18/01/17 18:40:59.91 .net
1/16(火) 15:01配信
セガが自称「謎のカウントダウンサイト」senki.sega.jpを公開
セガがsenki.sega.jpというカウントダウンサイトを公開した。
セガはこのサイトについて「謎のカウントダウンサイト」と自称しており、グーグル検索の説明文には
「セガから謎のカウントダウンサイトが公開!カウントが0になった時、何かが起こる…!?」とある。さあ、何が起こるのだろう?
カウントダウンサイトに公開された画像の中央には青い王座のような椅子があり、
の後ろには針が4つ刻みに動く巨大な時計がある。「VI」「XII」「XVIII」と、王座に隠れて見えないのが一箇所。
6の倍数であることを思えば、残りの一箇所は0から24か……。この数字が何を意味するかは不明だが、
ゲームの内容となんらかの関係がある可能性はありそうだ。
背景には空に島が浮遊していることから、「エターナルアルカディア」のリメイクか新作ではないかというファンの声もあるようだが、
筆者はその可能性が極めて低いという考えだ。なぜなら、これが日本向けに公開されているカウントダウンサイトだからで、
「エターナルアルカディア」を復活させてほしいという海外ファンが特に多いことを思えば不自然だろう。
URLには「senki」という文字が入っているが、これは「戦記」を意味する可能性が高いだろう。
セガからそのようなフランチャイズは思い当たらないので、なんらかの新規IPなのかもしれない。
とはいえ、セガ公式アカウントはTwitterにて「中央に青色の玉座っぽい椅子があり、巨大な時計の針は3時をさしていて、
周囲の島は浮遊していて…さて、これはなんでしょうか?」とつぶやいていることを思えば、
これはよく考えれば解ける「問題」でなければこれもおかしいはずだ。
カウントダウンサイトの下には「当サイトは、株式会社セガ・インタラクティブが運営しております」とあるが、
アーケード事業を担当する部門だ。「戦記」という言葉に最もマッチしているアーケードタイトルはといえば
「三国志大戦」のような気がするが、画像からすれば世界観はハイファンタジーだ。
読者に何か心当たりがあればぜひコメント欄で教えてほしい。……「シェンムー」でないことだけは確実だろう(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)