20/11/22 16:41:40.38 N38X4IsT0.net
>>828
>>824 です。情報ありがとうございます。
私と同じ接続エラーですね。
今日もB787だとあっさり繋がりました。
今後は国内線でB777に乗ることは減るでしょうから、諦めですかね~
901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:45:38.03 SPPlW9Dea.net
>>856
だとするとJALの普通席の客は自己中が多いか日本語を理解できない馬鹿ばかりということになる。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:46:08.33 eGsfNB3Na.net
GoTo見直しでまた臨時減便が出そうな雰囲気を察知して、12月の出張はJRにした
今年は何回も減便→振替を食らったから学習しました
903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:54:47.58 fUWlE7yva.net
片側あけはマナー違反(日本エスカレーター協会公式)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:56:19.98 fUWlE7yva.net
>>868
してるよ。舌打ちされる。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:01:48.21 eNJ0SI1ka.net
>>882
エスカレーター協会などというものは無い、エレベーター協会な。
そして片側空けをやめて欲しいのはマナー云々ではなく、それによって歩いて上がったり駆け上がったりする人をトリガーにした事故を防ぎたいのと、
エスカレーターの片側にだけ負荷がかかり過ぎるのを防ぎたいからのはず。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:03:52.72 dQUMoXLwr.net
マナーは自然な合意形成の結果でしかないんだが
しかもエスカレータ屋がそんなこと言う本音は
片側に立たれると片側のローラだけがすり減ったり
歩かれるとガイドレールやローラーに衝撃がいって
メンテが面倒になるからにすぎん
楽に仕事させてくれって戯言は聞き流すが吉
907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:05:19.82 4IDjM5mT0.net
一段の段差大きくして常人じゃ駆け上がれないようにすればいいのにな
駆け下りる方はチャレンジする奴いるかもしれないけど
908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:08:01.47 fUWlE7yva.net
到着後立ち上がりに文句言ってる奴らがwwww
エスカレーター歩きの常習者だった件wwww
笑い死にそうwww
909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:09:32.82 ZaIGIl/l0.net
>>877
URLリンク(www.n-elekyo.or.jp)
URLリンク(www.n-elekyo.or.jp)
今はこういう呼びかけがされる状況だけどね・・・
910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:10:02.19 B6j/PbU5A.net
Go toの対象除外地域はどこになると思いますか?ぼくちんは東京都、大阪府、愛知県、北海道、埼玉県と読んでますしお寿司( ノ^ω^)ノ
911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:12:58.55 SPPlW9Dea.net
どこをどう読んだら>>887の結論に至るのか誰かわかる?
912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:26:34.59 g/AjMSrTM.net
>>889
兵庫も
913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:26:47.45 4aB0ML+xd.net
>>882
非現実的な意見だな!
非常識な意見を平然と言うあたり、どうせ役人の天下り団体かな?
ろくでもないなあ!この国は
914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:29:11.72 9QyHbUiW0.net
>>885
いや、事故が起こったらメーカーの責任問題になる可能性があるから。
歩いて上って事故るとメーカーが責任逃れができるからってだけだよ。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:41:28.37 wnJ6lRvA0.net
>>850
完全同意
CAに話しかけてにやけてるやつ大体きもおやじ
916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:43:30.49 nqpOMcQb0.net
>>877
日本は自称弱者の意見だけが通る弱者権力社会。
エスカレーターの片側開けルールも自称弱者には気に入らないから目の敵にされている。
普通の人から見れば十分合理的だからこそ長い間定着したきたし海外でも行われているのにな。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:45:46.68 fUWlE7yva.net
エスカレーターは空港の指示より俺の思うやり方!
到着後席たちはエアラインの指示に従え!
手のひらく�
918:チくるw
919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:47:56.74 XZTtwhNs0.net
そういう言い方で共感得られるとでも思っているのか
920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:49:38.98 JLeGwwUy0.net
>エスカレーター歩くな問題
飛行機にしろ列車にしろ、
遅れておいて「歩くな」と言われるとちょっとイラつく。
色々な事情はあれども、電車の場合運転が遅かったりすると尚更。
あと、急げば階段を歩けという意見もあるだと、
階段の場合はバラバラに動いているから、
追い抜くとき危ない。
その点エスカレーターの片側は人が止まってるから追い越しやすい。
>>886
駅の階段だと段差が低すぎて、却ってエスカレーターの方が歩きやすい…
921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:51:26.19 UAXmdGPQ0.net
>>894
降機中に雑談かますのは仕事の邪魔
922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:54:41.23 Ww9W+8ho0.net
>>898
電車が遅れているのとエスカレーターは全く関係ないだろ
時間的余裕が無いから歩きたい。って言うなら、
時間的に余裕がある行動をしろ
923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:54:41.37 UAXmdGPQ0.net
>>898
階段で追い抜くってことは、駆け足だな。
くそ危険だから、自爆事故で滅べ。周りを巻き込むなよ。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:56:28.93 zu/KCPMP0.net
東京駅はキャンペーンに合わせて、立ち止まりをだいぶアナウンスしたが
その結果、接続電車や新幹線に乗れなかった。
どうしてくれるんだ。余計な事するなのクレームの嵐
改札や窓口のお姉ちゃんが激しく叱責された結果躁鬱病になったり
さんざんな結果で
今は積極的にはこれには関わらないと言う駅長方針
925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:58:30.32 JLeGwwUy0.net
>>900
どこにお住まいで?
>>901
違う。周り(特に学生)が遅いだけ。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:59:50.69 fKcuFh6/d.net
エスカレーター歩けない人はエレベーター乗ればいいとは思う
927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:05:52.71 Ww9W+8ho0.net
>>903
23区だよ
928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:09:14.50 CsUJHAbC0.net
各便2名の男のCAを必ず搭乗させて
・降機時、前方席以外の普通席の輩が立ち上がったらスタンガンを打つ。
・マスク外したり顎マスクの気狂いを発見次第連行して強制的に降ろす。
JALはこのくらいマジでやって下さい。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:10:35.73 CsUJHAbC0.net
あとバス!
上半分切り取ってハトバスみたいにオープンカーにせよ。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:12:21.88 Ww9W+8ho0.net
>>904
エスカレーターは製造メーカーが歩くことを前提に作ってない
いわば、「エレベーターの中で跳び跳ねるのと一緒」
ちなみに東京駅の横須賀線や、りんかい線の大井町駅のように長いエスカレーターでも歩かなくても3分でつくのに
931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:14:54.12 7W6OhqlWM.net
>>908
何十年も歩く習慣があったのに歩かない前提の設計とかアホだよな
932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:14:54.48 JLeGwwUy0.net
>>905
ここ10~20年前と比べて、
遅延が酷くなってないか?
これが朝夕ラッシュならともかく、データイムも。
コロナ禍で、在宅勤務とか、東京の人口が減り始めてるようだし、
ここ最近は、良くも悪くも遅延は一時期よりは落ち着いてるけど。
そういえば出発空港で、「羽田空港混雑」は最近聞かない気がする
933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:14:56.56 UAXmdGPQ0.net
>>903
周りが遅くて自分が普通なら、危険ではない。
お前が危険と感じるということは、お前が危険な速度を出しているということだよ。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:18:51.21 mzHYSXO10.net
>>908
そういう建前論も別に否定しないんだけど、
エスカレーター歩けないような状態、例えば上のページにあるような片手が使えない状態なら
エレベーター乗った方が本人の安全の為にもいいと思うというだけ
935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:20:08.46 JLeGwwUy0.net
>>911
「危険」という判断は、速度と言うより、
一列で歩かないでバラバラに動いているからですよ。
なのでジグザグ、反復横跳びみたいに移動しないといけない。
しかも学生は横一列だったり荷物も多いし(特に東京都南部のとあるバカ高校)。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:22:25.99 JXNiLjXF0.net
エスカレーターで立つサイド、右と左の分水嶺ってどこにあるの?
東京は左だけど、ITMでモノレール乗るときは右で
京都に入ったらまた左だった
937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:23:41.61 mzHYSXO10.net
>>914
分水嶺ってか大阪圏が逆なだけ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:23:52.45 g/AjMSrTM.net
>>910
20年前には湘南新宿ラインやらの広域乗り入れあんまりやってなかったからな
939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:28:57.60 ccoIVaAg0.net
降機時に非常口列や最後方だと列が動き始めるまでの間にCAから話しかけてくること結構あると思うんだが。
さすがに毎回じゃないけど2-3回に1回はある感じ。コロナ前の話だけど。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:29:29.70 Ww9W+8ho0.net
>>909
何十年も「歩かないで」と言われているのに歩き続けるからだろ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:34:56.32 p0jH4qqYd.net
>>877
正しくないし
そういうものではない
942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:40:50.60 bwgMQIIgd.net
>>861
Rトラベルは除外地への割引差分を徴収するらしいが、あちこちに波及すると嫌だなぁ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:48:40.79 O+b/cQy60.net
>>914
ITMのリムジンバス乗り場へのエスカレーターと新大阪の新幹線ホームのエスカレーターは関東式
944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:51:06.24 REW64Zccr.net
ペースメーカー装着者の携帯電話利用と同じで普通に現状を認めて解禁すりゃいいのに
ちなみにペースメーカー装着者も自分のはいいけど他人は使うなという屑がいる
いやお前の動見ても汎用品じゃんと
945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:55:18.84 utyyGA+J0.net
>>914
京都と兵庫は基本的に前の人が立ってる方に立つ
ただし右開けで流れてるときにその間に住んどる
ゴーイングマイウェイな連中が崩すことはよくある
946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 19:18:12.59 9RSjISXXM.net
>>920
そんなん政府が何も言ってないのにおかしいな。
勝手に差額徴収て。
キャンセルするだけやわ。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 19:23:20.45 9RSjISXXM.net
>>866 >>874
ありがとう。キャンセル強制じゃあなければ行ってきます。
楽天トラベルは先走って差額徴収とかアホやな。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 19:48:48.47 NYR8dCuma.net
>>899
降機中も色々忙しいのに空気読まずに話しかけてクソ親父たまにいるよな
大体家庭でも家族から疎外されてそうなおっさんだけどw
949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 19:57:25.39 cgGlNr7M0.net
また話しかけてる親父がいるよ、今度はどんなやつかな、この人も同じく家族から疎外されてそうだ
って毎回確認してるのもすごいな。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 19:59:48.44 wnJ6lRvA0.net
それだけ目立つんだろうなそういう親父は
951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:04:40.71 fUWlE7yva.net
そしてエスカレーターを歩くんだろうな。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:23:12.40 SPPlW9Dea.net
>>928
普段から気にしてないとスルーするもんだよ?
おじさんが実は好きなんじゃねw
953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:45:30.26 3LLXrTFp0.net
これはひどいw
JAL機内マップで誤表示 宮古市→宮古島、43機分修正進める
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:49:12.75 4IDjM5mT0.net
かなりどうでもいい
955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:07:10.41 THgR8Hqca.net
あれ、何故それを選んだ?っていう地名表示されるよな
956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:15:46.59 NZ5qNfEYp.net
羽田空港の動く歩道?でも歩く人と止まってる人がいる。
歩かない人は右側開けて急ぐ人を行かせている。
上に上がっていくエスカレーターも同じようにすればいいと思うけど。
自分が止まっていて、右側を歩いて追い越して行く人がいても気にならない。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:20:21.37 ATlfXX08a.net
>>917
キモイんだよ
958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:34:23.08 fUWlE7yva.net
>>934
独自のルールを語ってもな。管理者に従えよ。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:47:31.07 mzHYSXO10.net
ルールよりも空気、それが日本人
960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 22:05:48.94 XZTtwhNs0.net
まだやってるのかw
961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:02:38.35 u109RMda0.net
動く歩道は歩道だから歩いてもいいよな?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:16:21.48 TKTeN87FM.net
>>847
キャバクラだと思ってんだろ😏
963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:49:55.00 38TpMKQr0.net
>>931-933
ソフトも日本製じゃないんでね?
一昔前の明朝体で表示されるモニタは
怪しい日本語系中華製かよ、と思ったもんだが。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:51:53.08 Dlt1Vp+I0.net
全員がエスカレータを衝撃与えるほどの勢いで上られたらそりゃ
メンテの間隔も短くなるし事故ったら責任問題になるのでやめんと
いかんわけですが、上り方の程度の線引きなんてできないから
歩いて上るなと言うしかないのです。だから、片側空けて上る人が
いるなんて状況は大した問題じゃないから放置されてるのです。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:53:44.58 kCe4FP+X0.net
エスカレーター並にスレ違いで申し訳ないが、
さっき、NHKのEテレで、ロンドン(LHR)の機内食工場に潜入し、
食材が入って東京行きの便が出るまでみたいな感じで取材していた。
収録は今年1月だったようだけど、
工場の調理スペースの人がマスクを付けていなかった。
唯一付けていたのはフライトが終わって帰ってきた片付け(ゴミ処理)エリアくらい。
この差が、日本とイギリスの感染者数の違いなんだろうなぁと思った次第。
マネージャー的な人へのインタビュー時は付けてなくてもいいと思うけど、
それも違和感を感じるのは、コロナ禍で意識が変わったんだな。
ちなみに、東京行きというのはANA便でした。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 01:00:08.02 71sPrUm60.net
>>943
1月なら日本だと下旬に騒ぎ始めたくらいじゃね?
967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 01:05:03.33 H+35DCm10.net
日本が大騒ぎになっていた頃にロンドンはうちが代わりにオリンピックやるとか余裕かましてたからなあ
968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 01:06:42.91 6I5fukjAa.net
コロナ関係無しに、調理担当がマスク着けていないのは問題では
969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 02:28:46.26 kCe4FP+X0.net
>>944-945
まだアジアの方で…位の話だったと思う。
クルーズ船は2月3日入港だったみたい(遙か前の話みたい)。
>>946
そういうことよ。
この時期がコロナ禍前という表現が正しいか分からないけど、
コロナ禍だとしても、マスクなしってダメ�
970:カゃないかと…。 しかも、料理前で説明している人もいたし。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 02:36:27.04 MRxcGa/i0.net
>>943
俺も見たが、味見するシーンで「機内で一流の味を云々」って言っていたが、
ロンドンの基準で一流の味って、日本基準のファミレスレベルだろ
と突っ込んでいた
972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 02:37:46.47 MRxcGa/i0.net
>>942
勢いの問題じゃなく、みんなが片側に体重かけると
片側のモーターやチェーンだけが早く減ってバランスが悪くなるんだよ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 02:48:46.88 .net
次スレ
【JAL】日本航空JL137便【JGC】
スレリンク(airline板)
974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 04:03:50.53 4E2BSDuW0.net
>>941
パナソニックじゃないの!
975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 04:35:19.14 RLOfdSR4a.net
>>862が、かつてない安さって言うから気になって値段見てみたけど
いまってダイナミックパッケージかなり安いんだな。
もしGOTOが一時休止になるなら、延長は確実だろうし
ダイナミックパッケージで回数修行しても良い気がしてきたw
976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 05:17:23.48 Fxuv8y/U0.net
>>942
エコノミー席のアナウンス無視立ち上がりも大したことじゃないから放置なんだね。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 06:34:12.04 38TpMKQr0.net
建前は責任逃れのために必要で、現実運用は
クレーム対応面倒だからでなぁなぁ、あるあるだね。
こういうとこは他国見習っても良いんじゃないかな?
フランスのロックダウン時に自宅1キロ以上外出が
1万ユーロ罰金が厳格化されて、スーパーが無いエリアの住民から
容赦なく場金取りまくった話ワラタよ。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 06:37:11.53 38TpMKQr0.net
1万ユーロじゃない、 100ユーロ1万2千円だ。
ルール徹底化で抑止になるんなら有りだと思うよ
不正乗車3倍も日本のは安いとよく言われる。
EU圏じゃ酔っぱらい立ちションで3日間留置って例もあるし。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 08:18:24.87 kUaUcC81F.net
>>880
バカばかりじゃないけど、
聞いてないバカが多いってこと。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 08:59:54.47 dXHuCze80.net
>>956
それを一般的にバカばかりと言う
981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 09:34:06.82 3mqBAqRP0.net
ジップエア、 JALマイレージに参戦!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:00:03.62 tQdMj+1u0.net
LCCが大手マイレージに参加する例って他にあるの?
983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:37:53.89 m5gi/IlD0.net
1ANAマイル=0.9ピーチポイント
984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:52:32.64 qPFA82HZa.net
フルサービスってのをやめていくんかな
ビジネス需要が高くて高収益路線以外はLCC化
985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:53:14.68 p02OqF2G0.net
>>959
ジェットスターはJALマイル貯まるよ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:53:27.87 I3qe/3cy0.net
>>959
ジェットスター
987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:58:45.17 71sPrUm60.net
>>961
他のスレ行け
988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:07:17.41 McyzoLTX0.net
3000万人のうち稼働してるのどれくらいだろ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:39:23.87 iH2WNrX4d.net
>>960
有り得ない位、不当な交換ポイントだな!
990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:49:00.11 gfFUUdrx0.net
スカイコインに換えた方がレートが良いって、一体どういうことだろうな
地方空港発着の便をピーチに移管するという話もあるし、ANA便が飛ばなくなった地方客から強制的に巻き上げる腹か?
991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:06:24.88 fh8VMV2c0.net
なんでJALスレで他社の心配してんの?
992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:32:02.74 tV6zHdJ4a.net
他社の悪口が一番盛り上がるだろココは
993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:39:51.56 UyoYsIDLH.net
この板で10年以上もネガキャン続けるような狂信者を輩出する航空会社だけのことはある。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 14:09:19.06 kCe4FP+X0.net
>>948
同じシーンを日本国内だとどういう風に行っているか比較したくなった
逆にイギリス人シェフが味見をしてどういう感想を言うか気になるw
995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 14:13:26.38 2GQ6iJ2QH.net
ANAのシェフイケメンだった
996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 14:18:19.44 tV6zHdJ4a.net
食品工場で調理員がマスクつけてないとか、コロナ関係なくドン引きしたの俺だけ?
取材カメラ相手にペチャクチャ喋りやがってさ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 15:28:48.44 OjZTH0pur.net
ほかべん屋とか地方の仕出し弁当やレベルだな
998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 19:21:57.75 4Yaz9ehCM.net
goto の予約済みの札幌はどうなるんやろう。
12月始めなんだけどキャンセルするつもりはないけど
クーポンも補助も中止ならキャンセルしかしかたないけど。
999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 19:27:04.95 XiTz4FI50.net
苫小牧や釧路を予約してるオレはセーフ?
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 19:56:08.90 PuCr8MBt0.net
はまだ アウトォ~
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:18:45.28 Dfb0UpKXA.net
>>976
セーフ
小樽や千歳や苫小牧もセーフ
これから、その辺りのホテルの部屋の争奪戦になるんか?
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:24:02.59 71sPrUm60.net
空港と札幌の移動上の北広島・恵庭市もセーフだな
いいホテルがあるか知らんけど
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:25:57.90 aGc709lC0.net
【COVID-19】オックスフォード大学とアストラゼネカのワクチン、安価で、普通の冷蔵庫(摂氏2~8度)で保管できる [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板)
インターの回復案外早いかもな
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:04:44.81 XVjXeLOF0.net
アストラゼネカのワクチンって効果70%程度なんだろ? 95%の他社製よりだいぶ落ちるなぁ
まあ無いよりはマシだけど
このままだと、低温設備が整っていない途上国向けかねぇ?
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:10:22.81 Ik7AoVBB0.net
アナを守ってあげられなかった……社員寮で23歳のかわいいCA君と遊んでました
空港勤務の唯一なメリットww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:17:20.59 XiTz4FI50.net
>>978
ありがとう。小樽千歳辺りが争奪戦になりそうね。
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:25:50.60 0/hSi3+Ep.net
目的地の規制だけでなく
出発地の規制があった場合、東京発は大丈夫?
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:35:01.66 irolOMy+d.net
URLリンク(mobamemo.com)
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:52:36.19 XiTz4FI50.net
>>984
小池次第でね?
大阪市は対象外の予定だけど、大阪市がダメでも近郊にいくらでもホテルがあるからザルになりそう。
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:59:01.75 I4KKz5m80.net
旅行が主要因じゃないから、どう規制しても大して変わらないよ
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:02:35.60 SLP49Ku30.net
go toの割引がないと旅行に行かない層が行かなくなるだけでも効果あるだろうな
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:03:03.59 rDw4qCYu0.net
地方のタクシー運転手と話してると、東京のお客さんが来てくれないと経済が回らないって言ってたよ
東京の人は稼いでる人が多いから使うお金の額が違うってさ
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:03:51.82 rDw4qCYu0.net
だから国は、東京発の旅行は規制したくないんだろうね
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:07:31.77 k03xO/Pz0.net
金もコロナも東京発とは皮肉だな
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:32:29.43 rDw4qCYu0.net
「新型コロナウイルス感染症そのものよりも、はるかに多くの日本人が自殺によって亡くなっている。これはパンデミックの経済、社会的影響が絡んでいると思われる。全国の死者が2000人以下と、日本はコロナの流行に対して他国よりうまく対応した一方、警察庁の仮統計によれば10月だけで自殺者数は2153にも昇っている。これで上昇するのは4か月連続だ。
現在日本では、今年に自ら命を奪った人の数は1万7000人以上にも昇る。10月の自殺者数は例年より600人多く、女性の自殺は全体の約3割と80%以上上昇している」
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:35:06.11 jrZzqwxsa.net
明日は久しぶりに国際線仕様の機材
WiFi使えなくて不便だわ
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:21:10.66 AeGsdkdva.net
>>989
東京から来る客はお世辞を真に受けるからチョロいって墓の下の婆ちゃんが言ってた
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:31:17.21 Lh3ys8o5a.net
埋
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:31:23.79 Lh3ys8o5a.net
め
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:31:30.29 Lh3ys8o5a.net
る
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:31:37.26 Lh3ys8o5a.net
よ
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:31:51.07 Lh3ys8o5a.net
次
【JAL】日本航空JL137便【JGC】
スレリンク(airline板)
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:32:00.45 Lh3ys8o5a.net
1000
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 7分 23秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています