島根の淡水魚at AQUARIUM
島根の淡水魚 - 暇つぶし2ch454:pH7.74
16/05/10 13:23:21.54 u+9U4ZIS.net
去年の夏休みに子どもと西代橋近くの斐伊川で川遊びしてました
網は100のボロっちいのでやってたのだけど斐伊川に着いてまず驚いたのが水が全然流れていない
連日晴天だった為か干上がり中心部は少し掘ったら水が湧く感じで隅っこを水がちょろちょろ流れてた
流れていると言っても水深10CMも無く水が溜まって深くなってる処で60CMといったところ
小学生の子どもには深すぎるので近付くなと言うのですが魚が溜まっていて私が採って子どもの作った温泉(穴に水があるだけ)に入れるというのをやってました
後で図鑑で調べたところ40CM級の魚はメナダとハスで小さいのはアユやオイカワと分かりました
中層で止まって動かない魚いたから採ってみると私でも名前知ってるオヤニラミが採れてこれは持って帰って家で飼いたいと思い子どもに家で飼ってる金魚とこの魚どっち飼いたいと聞くと速攻金魚と答え
金魚は祭りの出店で採ったフナ金だし祭りと言っても神社とかのじゃないフェスティバルの採れたら採れただけ上げるとかの1回100円のだし価値が分かってないよ
ただオヤニラミが金魚食べたら今度は嫁に怒られるので最後は断念しある程度楽しんで温泉にいたのを深い場所に戻して帰路に着いた
水が余りないというのも楽しめるのですね出掛ける日の天気だけじゃなく一週間1ヶ月前の天気や気温も気にするようになりました


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch