17/11/16 23:07:00.45 .net
<過去スレ lavender.5ch.net>
JL099便 スレリンク(airline板)
JL098便 スレリンク(airline板)
JL097便 スレリンク(airline板)
JL096便 スレリンク(airline板)
JL095便 スレリンク(airline板)
JL094便 スレリンク(airline板)
JL093便 スレリンク(airline板)
JL092便 スレリンク(airline板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:07:19.02 .net
<過去スレ mint.2ch.net>
JL091便 スレリンク(airline板)
JL090便 スレリンク(airline板)
JL089便 スレリンク(airline板)
JL088便 スレリンク(airline板)
JL087便 スレリンク(airline板)
JL086便 スレリンク(airline板)
JL085便 スレリンク(airline板)
JL084便 スレリンク(airline板)
JL083便 スレリンク(airline板)
JL082便 スレリンク(airline板)
JL081便 スレリンク(airline板)
JL080便 スレリンク(airline板)
JL079便 スレリンク(airline板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:07:38.71 .net
<過去スレ yomogi.2ch.net>
JL078便 スレリンク(airline板)
JL077便 スレリンク(airline板)
JL076便 スレリンク(airline板)
JL075便 スレリンク(airline板)
JL074便 スレリンク(airline板)
JL073便 スレリンク(airline板)
JL072便 スレリンク(airline板)
JL071便 スレリンク(airline板)
JL070便 スレリンク(airline板)
JL069便 スレリンク(airline板)
JL068便 スレリンク(airline板)
JL067便 スレリンク(airline板)
JL066便 スレリンク(airline板)
JL065便 スレリンク(airline板)
JL064便 スレリンク(airline板)
JL063便 スレリンク(airline板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:07:56.42 .net
<過去スレ awabi.2ch.net>
JL062便 スレリンク(airline板)
JL061便 スレリンク(airline板)
JL060便 スレリンク(airline板)
JL059便 スレリンク(airline板)
JL058便 スレリンク(airline板)
JL057便 スレリンク(airline板)
JL056便 スレリンク(airline板)
JL055便 スレリンク(airline板)
JL054便 スレリンク(airline板)
JL053便 スレリンク(airline板)
JL052便 スレリンク(airline板)
JL051便 スレリンク(airline板)
JL050便 スレリンク(airline板)
JL049便 スレリンク(airline板)
JL048便 スレリンク(airline板)
JL047便 スレリンク(airline板)
JL046便 スレリンク(airline板)
JL045便 スレリンク(airline板)
JL044便 スレリンク(airline板)
JL043便 スレリンク(airline板)
JL042便 スレリンク(airline板)
JL041便 スレリンク(airline板)
JL040便 スレリンク(airline板)
JL039便 スレリンク(airline板)
JL038便 スレリンク(airline板)
JL037便 スレリンク(airline板)
JL036便 スレリンク(airline板)
JL035便 スレリンク(airline板)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:08:18.00 .net
<過去スレ toki.2ch.net>
JL034便 スレリンク(airline板)
JL033便 スレリンク(airline板)
JL032便 スレリンク(airline板)
JL031便 スレリンク(airline板)
JL030便 スレリンク(airline板)
JL029便 スレリンク(airline板) ←(形式28)
JL028便 スレリンク(airline板) ←(形式27)
JL027便 スレリンク(airline板) ←(26重複)
JL026便 スレリンク(airline板)
JL025便 スレリンク(airline板)
JL024便 スレリンク(airline板)
JL023便 スレリンク(airline板)
JL022便 スレリンク(airline板)
JL021便 スレリンク(airline板)
JL020便 スレリンク(airline板)
JL019便 スレリンク(airline板) ←17再利用
JL018便 スレリンク(airline板)
JL017便 スレリンク(airline板)
JL016便 スレリンク(airline板)
JL015便 スレリンク(airline板)
JL014便 スレリンク(airline板)
JL013便 スレリンク(airline板)
JL012便 スレリンク(airline板)
JL011便 スレリンク(airline板)
JL010便 スレリンク(airline板)
JL009便 スレリンク(airline板)
JL008便 スレリンク(airline板)
JL007便 スレリンク(airline板)
JL006便 スレリンク(airline板)
JL005便 スレリンク(airline板)
JL004便 スレリンク(airline板)
<過去スレ hobby9.2ch.net以前>
JL003便 スレリンク(airline板)
JL002便 スレリンク(airline板)
JL001便 スレリンク(airline板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:09:02.89 .net
パイロットと整備士の育成課題に「複合現実」を利用--JALとエアバス
URLリンク(japan.zdnet.com)
日本航空(JAL)とフランスのAirbusは11月14日、「複合現実」(Mixed Reality:MR)技術を用いた航空機パイロットと整備士向けの訓練用アプリケーションを共同開発したと発表した。
実機を使った訓練機会の減少などが課題となっており、両社は将来の実用化に道筋をつけることで課題解決を目指す。
共同開発した訓練用アプリケーションは、Microsoftのヘッドマウントディスプレイ型MRデバイス「HoloLens」を使って、Airbusが製造する航空機「A350 XWB」型のコックピットやドアの3次元コンピュータグラフィックス(3DCG)を用いた操作訓練ができるもの。
パイロット向けの訓練シナリオでは、コックピット内の機器や計器を操作してエンジンを始動するまでの手順を確認する。
整備士向けのシナリオでは、航空機の外部や内部からドアを開閉する手順を確認できる。
JALは、AirbusにA350 XWBを56機(オプションを含む)発注しており、2019年以降に順次就航させる計画。
開発した訓練用アプリケーションは試作段階だが、最終評価ではパイロットや整備士から高い評価を得られたといい、A350 XWBの就航前訓練などへの活用が期待されるという。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:09:28.26 .net
JAL、新旅客システム稼働 トラブルなくスタート
URLリンク(www.aviationwire.jp)
日本航空(JAL/JL、9201)は11月16日、搭乗手続きに使う旅客サービスシステム(PSS)を新システムに移行した。JALによると、午前の段階で目立ったトラブルは発生していないという。
JALでは、刷新前の旧システムを40年以上使用しており、初のシステム移行を実施。
16日午前8時から新システムが稼働し、15日午後7時から一時停止していた予約手続きなどを再開した。
社内用システムをスペインのアマデウス社が提供する「アマデウス アルテア」に切り替えたことで、JALが加盟する航空連合「ワンワールド・アライアンス」各社とのシステム連携を強化した。
国内線と国際線のシステムプラットフォームを統合することで、双方の乗り継ぎ利便性の向上を図る。
各国の運賃制度の変更などにも早く対応できるほか、固定費化しているシステム費用を旅客数に連動した変動費とすることで、維持管理コストを削減する。
JALによると、今後は空港で使用する端末を、2018年3月末までにすべて更新するという。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:12:32.62 eqdtu8Ly0.net
>>1乙!
ついに100スレ目に到達したか
10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 00:12:50.28 ovdYxhOu0.net
ヒラJGCじゃ、もはや前方座席は事前予約できなくなったのね…
11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:58:03.35 fCDIyWXR0.net
>>8
実際にはトラブルだらけの気もするけどな。
何で同じOWへの乗り継ぎ便が検索できないのか、
運賃がべらぼうに高い分しかでないのか、とか。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:06:33.81 veWqV7WXa.net
複数のOW乗り継ぎが検索できないのはこれまで通りだった?
OWの一軍キャリアとエールフランスしか選べなかったのが
昨日から二軍キャリアも選べるようになっただけにしか見えない
二軍落ちはエアべr
13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:09:03.89 Q6uI5R5C0.net
それにしてもANAより遥かに高い運賃ばかり出してきて何を考えてるんだろうね。もう一回破綻したいのかな?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:12:05.20 veWqV7WXa.net
価格はただのミスだろうからそのうち直る
15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:32:34.21 Q6uI5R5C0.net
新システムでは東京発が羽田か成田かも分からず、経由便はどこに何時間経由するのかも分からない。
そんな状態で航空券を購入しろという方がおかしい。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 03:05:25.95 7vQmWyiT0.net
右上の?押せば普通に表示されるが
17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 03:07:12.60 7vQmWyiT0.net
今回のシステム改修で分かったのは、ここの奴らが東南アジア行きばっかり&エコ専ばっかり、ノンステ大量ということだ。
ここから導き出される結論はただ一つ。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 03:23:15.43 o0Jh6P7wd.net
>>15
> 新システムでは東京発が羽田か成田かも分からず、経由便はどこに何時間経由するのかも分からない。
なにを言ってるかサッパリわかんないんだが・・
これのどこが羽田/成田、経由地・乗継時間がわかんないの?
URLリンク(i.imgur.com)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 03:26:01.20 i8FF52Grd.net
ギャンブラー?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 03:27:03.42 i8FF52Grd.net
はたまた かいしゅん?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 04:13:34.80 oryTWSNl0.net
>>13
そのうち直るっていう可能性はあるけれど、少なくとも直るまでの期間は、こういう掲示板に出入りしていないような一般的な乗客は、JAL高いって思って他に行くだろうな。国際線の運賃選択、便選択の「結合不可」って何だよと一般的な乗客は意味がわからないだろうな。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 05:15:38.27 UJ8J3rUQ0.net
Yokoso Japan、海外発特典国際線、海外発有償国際線、国内発有償国際線、全部ひとまとめですぐ出るようになってめちゃ便利だけど
どのeチケット開いてもリファレンス書いてないんだなこれ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 05:18:23.87 UJ8J3rUQ0.net
amadeus.netで探してもISG-TYO-SINすらちゃんと出てこないし、amadeusにタリフちゃんと登録出来てないんじゃね
ISG-TYO-SINで探したら、ISG-HND NH//HND-SIN JLとかアホな旅程で普通運賃になる
24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 07:45:13.01 uh095dodd.net
自由旅程でJL運航便が出てこないorz
QRやEKでヨーロッパに行けとは、これ如何に・・・
25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:21:37.00 U7L204fx0.net
あたしヨーロッパ専門だもん
時々米行くけど
26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:23:09.11 58/KF5AXa.net
そもそも「自由旅程」ってなんぞや?
そんな用語初めて見たんで戸惑う
27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:33:05.85 lSJGjBt90.net
値段下がって来た。
組み合わせ増えて来た。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:39:18.50 u3uqv7I4p.net
>>17
この後もISG-SINだの海外発券だの、このスレで文句言ってる奴のほとんどはただの古事記やな
そういう奴は割とマジで無視して欲しい。
いや、流石に下がってくれないと困るか。。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:43:14.99 u3uqv7I4p.net
自由旅程、良いね
例えばtyo-bkk kul-tyoで、普通に6万とかで買える。
旅程を全部選択し終わって初めて運賃が表示されるのは微妙だが。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:16:03.95 FJrFDMQIa.net
国内発のオープンジョーなんて今まででも買えてただろうが。
海外発のオープンジョーもHPで買えてやっと一人前www
31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:25:06.43 Tyax2Pg0a.net
オープンジョーのことを自由旅程って言ってんのか?
んな独自用語勝手に作るなよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:26:04.18 duy6lnaSd.net
電話繋がらない、、、。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:34:31.90 tFjSqW8Fd.net
>>31
普通にオープンジョーって書いてあるよ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:51:40.28 wLjomoE5d.net
やはり段階的に解放してるんだな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:52:54.87 Tyax2Pg0a.net
>>33
書いてない
URLリンク(i.imgur.com)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:21:10.67 IQC+CY0W0.net
国際線、前は検索して便名押せばどこの座席が空いてるか分かったけど
今回からは予約しないと分かんないの?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:22:07.59 +sdfPlnNa.net
>>27
たしかに昨日よりも運賃は下がっているようだね。
昨日は予約出来なかったダイナミックパッケージも予約出来るようになってきた。
割引運賃の一部はエラーフェア対策で、一時的に販売を見合わせていた可能性が高そうだね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:09:51.55 pCANY4dPH.net
今、国際線予約一覧開いてみたら、来年9月迄の8 予約が1ページに収まっていた。
おまけに表示が以前よりだいぶ早い。
以前は遅い上に1ページに5予約しか入らず、イライラしたがこれで良くなった。
ただフライトスケジュール変更印の予約は、エラーとなり詳細を見ることができない。
こういうのが気になるので見たいと思うのに。何やってんだか。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:57:58.89 oU/AMBpvz
なんだか、わけわからなくなってきた
40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:56:38.67 8/Qhs/MJ0.net
近いところの特典が全く取れない。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:41:31.29 jMMtH68ep.net
有償も特典も全部1Aにできたよw
42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:54:39.95 zq8u2iKA0.net
昨日座席変更で取れてしまった非常口席や1Aが未だ没収されていない。
お願いだからこのままにしておいて!
43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:10:57.32 jMMtH68ep.net
没収はないでしょう。
どの座席は指定できないとか明示されていないのだから。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:39:32.69 UJ8J3rUQ0.net
エコノミーセイバーよりPEセイバーのが安い便ちょいちょいあって草生える
45:名無し
17/11/17 14:40:46.52 stT41i4l0.net
アプリは未だに即落ちだな。アンインストール繰り返すにめんどくせぇ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:41:11.43 UJ8J3rUQ0.net
>>45
マスターレコードぶっ壊れてるから再インストールしないとダメ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:48:10.20 fyHAp4u90.net
同じ非常口座席でも足元広くてリクライニング不可の方じゃなくてリクライニングできる方を開放してるのも不思議
48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:49:25.33 tFjSqW8Fd.net
>>35
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:02:26.45 kQbQPeGv0.net
>>43
以前のシステムでは、コンフィグレーションコードが変わらないのに、「機材変更」という理由で似た属性の別の座席に変更されたことがあった。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:19:41.38 V4WKxpVja.net
>>49
通称「がらがらぽん」
なあに、よくあることさ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:52:26.85 pCANY4dPH.net
今海外だが、自由旅程だと出発地及び帰国到着地の
東京またはHND、NRTが打ち込めず検索できない。
以前はできたと思う。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:10:46.63 ZXbLPyqk0.net
中国線を見ると、空港が「虹橋」「浦東」「上海(虹橋)」
なんじゃ、こりゃ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:22:32.93 0+vfFimwF.net
>>52
SHA PVG SHA
SHAを都市コードと空港コードの両方の意味で使ってるのが悪い
54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:27:40.23 UJ8J3rUQ0.net
SPK定期
55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:28:26.40 0/frV1z9M.net
国内線 「スーパー先得」が「ウルトラ先得」の予約に変わっちまうトラブルで
予約が取れなくて困っている。
メールで「操作を試したが、取れない」と書いて送ったが
『もう一度お試しください』『○○様のご搭乗を心よりお待ちしております。』と木で鼻をくくる返信が来た。
予約できないんだから、搭乗できないだろうが、馬鹿め。
ANAに乗れと言うことか?!
56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:35:55.57 zq8u2iKA0.net
台北もだな。
台北 松山
57:台北(桃園)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:57:34.59 fuM5BNKr0.net
国際線のアップグレード対象運賃とアップグレードの空席が以前はできたけど、今度はどうやるの?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:00:55.42 vlsA4+6Yd.net
国際特典航空券の座先指定がよくわからんことになってる
機材変わってないのに機材変更のため座席指定がキャンセルとか
空席押してもエラー連発で指定できんし
60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:01:49.36 .net
JAL、11機目の787-9「JA871J」を受領 11月17日に成田到着へ
URLリンク(flyteam.jp)
日本航空(JAL)は2017年11月、 11機目となる787-9、機材番号(レジ)「JA871J」を受領しました。
この機体は、アメリカ・シアトルのペインフィールド空港を11月16日(木)15時前に出発し、成田空港へ11月17日(金)18時前後の到着を予定しています。
今回受領した機体は、JALが2017年度に受領する5機目の787-9です。
今回の受領で同社の787-9は11機となります。
「JA871J」はSS9Ⅱ「JAL SKY SUITEⅢ」仕様となっており、JALにおける同仕様は3機目となります。
なお、今回の受領により、JALの787は合計36機、このうち787-8が25機、787-9が11機となっています。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:42:30.00 u3uqv7I4p.net
SS9のあの仕様(アジア線?)ってもう入れる先なくね?
オセアニアにでも入れるのかね
62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:53:17.90 yiqbemNcd.net
>>60 12月からDELがあれになる
63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:53:22.78 wLjomoE5d.net
デリーとか中国路線からSS8ひっぺがしてSS8を新路線に投入とか?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:20:37.93 u3uqv7I4p.net
>>61
オセアニアに入れないならいずれにせよ3機だけ?というよくわからんことになるな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:14:49.18 .net
天皇陛下の乗ったプロペラ機、与論島の着陸時ものすごくゆれていたな。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:15:44.89 XtZSPkhyM.net
ハワイにでも入れるんじゃない?
SS6から今さら非SS788にするわけにもいかんだろうし。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:37:39.93 3wZpgbAor.net
新造機をいきなりデリーとかウンチで有名な国に飛ばすのはやめてぽちいな
68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:51:45.84 yiqbemNcd.net
>>63 この仕様で入れるのは4機とのこと
URLリンク(www.aviationwire.jp)
年明けにもう1機来たら4機揃うから、春以降に来るのは元の仕様なのか?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:01:00.70 ZcauovdI0.net
国際線で選択便が多すぎると午前便しか表示されなくなった。ちょっと困る。。。。
ちなみに調べたのはTYO-NYC-WAS-BOS-TYO
70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:10:49.82 T/CzFfJAM.net
国際線空席の場所みれないの?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:25:10.70 7vQmWyiT0.net
見る必要ないだろw
72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:28:36.07 7vQmWyiT0.net
流石にホノルルに入れないでしょ
どう見てもアジアのビジネス路線向け。
たった4機でもわざわざ新しいコンフィグ作るほどなんだな。。
C需要がメインの路線かつたった4機というと、KUL、DEL、CGKと間合いに中国で終了かね。
>>66
ワロタw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:30:17.97 7vQmWyiT0.net
787でワシントンとか良いと思うんだけどないのかね。。
UAの牙城だけど、高単価客多いと思うが。ぶっちゃけマイアミよりかは。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:50:02.24 rt9CDpLo0.net
例えば
①NRT-CGK
②CGK-DPS
③DPS-NRT
っていう旅程を検索すると、①②は直行便が出てきていいんだけど、③はジャカルタ乗換が出てこない
システム変更前は普通に出てきたのが出てこない
JALに凸したら、「システム変更の影響で出てこないのだと思います」だって
で、「電話で予約を承ることが出来ますが」って言うから、「手数料かかるのでは?」って言ったら
「今は手数料無しで承ります」だって
いつになったらシステム安定するんだろう?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:53:12.07 e385778I0.net
>>73
1ヶ月ぐらいかかるんでね?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:06:30.39 TyfEKkgQ0.net
>>71
> たった4機でもわざわざ新しいコンフィグ作るほどなんだな。。
つ
JA8183,84,86,87
JA8910-8912
JA701J-703J
JA651J-654J
など数機だけのコンフィギレーションは過去にもある
77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:11:46.50 Htp4lG9BM.net
いつも利用してる旅行代理店は、まだアクセス使ってると言ってた。
来週末のOKABKK仕込みました。
発券手数料分の商品券くれるから、ループ化してる。
隙あらば自分語りが失礼いたしました。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:16:17.67 QM90e+F60.net
>>73
恐らくずっと放置だと思うわw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:44:31.68 ZXbLPyqk0.net
>>76
AXESSを入れている旅行会社は、このままAXESS使用だよ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:55:48.66 LGI9Fo5A0.net
海外ダイナミックパッケージがえらく高くなってしもたorz
81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:01:20.08 nsuDdKGO0.net
東京バンコク往復Cクラスが一律51万1000円になっているので、システム変更前の20万円に比べると何と2.5倍の値上げ。
こんな運賃で買う人いるのか?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:15:04.09 ZXbLPyqk0.net
eチケに記載されてるチェックインの終了時刻だけど。
ファーストとエグゼクティブクラスは45分前までって、
いつまで「エグゼクティブクラス」のままにしておくつもりなんだろうね。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:03:50.16 7vQmWyiT0.net
>>80
普通に20万で出てくるけど?
ただその日が高いんだろ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:03:50.26 kUDgIq8q0.net
>>80
日程を選べば20万円の運賃もしっかり出てくるよ。
運賃カレンダー出してみると、最安値で取れる日程も多そうだが。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:12:27.34 DreZh4s7d.net
>>82
>>83
書き込み時間スゴ。
0.1秒差w
86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:19:33.06 Nyk8r+cT0.net
大阪発バンコクの安いクラス出てこない。
同じ日で同じ便利用でも東京発の方が安いクラスが出る
87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:20:32.66 zQm5ZYnF0.net
ヨーロッパの、直行便の就航してない都市に行こうとすると
以前と比べてエラい高くなってしまってる!
88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:25:14.40 jMMtH68ep.net
往復20万円の日が明らかに激減しているんだよ。
システム変更でセイバー座席数を大幅に減らしたと思われる。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:32:09.58 xsWsb4Pe0.net
今回のシステム変更って、制約ばかり増えてユーザー側に何のメリットがあるのか良く分からない。
何で新システムになって出来なくなることが増えるの?
JAL側のメリット追求のためにしか見えない。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:39:36.12 7vQmWyiT0.net
欧米線の直行Yはかなり安くなった。
東南アジアは需要が旺盛だから今までみたいに週末さえ挟めばいつでも最安で買えていった方がおかしかったのかもしれない
例えば台湾線なんて以前から全くSクラスなんて出てこないし。
いずれにせよ売れないなら向こうが損するだけだし、そもそもシステムで値段だって下がっていくだろ。
売れるならもはや俺らが文句言う筋合いはないし
それだけの話。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:44:44.33 7vQmWyiT0.net
だから値段に関しては何も言わないが、乗り継ぎのある旅程だと意味不明な経由地と他社しか出てこないことがあるのは要改善だな
アホみたいに高いし
92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:51:02.99 nsuDdKGO0.net
もちろんJALがシステム管理しやすくするために他社と同じシステムに切り替えただけであって、決して利用者のためではない。
システムは他社と同じになったが、運賃は他社より遥かに高くなった。
利用者にとっての数少ないメリットは、国際線特典航空券で1Aを指定できるようになったことくらいである。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:02:53.80 TPqBzYUrM.net
空席見れないのなんとかしてくれよ。予約したら四列真ん中しか開いてませんとかは死ぬ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:07:29.66 AKT4peEE0.net
というか、今迄のJALオリジナルの古臭いシステムが実はかなり優秀だっただけの話のような。
Sクラス売りたくないなら元から制限はできたはずだし、意味不明な乗り継ぎの提示も、結局アマデウスがアホなんだろうな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:09:00.21 EhxYKiMmM.net
ウェブチェックインもできない!!
2年間も何準備してたんだよJAL。ふざけんなよ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:11:28.11 Mske8rCR0.net
今までと同じくらいの値段の航空券を買おうとすると遠回りで乗り継ぎ10時間とか、サービスの低下が著しい。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:16:27.44 ZnQdNMWM0.net
そのうち元通りに近くはなるんじゃないの
98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:16:48.84 Mske8rCR0.net
ダイナミックパッケージの値上げ幅も異常。
システム変更前に買ったバンコクのツアーが、今では同じ旅程で10万円の値上げ。
システム変更前に決済しておいて本当に良かった。
99:名無し
17/11/18 00:25:24.20 9plwrVsL0.net
この運賃だと来年の計画が全く立てられない,,,
100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:28:43.63 +kVmIlyK0.net
こういう時のための旅行代理店( ゚Д゚)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:03:25.01 jjbuc3yd0.net
>>95
これ、パリ行きもヘルシンキ乗り換え推奨ばかり。
これならAYで取るわ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:26:03.58 4U4Tew+B0.net
KEF行こうとすると、LHRで要宿泊のBA便しか出てこない。
AY HELなら往復ともその日のうちに乗り継ぎできるのに。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:30:32.48 Y/a+p8IE0.net
やっぱりなんか変だよね。
試しにJL41→ブラッセルという乗継を調べてみたらMCTを満たしていない6時台ヒースロー発の便も表示されている。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 04:20:15.57 0TKtQTODa.net
>>73
>「今は手数料無しで承ります」だって
やっぱりこうなるよな
>>99
なるほどw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 06:18:16.67 XQ/9rIz50.net
>>88
そりゃシステムのイニシャルやランニングコストが極端に下がるし。
amadeusに支払うのは航空券が購入された場合のみ払えばいいからね。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:06:43.51 x5h3/Zen0.net
直行便以外高くなるのは、ちゃんとタリフがアマデウスに入ってないんじゃないかな
日本でも地方絡みになると運賃ちゃんと出てこないのあるし
107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:12:23.68 4cImENrZ0.net
>>104
旅行代理店じゃあるまいし、そんな訳ないだろww
108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:17:20.95 x5h3/Zen0.net
国内線もF/J料金だけ自腹とかにも出来たし、JL独自の良くも悪くもってのはあったがね
現行システムは予約検索や一覧がサクサク出るのがほんと便利だが、肝心の予約が糞
109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:18:03.80 DcXWLDP5d.net
ドメ専はかやのそとみたいな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:53:32.62 V0C6z6sd0.net
ああ、確かに木曜と今とで比べると同じ旅程の運賃が安い方に変わってるわ。木曜は10万越えてたのが今検索すると10万切る。
しかし、YとPが1万円位の差な所を狙ってみるのも面白いかと思ったが、そういう部分も消えつつある様だな。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:59:24.28 x5h3/Zen0.net
運賃クラス在庫はあるのにちゃんと出てこないとこばかりってのを見ると、やっぱりタリフがアマデウスにちゃんと反映されてなかったのかな
112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:01:18.81 x5h3/Zen0.net
今気づいたんだけど、前のシステムで発券されたリファレンスと、アマデウス上で出てくるリファレンスは同じじゃないんだな
そして旧システムで発券された航空券のeチケットをアマデウス上で表示しようとすると、リファレンスのところが空白になる
113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:05:40.51 x5h3/Zen0.net
>>109
ぱっとみ特にシンガポールなんかはSS6からSS2に変更されて元々なかったPYが設定されたから、PYが安くてYと同価格で出てる便も結構あるのが面白いけどな
114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:25:30.67 rlKwOx5I0.net
ワンワールドの連携が強化されて興味深い。
BAのサイトからは、BA便が含まれていれば、JALの予約番号でも表示される
MHのサイトからは、MH便が含まれていれば、JALの予約番号でも表示される
CXのサイトからは、CX便がなくても、JALの予約番号で表示される
CheckMyTripからはJALの予約番号では確認できない。コアがアクセスだからか?
ともかく、CXのモバイルアプリが優秀なので、便利になったわ。
>>112
それはEcoに安いクラスが空いてないからでPが安いわけでわない
115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:34:44.41 x5h3/Zen0.net
>>113
それは判ってるが、ぱっとみPYがお買い得に見える罠
116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:40:05.85 b5Fozn9va.net
>>113
ドメだが、checkmytripは普通に読み出せてる
117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:42:33.54 b5Fozn9va.net
>>113
同じくドメだが、BAサイトでも読み出せてる
(当然BA便は入っていない)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:10:45.59 PF9f72aya.net
うは 16日以前の国際線予約 犬組の他の会社でもばっちり見られるじょ。
ay cx ba で見られたwww
119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:29:41.73 lvpxCq/A0.net
>>92
国際線の話なら、予約完了させなくても、名前と連絡先を入れるとみられるよね?
前と比べると面倒になったよね。
>>94
URLリンク(www.jal.co.jp)
コレだよね。
今も継続して、システムに手を入れてるのかな?
わからんけど。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:44:41.52 rlKwOx5I0.net
>>117
おぉ、ありがとうございます。
フィン航空のはCXより便利だ。
カレンダー追加機能が秀逸!
JALスケジュールアプリもはやく新システム対応しないかなあ。。。あれ便利やのに。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:50:03.93 su3sOCH80.net
>>64
今の天ちゃん、来年でオワコンだから仕方なくねw
バカ左翼に教育されて育ったから、歴代天皇陛下のなかで一番ダメ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 10:09:41.89 pKtxfRsA0.net
なんだこの急に現れたネトウヨは
123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 10:29:12.71 ja7T+/v70.net
★★★世界は大嘘とペテンで出▲来ている。そこに気づくまで、世界の不幸もあなたの不幸も終わらない。★★★
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(▲*^^)v
URLリンク(jbbs)▲.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら▲、検索窓に入▲れる!
124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:27:07.56 ucZr8h3P0.net
CAも刷新しよう。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:35:04.59 lvpxCq/A0.net
>>106
旅客数に応じた変動制に変更されたらしいよ。
前は検索数だったっけか。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:35:19.71 khdr4iBe0.net
無理
127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:48:04.41 tMiCXP0Zp.net
ANAより遥かに高い強気の運賃がいつまで続くか見ものではある。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:53:20.42 YbB8wSzhK.net
国内線の搭乗案内のメールが2日前に来た…。
昨日金曜日で飲んだくれてたのに、明日月曜日かと思ったじゃないか…。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:07:28.34 vG/sZjcw0.net
URLリンク(www.dfwtower.com)
9月のDFW発着外国エアラインの実績
JALはなかなか好調
787-9にしていいな
130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:32:12.24 tXdinJs+M.net
>>128
787-8な
しかし米国平均も乗ってないのか。いつも満席の印象だけど、これは大型化はないな。。
行き帰りの搭乗率が開きまくってるのも一因かな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:36:14.52 tXdinJs+M.net
早くANA並みに詰め込みシートにして欲しいな
それで値下げした方が喜ばれるだろ
このスレ見てもANAより広いシートに同じ値段で座れるから乗ってるだけの人多そうだし
132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:42:46.41 ucZr8h3P0.net
詰め込みシートにしたら何一つ受賞するものがなくなってしまう。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:02:05.23 uQQfuHH9H.net
国内線搭乗券の運賃種別が変わったね
いままで、sxとか書いてあったとこが
woa75zとかわけわからんようになっている
134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:27:15.71 +p7GA/nSa.net
ドメ専JGPだけど
・オープン券登録が出来ないのがあまりにひどい
・ビジネスきっぷの片道予約が出来ない
・昨日まで期限切れの予約がまだ活きている
→キャンセル待ちが機能してるの??
まあ改修されるだろうけど、どうなのかな?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:14:30.68 V3qFvSXl0.net
ドメ専平JMBだけど
非常口座席の事前指定が可能になったのは有り難い
136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:01:28.49 kcT74ekQ0.net
システム調子悪い?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:05:15.97 juMVQJd60.net
国際線特典が不安定だなー
予約は何回かやれば繋がるけど、空席カレンダーはダメっぽい
138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:12:01.42 rJc2eRUx0.net
買う気もないのにあれこれ検索して高いだ安いだヒマだな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:24:23.71 OmtJXlHUd.net
ビックとかヨドバシ行って買う気もないのにiPhoneとかいじってるのと一緒
140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:39:32.74 mjssk4C70.net
国際線の予約が不便そうだ。
つうか、東京じゃなくて成田羽田と分けてほしい。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:41:29.44 Mske8rCR0.net
システム変更前にひと通り来年の航空券を決済しておいて良かった。
今の値段だと買う気が起きない。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:56:32.22 nrdGtDJVd.net
ダメだ行きも帰りも1A取れんわ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:39:54.95 lvpxCq/A0.net
上海線の、虹橋・浦東・上海(虹橋)が直されてる(爆
台北線も直されてるな。
JALはここ見てるんじゃねーの?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/1
145:8(土) 16:45:22.43 ID:Mske8rCR0.net
146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:54:45.00 RX1iMUetd.net
JALここみてんなら、運賃下げてくれ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:04:39.88 j4fOsH+wd.net
刷新前のF1Aは有償のみ指定可能
148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:19:22.69 lvpxCq/A0.net
予約で、JMB登録している電話番号の市外局番が省かれるのも直ったな。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:23:34.40 Mske8rCR0.net
刷新後は特典でもどこでも指定可能
150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:45:14.70 90nSB/xCd.net
予約済の国際線特典、
座席指定がエラーになるの直った?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:32:35.25 H6Fa5imD0.net
特典国際線の接続する国内線の時間選べる機能なくなっちゃてるな
提携国際線も空席ある便しかでてこないし、一気に使い勝手悪くなった
152:名無し
17/11/18 18:45:51.95 9plwrVsL0.net
これでも対外的にはトラブルなくシステム移行できたって事になるんだろうなぁ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:12:57.84 7i9g0zby0.net
>>107
スーパーシートから続く、
クラスJやファーストクラスは、
普通車+グリーン料金という旧国鉄の運賃に倣ったものだと思う。
一方、海外の鉄道は未だに1等車、2等車という感じで、
エコノミー+追加料金という感じではない。
今のシステムが結局海外製だから、追加料金という概念がなく、
だから、統一料金みたいな制度になったんだと思う。
単純に、チェックインカウンターで、「普通積分だけ領収書」ってやってもらうしかないかも。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:31:52.38 c0lpqXjC0.net
ちょい質問
JALの国内線を利用する場合、チケットの扱いはどうするのが良いんだろうか?
最近webサイトで予約すると、Eチケットの印刷画面が出て、
安心感からプリントアウトして使っているのだけれども、みんなどうしているんだろうか?
Eチケットをなくす可能性もあるので、リスクも考慮して簡単で確実な方法を確認しておきたい
1)Eチケットをプリントアウト
2)マイレージバンクカードを携帯(持っていない人と一緒の手配で乗るときに難儀しそうだけれども)
3)余裕があれば、携帯メールに予約情報を送信(予約番号が携帯に残る)
くらいやればOK?
1)しかやってなくて、Eチケットなくしたら、免許証等の身分証とマイレージバンクの情報(電話番号や、住所、メールアドレス等)で、
当日空港でチケットを発見してくれるものだろうか?
何しろEチケットをなくしたことが今のところないもので、どうなるかは知りようもないので確認しておきたい
スマホアプリなどは設定が面倒で、機種変更のたびに設定する必要が出る可能性がある等面倒
とてもJAL単独の利用にまで手が回らない可能性もあるので今のところスルー
当日空港で、予約番号で引き換えるのは、予約番号を覚えるのが面倒なので、最近はやっていない
マイレージバンクのカードを空港に持っていけば発券できるとの事だけれども、
Eチケットの、荷物を預けなければチェックイン不要なのが魅力だけれども
155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:35:08.25 FRW9B6wN0.net
>>143
特典でふ
ステイタス無です
>>145
本来そうあるべきだと思う
>>147
なら先客かね
156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:35:57.55 hjAxLOUC0.net
>>152
決済したクレカさて持ってれば十分。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:50:54.17 /4E9La3rd.net
>>152
その文章を入力する労力に比べればスマートフォンのアプリの設定のほうが遥かに容易だと思うけど。9桁と6桁の番号を1回入力するだけなんだし。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:52:58.47 jeYPYxEzM.net
マイレージカード持ってきゃいいだろ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:36:33.65 Mske8rCR0.net
>>153
ステイタスなしだからかもね
160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:38:26.55 AKT4peEE0.net
>>152
俺はQRコードスクショ以外何も持っていかない
161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:45:54.26 s5Cacuaq0.net
PDFシートにしてフリーメールに添付しておけばなくしてもいつでも取り出せる。
というかたいていは、メール送ってくるので、それで十分では。
PC画面でも貼り付ければ完璧。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:50:30.08 kbpVKtwxp.net
今時。国際線でもEチケットのプリントアウトなんかしないわ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:55:05.44 EhxYKiMmM.net
ウォレット一択
CXとかMHと同じシステムになったのだから、インタもそのうち対応するだろうし
164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:05:19.60 vTFX44wL0.net
タッチアンドゴー
165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:11:31.00 u6quIiHP0.net
>>162
だよね。カード持ってりゃ他に何もいらんわな。Webチェックインも不要になったし。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:33:44.70 hjAxLOUC0.net
JGC-suicaだけを入れたパスケースのみで
国内の移動はほぼ対応できてる。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:34:16.58 juMVQJd60.net
国際線は念のため、Eチケプリントアウト持っていく
海外の入国審査で提示させられたことがあるで
SINだったかな?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:37:53.00 u6quIiHP0.net
>>165
国際線の話はしとらんだろ。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:40:57.15 dwscomac0.net
>>166
>>165 は >>160 に引きずられたんでしょう
170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:53:11.76 4cImENrZ0.net
>>124
知らないなら余計な発言しない方がいいよ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:54:31.14 4cImENrZ0.net
>>161
MHとは同じシステムではない。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:04:58.61 lvpxCq/A0.net
>>168
知っているのなら、その知識を披露した方がいいよ。
嫌味ばかりで何もできない能無しだと思われるよ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:09:55.91 4cImENrZ0.net
>>170
知らないのに知ってる風に言わない方が良いよ。
社会では知っててもこの様な場所では言わないのが普通だから。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:12:29.05 WvMCNMcM0.net
>>169
この間のマレーシア航空のシステム移行の記事見ると、アマデウスアルテアに移行、ってあるけど
同じパッケージでも違うやつなん?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:21:17.70 TPqBzYUrM.net
国際線は予約して支払い後日は可能?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:25:27.89 tMiCXP0Zp.net
旧システムでは予約して1週間以内に決済すればよかった。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:28:21.11 AKT4peEE0.net
>>165
国際線なら俺も持っていくわ。
ただJALのみならやはりスクショでも良い気はするけど。
いずれにせよ何か提示できるものがないと入国すらできない場合もなきにしもあらずだし
178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:29:48.63 u6quIiHP0.net
>>175
まぁ行く国に依るわな。で、いるかどうかなんて調べるの面倒だから持っていく。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:33:14.38 8ufKe26+K.net
2か月以上前にウルトラで指定してた座席が昨日購入した途端何故か未指定に。戻って再指定しようとしたら既に他人が指定済。なめとんかホンマ。同様の事例多発中らしい。
これがやっと取れたプレミア座席とかならどうするつもりなんだろ。たかが一席、されど一席だと思うぜ、JALさんよ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:59:36.14 Qx0BLIB7d.net
なんかウルトラ運賃でのってて文句言うの恥ずかしくない?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:01:59.77 A/m4tHlo0.net
>>171
旅客数に応じてってのはJALが公表してる話なんだけど。
それをヲマエは「旅行会社じゃあるまいし」って事なんだろ。
記事くらい見ろよ。その程度のことは常識だぞ、社会では。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:08:39.53 aJLYRfYHK.net
>>178
何故恥ずかしいのか説明してくれ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:09:20.61 VEyiHFsY0.net
>>175
KUL-BKK線に乗り継ぐ時、搭乗ゲートで「帰りの航空券はあるのか?」と
聞かれて、Eチケットの内容を見せる必要がありました
その時は印刷したものが無くて、アプリの情報を見せることに
なったのですが、そこは無料Wi-Fiもないエリアで一瞬焦りました
キャッシュが残ってたのか、アプリのEチケット情報が示せて
無事に搭乗できました
搭乗者全員に確認を取っていたわけでもなさそうでしたが
こういうこともあるので、何らかの準備は必要ですね
184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:17:55.72 +cB5kfJl0.net
>>179
旅行会社じゃあるまいしって言ったのは、「amadeusに支払うのは航空券が購入された場合のみ払えばいいからね。」
に対してなんだけど。
今回JALがAmadeusに対して航空券が購入された場合のみ払えば良いのなら、代理店向けに残ったAXESS経由だと
JALはAmadeusに対して一銭も払わなくても良いんだ。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:31:22.21 TxFgemBY0.net
くだらん争いはやめようぜ
一つはっきりしたのは、アマデウスはクソ、ということだ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:34:48.04 vgxxsjwS0.net
アマデウスになって利用者にはほとんど利益がない。むしろ短所ばかり目立つ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:39:18.38 VYgXA1Tc0.net
>>177
自分もその現象起きたけどしばらく待ってたら自分が指定してた元の座席が指定できるようになったよ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:43:18.18 n5QAdMi30.net
世の中のどんな変更にも必ず文句言う奴がいるから、なかなか世の中良くならん
189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:45:19.89 1nRY02d/0.net
国内線でわざわざeチケット印刷して、なんて思わないし国際線の話かと思ったw
で、俺も>>176と同じかな
とりあえず印刷して持っていく
入国審査時に帰りのチケット見せろって言われることもあるし、
スマホの画面では認めないなんてやつもいるしな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:49:04.69 1nRY02d/0.net
>>185
俺も昨日の朝確認したら、元の座席が指定できるようになってた
横並びからバラバラにされるとやっぱ嫌だ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:50:15.86 GCVZJGRM0.net
特典航空券
ホント、新しいのは使いにくいわ。
以前のに戻してほしい
192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 01:35:54.79 AV5V93Nx0.net
>>186
これだけ問題出てたら別問題かな。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 02:54:04.50 UMK8nvwd0.net
キャセイの特典予約全くまともに動いてない。 日本発以外の往復片道、あらゆる複数都市も自由旅程もエラーとなる。
こんなシステムリリースするなんてあきれ返る。
そもそもどうしてこんな訳のわからないルート選択をまずさせるのか?
最大6レグ入力してさせて
条件チェっクにかえるのだろうと思っていたのに、そんな余裕もなく、
従来のに、自由旅程くっつけただけのつぎはぎにきたから
かってまともに動いてた部も破壊された。
こんな品質じゃまたまたどっかで倒れる。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 03:02:13.70 UMK8nvwd0.net
チェックしてないけど、キャセイだけじゃなく全提携航空会社の特典予約がまともに動いてないはず。
恐らく全く間に合わず、
一番基本の日本発単純往復だけは動くようにして、他は一切無視で、検証もせず、リリースしたんだろう。
Userに検証してもらえばいいということで。
バランス感覚のない手数料徴収意欲の凄まじさにも一体どうしたんだ!との恐怖を覚える。
本来システム対応してるはずのことができないのは流石に無料対応だろうけど。
しかしどうしてこんなシステム、一挙にリリースした。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 03:06:12.75 Vi5o1pOh0.net
予測できたろ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 03:25:07.04 o12f94BMd.net
国際線でEチケ持たずに行っても大丈夫なんか?
フランクフルトの入国審査で、隣で審査受けてた男が審査官から帰りのEチケット出せと言われてたのを見たことある
帰りのチケット無いとオーバーステイや不法就労する恐れがあると見なされそうなんだが
197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 03:26:32.10 T7ySsInQ0.net
>>192
せめてシステムが安定するまでは、手数料無料にするべきだった
198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 03:58:55.56 yeF56e0g0.net
>>177
自分は2名以上並びで座席指定してあった予約全て、同行者のみが未設定になってた。
同行者に「私の席は座席指定解除してあるけど、そんなに並びが嫌なの?」とイヤミ言われて、「はぁ?何の事?」となって、慌てて調べてみたらこの有様。
座席の指定し直してるけど、当初の座席指定時に比べて、明らかに未指定座席が多くなってる。
まだこの不具合に気づいてない人が多いんじゃないかな。実は相当やらかしちゃったんじゃないの?と思えて仕方がない。
とりあえず、JALに問い合わせしてみるかな。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 04:01:50.95 AV5V93Nx0.net
>>194
いつも持ってないよ。
正確には印刷してないだけで、PDFとかをiPhoneならファイルフォルダとかに落としておく。
もしくはその場でメール添付のPDFを見せる。
見せようと思えば見せれる状態なら大丈夫だよ。
国によっては帰りの航空券必ず見せろってところはある。
その場合は印刷しておくと楽だね。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 05:06:58.23 SL47MK/cH.net
国際線予約出してみたら、
往路の国内線と乗り継ぐ国際線はちゃんと出てくるが
復路は国際線部分だけ出て、乗り継ぐ国内線の表示が出ない。
また海外の乗り継ぎ便も往路だけで復路が出ない。
出ないから復路分の座席指定ができない。
予約ちゃんとなってるんだろうか?
また自由旅程の運賃が狂っている。
来年の予定立てようとやってみたら
寄り道一ヶ所追加しただけで単純往復の倍の値が出てくる。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 05:34:42.99 5xdMBb4d0.net
再来週あたりのパリとかロンドンビジネス往復とかも、殆どというか直航便は全く出て来ない。
電話して買おうとしても、最初満席だっていい始めて、その辺りの日にちずらしても全く出て来ない旨伝えたら、調べて折り返しますてなった。
結局システムの不具合で私達も空席把握出来てないんです。て言われたよ。。
呆れるというか、マズすぎないこれ?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 05:36:53.63 lknfuGIa0.net
>>196
>とりあえず、JALに問い合わせしてみるかな。
それができないから困ってるわけで
電話は繋がらない
メール問い合わせは定型文の返信かもしくは返事が来ないか
203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 06:43:40.04 VF+inc380.net
昨日までの発券期限だった予約もまだ活きているな。なんじゃこりゃ。
キャンセル(TL)機能が動いていないんかな?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:04:06.83 FRZLJCYS0.net
>>180
そのくらい胸に手当てて考えればすぐわかるだろ乞食野郎
205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:50:35.22 x2NBnkrt0.net
>>191
文章力無さすぎw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:14:20.89 Rd3ypRlK0.net
jalのお問い合わせ番号に電話したけど45分待ちだった…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:36:51.72 vgxxsjwS0.net
今週JALの国際線に乗るからカウンターが混乱しているか見てくる
208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:37:49.43 a+x66Buka.net
>>196
その程度のことで嫌味な言い方する人とよく一緒に出かける気になるなあ
何様のつもりだ
指定が外れたら再指定すればいいだろ
いちいち電話でクレームしなきゃ気が済まないあんたもあんただが
209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:48:26.73 vgxxsjwS0.net
>>199
今、スマホのJALアプリで再来週のロンドン、パリを試してみた。
ロンドンなら直行便のCは予約できる。BA運航なら片道30万円でJL運航なら片道50万円。
パリは直行便は出ないね。減便したばかりだから本当に空席ないのかも。あるいはシステムのトラブルなのか。
210:675
17/11/19 09:54:19.36 69T+E8P/a.net
>>205
お願いします。
私も23日乗るので。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:22:56.20 UMK8nvwd0.net
>>203
理解力なさすぎ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:27:06.21 nbBZLcTT0.net
想定の範囲内
213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:35:49.87 2hV1X2sq0.net
東京-クアラルン
JL7979-JL7954なんてのが出てきた。
安いし、オモロー経路でいいけど、そもそもエコセイバーでこの経路ダメでしょアルテアさん。。。
発券できんのかな?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:39:58.86 2hV1X2sq0.net
>>196
おれの場合は、発券済み航空券の予約番号が変わってたが、座席指定は維持されてた。
でも、新しい予約番号ではすでに埋まっていた最前列が指定できるようになっていたから、指定し直した。
ちな、古い予約番号では旅程確認できず。消しちゃったのかな、JAL殿。古いデータも安定稼働まで一定期間置いとかないとダメだと思うぜー。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:44:34.82 vgxxsjwS0.net
システム安定するまではEチケットを印刷していつでも証拠として提出できるようにしておかないとダメだな。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:49:10.07 NOEqDFnQM.net
なんか心配だわ今度深夜便で乗るから
イーチケットの話でてたから書くけど
後ろから見てた時の話
免税書類のスタンプ押してもらうところでチケットとパスポートと書類とだいたいは商品見せるんだよねそこでの話
多分中国人が他の国に寄り道してから中国に帰ろうとおもってたみたい
その最後の自国おそらく中国までの券は発券してなくてイーチケットもスマホ内に入ってるだけみたいで
職員にノーノー言われてゴネてた
結局だめで後ろに並んでた自分は20~30分ほど待たされた
差別なのかわからないけどまあ
何かあったときにイーチケットとか印刷しといたほうがいいかも
見やすいし職員によって対応違ったりするから確実なものを
自分は直帰だったしすぐ処理されたけどギリギリチェックインしてたから焦ったわ
ヒースローの話
217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:54:33.47 UMK8nvwd0.net
電話がそもそも繋がらない。
データ移行のテストしてたんか?
空港で揉めるだろうな、座席指定。
データ移行ってほぼどこも
無傷ではなかったろうけど、
やっぱり銀行はすごいな。
みずほはボロボロになってたけど、他は無傷。
飛行機会社と比べると格段にデータが単純だから当然か。
飛行機とりあえずとんでるんだからいいじゃん!ってことでマスゴミはシステム移行問題なし!とか報道してんの?
あほか!
218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:56:21.66 UMK8nvwd0.net
この機に格安C がエラーで出てきたら即、買いだね。
ありそうだな。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:58:26.66 UMK8nvwd0.net
国際線はEチケ控えて
モバイルデバイスであれ
紙であれ
いかなる場合でも提示できるようにしておくのが
当たり前。
そんなことグダグダここでやるなよ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:01:05.30 UMK8nvwd0.net
0120 747 100 繋がらない。
ダイヤ専用は?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:05:24.49 Nt0CZ83x
222:M.net
223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:18:38.36 oVDzGb+A0.net
>>216
自分たちの不利益になるようなヘマは絶対にしない!!
そのためには全運賃に下駄を履かせる覚悟
それが俺達のじゃる
224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:18:51.69 S2wfV/kU0.net
>>218
国内線は何分か待つけど国際線は強制的に切られる
225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:20:21.82 UMK8nvwd0.net
無償特典のシステム
元のボロボロつぎはぎにさらにボロボロ上乗せしただけ?
有償国際線の予約システムは明らかに変わってるけどさ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:21:32.13 UMK8nvwd0.net
>>218 thks
227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:29:37.39 UMK8nvwd0.net
国際線新規予約でここまでボロボロになってるのは
なんで?
旧システムからのデータ移行で問題がでるのはともかくとして
新規データ作成だろ?
どうしてこんなメタメタになってる?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:41:38.72 tQ3dIuj80.net
もう予約の1つや2つ消されてても不思議ないレベル。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:48:37.20 T7ySsInQ0.net
1ヶ月以上先のJL便なのに座席指定が出来ない…いつになったら不具合が治ることやら。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:50:10.81 UMK8nvwd0.net
国際線新規予約についてどうして他の航空会社とどうようの
入力方法にしなかったのか?
つまり 単に出発地と到着地を入力する方法。
地域というどうでもいい入口に固執したのはなぜだ?
刷新と称しながら
そういうユーザーにとってくだらないワンステップを踏ませ続ける
考え方はどこからくるのか?
バカしかシステム開発担当部署にはいないのか?
で、この恥ずかしい システム開発会社はどこなの?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:03:59.45 sspOa+nW0.net
>>206
嫌味つうか、自分だけじゃなく他人の座席指定の状況もリアルタイムでチェックしてる”同行者”ってなんか気持ち悪い。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:19:10.98 sTguXsv10.net
>>215
銀行の方がデータ量も多いし複雑に決まってんだろ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:34:22.26 A0XUXlPop.net
>>227
日立?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:40:56.25 UMK8nvwd0.net
>>229
データ量と
データの複雑さ
は全く別
銀行のデータは
数字がメイン
楽チン簡単
235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:58:00.00 UMK8nvwd0.net
楽しいfare 祭りないのかな?
新規予約のメタクソは
どこからやってきた?
ちゃっとしたJAL独自データがシステム全体をおかしくしたのか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:04:13.82 UMK8nvwd0.net
BA Executive でJALの特典見てみたら、
空きはでてくる。
本当に予約できるかどうかは知らないが、空きはでてくる。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:09:20.59 vgxxsjwS0.net
JALの運賃がANA並に下がるまでは、キャセイを中心に旅行することにした。
バカ高い運賃ばかりで大穴の激安価格が皆無でつまらない。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:55:32.97 Z/p8lW560.net
>>211
逆向きだが去年もエクスペディア経由で発券して乗れたから、バグは昔からあるんだろう
239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:00:53.99 5xdMBb4d0.net
>>207
ありがとう! 本当だ!!ロンドンなら出てくるようになったね。 片道50万てフルフェアか。。
システム以降前日まではどの日程でも殆ど丸か三角だったし、オペレーターの人が言うには、本当にシステムエラーらしいよ。。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:10:41.25 xug6rDURp.net
>>46
再インストールしなくても普通に繋がったけどな
241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:12:31.60 nCnhjdTF0.net
結局タリフ情報ちゃんと入ってないのは間違いないっぽいな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:15:53.94 vgxxsjwS0.net
片道50万円でロンドンに行く気にはならないな。キャセイのCなら往復28万円からあるし。キャセイの成田ガトウィックが特に安い。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:16:56.23 xug6rDURp.net
>>142
こんなスレ見なくてもわかるだろ。
アホか
244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:20:05.41 xug6rDURp.net
>>187
lccみたいにスマホで乗れるのもあるんだから大丈夫だろ。
バンコクからルアンパバン行った時もスマホで全部OKだったし。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:21:19.04 xug6rDURp.net
>>200
俺は特典航空券に関する問い合わせしたら次の日には来たぞ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:23:05.95 xug6rDURp.net
>>228
彼女だろ。
いちいちチェックしてるんかよとは思うけど、別にそれほど変とも思わない。
少なくとも隣同士で予約してたはずなのに、自分の分がなくなってたら、なんで?って思うだろ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:33:55.02 I4SFLD4o0.net
彼女だとしても嫌だな。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:47:40.67 vgxxsjwS0.net
>>236
パリ直行便、予約できるようになったよ。バカ高いけど。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:54:41.34 Vi5o1pOh0.net
電話全然繋がらない
事故だろこれ
表向きは無事に移行できたことになってるが
250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:55:10.04 Vi5o1pOh0.net
酷すぎる
251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:04:35.04 5xdMBb4d0.net
>>245
そっちだと出てる?いま慌ててみたけど、ざっと12月中旬くらいまでずらしても、全く出て来ないや。全部キャンセル待ち。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:11:40.83 TxFgemBY0.net
Yは徐々に東南アジア含めて値段も落ち着いてきた。
Cはまだ高いけど。。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:18:35.11 1fvdLLHb0.net
今回の移行のゴタゴタはANAとあんまり変わらんな。
少なくとも年内中はこのままバタバタしそう。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:27:56.61 FFCbpw500.net
アップグレードパッケージまだかよ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:36:00.14 +JOYLybIM.net
いつまでこのゴタゴタ続くん?
もう丸3日経っとるやん
256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:37:52.35 HsiuyiH/M.net
>>250
ご冗談はよしこさん
257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:44:07.49 vgxxsjwS0.net
iPhoneのJALアプリでパリ直行便予約できるよ。片道55万円。アホくさ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:44:20.29 TxFgemBY0.net
逆にまだ3日だろ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:53:00.91 vgxxsjwS0.net
>>248
CDG直行便往復Cクラス空席あるよ。日によってキャンセル待ちだけど。Fも空席あるよ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:59:00.76 5xdMBb4d0.net
>>256
>>254
ありがとう! 今アプリからも試しにやってみたけど、駄目だ。。 空席ありで次に進んで座席指定のところ行こうとすると、やっぱり往復共に全部キャンセル待ちに変わってる。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:11:02.19 1nRY02d/0.net
>>241
ベトナムなんかのちょっと毛色の変わったところは煩いから一応ね
>>255
そうだよね
262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:13:48.29 vgxxsjwS0.net
往復とも空席あるのに往路を指定したら復路がキャンセル待ちになってしまった。
やっと事情が理解できた。
確かにこれはおかしい。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:15:59.11 xug6rDURp.net
>>258
今年ベトナム二回行ったけど、そもそも航空券の確認かされたことすらないぞ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:17:37.91 25bPJ/Y70.net
システムの不良なら、どこかで対策版に更新しなければいけないはず。
そのためにはシステム停止するか、パッチにて対応する必要ある。
どこに委託しているか知らないけど、対応している会社と担当SEは大変だろうな。重大な不具合優先でやってもデータ修復が必要な案件なら2Wはかかると思う。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:23:58.20 VF+inc380.net
ドメだけどダイヤの番号に掛けたら2分とかからず繋がったよ。
ビジネスきっぷの~ とビジネスきっぷと言う言葉を聞いた時点でお詫びしていたから
オープン登録
266:の件とかいっぱい言われているんだろうなあ。 キャンセル待ち、ステータス違いでどのくらい待っているか分からなくなった、と言うのにはびっくり、。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:28:44.00 25bPJ/Y70.net
某ポイントサイトからJALマイルに交換しようと思うけど、今回の移行トラブルにまきこまれて移行予定のポイントが消えてしまいそうでこわい。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:32:09.22 vgxxsjwS0.net
既に購入してある航空券についてはしばらくは何もしない方が吉。触るとトラブルが起きる可能性がある。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:39:25.90 qvzyN7a+M.net
>>259
説明下手でごめん。 その画面からさらに次のページ(名前とか住所いれるとこ)行って、次のページ(座席指定)しようとすると、何故か取れてた片道の空席もキャンセル待ちになって、結局往復共にキャンセル待ちになるよ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:39:59.14 xug6rDURp.net
>>261
JALシステムだろ
じゃなきゃ子会社の意味がない
271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:49:51.29 UMK8nvwd0.net
このシステム障害でセールスは大幅にダウンするだろうな。
リスケすりゃよかったのに。
元にも戻せないだろうし、
データぐちゃぐちゃは破滅だぞ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:59:33.00 5F9HymfeM.net
>>262
ステータス違いの待ち数はこれまでも不明って言ってなかったっけ?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:16:44.26 VF+inc380.net
>>268
いや、今までは 最優先の方で*名 って教えてくれました。
今は分からなくなりました、って言ってましたし。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:27:21.96 mj1FvWOZ0.net
>>267
あんた日本語が変だよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:05:11.93 DmCSBXOOM.net
JITの連中は休日返上でお仕事か。お疲れ様やな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:09:03.91 KY1l/dhHM.net
自業自得ですよね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:32:49.52 zU+4Oqa1d.net
>>260
2回チェックされなかったのは、たまたまと言うレベルだろ。
アホか。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 19:24:01.37 aJLYRfYHK.net
>>206
自分の価値観を他人にまで適用しようとする分かりやすい例だな。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 19:44:50.06 c5BGUIkb0.net
>>236
年明けならSaver Xで往復30万ほどの運賃も出てくるようになった。
CDG以外は日程次第でJLの直行便も指定可能。
CDGだけは経由便で同程度の運賃が出てくるが、直行便は値段が上がるね。
システム上のエラーと言うよりは、Cの割引運賃の枠をかなり絞っているだけのような気がする。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:15:38.18 DmCSBXOOM.net
経由地指定できない複数都市検索って、JALは利用者馬鹿にしてるよね。。。
せめてANAのように経由地指定検索準備してくれ。
ANAのシステム十分チェックしてないのかねー。
「複数都市検索」にて検索する際、24時間以内の乗り継ぎ旅程で区間を分けて検索している場合、乗り継ぎ旅程としてはご利用いただけないフライトが表示され、予約ができない場合があります。
区間を分けずに再検索してください。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:18:30.69 UMK8nvwd0.net
>>270
お前がアホなだけさぁ!
282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:29:37.72 jQMOw6ks0.net
>>276
正直ANAの良いとこはパクって欲しいよね。
ANAに限らず他社全体の話だけど。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:38:13.19 vgxxsjwS0.net
年明けの東南アジアはビジネスクラスの場合、ANAは往復20万円だけどJALは往復50万円w
新システムになってから価格設定がおかしい。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:50:00.33 TxFgemBY0.net
エコは徐々に下がってきたけどな。
とはいえ複雑な旅程だとやはり無駄に高い&検索がうまくいかないのを見る限り、もはやこれ、1便1便手作業で変更してるだろw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:56:32.02 mZ+MP36z0.net
株価も下がっていただければありがたい。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:58:11.07 zU+4Oqa1d.net
これ、どうやればUG対象運賃を指定できるの?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:03:43.91 vgxxsjwS0.net
JALは年内の商機をすっかり失ったと考えていいだろう。
システムめちゃくちゃで上手く予約できない上に運賃は異様に高くなったので、冬のボーナスで上級クラスを購入する人は他社に流れる。
今頃ANAはほくそ笑んでいるだろう。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:04:08.80 mZo+3bWY0.net
正式切り替え前に、お前らにバグ出しして貰えば良かったのにな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:10:48.24 cfrTgElC0.net
>>276
いろいろ問題がありそう。
β版で出して、修正意見出してもらえばよかったな。
だいたい社員は無料か、社割タダ同然航空券しか使わないからわからないんだよな。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:13:40.14 OBrqO/HAH.net
システム移行で運航を止めないことを最優先にして他は優先度落としたんだろうな
でかすぎて動かさないとわからんというのが結局のところだったと
291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:16:45.44 Dp/wDEARd.net
>>275
なんかおかしよね
HND-CDG/21 Jan 2018 [Sun]/JL
JL45 F3 A2 J9 Y9 B9 H9 K9
HND-CDG/22 Jan 2018 [Mon]/JL
JL45 J7 C1 W9 Y9 B9 H9 K9 M9 L9 V9
休日だとビジネスはJ以下
エコノミーはK以下が出てこない
292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:20:00.12 su+rneyDd.net
>>269
JALの営業に聞いたらキャンセル待ちの数は分かるらしいけど属性とか詳細なクラスはブラックボックスらしい。ITのクラスの中での上下が見れないからプッシュが効くのか効かないのか分からんようになると言ってたなー。
ってか、個札含め下のクラス締めすぎ。この状態じゃ仕事にならん。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:42:48.98 vgxxsjwS0.net
システム落ち着くまでは新規の購入はJALは控えてキャセイ、カンタスにするよ。
同じような考えの人、他にもいると思うけど。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:56:14.31 TxFgemBY0.net
徐々に安いクラスの運賃も開放されてはきているから、売る気がないと言うよりはシステムの問題なんだろうけど、いつ落ち着くんだろう。
来週末までには落ち着いてると良いが。。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 22:35:54.58 eiZxJcQ9a.net
>>231
データ量も複雑さもかかる費用も人数もメガバンの方が桁違いなんだが
無知は怖いわ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 22:55:52.57 pF9VLxMJ0.net
SHIFTにまかせろよZUL
297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 23:11:58.87 rIHI3iPBM.net
正直不便さも異常な運賃も出てこないけど、ここ見るとそんなに変なの?
一部の特殊なルートで望み通りでない奴が喚いているようにみえる
298:名無し
17/11/19 23:21:47.77 5+lvM+da0.net
海外発も未だに米州と欧州しか選択できないままか
299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 23:30:19.77 TxFgemBY0.net
>>293
まあ海外発券古事記と沖縄発の修行僧が騒いでるだけだし。。
2chなんてそんなもんよ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 23:39:39.93 hhZ7Byou0.net
>>295
ネットでは暇で時間がある人ほどいっぱい書き込みできて、
そういう意見が多いように見せかけられるからね。
ぎゃーぎゃー騒いでるのなんかごく一部
301:。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 23:53:48.24 1IAJe2Rtd.net
いやいや、これ大分不具合だらけよ?
見切り発車かよっていうくらいにアホ
何を信用して良いのやら、早く落ちついてくれ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 00:11:26.78 6/kG+xGe0HAPPY.net
問題だらけだから予約センターが大混雑しているんだろ
TYO=HEL、Kクラスで26万だってw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 00:39:22.83 KvoXW6C//
うわ、クソだ!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 02:36:15.98 SK1M1BGq0HAPPY.net
そもそも運賃って勝手に変えていいもんなの?
いつもどっかに届け出てるプレス発表してたような。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 02:59:45.10 4fRi7P8D0HAPPY.net
セイバーの提供座席を大幅に絞った感じだね。フレックスで買ってくれということ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 03:44:13.12 MiPeR2HLHHAPPY.net
>> 297
システム変わる前から来年の欧州線のKはそんな値段になっていた。
諸々加えてアップグレード運賃は30万前後する。
それでも取りにくい、とは。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 04:03:21.52 Uc4jS4lI0HAPPY.net
JALってドコモ系、AU系?
AU系なら解約しない
309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 05:00:28.07 nrsSJu4O0HAPPY.net
>>300
安い予約クラスが出てこなくなっただけで、運賃は変わってない
310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 06:07:46.25 NeT8l1fzaHAPPY.net
>>285
下行、マジでこれ
ユーザーがどうやって検索から予約まで辿り着くかの視点がまるっと欠けてる
>>286
最初から色んなことが抜けてんのに
それは違うかと
311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 06:34:26.89 /YOAQ7y20HAPPY.net
>>303
何のことをさしてるのかわからないけど、
稲盛が立て直したからau系じゃない?
むしろその質問に当てはめるとANAは何系になるのか聞きたい笑
312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 08:22:02.04 DB+CGJdSpHAPPY.net
>>306
ソフトバンク系w
URLリンク(www.ana.co.jp)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 09:06:51.38 QzBk3bMqdHAPPY.net
>>303
JALマイルやJMBモール考えればドコモでしょ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 09:56:18.90 6/kG+xGe0HAPPY.net
ネットで検索すると、予約センターでも一部の便で座席指定ができない事がある、
予約便の一部が表示されない、運賃も異様に上がっているとか、かなり問題出ているよう。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 10:10:49.29 +YoET6zc0HAPPY.net
JL69 JA822J ATB
URLリンク(twitter.com)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 11:53:35.05 MiPeR2HLHHAPPY.net
「アップグレード可能運賃」やC,Fの運賃まで一緒に見られるのはいいが
「エコノミーの割安」より安い「プレミアエコノミーの割安運賃」が表示されることがある。
これはその「割安プレミアエコノミー」より安い「割安エコノミー運賃」の席が
もう無いということか?
結構安いので間違いじゃないかと思うけど、本当に買っても問題ないだろうか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 12:08:15.97 DfywHTb6pHAPPY.net
システム自体は今日午前中でかなり良くなったな
良くなったというか、低クラスの運賃が普通に買えて、直行便も表示されるようになった。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 12:17:34.79 PY7n7AZDs
まだまだやねぇ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 12:16:27.63 sWmXkeOlaHAPPY.net
>>311
システム更新前からPYの方が安いこともあったし問題ないかと。
特にPYの期間限定運賃が出ているときはKクラスより安い事が多いよ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 12:48:15.75 kd8rDtZFMHAPPY.net
ブッキングクラスSも買えるようになったね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:11:46.22 rvXSgDa5pHAPPY.net
土日に徹夜でシステム改修していたのかね
322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:29:
323:28.91 ID:nV8k1MP60HAPPY.net
324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:32:21.29 cqloIazX0HAPPY.net
残席状況がまともに移行されてなかったのが徐々に機能し出したんだろう
325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:42:14.98 b4LuVrT5aHAPPY.net
提携航空会社の特典航空券は引き続き悲惨。
やっと繋がった0120747100で予約しようとしたら同じエラーで予約できないと。
マジで糞!
こんないい加減システム移行が、航空会社では普通となってしまっているからか誰もが悪いと思ってないようだ。
責任とらせないといつまでも同じなんだろうな。
大規模だから仕方ないとかいって。
でもね、そういうレベルの
酷さではないのだけど。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:44:03.32 b4LuVrT5aHAPPY.net
提携航空会社の特典航空券は引き続き悲惨。
やっと繋がった0120747100で予約しようとしたら同じエラーで予約できないと。
マジで糞!
こんないい加減システム移行が、航空会社では普通となってしまっているからか誰もが悪いと思ってないようだ。
責任とらせないといつまでも同じなんだろうな。
大規模だから仕方ないとかいって。
でもね、そういうレベルの
酷さではないのだけど。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:44:10.62 b4LuVrT5aHAPPY.net
提携航空会社の特典航空券は引き続き悲惨。
やっと繋がった0120747100で予約しようとしたら同じエラーで予約できないと。
マジで糞!
こんないい加減システム移行が、航空会社では普通となってしまっているからか誰もが悪いと思ってないようだ。
責任とらせないといつまでも同じなんだろうな。
大規模だから仕方ないとかいって。
でもね、そういうレベルの
酷さではないのだけど。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:46:51.48 H4RHZxVc0HAPPY.net
国際線の運賃表って皆さん見れますか?
以前はリンクが繋がっていたような気がして…
329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:47:04.57 2dZrjktHdHAPPY.net
大事なことなので3回言いましたw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:48:49.39 b4LuVrT5aHAPPY.net
>>291
銀行のメインは数字と数式。
絶対にミスは許されないという風土だから検証は厳しいし、そういう覚悟で全員が取り組む。だからみずほぐらいしか大規模長期トラブルはなかった。
一方、航空会社でーたはそういう簡単なものではない。が、ありとあらゆるシステム移行であらゆる障害ご発生し、とはいえ、銀行の、システム障害の世間への影響とくらべると、そのへんのホコリみたいなもんどから誰も騒がない。
データの複雑さにかまけて、
だれもスムーズ移行なんてはなから
目的になってない。
それが真実
331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 13:53:02.81 b4LuVrT5aHAPPY.net
すまん、すまん。
まさか投稿内容がのこってたなんて。新規内容を投稿しようとして、コメントを投稿するを押下したら投稿済みの同じ内容が何回もアップされてしまった。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 14:39:00.24 hIoKPEz3MHAPPY.net
3回も投稿する奴に、システム移行について語って欲しくない
333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 14:56:17.51 2lOiMuhjMHAPPY.net
国内線乗り継ぎのマリセグ、いままでのシステムからいきなりすごい変化だな。
・乗り継ぐ国内線により、国際線の予約クラスが変化
SIN-HNDと飛んだ後のHND-ITMの便選択より、国際線のSとVが混在。Vとなる国内線も、国際線を別便選べば、Sになることもある
・乗り継ぎしたほうが安くなる
SIN-HNDのみだとVクラスしか空きがないのに、SIN-HND-ITMとすると、Sクラスに空きが出る
まあ他社のシステムでこのくらいは自分的には予想できたことだけどね。
ダイヤモンドデスクに電話したら、国内線部分後付け変更、セパレートテイクはやりたい放題だったのも自分的には予想できた通りだけどね。
(隙あらば自分語り)
334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 15:07:30.42 rZwbvQRTaHAPPY.net
馬鹿の連投
335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 15:09:03.15 rvXSgDa5pHAPPY.net
東京バンコク往復Cがようやく50万円から20万円に下がった。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 15:14:13.04 bd94knkE0HAPPY.net
そろそろちゃんとタリフ出るようになったのかな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 15:14:34.49 /9CX8x03MHAPPY.net
海外発券が超絶使いやすくなったね。
他国経由や国内線切り込みが自由に出来るようになった。
これまで電話対応で手数料とられてたからな。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 16:12:48.46 JuOXK1zI0HAPPY.net
座席指定消されてたけど、今まで空いてなかった良席がたくさんあったので指定してみた
これってまた元に戻されたりするのかね?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 16:24:33.67 UVGZk0inMHAPPY.net
JAL plans 787-9 Melbourne service in NW17
URLリンク(www.routesonline.com)
いつも満席だもんね
340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 16:52:29.69 MiPeR2HLHHAPPY.net
>>322
私も探したのですが、ホントどこにあるのやら。
直行便の料金はまともになりつつあるけど
乗り継ぎが絡むと便は出ても提示される料金がデタラメに見える。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 17:23:09.04 nW+g4od6dHAPPY.net
>>322
どっかに切替日翌日に書き込んだ記憶があるけどリンクが切れてるままだね。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 17:25:47.17 ja5DB2TfdHAPPY.net
この状況が予想出来てたから消したんだろうと
343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 17:40:31.53 xabZV/2KMHAPPY.net
>>327
直行便部分だけだと高かったのが、日本国内や相手国内の国内線乗り継ぎを付けたらより安い運賃が出たり空席が出たりというのは以前からあったと思う。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:04:50.49 LxiekP5l0HAPPY.net
少なくとも東京住みの俺には既に完璧に近いシステムになった。
地方の乗り継ぎつけるとバグるのは知らん
あとは特典航空券等だが、この調子なら文句言わずともしばらく待ってりゃ直るだろう。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:07:45.18 NKm80Y8MaHAPPY.net
>>338
直さない方が手数料取れるから美味しいぞ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:12:26.43 LxiekP5l0HAPPY.net
グダグダの時は高くなるところばっかりだった中、HNDJFKが10.8万で出てきたのに運賃表通り13.8万~に戻ってるw
その運賃表は前のURLだとリンク切れ、となるし現状どこにもないな。
>>339
システム改修前から手数料ぼったくりだの言ってるけど、現状全て電話で無料対応してるからな。
そういう被害妄想的な考えはやめた方が良いよ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:17:32.83 VxmE8/iFdHAPPY.net
>>340
なぜ早く言わない
348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:24:27.91 LlhdW6arMHAPPY.net
>>340
システム改修前に電話での対応はなんでもかんでも手数料取るぞなんて言わなきゃ良かったのにね。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:26:52.71 OM8J+Y02MHAPPY.net
おいお前ら、12月2,3日土日分の工場見学の空席、大量に出てるぞコラ!
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:42:41.73 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>343
急遽キャンセルが出たんかな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:10:05.91 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>340
自分の関係する電話だけで、全体を判断すべきではない。
やまほど電話して繋がっても対応できない部分があり
どうしようもないいつもよJAL体質ですよ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:14:39.83 rZwbvQRTaHAPPY.net
馬鹿はお前、>>328
353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:15:30.18 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>344 間抜けなレスつけんなよ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:19:14.59 LxiekP5l0HAPPY.net
>>346
何この自作自演w
355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:19:32.84 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>327
JALの場合はそんなはずないだろ?
日本国内乗り継ぎの場合の話だけど。
で、それが元レスのいわんとしてることだろ?
東京からニューヨークいくのに、シカゴ経由か直行便かの話はしてないんで念のため。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:21:05.82 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>327
JALの場合はそんなはずないだろ?
日本国内乗り継ぎの場合の話だけど。
で、それが元レスのいわんとしてることだろ?
東京からニューヨークいくのに、シカゴ経由か直行便かの話はしてないんで念のため。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:22:32.89 rZwbvQRTaHAPPY.net
こんな回答してくるアホがいる。
アホはやめさせなきゃいかんよ。
乗り継ぎがある場合のご予約につきましては、需要予測などを鑑み空席を
ご案内いたしますため、直行や乗り継ぎなど照会方法により空席照会結果に
差異が発生することがございます。
そのため、自由旅程検索画面にて、各区間の到着地をご入力いただく際に
乗り継ぎ都市を入力されますと、正しい空席情報をご案内できませんので、
24時間以上滞在する都市をご入力いただき、空席を確認くださいますよう
お願い申し上げます。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:24:36.06 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>351 >>350 馬鹿は死ななきゃ治らないんだよな。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:28:33.85 rZwbvQRTaHAPPY.net
システム障害が起こってる状況で
全く現場にも問い合わせず、
さも客の操作ミスかのごとき
定型文で
終わりにしようとする、アホには鉄槌を下すひつようがある。
客とJALの存続のために。
JALの5ch担当、ちゃんと厳しく対応しましょうね。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:38:05.98 rZwbvQRTaHAPPY.net
いつもトラブルが発生する度に思うが、JALの体質は結局変わってないなぁ。あのどうしようもないCSの時代から。
こういうところに書くのも、よって何の躊躇もない。目には目をということもあるけど、こういうとこに書かないと社内のみの情報でしか永遠にないからな。ここに書くと、社内の誰かの目に触れ、何かの役に立ちうる。
馬鹿はどこにも多いけど(ここもアホがふざけたこと言ってるが目障りなだけ)JALにも多い。本当の馬鹿もいるし、理解できない振りをしてるだけのアホもいる。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:42:32.65 rZwbvQRTaHAPPY.net
亀タグってまだあるのか?
タグはくるけど景品はなくなった?
今日初めてwebの生涯マイレージ見たけど、貰った亀タグが全部表示されてた。色もそれぞれちゃんとその通りにね。これシステム移行後から?或いは前から?
赤貰ってからひさしいが最近はJALにはほとんど有償では乗っかってないので黒は貰わないな、恐らく。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:46:18.60 ja5DB2TfdHAPPY.net
馬鹿の連投
363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:48:46.17 rZwbvQRTaHAPPY.net
マイレージ加算やFOPやボーナスマイルやその他諸々、どの程度ボロボロか?見ものだな。
提携航空会社分なんて考えるだけで、恐ろしいな。
チェックが大変なやつもいるだろうな。
キャンペーン内容わかんなくなって。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:49:46.88 rZwbvQRTaHAPPY.net
>>356
同じく馬鹿の連投!いっぽん!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:52:35.81 rZwbvQRTaHAPPY.net
ECだと補償制度があるだろう。
日本でも補償すべきだろ。
1人あたり1万マイルとか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:54:09.07 rZwbvQRTaHAPPY.net
客に有利に馬鹿が作用してくれたら何も文句はないが、迷惑かけられっぱなしは流石にいやだ!
しかるべくお仕置きはしないとな。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:55:10.15 rZwbvQRTaHAPPY.net
痛い目に合わないと何の改善も図られないってのが
どうしようもない会社のメルクマール
368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:56:22.51 2ozYV8LZ0HAPPY.net
結局、乞食クレーマーだった
369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:59:58.13 dENlJ7pkMHAPPY.net
NGIDにしたらごっそり消えたねw
amadeusの移行のゴタゴタについては時間が解決するでしょう。
しかし植木社長の『システム移行はワクワクしてる』って発言をもう一回聞いてみたいw
370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 20:02:10.82 4xfxpFuF0HAPPY.net
システムが金融機関より複雑とか無知丸出しで連投して救いようがないなこいつ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 20:25:09.41 yc8Vo0CR0HAPPY.net
国内線
先得や特便は、予約操作時に空いている一番安い料金でしか予約できない
(例:特便21が空いていれば特便1や特便3では予約できない)
らしいのだが、それどっかに書いてある??
372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:17:49.37 y3oNuKbsMHAPPY.net
国内ツアーだけど、乗り継ぎが斬新なものが出るようになったな
羽田ー岡山で那覇経由とか、
羽田ー広島で千歳経由とか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:34:50.40 TOPuyZsu0HAPPY.net
>>364
負け犬の遠吠えはやめな。
お前全くしらないんだろ?
知ってるなら具体例あげてろよ、負け犬さん?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:37:10.87 TOPuyZsu0HAPPY.net
>>乞食クレーマーって書くやつに限って本人が乞食クレーマーって大杉。
お前もそよ匂いがプンプン。下品そう!
375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:37:30.00 TOPuyZsu0HAPPY.net
>>乞食クレーマーって書くやつに限って本人が乞食クレーマーって大杉。
お前もそよ匂いがプンプン。下品そう!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:38:13.75 TOPuyZsu0HAPPY.net
>>362 お前のことだべ!
377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:41:32.66 TOPuyZsu0HAPPY.net
JALには言うべきことをしっかり言っても
まともな会社じゃないから、対応してくれないことが多いのは、黒タグレベルも 、二巡目もそう思ってる。
いいように使うしかないね。期待しないこと。ようは上から下まで、まとまな社員いないでしょ。大学の出身大学みたら、レベルは自明。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:52:55.45 +4mbgcscaHAPPY.net
>>362
コジキ臭い
379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:54:47.89 +4mbgcscaHAPPY.net
>>366 それは面白そうだな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:59:20.61 +4mbgcscaHAPPY.net
>>371
潰れても意識改革は難しいな。
使い倒してやればいいだよ。
まともに相手にしようとすること自体無駄で無理。
いいように使える時だけ使えばいい。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:00:27.05 +4mbgcscaHAPPY.net
>>364
お前には無理だよ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:14:06.26 CX3QrA/N0HAPPY.net
>>366
やっと穴に追いついたがあちらは自由組み合わせ可能。(出発・帰着同じであれば)
往復同一都市という縛りがなければ使いやすいが。羽田発着などはいいのだが、
地方都市から往復する場合、選択肢がなく近隣の空港を使う場合往復利用は面倒。
例えば、名古屋発着の場合、往路名古屋ー羽田ー青森、復路、青森ー伊丹みたいな使い方ができるとよい。
乗り継ぐ関係で適切な便がない場合が多い。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:15:21.60 KJUMgT4k0HAPPY.net
ドメですが
・ビジネスきっぷで片道利用の場合は普通運賃で予約する。
(=ファーストクラスでのビジネスきっぷの席数制限撤廃?)
・センターでもオープン券のリンクが出来ないので空港で手続きが必要
とのこと。
なにも便利になってないのがどうにも・・・
384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:17:35.49 LxiekP5l0HAPPY.net
ヤバイのが湧いてんなw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:18:20.75 +YoET6zc0HAPPY.net
expertflyerで見るとエコノミーのサブクラスが全部9になっててもJALのサイトだとスタンダードとフレックスしか出ないんだが、さっさと復旧してくれないと出張以外の一般客は誰も買わんぞ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:24:56.03 14igkBGdaHAPPY.net
無知馬鹿が自作自演で会話してて笑える
387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:38:59.85 Yjy8zXpTdHAPPY.net
>>379
前からあったよね
公式WEBとクラス別在庫の乖離
電話すると最安を案内してくれるやつ
意図的にしてるんじゃない?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:00:58.14 TOPuyZsu0HAPPY.net
負け犬多いな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:33:25.18 4xfxpFuF0HAPPY.net
>>367
未だ完成しないみずほの新システムにどれくらいの時間と金と人員が使われてるかなんてちょっと調べればすぐわかるのに頭が悪すぎんだよな
金融機関のシステムが数と数式だけって言ってる時点で幼稚園児並みの知能ってすぐばれるんだけどな
390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:37:14.80 +YoET6zc0HAPPY.net
>>381
調べるCRSや地区によって各クラス残席数に相違があるのは当たり前にあることなんだが、安いサブクラスがほとんどの便で全く出てないのは異常。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:38:30.73 6/kG+xGe0HAPPY.net
なんなんだ、ここは。罵倒し合っているなw
みずほの話なんてどーでもいい。
JALの話に戻そう。