【JAL】日本航空JL123便【JGC】at AIRLINE
【JAL】日本航空JL123便【JGC】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:54:38 .net
<過去スレ lavender.5ch.net>

JL122便 スレリンク(airline板)
JL121便 スレリンク(airline板)
JL120便 スレリンク(airline板)
JL119便 スレリンク(airline板)
JL118便 スレリンク(airline板)
JL117便 スレリンク(airline板)
JL116便 スレリンク(airline板)
JL115便 スレリンク(airline板)
JL114便 スレリンク(airline板)
JL113便 スレリンク(airline板)
JL112便 スレリンク(airline板)
JL111便 スレリンク(airline板)
JL110便 スレリンク(airline板)
JL109便 スレリンク(airline板)
JL108便 スレリンク(airline板)
JL107便 スレリンク(airline板)
JL106便 スレリンク(airline板)
JL105便 スレリンク(airline板)
JL104便 スレリンク(airline板)
JL103便 スレリンク(airline板)
JL102便 スレリンク(airline板)
JL101便 スレリンク(airline板)
JL100便 スレリンク(airline板)
JL099便 スレリンク(airline板)
JL098便 スレリンク(airline板)
JL097便 スレリンク(airline板)
JL096便 スレリンク(airline板)
JL095便 スレリンク(airline板)
JL094便 スレリンク(airline板)
JL093便 スレリンク(airline板)
JL092便 スレリンク(airline板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:54:52 .net
<過去スレ mint.5ch.net>
JL091便 スレリンク(airline板)
JL090便 スレリンク(airline板)
JL089便 スレリンク(airline板)
JL088便 スレリンク(airline板)
JL087便 スレリンク(airline板)
JL086便 スレリンク(airline板)
JL085便 スレリンク(airline板)
JL084便 スレリンク(airline板)
JL083便 スレリンク(airline板)
JL082便 スレリンク(airline板)
JL081便 スレリンク(airline板)
JL080便 スレリンク(airline板)
JL079便 スレリンク(airline板)

<過去スレ yomogi.5ch.net>
JL078便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL077便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL076便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL075便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL074便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)


4:3 JL073便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1442581887 JL072便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1437201638 JL071便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1435965219 JL070便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1432427074 JL069便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1428516031 JL068便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1425070897 JL067便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1422444927 JL066便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1418989527 JL065便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1416448024 JL064便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1412950820 JL063便 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1409976296



5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:55:11 .net
<過去スレ yomogi.5ch.net>
JL078便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL077便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL076便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL075便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL074便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL073便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL072便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL071便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL070便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL069便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL068便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL067便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL066便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL065便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL064便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)
JL063便 URLリンク(yomogi.2ch.sc)

<過去スレ awabi.5ch.net>
JL062便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL061便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL060便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL059便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL058便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL057便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL056便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL055便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL054便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL053便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL052便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL051便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL050便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL049便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL048便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL047便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL046便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL045便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL044便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL043便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL042便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL041便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL040便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL039便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL038便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL037便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL036便 URLリンク(awabi.2ch.sc)
JL035便 URLリンク(awabi.2ch.sc)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:55:31 .net
<過去スレ toki.5ch.net>
JL034便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL033便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL032便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL031便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL030便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL029便 URLリンク(toki.2ch.sc) ←(形式28)
JL028便 URLリンク(toki.2ch.sc) ←(形式27)
JL027便 URLリンク(toki.2ch.sc) ←(26重複)
JL026便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL025便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL024便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL023便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL022便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL021便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL020便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL019便 URLリンク(toki.2ch.sc) ←17再利用
JL018便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL017便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL016便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL015便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL014便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL013便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL012便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL011便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL010便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL009便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL008便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL007便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL006便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL005便 URLリンク(toki.2ch.sc)
JL004便 URLリンク(toki.2ch.sc)

<過去スレ hobby9.5ch.net以前>
JL003便 URLリンク(hobby9.2ch.sc)
JL002便 URLリンク(hobby7.2ch.sc)
JL001便 URLリンク(hobby7.2ch.sc)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 16:56:21 .net
JAL関連スレ

日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.7
スレリンク(airline板)
【搭乗回数】JALパック修行スレ8【奄美・西日本】
スレリンク(airline板)
JAL国際線特典航空券PLUS導入 2マイル
スレリンク(airline板)
【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★6
スレリンク(airline板)
JALインボラ考察スレ Part.6
スレリンク(airline板)
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ10【ANA】
スレリンク(airline板)
【JAC】日本エアコミューター★2便【JAL】
スレリンク(airline板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 929d-2Jci)
19/12/04 17:03:50 kjA5ppRk0.net
>>1
123便、乙
欠番にする方法もあるけど、二度と繰り返さないための警告として使おう

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-t50e)
19/12/04 17:10:05 k7Tyxm9RM.net
>>1

スレ番飛ばしを主張していた野郎が埋めるかもな
8.13前日に飲酒発覚したパイロットの事件をひた隠しにして慰霊登山した社長みたいな奴

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-3/ud)
19/12/04 19:06:55 nj1h3YicM.net
墜落きたー!

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-mgBh)
19/12/04 20:45:31 +m6h1K8Bd.net
123便は欠番だろ? 中曽根は墓場まで123便の話は持っていったよな とんでもないよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 21:28:33.02 dQpd/dWsM.net
>>10
出鱈目おつ!
中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「日本航空123便墜落事故」説は伝聞ばかり
まず、日本航空123便墜落事故について話していたという説ですが、これは「語ったという」という伝聞ばかりで出典を書いてあるところは見つけられませんでした。
「公言した」と断定しているところもいくつかありましたが、いずれも「いつ、どこで」が欠けており、そこから出典を探すことはできませんでした。
また、2017年あたりからは陰謀論系のブログが増え、これ以降はもはや発言がすべて事実かのように語られてしまっており、真偽の判断に使えない状態です。

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d949-p9IK)
19/12/04 21:50:20 1kkBqNpW0.net
もうだめかもわからんね

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6596-Ql8R)
19/12/04 21:57:57 r6LugmRc0.net
123便の事なら3年前に上空から御巣鷹山探したよ
羽田~小松へ行った際に羽田離陸直後に御巣鷹山付近上空飛行するから探したが
どれか分からなかったな、流石にCAに御巣鷹山はどれ?とは聞かなかった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 22:11:29.77 21v5NCFkr.net
どーんといこうや

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 22:35:17.91 97lgUavBa.net
>>13
墜落で焼け焦げた木々は蘇り、遥か上空からなんか見つかる訳ねーだろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 23:40:24.12 r6LugmRc0.net
>>15
そりゃそーだけど、その日は快晴で低空飛行してるのか?と言うぐらい
くっきり緑の山肌見えたなぁ、御巣鷹山見える方角に冥福を祈ったよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 23:42:00.74 S9ft1+XE0.net
このスレだけ、
「123便」と付けずに、
」123スレ目」
と、普通にやればいいものを。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 23:48:25.89 CdZQyEA/M.net
社長以下社内全体にこういうメンタルが蔓延してるから慰霊の前日に酒飲めるんだろうな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 00:43:28.48 uaAS7iiza.net
>>17
グダグダうっせーなら123スレ終わるまでROMってろボケ

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35a5-Zff/)
19/12/05 00:57:32 p9G70+SZ0.net
中国「臓器移植の闇」海外からの移植ツーリズムが激増する中、死刑囚からの臓器摘出疑惑くすぶる
2018年10月25日
URLリンク(blogos.com)

肝臓移植を受ける場合、レシピエント(受容者)に適合するドナー(提供者)が現れるまで何年も待たなければならないのが普通だが、中国では3カ月でドナーが見つかったという。
どうしてジャスト・イン・タイムの「オンデマンド臓器移植」が中国では可能なのか。
背景に、2015年に全面禁止されたはずの、処刑された死刑囚からの臓器移植が今も続けられているのではないかという重大な疑惑があぶり出されてくる。
こうした中には中国当局から弾圧される気功集団「法輪功」の学習者や新疆ウイグル自治区のウイグル族、「良心の囚人」と呼ばれる政治犯が含まれている恐れがある。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 01:03:47.72 4snLnIG3d.net
>>11
こういう火消し部隊必ず湧いてくるよな 自民党ネットサポーターズクラブの方? 誰が見ても怪しい事実だらけの事故なのに

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 01:07:37.10 4snLnIG3d.net
>>14
横田に向かってたけど、なぜか横田に着陸するな命令が入ったのかな? その肝心な部分のPAの管制の交信は無音で消されてるんだよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 01:13:35.36 xBpfnSTe0.net
ダッチロールで方向も満足に制御できない状態なんだから来いとか来るなとか言えねえだろボケ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 01:18:48.77 iwCv6c3Ld.net
横田は受け容れ了承してたみたいだが
PA技量も超一流だったしな

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23f0-xPvX)
19/12/05 02:25:16 p9LWvl9l0.net
民主に助けてもらった影響か、スレもアカだらけ笑

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 06:51:25.90 6k5Ldphf0.net
記念パピコ
はい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 07:00:34.83 /fcED5Hvr.net
記念真紀子

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 09:57:43.45 OzrnzDpgM.net
>>21
具体的に、と聞くと涙目でファビョる陰謀論者の皆さん

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-M3Si)
19/12/05 11:55:09 ohfjDGn8d.net
>>28
なぜか常に火消しが湧いてくるの不思議だよな 何ともいえないのに

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-Qw6B)
19/12/05 12:34:28 0N71d0oar.net
123便事故、搭乗名簿より遺体数が多かった件はウヤムヤになったね。

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-+J45)
19/12/05 12:41:53 GpGJ28tK0.net
>>30
遺体がバラバラになって判別出来ないほどだったらしいから名簿より多かったんだろ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-dl55)
19/12/05 12:44:30 OzrnzDpgM.net
>>29
どこが怪しいのか具体的に頼むわ
火消しする気はないね、どんどん燃やしてくれや

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 13:07:53.90 2+4aL1l1M.net
>>30
30年後の2014年のマレーシア航空機事故や行方不明機ですら
偽造パスポートやなんやで人数が増えたり減ったり名前が変わったりしてたろ
あまりの杜撰さに腰抜かしたが、各国工作員などの行き来で使われる手口と聞いて
一般人が知らないだけで昔も今もこんなことはザラだったんだと思う

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 13:56:02 .net
>>30
カビの生えた事故ネタならこっちでやれカス

日航123便事故の真相
スレリンク(airline板)

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-QtMR)
19/12/05 13:57:45 RdTuZlLVa.net
>>34
そんなスレがあったのかw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 14:00:36 .net
>>35
まだ他にもあるよ

日航123便事故を忘れないで
スレリンク(airline板)

JAL123便のクルーについて語る
スレリンク(airline板)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 15:07:41.02 GpGJ28tK0.net
YOUもうこのスレは「123」NGワードにしちゃいなYO

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 16:15:58.19 /TOrSNd+M.net
そうだね、どーんといこうや

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 17:21:03.37 fsvTFJhdd.net
>>28,32,
あなたに
陰謀論を極力排除し事実からの検証本
「日航123便墜落の新事実」 目撃証言から真相に迫る 青山 透子 著
URLリンク(www.kawade.co.jp)
読んでから語りましょう 普通に残された事実だけを追っていくと、陰謀論全否定なんて全く出来ないから

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 17:23:43.66 NtCUP+Vod.net
>>30
自衛隊員射殺されたニュースも、一瞬テレビに出たのに消えたしな 墜落当時わざと発見を遅らせる力が働いてたのは、間違いない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 17:27:59.62 NtCUP+Vod.net
>>34
もしも123便が整備ミスでなく誤射や意図的なものだとしたら、日航の名誉は回復されるよ 隠蔽に加担した当時のトップは非難浴びまくるが 風化させない為にもたまに語る事は悪くない 丁度中曽根も逝ったし

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-dl55)
19/12/05 18:41:00 OzrnzDpgM.net
>>39
こういうやつに限って事故調すら読んでなかったりするんだよな
お前みたいなんは、この数十年間何人もいたがもう飽きたわ

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 064b-1eMB)
19/12/05 20:01:38 8+Rm86Nq6.net
>>39
この本、図書館で借りて読んだけど、証拠のある事実には基づいてない。
あいまいな証言なんかから妄想するだけの内容だったよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-KvR4)
19/12/05 21:01:13 GLYuXOKvM.net
このスレはとっとと埋めよう。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 21:17:55.23 L/Df9cdA0.net
>>13
都内(山手線エリアくらい)から見えるよね御巣鷹山。ちょっと高いビルならだいたい見えるはず。

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-RkVd)
19/12/05 21:47:58 +uie0TL3p.net
>>21
自民党ANA連合軍としては、これからもずっと毎年8月にマスゴミに123便の話題で騒いでほしいんだろ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbe-Fgt1)
19/12/05 21:58:08 XHpsIuUa0.net
123便陰謀説は、自衛隊の評判を下るために左派がでっち上げたデタラメ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 00:01:50.26 0ErM5mBfd.net
>>39
この本は、フィクションだとしても、
話の膨らませ方が論理的ではなかった。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 00:22:42.30 QLmLdEvv0.net
中曽根が死に際に真実を暴露すると予想していたが、墓まで持っていったね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 00:38:58.69 QA9L460np.net
JAL、バンブーエアウェイズと提携向けた協議を開始
URLリンク(sky-budget.com)
ベトジェットといい、あんまり変な航空会社に手を出さずに、ANAからベトナム航空取り返してほしいがw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 00:50:31.15 eQpWY5Sm0.net
>>39
亡くなったCA仲間のことをネタにしながら陰謀論を展開することに不快感を覚えた。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 01:46:09.51 KMJCF6MUM.net
>>49
ソースはよ?
またキチガイ本かな?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 02:08:16.21 t4cZqb2r0.net
>>50
もう取り返すの無理だからこういう路線なんだろうなあ
むしろこれでバンブーが成功してくれれば儲けものじゃん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 02:38:37.67 0bOv55SM0.net
>>50
逆に、ANAと提携が切れたMHの経営に興味津々だよな
でもMHは泥沼、それも底なし沼レベルのヤバさだから、あまり深入りして欲しくないわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 02:43:39.33 2t0JsKpp0.net
>>50
わかるw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 02:44:28.46 8fBT+31e0.net
1985年 小僧寿しチェーンで『ざるパック』という商品を販売しCM流してたな…
URLリンク(youtu.be)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 02:57:31.83 jkYBpgt90.net
>>53
確かにバンブーってまだ得体の知れない感がすごいけど、LCCのベトジェットと違って長距離にも乗り出すらしいし、まだこっちの方がいいのかね。
ていうか、LCCと組むってやっぱり無理があるんじゃない?
ベトジェットとも関西=ハノイとベトナム国内線2路線ほどちょろっとコードシェアして終わりっぽいしw

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 239d-v5QR)
19/12/06 05:19:17 wAAnDMjY0.net
中曽根以外にまだ墓場に行っていない人はいないんか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Mb3h)
19/12/06 08:06:06 p/Fzp2DuM.net
ビスタラとの提携はコードシェア以降進んでない?

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H93-fL1v)
19/12/06 08:17:54 5udHWtdaH.net
Bambooって、7月ごろにマンチェスターでペイントの終わったA330の写真が出てきたと思ったら結局A330は使わないらしいし、その後A380をリース(ドライかウエットかも未定)してアメリカ線を始めるとか言い出してその話もそのままだし、なんつーか・・

今はどうか知らないけど、A320シリーズも自社機が2、3機の時に計5機?トルコやネパールやカンボジアからウエットリースで飛ばしてたんだよね。

なんか日本では色々とあり得んわな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 09:15:16.30 2t0JsKpp0.net
>>59
早く羽田来て欲しい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 11:18:00.41 TlWZ5JpPd.net
バンブーはFSCとLCCのハイブリッド志向かなとは思うが、787には本格的なCどころかFまで作る模様
URLリンク(datvebambooairways.com)
JMB特典でこのFがホイホイ取れればそれなりに面白いかもよ
URLリンク(datvebambooairways.com)

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-Qw6B)
19/12/06 12:24:08 zGvvmzVvr.net
>>58
もういないね。

最後が中曽根。
これで死人に口なし。
自衛隊員達をだれが撃ったのかもう解らない。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 12:45:06.26 wdA611s4H.net
>>63
撃たれたの?w

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 12:45:42.46 wdA611s4H.net
>>51
同じく。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 13:10:31.06 yf3g9gHX0.net
123便とかいつまで昔話してかねん?今の若者からしたら何それ?だから
日航スローガンにもあるように「明日の空へ、日本の翼」だぜ
もう過去を見るな明日を見ろ、それでも昔話したきゃ下記のスレでやれ
日航123便事故の真相
スレリンク(airline板)
日航123便事故を忘れないで
スレリンク(airline板)
JAL123便のクルーについて語る
スレリンク(airline板)

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd7-e23S)
19/12/06 15:02:54 UFsnZeMy0.net
>>62
うぉー!
超いいじゃん。SQのスイートだな。
JALにも、ベッド+シートとまでは言わないけれど、
完全個室でフルリクライングさせたら、しっかりとしたデュベを使ってベッドに出来るFを頑張って作ってほしいわ。
でも350-1000じゃ、難しいだろうなぁ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-k0gi)
19/12/06 15:20:17 yf3g9gHX0.net
ANAならビジネスクラスに完全個室あるじゃん

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed96-/r/X)
19/12/06 15:30:00 eQpWY5Sm0.net
>>68
あれは縦方向が短すぎる…

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-dl55)
19/12/06 16:11:28 ewXRMDzUM.net
>>63
ソースも出せない無能w

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-aY+J)
19/12/06 17:53:41 JVAbfa+Np.net
やっぱさっさと1000まで行って124スレ目に行った方が

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-k4eW)
19/12/06 19:50:09 LK0G9IXqa.net
もうダメかもしれんね…

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 20:04:01.21 7u9dk74o0.net
ダメじゃないが

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd7-e23S)
19/12/06 22:07:12 UFsnZeMy0.net
>>68
うん、ANAもいいけど、このバンブーとは差があり過ぎるよ。
みんなは寝る時に薄いブランケットとかで平気?
自分はある程度しっかりとした羽毛布団だと熟睡できるんだけど、ブランケットとか薄ーい布団とか苦手で。
しっかりとした寝具でベッドメイキングしてくれると嬉しい。+エミレーツみたいに天井まで個室にしてくれると最高。

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FF39-ATgE)
19/12/06 22:18:39 Roatxd62F.net
寝台列車みたいな
2段とか3段寝台ってできんの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (MYW 0Heb-ZhH8)
19/12/06 22:55:02 kSzwYBZVH.net
それより前後間隔40cmの80度くらいの壁を並べた方が詰め込めるのでは?

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e331-mszp)
19/12/06 23:24:02 mxBdHy+H0.net
>>67
JALにはかつてスカイスリーパーサービスというのがありましてですね...


>>75
乗務員休憩室には2段、3段ベッドがあるので
客席でもやろうと思えば物理的にはできるでしょ。
ただ、緊急脱出やらなんやら許可が下りるかは知らん。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 00:15:35.49 Ujf8ouUF0.net
畳が欲しいな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 00:37:13.35 OjPI698K0.net
>>75SKYSUITEⅢは実質二段寝台な気がするwww

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 00:44:44.08 oE+mDZbl0.net
>>78
気持ちは分かる。
帰国便でCAから「お帰りなさいませ」と言われ、
畳の臭いがしたら、1泊旅行でもウルッと来るかもしれないw
ただ…難燃性の畳なんてあるんだろうか。

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235e-+wwF)
19/12/07 02:29:32 o+YBDSHB0.net
>>74
でもなんか機内じゃ羽根布団って暑く感じない?
Fでも熟睡できなくて困っているんだが。
ふるさと納税でエアウィーヴ頼んで本当の寝心地試そうと年末になって考えてんだが。
某布団屋さんの研究員にきくとエアウィーヴはまあいいかもしれないけど広告経費がかなり上乗せにならざるを得ないらしいが、、、

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2379-aY+J)
19/12/07 07:26:36 DMJMGJ760.net
慣れないお出かけ先で緊張するじゃろ
帰りの飛行機に乗るじゃろ
安心して熟睡

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 239d-v5QR)
19/12/07 07:31:32 SzI3hlDK0.net
エアウィーヴとシモンズってどっちがいいんだろ?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 08:01:01.53 Fk8NTa2+0.net
>>79
逆に寝台特急にスカイスイートは入れられないのかな?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 08:26:31.36 Ujf8ouUF0.net
トランスイートは良かったわ

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830f-2BlO)
19/12/07 09:01:57 NBXBmdyM0.net
昔からいつも言われている中曽根総理が墓場まで持っていくって言われていた123便に関する国家秘密ってなんだたんだろう。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 09:43:57.70 GjaIPTP50.net
>>86
スレチ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 09:54:54.53 MSNatCn40.net
>>86
そろそろ呪われるぞずっとその話持ち上げると、自分まで墓場へ持って行かれるぞ?
マジで冗談抜きで123便の事に執着しない方が良いよ,そろそろ離れよう

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-aY+J)
19/12/07 10:47:25 vPcbABM3p.net
>>86
真っ赤にしてやろう
オメーへのレスでな!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 11:00:12.47 uRKmhgl60.net
ja04xjの遅延頻度やばくね?
新型機は商用路線のFUKでなく、10機くらい揃うまではCTSに入れればよかったのに
URLリンク(www.flightradar24.com)
787を国内慣熟せずいきなりBOSに入れてたし、anaとはそもそも方針が違うのかもだが、慣熟飛行は流石にした方が良いと思うのだが、、

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0355-VI1P)
19/12/07 16:24:48 3pI/EBcC0.net
>>80
本物のい草製畳は元々難燃性

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 18:56:12.18 WHx3QOgj0.net
フェリーでも和室あるぐらいだから難燃性の畳はあるんだろう

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d7-e23S)
19/12/08 01:36:35 kW4GcEP60.net
またかよ。検査員、頭悪いのしかいねーんじゃねーのか?
普通、頻繁に他所で問題が起きたら、少しは気を引き締めるだろ。
結局のところ、他人事&平和ボケなんだよな。


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
成田空港(千葉県成田市)内にある日本航空の保安検査場で7日、
乗客の手荷物に入っていた工具のドライバーを検査員が見逃し、通過させるミスがあった。

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 95be-jPva)
19/12/08 02:07:21 BZ7vb+VW0.net
すみません、スレ違いかもしれませんがアドバイスお願いします

アメリカ国内線のアラスカ航空でシアトルまで移動、
シアトルでJALに乗り継ぎ、成田へ戻ります。
最初の空港で預けた荷物にはNRTまでの記載がありました
念の為カウンターの人にシアトルで荷物ピックアップする必要ある?と聞いたら成田まで転送されるよ、と教えてくれました
この認識で大丈夫なんですよね?大事な荷物なのでもしピックアップ必要で受け取らず帰ると大変なことになるかと思いまして

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39d-avMl)
19/12/08 02:13:58 mEMr/m6y0.net
>>94
行きは入国時点で税関の為にピックアップしたと思うけど、帰りは出るだけだから大丈夫=確かにスルーしてくれるはず。

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 95be-jPva)
19/12/08 02:15:50 BZ7vb+VW0.net
>>95さん
ありがとうございます!!
たしかに行きは到着空港で受け取り、AAのカウンターで預け直しました。
スルーされるんですね!安心しました

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 759d-Y0m+)
19/12/08 02:22:57 KFioP36K0.net
>>94
アメリカ発の場合は、シアトルで手荷物受け取らなくて大丈夫。
もちろん手荷物預り控えに、NRTの記載あるか確かめて。

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 95be-jPva)
19/12/08 02:25:25 BZ7vb+VW0.net
>>97さん、ありがとうございます
はい、シールにNRTまでの記載があります
アラスカ航空とJALはアライアンスが違うので
てっきりシアトルで一旦受け取ってJALカウンターで預け直さないといけないのかと思っていました。

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d19-RuX1)
19/12/08 03:03:30 2aKzuHiJ0.net
>>83
シモンズ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 07:12:21.87 peJZXMuFd.net
生存者4人の現在より、86年のアラスカ上空巨大UFO遭遇事件の、機長のいまが知りたい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 08:54:19.54 6IS69xFO0.net
>>93
現在、自動保安検査システムのテスト中。

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-k0gi)
19/12/08 09:34:39 OOcEvaJN0.net
保安検査員って1か所の所に結構人数いるよね、ただ荷物を移動させるだけの人もいるし、
羽田はぼっ~と見てるだけの人もいた、そんだけの人数ならミスとかありえないんだけど、

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 759d-4z0L)
19/12/08 09:37:17 mMsbYMWm0.net
>>102
配置人数が決まってるからね。
全員でモニターみたり開被できるわけじゃない。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 10:25:42.44 OOcEvaJN0.net
俺の場合2年前に福岡空港で1回カバンの中確認あったな、ベテランの検査員だった
銀行カートやポイントカード数枚をカバンの中に入れてたらカードの角とかが
モニターではナイフに見えたらしい。最後謝ってたけど謝る必要ないんだけどね
若い検査員だとモニターとか見極め判別出来なかったり揉め事避ける為に甘くしちゃうのかな?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 10:44:09.36 dV1vPvl90.net
保安検査って飲み物とか開けてニオイ嗅いでるけどアレってサリンとかだったら
どーするつもりなんだろう?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 11:07:47.94 wxjEod6Hd.net<


108:> この前、開封済みのペットボトル鞄にいれてたけど 素通りだったよ



109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 11:20:02.76 +16ZgWb/0.net
日本は甘いよね。
海外ではベルト、時計外すの普通だもんね。
ヨーロッパしか行ったことないけどLHRの荷物検査が1番厳しいと思う。
FRAの検査員は性格が悪い。

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-ATgE)
19/12/08 12:29:19 Yjp4oqXM0.net
>>107
アメリカは靴も脱がされるな

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-q14R)
19/12/08 12:41:30 5bR6O9bFa.net
靴脱がされるのが一番嫌だ

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-O5gH)
19/12/08 13:53:45 Q3ZrNYAxr.net
今日のJL118 機材故障で欠航くらったわ。全便満席とのことで面倒だけど新幹線で帰るわ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d31-Hsky)
19/12/08 14:04:29 0CiY5v2i0.net
>>110
お疲れさん

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a39d-gZGC)
19/12/08 14:15:09 mEMr/m6y0.net
>>110
787かと思いきや772か。
a359で余った772って、予備にせずに即座に廃棄してるのかね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d52b-s/HI)
19/12/08 14:18:47 PzOa4syA0.net
国際線に接続する国内線は、空席があれば搭乗日当日に空港で早い便に変更が出来るでしょうか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-k0gi)
19/12/08 16:22:10 OOcEvaJN0.net
>>110
俺の飛行機で一番怖い事、「欠航」これが一番嫌やわ
日帰り出張と修行がほとんどの俺は欠航が一番怖い困る(震えて眠れ)
遅れはあるけど欠航にはまだ当たった事ない

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-O5gH)
19/12/08 16:34:34 Q3ZrNYAxr.net
110だけど、台風とかなら欠航もしょうがないけど、羽田発から故障で欠航だからね。余ってる772ありそうなのに。
個人的には那覇とか札幌とか振替ができないとこに機材を取られたんじゃとか思う。

今朝欠航のメールきてびっくりしたわ。
当日だから有料の電話番号に電話しなきゃいけないし、特典航空券で乗ったからマイルを返すか、新幹線代を建て替えで後請求かになったわ(満席)。

もうすぐ東京駅(笑)。

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 239d-miCc)
19/12/08 17:22:25 6u0CYUFd0.net
>>114
欠航になった時の想定してると落ち着いて対処できるよ
GSへこちらから提案できるから手配もスムーズ
そして欠航になりそうな時は、欠航確定前に経由便や他社便を自分で予約してからGSに相談
欠航時は早い者勝ちだからね
電車やホテルも同じ

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 239d-miCc)
19/12/08 17:23:12 6u0CYUFd0.net
>>115
ANA便もいっぱいだったの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 17:41:17.01 +AyncZE20.net
>>107-108
ドイツの保安検査員は身分が警察官だしUSも連邦国土安全保障省だし、
日本みたいにはいかんわな。まあ性格は個人差ありそう。
LHRは言葉丁寧だったし日本と比べても厳しい感じはしなかったけど。

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0360-Mb3h)
19/12/08 23:47:31 RJLOaz+w0.net
>>113
以前は出来たけど最近ダメになったんじゃなかったかな?
券種に寄るのはもちろんだけれど

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59d-ATgE)
19/12/09 00:04:12 4zJaH9UC0.net
>>109
足臭いの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:12:59.94 Cj9pNga30.net
>>120
土足で歩き回った床を、靴下はいてるとはいえ歩くんだぞ。
潔癖かもしれんが俺は汚くていやだ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:29:10.37 favL/GFA0.net
女性は特に嫌がりそう
CAもだけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b1d-y4qh)
19/12/09 00:56:21 xYSD7Y5Z0.net
BKKもベルト、靴は脱がされる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 01:04:56.54 /ZdBOtGx0.net
最近、日本でも踝にかかる靴は脱がさせるよ
スリッパ用意してくれるのはいいけど
冬は子供連れて、コートやら靴やら
脱がされると凄い大変

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 759d-Y0m+)
19/12/09 01:50:09 vaRtRQ4r0.net
そのうち全裸に�


128:ウれて、アナル検査もされるぞ!



129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b5-MVf8)
19/12/09 02:09:04 VfKJ5oVo0.net
日本の税関で、別室送りのうえでパンツ一丁にされる奴はいるらしいけどな

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa1-I4Wy)
19/12/09 02:13:53 2O0k3CZCM.net
フジドリームエアラインズが高知神戸飛ばすとか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-h7u8)
19/12/09 07:47:12 BE:876340605-2BP JacYY4Zud.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
クラスJ のブランケットが赤からグレーになったな

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-k0gi)
19/12/09 09:22:04 SXvTEhl70.net
>>121
これ真っ先に思ったんだけど、機内で小さい手荷物なんかは座席下に入れるけど
これも土足で付いた床だし汚い、白い布の袋配ってるけど

あと保安検査場のトレーも実は汚い、消毒して拭いてるだろうけど
たまに汚いトレーがあるからスマホや財布等みんな鞄に入れちゃう

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d52b-s/HI)
19/12/09 10:07:19 t/5bH5uK0.net
>>119
レスありがとうございます!
予約クラスはエコノミーSです
そうなんですね
1月に乗るので、もし早めに空港に着いたら、カウンターでも聞いてみようと思います

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ENfq)
19/12/09 11:25:50 1qqevVjMa.net
>>124
自分の番がくるまでコートや時計ベルトを身につけたままぼーっとしてるのは
不慣れなお上りさんとツアー客くらいじゃね
子供がいるなら列に並んでる最中にコート脱がせて自分のと一緒に袋に入れてしまえばいいし
真冬にランプバスでドナドナされる空港発着じゃなければ
飛行機に乗るのにコートを着ていく意味ない
預けてしまえばいい

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-rDWq)
19/12/09 12:03:30 Rpm05OsFp.net
中村さんの遺体、JALで福岡まで運ばれたみたいね。10時過ぎ到着ってらしいから307便かな…

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-+J45)
19/12/09 12:10:14 f8VK0u1+0.net
>>132
A350(JA04XJ)の嵐ジェットだったらしいね、嵐なだけにちょっと
不謹慎じゃないのかな?って思った考えすぎだけど。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 12:12:48.94 OpH/oEBV0.net
>>132
アフガニスタンから羽田まではドバイ経由だからエミレーツ。
こんな場合の羽田~福岡は、エミレーツ便名が付いているJAL便でなくても良いのでしょうね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 12:54:01.40 hQ7czc1yM.net
>>131
保安検査直前にやろうが並んでる間にやろうが大変なものは大変
いや別に保安検査を緩くしろと言ってるわけじゃないが、並んでる間にやったら大変じゃなくなるの?
しかも大抵の親は並んでる間に済ませてると思うが

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 13:00:07.14 B7RaBxuYr.net
成田から羽田は車?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 13:06:22.40 f8VK0u1+0.net
報道や記事でまとめると
アフガン→遺族らと一緒に軍用機でドバイ
ドバイ→アフガン政府が用意したチャーター便のエミレーツA380で成田
成田→車で移送→羽田
羽田→JAL通常便 JL307 A350(JA04XJ)嵐ジェットで福岡 →車で無言の帰宅 合唱-人-

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2332-bB+7)
19/12/09 13:16:09 DrgS2IJg0.net
>>129
消毒してるの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ENfq)
19/12/09 13:18:27 EsG3IuNna.net
A380チャーターするくらいなら77Wで福岡直行の方がよかったのに

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-DYnZ)
19/12/09 13:30:44 s8zUgUbRd.net
>>133
なぜ嵐だと不謹慎なの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d5d-lxm3)
19/12/09 13:32:43 gWlj90ho0.net
>>137
アフガニスタンからドバイは軍用機じゃなくてエミレーツの定期便
ドバイから成田も定期便

なに見て判断してんの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 13:47:08.60 f8VK0u1+0.net
>>138
消毒してないよ、ただでさえ検査適当なのに、トレー綺麗にするヒマ無いでしょ
>>139
政治的な物もあるでしょ
>>140
嵐なだけに荒らしに・・いや何でない
>>141
アフガン空港で軍用機が写ってたから違うのか。成田便も定期便かスマン

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 13:50:28.45 eaZV1mRHF.net
>>131
非常時に脱出しなきゃいけないとき、上着がないと凍死するよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 14:07:20.82 OpH/oEBV0.net
>>141
ドバイ~羽田を使えば良かったのに。不思議

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa9-YEgJ)
19/12/09 15:18:26 eaZV1mRHF.net
>>144
時間帯とか料金とか、すでに貨物がいっぱいだったとか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-+J45)
19/12/09 15:29:08 f8VK0u1+0.net
何で政府専用機飛ばさないんだろ?過去に紛争地域からの邦人の移送に政府専用機を
使用した事例は何度かあったし、そのぐらいしても良いノーベル平和賞レベルの人なのに
ドバイから政府専用機で福岡でも良かったんじゃ?

>>144
エミレーツのA380は羽田は着離陸出来ない、成田なら可
アフガン政府が帰国便を用意したんでしょ、そのぐらいのレベルの人だったんだし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 17:03:54.15 wuyVSCg70.net
やっぱり保安検査場には、頭が悪いのしかいないようだな。
検査してる会社名を出すべきだと思うのは俺だけなのだろうか。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大阪(伊丹)空港の日本航空の保安検査場で今月6日、
係員が手荷物検査で小型ナイフを発見したものの、
誤って乗客に返却してしまうミスがあったことが9日、分かった。

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d5d-lxm3)
19/12/09 17:06:38 gWlj90ho0.net
>>146
お前どんだけ馬鹿なの?
成田にせよ羽田にせよ定期便だっつーの
A380が羽田就航できないのと今回の件なんの関係もないんだが?

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-F7hV)
19/12/09 17:20:23 SRyRLj4Yd.net
>>131
まあ、実際2歳、5歳児連れてやってみて欲しいところ
並んでいる最中にチケット持ちつつ
コート脱がせてペットボトルや水筒など手荷物もったまま
さらに自分と子供の靴脱がして、きちんと
セキュリティゲート通させ、出たらすべての荷物回収
靴とコートを履かせる、その一連の動作だけで
汗だくだよ
ちなみにHACは歩いて搭乗させるからコートは必須

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 17:38:27.70 yzOuZu/Fp.net
それ旦那のわいの役目

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:09:25.27 EsG3IuNna.net
>>149
だからさ、2歳5歳149のコートが入るサイズの袋に全部放り込めばいいじゃん
70リットルのゴミ袋一枚あれば足りる
水筒とチケット以外必要なものはない
HACが飛ぶエリアでは子供の靴まで脱がせて検査するTSAレベルのセキュリティを
実施している空港はないはずだけどね

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-KvR4)
19/12/09 18:14:26 7LFO3G/AM.net
>>90
福岡で遅延が多いならそれは空港の問題でないか?機材故障が発生してるなら話は違うけど。

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59d-Q5WO)
19/12/09 18:15:15 p4s4TSF20.net
>>147
検査してるのは航空会社だが。
下請けの名前なんか普通は出てこない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:23:19.57 z/uhs0mBd.net
>>151
袋なくても備え付けの買い物かごあれば十分だよ
袋なんて余分に持つ


158:と邪魔 踝までの靴の場合は最近は脱がされる 昔は履いたままでOKだった



159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Mb3h)
19/12/09 19:06:34 hQ7czc1yM.net
>>153
あれ、この記事は誤り?

URLリンク(www.aviationwire.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59d-Q5WO)
19/12/09 19:11:23 p4s4TSF20.net
>>155
どこが誤り?
ANAが警備会社に委託って書いてるが。

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Mb3h)
19/12/09 19:15:57 hQ7czc1yM.net
>>156
【委託】 《名・ス他》本来その事柄を行うはずの者や組織が、その事務や業務を(命令系統に無い)他者に依頼して行ってもらうこと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:07:32.47 djU6ELzk0.net
>>146
むしろ「政府専用機だから」法律に規定のある用途にしか使えない・・・かと。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:12:19.59 WpP/+LFV0.net
URLリンク(www.jiji.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:13:55.38 e9iUfjLid.net
ID:gWlj90ho0
このひとなんでこんなに好戦的なの?
何か辛いことでもあったのか?かわいそうに。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:18:01.93 wuyVSCg70.net
>>153
飛行機に乗った事ないんだな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:20:59.78 vFRvRrpVH.net
>>160
それ思ったw
ていうか、>>148とか文脈読めてなさすぎて何言ってるかほんとわかんないしねw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:24:53.30 mQn+F2tOM.net
まあEKのA380をチャーターとか普通に考えて有り得ないから気持ちは分からんでもないw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:30:06.00 ONBv6Mn40.net
>>156
自分で委託って書いておきながらANAがやってるってどういうことだよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 21:48:21.92 hO7/pXGeF.net
こないだゲートのとこのに荷物くるみ用の袋をおじさんが1枚取ろうとしが、指が乾燥してたのか上手く取れなくて
とうとう指をペロリと舐めて1枚取った。
後ろで順番待ってたお姉さんが、それ見て、取るのやめてた。w

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 22:20:09.75 0nE9L3rD0.net
現在、サーバが大変混み合っております。繋がりにくい場合は、
時間をおいてから再度ご利用くださいますようお願い申し上げます。
JMBお得意様番号でのログイン中の方、並びに“ログイン情報を保持”機能をご利用の方におかれましては、
次回接続時に改めてログインのお手続きが必要となる場合がございます。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 22:51:50.95 RjityOan0.net
JALのサイト重いな

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-0CBY)
19/12/10 01:43:56 57bN/88ta.net
>>165
その一枚をスルーしてそのしたのをとればいいだけじゃね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-0CBY)
19/12/10 01:45:41 57bN/88ta.net
>>133
不謹慎とは思わないけど
偶然でなく意図的にあの機材にしたなら
嫌らしいなあとは思う

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-0CBY)
19/12/10 01:46:39 57bN/88ta.net
>>133
取材殺到なのは明らかだからなあ
意図的にやったなら
宣伝目的なの?
と言いたくはなる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 03:45:16.66 cSJrlLoj0.net
スレタイがスレタイだけに事故のスレかと思った

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-WBaP)
19/12/10 09:23:30 BMWfJAgj0.net
SNSなんか見てるとくだらない言い合いしてるなぁとしか

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-HA5l)
19/12/10 10:40:50 JPebXciUM.net
>>168
その1枚だけの問題と思うあなたも唾付けオヤジと同類

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-k0gi)
19/12/10 11:43:2


179:0 ID:h1vWmwMx0.net



180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 13:10:37.67 uCTVgh9+0.net
どこかのサイトだと
硬貨をチンコに載せてる
画像とかあるからな
それが流通してると思うと

ウホ

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59d-Q5WO)
19/12/10 15:01:31 LMbbWFh+0.net
>>164
どういうことって...キッズか?
グラウンド業務も整備もラウンジ運営も多くの業務は関連会社に委託されてるし、
さらには雇用されてる個人がやったことだが
責任は全てANAにあるのでそんな下の名前は普通は出てこない

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM09-Mb3h)
19/12/10 15:03:52 5D4dOiPUM.net
>>176
いや、記事に出てるやん?

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59d-Q5WO)
19/12/10 15:06:09 LMbbWFh+0.net
>>177
別に出してもいいけど>>147の言うように出すべきだとは思わん

表向きは航空会社が頭下げといて
あとは身内で解決すればいい話

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM09-Mb3h)
19/12/10 15:08:25 5D4dOiPUM.net
>>178
良いとか悪いとかの話はしてないんだが?
ましてや請負、委任、準委任とかの話もしてないが?

普通に記事出てるっていう話をしてるんだが?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 15:37:58.78 xF7Hr7h+0.net
>>176
子会社と、JALとは全くの別法人がやらかした事を一緒にされてもね。
にしけいなんて、まったくJALとは資本関係のない企業だろ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd7-e23S)
19/12/10 17:52:27 xF7Hr7h+0.net
インターのキャンセル待ちが取れて、やっぱり使わないと思っても、
ネットだと購入しないとキャンセルできないよね?
このシステム、買えた方がいいんじゃないのかね。
いちいち電話するのも面倒だし、みんな放置するんじゃない?

187:181 (ワッチョイ cdd7-e23S)
19/12/10 17:55:48 xF7Hr7h+0.net
↑自己レス

「了承しない」を押すとキャンセルできるのねw
了承しないって何よ。キャンセルするのに、そんな日本語あるのね。
あたしがバカだったみたいね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 19:43:15.86 ogbkXCB00.net
>>180
とはいえ、神奈川県庁のHDD流出の件も、委託先の富士通リースの、
そのまた委託先のブロードリンクがやらかしてるが、神奈川県庁も謝罪するんだよな。
めんどくさい社会だよな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 21:16:07.60 OygYD0xw0.net
>>176
キッズはお前だろw
お前の例えで言うなら今回の神奈川県のHDD問題でも廃棄委託先のブロードリンクには責任がなく謝罪する必要もなく記事に載る必要もないってことか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 00:00:10.46 iOwGO9pu0.net
>>123
X線で体スキャンされるよね

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2df4-iK9n)
19/12/11 07:55:27 lfytzx9/0.net
>>183
スレチだが、個人情報扱う以上神奈川県の責任は免れないと思うわ。委託先の選定基準が甘かったか、廃棄のスキーム自体がまずい訳だし。

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b29-F7hV)
19/12/11 09:33:46 GhR6AyVY0.net
>>186
選定基準甘いって
いろんな公的機関がつかってる開始だよ?
内部での出来事はわからんよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b29-F7hV)
19/12/11 09:34:09 GhR6AyVY0.net
>>187
開始→会社

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-FU7R)
19/12/11 12:40:07 ECPpTNV8p.net
Amazonギフト券10,000万円分が当たるチャンス!FLY FROM HANEDA Campaign

こんなメールが来た、ありがとう

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd7-e23S)
19/12/11 18:35:27 /OQKLN9G0.net
>>189
1億も当たるのか!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-h7u8)
19/12/11 18:54:35 BE:876340605-2BP DS0XVM0pF.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
訂正メールが来たね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:31:49.41 NlSFApiwM.net
Amazonギフト券10,000万円分が当たるチャンス!FLY FROM HANEDA Campaign
あ、今訂正来たわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:36:34.84 6f6JMNNf0.net
>>192
一億も当たるのか!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 20:38:42.72 gnJ6jv8JF.net
1億とか山分けかよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 21:32:42.88 maMTrjU40.net
Web上でのアップグレードがある場合の国際線の予約確認って
搭乗前になっても出来ないの??
欠陥じゃん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 22:05:39.53 /OQKLN9G0.net
HPがまともではないのがJALスタンダードで、
まともに動くような事があると、「HP正常に作動している点についてのお詫び」が出る予定。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 22:50:16.47 +JdJrdVS0.net
とにかくシステムはANAに比べ絶望出来ないに劣ってる、て、毎度言われた事。システムって結局は利便性は投資額に比例するもんな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 23:28:42.08 HdVqAQys0.net
>>195
特になんの問題もなく記録も見れるし座席の変更も出来るけど?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 23:36:08.29 iwBl/owQ0.net
>>197
>システムって結局は利便性は投資額に比例するもんな。
だったらANAよりいいシステムになってる筈なんだが…
システム子会社にIBM資本入れたのとJAS統合でJAL側に
寄せたのと、2つの誤判断が大きかったな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 23:37:20.09 bsDG0/81a.net
金のかけすぎで
無駄なことに凝って
基本がないがしろになってるイメージ

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e41-ezCe)
19/12/12 00:17:42 CYWjxcbt0.net
新しくなって使い勝手が悪くなったのは、
なにも客だけじゃなくて、
空港のカウンターの人たちもそうらしい。

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-W5bY)
19/12/12 00:22:50 fJxI9+lgp.net
>>198
俺はこの文面(↓)しか出ないんだよ

エラー: ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
ご予約便に変更が生じておりますが、以下いずれかに該当しているため、予約内容をご確認いただくことができません。
・ご予約にアップグレードを含んでいる場合
・時間変更の結果、お乗り継ぎ便の変更が必要となっている場合
・経路/予約クラスに変更が生じている場合
加えて・・・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba0-U4nW)
19/12/12 00:30:40 JGB3AuXA0.net
Amazonギフトに1億出す前にインターのC飯の質上げてくれ

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52f8-fFpj)
19/12/12 00:36:46 RJcJw1ph0.net
>>198
195じゃないけど、フライトイレギュラーの了承を求められた場合
アップグレードしてると記録が出ずに202の文面が出る。
そうじゃないときはアップグレードしてても普通に見られる。
202の場合はデスクに電話するしかない。

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f43-0ZHy)
19/12/12 00:48:05 Mwosydtz0.net
>>203
CもYも有名・若手シェフとコラボしてるけど、あの機内食食べてこの人のレストラン行きたい!って思うヤツいるの?
日本発のCのステーキの肉は脂っぽいだけで全然美味しくないし、スムーズに切れない。海外発のも全然味のない肉だし、いきなりステーキ()のヒレやサーロインより質が悪いものを使ってる気がする。

先日、東南アジア域内路線で初めてエアアジアの機内食を食べたけど、明らかにJALのYよりまともだった。

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-BrnO)
19/12/12 01:18:14 +zgWg36ea.net
>>205
エコでたいめいけんメニューよく出てきたが
たいめいけんが高級寄りの洋食屋だとテレビでやっててびっくりしたのを思い出したわ
機内でどんな状態で食されてるのか、名義貸ししてる店主達は気にならないのかね

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c660-HPh3)
19/12/12 01:23:29 Lg3sAYkn0.net
>>206
LXで三國清三シェフがそれが気になって乗りに行ったら
自分の分が無かったって話があったな

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-BrnO)
19/12/12 01:26:16 +zgWg36ea.net
>>207
ひどいw
LXの黄色差別は体験済みだが三國シェフまでとは

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 02:11:11.76 yWwLfUfB0.net
西友にもたいめいけんの弁当はあるな。
あれが俺の中での「たいめいけんの味の全て」になってるが、
シェフはそういう感じでいいと思っているんだろうか。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 06:43:02.60 RgMRsPfj0.net
たいめいけんって駅弁のイメージしかないなwww

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ae-xO71)
19/12/12 08:34:42 ymHVowfK0.net
>>197
比例するなら、メガバンクの中でも、みずほ銀行は凄い便利なシステムを提供できるな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 08:45:27.78 jOes8SYZ0.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒臭、たばこ臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、マスクをしている方、金髪茶髪ロン毛力士以外のちょんまげをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方、長髪の方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
搭乗する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって(子供からお年寄りまで)、髭を剃って、風邪インフルエンザを治して、髪を短く切ってから、搭乗するように心がけましょう。
機内マナーを守り、ご協力お願い致します。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 12:31:56.22 kuem83Hgr1212.net
明日の運行部忘年会スルーすわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 5f9d-1oEb)
19/12/12 18:22:36 yx1EfJb801212.net
JALはITとか機内食とか一応他社と比べて予算かけてるっぽいんだよな

ただ絶望的に金遣いのセンスがないだけで

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 4b96-3siJ)
19/12/12 18:27:34 nTXeCJ+N01212.net
URLリンク(i.imgur.com) 画像借りたけど
羽田に真っ白な機体が駐機されてたらしい、これJALかANAどっちか分かる?

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sd02-ibyv)
19/12/12 18:46:46 u4/ToK7gd1212.net
たぶんANA

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 20:16:17.70 j6ysfuub01212.net
日本で真っ白にするのはJALだよ
ANAはせいぜいロゴを塗りつぶすだけ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 20:29:50.15 nTXeCJ+N01212.net
>>215だが。だとしたらJA8975(B767-300/1995年~)かなぁ
JALでは一番古い24年機体だからね、8月に乗ったのがこれだったな....
自分が乗った機体(いくつもあるけど)が退役するのは寂しいもんだな
そして続々とドメ787の3機目(JA848J)がデビュー、まもなく4機目のJA849J(788)とJA05XJ(359)が来る

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sa3b-BrnO)
19/12/12 20:40:07 EFpJLRo2a1212.net
>>214
センスより品質のバラツキが気になる
個人運営サイトなのでここには貼らないが
すき焼き丼の肉が徐々に少なくなってる様子を複数の人が投稿した写真で見�


225:ス



226:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 0H13-6SpQ)
19/12/12 20:54:05 qhgZDsHPH1212.net
>>219
お願い、貼って~

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ fbd7-aVZR)
19/12/12 21:11:54 yWwLfUfB01212.net
俺もJALビジネスの機内食は美味しいと思えないんだよな。
何かというとポン酢はジュレって感じ。ジュレ好きだよね、JALって。
一昔前の旅館の前菜をちょっと豪華にして並べましたみたいな。
あの化学調味料がゴッテリ入っていそうな味の、インスタント味噌汁。
パンは給食みたいなパン。給食のパンの方が美味かった。
で、ソフトドリンクはコカコーラ製品のオンパレードw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 22:16:05.97 GWY8qZ0n0.net
ルフトハンザみたいにオーガニックのものとか置けば良いのにね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 23:05:06.02 Mwosydtz0.net
和食のマグロの刺身は(機内食であるのをあるのを考えると)美味しいと思う

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 23:10:30.71 RgMRsPfj0.net
どうせ機内じゃ舌も鼻も働かんからなぁ
もう全部カレーでいいよww

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 23:59:12.90 VjTFV2ZC0.net
>>219
年6回ぐらいしか乗れないけど
和食の台の物は確かに当たり外れ激しいよね
ぺらっぺらの鮭とか鱈とか
監修している料亭からクレーム入るんじゃないのと不思議になる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 00:02:12.32 zGCK0xA90.net
仮に機内食に1億予算増額して原価1000円上げて、1日500人利用上げたとして
100,000,000÷1000=100000
500X365=18250000
1年間で182,500,000円か
飲食店の原価は30%位と言われるから、原価1000円上げれば、もう少しましな物
出せると思う
計算間違えてたらごめん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 00:15:03.85 f7y3eLGs0.net
>>225
今年の6月に銀鱈の西京焼だか粕漬けを食べたけど、魚久や鈴波と比べて完全に別物。
大きさ的には(変な表現だけど)切り身の半分なのに、その2店以下の物を使っている=その予算で調製してるってことだ。
ちなみに2店とも銀鱈は1000円。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 00:44:02.62 wb5DMfCl0.net
これでもだいぶ機内食は旨くなったんじゃろ?
この数十年で

235:名無し (ワッチョイWW 8e69-mFV6)
19/12/13 02:05:53 zmKkXW1d0.net
>>226
その計算があってるかどうかは知らないが
成績すらニュースにならなくなりつつあるスケーター
飛ぶことの無さそうな超音速機の優先発注権
にかけた金の方が高いことだけは確実。

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef39-0iF2)
19/12/13 07:58:24 YmLiAzKC0.net
嵐がうざい

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM13-dOMK)
19/12/13 09:11:54 4dUl0JIaM.net
お前らが払った運賃が真凛ちゃんの強化費になるんやで

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-GBjH)
19/12/13 10:05:32 cTyn/bQD0.net
機内食に関しては調理方法とか制約が多いから地上で食う物と比較はできん
ラーメン屋で食べるラーメンとインスタントラーメンが違うように、機内食は機内食という独自のカテゴリー�


239:ネんだよ >>224 ヒンズーミールはどこの会社も基本的にカレーだからあえて注文する人もいるみたいだね



240:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-L4IF)
19/12/13 12:43:55 sj4az5rJd.net
>>214
エコノミーの機内食の原価は500円ぐらい?

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 579d-ZhMn)
19/12/13 12:50:33 5gpmol8U0.net
25日で閉店するという関空展望ホールのレストラン「レジェンド・おふ・コンコルド」の体験機内食は、エコノミークラス機内食のお値段は1,700円。

まあ、そこから考えれば推して知るべし。

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 579d-ZhMn)
19/12/13 12:52:27 5gpmol8U0.net
>>234
しまった「おふ」になってしまった。
「レジェンド・オブ・コンコルド」ね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 726b-fp1G)
19/12/13 16:36:02 HNF4ObNR0.net
>>232
いいこと聞いた

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efb5-5WIe)
19/12/13 17:28:13 LZ6yzJ0p0.net
まだ成田航空科学博物館の展望レストランの機内食風が良心的だな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd7-aVZR)
19/12/13 19:53:04 fBDhz2gE0.net
機内食工場の人が、ファミレス程度1食1000円位って言ってるね
URLリンク(news.mynavi.jp)
JALの場合、シェフのお名前をお借りするのに金かけてそうだな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 20:09:04.79 KG0OnG5x0.net
> シェフのお名前をお借りするのに金かけてそうだな。
エコ飯が特にひどいけど、そのカネを食材に回すとか出来ないのかと・・
カネ目当てか売名か知らんけど、あんな食事に名前出してるシェフもシェフだけどな。
要は利用者は何も得してないし、JALも全く利用者目線じゃない

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF3b-ZhMn)
19/12/13 20:45:36 fCVfHdnBF.net
>>230
ファンには怒られるけど、嵐の顔が不気味
なんだか遺影にみえなくもない

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b31-EjQ7)
19/12/13 21:02:37 P34GR8RE0.net
>>238
某N航空って、ノースワーストかw

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b96-07ja)
19/12/13 21:24:26 NneJC1WF0.net
嵐とJALとなんか関係あるの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-COYV)
19/12/13 21:49:23 MlSm1CqgM.net
広告に起用していると言う関係だろw
本田真凛よりはよほどマシ

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e749-xrAc)
19/12/13 22:03:43 ZfOga2dG0.net
今度スペシャルミール食べてみようかな
RED?とかいうのが正直美味いとは思えない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 01:50:19.58 BocMOuf30.net
>>241
ノースウエスト航空ならデルタと合併して消えたわいw
ヒントに「昨年の合併前頃には、機内食のレベルが改善」、「ハワイ線によく乗ったが、韓国風の味付けをするなど趣向を凝らしたあと」という記述がある

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 05:21:04.39 3DereS1G0.net
>>245
ノースウェストの合併は2010年で、2011年の記事だからあってるということか。

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e733-1ZOc)
19/12/14 07:23:15 1blkgePT0.net
>>245
ああ、なるほど、ノースウエストのことだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-v6oP)
19/12/14 08:22:00 b6NcXyOc0.net
成田=ウラジオストク、すぐに撤退するような?ウラジオブームなんて一時的
でしょ・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 10:28:51.06 5iI+iCWNr.net
嵐よりKing & Princeの方が若くて良い
アラフォーオヤジ集団が無理してる感じがね…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 11:57:33.34 6oyAZ72Wd.net
>>249
そいつらがペイントされてたって
絵にならないだろw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:03:45.29 CDbMtxCoa.net
こういうペイント自体が要らない
企業アピールしたければ、純粋な交通機関としての能力でアピールするべきだろう、小手先の人気取りなど無意味

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:07:30.33 ySQXE6Ddd.net
◯周年とかで旧塗装スペマ登場!
みたいなのはやって欲しいけどね。
旧鶴丸時の塗装はお洒落で好きなので
350で出してほしいな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:11:08.70 CDbMtxCoa.net
で?
塗装変えたら飲酒無くなるの?
塗装変えたら運賃下がるの?
塗装変えたらCAの態度よくなるの?
塗装買えるより先にやるべきことはあるでしょ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:48:36.24 bwjT1UnK0.net
106人殺した会社は、事故車両の色変えたけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:57:28.93 ublG7GQV0.net
>>253
ライトなファンにアピールするのは必要だし、スポーツ選手にスポンサードしてイメージアップするのも大事だし、安全運行もサービスアップも大事であってどれが先どれか一つなんていう話ではないと思うが。
少なくともお前みたいな社会性がない発想とは違った視点で見てると思うぞ一般の利用客は。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 13:20:18.04 VKeS9dsLr.net
グレイって消えたな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 13:29:59.38 fGI4Wa7y0.net
日本のエアラインで、スペシャルマーキングの類いが一切ない会社ってどこがある?
広告を出してる企業や販促でタレントやキャラクターを使ってないところ見つけるの難しいよな
おかしな主張する前に社会に溶け込めよw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 13:30:40.50 6oyAZ72Wd.net
>>253
前後に何便かあったら
それに乗りたいって人はいるだろうね
エバー航空のキティちゃんジェットは
好評だったよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 15:20:01.34 fDGL/9fE0.net
>>256
GLAYはこの問題があった時点で、次回の採用はないだろうなw
URLリンク(www.excite.co.jp)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 16:58:14.00 fmdgt9Jyr.net
>>257
SFJは?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 18:32:39.47 wIdNG8f50.net
>>257
FDA
まああそこは1機ごとに機材の色が違うからそれがスペマになるのかもしれないけど
>>260
スターフライヤーは映画公開に合わせてシン・ゴジラや相棒のステッカー貼ってたことがあった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:08:17.58 iYrQyNyg0.net
春秋日本?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:37:47.57 QqlIWlPT0.net
FDAはスポンサーライツ契約で静岡、青森、岩手、松本の特別塗装機があるよ。
尾翼の下にステッカー貼ってるから外面は大きく目立たないけど、ヘッドレストカバーがオリジナルでそれなりに特別機感はある。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 20:35:28.92 WX4Guz18M.net
広告ならまだわかるが嵐はJALが金払ってんだろ
金の使いどころ間違えてるよなぁとは思うけどな
実際に効果があるかどうかは知らんけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 21:09:57.83 ghPoiguS0.net
>>264
普通に考えれば効果があるから
起用し続けてるんじゃないの?
実際に効果があるかどうかわからないのに
金の使いところが間違ってる思うのは変な話

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 22:12:44.57 WlTyIHYV0.net
>>265
実際に効果がなくても惰性で打ち続けている広告主はいくらでもいるよ
こういうプロモーションの効果なんて数値ではっきりと現れるものじゃないからね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 23:33:38.73 eh8WsB/E0.net
>>261
FDAでちびまる子の塗装の乗ったよ。
シートヘッドカバーもちびまる子だった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 23:39:54.23 t4CT6Z050.net
推しの追っかけガチ勢がすげえ勢いで飛行機使うやろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 23:43:54.84 YQ8XFPXGr.net
スカイマークの国辱ジェットとかあったな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 02:29:36.58 a5SHVRMuM.net
遠征される多数のご婦人方や機内限定商品の売れ行き見る限りは、
ある程度の広告効果は分かるんだろうけどね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 02:42:44.55 jBfGhMRK0.net
もう艦これでええわ
そういや、何時ぞや、立て看板がネトフェミに噛みつかれてたなww

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1e-dOMK)
19/12/15 07:52:17 /kkSNrUUM.net
嵐にいくら払ってるかが分からない限りは効果が有るかどうかは分からんだろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 09:06:59.49 t42VY60P0.net
友人のジャニヲタは必ずJALらしい
私達が払ったお金が嵐に渡るから! だってさ

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b63d-ZUoi)
19/12/15 09:37:40 vxWCLJDn0.net
JALも更生期間終了したんだからもうちょっとまともな機体塗装にした方がいい。
破綻したあとまっ更な状態からやり直すって意味合いであの真っ白塗装になったと聞いた。
デザイン料もケチって社内公募で選ばれた。
最悪ではないが辛口で言わせてもらえば素人っぽい。
ZIPみたいなクソダサにならないようちゃんと国際的なデザイン会社に依頼してもらいたい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 11:14:03.18 HKBcA/cTp.net
つーか、中年オッサンのグループがいつまでアイドルなのかねえ? 日本の芸能界っていびつだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 11:41:41.78 6Ux08bjt0.net
>>275
仕立てあげるのに金がかかるから、出来るだけ長く再利用したいんだよ。事務所的には?笑

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-8nUp)
19/12/15 12:41:40 tAJZBYdn0.net
>>274
俺は今の塗装で良いと思うけどな、JALらしく鶴丸だけを強調して
他の余分な塗装は入れないシンプルなので充分。
>>275
今一番売れててお金になる男性アイドルってなだけだよ
>>276
契約の問題でしょ?契約終わったらすぐ外すよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2b2-mFh5)
19/12/15 13:05:31 xi/9i5X40.net
>>277
今のままでいいけど、エンジンナセルを赤く塗った方がカッコよくなると思う。

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd7-aVZR)
19/12/15 13:19:57 9RFc2/Yr0.net
>>274
ZIPは素人でももっとまともなデザインがあっただろうな。
それこそ美大にでも、欧州往復+賞金でも出して募集出したら、
学生も大企業のデザインに採用されたって箔もつくから本気で取り掛かってよかっただろうに。
JALって金の使い方が下手っていうか、極端というか、感覚がわからんよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6232-8nUp)
19/12/15 14:03:05 wMOqKA+R0.net
それでも、ぼくのかんがえたさいきょうのジップエアなのです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 14:11:18.15 RYQVP02P0.net
以前のアーク塗装もどこかにカネ払って考案してもらったんだっけ?
あれにもし50万とか100万とか払ってるなら無駄銭だよなあ。
今はANAがなんか聞いたことない大工?にラウンジのデザインさせてるけど
あれならタダだろうからまあ良いのかなあ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 14:24:19.04 iEGcSxWm0.net
本気で言ってるならガキかニートだろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15


291:15:28:32.58 ID:4B07AFM+d.net



292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 16:03:05.29 ltQOHXY+D.net
>>281
先代・先々代のロゴはランドーアソシエイツだったかと。
先々代のグレーとレッドのブロックを配したロゴは好きだったなぁ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 16:34:46.38 wMOqKA+R0.net
俺が初めて乗ったJALは太陽アーク時代だから太陽アークロゴが好きだな
特に大きなJALのロゴのAに日本刀みたいな線がカッコよかった
今の鶴丸と同じJALのロゴにしてエンジンナセルを赤く塗ったらカッコいいんじゃない?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 16:34:54.49 q/PCld6FM.net
ずいぶん前からみんなー♪
きれいに、整列してるよー♪
ダイヤじゃないのに、ボローンっと♪
インチキおじさん搭乗♪
いつだって、並ばなーい♪ 
おじさんは、偉いひーとー♪
そんなの常識~♪

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 17:38:38.54 G3wjEbxdd.net
>>281
ANAラウンジはひどいぞ。さすが大学教授様の設計という感じ。よく言えば大衆ウケを狙って作ってある。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 17:57:50.58 RYQVP02P0.net
>>284
誰かと思ったらそういう会社なんか
これ、1000万とか払ってるんじゃ・・・
自分は昔の赤黒帯のジャンボが好き
>>287
ええ~、建築関連の人とは聞いてたけど調べたら東大教授やんか・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 18:14:38.83 iGMkXUZC0.net
大学教授なんて研究だけで実際が判ってないからダメダメが多いね。
ANAの羽田ラウンジは座席の左側にサイドテーブルがある。なぜだ?ビジネスマンはPCやってる人多くて、マウス使う右側にサイドテーブル欲しいだろう。そう言う使い勝手は考えてないのか?と説教したい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 18:18:15.28 BUmzSXCk0.net
PC使うならPC用のデスクに行けばいい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 18:29:57.94 TVvLc4YyF.net
>>288
赤黒帯こそJALだよね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:11:40.93 wMOqKA+R0.net
赤黒帯はアレのイメージしか思いつかないな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:15:34.79 RYQVP02P0.net
>>289
学者様の 「ぼくが考えたさいきょうのラウンジ」 だからねえ
機内にさえ関わらないでくれればヨシとしよう
まあ他社の話だからスレチだなスマン
>>291
ですよねー

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:30:16.42 G3wjEbxdd.net
赤黒帯のDC-8とか、たまらんな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:30:25.16 9RFc2/Yr0.net
先々代はかっこよかったな。
赤黒はいかにも「日本航空」で好きだったけど、ビーマンバングラデシュ航空みたいだな。
URLリンク(twitter.com)
塗装は似ているし、国旗は色違いだし・・・・。
(deleted an unsolicited ad)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:31:09.86 zf5z7lZM0.net
ラウンジでマウスまで使ったことないなぁ。
って見たことない。そういう人は「デスク」行かね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:31:57.62 G3wjEbxdd.net
>>295
機首付近の帯カーブがチャイナっぽいw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:47:58.89 1amUXshz0.net
新幹線、飛行機、ラウンジ。
どこであろうと、PCで作業する人は駄目な人だと思っている。
PCで確認するならまだしも、作業するって。
今回往路が古めの737だったみたいで。
異音はしまくるし、ClassJのシートはへたれているし。
緊急時のビデオも古いままだった。
いくら田舎の地方線とは言え、悲しい。
でも現時点では、maxよりは良いか。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 20:07:47.35 ahWChhXfd.net
PCて作業するための機械じゃないのか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 20:17:04.51 UEJwh3h20.net
ニュースでキティ新幹線が盛り上がってたと取り上げられてたから、嵐の活動休止前にツバつけとけ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 20:40:00.39 UEJwh3h20.net
あ、その前にエバーを殺しとかなあかん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 20:42:33.53 tqRz7JzN0.net
珍しく血気盛んで殺伐とした流れに
何があった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 21:16:41.58 9RFc2/Yr0.net
スーツ・・・。こんなところにまで・・・w
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 21:29:54.70 NbJ90zoRM.net
>>303
スーツはすごいなあ。
正真正銘の鉄ちゃんだわ。この頃はJALのFやCで海外もよく行ってるけど。お金のある二十歳すぎやな。
羨ましいw

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3be-xO71)
19/12/15 21:39:09 8F6N6eCp0.net
スーツ氏に相当する航空系のYoutuberがいない
航空系のYoutuber見ても、メシがうまいだの座席が贅沢だの、乗務員が
こまめに面倒見てくれるだのそんな詰らない話ばっかしている。

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-COYV)
19/12/15 23:03:38 X90hAe1Hr.net
隈研吾も知らないの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-fhUk)
19/12/15 23:04:18 oX5lvEnMa.net
スーツを見るとラジオショッピングやってた頃の若い時の高田社長を思い出す。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:42:50.74 Ztg4DVU30.net
>>304
俺は、そうやって他人を妬まずに、冷静に評価できる>>304の方に魅力を感じるぞ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:22:19.18 WAmMEy4cM.net
>>303
誰得なん?この記事は

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:31:10.87 Ztg4DVU30.net
>>309
ワンワ世界一周航空券でJALのFに乗ったスーツ様を取り上げた記事だろ。
素直に嫁。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:55:08.20 52hn8QEy0.net
>>306
>>304の爪の垢を煎じて飲んでろ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 02:02:58.13 S8AKshgWM.net
>>310
お前得なのな
なんやキモいだけだわ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 02:04:15.45 Lvor77Wa0.net
スーツはずっとしゃべってて良く話話題きれないなって思う。凄い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch