アクアリウム初心者スレat AQUARIUM
アクアリウム初心者スレ - 暇つぶし2ch100:pH7.74
15/09/29 12:42:49.95 Az95W4EM.net
水草についた苔取りにエビ入れようと思うんだが能力的にヤマトの方がいいのかな?
ミナミの色がついたやつがいいんだけどミナミは増えるって聞くし30cmキューブだからあんま増えても困るなぁ

101:pH7.74
15/09/29 15:38:33.71 FV/UeMGF.net
メイト次第だろうな

102:pH7.74
15/09/29 18:50:27.50 kDqqbPd4.net
維持費3000円はかからないけど3000円程度でうぎゃうぎゃ言ってるようじゃ間違いなく無理
アクアリウムは凝ると尋常じゃなく金かかる

103:pH7.74
15/09/29 19:22:07.22 3NN55e4H.net
>>98
巷のネットではコケ採り名人と揶揄されてるが
実際は、壁のコケはエビは全くとらないからな
そりゃそうだろ、エビは壁に捕まって位置を保持できないんだから

104:pH7.74
15/09/29 19:25:01.19 SeT8iOOA.net
>>96
なんだろうね
一応まったくの初心者という前提で聞いてくることなのかな
質問スレの大抵の質問もそうだけど、回答がすぐ帰ってくるでもなし、ネットで調べた方が楽だよな
まあ、盛り上がってほしいけど

105:pH7.74
15/09/29 20:13:58.22 pJsqlIN4.net
>>101
壁にとりついている貝を足場にしてツマツマすることはある

106:pH7.74
15/09/29 20:44:46.35 8RrKpcnT.net
ツマツマしても別にガラス面の苔が取れるわけじゃない
うんこはするけど、多分食ってるのはバイオフィルムで結局ガラス面の掃除は手作業になる

107:pH7.74
15/09/29 21:08:17.36 qgnMUbA0.net
>>101
20匹くらいいればコケはだいぶなくなるよ
壁もかなり取ってくれるよ
ネットの情報でも何でもなく、私の経験談です。

108:pH7.74
15/09/29 22:02:16.31 daX0IDts.net
やべぇ、ちょこっと飼えればいいやと60ベアタンクで始めたが、2週間もせずにこれいいねこれいいねで気付いたら23匹。そろそろ限界だよね? 水草無し 流木 石は置いてる

109:pH7.74
15/09/29 22:06:58.99 ofJK2DGb.net
100匹ぐらいまでいける

110:pH7.74
15/09/29 22:14:59.51 daX0IDts.net
いけるわけない。あなた、悪い人ね

111:pH7.74
15/09/29 22:19:52.58 8RrKpcnT.net
60でしかもベアなら餌と濾過の限り増える
余裕で数百匹いくよ、さすがにそこまで増えると気持ち悪いが

112:pH7.74
15/09/29 22:31:42.21 Zh7cOB1M.net
大量に余った水草をどーすればいいか迷ってて、水上葉っていう管理ができるのを知ってやってみたら数時間後に全部カッサカサになって枯れてたわ。
なんか笑ったわ。

113:pH7.74
15/09/29 22:32:50.74 ofJK2DGb.net
>>108
そもそも23匹って生体は何?スレの流れからミナミと判断したけど
ミナミなら100匹いけるぞ

114:pH7.74
15/09/30 00:02:39.57 T4QOJXxL.net
チャームで水槽だけポチったわ
落ち着いたら写真あげてやるよ

115:pH7.74
15/09/30 00:05:41.16 T4QOJXxL.net
光熱費を会社が払ってくれる社宅だから維持費0だわ
マジ楽しみ

116:pH7.74
15/09/30 02:26:22.70 unbowIM2.net
>>106
水量1Lにつき1cmで換算する位までは余裕
3cmのカラシン23匹なら69Lあればクッソ余裕
水質管理出来てれば倍も難無くいく

117:pH7.74
15/09/30 10:14:02.85 jR3HiGM2.net
>>112
何で偉そうに上から目線なの?

118:pH7.74
15/09/30 11:14:06.76 XqKab2Xu.net
>>115
お前がな

119:pH7.74
15/09/30 12:01:23.73 e262L6kz.net
>>106
これで実はそそのかされて買ったセルフィンでしたとかなら指差して笑う

120:pH7.74
15/09/30 19:33:51.31 Lwjl+ElW.net
クロスミニでベルリンチャレンジ中!4週目とつにゅ~

121:pH7.74
15/09/30 20:19:40.31 kzK5wnQB.net
60せんち水槽に付けるアームスタンドのおすすめ教えてください!

122:pH7.74
15/09/30 21:22:57.40 C5mlK0ZJ.net
アクアリウム初めて2ヶ月の初心者です
タナゴを飼育してますが、岩に付いた茶苔を突いています
タナゴって苔をたべるんですか?
一時期、真


123:茶色くなった風山石が突かれて綺麗に元の岩に戻った気がしたので 水槽に付いた苔も鑑賞の邪魔にならなければタナゴの為に少しは残しておいた方がいいんですかね? あと岩が綺麗になったくらいだから、別に苔取りの生体を入れなくても大丈夫だと思うんだけど、なんで皆さんは苔対策にエビとかオトシンなんとかを、入れるんですか? タナゴだけでも大丈夫じゃないですか??



124:pH7.74
15/09/30 21:40:00.28 LHUGgrnD.net
日淡だとコケ取りはやっぱ鮎かな鮎

125:pH7.74
15/09/30 21:51:31.28 UoYiCNgy.net
鮎って初心者でも飼えるん?
温度以外でも強い水流とか水質とか神経質そうだけど
鮎とかヤマメとか飼ってみたいわ

126:pH7.74
15/10/01 19:08:28.11 pJ4l0app.net
鮎はガラス面にかなり傷が付く

127:pH7.74
15/10/01 21:26:59.74 NC12xlxm.net
1匹小さいのがヒーターの裏に隠れるからくそうざいな
1匹いないから死んだかと思うしエサの時間も出てこないし

128:pH7.74
15/10/01 21:51:55.55 2csopHP3.net
>>123
ガラスに傷を付けるのか??

129:pH7.74
15/10/03 15:46:28.86 UuV0y8JP.net
3年ぐらい前に出たアクアライフ編集の初心者用の熱帯魚飼い方本を
読んでみたが立ち上げの部分は初心者には無理と思える内容だった。
テトラ製品で60cmで外部を使う例
セット後一週間ろ過器回す→パイロット、コケ取りを入れる(例ネオン30匹コケ取り数匹)→10日後2回目の好きな魚投入→10日後3回目の好きな魚投入
って例だった。これでもパイロット入れすぎるなとは書いてあった

130:pH7.74
15/10/03 16:08:49.55 0x0ZbsDu.net
>>126
初心者にはその通りやっても魚多すぎて維持できないといいたいのかな?

131:pH7.74
15/10/03 16:57:17.89 F8UhbK1F.net
ご主人様が顔を向けると皆水草とかの影に隠れる・・

132:pH7.74
15/10/03 17:03:23.70 ZpHhjp6U.net
>>128
水槽にしょっちゅう手を入れて魚達を驚かしてるんじゃない?

133:pH7.74
15/10/04 12:47:18.77 ryZQhdJc.net
【水槽サイズ・水量】90×45×50
もの凄く初歩的な事を伺いますが、重さ分散の為に水槽台の下にコンパネを
入れると良いと聞きますが、水槽台の周辺が何も無い場合、水槽台より大きな
コンパネを入れる事は意味がありますでしょうか?
それとも、水槽台と同じ大きさを入れるのが一番安定しますでしょうか?

134:pH7.74
15/10/04 13:34:16.11 GoplqbeG.net
質問は質問スレで

135:pH7.74
15/10/04 14:39:57.21 Iw4gAdPo.net
>>130
どの水槽台?

136:pH7.74
15/10/04 20:01:18.72 2YcRQMKy.net
>>130
水槽台の柱より大きい板を置くのは無意味 すべての加重は柱にかかるから
また柱上に水槽が乗らない場合では柱と柱の間の横棒は折れて崩壊する
だから柱の間より小さい水槽を置く場合のみ厚い板を置けばいい
ただし60㎝水槽でも5cm厚以下ではほぼ意味がない

137:pH7.74
15/10/04 20:11:27.19 ryZQhdJc.net
>132
森の贈り物で注文しましたCube a Stump +になります。

138:pH7.74
15/10/04 20:19:22.14 xmNM7oeT.net
五センチのコンパネかよwww

139:pH7.74
15/10/05 08:10:04.76 zfyRkyGy.net
水槽のにごりが取れないんだけど、モーターが弱いの?フィルター変えた方がいいの?立ち上げて1カ月経ってません

140:pH7.74
15/10/05 12:09:10.44 usU4oA6k.net
水槽の関してのスペックが書かれてないと答えようが無い
水槽の大きさ、底床の材質、フィルターのメーカーや種類、フィルター内の濾材、
入ってる成体や水草などなど、書いてみれば、答えようがあると思います

141:pH7.74
15/10/06 02:38:50.11 9QGbl6Gb.net
白濁り?

142:pH7.74
15/10/06 05:13:14.01 EbAZIWD0.net
>>136
2ヶ月待て

143:pH7.74
15/10/06 08:51:36.09 Rs2yljyO.net
手っ取り早く濁りを取るなら活性炭
フィルターに100グラムくらいのネット付き活性炭を入れればいいのだ

144:pH7.74
15/10/06 22:10:58.02 HbOOOKr+.net
高校生がアクアリウムやるのは金銭的に辛いものがあるなぁ……頑張るけど

145:pH7.74
15/10/06 22:48:00.73 xh4o7oBe.net
>>141
初期費用がかかるけどそこからは意外と余裕
実家暮らしなら尚更
ただ、初期投資でケチると後々後悔する

146:pH7.74
15/10/06 23:12:59.57 1LuMAh9S.net
親を巻き込めば親が少し出してくれる可能性
逆に反対されて実家では飼うことが無理な場合もあるな

147:pH7.74
15/10/07 00:31:20.14 6ItlP5nb.net
>>142
水槽はコトブキのセットのやつを買ったけどライトが小さいこと以外は満足してる。今は水草植えるピンセットが欲しいがあれかなり高いんだな……

148:pH7.74
15/10/07 00:51:25.59 xLY1Yuxv.net
2000円弱でハサミとセットで売ってる、らしい
adaのピンセット買った後に教えてもらった

149:pH7.74
15/10/07 08:42:38.42 v8q6lt9W.net
水草は微細なレイアウトのこだわりでも無い限り手で植えるほうが楽だぞ
かくいう私もアクア初心者でね
30cmキューブでタイガープレコ、アカヒレ3、ブラックテトラ3、オトシン2、ミナミヌマエビ10飼ってるよ

150:pH7.74
15/10/07 18:32:25.31 8tFxAS+w.net
それでもハサミは要るだろ

151:pH7.74
15/10/07 20:19:27.74 29Xp8CGd.net
水槽の初期費用について、ADAの90規格の水槽で水草とグッピーを飼おうと思ってんだけど水草と魚以外で、ペットエコだと10万かかると言われ、かねだいだと20万かかると言われました。
ちなみに、水槽回りはなるべくきれいにしたいので外部フィルターの先っちょ(こんな表現ですみません)とかはADAにしたいのですが、これぐらいかかるもんなんでしょうか?

152:pH7.74
15/10/08 03:48:08.75 q42dvF5h.net
調べなさいな

153:pH7.74
15/10/08 04:28:07.75 eHX8W91p.net
なんだかんだで10万は欲しいな

154:pH7.74
15/10/08 20:55:03.52 TRYzSuBe.net
レイアウト下手スレで画像あげてたものですが、レイアウトは終ったのでこっちに来ました
立ち上げ二週間弱、まだ白濁りが目立ちます
なにか画像見てダメ出しあったらお願いします
環境は、60水槽、上部フィルター、led(power3)+蛍光灯一灯、照明8時間(15~23時)、二酸化炭素2滴/秒(照明と同時にon,off)
これで奥のキューバパールが育たないなら外部フィルター+コトブキフラット買う予定です
水草の植えかたとか活着とか見よう見まねなのでかなり不安です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

155:pH7.74
15/10/08 23:42:42.69 TbqcudF3.net
めちゃくちゃ小さい、水槽買ったんだが、
おすすめの熱帯魚ない?
めちゃくちゃ小さいヒーターは買ってある

156:pH7.74
15/10/09 00:00:44.64 YCPSxwht.net
>>152
ヒーターもあるならベタとか

157:pH7.74
15/10/09 02:20:11.42 fFfQAkUE.net
>>152
ディープレッドホタルテトラ

158:pH7.74
15/10/09 09:41:07.54 TlTIeBo3.net
GEXのsilentfit300で金魚飼おうと考えています。
同じブランドの温度計付けてLED付けてヒーターと餌をやる機械と黒いソイル??は最初からそろえようと思います。
金魚は2匹の予定ですが、エアーポンプは必要でしょうか?

159:pH7.74
15/10/09 11:10:31.41 Wo/vc/EL.net
水草は?

160:pH7.74
15/10/09 12:36:30.05 X//IzpS7.net
>>155
大丈夫だと思うよ。
単なるエアストーンのブクブクは要らないと思うけど、ロカボーイとか水作とか投げ込み式ろ過のブクブクなら水を綺麗にしてくれるから良いよ。ブクブク嫌い?
あとソイルじゃなくて砂利が良いと思う。

161:pH7.74
15/10/09 12:37:26.15 X//IzpS7.net
ごめん、大丈夫ってブクブク無くても大丈夫だと思うよって意味です。

162:155
15/10/09 13:37:41.72 TlTIeBo3.net
ペットショップの展示のブクブクに憧れて入れようかどうしようかと。
水草や岩も入れたいけど水槽も小さいし全部入りだと良くないよなぁとか考えてるうちにまとまらなくなった次第。
トリアーエズ水草とブクブクエアポンプと岩は次回にしてソイルを砂にしてやってみます。
アドバイスありがとうございました。

163:pH7.74
15/10/09 22:48:08.01 8YdVvAbe.net
>>98
ヤマト5ミナミ10位いたけど黒ひげ大発生。オトシン2追加変化無しだったけど。サイアミーズファイヤフォックス3と巨大なヤマトヌマエビ10をチャームで買って追加したら見事にきれいになった。
特に巨大なヤマトエビがかなりいい仕事してくれたっぽい。しかし、巨大なヤマトがグロッソステグマを引っこ抜き、サイアミーズファイヤフォックスはウイローモス食いつくしたw
ちなみに、ミドリコケだったらエサをかなり絞って換水頻度あげれば大丈夫。

164:pH7.74
15/10/10 03:42:28.90 +xbRBGCD.net
チャームとどんな関係があるのかな?

165:pH7.74
15/10/10 04:18:38.00 m4vkMHgy.net
誤爆?

166:pH7.74
15/10/10 06:38:44.53 SLaa5nKc.net
は?

167:pH7.74
15/10/10 10:21:30.36 OL3YflFu.net
チャームの一言にに異常反応してるからチャームスレか何かと勘違いしてるのかと思ったわ

168:pH7.74
15/10/10 14:08:08.64 X/zrS6V1.net
>>161
チャームから届いた10匹中3匹のヤマトが体長3センチ黒々ガチムチな奴だったから。
ホムセンのミナミがちょっと大きくなった位のとは大違いだった。

169:pH7.74
15/10/10 21:08:57.93 AKt3/MuU.net
どこのホムセン比較だよ

170:pH7.74
15/10/10 22:09:27.85 jqtqfCNs.net
基地外チャームアンチが暴れてるだけか

171:pH7.74
15/10/11 01:18:40.46 aOJswtOx.net
昨日水換え作業で焦ったことあったわ
ヤカンでお湯を沸かしてる間にプロホースで水抜き初めたんだけど
お湯沸いたから作業とめてヤカン取りにいった
その後、入れ替える水にお湯入れて温度調節作業をやっててこっち集中しかけ
水抜き中断してたの思い出したときにはバケツに水が超ギリギリの状態決壊直前だった
慌ててホース取り出したけどだホースぶんの水がさらにバケツに入り決壊
コップ一杯半ぐらい溢れたから急いでタオルもってきて拭いた
マジ焦った
水換え作業もなれたからと油断したわ
ポンプ押すのとめても水は出続けるから気をつけないと

172:pH7.74
15/10/11 18:23:07.33 PK31ZqSY.net
>>151
濾過を外部にしたら?

173:pH7.74
15/10/11 21:53:58.69 lQqgvjFv.net
アクアは待つことが重要なのだ
最低でも1ヶ月は待つんだ
私も立ち上げてから2ヶ月くらいは濁ったり透明になったり不安定だったのだ

174:pH7.74
15/10/11 23:31:41.08 6fAI+6r4.net
水槽の立ち上げ時にバクテリア添加液とか入れたほうが良いの?
一週間ほど置いてるけど怖くて魚投入できないw

175:pH7.74
15/10/12 00:00:28.98 NcaTBYpB.net
入れなくても良い
二ヶ月待て

176:pH7.74
15/10/12 00:02:44.19 +RfbepSc.net
>>171
ベテラン勢「バクテリア剤は無駄な出費」
俺は上部式で最初についてたろ材に「ろ過バクテリアで有害物質を分解」って書いてあったから
それのみでバクテリア剤利用してないよ
不安ならバクテリア付ろ材使えばいいんじゃないかな?

177:pH7.74
15/10/12 01:14:06.04 sIR0l3/Q.net
晩のおかずのあまったお刺身を入れて放置

178:pH7.74
15/10/12 02:40:25.06 Ow7+vsBH.net
バクテリア剤といっても大きく分けていくつか種類あるです
1、アンモニア、亜硝酸を酸化するやつ
2、硝酸を脱窒するやつ
3、沈殿物や糞を分解するやつ
4、PSB(嫌気性光合成細菌)、1~3の全部の効果有りとか宣伝文句に書いてある
で、ろ過器を使わない飼い方の場合(ビオとかメダカとか)は、4を使うしかしょうがないです
2、と4、は酸素が嫌いなので流れの無い水槽の底床でひっそり働くのが得意だから
ろ過器を使う場合は、通常立ち上げ時に1、を使います
これは自然に湧くのを気長に待ってられんからアシストするためです
その後は3、を定期的にちょっとずつ入れ続けます
というのも3、のバクテリアは爆発的に増えて死滅するアホなやつらなので
(フィルタに居着くはずなんだけど、経験上、定期的に添加した方が効果が高い)
で、1、3、の仕事は基本的に酸化による分解なので酸素が大量にいり
さらに1、と3、では3、の方が酸素の奪い合いで勝ってしまうので
3、による有機物の分解が終わらないと1、のバクテリアはいつまで経ってもまともに働けない
らしいのです
というわけで自分はバクテリア剤肯定派なのですが
1、と3、のバクテリアを働かせるにはエアレーション(酸素供給)が非常に重要で
またエアレーションでアンモニアを飛ばして水をリセットしてしまう(空気の成分比率に
強制的に近づける)効果もけっこう高いように感じ
さらにバクテリアは自然に湧くというのも事実なので
特に水草メインでなく生体メインの場合は「効果的なエアレーションこそ七難隠す」と言って
過言でないと感じています

179:pH7.74
15/10/12 04:39:14.81 0FsWPKRo.net
(-.-)zzZ

180:pH7.74
15/10/12 06:59:56.68 DU/FBFw6.net
>>175
もし宜しければ、1と3のおすすめの商品名を
お教えいただけませんでしょうか

181:pH7.74
15/10/12 11:38:21.26 Ow7+vsBH.net
1、はスーパーバイコム78とか硝化バクテリア「ばくと」とか
3、はベストバイオ(入手性高、糞の分解はいまいちかも)
   ザイム33(糞は分解されますが水換え不要は言い過ぎ)
   どちらも内蓋の銀紙に小さい穴をあけてちょびっと添加すれば十分
  使った事無いけど評価が高そうなのは「パピエC(B-4)」「マングローブの力」
  

182:pH7.74
15/10/12 11:42:58.85 C4qipK/N.net
>>172-173 マジで?PSB?とか言うの買おうか迷ってたが止めとこう
>>174 マジで?今日は刺身にして残った奴吊るす
>>175 マジで?安いコーナンのPSB液買うかな?w
水槽はFIVE PLANの縦60奥35横45の結構でかい奴で底面から吸い上げて上面濾過
これ
URLリンク(f.xup.cc)
砂を妻の意見でメダカ用の白にしたの後悔w
現在水作り一回失敗して再挑戦中ウィローモス培養中
ビーシュリンプとグッピー混泳計画です
納豆入れると良いとか聞いたけど挑戦していいかな?

183:pH7.74
15/10/12 14:07:45.24 DU/FBFw6.net
>>178
ありがとうございます
詳しく調べて選んでみようと思います

184:pH7.74
15/10/12 15:09:40.26 7+F4Kz64.net
>>179
下手にバクテリア剤、刺身や納豆入れるより
飼育したい魚を少数入れて適当に水換えしてるほうが安定するよ
バクテリア剤買うくらいなら、亜硝酸塩、硝酸塩あたりの試薬買って水換えのサイクルつかむ方がいい

185:pH7.74
15/10/12 21:29:11.91 C4qipK/N.net
>>181 そうなの?試薬ぐぐったら結構お値段すんだなぽちったw

186:pH7.74
15/10/12 22:47:36.29 D8quYFAD.net
水槽を立ち上げたころ老舗の某アクアショップで「バクテリア剤ください」って言ったら、
「うちにはおいてません。硝化バクテリアって好気性ですよね。ボトルに入れといて生かしておけると思いますか?」
との答え。正論だと思った。

187:pH7.74
15/10/12 22:54:18.43 0kSj3eXs.net
それは店員がものを知らないだけ
細菌は休眠するんだよ

188:pH7.74
15/10/12 23:11:38.28 +RfbepSc.net
塩浴って万能みいたいな感じで言われてるけどまだ成功したことがないな
1回目2回目とも薬もってなかったからしたけどだめだったな
まあ1回目は図るものなかったしとりあえず少量入れて次の日にはダメだった
2回目は量図ってやったが手遅れだった
弱ってるとか病気とかの見極めが難しいのもあるね

189:pH7.74
15/10/13 02:32:22.51 GDlZZFZz.net
ポリプテルスデルヘッジを60cm水槽で、鼻管や顔を傷つけずに飼育は可能でしょうか。

190:pH7.74
15/10/13 05:49:54.02 rSw0Qpad.net
メダカがガリガリになって死ぬ
オトシンが腹膨らんで死ぬ
コリドラスが弱ってゆっくり死ぬ
初心者が通る道だ

191:pH7.74
15/10/13 07:30:47.17 WT1tWx3O.net
>>184
バチラスなんかは芽胞で休眠できるけど
ニトロソモナスなんかは無理
ちなみに大腸菌も無理

192:pH7.74
15/10/13 15:44:57.45 +DmOTvEC.net
>>186
テンプレ通りだと60ワイドからって言われてるけど幼魚だったり個体差だったりで一概には言えない
万が一に大きな水槽にステップアップできるスペースを捻出できる上で60水槽から試してみるのもいいんじゃないかな

193:pH7.74
15/10/13 17:25:38.02 OsM7go0V.net
トランスルーセントグラスキャットを群れで飼いたいのですが、
注意点などあればご教示いただきたいにゃん!

194:pH7.74
15/10/13 17:45:43.80 Qb+kRdOP.net
バクテリア剤はいらないでしょ
パイロットかエサ少量を入れてれば勝手に増える
バクテリア剤のバクテリアが必ずしも定着するとは限らない
同じ家の水槽でもそれぞれに存在するバクテリアは完全に同じじゃ無いから、
結局はその水槽に合うバクテリアが定着する
確かにバクテリア剤を使えば多少立ち上がりは早くなるかも知れないが
これから何年もやっていくであろうアクアリウム生活で数日急いだって
仕方ないよ
焦っていいことはない
バクテリア剤に金使うならワンランク上のフィルターや水草とか買ったほうが魚のためだわ

195:pH7.74
15/10/13 20:43:34.32 IXfPzhoq.net
>>190
飼ってるけど特にないよ
群泳で影作ってあげれば問題ない
トランスルーセントかわいいよねー

196:pH7.74
15/10/13 21:29:39.63 KFT9rRCz.net
立ち上げから1カ月程経過したが、水質安定せず、アンモニア濃度MAX、バクテリア増やしたいからエアレーション追加したいんだけど、エアーがゆっっくり上に上がっていく感じのめちゃくちゃ極細の商品ないですか?モーターは一番小さいやつ使ってます。

197:pH7.74
15/10/13 21:57:53.07 GDlZZFZz.net
>>189
親切にありがとうございます!その方法で試してみようと思います。

198:pH7.74
15/10/13 22:52:51.87 GDlZZFZz.net
ウィローモスの増やし方なんですが、ネットで調べても切り刻んで放置してれば増えるという記事を見かけて同じことやってるんですけど、1年経ってもなかなか増えません。
照明は18w1灯式で水温は25度です。
増やし方のコツ等あれば教えてください

199:pH7.74
15/10/13 23:24:35.12 EKqkeybK.net
照明増やす
生体はいってるなら養分は腐るほどある、水温も問題ない、ひたすら照らすこと

200:pH7.74
15/10/13 23:28:44.09 9QpOtdte.net
>>193
いぶきのストーンはいいよ!
使う前に半日ほど水に浸けとかないといけないけど!
ただ、抵抗が大きいみたいで弱いエアーだと思ったように泡が出てくれないかもだけど

201:pH7.74
15/10/13 23:42:14.38 6ixML2lx.net
>>196
照らすと他のコケも増えてこない?

202:pH7.74
15/10/14 04:43:41.48 KLARf28+.net
喰わせろ

203:pH7.74
15/10/14 16:37:07.62 WegrAy45.net
>>192
ありがとうございます!あの見た目に惚れて飼ってみたくなりました!
がんばってみます♪

204:pH7.74
15/10/15 01:08:05.18 Le7bR1ZB.net
ベランダでメダカとミナミヌマエビを飼ってます
近所で工事をしていて、日が暮れるまで騒音が鳴り響く環境なんですが
最近、メダカが急に猛スピードで泳ぎ始めたり、落ち着きがない様子で心配です
メダカやエビも音に対して敏感だったりしますか?

205:pH7.74
15/10/15 01:57:34.24 IZ0uQ5uH.net
音に対して鈍感な生き物はいません

206:pH7.74
15/10/15 13:13:54.87 B/j415eU.net
足元の魚を釣るときは音を立てないようにするのがマナー

207:pH7.74
15/10/15 13:32:32.46 Le7bR1ZB.net
>>202-203
なるほど ありがとうございます

208:pH7.74
15/10/15 18:32:41.15 /soDZRkQ.net
>>185
病気になったりして塩浴させる場合は濃度3%以下にする
気をつけなきゃいけないのは絶対に水に混ぜないこと
いきなり水質が変わるわけだからショックでとどめをさす
結構な塩の量を入れることになるんだけどそのまま自然に溶かすと意外と効果あるよ

209:pH7.74
15/10/15 19:16:35.22 vszfvINB.net
バクテリア添加材は意味ない

210:pH7.74
15/10/15 19:25:27.18 ncbkDO6B.net
>>205
塩浴は濃度0.5%が一般的みたいだからそれでやってるな
3~5%は上級者向けっていわれてるみたいだしね

211:pH7.74
15/10/15 21:00:18.38 KHeXnsUQ.net
外掛け式フィルターの役立たなさ、もう無理。上部フィルターのおすすめ教えて下さい。

212:pH7.74
15/10/15 21:20:33.53 ncbkDO6B.net
>>208
上部式の定番はGEXの2製品で決まりらしい 
GEX製品は評判悪いし馬鹿にされること多いけど上部式だけは唯一の当たりとのこと
・GEX デュアルクリーン 600SP
・GEX グランデカスタム 600
あと上部式で水音がが気になるのならニッソー、スライドフィルター
消音フロートがついてるから水音が軽減される

213:pH7.74
15/10/15 23:52:56.88 WrKmGjle.net
>>209
詳しくありがとうございます。

214:pH7.74
15/10/16 02:47:56.09 7ZYWNmN6.net
>>208
馬鹿過ぎる

215:pH7.74
15/10/16 11:35:53.73 FrprhrnT.net
>>208
上部買うくらいなら外部にいっといたほうがいいんじゃない?
後で水草やりたくなったらまた買い換えの必要出るし。
生体メインでとか省スペースで収めたいなら


216:止めないが。



217:pH7.74
15/10/16 17:04:22.99 8+NurwDZ.net
オーバフロー水槽作るのに、底がプラでカバーされているタイプの所謂フレーム水槽では、何か問題がありますでしょうか?
個人ブログなどでは、オールガラスばかりなので、フレームタイプだと不都合があるのか知りたいです。
穴あけ等の工作は問題なく行える、という前提です。

218:pH7.74
15/10/16 18:24:04.46 Onkpl/R2.net
チャームのセールで、エーハイムを安く買えればなーと思ってるんですが、
2011がまた2980円で出てくるって事はありますか?

219:pH7.74
15/10/16 21:21:16.89 ckcocmD/.net
いま立ち上げ中なんだが光が入らない玄関に設置
LEDで光は当てたほうがいいのですか?

220:pH7.74
15/10/16 21:27:09.07 I/Xpfwnb.net
>>215
水草あるなら当てたほうがいい
ないなら不要だけど、綺麗に鑑賞したいなら必要
さあどれだ

221:pH7.74
15/10/17 06:05:43.91 x06ePL32.net
水槽1つあるしアクアリウムやってみるかと生体や水草を検討して立ち上げる準備を順番に考えてたら
モスのかっ着と前景草を敷き詰めてから中景水草植えようと思います
その場合はソイルとライトだけ先に買って、育てておくというのは有りでしょうか
それともこのやり方は単純に二度手間でしょうか

222:pH7.74
15/10/17 20:23:20.55 WwAuaXSL.net
なにが二度手間なのかさっぱり分かんないけど
失敗してもええやんぐらいでやればえんちゃう

223:pH7.74
15/10/17 21:19:24.13 x06ePL32.net
ありがとう!やってみます

224:pH7.74
15/10/17 23:50:49.20 LE8/qGNq.net
始めた
30センチサイズ水槽だがカラーボックス横置きにしてそこに設置してる
水かさは半分だけど石いれてて15キロくらいある
下に敷くつもりだがこのままこの台座だと危ないだろうか
昔カラーボックスと似た材質の折り畳みテーブル乗ったら見事に足からグシャッと折れた
俺の体重80キロだけど…

225:pH7.74
15/10/18 00:12:23.22 ER+NAD9G.net
ハゲwwwwww

226:pH7.74
15/10/18 03:00:55.98 TXnO4ECY.net


227:pH7.74
15/10/18 03:52:01.87 YOLeZ5Q0.net
バカ

228:pH7.74
15/10/18 04:35:23.56 TXnO4ECY.net
??

229:pH7.74
15/10/18 05:33:25.56 rpHnqJ91.net
童貞乙www

230:pH7.74
15/10/18 13:22:36.31 YTEcjNf1.net
チャームからヤマトヌマエビ十匹、今届いたけど二匹だけ茹でエビ状態になってた。
少ない数だし返品する気もないけど、他のエビちゃんの寿命が短くなってるってことはないよね…?

231:pH7.74
15/10/18 21:03:58.21 mWEB2qlW.net
ワイ将、息子が川から取ってきたフナ?にエビを全滅させられ涙

232:pH7.74
15/10/18 21:12:55.82 YTEcjNf1.net
返信無かったから水あわせして混泳させました。
まぁ、なんとか上手く慣れてくれるでしょう…

233:pH7.74
15/10/19 00:18:16.49 y+Ezkbt4.net
ミナミなら勝手に繁殖して増えるけどね、ヤマトか

234:pH7.74
15/10/19 20:58:33.97 PwAe+dTF.net
60のスリム水槽、水質チェックで アンモニア0だけど亜硝酸33オーバー。毎日1/3水替えしてれば良いんですか?

235:pH7.74
15/10/19 21:52:41.26 PFggLLQ1.net
>>230
基本の目安としては2~3日に1回1/3水換えって言われてる

236:pH7.74
15/10/19 23:33:06.34 uQsOtI7h.net
>>231
ありがとうです

237:pH7.74
15/10/20 03:05:45.81 cXQUSClc.net
いや、根本的に間違ってる

238:pH7.74
15/10/20 08:06:04.32 r8STmUUN.net
透明鱗←これなんて読むの?

239:pH7.74
15/10/20 11:01:54.98 3S4buWw9.net
とうめいりん

240:pH7.74
15/10/21 05


241::00:50.69 ID:wewFpalV.net



242:pH7.74
15/10/21 06:37:15.74 PIEib+YQ.net
水草は?

243:pH7.74
15/10/21 12:15:13.23 wewFpalV.net
>>237
そんなにびっしりではないけど入ってます。

244:pH7.74
15/10/21 12:49:04.41 cBf5aWS0.net
バクテリアが住み着く場所があるなら、マトモなバクテリアを入れとくと水が早く出来る
魚屋でドジョウ買ってきてしばらくエサなしで飼育してから食べるともっと良いよ
そんなに水草は食べないし
安定してくるから

245:pH7.74
15/10/21 23:31:58.54 wewFpalV.net
>>239
ありがとう!入れてみます。
ドジョウはちょっとやめときます!

246:pH7.74
15/10/22 00:34:38.06 pWHYB/HP.net
パイロットフィッシュ入れるほうが一番いい

247:pH7.74
15/10/22 11:25:29.96 72CoZ68M.net
ADAの90の水槽ですとアクアスカイ対応してませんが皆さんは他社のでまかなってるということですか?

248:pH7.74
15/10/22 14:55:59.87 UwYOafE6.net
90で水草やる奴はメタハラだろう

249:pH7.74
15/10/23 22:35:18.13 rMfPh4Bi.net
オーバル25をいただくことになったんだが
こいつの濾過って水作Mくらいでも良いの?
やっぱググると出てくるような底濾過方式にしたほうが良い?
買うのは水草(ウィローモス)&ビーシュリンプの玄関お出迎えSET
すいませんがアドバイスお願い

250:pH7.74
15/10/24 02:30:58.48 OpA8m2iI.net
>>244
よくオーバルで水いっぱい入れて魚飼ってる人いるけどやめた方がいいよ。形状みてもヤバそうでしょ?特に25は。
説明書にもダメって書いてるよ。俺もやってたけど下の方がヒピ入って慌ててやめたもん。

251:pH7.74
15/10/24 03:05:08.64 QI+xEBkP.net
何センチまでしか水を入れちゃ駄目、とかあった筈
ビーシュリンプくらいだったら飼えるかなー 脱走しちゃうかもだが

252:pH7.74
15/10/24 14:50:14.77 DExdCEFP.net
検索するとたいてい水槽として使ってるね
貰ったら勘違いするな…

253:pH7.74
15/10/24 18:02:45.77 sQptEBYL.net
何に使うもんなの

254:pH7.74
15/10/24 18:21:30.11 khDGL+YD.net
尿瓶

255:pH7.74
15/10/24 19:21:52.82 E9RILFq9.net
エビちゃんがいる水槽に苔が酷いからP-CUTを買ってきて
入れて5分後何気なしにパッケージの裏を見ると甲殻類(エビ)
飼育には使用しないで下さいと・・・
即行取りだしたが大丈夫だろうかエビちゃん

256:pH7.74
15/10/24 22:03:44.57 EDuTwfCb.net
変なの入れるより、成長が早い有茎をいれて、吸収させた方がいいですよ。モスも枯れるし。

257:pH7.74
15/10/25 00:43:11.55 Kv5KzRCK.net
マツモとアマフロ投げ込んでおけば富栄養化は大抵何とかなるやろ

258:pH7.74
15/10/25 00:48:55.91 Oor1nVhF.net
アナカリスとアマフロがわさわさしてるけど最近コケ生えてきた
生体を入れて一ヶ月くらいかな…水換えたりないのか

259:pH7.74
15/10/25 01:56:35.44 g8X3jhW/.net
アマフロがよく育つのは豊栄養化してるときだな

260:pH7.74
15/10/25 02:49:23.54 lxv2w75y.net
水が出来上がった水槽の生態が居なくなるとバクテリアもいなくなりますか?

261:pH7.74
15/10/25 03:33:40.73 StBBvizl.net
ずっと居てる

262:pH7.74
15/10/25 09:38:19.64 MU9oXA6Y.net
ADAのキューブガーデンにGEXの外部フィルターって別に問題ないよね?ググっても全然出てこん

263:pH7.74
15/10/25 09:55:48.81 Yxzbc+Sg.net
他社のフィルター使えるのかってこと?
問題ないよ好きなの使いな

264:pH7.74
15/10/25 10:38:07.45 AD8IQ5Xq.net
これからアクアリウムを始めようと思っ


265:ています。 カクレクマノミでバランスドアクアリウムを作ってみたいと思っています。 濾過器とぶくぶくはこだわり上つけたくないです。 クマノミのバランスドアクアリウムが現実的かどうか、ご教示いただけますと幸いです。 (完全なバランスは不可能だと思うので、水換えなどは苦ではありません。魚が少なくても、水を作るのに数ヶ月かかってもかまいません) また、ネットを探してうまく見つけられなかったのですが、 クマノミのバランスドアクアリウムをはじめるにあたって勉強になる本があればご教示いただきたいです。 今のところ手順もよくわかっておりません… 何卒よろしくおねがいします



266:pH7.74
15/10/25 10:43:08.53 5t6sGOjs.net
無理

267:pH7.74
15/10/25 10:44:14.72 g8X3jhW/.net
>>259
スキマーないと無理だって話だが
水流とかもどうするの?

268:pH7.74
15/10/25 10:53:45.71 4HJs+g6n.net
まず水温がむり

269:pH7.74
15/10/25 11:02:22.20 cH90ZUMo.net
藻場を再現すれば、スキマー無くても行けそうだけど
アマモを維持するのに高出力の照明とそれによる水温上昇を抑えるクーラーは最低限必要かな
クマノミに拘らなければ、提示する条件でも可能だよ

270:pH7.74
15/10/25 11:11:56.27 AD8IQ5Xq.net
沢山のアドバイスありがとうございました。
一番のメインはできるだけ自然の生態系を作ってみたい(おこがましい言い方ですが)と思ってます
海や自然の生き物について大変でもいろいろ学べたらいいな、と。
海水魚なのは出身が沖縄なのでそういった魚達を家でも見ていたいです。
ですのでクマノミじゃなくても構いませんが(クマノミよりイソギンチャクが難しいと聞きました)
海水魚にはしたいです。
広大な海と切り取った水槽は完璧に一緒にはならないと思うので、
特に水量上どうしようもなさそうな温度変化などはクーラーに頼っても問題ないです。
プロテインスキマーは検索してみましたが、できれば濾過関係は自然の力でなんとかしてみたいです。

271:pH7.74
15/10/25 11:16:08.93 AD8IQ5Xq.net
すみません、書き忘れましたが確かに水流の問題もありますね…
本物の海には波があるのでそこは悩ましいです。
調べてみたらフィルターを使えば勝手に水流が生まれるらしいのですが
水車みたいなもので電気を使わず起こせたらいいのですが…

272:pH7.74
15/10/25 11:56:23.27 g8X3jhW/.net
>>265
水槽用クーラーつけるならどたっちにしろ水を循環させるためのポンプが必要になるよ
水温管理は室内エアコンで済まして水流はコラリアナノで起こしてやるのもいい
電気からつくるってなるならソーラーパネルに蓄電池に大変だと思う

273:pH7.74
15/10/25 12:38:49.33 0EwrKMWj.net
毎日全換水するなら可能かもな

274:pH7.74
15/10/25 13:34:12.71 JYJ1MkB8.net
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
これって安定性的にどうなの?
台座が骨組み三本しかないけどコンパネ敷けば平気? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


275:pH7.74
15/10/25 13:45:16.59 VZHoGfDK.net
>>264
水流もないのに、濾過もないのに自然の生態系とかまじでおこがましい、と感じてしまいました
海に潜るべし

276:pH7.74
15/10/25 14:16:40.77 /pGndlMK.net
>>268
写真みたいに枠あり45cmなら大丈夫なんじゃない。
不安だったりオールガラスとかなら板敷いたほうが安心できると思うけど。
板で嵩が上がる分横のフレームが低くなるし。

277:pH7.74
15/10/25 21:33:11.30 pfgwyaGi.net
URLリンク(f.xup.cc)
右奥の石だけに苔みたいなものが出てきたのですがこれは苔ですか?
オトシンが食べてくれますかね・・・?

278:pH7.74
15/10/25 22:14:40.90 4WvcXxD+.net
硝酸塩除去剤っていろいろあるようですが、おすすめを教えてください。
魚と貝だけしかいませんが、30ppm以下に抑えておけば大丈夫でしょうか。

279:pH7.74
15/10/26 00:03:08.36 Z7Ncx1AC.net
今日からアクアリウム始めました
ブラックファントムテトラと混泳出来る
熱帯魚を教えて下さい

280:pH7.74
15/10/26 00:10:57.08 qjUiR6Hj.net
>>264
クマノミじゃないけど簡易なシステムで海水魚飼ってる
病気にさせないためには水流が特に大事
何より水流ポンプをつけることをおすすめする
スキマーは酸素を供給するためにあった方がいいが、つけたくないならエアレーションか水作で
水槽クーラーは使わずに24時間部屋のクーラーをつけっぱなしにした方が遥かに安上がりだし確実
人間の方も涼めるしね
水槽クーラーは買うだけ無駄

281:pH7.74
15/10/26 00:11:16.36 fT6C/zYm.net
あ、ぼくもブラックファントムテトラと
ミナミヌマエビが混泳できるか知りたいです

282:pH7.74
15/10/26 01:12:18.01 eVtpxIF1.net
>>275
可能

283:pH7.74
15/10/26 16:51:11.23 YhUquf8N.net
現在 60cm水槽に底面フィルター+大磯砂(粗め)の水槽が有ります。
新しく小型水槽を立ち上げようと思うのですが、
どこまでを流用していいのでしょうか?
飼育水を半分ほど小型へ持っていき
底砂も半分ほど持っていこうかと思うのですが、
底砂 流用 で調べていくと、底砂の中には
好気性バクテリアと嫌気性バクテリアが
住み分かれているため、混ぜてしまうのは
よくないと書いてありました。
底砂は新しいものを使うべきでしょうか?
でも、そうするとリセットする時って皆さんは
どうしているのでしょうか?

284:pH7.74
15/10/26 19:00:46.59 9Z0rakx9.net
そのまんま流用していいよ

285:pH7.74
15/10/26 20:28:33.10 YhUquf8N.net
>>278
ありがとうございます。
そのまま流用させて水作りしようと思います。

286:pH7.74
15/10/26 22:48:01.84 124yCNjX.net
水槽クーラーって短時間にオンオフ繰り返すので、電気くうんでしょうね。
今のエコの家庭用クーラーつけっぱの方が良さそう。うちもクーラー最新型に変えようかなぁ。

287:pH7.74
15/10/27 00:10:17.75 R1tx8dno.net
それもあるけど排熱が室内に充満するから効率がクソ悪い

288:pH7.74
15/10/27 08:02:13.20 b8MfCVC0.net
>>273
うちではブラックファントム君は照明ONの時はおとなしくて
照明OFFで室内光がONの時はちょっと活発になって
グリーンネオンとランプアイを追っかけ回す
でも冬になるとヒーターの上が定位置

289:pH7.74
15/10/27 23:07:10.48 MaadGSRA.net
初めて書き込みます。ついに2週間ほど前にアクアリウムを始めた初心者です。
熱帯魚専門店で店員に進められるがままに詫び草を購入し、
「このまま水槽に入れて大丈夫、長くなったら切ってね」
と言われたのでその通りにしたのですが、最近になって葉や茎の一部が変色し元気がないように見えます。
擦ったらとれるのでコケ類だとは思うのですが、どの程度綺麗にすればいいのかわからず増える一方です。
恐らく、濾過が間に合っていないのではないかと思うのですが、もうこの変色した葉や茎はトリミングした方がいいのでしょうか?
それともエビや貝類を水槽に入れるまで放置したほうがいいのでしょうか?
自分は30cm水槽でネオンテトラを1匹、ヒーターは26℃、LEDライト、底面+外掛けのフィルター、ドクターソイルを使用しています。

290:pH7.74
15/10/27 23:25:40.11 hI4FjYqF.net
茶ゴケかな
エビに任せた方がいい
水草もソイルに直植えしよう

291:pH7.74
15/10/27 23:36:39.85 MaadGSRA.net
>>284
ありがとうございます!次の休みにエビを投入してみたいと思います!
ソイルに直植えということは詫び草の土(?)みたいな奴から出したほうがいいんですかね?

292:pH7.74
15/10/27 23:52:59.84 b8MfCVC0.net
「長くなったら切ってね」の切った方を植えるんだとおもう

293:pH7.74
15/10/27 23:56:52.54 MaadGSRA.net
>>286
勘違いしてました・・・ありがとうございます!トリミングして植えてみたいと思います!

294:pH7.74
15/10/28 00:11:57.94 YQ6qf90w.net
今朝拾った臭い流木の臭いが、鼻から消えません。
青魚とか、わかめの臭い奴みたいな、臭い臭いです。こういうのは、放っておけば消えますか?
それと、拾った流木って水槽で使えますか?

(結局その流木は臭すぎて捨てました)

295:pH7.74
15/10/28 00:19:23.17 TIEgLdYB.net
変な菌を持ち込むし、腐っているかもしれないのでやめた方が

296:pH7.74
15/10/28 02:48:53.97 kJWmnqb6.net
>>287
侘び草ごとソイルに植えるんだよ。分解しちゃダメだよ。

297:pH7.74
15/10/28 10:23:36.98 vKdvQVXn.net
アクアの三種の神器
PSB
麦飯石溶液
バクテリア剤

298:pH7.74
15/10/28 18:07:36.42 6+d0fmid.net
↑三大オカルト商品とも言う

299:pH7.74
15/10/28 20:39:53.13 Pc0XVXlj.net
だいたいGEXでOK!

300:pH7.74
15/10/28 20:46:57.64 PO0rIrSy.net
GEXにはプロテインスキマーとかカルシウムリアクターとか構造が単純なのに
無駄に値段が高いマニアックな製品を格安で販売してほしい

301:pH7.74
15/10/28 21:30:08.06 hkW02BAK.net
PGとかグラステリアとかの売り出し方(ホムセンになぜか特設コーナーがある)みてると、背伸びして高級路線を目指してそうなんだよなーGEXは

302:pH7.74
15/10/29 00:27:53.39 IHugdnNa.net
すみませんが教えてください。
一ヶ月前に30キューブ水槽をセットしました完全初心者です。
濾過はアクアコンパクト2004
ソイルはプラチナソイルです。
水草を植えて3週間空回しして先週メダカを5匹飼い始めました。
立ち上げのノウハウをネットで調べたりして準備していたのですが
一向にアンモニア、亜硝酸が検出されません。
調べるとプラチナソイルだと吸着され、あまり出ないとのこと。
この場合いわゆる濾過が立ち上がるのはいつになるのでしょうか?また、立ち上がりの判断はどうすればいいのでしょうか?

303:pH7.74
15/10/29 00:58:51.48 lGB7UXys.net
>>296
立ち上がってるねそれ
経験談だけど、 同じような立ち上げ方したけど問題なかった
フィッシュレス立ち上げだと生肉いれるとかいうけど、なしでも3週間あればバクテリア定着して立ち上がると思うわ
ましてソイル使ってたらなおさら
換水を定期でやるか硝酸塩を測ってればいいんじゃないかな

304:pH7.74
15/10/29 01:29:55.71 IHugdnNa.net
>>297
早速のレスありがとうございます!
え!?本当ですか!?
正直拍子抜けというか、相当大変な覚悟していたもので、、吸着系ソイルって凄いんですね!
先に水槽を始めた友人はアマゾニアを使ったのですが立ち上がるまで相当大変だったと聞きました。
生体の命を第一にやっていきたいので、引き続き水質チェックとマメな水換えをしばらく続けてみます。

305:pH7.74
15/10/29 01:41:00.27 lGB7UXys.net
>>298
吸着ソイルの力はわからないけど、水草入れて3週間回した時点でフィルターの生物濾過が立ち上がってるのかなと
ニューアマゾニア(旧アマに比べ肥料分が少なくなったといわれるもの)で立ち上げたけどな

306:pH7.74
15/10/29 01:46:45.49 lGB7UXys.net
>>298
連投すまない
魚なし2週間は苔対策でほぼ毎日全水換えしてた

307:pH7.74
15/10/29 02:37:57.04 IHugdnNa.net
>>300
自分も水換えは三週間毎日してました。
友人は栄養系ソイルのアマゾニアで直ぐに生体入れてしまったのが悪かったのではと言ってました。
アンモニアと亜硝酸が凄かったせいで相当死なせてしまったそうです。

308:pH7.74
15/10/29 03:30:34.87 0s0Fp5Zi.net
>>277です。
>>300
立ち上げって毎日全換水したほうがいいんですか?
カメの水槽(底面F,3日に1回1/3~1/2を換水)から
大磯を半分ほどと、飼育水を半分ほど持っていこうかと
思っているんですが(減ったカメ水槽の底砂は新しいやつを継ぎ足し)
カメ水槽の中を動かさずに 1から立ち上げたほうが楽…なのかな。

309:pH7.74
15/10/29 11:00:46.56 lGB7UXys.net
>>302
ソイルで水草中心の水槽の場合の話だね
立ち上げ時には豊富すぎる栄養分をコケにまわらないようにバンバン水換えするやり方
バクテリア繁殖にはむしろ不利かも
また、これしなくてもうまくいく人もいると思う
なので大磯水槽の立ち上げ(バクテリア繁殖)では不要で、生体いれたらやらない方がいいかな

310:pH7.74
15/10/29 15:02:40.95 bdkIcJz0.net
3ヶ月前に水槽のセットを買って設置したのですが蛍光灯の照明の位置は基本的には前ですよね?それで後ろにポンプ?ろ過装置?を付けますよね?
でも思ったのですが小さい水槽などは水槽の後ろに照明を取り付けて後ろから照らしている物が多い気がします
実際には照明の位置は前後どちらが正しいのでしょうか?
前は部屋の光や蛍光灯の光で明るいのですが後ろの方は暗いので水草が元気なくなってきた気がします

311:pH7.74
15/10/29 17:12:08.53 z6uwLewZ.net
GEXの楽アクアを注文したのですが、この製品に使えるのはどのようなオートヒーターでしょうか?
ミニヒーターなら何センチで何Wのものがおすすめですか?
敷いて使うタイプのものは使えますか?
沢山質問すみません。なるべく安価なものを教えて頂けると助かります。飼う予定の魚はベタです。

312:pH7.74
15/10/29 17:23:14.81 XTmLBFxS.net
>>305
ヒーターをご使用の際は、GEX製観賞魚用ヒーター10Wタイプをご使用ください。

313:pH7.74
15/10/29 17:35:42.11 0s0Fp5Zi.net
>>303
あー!なるほど。
ソイルの栄養分がコケにいかないようにってことなんですね。
ありがとうございます。
とりあえず、どっちの水槽も砂利の予定なので
3日に1回とか4日に1回とかで1/3ずつ交換して
立ち上げしてみます。(生体はひとまずパイロットフィッシュで
我が家で繁殖させた子メダカとヌマエビかな…?)
で、1ヶ月後にメインの魚を入れてみようと思います。
もし上に間違い、もしくはアドバイスがあればお教えください^^!

314:pH7.74
15/10/29 17:57:21.06 z6uwLewZ.net
>>306
レスありがとうございます
最初はエヴァリスの10WのプリセットオートヒーターURLリンク(www.shopping-charm.jp)を買おうと思ってたんですが
こちらは楽アクアには使えないのでしょうか… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


315:pH7.74
15/10/29 18:36:55.89 6HSws6K5.net
>>304
場所なんてどこでもいいん違うん?
おら二週間前から始めた初心者だけんども、照明は真ん中につけてるだよ。
うちは奥行き30cmしかないからどこにつけても大差ないけど、位置で明暗が気になるくらい変わるのなら絶対的な光量が不足してるってことで、思いきってもう一灯増やしてみるとか?

316:pH7.74
15/10/29 21:03:12.65 uR7nh/sG.net
グロッソスティグマを植えてみて横這いに伸びるところとやや上向きに伸びるところがあるんですがこれは照明にムラがあるということでしょうか?

317:pH7.74
15/10/29 21:20:27.55 XTmLBFxS.net
>>308
メーカー(GEX)が推奨してる純正品(オートヒーターミニ SH10)とサイズも同じくらいだし使えなくはないだろうけど自己責任でとしか言えないよ
チャームのレビューを見ると、「エヴァリスの20Wが問題なく使えた」という人もいれば、
「他社製ヒーター使用のためコードがうまく収まらず、蓋がちゃんと閉まらない」と言ってる人もいる

318:pH7.74
15/10/29 21:21:45.34 XTmLBFxS.net
「メーカーが推奨」じゃなくて「メーカーが指定」だった

319:pH7.74
15/10/29 23:57:45.16 lGB7UXys.net
>>310
影になってるとこだと当然縦伸びする
植えて間もないならバラつきあるから根張りするまで待ってカットすれば低く這うと思うよ
2週間で葉を全部切るくらいトリミング、1ヶ月でまたトリミングみたいな
別スレでも上げたけど、↓の動画は参考になる
縦伸びは光量や肥料を気にする前にトリミングしてみたほうが良いとわかった
URLリンク(youtu.be)

320:pH7.74
15/10/30 02:50:35.15 UfQS0Mp6.net
アマゾニアでも濾過が充分に働いてたら立ち上げ当日にエビとかの生体入れても大丈夫
水替えは週に1回きっちり低床掃除をして半分ぐらい水替えすればコケもしれてる

321:pH7.74
15/10/30 03:00:57.44 YPiI/Qbw.net
>>314
安全ではないだろ

322:pH7.74
15/10/30 13:36:42.93 BZzWEb4X.net
初めて水槽立ち上げて2週間たったが、アンモニアも硝酸も検出されない
こんなこともあるの?
生体はテトラ5、オトシン2、ミナミ10です

323:pH7.74
15/10/30 20:25:31.91 YPiI/Qbw.net
>>316
水量と底床とフィルターは?

324:pH7.74
15/10/30 22:08:34.73 Kdx+rrWX.net
>>313
もう少し様子みて縦伸びするようならトリミングしてみます
ありがとうございます

325:pH7.74
15/10/30 23:10:40.79 BZzWEb4X.net
>>317
約24L、田砂、エーハイム2004です

326:pH7.74
15/10/30 23:11:59.95 BZzWEb4X.net
>>319
追加で、水替えは1/3を隔日でしています

327:pH7.74
15/10/31 03:13:28.14 nn/XMkG2.net
>>320
バクテリア剤は使ってる?

328:pH7.74
15/10/31 10:09:03.18 bmKC3g1M.net
>>321
BIOスコールを規定量使ってます
他の環境としては、水草は有茎草の侘び草、モス、ナナ
水温は24℃キープ位でしょうか

329:pH7.74
15/10/31 10:16:21.89 UDTLlrxO.net
>316 >320
40センチ水槽でその条件ならそんなもんでしょ
水替えの頻度落とせば多少早まるかもしれないけど、もう1週間~10日もあればキッチリ立ち上がる。
問題なし

330:pH7.74
15/10/31 10:26:50.36 UDTLlrxO.net
おまけ
換水を1/5を3日間隔ぐらいでもう魚増やし始めるぐらいでもいい
あと、試薬は(とくに試験紙タイプ)はいい加減なので、立ち上がりを見逃す可能性もある
(君の条件だとまだ立ち上がっていないとは思うけど)
匂いや見た目で判断できるといいんだけど、初めてだと難しいかもね

331:pH7.74
15/10/31 10:39:36.72 UDTLlrxO.net
おまけのおまけ
換水時の水温は見てる?
1/3換水だと20度とかになってない?

332:pH7.74
15/10/31 10:46:43.64 bmKC3g1M.net
>>325
ご指摘の通り試験紙で測定しています
また補充用の水は24℃程度になるように調整してから入れてます
匂いはどうだろう
生臭さは感じませんが
テトラを増やしつつ、もう1、2週間様子見してみます

333:pH7.74
15/10/31 11:10:56.85 XFFrzu30.net
濾材の臭いが墨汁臭くなってれば準備完成ですよ
匂いの感じ方は個人差あるけど生臭いのとは明らか違うから分かると思う

334:pH7.74
15/10/31 11:19:13.


335:02 ID:sdLfJdM4.net



336:pH7.74
15/10/31 14:40:22.36 iTl/WQ1t.net
今朝ガラス面に長さ5mm、太さ0.5mm位のがけっこう付いてるので触ってみたら縮んだw
まだ、魚は入れてないのにw
この糸状の生物は何でしょうか?
慌てて水9割がた入れ替えてガラス面掃除しました。

337:pH7.74
15/10/31 15:58:29.47 5rIJKgTn.net
南米プラナリア

338:pH7.74
15/10/31 16:26:51.87 iTl/WQ1t.net
>>330
回答どうもありがとうございます。
南米プラナリアで検索して今鳥肌が立っています。
発酵CO2始めるまでは何もなかったのに3日の出来事です。
で、さらにすいません。水草入ったままの水槽の場合、
塩毎日添加か、酸素系漂白剤添加と思うんですがどっちがお勧めですか?
酸素系漂白剤はそのまま水槽に入れたら良いのでしょうか?それとも全体の何%とか限度ありますか

339:pH7.74
15/10/31 16:57:44.22 IL1HYNOH.net
今日水槽の掃除の最中に水草が抜けてしまったためソイルを少しいじったせいか、
水槽内に無色透明のゼリー状のものが無数に出現しまいました。
自分の水槽でこれまでに1度もスネールの類は出たことがなく、スネールの卵ではないとは思います。
リセットしたほうがいいでしょうか?

340:pH7.74
15/11/01 04:49:34.58 tqR3lq+y.net
魚の卵?

341:pH7.74
15/11/01 10:11:30.92 qB9l0cyO.net
水面に細かい気泡がたくさんあるんだけどこれなんなんだろう
GHDが泡作るみたいな話聞いたけど犯人こいつなん?

342:pH7.74
15/11/01 10:14:53.39 LO3UAAzs.net
avoって水槽買いたいんだけど。
どこかで売ってますか?

343:pH7.74
15/11/01 10:22:53.22 +AmlpVvj.net
>>334
GHDいるならそいつだよ
作るときは結構な範囲につくる

344:pH7.74
15/11/01 23:33:42.60 DkeoIuV3.net
みどりの絨毯作るにはウィローモスとキューバパールどちらがいいですかね?好みですか?

345:pH7.74
15/11/02 00:29:22.55 aDU9PbJc.net
>>337
なぜその2つなんだ
好みだけど、キューバちょい難しいよ
硬度とかいうし、根付き悪いし
モスは楽そうだけどやり方知らん
ニューラージパール、グロッソスティグマ、ウォーターローンなどオススメ

346:pH7.74
15/11/02 13:44:52.55 ESun6qdk.net
ご指導お願いします。
只今60センチ水槽を一週間前に立ち上げました。
黒い細かい砂、ソイル?を敷いています。
水草、流木など入れてグッピー、テトラ、エビを飼育したいと思っています。
横浜の港北区に引越ししたばかりなのですがオススメのアクアリウムショプを教えて頂きたいです。
30センチまでの水槽でテトラ、ベタなどは飼育したことがありますが、60センチは初めてでわからないこどかりです。よろしくお願いします。

347:pH7.74
15/11/02 21:58:47.52 HpCQAwKT.net
30と60じゃやること変わらんと思うがな
ネットで買うのもアリだぞ

348:pH7.74
15/11/02 23:23:37.78 irk++bqM.net
飛び石連休やし外部フィルタの掃除でもと思ってやったはいいが
洗いが足りなかったのかリセットして電源オンしたら
ぶわーって煙幕のような濁り水がでてきて白濁するし
水草はゴミが積もって雪化粧みたいになるし最悪
昔買ってほったらかしにしてた麦班石溶液いれたらさらに濁るし
これ明日ぐらいに良くなるんだろうか
まあ魚とエビはあんまり気にしてない様子でふつうに餌食って
いまはおとなしくしてるけど

349:pH7.74
15/11/03 09:27:24.32 7Dz6IFsY.net
麦飯石はもともと濁るもんだよ

350:pH7.74
15/11/03 10:30:17.60 uo4kJU7s.net



351:洗いが足りないどころかバクテリアが死んでるだけじゃねーかそれw



352:pH7.74
15/11/03 11:59:39.00 wMSeRzP4.net
バクテリアーン!!

353:341
15/11/03 12:39:51.61 hLGWTK77.net
白濁は昨日より改善したけどフィルターからの水流が弱まってる
くそめんどくさいのに外部フィルタ開けて見てみたら
交換したばっかりのウールマットがもう色付いてて最悪
麦飯石溶液の説明見たら濁りを吸着したパウダーが
ウールマットに引っ掛る仕様だったみたい

354:pH7.74
15/11/03 15:05:29.27 wMSeRzP4.net
麦飯石を窓から投げ捨てろ!

355:pH7.74
15/11/03 15:40:35.84 hCbKySj2.net
ブランチウッドが沈まない…

356:pH7.74
15/11/03 15:57:06.12 RPSVCIWQ.net
ホムセンでミニプラティての見つけたんだが
しばらくするとでかくなるのかな?

357:pH7.74
15/11/04 15:21:31.60 AVrBS0cF.net
質問です
以前、過密飼育だと指摘された者です
水槽を追加しようとも思いましたが、置く場所も無い為断念し
フィルターを追加しようと考えております
現在45㎝規格の水槽にエーハイム2213・週に1回4リットルの水替え
グッピー・プラティが合計19匹・コリドラス5匹・オトシンネグロ5匹
レッチェリ数十・ヤマト5匹・石巻貝7匹
となっており、2213を更にもう一つ追加する形で対処を考えておりますが
アクア仲間に話したら
更にフィルター付けても硝酸塩で死ぬから過密対策には無意味と言われました
フィルター重複で過密対応をしているブログ等も見かけます
対策としては間違っておりますでしょうか?

358:pH7.74
15/11/04 16:24:26.42 2ClAdsld.net
生物ろ過を増やせばアンモニアや亜硝酸が早く硝酸塩に出来るけど硝酸塩の蓄積はその分早まる
外部ろ過を増やすなら水替も増やさないとダメ

359:pH7.74
15/11/04 17:33:34.10 T1MZP8A9.net
メダカがキチガイみたいに外掛けフィルターの水流に逆らい続けてるんだが
このままほっといて平気だよな?

360:pH7.74
15/11/04 17:34:46.03 z1j7Q9kx.net
>>351
メダカのライフが0になっちゃうからやめてあげて

361:pH7.74
15/11/04 17:39:40.86 GlNWZGXp.net
>>349
水草わさわさで浄化すれば余裕で行けると思うが、
ジャングルにするのは美観の問題もあるので自己判断で
アマフロ、アマゾンチドメグサ、マツモ、ハイグロあたり
好きなの選んでうまく使えば月二くらいにはなりそう

362:pH7.74
15/11/04 17:49:45.37 CvRmMUOK.net
>>349
マツモ大量投入強力照明24時間運転で解決

363:pH7.74
15/11/04 17:57:05.33 T1MZP8A9.net
>>352
マジ?ライフゼロになるまで泳ぎ続けるのかこいつら
どうやらハムスターが回し車で遊ぶのとはわけが違うようだな…

364:349
15/11/04 18:06:23.43 AVrBS0cF.net
>>350 >>353 >>354
水草について書いて無かったですね
マツモ合計20㎝弱×15本の3m位導入済み
アマフロ・水面の2/3位で浮いている
ウィローモス、流木と竹ハウスで30㎝2位繁殖
グリーンロタラが12本
アヌビアスナナが9株
友人から貰った謎の有茎草(赤)が3本
CO2は添加無し
照明は13:00~20:00の7時間点灯
直射日光無しだけど、電気付けなくても活動できる位の部屋の一角
テトラのアンモニアと亜硝酸の測定紙は使っており、警告値は出ておりませんでしたが
過密飼育だと、ある時急激に水質悪化をすると聞いて不安だったので�


365:ソ問しました 魚が繁殖始めておりますし・・・ とりあえず、2213の追加導入と、これまで通りの水替えで、水質変化を見て行こうと思います 場合によっては、週1換水の量を6リットル位にしてみようと思います ありがとうございました



366:pH7.74
15/11/04 18:11:32.74 GlNWZGXp.net
質問なんかどこにもなくて宣言しに来ただけなんやな
まあがんばれ
フィルター追加なんて無駄の極みで生体イジメにしかならんと思うが

367:pH7.74
15/11/04 18:43:16.02 AVrBS0cF.net
>>357
ん?フィルター追加は不要?
以前、過密すぎるから
・水槽を45→60にする
・濾過を強化する
・毎週15リットルの水替えをする
的なアドバイスを受けて、底面フィルターを推奨されたんですがリセットは厳しいので
同じ外部フィルターをと思っていたんですが

368:pH7.74
15/11/04 18:53:50.99 7UdY6BIg.net
フィルター追加は無駄
それよりは水換え増やすか、水量増やそう

369:pH7.74
15/11/04 18:57:46.92 GlNWZGXp.net
>>358
洗濯機になるだけ

370:pH7.74
15/11/04 19:08:54.91 GlNWZGXp.net
エアリフトで底面を入れるのは理にかなってると思う
有機物過多の環境だから底床管理は気を使うと良い
嫌気環境になりにくくなるし、生物濾過力も上がる
45規格で2213なら、外部で対応できる範囲の濾過力は足りてる
底面以外でこれ以上なんとかしたければ上部とかは?
上部なら有機物を系から取り除くのが楽だから

371:pH7.74
15/11/04 19:35:20.95 xHfwY5Zq.net
アンモニアから硝酸塩にするのが濾過層な訳で
アンモニアや亜硝酸が出てるなら濾過層追加も効果あるよ

372:pH7.74
15/11/04 19:35:51.32 AVrBS0cF.net
>>361
えっと
水槽立ち上げで相談した時には
上部と外掛けがメダカやグッピーには水流強すぎるとダメだしされたんですが
それで2213を進められて導入した経緯があります
大丈夫な物なんですか?
吸水と排水の位置は対角線が理想、成るべく遠くに設置し水槽全体の水を回す
とのアドバイスも受けていたので、左右に2個付けても問題無いのかなと思ってましたが
換水は部屋の広さの関係上、1回で6リットル位が限界なので
水替えを増やす週2行う事になりますが、週2で6リットル交換は大丈夫な物ですか?

373:pH7.74
15/11/04 19:46:53.80 GlNWZGXp.net
>>363
だから基本濾過槽追加はイジメだと言ってるやん
どうしてもイジメたければ、まだマシな方にすればって程度の話です
現状亜硝酸出て困ってるとかでないんだろ
どーしても気になって気になって、何かしたくて仕方ないなら
サブフィルターでも付けてみたら?

374:pH7.74
15/11/04 19:51:05.06 GlNWZGXp.net
とりあえず、過密の場合は有機物の系外排出を考えるのが正攻法ですよ
俺の感覚だとむちゃくちゃ過密とも思わんけど

375:pH7.74
15/11/04 20:50:35.90 nPjTjSjE.net
>>360
素直に60増設か90センチにすればいいのにね。コリも困ってるだろうよ┐(´・_・` ;)┌

376:pH7.74
15/11/04 20:57:03.36 nPjTjSjE.net
>>363
水流はナチュラルフローパイプを上向きに出るように取り付ければいかようにでもなるけど、水槽なんて高いもんじゃなし大型化するのが一番楽だよ。水槽とライトとヒーター更新すればそっくり入れ換えればすぐに立ち上がるんだし。

377:pH7.74
15/11/04 21:56:15.14 xqbk4G33.net
初心者。
フィルター追加すればする程良いと思ってたんだけど、そうじゃない事に衝撃…!

378:pH7.74
15/11/04 22:14:40.36 b5COM2wC.net
>>355
メダカは本来止水域にいる魚だから水流はないほうがいい。

379:pH7.74
15/11/04 22:48:19.16 rHUANja+.net
>>369
言われるほど止水にいるわけじゃねーぞ野生のメダカは
確かに急流にはいないけどな

380:pH7.74
15/11/04 23:23:45.40 JdL4uChN.net
phだけ気にしてりゃいいよ

381:pH7.74
15/11/04 23:48:25


382:.36 ID:onH49KrK.net



383:pH7.74
15/11/05 00:07:49.11 F7JduR0B.net
グッピーのメスとデルモゲニーがよく排水口の前で泳いでるな

384:pH7.74
15/11/05 01:28:32.88 vM0z5X04.net
水草初挑戦です
よろしくお願いします
グロッソスティグマが1ブロック届いたのですが、こういう水草はほぐしてから一本一本ピンセットで適当な間隔でソイルに埋め込んでいくやり方で合ってますか?
4つくらいに分けて固まりで植えると根が浮いてる部分もあって気になりますし、1ブロックごとソイルに埋めると浮いてきますw
底を綺麗に覆うのに早いのは手間ですがやはり冒頭のやり方がベターでしょうか

385:pH7.74
15/11/05 10:07:20.19 KgyHP56N.net
>>374
合ってる
わけて田植え
縦伸び気にせずランナーでていい感じにモサってきたら、根だけ残してカット
約1ヶ月で這った状態でミッチミチになるはず

386:pH7.74
15/11/05 10:07:27.89 LniKTMGx.net
>>374
ソイルにピンセットをザクザク刺して、空気を抜き
ペットボトルの蓋みたいな面で叩いて隙間を少なくしてから
2.3株纏めて植えるのをおススメします
斜めに深く差し込んで、ゆっくり上向きにピンセットを抜くと浮きにくいです

387:pH7.74
15/11/05 15:08:13.22 LyD1Zda/.net
>>375
>>376
ありがとうございます!面倒くさーと思いながら始めてみるとパズルみたいにハマってしまい全部植え終わりました
トリミングまでアドバイスして頂いたのでトリミング出来るまでの成長が楽しみです

388:pH7.74
15/11/05 16:13:03.07 KgyHP56N.net
>>377
なんというか羨ましい
ついでに >>313の動画も参考になるよ
その通りにできたから、俺があげさせてもらったんだけど
敷き詰めるまでが楽しかったりするから、その後の構想も練ってもいいかも
あと、なるべく初期の集中換水をオススメするよ

389:pH7.74
15/11/05 20:14:02.89 ec3qLHog.net
60cm水槽にネオン10匹とコリ1匹いるんだけど
ここ数日ネオンたちがコリの後ろに集まってうろつくことが多い
まずネオンにエサをやってその後にコリのエサ上げるんだけど
コリがエサ見つけて食ってるとネオンがコリの後ろに集まって
エサ狙ってるような感じ
コリもうっとおしそうでなにこれ

390:pH7.74
15/11/05 22:59:26.94 3wD8DPrx.net
亀の話しはこちらの板でよろしいのでしょうか?

391:pH7.74
15/11/05 23:02:18.29 Nx2Mvl9P.net
亀だったら、ペット大好き板の方でないの

392:pH7.74
15/11/06 00:05:37.36 8WBNxScR.net
ありがとうございますm(__)m

393:pH7.74
15/11/06 22:49:59.41 xgPwWDeR.net
コリドラス可愛いなぁ
食われない事を祈る

394:pH7.74
15/11/07 09:25:36.87 Ez+BPvI9.net
水槽立ち上げ中なんだけど、とりあえず水草だけならカルキ抜きしてない水道水そのまま水槽に注いでも問題ないんかな??
誰か分かる方いたらおながいします!

395:pH7.74
15/11/07 09:58:33.05 jpIK+yP1.net
コケ対策になんか入れたいなぁ~と思ってたら、
息子が公園でちっちゃなエビを取ってきた
とりあえず水槽に投げ込んで、あとで図鑑で調べようと思って
忙しいから忘れてたら
水面に水草の葉っぱがぱらぱら散って、
ソイルのハゲ山ができてた…


どうやらザリガニの子供だったようです(T_T)

396:pH7.74
15/11/07 11:06:29.72 xU/NGljd.net
>>384
マツモとか塩素に弱いやつは、やられて溶けるらしいぜ。
俺んとこは水に恵まれてて塩素臭無い水だからそのまま水道水ドボンしたけどな。
地域によってはまずいかも。

397:pH7.74
15/11/07 11:27:57.67 ZbIk8zun.net
>>385
泣けますなwwザリガニってそんな小さくても暴れるのかw
>>386
レスありがとう。やっぱ塩素に弱いやつもいるんだね
対策考えてみます

398:pH7.74
15/11/07 12:33:55.59 jm4XUNHb.net
グッピー飼って半年やっと子供産んでくれたよ!URLリンク(i.imgur.com)

399:pH7.74
15/11/07 13:50:28.13 NZ8ZW75O.net
>>388
おめでとう
うまく育つと良いな
つうかちゃんと隔離してるんだな

400:pH7.74
15/11/07 14:39:14.06 F6Isokmn.net
>>384
花壇や鉢に水撒きする時、いちいち中和してるかい?

401:pH7.74
15/11/07 16:51:56.58 jm4XUNHb.net
>>389
ありがとう
隔離してるのは昔飼ってた時に
目の前で産んだ稚魚を食べたちゃったのが
悲しくて今度はそんなことないようにと思って

402:pH7.74
15/11/11 12:04:39.63 7cNUQ8WC.net
2台目の水槽は何を入れようか悩む
リビングに置くから小型で綺麗な魚かね

403:pH7.74
15/11/11 12:05:51.59 r9hSOtCV.net
>>392
海水やろうぜ

404:pH7.74
15/11/11 20:43:42.40 Nhrbhi14.net
親の還暦祝いに熱帯魚水槽をプレゼントしようと思ってます 女性が喜びそうで丈夫な魚教えてください

405:pH7.74
15/11/11 20:53:59.88 9i93umsz.net
還暦に水槽なんて世話とか大丈夫かよ
ベタはどうだ

406:pH7.74
15/11/11 21:22:30.20 HNN9DsMy.net
ベタは丈夫で綺麗だしいいな

407:pH7.74
15/11/11 21:50:31.68 Nhrbhi14.net
ベタ見てみました 優雅な貴婦人ですね僕が惚れそうです
世話と言うか、初心者なもので水換えはじ分がするつもりです
親は大雑把な性格でとても生き物の飼育には向いてません 自分が離れることになるなら兄弟に任せます

408:pH7.74
15/11/11 23:25:15.43 HNN9DsMy.net
飼う前に調べるだろうけどオスは1匹だけにしてね
喧嘩しちゃうから

409:pH7.74
15/11/12 00:56:20.95 2Xe6xp2B.net
90cm水槽の外部フィルターのリングろ材何にするか迷っているんですが、リングろ材ってどれも性能似たりよったりなんですか?パワーハウスが定番のようですが、エーハイメックなどの安いやつでも対して変わらないと聞きました。
分かる方いましたらお願いします。

410:pH7.74
15/11/12 13:58:40.85 XISm268z.net
田砂を使ったところ
よく洗っても水の濁りが取れません。
フィルターなしでは
仕方ないことでしょうか。

411:341
15/11/12 20:10:25.37 ZJF73qPy.net
>>399
ADAは軽石だよ
>>400
フィルターがあっても濁り粒子はなかなか取れないよ

412:400
15/11/12 22:25:00.88 XISm268z.net
>>401
ありがとう
対策としては
・よく洗う
・沈殿を待つ
しかないでしょうか…
待ってれば透明な
きれいな水になりますか?
ある程度の濁りはしかたないですか?

413:pH7.74
15/11/12 22:46:44.85 ZJF73qPy.net
ま、活性炭を入れて吸着するぐらいかなぁ
キョーリンのブラックホールとか

414:402
15/11/13 14:00:53.60 YBY24laa.net
なるほど、ありがとう
買ってみます!

415:pH7.74
15/11/14 00:47:27.19 gQr/v23m.net
ベタ飼ってる人に聞きたいんですけど、消化不良の子って絶食させるべきですか?
それとも餌の量減らすべき?うちの子、食欲も元気もあるんだけど便秘気味なんですよね…
酷いときは3日くらいうんちしない上に、転覆しそうになる+潜れない(浮く?)んだよね…
便秘気味になってからうんちが浮くようになったのも気になってます。

416:pH7.74
15/11/14 01:59:47.41 kyyMGAOu.net
餌って常に1日1回�


417:フ方がいいのかな? 1日2回、2日1回とかとかの人もいるし



418:pH7.74
15/11/14 05:26:35.08 oQOaLYgn.net
>>400
洗いが足りないのではないでしょうか。
自分も初心者で田砂使いましたが、しつこい位洗う→バケツでしばらく放置→洗うを何度も繰り返しました。
濁りは全くなく透き通っていましたよ。

419:pH7.74
15/11/14 09:56:16.10 eKxCGVPe.net
これから初めて魚飼おうと思ってるんだけど、計画として水草育ててから魚入れようと思ってて調べてるんですが水草植える土って園芸用の土じゃダメなの?

420:pH7.74
15/11/14 10:08:03.43 c0tAI4ds.net
いいよ
むしろ何故ダメだと思っちゃうのか

421:pH7.74
15/11/14 10:12:05.99 nazNubP6.net
いいか?それ

422:pH7.74
15/11/14 10:12:46.55 eKxCGVPe.net
>>409
ネットで調べたら園芸用の土は栄養素が魚に適さないって書いてあるのもあって心配になった。

423:pH7.74
15/11/14 10:13:13.04 HxtOAdnQ.net
水に入れた途端分離して、とてもまんどくさいことになりそうだな。

424:pH7.74
15/11/14 10:17:30.67 flSXlGAu.net
赤玉土とソイルは見た目にてるしかめへんやろな

425:pH7.74
15/11/14 10:54:40.40 v+Fn1IY5.net
まあ石灰とか入れて中性になるよう調整してある園芸用の肥料なり用土だと
水槽に入れると石灰が溶け出して高硬度の水になってまずいかも
一般的に水草とか、特に南米とか熱帯地方原産のやつは低硬度好きーだから・・
稲用のソイルなら実験してる猛者もいるね
【水槽79】農業ソイルの比較実験① 水槽立ち上げAgri soil coparison tank setup
URLリンク(www.youtube.com)

426:pH7.74
15/11/14 11:24:54.34 GSHvpJ1+.net
とりあえず施肥してある培養土はコケコケになるだろし
魚やエビに対する安全性も担保されてないし
何より泥水になって至る所目詰まり起こすだろ
ビオに赤玉くらいなら実績豊富だけれども

427:pH7.74
15/11/14 11:32:40.72 eVyrG1gq.net
現在30cm水槽でメダカとミナミヌマエビをかっていまして
60cmで飼いたいと思うようになり、どのメーカーの水槽がいいのかとか解らないので
質問したいと思ってきました。
今のがホームセンターで買ったテトラのやつなのですが
照明とかフィルターとか付いてて良かったというのと、前面のガラスの角が丸く曲げてあって気に入っています
これの60cm版のSETとかってあるのでしょうか?
別メーカーでも大丈夫なのであったらお願いします

428:pH7.74
15/11/14 12:26:39.86 /1yfjtMF.net
>>416
RA-60VXっていう外部フィルターセットがあったとおもう

429:pH7.74
15/11/14 13:12:35.11 GmxSmjLC.net
フレーム水槽になっちゃうけど外部フィルタ+LEDライト付きのRG-60VLEってのもあるね
GEXでもフレーム曲げガラス水槽+上部フィルタ+LEDのセットがあるね

430:pH7.74
15/11/14 13:16:53.85 SLvNRM5T.net
園芸用培養土とかありえん。肥料分ハンパないぞ
堆肥や油かす、ピートモスとか入ってるだろうし、何が起こるかわからんぞマジで
怖いもの見たさで試してほしいと思わなくもないが…

431:pH7.74
15/11/14 13:18:46.62 M8PeYBUk.net
>>416
自分もほぼ同じ、30から60にしようと思ってチャームをずっと見てるんですが、選択肢がありすぎて決まらず…。
曲げガラスは耐久性がふつうのよりちょっと低い(地震とかあったら割れる確率がちょっと高い)というのを見て悩んでます。

432:pH7.74
15/11/14 15:29:16.41 5Rb9sIAU.net
トロ舟でグリーンウォーターやってる人で腐葉土入れたり園芸用ソイル入れたりってのは聞くけどガラス水槽ではいないな
経過報告欲しいわ

433:pH7.74
15/11/15 01:12:45.91 dNM3eO64.net
熱帯魚の薬ってよく分からん
メチレン、マラカイト系は説明で白点病、尾ぐされ症状、水カビの治療って
書いてあってみんなそのように使ってるのは分かる
一方、観パラD、ゴールドリキッドとか説明では穴あき病の治療としか書いてないのに
尾ぐされ、他の病気が出たときにこの薬を使えってショップやベテランが普通にこの名前出してる
メーカー的にはゴールド顆粒を売りたいから穴あきしか効かないよって書いてんのかな?
正直、ネオンテトラのような安い小魚1匹に対してゴールド 顆粒を使うのはすごいもったいなく感じるし抵抗ある
あと液体じゃないから隔離で使う場合、どれぐらいの量使えばいいのかってなるし

434:pH7.74
15/11/15 01:22:33.54 uEDFuuoJ.net
そら成分が違うもの

435:pH7.74
15/11/15 19:28:27.11 pp7exJzH.net
ポリプテルス可愛いなぁ
セネガルス

436:pH7.74
15/11/15 19:58:35.88 ocDdkVvT.net
>416です
結局コトブキのプログレス600ってのに落ち着きました
ケース、上部フィルター、LEDライト、ヒーターなどがsetになってたのでこれでいいかなとw
これでしばらく楽しんでみます。ありがとうございました

437:pH7.74
15/11/15 21:45:29.23 t09eq/jR.net
>>421
>>408だけど赤玉土使ったら特に汚くもなく出来たよ

438:pH7.74
15/11/15 22:13:32.59 QtNkPmSe.net
>>426
サンクス
赤玉はビオだと結構な実績あるよね
1ヶ月後の状態の報告を楽しみしてる

439:pH7.74
15/11/15 23:17:42.29 62X6KVAn.net
水槽でビオトープってしないの?
睡蓮鉢で出来るなら水槽でもいいと思ってるんだけど。

440:pH7.74
15/11/16 03:04:19.69 0ZVKHE6C.net
薬欲してたてネオンが2日目にして急に逆さまに泳いだりあばれだしたから
てっきり薬が効いてしみて痛いからあばれてんのかと思ったけど
そんなことはなく死んだ
つーかネオンテトラレベルなら直すより死んだら追加したほうが早い気がした
薬の方が高い

441:pH7.74
15/11/16 04:19:36.06 Hh7znktH.net
>>429
薬買うとき気付かないか?
俺なら自分の鑑賞目的の為だけに消費される命って考えたら千円ちょい位は安い出費だと思うがな。

442:pH7.74
15/11/16 07:55:08.06 pHpe/xmQ.net
病魚治療は大半成功しないね
病気を出さない環境作りが一番大事

443:pH7.74
15/11/16 08:02:56.85 Rls6xF6b.net
病魚出すような環境ほったらかしてたら、
じきに買った魚の合計額が薬の値段を上回るかもしれんしなあ

444:pH7.74
15/11/16 14:15:41.15 bTEyd2Qj.net
>>428
ガラス水槽だと光量ヤバすぎてコッケコケとか
すぐグリーンウォーターになるんじゃないかなぁ

445:pH7.74
15/11/16 14:23:38.65 i1aTu15l.net
熱帯魚飼いだして3か月くらい経つのですが、結構な頻度で病気になります…
対策として濾過を高性能にしたり、餌も食べ残しがないよう気を配ったり、週に1度3分の1の水替えも欠かさず行ってます。
照明の点灯や餌やりも決まった時間です。何がいけないのでしょうか…
みなさんの熱帯魚が病気にならないために気をつけている事なんかがありましたら教えてください…

446:pH7.74
15/11/16 15:37:01.64 p59xNUat.net
>>434
試薬で水質を測ってみよう
初心者ならアンモニア、亜硝酸、硝酸塩を測れば十分かな

447:pH7.74
15/11/16 15:58:42.00 0ZVKHE6C.net
>>434
水質が悪すぎると病気によくかかるって言われてるから
短期間で病気になりまくるなら水質が悪いのが原因だと思う
頻発する場合は思い切って水槽リセットが良いみたい

448:pH7.74
15/11/16 16:01:22.28 MnY8i0RW.net
>>434
水槽の大きさ、濾過システム、底床の種類
生体の数、種類、水草の有無、などなど要素はたくさんありますよ
水に問題なくても魚が争うと病気なりやすいとかもある
一般的には、止水域を作らないこと、腐敗を出さないことが最も大事かと

449:pH7.74
15/11/16 16:05:47.46 bTEyd2Qj.net
つーか立ち上げて三ヶ月経ったのに週に3分の1も換水する必要あんのか?
水質も水温も急変しそうなんだが

450:pH7.74
15/11/16 16:07:17.34 wAHncaCI.net
う、おれ週に3分の1水交換してるわw
亜硝酸塩は低いんだけど硝酸塩濃度が高くなっちゃうんだよな。まあ30cm水槽だけどな。

451:pH7.74
15/11/16 16:34:09.25 bB2+RoZI.net
水量や生体・水草の種類によって水替えの頻度は違ってくるよね
週1で1/3は普通にあり得るでしょ、ウチもそんなもんだし

452:pH7.74
15/11/16 17:24:06.19 /vb3WOQ/.net
土曜日にはじめて立ち上げて、上部フィルター空回し状態なんですが、今日見たらマットが茶色くなってたんですが、これってただの汚れなんですか?

453:pH7.74
15/11/16 18:54:49.50 Gni11NAB.net
大量に換えたくなくても、底床ざくざくしてると1/3 くらい無くなっちゃうんだよなあ。

454:pH7.74
15/11/16 20:04:13.36 WqtOQvOh.net
>>441
うん

455:pH7.74
15/11/16 20:31:15.14 0x4mmIy1.net
うちはやや過密気味だから5日に1回ペースで1/4
最近苔てきてるから毎日コップ一杯づつ

456:pH7.74
15/11/16 21:01:51.83 onQvV/Es.net
>>434
ヒーターはもちろん入ってるよね?
無いとは思うけど。

457:pH7.74
15/11/16 22:07:07.17 GJg+ertH.net
>>438
水温急変?
フツー水温合わせするでしょ?

458:pH7.74
15/11/16 23:06:31.96 Ygxq8IDZ.net
2台目の水槽立ち上げる時って1台目のフィルタの中身を入れとけば立ち上がるの早くなる?

459:pH7.74
15/11/16 23:35:36.81 GI/+YUaU.net
パイロットフィッシュとしてネオンテトラを入れたけど、話には聞いてたがこいつらほんとタフだな…。
エビの軟弱っぷりみてると驚愕する

460:pH7.74
15/11/16 23:46:59.47 RfjWJGxC.net
質問です。赤コリドラスの餌の量についてなんですがテトラコリドラスを2粒1日2回与えています。今は50㎝水槽に3匹飼っているんですが餌の量はこれくらいが適量でしょうか?どなたか教えてもらえるとありがたいです。

461:pH7.74
15/11/17 00:08:49.31 Dt+7ZaG3.net
3匹で1日4粒は多い気がする
他に入ってる生体と横取りされてる量にもよるだろうけどコリだけで考えたら2粒でも十分じゃないか?
1/2か1/4に割って入れれば全員に行き渡るだろ

462:pH7.74
15/11/17 00:29:36.32 5CwOt2Kh.net
6匹のコリさんに一回二粒を1日おきにあげてるのだが
ひょっとして少ない?

463:pH7.74
15/11/17 02:30:00.11 3fUw0Eal.net
タブレットのパッケージに
「2時間で食べきる量」とあったよ。
うちの場合3匹で
朝2粒、夜2粒。

464:pH7.74
15/11/17 06:36:19.25 o4M4u/ZH.net
>>451
一粒3匹分が目安
うちは7匹だから2粒を朝晩にあげてる

465:pH7.74
15/11/17 09:48:40.15 W0qvhevk.net
割と頻度多めなのね
2時間以内で食べ切れているので、隔日から毎日に増やしてみます

466:pH7.74
15/11/17 13:54:38.04 cTkNktzh.net
コリ3匹でタブ1匹1つを1日1回にしてたけど
1つずつだと多そうだから合計で2つに変�


467:ヲようかな てかグラミーやテトラも見つけてタブ突付いてくるから困ったものだ 1回突き始めたら毎日突くようになったしw 今はグラミーが突き担当だな



468:pH7.74
15/11/17 16:35:01.93 MIjjmXHL.net
オゾナイザー欲しい欲しい

469:pH7.74
15/11/18 00:29:55.60 /AWJdXrG.net
各メーカーのコリタブって
だいたい同じサイズなのかな

470:pH7.74
15/11/18 22:53:44.44 yIRANtzg.net
アクアリウムって初心者でも簡単そうに見えてはじめると意外と難しいな
基本通りやってるつもりでも病気になるやつが出たり
よく分からないうちに☆にさせてしまったり

471:pH7.74
15/11/19 12:26:20.63 kkOyD3sV.net
そりゃあこんだけ医療が発達した人間社会でも亡くなる人がいっぱいいるんだし、人間社会以上に外的要因に左右される水槽の中じゃ寿命含め色んな原因で☆になっていくのも当たり前

472:pH7.74
15/11/19 17:13:50.97 GT6SIikZ.net
12リットル小型水槽で26℃固定の
50Wオートヒーターを使ってるんですが
水温が27,8℃まで上がってしまいます。
これの前にサーモスタットをかませば
26℃以下に設定できますか?

473:pH7.74
15/11/19 17:47:41.27 zEHasDft.net
ミナミヌマエビがコリやオトシン用に投入したタブレットを独占している
青コリ5匹
オトシン3匹
ミナミ50匹?
な環境で、コリタブ2個とプレタブ1個(割ったもの)を投入しているけど
いつ見てもエビ団子
どうしたらよいですかね?
コリやオトシンも参戦はしているみたいだけど、あまり我が強くないのか
遠慮がちに見える

474:pH7.74
15/11/19 19:06:53.00 2aECK3fc.net
>>460
たいていの温度計やヒーターは誤差プラマイ1度となってるからありえない数字ではないけど正確ならちょっと高めかも
まずは安くてもいいから違う温度計で水温計り直して
それで納得できなければヒーター見直しの順番かな
もちろんサーモかませばヒーターの過度な動作は抑えられるけどメーカーの注意書き等よく読んで正しい組み合わせで導入してね

475:pH7.74
15/11/19 19:29:44.33 xG+RFHhR.net
>>462
レスありがとうございます。
水温計が百均のやつなんで、
とりあえずまともなやつ買ってみます。

476:pH7.74
15/11/20 21:08:31.15 69sCVvCG.net
キョーリンのネオプロスの特徴で
>ひかり菌”がエロモナス菌など水中の悪玉菌を抑制。
ってあるけどこれマジならエロモナス系の病気になりにくいってことだろうから
今度からこの餌にしようかなぁ
テトラミンNEWを買ったけどほぼ同じ量でネオプロスの倍の値段だし

477:pH7.74
15/11/20 21:15:28.72 //6KFmwv.net
眉唾だな

478:pH7.74
15/11/20 22:48:36.95 fu4jYCWM.net
ネオプロス粉砕バージョンがほしい
小魚に合わせ毎回粉砕するのめんどい

479:pH7.74
15/11/20 22:53:33.42 EJfDAVIs.net
>>464
この餌のおかげかは分からないけど
屋内も屋外も元気だわ
ただフレークがデカすぎる、袋に入れ替えてガサガサ揉み砕いて
100均の調味料入れに移してる

480:pH7.74
15/11/20 23:21:18.05 69sCVvCG.net
なるほどね
そういう欠点もあるのか

481:pH7.74
15/11/20 23:34:25.43 69sCVvCG.net
キョーリンはで実験データ付の公式動画あげてることを思い出したから
早速見てみたがネオプロスよさそうだな
まだ水槽セットについてきた餌がなくならなくて
テトラミンNEWすら使ってないが今度からこれにしよ

482:pH7.74
15/11/21 00:20:27.71 8+I1qOWx.net
立ち上げ以来、水槽独特の匂�


483:「が うちに薄く充満してるような 気がします。 水はきれいですし、 水槽の匂いを嗅いでも それほど匂いません。 水草を持ち上げると 「金魚屋さんの匂い」がします。 換気はしてます。 水ができてくれば 匂いは消えるでしょうか。 みなさん何か対策されてますか? 自分はアロマたいてます。



484:pH7.74
15/11/21 00:39:40.15 +Pjd/bsi.net
うーん、俺も立ち上げ中だけど、水を直接嗅げば臭いはするが、部屋の空気ではわからないなあ。
うちの場合は、
・底面フィルタのみでエアリフトは水面乱さずほんのチョロチョロ
・水槽のガラス蓋は常に閉じてる
・照明OFF時はホース類取入口以外断熱材で覆って遮光してる
・まだヒーターも動いてなくて外気との温度差が少ない
ってのもあって、臭い成分が揮発しにくいのかも。
単純に俺の鼻が鈍感なのかも知れんけど。

485:pH7.74
15/11/21 01:04:44.71 fh01NajR.net
>>470
活性炭は入れてる?

486:pH7.74
15/11/21 01:08:36.01 3LbqhGtU.net
>>470
フィルターにブラックホールと、水槽台脇に100円ショップの無香タイプの消臭剤かなー
ブラックホールが効果ありすぎて消臭剤はおまけ程度にしかなってないけど。

487:pH7.74
15/11/21 18:20:44.92 /fi8WC9S.net
このPSB 水質浄化栄養細菌ですが、メダカにもすこぶる効果を発揮します!
お猪口一杯程度入れます。すると・・・確実に尾びれをたたんでいる個体数は減りました。
当社のストック場でも、悪い状態で届いたメダカには、薬か塩かPSBの三択で対処しています
それくらいに頼りにしております、はい。
charm 金魚&メダカ スタッフブログ
URLリンク(chanet11.seesaa.net)

488:pH7.74
15/11/21 18:32:32.02 /fi8WC9S.net
ごめん誤爆(・ω≦)

489:470
15/11/22 01:49:41.57 Rj8W/UmV.net
レスサンクスです。
底面フィルターは予算が…
ブラックホール、使ってます。
ただフィルターが投げ込み式なんで
ブラックホールの袋の中身を
重石と一緒に黒ストッキングに包んで
目立たないように(でも目立つ)
水槽にドボンしてます。
あとは無香空間ですね。
がんばってみます。

490:pH7.74
15/11/22 01:57:02.07 gSqHc2Au.net
水草水槽綺麗で憧れるが難しそうだしやめよ

水草はとりあえず初心者セットでその内追加していけばいいや

水草より、魚や用品買うほうが優先だ!

う~んやっぱ水草水槽ええなぁ

水草水槽は管理や掃除や大変そうでしないけどそれに近い感じに少ししてもいいかなぁ

そういや石や流木に水草巻きつけてるやつ茶無に売ってたから探そう←いまここ

計画的に買おうとしてるがうまくいかないもんだなぁ
最初は水槽セット(上部)でいいやと思ってたが
やっぱ外部にしたくなるし

491:pH7.74
15/11/22 08:03:35.99 0nkpuN++.net
>>476
水ができるまで匂いのする日、しない日を繰り返してそのうち無臭または墨汁の匂いになるよ
底面フィルターは水槽サイズによるけど投げ込みブクブクフィルター1個でまかなえる水槽サイズなら投資費用は1000円かからないと思う
アロマは実はしっかりオイルを揮発させてるので金魚とかなら大丈夫だけどエビには影響あるから注意ね

492:pH7.74
15/11/22 08:08:30.20 0nkpuN++.net
>>477
アクアリウム楽しんでるじゃないかw
最初に紆余曲折して買ったけど余っちゃったものも、生体が病気になって隔離するときや新しい生体を買ってきたときの水合わせ、産卵�


493:竢o産や稚魚の隔離とかで結局ちょいちょい使うから大丈夫 あと人工水草だけでレイアウトしてる人の動画とか見てみてもいいかもしれない



494:pH7.74
15/11/22 16:38:23.69 63N0/uqx.net
>>434
パブロンがオススメ。粉が効くよ。
ちゃんとご飯食べてる?

495:pH7.74
15/11/23 02:23:12.02 OvfMjtre.net
水槽の近くに消臭元とかの置き型芳香剤って影響ないよね?

496:pH7.74
15/11/23 10:02:54.07 2MY9aOhP.net
>>481
俺も置いてるけど気にしてなかったわ 海老も魚も元気だよ~

497:pH7.74
15/11/24 00:06:33.28 dF5+IEUG.net
再び淡水始めたはいいが、藍藻に悩まされ中。
こんなに難しかったっけ?
ちなみに大磯。

498:pH7.74
15/11/24 08:16:48.85 jdTqGpwK.net
>>477
俺がいるw

499:pH7.74
15/11/24 08:43:39.75 /uwvUusn.net
>>477 凄い同じ。掃除簡単にするために岩とか流木つきの陰性水草メイン水槽やってたけど、今は普通にソイルに植栽水槽やってる。

500:pH7.74
15/11/24 20:10:11.71 bQhJ810y.net
同じ種類の魚でも犬や猫と同じように性格に差はある?

501:pH7.74
15/11/24 21:03:46.17 iLFLlrG/.net
>>486
もちろんある
本能的な部分で言えば性欲>食欲のもいれば逆のもいるし群れるのが好きなのもいれば一匹狼もいる
群泳性がある種は結構バラつきないけどベタなんかは本当に個体差大きくて具合悪いのか気が乗らないのかただ眠いのかさっぱりだ

502:pH7.74
15/11/24 21:04:12.22 VizfVd+7.net
低床の大磯が苔るんですが
どうしたらいいですか?
濾過エーハイム2213サブ2211
ライトはコトブキ600ツイン
生体は過密気味です
水草はカボンバ
モス ナナ スクリュー… パールグラス なんか赤いやつ(^_^;)です
肥料は基本イニ棒にadaのカリウム液肥です
なんか芝生みたいな苔が生えてきてます

503:pH7.74
15/11/24 21:46:22.50 f0g9fnlT.net
5年くらい前からずーっと石組みの草原水槽やりたくて、やっと今日水槽台とアクシーネクサス604ポチった。週末はキューブガーデンの60その他もろもろ買いに行くぞー。

504:pH7.74
15/11/24 21:49:42.52 iLFLlrG/.net
>>488
マルチは礼節にかけるぞっ

505:pH7.74
15/11/24 21:50:27.47 VizfVd+7.net
>>490
すいません

506:pH7.74
15/11/25 01:12:06.09 Wx5ZO7nV.net
いまどきマルチがどうしたとか気にする奴いるんだなバカじゃねーのオッサン
肥料入れすぎなんじゃね

507:pH7.74
15/11/25 01:20:20.89 hsWRdjZH.net
今どきも糞もない不文律のルールだよゆとり

508:pH7.74
15/11/25 01:32:31.37 hKu+kZGe.net
不文律のルールwwwwww
くっさwww死ねハゲww

509:pH7.74
15/11/25 01:38:11.29 291FBFy7.net
まあ正直、過疎のアクア板だからなぁ
人いないしマルチも仕方ない気はするな

510:pH7.74
15/11/25 01:38:30.38 THXlq+Pm.net
やっぱり老害って糞だな

511:pH7.74
15/11/25 02:11:12.12 DwkE9LAK.net
イニ棒あたりかな
規定より減らしてみたら

512:pH7.74
15/11/25 02:12:57.72 pZxvW5Q/.net
ゆとりは口も悪い
品性問われるな
己の中の品格や規律を重んじる文化が韓国と同じくらいの歴史しかないからな

513:pH7.74
15/11/25 02:16:04.65 zZUL8FFk.net
今や小学生でもスマホ持って2chして世の中分かった気になってるからチープな罵詈雑言が添付されるのも仕方ない

514:pH7.74
15/11/25 05:45:38.05 7wxAz/O9.net
マルチって何??

515:pH7.74
15/11/25 06:10:17.04 XH+d1rkr.net
な?ゆとってるだろ?

516:pH7.74
15/11/25 07:58:04.90 hWeSpwHw.net
もっと心にゆとりを

517:pH7.74
15/11/25 07:59:38.64 7wxAz/O9.net
えw 俺ゆとり?w

518:pH7.74
15/11/25 08:02:56.14 7D/nmrgY.net
じゃあネット初心者

519:pH7.74
15/11/25 08:03:49.95 7wxAz/O9.net
マルチって多重投稿の事かw どーでもいーわ。 こんなんでゆとり言うやつとかクソめんどくせーなw つーかどうやったら多重投稿ってわかるんだよ。

520:pH7.74
15/11/25 08:06:21.54 TH1aBhsh.net
ゆとりより老害のほうがタチわるいな。
歳食うとどうしても柔軟性が失われ、ひとつのことに盲目的に固執するようになるんだろうな。
本来の目的や意味を考慮することを放棄しがちだね。

521:pH7.74
15/11/25 08:17:27.95 Tec7s/s2.net
●●で聞いたんですけど、解決を導く回答を得られなくて
こちらでお尋ねさせていただきます。
な、前置きがあればいいと思うけど。

522:pH7.74
15/11/25 08:18:34.81 ii+jEJg5.net
本来の目的や意味を考えれば、なぜマルチが歓迎されないか分かるだろうに、アホなんかな
理由もないルールとでも思ってるんだろうか
たかだか10年程度の掲示板文化で、初期から今に至るまでマルチは嫌われてる理由を考えろよ
自分の欲求だけであのスレこのスレに同じこと投下し、
レスつけても知らんところで解決したら放置
気分悪い行為であることは間違いないのに、想像力に欠けるねえ

523:pH7.74
15/11/25 08:22:51.64 sB2xU3iO.net
こっちでやれ
老害VSゆとり [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(nendai板)

524:pH7.74
15/11/25 08:27:44.03 7wxAz/O9.net
だな。めんどくせーのはほっとこう。

525:pH7.74
15/11/25 08:40:01.75 Sxz3L+NI.net
>>510
お前も含まれてんのにw
高校生くらいだとは思うけど、自分の立ち位置分からない子は社会に出てから苦労すんぞw
と言うか…そんだけ、空気読めんとクラスでも浮いてんべ(ーー;)

526:pH7.74
15/11/25 08:43:55.40 TH1aBhsh.net
>>511 の三行とも全て老害エキスが濃すぎ。
俺も老害手前だが、こうはなりたくねえな。
ネタでもマジでもいいからさっさと老害スレへ行けw

527:pH7.74
15/11/25 08:48:28.07 7wxAz/O9.net
ほんとめんどくせーなー。488素直に謝ってんのに。

528:pH7.74
15/11/25 08:49:06.86 Sxz3L+NI.net
>>512
つか、絡んでる時点でお前も変わらん事に気がつけよ
自覚ないのが一番やばいぞ…君w

529:pH7.74
15/11/25 08:53:15.44 Sxz3L+NI.net
>>513
いや、既に488は関係ないんだが…
そうか、本当にお子さんだったのかw
絡んじゃってごめんね。
久々に香ばしい子だと思って…

530:pH7.74
15/11/25 08:55:58.34 7wxAz/O9.net
そうだな。もう絡まないでねめんどくさいから。

531:pH7.74
15/11/25 08:56:12.76 mgN8Nd5Q.net
ゆとりと言われて怒る奴はゆとり

532:pH7.74
15/11/25 09:00:00.89 TH1aBhsh.net
結局ただの荒らし野郎かよ。ツマンネ解散。

533:pH7.74
15/11/25 09:07:56.81 mgN8Nd5Q.net
でました荒らしの勝利宣言

534:pH7.74
15/11/25 09:13:16.46 Sxz3L+NI.net
最低限のルールを軽んじていると俺みたいのがスレに遊びに来るんだよ。
覚えとくと良い

535:pH7.74
15/11/25 09:21:18.62 7wxAz/O9.net
かっこいいー老害先輩w

536:pH7.74
15/11/25 09:27:10.35 THXlq+Pm.net
老害先輩ぱねーっす!

537:pH7.74
15/11/25 09:37:48.94 Sxz3L+NI.net
お前ら良く似てんなw
言われて終わるのはお気に召さないらしい…幼いのう

538:pH7.74
15/11/25 10:45:07.12 Tec7s/s2.net
そして友情が芽生えるんですね

539:pH7.74
15/11/25 11:15:10.09 cGhdShXh.net
もう一つ張ってやるからいい加減他でやれよ
本当に困ってるアクアの初心者が書き込めないだろ
【自治】マルチポスト、有りや無しや【違反】
スレリンク(friend板)

540:pH7.74
15/11/25 11:25:25.50 8a476B32.net
そんな古いスレ貼って何がしたいのオッサンは

541:pH7.74
15/11/25 13:42:30.14 cGhdShXh.net
うわ俺にまで噛みつくの
めんどくさ
今きた初心者の方へ
アクアリウムやってる人はこんなギスギスした人ばっかりじゃないからね
たまたま今ここに変なのが沸いてるだけだからね
質問があれば質問スレへどうぞ

542:pH7.74
15/11/25 14:23:20.07 dZjvQ8Pi.net
90を置く許可が出て取り合えず90cm用のキャビネット買ったのは良いんだけど水槽とその他もろもろの機材が高い・・・
レオパードクテノポマとエンゼルを飼いたいのだけど60では狭い?

543:pH7.74
15/11/25 14:39:58.05 mgN8Nd5Q.net
小さいよ
そのコストは最初だけなんだから妥協すんなよw

544:pH7.74
15/11/25 16:03:01.00 8a476B32.net
わざわざ出てきて古いスレ貼ってなんか言われたらめんどくさって
おっさんってアホなんだな
脳がとろけとる
早く死んで~w

545:pH7.74
15/11/25 16:42:23.02 Sxz3L+NI.net
>>530
気がつけよ(ーー;)

546:pH7.74
15/11/25 17:05:13.66 ZEwkkp4i.net
>>529
やはり小さいか
90の台に30と60もありかなって考えたけど置ける環境あるなら金貯めて90立ち上げた方が良いよなやっぱり

547:pH7.74
15/11/25 17:19:05.29 291FBFy7.net
茶ゴケ出てきてるから掃除してるけど
みんなやっぱオトシンとか貝入れてんのかな?
水槽は掃除出来ても水草は無理だしオトシン入れたいが
普通に餌食わず餌付けが面倒くさいって話だからどうしようかな

548:pH7.74
15/11/25 18:00:46.41 Sxz3L+NI.net
>>533
よほど気にして無い限り、苔はそうそう無くならないので、水槽にサイズに合わせて入れ過ぎなければ問題ないよ。
ウチは60cmにミナミ10、オトシンクルス1、オトシンネグロ1入れてる。
でも、壁面は貝じゃないと無理っぽい。
餌だけど、入れ過ぎていきなり苔がなくならなければ、そのうちに他の魚のための餌食べると思うけどね。
もし心配なら、育成水をバケツに入れて、そこにアクリル板やマツモとかを入れて日向に1日~2日置いて置いて戻せば、ミナミ、オトシンの餌になります。
あと、オトシンは各種1匹とかの方が探す楽しみもあって良いw

549:pH7.74
15/11/25 23:30:26.28 AXqYYecZ.net
一ヶ月くらい前から屋外水槽始めました。
陽当たりの良い場所で屋内水槽から分けた底砂・飼育水7割・
カルキ抜き水道水3割を入れて、マツモ・アナカリス・ウィローモスを育ててるんだけど、3週間経っても成長が感じられない。
今の時期だとこんなもんなんかな?
水はもっと緑っぽくなると思ったけど、今んとこ透明なまま。
ここにミナミヌマエビ入れるとヤバいだろか?
ちなみに名古屋

550:pH7.74
15/11/25 23:59:48.06 ii+jEJg5.net
>>535
生体抜きではなかなか育たない
エビは元環境次第かと
屋内加温水槽からだと落ちるだろうし
野生なら無問題
メダカでも入れとけばいいよ

551:pH7.74
15/11/26 06:38:04.95 5cPc6rYq.net
>>536
ありがとう。
やっぱ屋内水槽にはメダカかぁ。油膜を食ってくれるらしいから入れたいけど、投入を予定してるミナミヌマエビの稚エビ生存率が心配なんだ。
50cmプラ箱で水草少ししか入ってな


552:いスカスカ状態だから、手持ちの人工芝でも入れてやればエビの隠れ場所としてはアリかな?



553:pH7.74
15/11/26 06:39:41.79 5cPc6rYq.net
誤:屋内水槽にはメダカ
正:屋外水槽にはメダカ
でした

554:pH7.74
15/11/26 07:28:24.71 Khi0XCMt.net
>>537
草だけだと水が淀むんだよね
メダカなんかはひっきりなしに水かき混ぜるのと
エビは水草のコケを食ったりして綺麗にしてくれるから
その二種が入ってるかどうかで水草の生きが全然違う
稚エビは隠れ家さえあればモリモリ育つから、
モスが一番いいんだけど、アナカリとかが育つと
その隙間で育つから大丈夫
どっちみち冬場はシーズンじゃないから、
今エビとメダカ入れて草育てとけば春先からどんどん増えるよ
マツモは寒くなると成長止まるけどアナカリとモスは伸びるから
春にはもっさもさになってるよ

555:pH7.74
15/11/26 08:12:17.90 RQDkQK/R.net
外らしいぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch