【待て】クリプトコリネ 6株目【溶けるな】at AQUARIUM
【待て】クリプトコリネ 6株目【溶けるな】 - 暇つぶし2ch582:pH7.74
15/12/04 01:02:57.82 Eg13/c67.net
もさもさに生い茂ってたウェンディーグリーンが突然溶けだして1週間経たずに葉っぱ二枚残して消えた
水かえもしてないし何があったんだ…

583:pH7.74
15/12/04 01:15:22.93 iId8nLQn.net
根が残っていれば、心配ないさ~~~~

584:pH7.74
15/12/05 15:07:34.33 bvm4do+o.net
おれの陰茎は逝ってしまった

585:pH7.74
15/12/06 02:00:37.95 ugJgKbAf.net
腐ったのかい?良かったね、オネエ!

586:pH7.74
15/12/10 18:09:08.97 ZFEDWgiI.net
ウェンティー、新芽出す→3cmくらいまで成長する→溶けるを繰り返して増えもせず減りもせず…
そのうち根を張るだろうとソイルの上に置いているから悪いのかな?

587:pH7.74
15/12/16 01:57:40.57 hzp3T8ld.net
今年は暖かいからか外でもまだ平気だわ
このまま外でいけるかも

588:pH7.74
16/01/24 16:26:39.86 UmEMrEx8.net
フラミンゴのあの赤さの維持をして栽培のコツありますか?あのクリプトだけ綺麗な赤で惹かれています。栽培難易度どんなもんですか?

589:pH7.74
16/01/24 19:09:26.37 OR/1ua4n.net
やっぱ高光量と鉄分じゃないかな?
葉緑体を作らせないように育てれば赤み出そうな気がする。

590:pH7.74
16/01/30 18:48:17.36 hjMbKlrE.net
フラミンゴは大株になるとピンクさは無くなってくる

591:pH7.74
16/02/01 22:03:23.94 TeOzE+yS.net
フラミンゴ水上葉や半水上葉は簡単に溶けて復活しないぞ

592:pH7.74
16/02/02 09:43:09.19 cmraYeR5.net
フラミンゴよりボコボコなクリプトが好きだな

593:pH7.74
16/02/06 09:34:03.47 7gMTlH0K.net
クリプトの成長ブーストは何が効果的?

594:pH7.74
16/02/06 10:33:34.51 9y++PV2K.net
豊富な栄養かな
代表的なのはおこし

595:pH7.74
16/02/18 19:43:34.98 3BN0iFVx.net
クリプト難易度一覧みたいなもの無いですか?

596:pH7.74
16/02/19 20:33:01.64 wP6xQyvL.net
とりあえず一位はkeeiじゃないか?
あいつ拗ねたら一気に溶けるからな。
それでもkeeiが好きだ!

597:pH7.74
16/02/19 20:57:02.73 IrBYryEP.net
ウエノイもなんかご機嫌損なうと一気に逝く点ではキーに負けんよ

598:pH7.74
16/02/19 20:57:52.60 IrBYryEP.net
そういやブローサもか。
キーもブローサもウエノイも大好きだ

599:pH7.74
16/02/19 22:19:53.07 Y79FNqf1.net
ヌリイは最初からご機嫌斜め

600:pH7.74
16/02/19 23:26:50.65 IrBYryEP.net
ヌーリーは細いのはご機嫌斜めになりやすいけど亜種になった方の葉が太くて花が短い奴は意外と育てやすくて良いよ

601:pH7.74
16/02/20 00:55:37.73 +aTE6cIz.net
やっぱ凸凹は難しい感じかな?
ヌーリィ良いよね~
毒々しさがたまらんわ

602:pH7.74
16/02/20 23:35:41.46 ZhIji2Pw.net
大阪のグリーンノートにTK便で来てたシュルジー?が結構エグくて良いで。

603:pH7.74
16/02/21 00:18:55.76 LzYhX/3A.net
昔は良かったよねあそこ
今はアグラとかの陸生植物メインになっちゃったけど

604:pH7.74
16/02/21 00:39:27.76 kWQ/zsPJ.net
今もにいちゃんに言ったら出してきてくれるで。
まぁ水槽が腐海化し過ぎてるけどな

605:pH7.74
16/03/13 21:54:44.87 6u9VJbFd.net
ルーツ

606:pH7.74
16/03/13 21:59:48.09 6u9VJbFd.net
ルーツにきてるアポノゲ買ってきたけどインド便スピラリスに激似。
まぁ、開花するまでの楽しみ。うーん

607:pH7.74
16/04/04 18:20:16.38 bhzlGGqb.net
昨日は葉が下に垂れてたのに今ライト点けたら葉が上向いてピンコ立ちしている
光を探しているのかな?面白いね

608:pH7.74
16/05/06 19:22:31.56 5UU2WB7z.net
屋外越冬は出来なかったわ、芽が出て来ない.......、四国平野部

609:pH7.74
16/05/15 14:15:11.34 TyBklwpL.net
水上葉鉢を水槽に入れたら、先に水中化していた鉢も巻き込んで全溶けしたった^^;
どの位経ったら失敗判定なんだろ?

610:pH7.74
16/05/16 08:54:25.91 JdxIT+N/.net
半年~一年
10ヶ月後に出てきた経験あり(ヌリイ)

611:pH7.74
16/05/19 20:35:22.95 4NBf0TQk.net
キーとかアフィニスみたいな凹葉系で一番ちっちゃいのってなにかな

612:pH7.74
16/05/20 11:02:05.16 mvXklDeC.net
>>590
水中でならストリオの凹い奴。
株別れ遅いんで種子での増殖がメインになるけどな。
一般に売ってる奴ならウェンティトロピカを中性付近でやってみ。
結構凹るから。茂ってきたら葉狩りを繰り返さないと水面まで伸びるが

613:pH7.74
16/06/26 19:30:46.75 k7/6zdyc.net
ウェンティーグリーンとブラウン両方一度溶けて存在忘れていて最近どんどん成長してきたのはいいが
同じ株から緑の葉も茶色い葉も出てきてどっちがどっちかわからん…

614:pH7.74
16/06/26 21:09:40.16 jRplO07Q.net
ランナーが四方八方広がるからね

615:pH7.74
16/07/01 20:22:41.56 qWwonpWh.net
ウェンティーブラウンを水槽のワンポイントのつもりで植えたらいたるところからボコボコ生えてきてレイアウト崩壊の予感

616:pH7.74
16/07/01 21:02:33.13 vioPvqee.net
おれは90センチにウェンティ3色だけ植えてるよ
最初はスカスカでコリも良く出てくるけど半年でジャングルになる
そしたらまた植え直し、大きなレジ袋にいっぱい捨ててる

617:pH7.74
16/07/02 00:24:47.74 oMh9rSfb.net
いいなぁ…ワイとこ全然増えない

618:pH7.74
16/07/02 13:51:54.69 2CQNtaLz.net
モッサモサに茂ったのを全葉刈りした後に密に茂ってくるのがたまらん

619:pH7.74
16/08/03 17:47:53.31 EWtC2699.net
ウェンティーやワルケリーの葉が突然1枚だけ溶けたりするのはどんな原因が考えられますか?
キズが入って弱ったとか?環境の急変とかで全滅なら分かるんだけどたまに1枚だけ溶けるから原因が分からんです…

620:pH7.74
16/08/30 22:36:15.29 c3MoRW+i.net
今アフィニス水上で普通の養土で育てて、調子悪くなってきたから水中に切り替えようかと思ってるんだけど、その場合ってソイルに替えたほうがいい?

621:pH7.74
16/08/31 18:20:58.93 S5/UZlex.net
黒髭すぐつくんだが

622:pH7.74
16/08/31 18:38:25.00 j18rxQGm.net
黒ひげウゼーよな、葉が柔らかいのでスポイトで木酢液吹いていいものか悩む

623:pH7.74
16/08/31 20:46:30.02 h/lZpefy.net
葉っぱごと千切ればいいよ

624:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch