レインボーフィッシュ Part2at AQUARIUM
レインボーフィッシュ Part2 - 暇つぶし2ch619:pH7.74
16/08/22 14:14:52.11 2k/pKYuw.net
>>597
レインボーフィッシュはアルカリ性じゃないとダメじゃね?

620:pH7.74
16/08/22 16:05:27.48 MpNRfPdJ.net
>>603
そんなこともないんじゃないかなあ
全種類が酸性OKとは言えないけどさ、うちのフルカタさんはpH6.4で元気いっぱい

621:pH7.74
16/08/24 13:11:13.85 9+pfmAdT.net
我が家のレインボーテラ水槽はpH6.0のブラックウォーター環境だけどみんな超元気だぞい。

622:pH7.74
16/08/29 23:05:47.10 om6YBRTL.net
ニューギニアレインボー導入
結構短時間で水槽になじむんだね
まだ小さいけど冷凍ブラインベビーと稚魚用フードで餌大丈夫かな

623:565
16/09/09 18:51:53.98 gCSWBcTx.net
2年前に購入した時に書き込みしたけど、2年で40しか書き込みが無いとは・・・
さすがはマイナージャンル
シアノドーサリス、ある程度殖えてからはベアタンクでなんとなく飼育してたけど、
投入してあったミクロソとフロッグピットが1/4汽水でも増殖することが分かったので、
シダ水槽にシアノ群舞を目指して水槽増設して繁殖再開。
8月までは繁殖サイズが少なかったので、たまに稚魚が浮いてる程度だったけど、ここにきて若魚たちの産卵が始まり日々稚魚が浮いてる。
目標:年内に300匹!!

624:pH7.74
16/09/10 00:40:58.63 uTRygC74.net
>>607
ブリード容易なのですね
安くなるといいな

625:pH7.74
16/09/13 14:27:31.16 rE2dvy/p.net
>>607
購入記念上げの人かな?

626:pH7.74
16/09/18 17:36:30.37 rChLLKgz.net
age

627:pH7.74
16/09/20 12:59:12.56 6/PKRkYn.net
フルカタは弱アルカリじゃないとすぐに落ちるね
水草水槽にすると2年くらいで死んでしまう

628:pH7.74
16/09/20 14:00:56.34 b+T2dgWfA
>>608
孵化までは簡単だけど、稚魚が極小だから育成は大変
メダカの繁殖と似てるので屋外飼育なら楽勝かも

>>609
そうです。今生まれているのは4世代目

629:pH7.74
16/09/25 22:05:23.64 yf7OtrQh.net
婚姻色でたのに餌やると一瞬で消えてわろた

630:pH7.74
16/09/26 09:29:58.78 hVGctEwF.net
パーキンソニーだけ全く色出ねぇ...

631:pH7.74
16/10/20 22:41:15.55 6d/d/hm5.net
シュードムギル・ティミカを6匹買ったった!
胸ビレがピコピコしててかわええのう
ググっても情報無いのう
ハナビ、アクセルロディと同居してるけど、今のところケンカしてないみたいで安心

632:pH7.74
16/10/21 00:47:12.26 WjOhQM8g.net
>>615
うちで前飼ってたときはハナビにしつこくフィンスプしてた
基本丈夫だけど水質の急変には弱い印象

633:pH7.74
16/10/26 09:27:09.03 WWhB+aOX.net
セレベスレインボーとかフルカタさんが気になってきた
ホムセンだから取り寄せしてもらうしかないけど、セレベスレインボーのワイルドとかいくらだろ
レインボーフィッシュ初めてだがワイルド買っていいのかな

634:pH7.74
16/10/26 14:15:46.23 GS0pQfeA.net
>>617
通販のがいいんじゃ

635:pH7.74
16/10/26 20:14:46.02 WWhB+aOX.net
送料が高いところがあるから取り寄せたほうが安いんじゃないかと思ってね
もうちょっと調べてみる

636:pH7.74
16/10/30 16:33:50.54 dHjdg/ci.net
フルカタ買ってきたんだけど、アゴ外れてるんだか膨らんでるっぽいの入ってた
小さいうえに泳ぎ回ってよく見えないけど、これ寿命に関係あるかな

637:sage
16/11/21 12:58:11.99 7YO0U377A
週末にアルーⅣお迎え予定
今から楽しみだ

638:sage
16/11/27 14:39:38.79 5OwY5P7m.net
昨日念願のアルーⅣを入手
同時に入手したティミカ10匹は90水槽で混泳
アルーは45水槽で育てることに
長生き&繁殖を熱望!

639:購入記念上げの人
16/11/29 18:23:51.88 P3+Oca9U.net
>>622
アルーⅣ、いい魚だよね。
繁殖は、ある程度飼育してから親を別水槽に移動すれば稚魚が浮いてくるから、
回収してプラケで集中飼育すればいい、孵化直後は極小でブラインじゃ駄目だけど、
粉餌(揉んだテトラミン)とラムズ同居で対応可能、インフ使わなくても大丈夫
シアノドーサリス、目標の年内に300匹だけど
稚魚の確保は10月であっさりクリア、今はプラケ集中飼育を卒業して
30キューブ2本で1/4海水と1/10海水で育成してるけど特に差はないみたい。
早いのはヒレに黄と黒が出始めてる。
1/4海水でもラムズは増えるしシダ類やフロッグピットはゆっくり成長する
(ブッシープレコは昇天した)
1/10海水なら、大抵の水草や一般魚との混泳も十分可能
(ブッシープレコは元気にしてる)
プラナリアもいつのまにか入ってる、1/4海水には居ないのにwww

640:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch