【すごいんだよ福井】ついに福井駅に自動改札機が設置される!!!at AKB
【すごいんだよ福井】ついに福井駅に自動改札機が設置される!!! - 暇つぶし2ch2: 47の素敵な
18/08/02 11:13:56.17 .net


3:
18/08/02 11:13:58.22 .net

未だに自動改札じゃなかったのかよ
とんでもない田舎だな

4:47の素敵な
18/08/02 11:15:30.13 .net
カードしか持ってない人は、今まで乗り放題だったのか。

5:47の素敵な
18/08/02 11:16:33.98 .net
磁気の自動改札ですらなかったとかすげえなw

6:47の素敵な
18/08/02 11:16:49.18 .net
どういうこと?
単にFeliCa導入したってだけで流石に今までも自動改札だったんじゃないの?

7:47の素敵な
18/08/02 11:17:52.89 .net
福井はまだ恐竜がいるらしいからな

8:47の素敵な
18/08/02 11:18:48.17 .net
でも手渡しの方が暖かみがあっていいよね
なんでもかんでも効率機械化がいいわけでもない気が

9:47の素敵な
18/08/02 11:18:50.04 .net
宮崎より遅いんだな

10:47の素敵な
18/08/02 11:20:35.95 .net
20 君の名は(庭) 2018/07/30(月) 10:32:03.30
今月の初めに金沢に行った時は自動改札だった気もする
隣の福井県の福井駅は駅員がハサミで切符を切っていてびっくりしたけど
今 ドラマのチアダンで恐竜が映っている駅

11:47の素敵な
18/08/02 11:21:32.16 .net
福井県内はもぎりが存在してるのか?!

12:47の素敵な
18/08/02 11:30:44.44 .net
むしろ有人改札内なんてコストかかり過ぎじゃないの?

13:
18/08/02 11:32:11.61 .net
>>6
>福井県内のJR駅に自動改札機が設置されるのは初めて
書いてあるやん

14:47の素敵な
18/08/02 11:33:07.51 .net
日本で最後の県?

15:47の素敵な
18/08/02 11:34:54.55 .net
文明開化オメ

16:47の素敵な
18/08/02 11:36:00.39 .net
宮崎より遅かったか

17:47の素敵な
18/08/02 11:39:41.87 .net
駅員が切符にハサミ入れてたのか

18:47の素敵な
18/08/02 11:42:24.17 .net
よもり駅も自動か

19:47の素敵な
18/08/02 11:44:39.19 .net
新幹線仕様の駅なのにまだだったか

20:47の素敵な
18/08/02 11:46:09.45 .net
>>1
福井新聞ww
> 自動改札機は、ICカードを機械にタッチするだけで運賃の支払いができるほか、紙の切符や磁気定期券も通すことができる。
なんか、この一文がじわじわ来る・・・

21:47の素敵な
18/08/02 11:51:38.06 .net
>>3
北陸なんて金沢駅ですら北陸新幹線開業まで自動改札が無かったくらいド僻地だからしょうがない

22:47の素敵な
18/08/02 11:58:15.85 .net
そもそも福井ってどこだよ

23:47の素敵な
18/08/02 12:01:34.69 .net
毎回思う
【すごいんだよ福井】って何かカワイイ笑

24:47の素敵な
18/08/02 12:06:16.98 .net
新幹線開業で金沢駅に自動改札機が設置された時はド田舎が新たな一歩を踏み出す希望を感じた

25:47の素敵な
18/08/02 12:07:22.78 .net
福井はマクドナルドができたがモスクワより遅かったんだぞ

26:47の素敵な
18/08/02 12:08:19.04 .net
>>25
長い間冷戦してたんだな。

27:47の素敵な
18/08/02 12:09:12.82 .net
宮崎先輩すいませんでした

28:47の素敵な
18/08/02 12:09:21.02 .net
福井の坂井市は20分車走らせてコンビニが2軒しかない

29:47の素敵な
18/08/02 12:09:28.60 .net
福井にはイオンもない

30:47の素敵な
18/08/02 12:14:55.94 .net
>>8
改札で毎日暖かみ求めないだろ…

31:47の素敵な
18/08/02 12:17:43.14 .net
福井県民熱狂

32:47の素敵な
18/08/02 12:25:52.18 .net
福井の知名度って下から何番目くらい?

33:47の素敵な
18/08/02 12:26:46.45 .net
慣れない年寄りがICカード改札にぶち込んで即ダメにしそう
あれ1台5000万とからしいから設置に渋ったのも頷ける

34:47の素敵な
18/08/02 12:37:38.69 .net
そもそも電車がない県があったような

35:47の素敵な
18/08/02 12:43:12.03 .net
福井~福井~ふく~い~♪

36:47の素敵な
18/08/02 12:44:22.15 .net
suicaの運用開始が2001年だから17年も遅れてんのか

37:47の素敵な
18/08/02 12:46:01.14 .net
福井県民「なんや、これ?ピッとして…え?これでええんか?進んでええんか?」

38:47の素敵な
18/08/02 12:46:38.53 .net
まず田舎でSuicaなんて使う意味ないからな

39:47の素敵な
18/08/02 12:51:08.63 .net
戸惑う県民

40:47の素敵な
18/08/02 12:52:09.16 .net
福井女子は可愛いんだぞ

41:47の素敵な
18/08/02 13:01:30.17 .net
これで福井も大都会の仲間入りだな

42:47の素敵な
18/08/02 13:04:10.01 .net
福井始まったwww

43:47の素敵な
18/08/02 13:04:29.47 .net
>>32
2017年の魅力度ランキングなら39位

44:47の素敵な
18/08/02 13:06:18.67 .net
クソ田舎の佐賀ですら10数年前からあんのに

45:47の素敵な
18/08/02 13:09:14.03 .net
くれにゃんが可愛い県

46:47の素敵な
18/08/02 13:17:16.23 .net
くれにゃん良かったね

47:47の素敵な
18/08/02 13:18:04.68 .net
これはすごい!

48:47の素敵な
18/08/02 13:19:45.87 .net
ちょっとくれにゃんで式典とかやってくれないかな

49:47の素敵な
18/08/02 13:23:01.22 .net
鳥取駅「ウチはまだやで」

50:47の素敵な
18/08/02 13:29:48.29 .net
長の他に福井出身て支店にいる?

51:47の素敵な
18/08/02 13:34:54.34 .net
福井の日本最高速の路面電車
URLリンク(www.youtube.com)
>>50
秋元康夫人

52:47の素敵な
18/08/02 13:35:42.70 .net
秋元の嫁

53:47の素敵な
18/08/02 13:38:16.43 .net
おれは石川で、市だが信号機初めて見たのは小学5年の時だ
田舎なんてそんなものだ

54:47の素敵な
18/08/02 13:40:43.16 .net
自動改札が出来ても、白山そばが無くなって悲しい

55:47の素敵な
18/08/02 13:42:31.46 .net
>>53
日間賀島ってとこには、
島では必要ないんだけど実物を見ないまま
大人になって島から出たら困るだろう
って理由だけで信号機が1つあるらしい

56:47の素敵な
18/08/02 13:43:25.14 .net
警戒して竹槍で突いたり遠くから石投げてみたりする奴が数人はいるんだろうなあ

57:47の素敵な定時
18/08/02 13:46:27.24 .net
うちの地元は未だに手動改札だぞ
切符に駅員がハンコ押す

58:47の素敵な
18/08/02 13:47:53.12 .net
>>55
なんだかほっこりするエピソードだ

59:47の素敵な
18/08/02 13:50:55.15 .net
今まではこんな感じだったの?
URLリンク(i.imgur.com)

60:
18/08/02 13:53:13.31 .net
>>12
どうせ駅員を配置する必要があるなら同じ

61:47の素敵な
18/08/02 13:54:00.98 .net
福井の電車には、真ん中にストーブあるよな

62:47の素敵な
18/08/02 13:55:31.98 .net
北千里「おせーよ」

63:47の素敵な
18/08/02 13:57:52.48 .net
利用者1日1万人いるのに自動改札じゃないとか逆にすげぇわ

64:47の素敵な
18/08/02 13:58:27.02 .net
福井に行ったとき、電車のドアが開かないんでしばらく立ってたが
木製のドアをガラガラ横に開ける仕組みだった

65:47の素敵な
18/08/02 13:58:29.63 .net
今まで何だったんだ
カチカチしてたのか

66:47の素敵な
18/08/02 14:00:33.81 .net
自動改札も当然ない、駅員も居ない無人駅多いのにふざけんなや!

67:47の素敵な
18/08/02 14:01:25.29 .net
福井は学会の集まりで一度だけ行ったことあるけど地方都市の中でも出色の何もなさだった

68:47の素敵な
18/08/02 14:02:48.32 .net
>>50
松田祐実

69:47の素敵な
18/08/02 14:06:23.51 .net
>>64
何それ怖い

70:47の素敵な
18/08/02 14:10:15.54 .net
新潟近郊なんて2006年からSuica使えるのに…

71:47の素敵な
18/08/02 14:36:03.26 .net
>>63
たった一万で自動改札のほうがすごいだろ?

72:47の素敵な
18/08/02 14:36:07.93 .net
>>28

丸岡城付近にたくさんあるし、丸岡駅の目の前にもある。
走ってる場所が悪いだけやろ。

73:47の素敵な
18/08/02 14:37:52.02 .net
>>65
スタンプ押してた

74:47の素敵な
18/08/02 14:38:58.77 .net
えーと90年代の話しかな

75:47の素敵な
18/08/02 15:47:57.90 .net
>>1
北陸は全駅手改札or無人駅だったのに裏切りやがった…

76:47の素敵な
18/08/02 15:50:23.39 .net
遅れ過ぎだろwwwww
俺の最寄り駅は改札すら無いわ

77:47の素敵な
18/08/02 15:55:37.17 .net
>>25
でも今はバーキンもあるじゃん
うらやましい

78:47の素敵な
18/08/02 16:21:25.90 .net
>>69
都内でも八高線だと2005年までドアにでっかい取っ手が付いてて
手で開け閉めする電車走ってたよ

79:47の素敵な
18/08/02 16:24:11.23 .net
福井は人件費安いから、自動改札にしたら、2人くらいクビにできるけど県民が失業者増やしたくないから、JR西日本北陸支社に申し入れた。

80:47の素敵な
18/08/02 16:45:50.91 .net
多田先輩が自動改札になると行ってらっしゃいお帰りなさい言ってくれる駅員さんが居なくなるのがさみしいって言ってた

81:47の素敵な
18/08/02 16:55:24.17 .net
福井って何でもかんでも恐竜恐竜で本当にそれでいいの�


82:ゥなって思う



83:47の素敵な
18/08/02 17:13:28.63 .net
よっしゃ今夜は焼き鳥やな

84:47の素敵な
18/08/02 17:14:26.07 .net
秋吉か

85:47の素敵な
18/08/02 17:33:03.71 .net
>>70
JR東は優秀

86:47の素敵な
18/08/02 17:35:48.23 .net
>>74
90年代なんて東京大阪周辺や名古屋以外はまだ殆ど自動改札設置されていないぞ(一部私鉄ではあったりしたがJRでは)
各地方都市圏で言うと札幌が98年、福岡が99年導入でぎりぎり
JR東では仙台圏が2002年、新潟圏が2004年
JR西では広島、岡山共に2007年
静岡浜松は東海マネーのおかげか早くて名古屋と同じく92年

87:47の素敵な
18/08/02 17:38:48.70 .net
>>81
ほかになにがあるの?

88:47の素敵な
18/08/02 17:41:40.18 .net
若い頃日本一周ドライブしてて、こっちも目立つ車だったがヤンキーが絡んできたのは福井だけだった
旅先で警察沙汰になったのは忘れない

89:47の素敵な
18/08/02 17:51:18.84 .net
>>13
そんなことあり得るのか
普通に驚いた

90:47の素敵な
18/08/02 17:54:46.89 .net
>>71
南北線の西ヶ原は1万人もいないぞ

91:47の素敵な
18/08/02 17:59:56.54 .net
くれにゃんが果たして自動改札を使いこなせるか心配な件
あべめいも自動改札で表情変えずに通っていくサラリーマンのことを尊敬してたし

92:47の素敵な
18/08/02 18:14:45.12 .net
>>90
自動改札の目の前まで来てからICカード探し始めるようなことさえ無ければいいよ

93:47の素敵な
18/08/02 18:19:21.93 .net
>>90
今も新幹線で使ってる筈

94:47の素敵な
18/08/02 18:19:52.89 .net
ICOCA使ってくれにゃん

95:47の素敵な
18/08/02 18:24:16.87 .net
>>90
東京に来てるんだからスイカ持ってるはず

96:47の素敵な
18/08/02 18:29:00.97 .net
自動改札の仕組みがわからん
ICOCAで改札通るとして、金沢まで行くのに、鈍行と特急どうやって区別するの?

97:47の素敵な
18/08/02 18:31:03.29 .net
>>95
今まではどうしてたの?

98:47の素敵な
18/08/02 18:32:38.52 .net
>>95
先に券売機で特急券をお買い求めください

99:47の素敵な
18/08/02 18:35:12.02 .net
改札通れず乗り遅れる人が増えるだけ。

100:47の素敵な
18/08/02 18:38:48.87 .net
>>96
Suicaは持ってるから、都会ではちゃんと乗れるんだ
福井では単純に切符買う
>>97
切符買うならICOCAいらなくね?

101:47の素敵な
18/08/02 18:43:55.82 .net
福井に電車が走ってたことに驚いた

102:47の素敵な
18/08/02 18:57:50.41 .net
そういうアメリカには、まだ電車ってあるのか?

103:47の素敵な
18/08/02 19:00:54.66 .net
>>99
特急乗る時は乗車券と特急券をセットで買うから確かにイコカは不要だ。
俺も金沢市や富山市に住んでて富山ー金沢ー福井の近距離で特急使ってたからわかる。

104:47の素敵な
18/08/02 19:02:00.10 .net
>>100
北陸の人は結構、汽車って呼んでる人いるよ。
年配の人はほとんど汽車だな。

105:47の素敵な
18/08/02 19:15:13.56 .net
>>103
ディーゼルエンジンで走るのは電車じゃないからね

106:47の素敵な
18/08/02 19:24:18.07 .net
>>90
くれにゃんは福井の鉄道顔パスって聞いたことあるから、自動改札機でもキップいらずじゃね

107:47の素敵な
18/08/02 19:25:46.60 .net
正直今まで出会った福井県民がワガママ厄介ばかりなんで好きになれん土地だ

108:47の素敵な
18/08/02 19:28:56.26 .net
>>100
マジレスすると福井は位置的に関西から東北、北海道まで続く
日本海縦貫線の大動脈の一部なので当然電化されている路線はされている(されていないと話にならない)
電化が不十分であまり電車が走っていない地域ってのは
それこそ鉄道輸送の大動脈から外れている山陰や四国の奥、紀伊半島辺り

109:47の素敵な
18/08/02 19:30:12.56 .net
>>78
昔の八高線て走行中でもドアを開けられた記憶がある
単に故障してただけかな?

110:47の素敵な
18/08/02 19:31:37.46 .net
去年、四国最大の街松山に行ったけど、自動改札じゃなくて
駅員が立っていたのには驚いたな

111:47の素敵な
18/08/02 19:35:12.47 .net
>>103
北海道もなそれは

112:47の素敵な
18/08/02 19:43:47.27 .net
>>108
いくら手で開けられるドアでも自動での開け閉めは出来るし
閉まってないと発車できないし、走ってる時には開かないようにロックがかかってる
勘違いじゃなければ自動ドアじゃない客車の時代だな
999の客車みたいなイメージの奴

113:47の素敵な
18/08/02 19:44:30.81 .net
えー、いまだに切符切ってたんか

114:47の素敵な
18/08/02 19:45:42.59 .net
>>112
切符切るハサミのメンテナンスできる人がいなくなって
入鋏はスタンプになってる

115:47の素敵な
18/08/02 19:51:29.41 .net
>>3
恐竜は前から居ます

116:47の素敵な
18/08/02 20:18:33.60 .net
>>100
日本で唯一電車の走っていない都道府県は徳島
鳥取はJR伯備線、高知は路面電車、沖縄はモノレール

117:47の素敵な
18/08/02 20:26:39.97 .net
>>59
そんな感じの駅はSuica対応になったとしてもIC専用改札になるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

118:47の素敵な
18/08/02 20:32:44.78 .net
ICOCA買うことなさげやな~

119:47の素敵な
18/08/02 20:43:32.22 .net
>>100
福井はJRの幹線は>>107に書いてるように電化されてるし
大きくて流れの速い川があるおかげで発電所も古くからあった関係で
私鉄も最初から電化されていた

120:47の素敵な
18/08/02 21:13:02.44 .net
>>12
通常は1箇所だけ開けてそれ以外は閉鎖してる
発車前だけ改札に立つ駅員が増える

121:47の素敵な
18/08/02 21:21:26.18 .net
北陸は18切符使えないから、行くことないな

122:47の素敵な
18/08/02 21:34:21.91 .net
新幹線の自動改札はモバイルSuicaに対応しているが
在来線の自動改札はICカードに対応していない
そのせいで大都市圏からの旅行客や出張客が在来線改札の前で
あたふた・・・

123:47の素敵な
18/08/02 21:38:53.40 .net
icですら10年以上経ってる気がするんだけど

124:47の素敵な
18/08/02 21:50:23.83 .net
>>121
東海道・山陽新幹線の新幹線改札はモバイルスイカ対応してないから在来線乗り継ぎ時に有人改札で手動処理が必要で面倒。

125:47の素敵な
18/08/02 22:35:31.74 .net
>>123
だからモバイルスイカは使わない。
磁気定期と切符のみだわ

126:47の素敵な
18/08/02 22:37:05.23 .net
県庁所在地の代表駅で自改じゃないのは徳島と金沢と富山だけか?

127:47の素敵な
18/08/02 22:58:03.26 .net
この前福井イベントで福井駅行って有人改札だったからある意味感動したw

128:47の素敵な
18/08/02 22:58:04.89 .net
>>104
電気式気動車と言うややこしい奴もおるけどね
>>125
金沢と富山は新幹線に合わせて自動化したよ
福井もそうだけど中心駅以外はあまり整備されていないが(無人駅も多いし)
地方で新潟はかなり進んでいる方だね
路線バス、フェリーでもSuica対応自動改札だし

129:47の素敵な
18/08/02 23:37:24.74 .net
このスレ見てる間、くれにゃんの唄がずっと脳内再生されるわ

130:47の素敵な
18/08/02 23:47:08.86 .net
徳島の話題が出てるかと思ったらそうでもなかった

131:47の素敵な
18/08/03 00:38:11.62 .net
広島の1日利用者数百人の駅でもスイカ使えたのに

132:47の素敵な
18/08/03 00:45:39.94 .net
もうすぐ、指紋でペイする時代が来るというのに

133:47の素敵な
18/08/03 01:03:59.47 .net
まだ、自動改札機、設置してない県があったのかwww

134:47の素敵な
18/08/03 02:23:54.94 .net
ICカードタッチするのもめんどくさい。ETCみたいに通過するだけでもOKなシステムにならないかな?

135:47の素敵な
18/08/03 02:28:55.31 .net
>>55
そこに限らず離島はだいたいそういう理由で信号置いてるよ

136:47の素敵な
18/08/03 02:31:31.64 .net
>>127
いや、新潟は下方政令都市圏としてはICカードの使える範囲は普通くらい
規模の近い岡山と比べるとこんな感じで数もどちらも60駅くらい
URLリンク(i.imgur.com)
この範囲外の飛び飛びで使える駅もあるけどそう多くはない

137:47の素敵な
18/08/03 04:13:49.87 .net
自動改札機

138:47の素敵な
18/08/03 06:20:09.78 .net
数年前からSuicaで全国対応したからSuicaでも問題ないよな

139:47の素敵な
18/08/03 06:59:18.66 .net
働きかた改革で駅員の残業時間減らす必要があったんだろうなあ

140:47の素敵な
18/08/03 07:03:57.86 .net
窓口もAI置いときゃ駅員要らないな

141:47の素敵な
18/08/03 08:20:03.69 .net
「使ってます使ってます!イコカ使ってます!!」

142:47の素敵な
18/08/03 08:40:52.62 .net
くれにゃんを福井から出さないための県の方針かな

143:47の素敵な
18/08/03 09:42:00.42 .net
くれにゃん
D3,多田、松田
他誰?

144:47の素敵な
18/08/03 10:10:59.10 .net
松田祐実、意外にまだ垢抜けないなあ。

145:47の素敵な
18/08/03 10:33:40.71 .net
>>116
これっぽいの相模線の入谷駅だったかで見た気がする
神奈川なのに無人駅でびっくりw

146:47の素敵な
18/08/03 12:24:38.18 .net
>>101
NYの地下鉄とか有名だろ

147:47の素敵な
18/08/03 12:53:06.94 .net
>>142
高橋愛

148:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch