アクアリウム初心者スレat AQUARIUM
アクアリウム初心者スレ - 暇つぶし2ch1012:pH7.74
16/01/05 12:08:38.63 RYL5KRe7.net
それは「捕食」ではない

1013:pH7.74
16/01/05 12:24:01.93 sst0A7xV.net
いまホムセで買ったらネオンテトラを入れたら勢いよく食いついたので単にミナミヌマエビやメダカをポリプが餌として認識して無いのかな?
とりあえずポリプの餌として使え無いのなら第3の水槽の準備か第1のエビ水槽が崩壊する前にエビを食べる生体を投入してみます

1014:pH7.74
16/01/05 12:24:17.02 bCQ1oYYT.net
死体とか食うのは知ってたけど、泳ぎ回ってるテトラ食うとか初耳だわ。
>>979
口に入らないサイズとか?デルヘジ飼ってたけど、口に入らない大きさの魚は食べなかったな。エビ刻んでやればいいじゃん

1015:pH7.74
16/01/05 12:29:07.90 bCQ1oYYT.net
>>983
ポリプがネオンテトラは食べたけどメダカやエビは食わないって事?

1016:pH7.74
16/01/05 12:38:36.93 sst0A7xV.net
>>985
あと何ポリプかは飼い主も忘れたようで市販の餌もあまり食べ無い

1017:pH7.74
16/01/05 12:47:10.36 bCQ1oYYT.net
エビを刻んで餌としてあげてみたら?基本エビって魚にとってご馳走じゃないの

1018:pH7.74
16/01/05 14:30:42.68 JS+T7sFg.net
現在60cm水槽で
メダカ6匹とミナミヌマエビ10匹ヒメタニシ8匹を飼っているのですが
リセットのために30cmキューブ水槽に移そうと思っています。
質問なのですが
1:30cmキューブでこの生態数で過密にはならないですか?
2:30キューブでは底面フィルター+大磯砂で濾過をしようと思っています。
  今の水槽で使っているバクテリアが着いてそうなものと、エーハイム2213の濾材を水中でジャバジャバして
  底面Fで吸ってやれば砂利の中にバクテリアが住み着いて即日投入しても大丈夫でしょうか?
  飼育水もまるまる流用しようかなと思っています。
この2点よろしくお願い致します。

1019:pH7.74
16/01/05 14:40:13.19 sst0A7xV.net
>>987
どうやら刻んでエビ団子にしたのと
おせちの余り物の車海老の尻尾の切れ端の肉には反応しました

1020:pH7.74
16/01/05 14:50:23.90 9pr+Umao.net
>>988
1:超余裕
2:恐らくその方法で即日投入しても問題ないと思うが、60cmの水量が50Lくらいはあると思うので水換えついでにそのうちの15~20Lを30キューブに移して底面フィルターを3日くらい回してから生体移動すれば間違いないと思う

1021:pH7.74
16/01/05 15:31:48.94 bCQ1oYYT.net
>>989
上にも書いたけど昔飼ってたデルヘジちゃんは口に入らないサイズの餌は食べなかった。餌用メダカは食べるけど口に入らないコリドラスは食べないとか、ジャイアントミルワームそのままだとでかすぎて食べないからハサミで切って細切れにしたら良く食べたよ。
食べたなら良かったね、栄養価も高そうだし

1022:pH7.74
16/01/05 19:03:28.49 sst0A7xV.net
>>991
殻ごとすり鉢で団子状にしたのは食うけど小エビや刻んだだけでは見向きもしないのは謎で仕方ないです

1023:pH7.74
16/01/05 21:32:47.77 bCQ1oYYT.net
へぇーそんな事もあるんだね。テトラは食べるのに不思議だ。生きたエビは餌って認識してないのかな?様子見て生きたエビ食べたらまた報告して欲しいっす。
しかし同じようにみえる魚でも個体差が意外にあっておもしろいなぁ

1024:pH7.74
16/01/06 02:43:16.22 yJASSi1D.net
とりあえず次スレ立ててみた

アクアリウム初心者スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(aquarium板)

1025:pH7.74
16/01/06 03:36:09.77 ec1l6fc4.net
>>994
乙です

1026:pH7.74
16/01/06 06:50:40.82 ugKVn2i+.net
>>994
スレ立ておつです。

1027:pH7.74
16/01/06 08:50:15.97 yEwtSjNI.net
これから初めて水槽を立ち上げるのですが質問があります
20L弱の水槽に水道水をそのまま流し込んでからカルキ抜きを入れてもいいのでしょうか?
予定としては水草などをセットした上で水を入れて1週間ほど様子見てからアカヒレを入れようと思っています

1028:pH7.74
16/01/06 09:07:13.15 hjqQ4MwP.net
大丈夫

1029:997
16/01/06 09:12:30.32 yEwtSjNI.net
ありがとうございます

1030:pH7.74
16/01/06 09:21:52.62 TpxH9ufq.net
>>997
水入れてからカルキ抜きは問題ないけど水入れる前に水草セットはやりにくいと思うぞ
1000

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch