74
16/03/23 21:00:40.65 j6jcPQNJ.net
ギガンティアはむしろ60cm以上ないとダメ
ウォーターダイヤもいいと思うぞ
358:pH7.74
16/03/23 21:28:51.62 tVaVP5VN.net
>>351
じゃあどうすればいいの?
359:pH7.74
16/03/23 22:07:09.54 WnhXTCcE.net
コンクリブロックでも沈めてその上に睡蓮植えた鉢を置けば良いんじゃね?
360:pH7.74
16/03/23 22:07:43.44 3WZes2SM.net
テレビで見たことある、子供くらいなら乗れそうな葉っぱのやつも睡蓮の仲間じゃないかな
361:pH7.74
16/03/23 22:10:32.93 nVvtEJ+Z.net
オオオニバスかな
362:pH7.74
16/03/23 22:11:18.26 Ekf/YU2y.net
オニバスとオオオニバスって違うんだ・・・
363:pH7.74
16/03/23 22:12:32.20 JVABex8u.net
>>349
逆さにした鉢の上にスイレン植えた鉢を乗せるんだよ
必要のない土は邪魔になるだけだね
364:pH7.74
16/03/23 22:15:19.33 5xVeMxo0.net
イモトが飛び乗って沈んだやつか
365:pH7.74
16/03/23 22:56:33.42 yyOP/r1M.net
やっぱ沈むのかあれ
366:pH7.74
16/03/23 22:57:36.90 ZTlPGi8P.net
メダカが産卵を開始した
367:pH7.74
16/03/23 23:01:11.19 D/S5PCrs.net
ヒューマンピットじゃないからな
368:pH7.74
16/03/23 23:50:26.35 3WZes2SM.net
>>362
そういう意味なのか
でもアマゾンフロッグピットも蛙が乗れるとは言いにくい大きさだよね
369:pH7.74
16/03/24 05:07:11.16 IUPu/R2D.net
>>299
別に風だし本人がビオだと思ってればいいと思うが、どこがビオなのか、ただの外飼いとは何が違うのかくらいは聞いてみたい
370:pH7.74
16/03/24 07:22:09.99 qU3uyI1q.net
何も入れず水を張っただけのがあるがカエルが勝手に卵を産んでいく
餌をやらないと全滅するから完全放置って訳にはいかないので結構大変
家庭ビオは元々トンボに育成場を!ってことではじまったんだよ
お金出して作出メダカ買ってる奴よりビオ度は高いと思ってる
371:pH7.74
16/03/24 07:42:34.51 b0r8kg5S.net
ピットじゃなく、ビット、なわけで
372:pH7.74
16/03/24 07:45:52.67 DadsLHzw.net
今日、素敵な流木を拾ったよ
もう朝からドーパミンが出まくりで
興奮しすぎて頭おかしくなりそうw
373:pH7.74
16/03/24 08:52:43.44 V668Xbbg.net
>>365
なんかうらやましい。うちは夏に蚊しかわかない。
374:pH7.74
16/03/24 12:30:43.44 IUDsiNpe.net
>>338
暖冬だったけど外の発泡のククラータはほぼ枯れたよ
今残っているのも復活出来るか微妙なところなのであんまりおすすめしない
375:pH7.74
16/03/24 12:54:39.85 3hMORup3.net
古い箪笥は枯れたなあ
今も水面に浮いてるけど新芽が出てくるのかなこれ
376:pH7.74
16/03/24 13:42:24.03 2gAT3aK8.net
>>367
くっそ! 羨ましいな!!
くねって細長いタイプか? 切り株チックなそそり立つタイプか?
くっそ! 探しに行きたくなっちゃったぜ!!
377:pH7.74
16/03/24 14:53:15.76 3vMfpKd5.net
>>369
そっかどどぁ、ありがとう
もう少し暖かかなってから買えば良かったよ
378:pH7.74
16/03/24 18:13:52.71 qxvF0ckZ.net
>>372
部屋に入れて窓辺におくだけでいい
春まで維持できるから
379:pH7.74
16/03/24 19:22:15.67 mN1jGsrs.net
うちもアマガエルが山ほど卵産んでいくんだがメダカのおやつになってもらってるw
380:pH7.74
16/03/24 21:45:31.26 3vMfpKd5.net
>>373
外で茶色くなってきてるから何株か窓辺に避難させて保険かけておくよ
ありがとう
371誤字してたハズカシス
381:pH7.74
16/03/24 23:27:37.95 g6+O5hWm.net
花が綺麗で、水中育成可能で(水深が深めにできて)、
越冬できる多年草で、要注意外来種でない水草って
ほとんどないのな。はあ・・・
382:pH7.74
16/03/25 08:23:24.82 1ArJTb9z.net
>>374
ふーん
魚の入った水槽に産んでることはないな
いつも水草だけ植えた小さな鉢を選んで産んでいく
383:pH7.74
16/03/25 11:12:13.85 XcB805pN.net
三年放置して畔と同じ高さまで雑草で埋まって水が貯めれない湿地と化した蓮根畑をビオトープ風にしようと思ったけどどうしたらいい?
384:pH7.74
16/03/25 11:52:17.14 qZXOz09F.net
どうでもいいけどボウフラの育成だけは止めてくれよ
385:pH7.74
16/03/25 12:02:37.30 Bk/WL3n6.net
>>378
まず雑草を抜きます
386:pH7.74
16/03/25 12:24:29.82 Kupn67E4.net
バッテリー君か(笑)
重機入れろ
387:pH7.74
16/03/25 12:32:56.43 9XDWYALb.net
それと蓮田持ってる奴なら知ってる話だが、来月になったら水位が上がるからやるなら直ぐだぞ
388:pH7.74
16/03/25 13:17:39.90 XcB805pN.net
俺も親父も農業をせず爺さんが身体を悪くして辞めてからノータッチでソーラーするにも良くなく宅地にも狭い土地だから何かに使いたいけど金はかけたく無いです
389:pH7.74
16/03/25 13:23:14.78 yL/4MdRu.net
駐車場にしよう
390:pH7.74
16/03/25 14:13:46.31 0S0FD8wU.net
埋め立てとけ
391:pH7.74
16/03/26 07:11:25.52 Oh51C4DX.net
>>383
(・∀・)つ スコップ 鎌
お金もアイデアも自分で出したくないなら体力使うしかないな
392:pH7.74
16/03/26 07:17:06.49 Oh51C4DX.net
>>377
カエルは水量より敵が居なそうな所を選ぶよね
空き地の水溜まりとかに小さなオタマが湧いてたりすると「おいおいそれでいいのかよ(汗」って、ひと掬い救出してくるわ
393:pH7.74
16/03/26 09:49:49.65 UeneCUt9.net
>>387
日向を選んで産んでいくみたいだね
カエルが鳴いてる木の下に大きな鉢を置いてみたが無視して水草の鉢に産んでいく
孵ってから大きい方に移動してあげてるけど
394:pH7.74
16/03/26 20:37:17.34 UT6URbfe.net
去年アマガエルが卵産んでったからオタマ専用の容器用意して世話してたんだけど
ボウフラ沸いて困った。オタマだけで飼育してボウフラわかせない方法ないもんかな?
395:pH7.74
16/03/26 20:45:12.59 TXNnK0jL.net
オタマジャクシはすぐ大きくなって巣立っていっちゃうからなあ
396:pH7.74
16/03/26 21:36:04.61 g9UPgAoU.net
ん?
オタマジャクシはボウフラ食うし庭にカエルが居着けば蚊は減るだろ
水辺に常駐してくれる奴も中にはいるぞ
397:pH7.74
16/03/26 21:38:50.79 +Dw9PJ7X.net
うちはアマガエルに似たカエルが来る
赤玉の湿った土の中に泡みたいな卵を産む奴
398:pH7.74
16/03/26 21:43:21.05 0M2z6wMu.net
>>392
アマガエルより大きいだろ?
シュレーゲルアオガエルかな。
田圃の畦道の泡状態の卵を産む
399:pH7.74
16/03/26 21:50:29.57 +Dw9PJ7X.net
アオガエルなのか、5月頃に来るね
400:pH7.74
16/03/26 21:51:52.69 0M2z6wMu.net
可愛いカエルだよ
401:pH7.74
16/03/26 21:54:46.58 iSykSi4/.net
ビオのカエルが煩くて近所から苦情がきてる
隣人「カエルが煩くて寝られないんですけど?」
そんなん知るか、カエルが勝手に来てるんだよ
402:pH7.74
16/03/26 21:59:09.56 LRKDYopJ.net
URLリンク(cdn.amanaimages.com)
こいつらくらいになるとメダカくらいなら余裕で捕食しそうね
403:pH7.74
16/03/26 22:15:26.86 4nFxrCsT.net
でけぇ・・・
404:pH7.74
16/03/26 22:53:16.62 zbLeWuVY.net
>>396
田舎だと田んぼあるから凄まじいかエルの合唱に慣れてて気にもならないんだけどな。
俺はお前を応援するよ。お前は悪くない!
405:pH7.74
16/03/26 23:02:29.86 LRKDYopJ.net
さすがにベランダビオトープで隣の部屋の住民からの苦情だったら可哀想だと思うけどな
団地レベルだったら騒ぎすぎだな
406:pH7.74
16/03/26 23:03:17.73 kuC0RKk8.net
あのカエルの大合唱は季節の風物詩で結構好きなんだがな
407:pH7.74
16/03/26 23:06:31.69 +Dw9PJ7X.net
でもどうだろうね、すぐ近くの家からしたら暖かい季節は窓を開けたいのにカエルの大合唱は苦痛と思う人もいるだろうね
408:pH7.74
16/03/26 23:12:19.23 fiK4impR.net
ビオにすぐカエルが来るような場所なら元々大合唱じゃない?
409:pH7.74
16/03/26 23:14:53.53 +Dw9PJ7X.net
それでも距離があれば音量差はあるからね
410:pH7.74
16/03/26 23:55:24.82 C8WVw4fe.net
住宅街なんだけど50mぐらい離れた場所に
小さな田んぼがあるんだよ
で、その田んぼから家庭菜園してる人の庭を経由して
うちのビオに産卵に来てるらしい
それにビオ作ってる立場からすると野生の水棲生物がくるとやっぱり嬉しいのが本音
季節の音だから大目に見てくれとは思うね
411:pH7.74
16/03/26 23:55:38.50 fP3JM/M4.net
>402
近所の人達もカエルが卵を産みにくるとこに住んでるんやで、お前アホやろ
412:pH7.74
16/03/26 23:56:32.20 C8WVw4fe.net
ID変わってた>>396です
413:pH7.74
16/03/27 00:01:44.00 7gMY4Upa.net
>>406
アホはお前だ
自宅から距離があり、遠くで聞こえるなら気にならなくても
わざわざ就寝する我が家のすぐ近くに呼び込まれたらうるさいだろうよ
414:pH7.74
16/03/27 00:11:54.50 7gMY4Upa.net
季節のモノと言ってもセミと違ってカエルは夜に鳴くからね
種類によっては昼夜問わず
415:pH7.74
16/03/27 00:15:30.47 gyogEDJB.net
誰が悪いというわけでもないと思うがな
騒音は言い出したらキリないし実際どれくらい煩いのかもわからん
下手したら「車に乗る音が煩いから電気自動車に変えろ」とか「夜は車で帰ってくるな」とかって話もあるし
でも田舎で育った人間にしたら夏の風物詩でも
生まれついての都会っ子からしてみれば異質な騒音源にしかならないってこともあるだろうな
416:pH7.74
16/03/27 00:15:35.56 +taP+icj.net
>>408
元から近所の家にもカエルはいるんだわ、ビオ置かなくても(笑)
お前いつも変な妄想吐いて笑わせてくれる人だろ
417:pH7.74
16/03/27 00:15:50.76 1MOKJOjG.net
規模が違うと思うよ
少し離れた田んぼで鳴いてたら
URLリンク(youtu.be)
家のすぐ外で数匹鳴いてたら
URLリンク(youtu.be)
418:pH7.74
16/03/27 00:18:26.78 7gMY4Upa.net
>>411
なんでいきなり>>396とは違う別人が別条件で出て来るんだよ?
そもそもカエルが鳴くのは水場であって近所の家にカエルが居ても鳴かねーよ
419:pH7.74
16/03/27 00:19:51.58 eQrUeBuN.net
>>413
アマガエルの生態も知らんのか
420:pH7.74
16/03/27 00:23:19.58 7gMY4Upa.net
>>413
知ってるよ、実際に身近に居るもの
気圧の変化で鳴くことはあってもそれは一時的なもので個体差があって一斉に鳴くわけじゃない
水場に集まって繁殖のために鳴くのとはわけが違うぞ?
でも水場を作って呼び寄せて繁殖の為に夜間合唱されたら苦情もくるよ
421:pH7.74
16/03/27 00:25:31.04 7gMY4Upa.net
あ、ツッコミ所が多く色々おかしなことになった
鳴かないよ、じゃなく繁殖のために長時間鳴き続けるのとは違うって事とアンカ間違えた
すまん
422:pH7.74
16/03/27 01:53:35.31 qdnLSYrU.net
俺んちにも来て欲しいとアマガエルさんにお伝え下さい
423:pH7.74
16/03/27 05:12:36.70 XEnmsaEn.net
家の前が田んぼの環境と団地の環境では違うのを理解しないと平行線だな
424:pH7.74
16/03/27 06:12:33.41 4XeDsOqk.net
普通は田んぼも団地も家の回りにはないんじゃないかな?
425:pH7.74
16/03/27 06:52:40.65 Sl7ZAUGT.net
妄想で文句いう人とは平行線でいいです
植物プランクトンで濁ったので昨日全換水したら今朝はスッキリして気持ちいい
426:pH7.74
16/03/27 09:02:15.34 K1VrIVJG.net
隣にカエル?うるせーよウルサすぎて殺人事件に発展するレベル
427:pH7.74
16/03/27 09:23:12.11 af7znJAm.net
>>399
ゲコゲコ大合唱に慣れてる人と旅行した時、
川のせせらぎが気になって一睡もできなかったそうだから
慣れてないとだめなんだよ
428:pH7.74
16/03/27 10:18:45.76 fz6l+kmh.net
明け方まで鳴き続けるとか無理
隣の住人が夜に窓を開けて毎日音楽を垂れ流すレヴェル
429:pH7.74
16/03/27 10:25:46.84 JgiqqbAr.net
まあ難しい問題だな。
俺は一軒家住まいだから知らんわボケ!カエルに言えや!で真っ向から喧嘩すると思うけどw
430:pH7.74
16/03/27 10:26:48.58 fz6l+kmh.net
そもそも50m先で建物に遮断されたりして僅かに聞こえるのと家の隣じゃレヴェルが違うわ
下手すりゃトラブル抱えるかもな
431:pH7.74
16/03/27 10:26:51.35 PzZquCZV.net
かえるに罪は無いんだ。悪いのは囲い主
432:pH7.74
16/03/27 12:45:08.93 HyyjF9mj.net
ビオ作って自然の生物が集まるのが嬉しいのは分かるけど近所に迷惑かかって苦情まで来てるなら対策しないと
あと一年で引っ越すならまだしもビオ作るくらいだから長く住むんだろし
苦情言ってきた人も言うまで耐える期間や葛藤があったろうし
その上で知らんて無視されたら印象最悪どころのレベルじゃない
自分だったら対策してるポーズ取るくらいはする
433:pH7.74
16/03/27 12:47:03.67 IU3Hy1yY.net
ヘビ飼えば解決
434:pH7.74
16/03/27 12:53:54.38 wXCLzkA/.net
サカマキのでかいの発見!
URLリンク(imgur.com)
435:pH7.74
16/03/27 16:52:10.01 K1VrIVJG.net
ヘビ対策はイタチか?
436:pH7.74
16/03/27 17:00:32.75 wxuFxyuo.net
鈴虫とコオロギ、庭に放つならどっちが良いだろ?
437:pH7.74
16/03/27 17:22:04.55 DfkyQJ0u.net
>>429
今では貴重になりつつあるモノアラガイですなから、潰さないでね
うちの水槽にも入ってますわ
巻き方がサカマキガイの逆、というよりサカマキガイが逆なんだが
438:pH7.74
16/03/27 18:09:56.69 1MOKJOjG.net
>>431
スレチどころか板違いだけどまあコオロギだな
鈴虫は増えるとうるさい
439:pH7.74
16/03/27 18:15:07.76 ogeFiAN+.net
鈴虫は自分もやったことがあるんだけど
元から生息してるような良い環境を用意しないと日に日に数が減って行く感じで翌年現れるなんて夢は叶わない…
それに比べてコオロギは強い
440:pH7.74
16/03/27 18:23:07.69 JgiqqbAr.net
コオロギとGの区別が付かない。怖すぎるw
441:pH7.74
16/03/27 18:47:27.09 kVz4/mmy.net
庭に餌があるかが問題
442:pH7.74
16/03/27 18:54:18.08 af7znJAm.net
>>432
逆巻さんはここまで大きくならないんだよな
半分くらいの大きさ止まり
443:pH7.74
16/03/27 18:55:34.09 af7znJAm.net
>>435
断面図は長方形で腹がふっくらやわらかいのが
興梠さんだぞ
カマドウマ怖い
444:pH7.74
16/03/27 19:00:17.09 ogeFiAN+.net
>>436
どうもそれだけじゃない感じがするんだよね
ショップで売られてる鈴虫は警戒心が薄いというか…すぐ捕食されちゃうんじゃないかなと予想している
天然モノなら別かもしれない
後、3ヶ月くらいは常に湿った土がある環境が必要とか鈴虫スレで教えてもらった
葛を群生させると良いとか
445:pH7.74
16/03/27 19:27:26.70 wXCLzkA/.net
>>432
そうだったんだ!
でしらべたら県によっちゃあレッドリストなんだ
大切にしよう。そうしよう。
446:pH7.74
16/03/27 20:02:00.83 8nmb/4L+.net
モノアラ見つけたらつまんで草むらに投げちゃうら
卵胎生ならかわいげあるけど卵壁面びっしりだから
447:pH7.74
16/03/28 00:27:42.22 lPvTaiqN.net
モノアラとサカマキの違いも分からんやつがビオやってんなよ
448:pH7.74
16/03/28 00:29:59.64 5UFa2Iar.net
何言っちゃってんの?w
449:pH7.74
16/03/28 01:51:47.71 pd99RusN.net
溢れ防止のための軍手とかウールのかわりに黒い布の切れ端垂らしてるけどもっと目立たないかビオに溶け込むようにしたい…
これあるだけですごくモッサリするんだよなぁ
450:pH7.74
16/03/28 02:41:19.88 x3UUxTnS.net
漏れ防止?
水位を下げるのは魚の飛び出し防止だろ
451:pH7.74
16/03/28 03:07:03.22 jmMhABo1.net
>>445
まあまあ
サカマキさんの数でも数えて落ち着こうぜ
452:pH7.74
16/03/28 07:29:53.57 pd99RusN.net
あふれるって平仮名で書いたほうが良かったか
453:pH7.74
16/03/28 08:35:22.14 +gk2R8nL.net
溢れて何が困るの?
454:pH7.74
16/03/28 08:59:38.46 p6t9z1t9.net
大雨なんかで中の生体が流出するのを予防するのに、毛細管現象を利用して布などの繊維類で水位を一定に保つ
とかなんとか、以前このスレで見た気がする
455:pH7.74
16/03/28 09:41:32.84 ZQcRZwAb.net
>>449
それ自分で試したの?
ちょっと考えれば解ると思うんだが
456:pH7.74
16/03/28 09:57:09.90 RvOWMhdb.net
室内水槽はやっていてわ初めてビオデビューしたいのですが、底床はどんなものが良いのでしょうか?。
とりあえずメダカを6リットルの睡蓮鉢で飼育します。室内水槽では底床等を工夫して濾過サイクルが上手くまわるようにして少量メンテ・足し水で維持しているのですが、ビオでもそういう維持は可能ですか?。
457:pH7.74
16/03/28 10:17:30.18 /WzRSOFC.net
低床以前に6リットルで屋外の日当たりの良い所に置いたら茹でメダカになりそうだけど
458:pH7.74
16/03/28 10:18:10.24
459:nMdtBE1K.net
460:pH7.74
16/03/28 10:19:24.57 RvOWMhdb.net
>>452
それも心配してた。日陰に置くか浮き草等で日陰つくったり水温調整できないかなぁと思ってたんだけど、6リットルじゃあ少ない?。
461:pH7.74
16/03/28 10:23:22.97 RvOWMhdb.net
>>453
ホテイアオイね、ありがとう。底床は赤玉土が残っているのでとりあえずそれ敷こうと思うんだけど他に何か必要かな?。
462:pH7.74
16/03/28 10:27:51.66 /WzRSOFC.net
>>454
すぐに屋内や屋外へ移動できるという点では6リットルくらいは手軽だからいろいろやってみるとよろしいかと
463:pH7.74
16/03/28 11:00:38.25 5fbon+8g.net
>455
根が土に絡んで大変だから敷かない方がいいよ
本当に何もない方がいいから
464:pH7.74
16/03/28 11:03:27.33 /WzRSOFC.net
>>455
手間と暇と愛情
465:pH7.74
16/03/28 11:30:04.55 RvOWMhdb.net
>>457
そうなんですね~、色々調べたら赤玉土を入れてる人が多かったのですが、あまり拘らないで大丈夫という事かな?。とりあえず色々やってみたいし、ベアタンクでは何だか心許ないので余ってる麦飯石でもいれて様子を見てみます。
466:pH7.74
16/03/28 12:00:37.76 ISCsqL+M.net
色々弄って崩壊させる構ってちゃんか
467:pH7.74
16/03/28 12:24:27.09 oMGeb7Vl.net
うざっ
468:pH7.74
16/03/28 13:08:28.60 AfFbTpPn.net
赤玉はいずれ崩壊するのがなー
僕は植物は赤玉で鉢植えにして
底には園芸用の軽石を薄く敷いてます
469:pH7.74
16/03/28 14:00:52.36 +gk2R8nL.net
>>449
やっぱりそれ流失防止じゃなく雨がやんだ後に水位を元に戻す機能しかないよね
毛細現象じゃ結構な時間掛かるから横に穴開けて目皿挟めばいいのに
470:pH7.74
16/03/28 14:02:56.19 +gk2R8nL.net
それと、雨で流されていくのは死んで浮かんでるメダカくらいだと思う
471:pH7.74
16/03/28 18:08:08.78 achS4/bH.net
>>449
そこでチャームオリジナル黒タライですよ!
472:pH7.74
16/03/28 18:16:09.52 nCuv62Ai.net
それより>>444が息してるのかどうか知りたい
実際に布垂らしてるらしいし
473:pH7.74
16/03/28 18:54:40.25 Mr40iHxy.net
そろそろコンテナビオのリセットしちゃってもいいっすか?
474:pH7.74
16/03/28 19:01:25.18 074f8A/P.net
>>466
大丈夫、息してるよ~
布は実際使ってて対応できることとできないことは把握してるから心配いらないよ!
ただとにかく見た目がなぁ
穴開けたいけど陶器に穴開ける道具持ってないんだよな
475:pH7.74
16/03/28 19:07:16.14 +gk2R8nL.net
溢れ防止にずいぶん拘ってたみたいだけどな
>>467
熱帯睡蓮の植え付けも終わってるけど、今から何がしたいの?
これから出来るのは田圃に生えてくる1年草を持ち帰るくらいだが
476:pH7.74
16/03/28 19:49:40.75 LUVMjqGn.net
リセットは昼夜共に暖かくなる5月のGW頃がお奨めだと言われているね
477:pH7.74
16/03/28 19:53:12.72 0OWzpW3/.net
溢れって生体が溢れるほど大変なことになるもんか?
そんなんなるようなら土に埋めたプラ池とか台風が来るたび全滅だと思うけど
ホテイソウとかフロッグピットとかは心配だけどさ
478:pH7.74
16/03/28 19:58:40.42 074f8A/P.net
生体は流出しないでしょ
雨の日は大抵底のほうでじっとしてるし
ただうちだとミジンコウキクサとかは塞き止めとかないと流れ出てしまう
479:pH7.74
16/03/28 19:59:06.77 achS4/bH.net
メダカはいないけど金魚は飛び出すからなー
心配なら雨の日だけ細かいネット掛けとけば?
480:pH7.74
16/03/28 20:04:31.25 LUVMjqGn.net
雨の日に飛び出るのは貝類
カワニナとかサカマキガイとか特に
481:pH7.74
16/03/28 20:09:58.24 0OWzpW3/.net
考えてみりゃ自然界じゃ雨の日とか勢力拡大にうってつけだもんな
辿り着いた先が小さな水たまりでも貝類は生きていけるわけだし
482:pH7.74
16/03/28 20:32:49.37 LUVMjqGn.net
犬の散歩で雨の日に自然公園に行くとザリガニとかウシガエルも移動してるの見る事があるね
ヒキガエルとかも
483:pH7.74
16/03/28 20:41:18.59 0OWzpW3/.net
考えてみりゃ鉄板固定ネタの「食料目的で移入した外来生物が養殖場から逃げ出して」とか
雨の日の溢れで出てっちゃったってケースもあるんだろうな
かなり広い地域が床上浸水なんてこともあるし、そういった場合養殖場から逃がさないってのは難しそうだわ
「ペット目的で飼育していたのが放流」とかも1Fの水槽どっぷり浸かるほどだったらしゃーないし
484:pH7.74
16/03/28 21:02:52.89 CsXTrn9r.net
使ってないバケツをプラ舟から1メートルぐらいの位置に埋めて水を張って
進出できるか観察する遊びを思いついた
485:pH7.74
16/03/28 21:16:11.33 exa3pmX/.net
田舎の田園地帯とか行けば雨の日の翌日に道路でいろんな生き物が干からびて死んでるよ
486:pH7.74
16/03/28 22:39:40.02 3Czbdm3+.net
溢れ防止にうちはウールマット切ってクリップで止めてるよ
想像よりぼとぼと落ちるから大雨でも水位は制御できる
浮き草が流れるの防げるのもあるし、生体にしても水が溢れる
487:pH7.74
16/03/28 22:41:06.42 3Czbdm3+.net
失礼、続き。
ときに一緒に流れないという安心感が得られるしね。
要は私の精神安定のためですハイ
488:pH7.74
16/03/28 22:47:58.44 3xshfEHK.net
うちもウールマットだな
白だとプラ舟の緑との色の差で目立つから黒を探してるんだけど中々いいのが見つからない
489:pH7.74
16/03/28 23:20:18.18 WbVbv1f3.net
URLリンク(i.imgur.com)
490:pH7.74
16/03/28 23:39:15.75 5FK1Mia9.net
みんな神経質だなあ。
雨で生体が出たのって、ここ数年でタニシが数匹だぜ。
メダカは晴れてる日に飛び跳ねて出る方が多いし、
ちょっとくらい出ても気にしないことにしてる。
気の毒とは思うけど。
491:pH7.74
16/03/28 23:49:29.09 3tyzVIAm.net
>>483
何その容器??
割れた壺?
492:pH7.74
16/03/28 23:49:53.24 nBwe/rNi.net
まあ自然の池でも飛び出て死んでるかもしれんし
493:pH7.74
16/03/29 00:16:16.77 xrB3Zbnc.net
>>483
中の石は年期が入って見えるがエラく水が澄んでるな
どっかのホームセンターか?
494:pH7.74
16/03/29 00:36:52.61 Z2aZHHL8.net
睡蓮鉢をひとつ増設しました。スイレンへの日当たりを優先すると、ちょうど屋根の雨水がぼたぼた落ちる位置にかかるのです。土だと濁りがひどくなりそうで、庭にしく御影砂利を底床にしてみました。
大きな砂利の底床を使っている人いますか?メダカに害はありますか?
495:pH7.74
16/03/29 00:41:03.40 d3S5jmaW.net
>>487
水が澄んで見えるのはお前の心が澄んでるからさ
496:pH7.74
16/03/29 01:41:24.85 +ouFIQt3.net
私はどじょう脱走防止兼大雨対策に古いスダレをプラ舟の内壁に沿って立ててるよ
URLリンク(imepic.jp)
497:pH7.74
16/03/29 02:42:01.11 ttVNGLRG.net
>>471
何処かの個人サイトのなんちゃってアイデアに嵌まった奴が溢れ防止って連呼してるようにみえる
ウール垂らしたくらいじゃどうにもならんのに
498:pH7.74
16/03/29 02:50:09.24 GgXg0KNZ.net
>>472
細かい浮き草など入れたら邪魔で鬱陶しいだけだろ
魚の餌のつもりで増やしてるの?
サンショウモを入れたら小型化されて撲滅するのに苦労したことある
499:pH7.74
16/03/29 03:26:12.12 ofm+CuhK.net
>>483
えらく長いこと管理してるみたいだな
真ん中の島の風格って1年や2年で出るようなもんじゃなさそう
500:pH7.74
16/03/29 06:37:32.53 33jJLCEY.net
>>491
いや、実際にウールマットでやってみ?確実に水位のコントロールの意味はあるから
501:pH7.74
16/03/29 06:59:51.50 vZETwDXD.net
>>483
家にもこういう溶岩があるけど入れる鉢がなくて放置してるんだよな
とりあえず、たらいに漬けて植物を活着させておくか
>>494
水位の件はみんな知ってる、しつこい(笑)
植物植え込めば嫌でも水位は下がるし、これからほぼ毎日足し水しなきゃいけないし大雨大歓迎
502:pH7.74
16/03/29 09:12:35.54 YvsWonow.net
いちいちトゲトゲと突っかかってくる奴がいるな
これも春の弊害か
503:pH7.74
16/03/29 10:31:14.48 W9MNy4WA.net
>>496
今月いっぱいで定年退職するおじいちゃんがいっぱいいるんだろう
504:pH7.74
16/03/29 10:33:12.59 Fsel9V/X.net
俺らに八つ当たりされてもな
505:pH7.74
16/03/29 12:09:30.29 gooYwU5K.net
>>483
転んで手をついたところに割れた鉢があって
掌をざっくり切って10針縫った知人がいたわ。
506:pH7.74
16/03/29 12:12:44.75 tuLl7Ydq.net
やはり5月にならないと草が元気にならない
507:pH7.74
16/03/29 14:16:28.69 xoSmoPec.net
>>496-498
ずっと住み着いてるかまってちゃんだからスルーでお願いしますぞ
508:pH7.74
16/03/29 14:46:30.28 RdMrT1S3.net
連日の寒さで毎日プラ製のプールの表面に氷が張って水草(アナカリス、マツモ)が枯れて白メダカは4匹まで減った
3月にスタートしてもうダメそう
509:pH7.74
16/03/29 14:48:36.41 sXnZmMdc.net
うちは放置で越冬成功したホテイアオイから新芽が出てきましたぜ
510:pH7.74
16/03/29 14:58:41.09 RdMrT1S3.net
春霞の今日の昼間で気温20℃以下の状態で始めたのが間違いだったのかな?
511:pH7.74
16/03/29 17:30:51.12 CMT1GwWY.net
アブラボテかやっと水面まで餌を取りにきたわ
ヤリはまだ去年の恩を忘れたまま底の方でキョドっやがる(笑)
512:pH7.74
16/03/29 17:34:23.29 kKKb4lmL.net
>>490
これすだれは1年もつ?
俺外側で巻いても1年でカリカリになるんだが水中のがいいのかな
513:pH7.74
16/03/29 17:39:23.50 uLMvNcFD.net
ビオじゃないけど友達の家が溶岩を積み上げて湿地系陰性植物を着けて遊んでるな
コケやシダの他にハエトリ草とかモウセンゴケとかカオスになってる
モウセンゴケはコケか?ハエトリ草は何だろ?
514:pH7.74
16/03/29 17:57:21.66 7GJsFaMY.net
モウセンゴケとハエトリソウは同じ科で苔じゃ無いよ
515:pH7.74
16/03/29 18:00:30.04 j0/nhkQD.net
>>508
おつ、やっぱりモウセンゴケはコケじゃなかったか(笑)
516:pH7.74
16/03/29 19:17:22.54 i4PLtpkp.net
>>506
プラ舟には去年の夏くらいからなので、まだ半年くらいです。買ったのは一昨年の夏前で普通にスダレとして屋外で使ってました。
517:pH7.74
16/03/29 19:29:28.87 dqU6b9sl.net
ビオで越冬する植える系の水草って何か�
518:りますか?
519:pH7.74
16/03/29 19:31:44.40 9bCbHLgS.net
えっと…
520:pH7.74
16/03/29 20:03:10.86 yEAZIT4v.net
>>501
お前がスルーできてないじゃん、古参面して偉そうにしないでよ
521:pH7.74
16/03/29 20:21:30.35 r3eDb8EJ.net
>>513
自演で自分を慰めてるのまで構うなよ
522:pH7.74
16/03/29 20:26:03.94 ofm+CuhK.net
>>511
ウィローモス
その他は冬場に近くの池や川にいって青々としているのがない環境ならないわ
523:pH7.74
16/03/29 20:27:53.01 sXnZmMdc.net
プランターをプラ船に投入して赤玉土で浅瀬を作ってクレソンを植えているけど
毎年毎年越冬しては茂みを作っている
524:pH7.74
16/03/29 20:43:42.90 Yg0SDyYB.net
水草ではない
525:pH7.74
16/03/29 20:54:45.62 2tzKw8Gq.net
>>337
高めだけど銀座パウアウ
526:pH7.74
16/03/29 20:57:28.41 mriWh/2k.net
水が溢れてメダカが流されるってのはまぁ無いね。数年やってるけど一度も無い。
ただ台風なんかの強風による大きな波は流されるw
527:pH7.74
16/03/29 21:01:07.17 2tzKw8Gq.net
>>208発泡スチロール浮かべて蓋してる。無事越冬。
528:pH7.74
16/03/29 21:48:17.76 Fsel9V/X.net
足し水のときわざと溢れさせてるとアカヒレはあっさり流れ出ていくw
水流に逆らわないんだよあいつら
水を抜くときもすぐ吸い込まれにくるしメダカのほうが扱いやすい
529:pH7.74
16/03/29 21:58:21.49 xoSmoPec.net
>>514
>>513がかまってちゃんだぞw
530:pH7.74
16/03/29 22:39:07.04 3g5vS2zV.net
水の溢れが気になるやつはウール垂らすなりして対策するし、気にしないやつはなんもしないってだけやろ?
なにがそんな気に食わんのよ
531:pH7.74
16/03/29 23:37:56.69 tuLl7Ydq.net
>>511
稲っぽいものなら春になると芽が出てくる
532:pH7.74
16/03/30 12:20:37.91 ecQzknyH.net
ウールなんて使わない美観を損なう
533:pH7.74
16/03/30 13:00:29.23 9BMYNspu.net
ホテイアオイの根がやばいな、抜こうとすると底床を掻き回してしまう
問題にもなるわなぁ…
534:pH7.74
16/03/30 16:30:10.84 xDticO4r.net
ウールを洗濯バサミでとめるのとか考えられない
そういう奴のビオってきっと中身もドログチャの沼みたいなんだろね
見た目重視しないとかなんなの?って感じですわ
535:pH7.74
16/03/30 16:33:01.44 oOJTuxBn.net
ベランダのプラ舟、かれこれ7年使用していてだいぶ劣化してきたんだけど、ブラ舟の寿命ってどれくらいなんだろう?
次回は水深を稼げるFRP水槽にしたいです
536:pH7.74
16/03/30 16:47:51.36 DcXPF3+Q.net
メーカーや日当たりによって一概には言えないけど10年は使えるんじゃない
537:pH7.74
16/03/30 17:00:48.03 tuL6Xhi1.net
根っこが底に辿り着いて浮袋萎んでからがホテイさんの本番
538:pH7.74
16/03/30 17:42:15.43 oOJTuxBn.net
俺のように溢れようが飛び出そうが気にしない大らかさが必要だな
もちろん大きな沼のようにしてプチ生態系を構築している
539:pH7.74
16/03/30 17:42:32.23 k63nC146.net
去年間引く時に気付くはずだが随分と季節感のない話題だな
泥を掻き回して問題だーって騒ぐネタも懐かしい
540:pH7.74
16/03/30 18:04:16.62 gKIJ0wSP.net
>>510
そうなんだ。でも通常使用と合わせて2年もつなら良いね
ホムセンで見たとき一番安かったやつだけどもの自体が悪いのかなあ
541:pH7.74
16/03/30 19:16:23.72 N2pFRaqs.net
リス工業のプラ船なんて壊れる気がしない。
4、50年いけるんじゃねーのマジでw
542:pH7.74
16/03/30 19:37:06.03 wtNseVLT.net
>>534
それ使ってるけど樹脂が劣化したとはっきり分かる
確実に10年を待たずに割れると思う
543:pH7.74
16/03/30 19:48:18.88 yvcA97m9.net
ところで水深のある廃バスタブで育てるとしたら何がオススメですか?
とりあえず今日は置く場所の関係で水源の無い畑に埋め込まずに土台としてコンクリブロックを置いて雨樋で排水をし易くして
両手にバケツで10往復してマツモと白メダカ五匹入れて力尽きました。
544:pH7.74
16/03/30 20:12:51.30 YbLa9nNC.net
>>536
何が「ところで」なんだか知らんが好きにすればいいじゃね
畑に水を撒くための貯水槽にオタマがわくのが定番だけど
545:pH7.74
16/03/30 20:30:01.70 sirz8plJ.net
>>536
堆肥
546:pH7.74
16/03/30 21:00:02.68 qvUQsXr7.net
>>528
粘着テープの鉢巻で補強して今年を乗り切ったら来年アップグレードどうでしょう
547:pH7.74
16/03/30 21:01:51.44 erL3iNG1.net
>>536
廃バスタブみたいな汚らしいのよく使う気になるね。おれ無理だわ
548:pH7.74
16/03/30 21:13:32.57 DcXPF3+Q.net
トゲトゲ
549:pH7.74
16/03/30 21:22:34.72 RJhpQp2O.net
因果応報ってやつじゃないでしょうか
550:pH7.74
16/03/30 21:32:29.01 ECdXvxWL.net
>>536
毎日眺めてるうちに、こうしたい、ああしたいってイメージわいてくるんじゃないかな
ホムセン巡りも楽しくなるだろう
551:pH7.74
16/03/30 22:07:16.18 uA4/pMen.net
畑の風呂桶を毎日眺めろとか、何気に1番キツいことを言ってるな・・・
552:pH7.74
16/03/31 01:11:52.01 uxdqur3l.net
廃バスタブじゃないけど腰洗い程度の深さのある水槽かプールか何かってどこで売ってる?
ホムセだと貯水タンクや浅いのしか見当たらない
553:pH7.74
16/03/31 09:00:41.81 v3/2z953.net
>>545
URLリンク(www.amazon.co.jp)
面白みも何もないけどこれ使ってる
大雨降っても横から水が流れるからそこに網でもつけておけば生体が流れる心配がない
554:pH7.74
16/03/31 09:36:31.60 uxdqur3l.net
>>546
それ以上だとやっぱり1200円くらいの横長の蓋付きゴミ箱にノズルや網の窓を付けた方がいいですかね?