【ANA】スーパーフライヤーズ44年目 【SFC】at AIRLINE
【ANA】スーパーフライヤーズ44年目 【SFC】 - 暇つぶし2ch342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:49:22.12 HGolzTaj0.net
エアライン板で落とすとか言うな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:45:50.59 T4FqtDbs0.net
自分はSFCなんだけど
TAPやSwissの預け入れ荷物無しの安い航空券だとスタアラゴールドであっても荷物預けられないよね
でもCtripとかtripstaだと追加荷物の項目がないんだよね
それで航空券買ってもカウンターで荷物預けられないって弾かれるのかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:50:50.39 XlOzTxUX0.net
>>329
学生で毎週飛行機に搭乗するって何なの?毎週旅行ですか?
金は続かないでしょ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:38:36.79 cBYkJt+V0.net
研究室持ちで出張できるから懐は全然傷まないどころかいい思いしてましたよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:31:57.02 kigGCiel0.net
>>334
TAPってのが懐かしい
降りるときにCAさんと話してたら「疲れた。早く靴を脱ぎたいわ」とか言ってきた
ストッキングも?とは言えなかった

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:32:41.26 W2cWmhxq0.net
>>334
込みの金額で出てるんじゃなくて?
他は知らないがLHだと後から予約管理で荷物料金払えるよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 10:54:40.10 plRS+QaV0.net
金が続く学生もいるし。
決めつけるのはやめとけ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 12:58:29.61 by91klMq0.net
SFCなんてアップルからすれば、単なるゴールドカードってことだなw
URLリンク(mobile.twitter.com)

350:age厨 ◆ocjYsEdUKc
16/10/25 14:32:41.92 kdGkIR4h0.net
来月で有効期限が切れるってんで、
新しい有効期限のカードを受け取ったけど、
デザインは通常の金色へ戻るじゃなく、
前回申し込んだままのホログラム入り黒色デザインなのね~。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 15:23:18.88 Y2kqLcSq0.net
>>340
そもそも三井住友のVPASS上の表示がSFCであろうと単なるANAゴールドカードだからね。
アップルにわざわざSFCであることを伝えるとは思えない。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 17:52:29.16 VWCqRcMr0.net
>>342
Wallet画面上でWIDEマークは入ってるから、
ANA WIDEカードとは認識されてるみたい。

353:NH*G ◆ANA777/6II
16/10/25 18:34:03.34 KCrPnL5t0.net
>>341
マジか!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:49:29.05 MD59TSzg0.net
>>338
3種類の値段設定があって一番安い価格だと預託荷物のマークがない
他の2つだとある
まあ現場で追加料金払えば乗せてはくれると思うけどねえ
ヨーロッパではレガシーもLCC化しつつあるようで悲しい
東京事務所に電話してポルトガル人に聞くしかないかな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 01:57:01.39 gXTwBWKU0.net
今年は海外出張もからめて国内中心で出張してなんとか50000FOP獲得できました。
来年は50000PPをとるためにANA路線に乗りまくる予定です。
JALのつもりで乗ってたら痛い目にあうよ、とか、JALよりここは気をつけた方がいいよって点はありますか?
パッと思いつくのは
サクララウンジの格式の高さを求めてANAラウンジに行くのはやめろ、明らかに格下だから
JALみたいなエコノミーなのに広くて本革シートで快適な旅をイメージしてANAに乗るな、古くて狭いブロイラー工場と思え
たった1000円追加でANAのプレミアムクラス相当のクラスJシートに乗れたJALは忘れ、あまりサービスは変わらないのに数千円もかかる割高なANAプレミアムクラスには乗るな
くらいですが他にありますか?
個人的にはクラスJ並のPPポイントに興味があります

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 03:36:43.36 YjnM2S/x0.net
>>346
1年で5万FOPぎりぎりなら、2倍キャンペーンのあるJALの方がいいんじゃない?
ちょっと無理してプレミアやダイヤになるとか?

357:age厨 ◆ocjYsEdUKc
16/10/26 05:51:46.62 WlZG9yzu0.net
>>334>>345
スターアライアンスゴールド会員なら預け手荷物が有料な一番安い運賃でも、
最初の1個目は無料扱いっていう規則のエーゲ航空が、ここに来て有り難く思う。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 09:27:51.50 qTJtcGa90.net
>>346
JGC、SFC両持ちだが、ANAで安心できる点を挙げておこう。
JALだと沖縄方面で台風が来た時に特別空席待ち整理券が配られると
臨時便などの空席待ちは、種別SだろうがAだろうが関係なく、
空港で整理券をもらった順になる。JGCは何の役にも立たない。
ANAは種別による優先順位があるので、JALよりは安心できる。
台風シーズンに沖縄に行くなら、その前にブロンズにはなっておこう。
個人的には、来年はサファイアなのだからマイル獲得率が高いJALに乗って
ANAに乗りまくるのは再来年にした方が得だとは思うが。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 10:33:05.86 RRuyvv4L0.net
航空券とツアーはJALの方が安い

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 10:53:38.46 GqWjf5w/0.net
>>346
JALと違って初回5000ポイントもないし、安エコノミーでマイル100パーもないし、ANAでいいことなんてないからJALにしとこうぜ!
ブランケットも投げられるらしいし。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:07:53.45 AfUq+/vG0.net
>>346
そうそう。
JGCもってりゃANA修行なんて無駄だからやめたほうがいい。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:40:03.47 RRuyvv4L0.net
SFCは★Gであること以外は不要だよね。
ドメはJALのクラスJばかりに乗ってるわ。
国際線は赤or★の中から安いCに乗ってる。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:47:45.66 i5FhfFVk0.net
>>350
ツアー枠搾りこんだから今はJALのほうが高い。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:32:43.31 qRzVKA+W0.net
>>349
JMLだが、カウンターで優先的にチケットくれたぞ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:34:37.05 AHIgI+0a0.net
修行しないといけないような人はためらわず修行するのが自分のためなんじゃない?

366:343
16/10/26 21:52:58.15 isHUbRbM0.net
皆さまありがとう
なるほど来年まではとりあえずJALでうはうは出張を楽しもうと思います
正直ANAのエコノミーみたいなすし詰めブロイラーな旅は窮屈で嫌だったんですよね
たまにANA便しかなくてしょうがなく乗るとJALの広い本革シートがいかに快適なエコノミー旅だったのか実感します
踏ん切りがつきました

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:21:59.66 enpwc8Fx0.net
ドメは赤も青も大した変わらんぞ。気軽にクラスJが使えるかどうかの違いぐらい。
シートは必ずしも革がいいって訳でもない。ファブリックは通気性で革より良いし。
インターは機内はJALに分があるだろうね。取りあえず787の3-3-3配列はクソ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:21:27.13 5IGnXrbi0.net
釣りにまじれす

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 00:07:44.37 V7L75MTV0.net
ファーストのJAL、ビジネスのANA、エコノミーはどっちも糞

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 02:27:00.29 ZWj6InPf0.net
>>358
同意。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 04:38:01.53 G8gPRJqg0.net
>>341
それはANAカードの何?雨ですか?

372:NH*G ◆ANA777/6II
16/10/27 07:48:26.28 cwZWOtHp0.net
>>362
ANA-JCB-SFC-GOLDの5000枚限定のカードと思う。
更新でも同じカードが来るのなら、切り替えておくべきだったな~
URLリンク(i.imgur.com)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:55:07.84 ut8awLJp0.net
スカイコインの消費に困った
捨てるのもなんか勿体ないんだよな
クッキーでも買えればいいのにな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 09:37:49.09 W7mVlZW90.net
俺も限定黒SFCを持ってるけど金みたいに派手じゃないのがお気に入り。
裏も黒色にしてほしかった。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 12:56:19.11 G8gPRJqg0.net
>>363
返信サンクス。ANA-JCB-SFC金の現物は見たこと無いので画面の写真で
判断するしかありませんが、ベースは黒だから知らない人が見たらプラチナカードに思われるかも。
でもANAは青と白のイメージカラーなので、緑色の飛行機は未だに馴染めないなあ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:58:28.00 XaC1dSfR0.net
2月に一度ぐらいのペースで緑のボンQ乗ってるからあまり違和感なかったわ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 19:20:33.19 4Y6N/d+C0.net
>>341
これApplepayに登録したら、このデザインで表示されるの?

378:age厨 ◆ocjYsEdUKc
16/10/27 22:22:11.99 rxLNAZKV0.net
>>362
>>363の通りJCBの企画デザインもの。
>>363
数年後の次回更新の時は、通常デザインへ戻ってんじゃないかとw。
>>368
Apple Payは使ってないんで分かんない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:08:18.34 ZIVXBa5F0.net
>>368
残念ながら普通のゴールド。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:34:08.49 Ymyd+K010.net
>>369
>>370
サンクス
やっぱりダメなんだね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:31:09.86 EW+0gKHF0.net
>>355
同じくダイヤモンドだけど、石垣で台風に遭ったときは優先なんてなかったよ。
あったとしても石垣にはファーストクラウスカウンターどころかJGCカウンターすらないからね。
長い行列ができてるのに、ダイヤモンドですと言って割り込むのは難しい。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:33:49.81 oSjfyiQ90.net
大声出しならか「DIA様だぞ」と叫びながら突進すれば良かったんだよw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:00:32.65 DQQaFgah0.net
>>372
近くにいるGHに声掛けただけだが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:57:35.42 8+cEq3vI0.net
台風とかの時はステータス関係なく平等にーなんて運用をしてることになってるけど、>>374みたいに便宜を図ってもらえることは非公式ながらあるだろうね。
DIAみたいなお得意様には、今回だけの特別よーみたいないい思いさせたいという航空会社側の思惑もあるだろうし。
そういえば、昔、UAで欠航が発生した時は明確なステータス&クラス順で呼び出し方式だったな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:07:12.64 7ZdBrNXF0.net
>>372
台風の特別空席待ちの扱いはJALとANAの大きな差だね。
JALはステイタス関係なく、だけどANAの場合はステイタス持ち→離島からの乗り継ぎ客→その他欠航便からの空席待ち→一般空席待ちとステイタス持ちを優遇してくれる。
これだけでも夏の沖縄にどうしても行きたいときの航空会社を選択する要素にはなる。
幸い自分の便が欠航になったことはないけど、数年前羽田が大雪で滑走路閉鎖になった後の運航再開もANAの方が早く、自分より早い予約を持っていたJAL利用の友人が、当日サクララウンジで「ANAが飛ばしているのにどうして飛ばないんだよ」と怒声が飛んだという話を聞いた。
有事の対応はANAの方が早いのは確かだと思った。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:18:32.36 SB3lVlg60.net
>>376
台風悪天候時のJTA、JACの運用には頭が下がる。
離島のライフラインだという相当な使命感があるんだろうな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:25:06.71 oSjfyiQ90.net
>>376
大雪の時に最後の沖縄→羽田に乗った。 
ちょうど昼くらい出発だったかな。
赤はとっくに欠航を決めてた。
機内放送で機長が
「これくらいの雪は何の問題ない」
と言い切った。
羽田は吹雪で視界不良。
ドンて音で着陸を知った。
羽田は一面銀世界。乗客は歓声。
ここまでは美談。
このあとの深夜のSIN行きが羽田を飛び立ったのは翌日の昼過ぎ。
カードラウンジとANAラウンジで20時間くらい過ごしたのは良い想い出。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:11:31.95 LNl4sChp0.net
>>338
>>348
今日、Swissに聞いてみた
預け入れ荷物不可のチケットだとゴールドメンバーでも荷物を預け入れするには別途オプションが必要
荷物1個可のチケットだと、ゴールド特典で2個まで無料となる
エーゲはわからんけどLHとも同じなんだろうな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:22:30.62 jbrvoODZ0.net
>>379
他社ゴールドに限らずHONサークル会員でも同様です

390:age厨 ◆ocjYsEdUKc
16/10/29 00:53:02.87 0fRdjgM20.net
>>379
ブリュッセル・スイスインターナショナル・ルフトハンザ・オーストリアの、
ルフトハンザ一味のEU域内線格安運賃の預け手荷物規則は一緒だよ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 13:15:41.25 2p7yqkMj0.net
HON様はさすがに、毎回FかCだろうけどなw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 13:22:52.70 +e3d8QEe0.net
>>382
まあそうだろうけど、一応公式にもそう書いてありますw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 18:12:32.98 uO0S9Gda0.net
そう言えば、たかがプラチナなのに、フレックストラベラーで呼ばれた事ないわ。
今は緩い仕事だから、ANA持ちでもう一泊泊めてくれるなら喜んで譲るんだけど。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 21:06:25.71 9n0sU4Gg0.net
フレックストラベラーは、空港でアナウンスするだけで希望者殺到するし
最近は運用厳しいのか、本当にオーバーブッキングになることあまり無いから
空港カウンタで、応募しても呼ばれないままのこと多い。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 01:04:42.46 Jpd3AAoE0.net
シートコントロールは、ノウハウの蓄積や、ビッグデータ解析なんかの技術の導入もあったりで、上手になったね。
インボラが減ったりとかは、客側としてはつまらんが…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 02:08:15.48 DmptOl6M0.net
喜んでホイホイいくのはただ飛行機に乗りたいだけの乞食の部類だろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 04:38:57.64 FG7sh/Eb0.net
>>387
>>喜んでホイホイいくのはただ飛行機に乗りたいだけの乞食の部類だろ
喜んでホイホイSFCを叩くのはただ飛行機に乗れないだけの乞食の君だねwww

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:13:10.46 XxjePgHt0.net
>>385-386
そういや、フレックストラベラースレが消えちゃったよね。。
朝一で空港敷地内のエクセル東急からの搭乗ってのを一度やってみたかったな。。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 07:09:14.18 M66Lq1Y90.net
自腹でならよくやってる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:15:48.64 7HQR/BzE0.net
昔、フレックス応募したときに用意してくれたのは、蒲田のビジホだった。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:26:16.38 YttebvBv0.net
エクセル東急はANAの予算を超えるからまず割り当てない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 20:22:28.44 y6Ww/hNS0.net
>>391
機材トラブルで福江発福岡行きが大幅遅延
(737-700からボンQに機材も変更)
用意していた小倉までの新幹線、小倉発松山行きの関西汽船に乗り継げず。
ドヤコヤ云うてもそっちの責任やろがッて強めに切り出して
渋々エーエヌエーが用意してくれた博多駅前のホテルが・・・orzやったわw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 23:54:56.48 P/EA2Kms0.net
プレミアムエコノミーとエコノミー横2席空席(3席使える)とならどっち選ぶ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 00:46:39.32 ftjQZPnA0.net
>>394
後者だな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 02:20:45.53 HjFlkiKk0.net
>>389
やったことある私は勝ち組?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:39:56.10 BGZPjgYh0.net
>>394
後者

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:26:01.66 3ta2NORX0.net
>>394
どうかんがえてもエコノミー空席
ただ、いきなり横うまる可能性もあるから期待しないように

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:18:02.26 DwrDIoDJ0.net
ありがとう。だよね。ベタッと寝れるもんな

409:age厨 ◆ocjYsEdUKc
16/11/02 21:30:35.00 BaVl3GQw0.net
>>394
夜を越える便だったら横になりたいから後者、
ひたすら太陽の下を通る昼便なら前者。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:38:52.22 DwrDIoDJ0.net
わかった。
んでは応用編
プレミアムエコノミーとエコノミー横1席空席(2席使える)とならどっち選ぶ?
もういいって?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:57:28.48 W/mFc9Ed0.net
路線くらい書け

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:40:21.29 DwrDIoDJ0.net
羽田ハノイなんかでどうですか?
もう少し長くないと寝ないか

413:NH*G ◆ANA777/6II
16/11/03 21:21:10.75 AJCcSoJb0.net
ANA-JCB-SFC-GOLDの更新カード届いたけれど、SUPER FLYERSのロゴがテプラじゃなくなり金ピカのゴールドになってチョットどぎつくなって残念。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 21:33:07.78 gHV9U9yo0.net
きっしょ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 22:55:30.79 KtekJUCa0.net
来週11/10(火)22:00~ カンブリア宮殿(テレビ東京)はANAが登場するよ。
お楽しみに。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 13:37:32.62 A/EyXGGd0.net
羽田-バンクーバーの773で4席専有できたことがあるが、身長が170cm以上ある人は3席だと体を折り曲げないと入らないからキツいと思う
最初は4席分の毛布や枕を端の1席にまとめて残りの3席で横になってたんだが、次第に辛くなってきたので毛布と枕を無理矢理前席の網に詰め込んで4席確保したのを覚えてる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 18:29:18.76 tfi/rZqr0.net
>>407
保安上難しいかもしれんが、長距離国際線のエコは3段でいいからフラット寝台にできないかと思う。
電源さえあれば、持ち込みPCやスマホで間に合うから、液晶画面・エンタメは不要。
寝台では飲食禁止で、食事はゾーン順に起きて行って、ギャレーで立ち喰い。飲物だけ好きな時に飲める方式。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 19:20:32.41 xKicEV2y0.net
もうエコノミーは立ち席にして、貨物室に閉じ込めておけよ。
金払わないのに贅沢な要求ばっかだな。
寝転びたいならC以上に乗るか、3席買え。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 20:19:18.37 M+zvbuQP0.net
>>408
昔、春秋航空が似たような立ち席シートを提案した事があったけど、採用された話は聞かないから、色々と問題があるんだろうな。
そもそも、オーバーランとかしょっちゅうあるようなインシデントが起こった時に日本のマスコミは大騒ぎして今までの無事故は無視して、立ち席だから悪いみたいな大騒ぎするから日本では無理だわ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 03:33:27.30 FGhBE5fy0.net
立ち席なんてエコノミークラス症候群以上にひどい事になる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 08:39:19.81 67BkPrQO0.net
中国ですら立席は中止したからな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 12:48:39.44 fcKnsGhm0.net
>>404
画像アップしてくだされ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 13:58:51.57 rdEZZ5/P0.net
糞コテの自演いらね

424:NH*G ◆ANA777/6II
16/11/08 07:29:55.99 AggxWeU70.net
>>413
こんな感じ。
URLリンク(imgur.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 08:44:33.79 eVl430x90.net
テプラ嫌だなぁと思っていたけど、
こう見ると、テプラで良いや。

426:NH*G ◆ANA777/6II
16/11/08 08:51:34.11 AggxWeU70.net
無くなってしまうと、テプラもSFCのアイデンティティの一つだったなと思う。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 09:00:49.60 w9TEoh5J0.net
ANA-JCBはピンクゴールドがおしゃれ
金ぴかはちょっとなあ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 09:05:02.50 y/eGoUBJ0.net
こっちの方がスッキリしてていいなあ
プレミアムもよく見りゃテプラだけど、こうなるのかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 10:04:31.87 lHVPn3ye0.net
今年の11月で有効期限がくるんだけど、
新しいカード届いたらテプラの方だった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 10:31:16.90 bBeNwSdR0.net
去年の限定が最強?

431:NH*G ◆ANA777/6II
16/11/08 10:52:35.90 AggxWeU70.net
2014年限定787ホログラム付カード、私もそう思う。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 18:00:10.46 EA3dxR2b0.net
>>404
パクリ文体で失礼します。
0401 NH*G ◆ANA777/6II


433:2016/11/03 21:21:10 ANA-Diners-SFCの更新カード届いたけれど、SUPER FLYERSのロゴがテプラじゃなくなり、表面のラメ感も薄れて残念。



434:NH*G ◆ANA777/6II
16/11/08 18:27:33.10 AggxWeU70.net
>>423
画像アップしてくだされ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 20:50:00.47 S/iKIpPT0.net
>>415
ありがとう。
個人的にはすっきりしていい感じだと思うけど。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:12:25.42 DsGBBeXy0.net
>>415
こう見ると、テプラがよかったと思う。不思議。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:02:42.34 4yOFzXCc0.net
2020年まで糞だせえテプラ使うのかよと思ってたが、
なくなることが決まると急に愛おしく思えてきた。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 23:23:40.84 pWqE+9fW0.net
>>415 どぎつくなったというよりも、貧弱になった感じ。ショボ・・・・
これは俺のカードだけど、こっちの方が格好良い?
URLリンク(www.dotup.org)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 17:40:39.85 tRGE08CB0.net
テプラの方が良いなw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 21:27:24.01 XUjGNde90.net
だな。
何だかんだ言われていたけど、
こうやって比べてみるとテプラが良いや。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 23:54:47.52 t2iQpBBC0.net
>>415
その金カードは裏ホロなんだね。カードの右側が寂しい感じ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 12:17:42.25 hFMzPjX00.net
カレンダー来た

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 22:39:12.09 CZPW5F+W0.net
テプラの方が格好良いじゃん
残念な変更だなぁ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 10:01:23.16 zspfl4oK0.net
>>415>>428の金カードを比較すると、JCBはカード右上にINTERNATIONALと表記されているけど
三井住友は無いね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 16:46:25.69 smqOd7tO0.net
手元にある階級を見たけど、やっぱり右上にINTERNATIONALの文字がある。
INTERNATIONALと書かないと、JCBは海外で使えるとわかってもらえない場合があるからだろうね。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 20:07:06.01 GxlfLKyM0.net
テプラの方が普通のゴールドとの違いがわかりやすいな。SFC AMEXもテプラ無くなって寂しい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 22:02:21.02 G4CJfUYv0.net
皆さんSFCって申し込んでどれくらいでcard届きました?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 22:26:21.98 0qQIYYty0.net
>>437
2週間くらい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:51:05.10 G4CJfUYv0.net
あざっす

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 01:01:40.13 7DXXSDGu0.net
いいってことよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 05:09:43.88 eYwG34ZV0.net
>>435
何の階級が書いてあるの?
うちのにはないけどインターナショナルの表記はある。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 08:54:33.31 razOSCz00.net
>>441
階級はザ・クラスってカード
穴雨とか蜜墨みたいなクレ板特有の呼び方だわな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 10:16:28.64 qtFE4ts/0.net
そういう言い方やめたらいいのにね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 14:08:00.55 WPsYY1Ln0.net
ネット用語はある程度しかたないよ。ザ・クラスとか入力めんどいもん。ザ・クラス=階級は特にわかりにくい用語だと思うけど。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 14:18:28.97 bvm7o3nM0.net
kaikyuu
zakurasu

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 15:44:19.22 m22H+iF80.net
雨とか階級とか書く人は馬鹿に見える

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 18:10:04.92 wRyEd4lx0.net
同感

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 20:31:05.20 L72Wbxwb0.net
クレカ板は全員馬鹿ってこと?w
でもエアライン板とクレカ板は結構親和性あると思うけどな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 04:45:05.92 DoDxckF00.net
クレ板でヤバいと思ったのは
「属性上げろ」=「年収盛れ」

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 13:28:50.86 tcGTZaOk0.net
>>448
この板の名前を1万回音読しろ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 13:30:00.46 tcGTZaOk0.net
>>450
ってここ


462:エアライン板だったな。



463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 17:26:24.17 yLklTr380.net
>>446
雨はまだ分かるけど階級とか言って得意げなやつは頭弱いとしか思えない。
クレカ板でないのにクレカ板の常識を押し付けてくるなんて、海外も含めてどこに言っても関西弁しか喋れない大阪人みたいだ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 17:30:36.44 GNa7j4/s0.net
株主カレンダーはWelcome Aboardでした
SFCは?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 18:54:43.87 X0bYvznx0.net
>>452
俺、大阪人だけど書き込む時は標準語?で書くし、羽田でも沖縄でも標準語でしか会話しない。
あー言うのは似非関西人だと認識してる。
まぁでも、階級だの、雨だの、密墨だのはクレ板以外では引く。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 18:56:46.80 ntNOyOPE0.net
>>454
ある意味バイリンガル?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 19:00:32.68 G+uf6qjY0.net
>>453
まだ届いていないよー

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 19:44:22.26 1YHSf1MK0.net
SFCは毎度おなじみ Welcome Aboard だよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 08:29:36.72 k+MlESzw0.net
逆にクレ板でエアライン用語をドヤ顔で使うやつは少ないな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 10:14:12.30 aucoJdvm0.net
>>455
中国での普通話と広東話みたいなもんだな。
実際、広東話は関西弁と似てる。
香港に10日くらい居て関空から大阪に向かう時に前のおばちゃんの会話が広東語に聞こえてまだ香港にいる気になった。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:37:33.78 MUdIHnDO0.net
クレ板にもSFCスレがあるが、書き込むときどっちの板かということはあまり意識しないな。
だからクレ板にエアライン用語書くし、エアライン板にクレ板用語使ってることもあるだろう。
このスレだって>>4からいきなり茄子というクレ板用語が出てきているし、内容的には
クレ板で書いた方がいいようなことだが、厳密に使い分けを求めるのは酷だろう。
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part4 【SFC】
スレリンク(credit板)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 10:48:31.29 HY6uY/cl0.net
クレ板は雨だの茄子だの用語が本当に気持ち悪い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 11:49:02.63 0RlINR8q0.net
今日、2017年ANAの壁掛けカレンダーを受け取りました。
日付の下に予定を書き込んで利用しています。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 16:19:29.94 DOQ7woM40.net
>>461
同意

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 18:48:40.47 4oSVSa3b0.net
アメックスプラチナとかダイナースプレミアムとかは文字が長いからだよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 19:46:15.87 P3Y4ZkqC0.net
文字数が多いからってのは分かる
アメックスプラチナ→雨白
たしかにすっきりした気がする
蜜墨は原形無視しすぎでワケ分からん
元が漢字なんだから三住ではダメなんか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 20:31:04.39 YZtckpQw0.net
>>465
むしろSMだよな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 20:59:00.38 IymBNQ+60.net
SMCCでいいよな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:30:26.70 jVzLM4lh0.net
SMCでも良くってよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:50:54.99 ZQebTNmD0.net
SEXが良い!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 00:05:55.68 raSB9hB+0.net
>>468
三井住友建設・・・

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 03:10:48.42 5xRVoM7j0.net
>>465
三住の方が想像つくから良いと思うよ。
それを敢えて蜜墨とかまったく関連がない漢字を使って更にそこまで略してるのは、隠語の様に他人に分からない、或いは俺たちはこんな用語使ってる偉いだろって言うオタク的な発想なんだろな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/2


484:7(日) 10:04:57.85 ID:2AX4rV8w0.net



485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 10:34:07.52 hAy9xLa00.net
こねえ・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 12:15:16.06 vdVhsg2S0.net
略語がどうのこうの以前に自分が書くときは略す必要性を感じないな
何のこと言ってるのかわかるからあんまり気にせんけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 12:24:07.52 NgFyvrEU0.net
リアルでもクロナスがーとかアメキンがーって言ってるのいるよね
Bletoothヘッドホンしてると「それアオバ?」って聞かれるあれ系の略語ちょっと無理です…

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 12:42:40.24 e55131Et0.net
>>465
アメックス白でいいじゃん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:51:13.61 9816nQN30.net
誰にも自慢できないんで、ここの井戸に向かって叫んでみる。
「SFCのネームタグって、こんなに小さかったのか。他人のは今までもっと大きく見えてたのにー」
届いてニヤァと嬉しかった。珍しい苗字なのできっと世界中で一枚しか無いんだろうなぁ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:16:58.68 NqBHG/5W0.net
半島系か

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:37:59.08 9816nQN30.net
>>478
苗字4つ位しか無いだろ、おいw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 22:09:33.63 hpsR9+980.net
こんな関係ないスレでそのレスってネトウヨって常に半島に脳みそ支配されてんのかキモすぎ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 02:01:26.83 cu6hkLL/0.net
国東半島

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 03:13:24.40 STWggnki0.net
房総半島

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:12:46.31 bZQ+ni7R0.net
日本領のまま

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:14:14.61 bZQ+ni7R0.net
だったら先進国になれてたのにな
韓国、北朝鮮、台湾、樺太

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:50:33.33 NLHJQ5Qu0.net
カレンダーと手帳やっときた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 11:24:05.40 ZQ1DvltG0.net
>>485
毎年ゴミになるからマイルにしてる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:58:08.90 zXaSPXuW0.net
いまは株主もSFCも同じカレンダーなんですね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:06:08.31 6CpEbxyV0.net
国際線の特典航空券の優先予約、他社便にもあるの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:43:58.56 9WybwqLN0.net
カレンダーはもらうけど、手帳はいらないのでマイルにしている。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:45:44.08 MNgom2MT0.net
どっちもいらんけどカレンダーはJALの方がいいね。
ヲタ的には景色より飛行機写真の方がテンション上がる。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 09:17:48.15 Nz5PGUXx0.net
手帳要らんからカレンダーのデザイン選べたらいいのにね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 10:28:16.55 Q4ayxRZA0.net
>>491
そう言えば、カレンダーはあの縦長のだけではなくてもう少し大きなカレンダーとかあったよね。
手帳要らないなら大きなカレンダー選べますでも良いけどな。
昔はともかく(昔も持て余してたけど)、今はスマホやタブレットに予定など全て入れる時代だし、今でも手帳を使う人はあんなバカでかいやつじゃなくて胸ポケットに入る物を使ってるからな。
友人がパソコンとか苦手でいつも大きな手帳に予定を入れるのを知って毎年お歳暮がわりにあげて喜ばれてる(笑)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 10:39:22.32 lim3FL3X0.net
>>489
手帳はもっと小さくして、パスポートのケースに流用できるようにして欲しい。
今のサイズだと、パスポート入れたらカパカパ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 13:44:00.14 oOXVgckz0.net
>>491
株主優待のカレンダーは、二択式になっているなぁ!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 16:33:10.49 v3oHz3qJ0.net
そういえばJGC


508:はパスポートケースくれたけどSFCはくれないね。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 16:34:03.01 YubFpf8d0.net
そうでしたっけ?フフフ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:28:24.95 RFSXCm+g0.net
>>495
パスポートケースぐらい買えよ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 00:49:16.04 OJkPlNFt0.net
>>495
営業さんから貰えば?
ANAの刻印の入ったPICARD社製のパスポートケース愛用中

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 02:12:23.93 lrERz0tu0.net
シンガポールで万引き

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 05:03:48.77 rdT0r4TC0.net
>>494
それって卓上か壁掛けかの二択じゃなかった?
そう言えば、未だにカレンダー来ないな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 08:13:23.30 QwKU84NG0.net
>>500
「卓上メモカレンダー」は昨日届きました。@東京

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 11:34:24.47 kAIpKFcL0.net
>>501
月曜に到着@在米

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 17:27:05.33 l73cBpJB0.net
毎年無料で送付されるこの壁掛けカレンダーは非常に重宝してる。
URLリンク(www.astyle.jp)
でも購入すると2,000円以上もするのね。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 04:38:33.94 qKXo7/M80.net
何故か毎年来ていたカレンダーが未だに来ないのだけど。
今年は不幸があって一回しか搭乗してないのでPLT落ちだけど、SFCなら送られて来るよね?
まさか、要らないって選択肢はできたけど、デフォルトがそれになってるとか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 04:52:17.07 qKXo7/M80.net
>>504
アプリで会員サービス見たら7月までに情報を更新しないと500マイルとか書いてあるのでやっちまったか?と思ったけど、会員情報見たらSFC用壁掛けカレンダーと手帳を希望するになってた。
その代わり暫くプラチナだったのにカレンダーセットは希望しないとなってた⤵︎
前はプラチナになったらキーホルダーの小物とかも送られてきて落ちたらカレンダーだけになってるのかと思ったら毎年チェックしないといけないのかな。
自動改札用の定期入れは重宝してたけど痛んで来たので欲しかったのだけどな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 15:50:16.93 8x3IHErm0.net
俺のところにもカレンダーと手帳がようやく届いた
ふだん現金はほとんど使わないので手帳カバーを財布代わりにしている(ry

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:10:27.13 3Ak+vKqm0.net
怪痔ごときにレーザーあてるくらいなら私有地侵犯経済破壊騒音テロリスト青ゴキ従業員の腐った眼でもぶち抜いたほうがよっぽど正義だな
コイツら以上に威力業務妨害してるテロリストなんて存在しないだろ
いい加減テロ支援から足洗えや悪質テロ国家日本

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 22:38:25.32 iQ4SKN6Z0.net
NRT-JFK、PYアップグレードがあまりにもすんなり出来すぎて笑った
おまけにYはほぼ満席なのにPYガラガラで悠々2席使わせて頂きました

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 22:45:13.06 EG5seGI10.net
>>508
ビジネス客は羽田に流れたのかな?機内で寝れれば到着後から現地で動けるし。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:38:43.77 wVmXwqUT0.net
>>508
良かったねえ!とでも言って貰いたいの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:47:21.90 0Kb/3kWf0.net
ANAのPY席って、JALのSS機材のY席と同等レベルだね。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 07:20:32.76 IYLz3zNZ0.net
NRT-IADは全然PY空いてなくて残念。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 15:18:47.35 5oxXTusx0.net
>>512
だってそこは、正規Y客も多いし…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 06:42:21.50 EPRZ8g/+0.net
プレミアムポイントの国際線10%,国内線5%UPってもう加算されてる?11月搭乗分の…。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 10:08:30.08 BPULjhXK0.net
>>497
個人的にはパスポートケースはつけない派なので、いらないとは言えばいらないんだけどさ。
買わなくてもJGCのならあるし。
>>498
あいにくと仕事で飛行機に乗る機会は全くない職場なので、営業さんは来ないんだよ。
飛行機に乗るのは遊びに行くときだけ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 10:39:06.36 mBX/W4Df0.net
>>495
紫化せえや

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 18:01:51.79 0REKX4vZ0.net
>>515
会社の出張で入ったAIU保険証のビニールカバーが、ジャストパスポートサイズだったのでカバーとして使ってる。
俺って、安いな~

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 05:55:37.11 UByEZbpk0.net
旅行代理店からもらえるジップケースみたいなやつ大好き。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 07:51:06.17 zm4t67Ej0.net
>>518
なんか取っておくよねw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 10:06:25.61 WX3tovH20.net
>>514
まだ。
ちなみに、9月分は、10月5日付けでついてる。
10月は、搭乗無いので、不明。
11月分で、50000越えなので、毎日チェック中

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:15:25.14 iObqjXFE0.net
>>520
ありがとうございますー。
同じく今回のキャンペーン分で50,000達成なので気になってました。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 09:18:05.04 MlhUyYRp0.net
>>521
11月30日付で無事ついた。
ということは、12月分は、今年の実績でカウントするのかな?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 11:10:51.79 HDZihxIi0.net
一昨日電話して問い合わせたらいきなり昨日送ってきた。
最初は500マイルプレゼントが選択肢に増えたので、選択が一旦リセットされたのかと心配になって電話したんだけど。
その時にPLTのカレンダー選択があるの知らなかった。年明けに500マイルくれるみたいだ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 11:15:02.85 HDZihxIi0.net
>>523
あ、カレンダーの話ね。
SFCでPLTの人に教えて欲しいのだけど、選択でギフトを要にすると何が送られて来ました?
俺はPLTでもSFCとして既に送るになってるから一緒だと思ってたら、それぞれの選択らしい。
つまり、希望すればPLTとSFCの両方が送られて来るみたい。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:15:50.92 9MEfYjfN0.net
CAのANAの写真のカレンダーが欲しい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:51:14.28 ypewfQZI0.net
順序が逆だ
ANAのCAの写真だろ
エロ河童!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 08:23:43.70 quA5i+Fn0.net
JALのCAのANAでも可

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 09:34:19.60 LkPPcNXe0.net
時々やりますな、北国のこのおじさん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:40:23.28 3j5daF4F0.net
いきなりなのですが、どこを調べてもよくわからないので、もし知っている方がいたら教えてください。
私は今18歳なのですが、来年1月から留学をする予定で、羽田↔ニューヨーク便、および他にニューヨーク→ヨーロッパなどの国際線を利用します。
夏と冬に一時帰国をするため、必然的に飛行機に乗る回数が多くなります。
そのため、マイルが多くたまることが予想され、父が持っているANA系列のクレジットカードの家族カードを持たせてもらうことになりました。
もし私が


543:このカードで50,000PPを貯めた場合、私はスーパーフライヤーズ会員の権利を得るのでしょうか? またその場合、本会員カードや他の家族カードにスーパーフライヤーズは適用されますか? 回答いただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。



544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:51:20.53 4FgGVuA00.net
>>529
プラチナ会員にはなれる
自分が本会員になってSFCを作らないと家族はダメ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:57:07.00 egBl1llW0.net
>>529
5万ポイント以外にも条件はあるから、注意だけど、それを満たせば、プラチナ会員になって、SFCの資格を得る。
自分がSFCをとって、家族の人用にSFCの家族カードを作れば家族の人もSFC使える。今のカードがSFCになるわけではない。
ちなみに書いている位の頻度だとビジネス乗らないと5万ポイントは厳しいかな。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:57:46.66 7BjXZ5lE0.net
欧米線いっぱい乗ってもエコノミーじゃ50000はミーじゃ50000はャLツいから気にbキるな。

547:名末ウしさん@お腹b「っぱい。
16/12/12 21:42:33.47 zafu/vkb0.net
スーパーフライヤーズカードは学生の方はご入会できません。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:00:28.63 7BjXZ5lE0.net
バイトしてりゃアルバイトで通る。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:24:53.90 mjoPj38V0.net
うそつけ学生カード持ってたらアウトだゾ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:44:50.75 7BjXZ5lE0.net
別に嘘ついてないけど。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:46:32.54 ybTkyeFb0.net
どうやってすり抜けたか忘れたけど、息子は留学していた高校時代にスーパーフライヤーズカード間違いなく所持していました。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:02:21.56 Lu0JC2110.net
>>536
バイトしてりゃOKとか無責任な流言垂れといてよく言うな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:05:35.83 7BjXZ5lE0.net
>>538
実際とったけど。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:27:17.21 tNy+9dcp0.net
学生のとき学会とかで飛びまくってたからPLTになったついでにSFC取ったよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:29:17.54 4cenEsGn0.net
>>540
そうかそうか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:34:28.77 ptdri7sV0.net
博士後期課程の学生ならSFC持ってても良いんじゃない?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:36:07.95 6ClIk9S10.net
学会がー
毎回それだなこいつ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:41:13.18 /MuRElTF0.net
修行で遊ぶ前に先に学位とれや
「◯◯君は、よく学会に行くなあ。
 まさか飛行機に乗りに行ってるんじゃないかね?」
なんて教授に言われないようにね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:45:31.99 7BjXZ5lE0.net
審査通らないおじさんイライラ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:11:49.43 vkVI4OjW0.net
そもそも学会なんてみんな観光目的だろー
米英よく行ったよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:24:36.75 zgkJ+6Et0.net
俺の部下も海外に行くのに必ずNHでUP可能運賃の見積もりを持ってくる。
魂胆が見え見えすぎて、実に馬鹿みたい。
なんでこの運賃なの? もっと安いのあるじゃん? って必ず一回は聞くようにしてる。
答えがしどろもどろなんだけどさ。
出張帰りに提出する半券がUPされたクラスになってて。
まあイタいったらありゃしない。
でもそれ以上は突っ込まないけどね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:44:42.29 kNWdjGwI0.net
管理職の鑑だな
鏡見て言えよなんておそれ多くて言えないよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:46:31.90 PlqDcwvE0.net
>>545
>>審査通らないおじさんイライラ。
そういえば、アンチSFCのルフト君とやらって年はいくつなんだろうね。。。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:48:41.47 3i77Pt6p0.net
ほんと、素晴らしい上司だ、人間の鏡だね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:52:31.85 vkVI4OjW0.net
教授はファースト、教授の鞄持ちはビジネス、他はエコノミー
搭乗のときに格の違いを思い知らされた学生時代なつかしい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:55:06.41 uHsKbtv10.net
よっ! 模範的上司! 偉いねぇ。。。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:44:51.89 dzQ/Tjju0.net
今時はF乗る教授なんて居なかろう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 15:40:23.18 sI92M2Bs0.net
iPS細胞の山中伸弥教授でさえ、ノーベル賞授賞式にエコノミーで行ったのにな。
ああいう偉人は、Fに乗る金があったら研究費に使いたいんだろうな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 15:41:43.48 QqOseozd0.net
山中さんFだよ。
ノーベル賞の授賞式は財団からチケット渡される。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 16:02:50.16 oTpi25Jp0.net
>>554はガセを流して印象操作か

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 16:49:17.27 T9d42s2t0.net
>>555
ストックホルムまで、SASじゃないの?
だったらFないんじゃないの?
NRT-CPH-ARN

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:09:53.51 idTHOXny0.net
山中氏はSASで利用Cが正解(受賞者とその家族は、航空券と五つ星ホテルが財団から提供される)

あと、大学でF使えるのは、大体の大学は理事クラスの役職とかで、教授はF乗れない。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:42:52.41 j99O56OZ0.net
>>556
クズだね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:46:22.33 aCOQiix/0.net
いまどきはヒラ教員は教授だろうとY限定、Cに乗れるのは学部長とか役職付きだけって大学も多いぞ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:48:17.82 j99O56OZ0.net
>>558
大隅さんは東工大栄誉教授と紹介されるけど、最終的には京都産業大学だよね。
あのねのねの母校&当時は普通の大学に受からん子が行く学校て有名だった。
今は入学試験もちゃんとやってるみたいだし、定年後とは言えノーベル賞を貰う先生が在籍するなら大したもんだ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 20:49:17.23 vkVI4OjW0.net
今はこうだと言われても俺は知らんがな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:00:38.97 p2OMHuY90.net
お前ごときの知る知らないなんか誰も気にしてない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:06:48.61 vkVI4OjW0.net
気にしてくれてありがとう

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 23:45:34.32 r+sHereR0.net
今年からANAになって、もう少しでダイヤモンドに到達です。PYでもプラチナになるとCA が挨拶に来るんですね。びっくりしました。ビジネスクレドールは好きですが、スタッカートは何だかおトイレの個室みたいでイマイチです。だから何時もPYです。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 23:46:03.43 r+sHereR0.net
今年からANAになって、もう少しでダイヤモンドに到達です。PYでもプラチナになるとCA が挨拶に来るんですね。びっくりしました。ビジネスクレドールは好きですが、スタッカートは何だかおトイレの個室みたいでイマイチです。だから何時もPYです。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 00:23:43.08 hLhcsbA+0.net
大事な(ry

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 00:27:23.44 Kkspauar0.net
一流企業は出張はCだよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 06:08:58.91 J12zL0qk0.net
結局仕事でCに乗ることが許されてる人は
プライベートでもCに乗れる程度にお給料もらってんだよな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 08:07:10.61 jN2SYZI20.net
3流企業だから部長クラスでもY
夢がない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 08:48:14.93 dl88roxf0.net
>>565
敢えて釣られるけど、それ時計と音楽用語な。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 08:53:54.34 2RKLgn8a0.net
うちは年収2本近くもらってる部長でもYだよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 09:16:07.74 5hyCMEJl0.net
勤務医だけど出入りの業者にCチケ代払わせてる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 09:33:28.56 8l5NrdF70.net
背面飛行で有名な騒音テロリストANAだけど、とっとと皆殺しにされろよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 09:42:59.93 bmmt66Cs0.net
年収一千万超えでエコノミーと、数百万でビジネスつかえるのはどっちがいい?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 11:13:02.27 0JHJNHtR0.net
>>573
うちの家訓、バカは医者になれ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 11:37:17.97 hwxfY6Ec0.net
同僚に通報される未来が見えます

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 12:25:10.36 Y2wQo6g10.net
>>576
なんで医者と見るやいなや喧嘩売ってんの?何かコンプレックスでもあんのか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 13:51:38.18 Hq6qDV390.net
>>569
そう、だからCに乗っても当たり前の事でありがたいとも思わないし。
俺も仕事で海外に行くことはないけど、長距離線はビジネスで行ってた。海外発券や特典も含めて。
だから長距離はビジネスじゃなきゃと思ってたけど、特典必要マイルの高騰やアップグレード対象運賃の高額化でもうずっとプレエコがせいぜい。
あとはインボラか特典でないと乗れませんわ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 14:01:56.53 K1aqlSk20.net
>>573
行った先で営業の女抱けるんか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 14:16:46.29 6JN5jpjD0.net
>>554
そういう噂はあったけど、ガセネタだったらしい。
URLリンク(togetter.com)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 15:05:13.84 bHUVus660.net
>>575
俺前者だけど,後者だと手元にお金残らないから前者の方がいいよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 16:20:02.70 Y2wQo6g10.net
>>581
日本人て優秀な人材に対して清貧を求めるよね。清貧であって欲しい、清貧だったら嬉しいなって気持ちには
能力で劣ってるから、せめてそういうところでは差をつけられたくない、みたいな下らないプライドが見え隠れしてる気がする。
真相はどうか知らんけど、山中教授がいくら遠慮しようがF席に乗ってもらって、セキュリティのしっかりした高級ホテルに泊まって欲しいわ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 17:28:41.27 m5wqPADg0.net
Fなんかマイルとか経費で自腹以外だから乗るわけで
イチローだって球団に負担させてた
前の都知事は税金

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 20:18:21.74 rlF447gE0.net
>>540
創価創価

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:15:17.88 czBhOWSK0.net
>>540
そうかなら一人前に書き込むなよ
くずが

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:48:12.08 fwYbV3030.net
ノンホルいらいら

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:50:11.60 ljqRFtyx0.net
>>584
俺しがないサラリーマンだけど、自腹でファーストに色々乗ったぞ。
その分頭と労力は使ったけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:44:29.40 0zHvSCSv0.net
以前プラチナに到達して、現在のANAカードはVISAーSFC金を持っています。
2017年度からは沖縄県での仕事を任されたので、羽田~那覇間を搭乗する機会が増えます。
ANA便に搭乗し、再びプラチナやダイヤモンドを目指すか、または
JAL便に搭乗し、50,000ポイントを貯めてJGC会員を目指すか。悩むなよな。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:06:34.55 RVXYV0Ec0.net
迷ったらスカイマークにしとけ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 17:31:29.11 k15ZkUg00.net
>>589
悩むなよな?
別に悩んでないけど。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 21:09:54.44 UCizLPj10.net
JGCとるべきに決まってるでしょ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 10:06:43.00 oxxhsjyB0.net
テプラ廃止されたのはJCBだけ?
今週mastercardのSFCゴールドが届いたけどテプラだった
俺はこちらの方が好みだからありがたい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 11:17:26.30 IiOk3bRn0.net
visaではずれてるのみたけど、あれはなんだったんだろう。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:21:50.67 H9KLns


610:TY0.net



611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 06:01:37.17 677Mkkcj0.net
>>561
益川さんもいたよ。
京産大はノーベル賞候補者が退職した後に囲ってるのかな?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 07:25:40.82 fiKVUqPx0.net
>>589
おれも去年~今年にかけて似たような境遇だった。もちろん今はSFCとJGCのダブルホルダー。悩む必要ないよ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 09:45:31.64 EWHMgEvZ0.net
>>589
悩む必要なし。スタアラ、ワンワ、デルタ雨金で三大アライアンス制覇や!

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 20:50:07.42 wgVF0CrG0.net
友達と九州で遊んできたけど
国内線ラウンジでも喜ばれるなー。
一回スイートラウンジ入ってみたいな。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 20:56:38.04 wX9+43ND0.net
>>599
不測事態発生の為何時間も待たされるような時にはSFC持っててよかったと思うよな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:02:44.60 18Q8U5C70.net
>>597>>598
ご意見ありがとう。ANAをF1と仮定すると同じカテゴリーばかり参戦していると偏るから
違うカテゴリーに参戦も良いかもしれない。
来年からは仕事とプライベイトは優先的に赤組に搭乗してJGCを目指します。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:08:45.30 18Q8U5C70.net
>>600
同感。那覇→羽田行きの空席待ちしてて、ギリギリ搭乗できたときは
種別Aのありがたさを実感しました。(結果、次の便から最終便までは全便欠航)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 00:05:32.01 at7TrdgY0.net
年に4回とかしか乗らないけど、
sfc家族カードで四人入れるのはほんと助かる。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 08:53:02.89 K05ZYff10.net
>>600
不測事態ってそんなに遭遇するか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 09:12:58.50 Gm16hZTh0.net
>>593
ダイナーもICチップ搭載時にノンテプラになったを

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 09:13:36.35 Gm16hZTh0.net
>>605
スマン 「ス」が抜けた。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 09:15:21.11 3If/9evl0.net
ほげー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:26:47.99 tsIsEnZc0.net
>>604
そんなに、がどのくらいの頻度を表すのか知らんが
今まで、千歳と羽田!の雪祭り、沖縄の台風祭りには
巻き込まれたことがある、幸いいずれもその日の便で帰れたが
1便違いで翌日以降になっていただろう経験はわりとある。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:27:43.49 W72RE7Pb0.net
>>596
こんなことしても、ペレやベッケンバウアーを集めたニューヨークコスモスみたいになるだけなのにな。
どうあがいてもペレといえばサントスだし、ベッケンバウアーといえばバイエルン・ミュンヘン。
ニューヨークコスモスなんて黒歴史。京産大も黒歴史扱いされるだけ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 08:44:43.23 kXa6ss9B0.net
おいお前ら
伊丹のラウンジって下がノーマル
上がスイーツだよな?
只のSFCが下に居ていいんだよな?

626:607
16/12/20 08:50:59.49 kXa6ss9B0.net
ビールが
いつもの一番搾りとドライじゃなくて
プレモルとヱビスなんだよ、おいお前ら。

627:607
16/12/20 08:51:52.65 kXa6ss9B0.net
しかも
初めて見る、スープがある。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 08:57:23.30 ITznu2Y10.net
下がスイーツ

629:607
16/12/20 09:00:57.16 kXa6ss9B0.net
>>613
マジか・・・・orz
なんか雰囲気が違うんだよなぁw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 10:21:37.23 NF9dw00i0.net



631:入れたのならそこでゆっくりくつろげばいい



632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 11:10:53.70 WM07Fk+d0.net
>>610
釣れますか?
スィーツでスィーツを頂く、良いね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 11:44:16.61 fShjdidz0.net
スーパーフライヤーズって墜落して内臓ぶちまけてフライになる青ゴキ従業員を表現してるんだろ?
とっとと皆殺しにされろ私有地侵犯経済破壊騒音テロリスト

634:607
16/12/20 13:44:15.36 RowcW+0C0.net
>>616
いや、釣りじゃなくて
>>615
今、目的地に着いて昼飯喰ったとこ
検査場から一旦売店にサンドイッチを買いに行って
下から入ってそのまま奥に進んだんだよね。
混んでてチェックが甘かった気がする。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 16:17:24.65 pFf/9Yso0.net
マネケンの広告みたいのがあるけど、ワッフルがおいていない。
クロワッサンがマネケン製?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 16:42:52.03 yomIOnP20.net
ワッフルあるぞ。朝早くにはない。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:03:03.41 WM07Fk+d0.net
>>619
マネケンは時間が限定されてたかと

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:15:17.05 ybLt1e7N0.net
ワッフルワッフル

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:16:12.58 d/jb0HAJ0.net
>>620
朝から11時までいたけど無かったよ。。。
何でこんなに長くいたかというと、欠航で次の便を待たなくては行けなかったから
>>621
何時なんだろう?
3月に大阪行くから楽しみにしよう

640:607
16/12/21 15:16:27.74 1MxmdusQ0.net

羽田の普通ラウンジ、人は多いけど落ち着くわw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:40:40.06 0HpVC+ZM0.net
俺はカードラウンジが落ち着く。
アナラウンジは喫煙所でビール1杯飲んで即出。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 10:57:50.61 FugamW7w0.net
羽田北ピアのカードラウンジは寂れた感じが好きだったけど今や芋洗い状態
ANAラウンジで飲みながらゴロゴロしている方がマシ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:55:53.91 NgLDNTnk0.net
>>626
俺も好きだったけど、そうなんだ。
北ピアのフライトに当たらないから久しく行ってないが。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 15:41:48.59 OaeVMEqt0.net
早朝の北ピアカードラウンジは朝日が眩しいなあ。牛乳+クロワッサンで朝食。

645:607
16/12/23 15:45:48.41 Ew285Bw90.net
>>626-628
そういや
俺のシグネットデビューは北ピだったな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:07:29.46 OaeVMEqt0.net
搭乗前、羽田空港の保安検査場の外のカードラウンジ(1ヶ所)、内のカードラウンジ(2ヶ所)でパンを食いあさりw、
最後の〆はANAラウンジでコーヒー飲んだことあるな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 18:00:36.81 5iUxlDMj0.net
kimiekimiekimie2000 のこれ↓落札すれば、平でもSFCの気分味わえるぞw
1月5日 ANA477 羽田 15:55 - 18:45 那覇 プレミアムラウンジ付
URLリンク(page24.auctions.yahoo.co.jp)
1月5日 ANA1200 那覇 07:10 - 08:45 福岡 プレミアムラウンジ付
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
1月6日 ANA248 福岡 10:10 - 11:45 羽田 プレミアムラウンジ付
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
ANAプレミアムチェックイン(ANA PREMIUM CHECK-IN )が利用できます。
那覇空港で特別なカウンターで、込み合う事無く、チェックイン�


648:A手荷物検査も一般の方とは別の専用レーンです。 手荷物をお預けの方は、 到着空港で優先的に出てきます。優先的に出すタグが荷物に付けられます。 空席が多いと、両サイドの席をブロックして3席を確保するなど希望を聞いて頂ける事あります。 (あくまでこちらは確実なサービスではありません)



649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 19:59:23.45 Hh24lBjl0.net
>>631
とりあえず、違反申告は漏れ無くしといた。
無駄だけど、不法行為だし。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 20:53:20.21 NvKDjBb70.net
これに限らず、普通に航空券ってオークションに出されているんだね。名義が違うのに良いのかな。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:20:09.78 Pbs/6b1+0.net
>>630
酒飲んでないから大して飲食してないな、どうでも良いとかと

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:11:49.29 E81OKZZN0.net
南のカードラウンジも、入場で列に並ばさせられること多い
アホみたいに安いゴールドカード乱発しすぎだろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:26:21.74 vekA3qpM0.net
>>635
楽天カードをディスるなよ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:27:24.00 vekA3qpM0.net
>>633
テロリストが乗り放題だな。
日本って緩過ぎないか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:47:01.40 Kvu9BGSb0.net
死人が出ないと動かない日本の組織

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 00:13:34.57 iV/F4JXl0.net
上級国民の死人な

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 03:22:41.47 4/r1yk9U0.net
仏教国の日本にはIS等は関係ない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:41:52.26 N/WDEifu0.net
今年一年仕事で飛行機乗りまくって
無事解脱したけど 後半になって出張増えて、現在55000PP、、、
夏にプライベートで那覇修行した分が丸々損になりそう・・・
焦って修行するんじゃなかった・・・45千円ゴミ箱にダンクシュートした気分・

あとプラチナSFCカードにしても
ラウンジは自分と同伴者だけだよね?
ゴールドにするかプラチナにするかめちゃ悩んでます・・・
当方27歳 年収450万 年間カード決済500万

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:45:32.45 YAcULv6J0.net
羽田や伊丹のANAラウンジとJALサクララウンジ(スィートラウンジ、ダイアプレミアムラウンジ利用経験無し)を比べると、利用者の年齢層&男女比が違うのはなぜ?
ANAの方が30~40代が多いし、女性の管理職風の方が多いような気がします。
JALは50~60代のシートにふんぞり返っているお客が多いような気がします。
この差は、ANA,JALの囲い込みの違いでしょうか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 12:07:30.21 Pq62jmBN0.net
JALはださい
経営破たんして国からお金もらって建て直したエアで恥ずかしい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 12:09:29.63 MVIzGefj0.net
JAノLだっさ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 12:12:57.57 R3R3QmEh0.net
国だけやないで、国民からも数千億巻き上げとるで
ステークホルダーのうち唯一OBだけが丸儲け

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 12:14:08.92 R3R3QmEh0.net
歴代優先的に儲かる路線を国から割り当てられてきたのに破綻するなんてダサい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 12:25:35.51 zXuYAgsm0.net
JALのラウンジからは加齢臭が漂ってくるからなあw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 13:23:33.50 2P8pynCw0.net
>>632
地道にやれば取消てくれる。児童ポルノがオススメ
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご


666:連絡いただきました 以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、 「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、 取り消しいたしました。 ◆商品:1月5日 ANA477 羽田 15:55 - 18:45 那覇 プレミアムラウンジ付(q139181087)



667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:13:01.02 PdHHdILV0.net
初めてのプラチナカード来たーーーーーー!
嬉しい!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 17:25:30.89 zXuYAgsm0.net
輝くカードをうpしてくれ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 19:21:04.83 Pq62jmBN0.net
見たい見たーい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 21:07:02.97 zsHV+Upo0.net
プラチナSFCの券面変わった?変わったなら見たい見たい!

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 01:17:24.11 aQfAFDC20.net
ここ2ヶ月くらいで日経平均株価が上昇し、円安になったから150万円くらい儲かった。
この儲けを使って年明けから修行し、再びプラチナを目差そうと思ったけど辞めた。
平のSFCでいいわ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 06:39:28.56 4+SJyJAe0.net
ということはそれまで損失が大きかったってことでしょ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 08:53:29.99 rl8QnF1F0.net
>>641
ゴールドにしたらPPが増えます。
ラウンジが混んでる時にカードラウンジに逃げる事もできます。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 08:54:36.14 rl8QnF1F0.net
>>655
あ、悪い。
ノーマルかゴールドと読み間違えたわ(;^_^A
ゴールドかプラチナね。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 10:56:36.05 sPVbZHu90.net
ゴールドとプラチナだったら圧倒的に券面はプラチナがかっこよさそうなんだけど
プラチナだとラウンジ入れるから
ラウンジ目的で仕事作ってSFC修行したのが馬鹿らしく感じる・・・
損益分岐点はマイルを2円計算して
プライオリティパスとか無視して
VISA 500万決済で
ゴールド 5万マイル+ボーナス2000マイル=104,000円ー年会費18千円=86千円
プラチナ 7.5万マイル+ボーナス1万マイル=170,000円ー年会費87千円=83千円
でゴールドの勝ちか・・・・
大幅にメリットだすなら600万決済しないとダメか・・
あとはカードフェイス代として割り切るか・・・

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:36:58.14 QQaqe6Sw0.net
海外いけよポンコツ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:41:34.32 GCfOymGh0.net
ANAプラチナカードのラウンジって国内かつ本人のみだからSFCとは比べるべくもないよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:50:05.10 TzI8FyFY0.net
>>657
つ立替払
実家のリフォームやら冠婚葬祭やらいろいろあるでしょ、このカード持つ年齢にもなれば

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:53:35.03 aQfAFDC20.net
>>657
でもANAプラチナカードは非SFC(非上級会員)だから、ANA社員からはゴミ扱いされる。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:03:05.94 sPVbZHu90.net
>>658
ですよねー。海外バンバンいって国際線のラウンジ使わないと
意味ないですかね・・
>>659
>>661
SFCだからこそプラチナの価値があるってことですかね
>>660
9割以上立替払いの想定です・・・
営業なので仕事関係の交通費、交際費などを全力でカード決済してます。

一つ問題はプラチナの入会基準が30歳以上の方ってなってるとこなんですよね。
会社の上司で年間200万も使ってないVISA金30歳の人にも淫靡きてたので
27歳でも年間500万程度使ってればいけるかなと踏んでいるんですが
とりあえずプラチナ突撃申請してきます。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:09:22.70 TzI8FyFY0.net
海外に行くなら楽勝で元取れるのに
全額自腹で修行しSFC取得したとしても、さ
国際線ラウンジの利用価値を5,000円/回とした場合
連れと海外に行くなら一旅程で計4回のラウンジ利用、20,000円浮く計算
近場も含めて年3回海外に行くなら10年で600,000円浮く計算
国内線利用で元を取るには出発地を成田にしないとね
アライバルラウンジのおむすびを50円/個と仮定して。。。アホらしW

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:21:25.65 WGXFBFPi0.net
そのくらいの年収だとプラチナの年会費きついんじゃないか?

683:607
16/12/25 12:23:55.29 ULANmlFB0.net
>>659
ラウンジ同行者OKなのは大きいね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:38:59.21 sPVbZHu90.net
>>664
年会費だけ考えると8万は痛いですね・・・
でも年収<年間カード決済額になってるので
ゴールドの1000円10マイルよりプラチナの1000円15マイルのほうが
大量に決済する場合その年会費払ってもメリット出るかなと。
今年はSFCのために 年初にANAゴールド作って
全力でカード決済したのですが
計算したら507万円使ってました。
今年はいろいろ出張も多くまたラッキーな立替も結構多くて
500万ですから 損益分岐点の600万使おうと思ったらさらに頑張る必要がありますね・・・
というか完全にとらたぬ話になってるので
とりあえず突撃してプラチナの壁に玉砕されて来ようと思います

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:39:53.71 4XaHA+/70.net
まだSFCでないなら確実に通る方で作ってあとで変えたほうがよくね
審査落ちしたら半年以上あけないとカード作れないだろ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:43:35.42 sPVbZHu90.net
>>667
一応先週ANAゴールドから切り替えた
SFCのゴールドが手元に届いております。
ネットでテプラだのなんだの言われており、
自分的にもゴールドが逆にダサく感じており、
人前で出し辛い気もして ちょっとプラチナに惹かれてます。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:48:16.26 TzI8FyFY0.net
>>666
海外FXの口座入金にSFC切りまくっている奴がいたな
入金ボーナス目当てでwwwまさに腐れ外道www

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:49:55.46 4XaHA+/70.net
すまんかった
じゃああとは突撃だなw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:51:36.86 PqaDbNPA0.net
>>666
それって未来永劫同じ状態が続くと思ってるのかな?
偉くなるにつれ内勤か多くなって下の連中があんたの立場と入れ替わるだろうし、それに伴う給料の増加は知れてる。
その時の年会費は重たくなると思うけどな。
会社の金をアテにしてプラチナカードを作るのは身分不相応。
自分の金で会費を払ってメリットがある時に入会すれば良い。
単年のSFCの資格を得るために無意味な出張を入れるとかは取得してしまえば終わりなので、今の環境が許すならアリかと思うけどな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 13:07:46.53 sPVbZHu90.net
>>671
そうですよね
今年のような状態がずっと続いていくとは限らないから
明らかに身分不相応だと思います。
会社だって無意味な出張は許さないので
当然かかった経費<出張で生んだ利益 じゃないと成立しません。
しかしある意味自分に良いプレッシャーを掛け続けることにもなるかと思いました。
500万決済しないと損する

カード決済するには出張、取引先との会食を作らないといけない

出張会食を作るには仕事しまくって会社に利益を落とさないといけない
っていう構図になるかと。
割と今は自由に仕事ができる環境なので、その間だけプラチナ持って
年間500万決済が維持できなくなってきたらテプラに戻すのもありかなと。

でもよく考えたら年会費がダブって損するのもいやなので
明日にでもカードデスクに電話して
この時点でプラチナ申請してもし通った場合、
プラチナの年会費�


691:セけでいいのか SFCゴールドの年会費も払わないといけないのか聞いてみます。 ダブりそうなら1年我慢して、来年の年会費払うタイミングでの切り替えを考えたいです



692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 14:50:00.23 WGXFBFPi0.net
ブログに書いてろよ、くだらねえ消えろ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 17:36:41.15 83KjcdrV0.net
アフィブログみたいな文法で自分がたり

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 18:00:14.85 aQfAFDC20.net
本当に50,000PP貯まっているのか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:39:12.05 LkWapLdo0.net
一回持ってみりゃいいんだよ
失敗したからってなんて無いんだから

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 23:43:15.68 dosvaegb0.net
国際線乗らないと今一つ有難み感じないかも

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 02:04:59.60 LTdvsKAF0.net
なんだこの長文君はw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 05:57:40.43 QiG1GtMj0.net
>>678
井の中の蛙だろ。
年収も決済額も底辺なのに、見栄だけでプラチナとか。
勝手にプラチナ申し込めよなw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 05:59:01.36 X6D5mtsr0.net
ベッドの当選者数はたった1名か。やるだけ無駄か。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 07:13:21.18 +NAmtnMb0.net
ベッドって何?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 08:37:20.65 DgmMH5jP0.net
たぶんめざましジャンケン

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 14:33:37.95 4tO+MP1+0.net
SFCの有り難みを一番感じられるのは
海外の空港ラウンジとイミグレやチェックインカウンターの優先レーン
日本国内では人も多いからあまり有り難みは感じない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 15:08:20.17 fYarlobM0.net
海外のラウンジは格安プラチナでカバーできるから実質優先レーンのみか

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:28:34.50 h9IH91jU0.net
三井住友のゴールドは基本30歳以上だけど、SFCゴールドなら20代でも審査通るよね
それと同じでSFCプラチナも20代で審査通ったりしないのかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:33:53.43 LxmPyGZ60.net
通るぞ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:45:12.46 GXt7oSZq0.net
ANAプラチナとかあまり意味ないけどな

707:677
16/12/26 21:48:11.72 X6D5mtsr0.net
>>680です。誤爆の書き込みですみませんでした。
>>682、貴方すごいわ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 21:50:17.06 ahmVQMZD0.net
マイルの割増も大したことないけど何よりラウンジが本人のみというところが全く使えないな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 22:16:37.42 ieSZsZsN0.net
SFCだと関係なくね?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:06:10.22 fQ+4zfgg0.net
>>630
JAL側で降りて航空神社参拝がてらパン2つ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:08:09.61 fQ+4zfgg0.net
>>640
ミャンマ―とバングラでイスラムと佛教でやりあってるかと、あと、タイ南部な。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:16:28.00 fQ+4zfgg0.net
>>671
うちの勤務先は役職者は取引銀行さんから法人カード持たされるよ。経費精算用に・・・
経費建て替えでポイントやマイル貰うのは違法じゃないけどコンプライアンス上問題らしい。
搭乗は後付けでマイルつけるけど経費陸マイルがなくなった。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 07:39:54.09 farNXcn50.net
コンプライアンスが問題ではなく、経費節減

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:06:48.24 S3zSXHr80.net
>>693
うちは搭乗マイルOK(会社システム上から入力可能)だけど平社員から法人カードで辛い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 21:02:54.97 CHYtEfZv0.net
うちも平社員から法人カードだな
IC化されてないアメックスだから「磁気のカードは使えなかった」と言えば個人のカードでも払えるけど。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 04:03:11.44 1R+rmwTJ0.net
法人カード使わされてる人って、�


717:}イレージに関してはは自分のマイル番号使えてPPとかマイルは貯められるけど、クレカのポイントとかANAカードで払っていればもらえたであろう購入マイルもボッシュートってこと?



718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 06:24:49.99 0N8gz+Fd0.net
>>697
没取じゃなくて経費なんだから最初から会社のカードで購入するって事だよ。
以前ならインハウスて発券してチケットを渡されたと思うが今はカード持たされてそれで購入すれば経理は処理は楽だし書記さんが切符買いに走るなんて不要になるし特典航空券使って経費分をネコババする事も防げる。
払い戻しても会社の口座に金は戻るだけだし現金で貰ったら経理に分かるからそこまでやるやつはクビ覚悟だからな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 09:52:54.29 d5EmWXC+0.net
書記って・・・学級会みたいな会社だな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 10:45:31.05 /4mSn5/r0.net
総書記...

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 11:26:15.90 uVQ6QHLN0.net
自分の前勤めてた会社も事務仕事するおねーさんのことを書記っていってたな。
今の会社は企画グループ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 11:28:48.26 ru0AN/1g0.net
組合も無いような小さい会社だと、書記なんて言葉出てこないんだろうな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 11:50:01.45 Y9mRUqEd0.net
>>698
、使えよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:34:50.12 0N8gz+Fd0.net
大きな会社だと書記さんと呼ばれる事務補助の女性が居るよ。
営業部とかだと営業職員1人に1人付いたり、普通の部署でも主任等のグループ単位に1人とか。
コピー取りから経費の精算から始まり見積書や請求書等も書記さんが営業からの指示で作成してくれる。
文面なども雛形を作ってくれるから営業はアウトプットを見て判子押すだけだったり、営業の指示で判子まで押して貰う(笑)
当然出張等も以前はANAのマイルかジャルのマイルか把握して予約してくれたり、切符を取りに行ってくれたり。
営業は本来の仕事に集中できる。
今はかなりの部分が各自のパソコンから入力して出張申請から出張報告までネットで送る所が多いかと。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:51:10.80 swZm/0/v0.net
>>704
事務補助的な仕事をする人がいたとしても、それを書記と呼ぶ会社はごく少数だと思う。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 13:14:11.03 hENnzHpI0.net
自分の会社のローカルシステムが日本共通だと
思い込んでるのが頭弱そう。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 13:17:34.03 37M2EHpJ0.net
>>705
だよねw
ひょっとして組合専従の人かも知れないけど。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:15:36.91 PISJfOQV0.net
うちの会社ではコンシェルジュって呼んでるw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 15:36:29.20 Y9mRUqEd0.net
うちではマンコ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 16:09:41.21 GdNa++R30.net
要は書記でもコンシェルジュでも良いけど、営業職のサポートをする人が居るって事だろ?
そりゃ各社の呼び方を全部挙げてたらキリがないからそれくらい脳内変換したら良いと思う
もう本題はどこかに飛んでしまってるけど

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 20:32:51.70 0nH6W+7Z0.net
関空始発のスターフライヤー運航便は半数がポロンって鳴らしててワロタ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 22:25:22.67 xjrSJ0Ln0.net
庶務って呼んでる

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 22:38:29.00 JX1WsW6s0.net
職能資格採用してるとこなら書記てあるとこもあるんじゃないか。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 23:40:05.56 yP3slHW10.net
うちは統括

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 23:41:52.08 n6wZ9Ykr0.net
>>714
アシスタントが統括って
そりゃ日本語としておかしいだろw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 23:43:01.31 l/GAK0kn0.net
(このつまらない流れいつまで…?)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 00:14:14.37 7WPEs0ec0.net
>>716
うん、確かに
書記と言われて議事録を取る人や共産党の役職くらいしかイメージが湧かない人がいつまでも引っ張るから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 00:31:26.30 2Sq1xQLS0.net
うちは大目付

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 08:14:08.00 ZNCkKMqZ0.net
うちは書記さんだなー。ちなみに大企業。
かつては若いコが多く、男性社員のお嫁さん候補を兼ねていたものだが、機会均等法が広まった今ではお局ばかりになってしまった。(´;ω;`)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 10:03:30.27 HDqiIrhH0.net
ほんとどうでもいい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 11:01:39.48 mKoP3+DW0.net
うちはマンの者

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 17:01:12.18 nVUDaaM20.net
スッパイフライヤー多すぎ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:48:42.67 OMgbdZL00.net
>>709
うちもマンコって読んでる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:55:39.75 WgvjS2oE0.net
>>709,723,ついでに718
あんた達んとこ、先もう長くないな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 09:44:45.54 cR+T2NTb0.net
国際線でうpグレードされた
嬉しい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:29:24.21 S5OfKoZ90.net
>>725
うpグレードオメ♪、それは申請してうpされたのですか?それとも何もせずに
呼び出しされたのですか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:07:45.67 NWP1oj/V0.net
>>726
メールで送ってきた座席が(C)2Aだった

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:58:23.89 5T6NWmn70.net
>>727
でもさ、つくづく思うんだけどLAX-NRTの有償アップグレードを待ってた事やOSのVIE-NRTをマイルでアップグレードをリクエストしてたんだけど出発時は当然ながら何もなくて、現地に滞在して前日に確認してもアップグレード不可の状態。
それが当日になったらアップグレードとか、こちらはマイルもポイントも使わなくてもアップグレードだから良いけど、こっちがマイル使ってもアップしたいと言ってるんだから早いことOK出したら良いと思うのだけど。
特にOSは成田線がオーバーブックしてる情報を掴んで居たのでベネチアからの乗継だったのだが搭乗前にウィーンからフランクフルトへの乗継とCクラスの席が空いてるのを確認してトランスファーカウンターで交渉を始めたら、それはゲートで言ってねと言われた。
ゲートで交渉を始めたら、FPPNo.を確認して○○さんの座席はどうなってる?みたいな事を聞いて、
あなたアップグレードよ!と言われた。
確かにアップグレードは嬉しいけど、こちらが金(又はマイル)を払ってでも乗りたいと言ってるんだから、素直に受けた方が会社もカウンター嬢も乗客たる私らも満足でウィンウィンになると思うけどな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:14:12.00 YLVG2hJr0.net
↑うぜえ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:21:02.63 De1f5gTr0.net
長いんで5文字で。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:46:57.73 2t1uqy5r0.net
話が長い奴は最低だよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:04:08.44 khCOcFY90.net
典型的な日本人。要点から話せよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:21:17.97 1HNfY14z0.net
当日、無料でアップさせるなら、事前に金かマイルでアップさせろ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:23:55.30 xHy1cnT70.net
>>733
俺なら当日、無料のアップグレードがいい。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:24:18.31 bxb3NGAy0.net
素SFCでも
GW盆暮れ正月はかなりの確率でイン


756:ボラup されるよね。



757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:42:08.21 aKAaeOqS0.net
赤の大障がまた別キャラで登場?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:47:42.71 z+awffq70.net
>>717
それが普通

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 23:53:32.63 ifx8f+RF0.net
アップ申し込んで待っててダメなのに、
何故か何も申し込んでない奴がupされると(笑)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 10:04:34.94 C1K7tHGR0.net
カレンダーまだ来ないんだが。
11月くらいに来てたよね? ちゃんと希望するにはなってる。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 10:56:40.72 DdnOQrdA0.net
>>739
普通郵便で届くんだよね。
ウチは一戸建てなんだけど、ポストの内側に突っ込まれてたw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 11:09:16.95 kRuviFJn0.net
そりゃ事前と当日じゃアップの枠や判断する人がが違うからでしょ。当日アップされたらグダグダ言わずに享受しとけばいいのに。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 11:23:03.36 Fc9CtWSJ0.net
>>728,733
よく分かりますよ。私もそう思う。
すんなりアップされる人は黙ってスルーするから
金もマイルも無いために空席待ちの体験がない人、がウジャウジャ言っているみたい。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:01:30.35 qf0T1/Pe0.net
>>740
同じく一戸建てだけど、うちも普通郵便だったけど インターホン押されてポストに入らないサイズなので取りに来てくれと呼ばれた。
郵便局によって対応が違うのかな?
うちも留守にしてたら塀の上に乗せてたかも知れないな。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:08:26.37 qf0T1/Pe0.net
>>742
最近の傾向を見てるとその事前のアップする人はギリギリまでOKを出さないみたいだね。
Hクラスで往復アップ待ちを掛けたら往路は直ぐにアップされて、復路はアップされずに出発して現地に到着した翌日にアップされた。
特に復路も混んでる訳でもなく、ビジネスクラスの座席指定済みも殆どなく往路の方が混んでるくらい。
Hクラスは予約変更可能だし、実際にアップできないなら日程変更も考えていたので確実にその便に乗るのを確認してるみたいに思った。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 14:33:16.02 4JswGV4o0.net
>>728
クズ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 20:09:08.73 j8wAnf2d0.net
おい!成田-那覇便PC全然空席ないじゃねーか!
1月と2月千葉で仕事済ませて夜那覇飛びたいんだがスケ決めらんねーよ!
修行野郎ども買いまくってんじゃねー八丈島ときみたくPPさげろ!穴
自分=PtでSFC持ち。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 21:33:01.73 LZkYq27e0.net
国際線乗り継ぎで枠が一杯とか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 21:39:32.97 JCysMDAC0.net
>>746
当日になったら予約が入らなかった席が開放されるパターンだろ。
金出して買ってくれる客をギリギリまで待ってるパターン。DIAなら少しは開放されるだろうけど、PLT=SFCなら売れ残ったら予約できると思えよ。
予定なんて自分で判断して運を天に任せるしかない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 22:18:06.02 j8wAnf2d0.net
>>747
確かに国際色豊かだけどやつらはPCは乗んない高いから。
>>746
そうだなーうpGポイントもDIAは全チケットOKだもんな。
東京に逆戻りすんの時間的にぎり&めんどいがHNDもみとくわ。
よいお年を~!

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 22:21:47.50 j8wAnf2d0.net
あんかミスすまそ。
>>747
確かに国際色豊かだけどやつらはPCは乗んない高いから。
>>748
そうだなーうpGポイントもDIAは全チケットOKだもんな。
東京に逆戻りすんの時間的にぎり&めんどいがHNDもみとくわ。
もう一回よいお年を~!

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 10:37:15.36 gUgh932X0.net
>>648
削除されても、売れ


773:るまで何度もまた出せるなら意味無いよね。 1月5日 ANA477 羽田15:55 - 18:45 那覇 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e206899974 1月5日 ANA1200 那覇 07:10 - 08:45 福岡 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v482250581 普通席 ・座席指定可能 (現在 前方窓側) ・40代前半 男性 の名義 名義変更できません。 時間変更・航路の変更もできません。 スーパーフライヤー会員の為、 空席が多いと、両サイドの席をブロックして3席を確保するなど希望を聞いて頂ける事あります。 (あくまでこちらは確実なサービスではありません)



774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 11:47:15.10 UaR3deFb0.net
暇だから捨て垢で落としてANAに通報しよっと

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 11:52:44.44 sRhp7AQT0.net
>>752
まじでたのむ
こんな阿呆はバンしてもらわないと
他のsfcが迷惑するよ

776:749
17/01/03 12:02:18.32 wS1AF+Tr0.net
>>753
嘘だよーん
お前みたいな自分で何もやらない奴が一番むかつくわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 12:05:44.47 0NJjRhRJ0.net
>>753
迷惑って具体的にどんな迷惑を被ったの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 12:21:30.88 w/zxKYet0.net
>>754
成りすましか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:33:36.34 fN4pqRsV0.net
違反申告

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:57:20.35 2daL0zxL0.net
申告しといた
何この犯罪下請けみたいな会員

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:17:47.15 fN4pqRsV0.net
再出かよ
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。
◆商品:1月5日 ANA477 羽田 15:55 - 18:45 那覇 プレミアムラウンジ付(q139181087)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:26:47.25 a+KCf8CN0.net
こいつから買ってANAに通報したほうが

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 01:18:36.58 G2htd11B0.net
ガンガン通報してやるから、晒せ曝せ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 02:28:36.64 PUtXcS+H0.net
>>760
買わないで落札だけして放置しようよ。
一応、出品者の情報は得とこう。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 02:33:30.88 2T8jtCNq0.net
九州ふっこう割(税金)のホテル転売してるほうが悪質だと思う。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
出品者の名前で他人が泊まることは、犯罪なんだけどなあ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:44:45.68 JYJhsFGO0.net
ANAも悪質なのはSFCはく奪すべき。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:46:50.59 id7/zX5g0.net
かわりに乗ってもらってPPも貯めようという

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 11:13:58.97 i/pq/IZQ0.net
通報は相次いでるそうだけど実際剥奪まで行くのは稀なんだよな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 21:15:53.21 JYJhsFGO0.net
けど実際にはANAの顧客履歴に残るから次なんかやったら不利にはなる。
くれかのえんたいみたいなもん、1回ならスルーだが3回やったら召し上げとかな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:47:14.37 IYBRcQi90.net
>>751
自分名義で飛行機に乗せて金と労力使わずPP稼ごうとしてんのかな?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 12:01:22.82 hGR1Hp540.net
アフィブログで超裏技として紹介したらいいよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 15:57:27.82 +WidBPPB0.net
安く売ってもマイルとPP溜まるから1円でも出品したい、自分も苦労せずSFC手に入れたい

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 20:35:28.21 N8icT6ex0.net
>>751

よくもまあ、マイレージ番号なんて赤の他人に教えられるな・・・と思うね。。
それに加えて、もしドキュンが買って、機内で問題起こしたら、どうなるんだろう???
「小銭拘って、大金損する」じゃないけど、自分ならやらない。。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 22:20:17.54 tvvUpVfo0.net
ここの文字しか見てないけどSFCが出品してんだろ?
意図がよくわからん

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:09:00.97 CR9JK3NJ0.net
>>772
>>765



797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:14:05.06 tvvUpVfo0.net
年明け早々からそんなことすんのか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 01:05:52.08 EAi+Z/vN0.net
ANAの佐賀便の移管はないのか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 20:23:49.40 ICE/jvE00.net
ANAマイレージのアプリ。
Ptだどライトブルー。
Brだとライトブラウン。
平に落ちたら何色になるんだろう??
平の人教えやがれください。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 22:45:45.62 Emzg4gw50.net
>>776
落ちたらって年始に言われても何も変わらんだろ
ステイタスが変わるのは3月から4月に掛けてだよ
何に変わるかが年末で締め切ったPP数で決まる。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 23:40:23.54 eNzb7jlm0.net
>>776
俺も知りたい。
平SFCより、bronzeの方が上顧客だと個人的にも思うし。養分とかの言い訳無しに

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 23:41:59.78 lq7UMPFB0.net
公式に全部載ってるが

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 01:52:04.61 29Ng/ToR0.net
アプリ入れてないけど、濃紺じゃね?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 16:40:48.86 0CsBKjfZ0.net
去年中頃からここの仲間入りになってラウンジと手荷物優先以外あんま恩恵無いなと思ってた
けど年明けに新千歳から帰ってくるときに価値が良くわかったわ
あそこの一般用検査場やばすぎだろ
レーン少ない上に遅いせいで一時間近く待ちとか耐えられんわ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 17:55:50.38 IAoONLNF0.net
でもSFCは種別Aだから空席待ちは一般客よりも優先的に席を確保される。
この恩恵で数回救われた。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:37:50.47 ov+KCaQX0.net
種別Sにガンガン割り込まれるけどねw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 06:12:56.72 sRw84ujQ0.net
>>778
常にブロンズ止まりの人と一度はプラチナになったはずのSFCではどうなんだろ。
と言うか以前からブロンズって中途半端な位置づけだったよな。
ダイアに対する8万マイルみたいなラウンジ券上げるから来年は頑張ってねみたいな扱いかと。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 07:39:47.27 pyPyeo/l0.net
>>776
ネイビーブルーじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch