【Peach】ピーチ・アビエーションMM54便【楽桃】at AIRLINE
【Peach】ピーチ・アビエーションMM54便【楽桃】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 06:35:52.75 lZikMRv50.net
【Peach】ピーチ・アビエーションMM30便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM29便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM28便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM27便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM26便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM25便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM24便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM23便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM22便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM21便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM20便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM19便【楽桃】
スレリンク(airline板)
ピーチ・アビエーション18便【Peach/MM/APJ/楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM17便【楽桃】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM16便【楽桃】
スレリンク(airline板)
ピーチアビエーション 15便【peach/MM/APJ】
スレリンク(airline板)
【peach/MM/APJ/cheap】ピーチアビエーション★14便
スレリンク(airline板)
ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
スレリンク(airline板)←実質13
ピーチ・アビエーション 0012便【Peach/MM/APJ/桃】
スレリンク(airline板)
ピーチ・アビエーション 0011便【Peach/MM/APJ/桃】
スレリンク(airline板)
ピーチ・アビエーション009便 【peach/MM】
スレリンク(airline板)←実質10
ピーチ・アビエーション008便 【peach/MM】
スレリンク(airline板)←実質09
【値段も】ピーチ・アビエーション★7【ぐるぐる】
スレリンク(airline板)←実質08
ピーチ・アビエーション007便 【peach/MM】
スレリンク(airline板)
【祝開業】ピーチ・アビエーション★6【peach/MM】
スレリンク(airline板)
【Peach】ピーチ・アビエーション APJ 5便【MM】
スレリンク(airline板)
【cheap】チープ…もといピーチ・アビエーション★4
スレリンク(airline板)
【うんこ】糞ピーチ・アビエーション Part3【以下】
スレリンク(airline板)
【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】PART.2
スレリンク(airline板)
【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】
スレリンク(airline板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 09:45:51.01 TTYwDD7i0.net
<当スレに常駐するピーチ工作員の特徴>
・ピーチに少しでも不利な書き込みがあると、即座に擁護するレスを書き込む。
・その不利な書き込みをした者はライバル社(スカイやジェットスター)の工作員だと主張する。
・ピーチが安全が疑われる事象を起こすと、他社でもやっているからピーチは危険ではないと主張する。
・返金やサービス上の問題に関して、道徳的に問題があると指摘されると、契約だから問題ないと主張する。
・気に入らないならほかのLCC使え、とキレる。
・ピーチの労働条件が悪いことを指摘されると、納得したうえで働いているから問題ないと主張する。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 10:49:44.86 6bhYT8+40.net
成田路線、撤退希望。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 11:57:00.39 DCyUprZG0.net
↑関西線だけは残してくれ
出来ればジェットスターさんと共同で一時間一本のシャトル便希望

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 12:32:22.84 atDUjTrV0.net
関空~羽田線希望

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 13:25:02.81 vyqIlvdG0.net
LCCは関空や成田という新しい考え方広めるためにも羽田はレガシーや準レガシーに任せるのが賢い経営でしょう。
地方の公務員と政治家と富裕層はレガシーの煩瑣な利用で上級会員になってるからポイント集まらないピーチ利用しない。
間抜けな経営でこけたスカイマークが宮古で休止したときがいい例でせっかく料金値下げのきっかけ作った会社に原住民は感謝もしなかった。平素はスカイマーク利用しない首長や議員が再開要請してたり無知と下品さのきわみだった。
地元自治体公務員の2/3はわざわざ割高なANAとJAL使ってたが首長も議員も実情知らなかった。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 15:31:29.78 whoESZPr0.net
外国のLCCなんて茨城や神戸みたいな不便な空港ばっかだもんなw
せっかく赤字のガラガラの空港あるんだからもっと活用すればいいのにな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 15:45:15.78 jBGXTcP90.net
神戸?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 18:58:04.68 scEePh5a0.net
これから乗る飛行機が、MM初号機だとわかってドキドキしている俺が書き込みましたよ!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:04:22.04 1MWn0cIE0.net
鹿児島でなんかあったか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:13:45.35 eHecBR6p0.net
鹿児島空港で

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:14:28.89 wlCBzv4L0.net
26日午後5時半ごろ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:30:49.64 gQjYd29T0.net
小型機が

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:58:40.45 UPqVLnbr0.net
胴体着陸(操縦士による車輪の出し忘れ)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 02:20:43.39 mTnKsQiZ0.net
茨城線開設希望

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 06:34:31.33 5BPVLJy80.net
LCCの座席にリクライニングはいらないと思う。前席のバカがリクライニングしやがった。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 06:46:01.74 7NdsmE7H0.net
ふつうするでしょ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 07:04:53.96 g/KHH71c0.net
しねーよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 07:29:09.03 FHjNAH2d0.net
俺様ルール

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 10:07:59.74 ukvFfoup0.net
>>17
飛行時間、4時間以内なんだからリクライニングは不要。
フルサービスキャリアでも国内線は必要ない!(エコノミー)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 10:12:21.56 ukvFfoup0.net
スカイの神戸ー仙台を廃止に追い込んだ。
次は神戸ー茨城??
ただ、ビジネス客も付いてる路線だから
簡単じゃないかな? 
関空ー茨城はスカイ関係なくあって良い。
北関東なら成田も便利になったけど茨城が
近い。日光・鬼怒川へバス出せよ!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 10:33:03.08 OO/5cTBZ0.net
>>22
茨城空港線は成田空港線が取って代わって廃止に追い込む可能性も十分ある。
茨城-新千歳をPeach Jetstar Vanillaの3社競合である成田-新千歳が廃止に追いやらんか不安。
LCC就航前は東京駅-茨城空港のバスと組み合わせての利用もあったようだが。
既にスカイマークの成田-新千歳を廃止に追い込んでるけどね(国際線事業撤退の事情も大きいが)。
水戸から茨城空港は40分、成田空港は2時間。しかし羽田の2時間半よりは近い。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 10:36:22.12 OO/5cTBZ0.net
>>8
不便な空港というか、冷戦の集結で不要になってしまった軍用飛行場だよな。
日本だと正に茨城空港 小牧空港 岩国空港か。どれも現役だけど。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 11:21:37.89 xxZv1dtp0.net
ライアンエアみたいに、あらかじめある程度リクライニングして固定してるのがいいわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 11:30:08.69 qKH5B6T80.net
LCC客は後ろの迷惑も考えられない馬鹿とか、>>17みたいな心の狭い奴ばっかだから、
リクライニングは確かにトラブルの元。
貧すれば鈍す、とはよく言ったもの。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 11:40:18.91 6SyvRbQQ0.net
前を倒されるとそんなに迷惑か?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 11:54:51.60 FHjNAH2d0.net
俺が迷惑だと感じるから迷惑行為なんだと言われれば何も言い返せないな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:18:28.80 noh7MzQW0.net
俺様ルールに過ぎないから、言い返してもいいだろうけど
ある程度のリクライニング固定の方がトラブルにはなりにくいわな。

30:17
15/04/27 12:26:14.49 SZg5gZWz0.net
>>26
>>17みたいな心の狭い奴ばっかだから、
2chだから、チラ裏のつもりで書いただけです。
でも、JRの特急やSFJぐらい間隔があれば、リクライニングしても良いと思うけど
倒した人の前の人が倒されたら狭いのに何も思わないのかな?
非常口の座席みたいにリクライニングがない方が良いと思っただけです。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:32:14.13 XaI2Gl790.net
ここ赤字だろ?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:36:33


33:.75 ID:kRTSV8vC0.net



34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:53:31.67 tJ0Rht+c0.net
耐えろ。
俺は2時間のフライト中、後ろの席の赤ちゃんに号泣され、座席を蹴られまくった。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:54:48.42 4arWwdaK0.net
前の方の座席取れば疲れが全然違うよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:58:40.38 tJ0Rht+c0.net
でも飛行機は揺れた方が楽しい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 13:16:04.58 OO/5cTBZ0.net
>>35
それは少数派だと思う
基本的に乱気流遭遇は嫌な予感しかしない。飛行機だと余計に

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 13:53:10.11 pU3uj7mW0.net
>>36
飛行機以外で乱気流って?
気球?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 15:23:52.77 tJ0Rht+c0.net
>>36
常にベルトしてるし、飛行機の事故とか考えたことないなw
揺れろ揺れろっていつも思ってるw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 15:24:48.07 a6fbwIYr0.net
それは粗探しだな
重箱の隅の

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 15:25:37.45 4arWwdaK0.net
YSとかプロペラ機に乗ったことがないんだろう

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 15:45:26.29 XaI2Gl790.net
A320+揺れ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 15:52:41.31 FMifKIX40.net
YS-11って68席しかないんよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 19:05:57.58 PSdlv8Jp0.net
あちこちで悲鳴があがるくらいの酷い上下動の中CAは早々に引き上げて椅子に座って安全です!というアナウンスを連呼という状態もあるからな
ベルトをしないのはもはや論外で落ちずに着いてくれることを心底祈るレベル

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 21:23:47.59 DVRZ8sDCO.net
YS11の座席にはウチワが装備されていたよ
夏場に乗ると機内は暑かった
できればまた乗りたい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 22:46:05.62 OO/5cTBZ0.net
YS11はないがドルニエ228はある。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 23:27:23.85 s9ZKD5ua0.net
>>17
気分悪いよなー、それ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 01:13:13.46 q5L2b2lS0.net
台湾・香港では、「楽桃航空」
韓国では、「楽尻航空」

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 02:24:21.29 xWMmrcQ/0.net
ゴールデンウィーク中に友達が乗ってくるから、遅れないでね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 09:39:08.88 mZp+TMtH0.net
お昼に乗るのに、朝から運行状況が全く表示されんな
どうなってんだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 09:42:37.82 np2Sm4Fn0.net
>>48
通常時でさえ、定時運航率が低いここが搭乗客が増えるGWに定時運航とか無理だろ。
繁忙期はここだけでなく、他社も普段飛行機に乗らない人が多く、保安検査場の通過や搭乗に時間が掛かったりして全体的にダイヤが乱れやすいのに。
GWではないがJALなんか、繁忙期の8月に定時運航率UPに協力して貰う為に日毎の定時運航率に応じて抽選でマイルや航空券をプレゼントするキャンペーンをしてた位だし。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 09:46:00.28 np2Sm4Fn0.net
>>49
一回、末尾の.aspxを消して開いたら、後は付いてる状態でも出て来るよ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 16:38:29.09 GQE9uHtH0.net
飛行機で30分遅れくらいなら定時の内だろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 17:58:16.02 homZa26S0.net
>>50
ほんとそう。
もともと飛行機に余裕のないスケジュールが組まれてるし、機体トラブルも多いし、
客自体も時間にルーズな自堕落な客層。時間よりもはした金が大切な人達。
>>52の書き込みが象徴しているよ。
定時が守られる要素が何一つないw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 18:03:41.01 I+lujbP90.net
>>52
日本人は鉄道のおかげでやたら定時に着くが当然と思ってるフシもありそう。
高速バスと航空では時間の早着と遅延は日常茶飯事なのにね。
特に繁忙期のLCCなんてどんだけ遅延しても当然という心構えがいる。
福岡空港とか余裕ないとこはどんだけ離発着で遅延するかねえ・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 18:56:00.07 Rlw6BddN0.net
んじゃ毎年G.Wは遅れてるの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 19:56:33.37 KrVJ6+TOO.net
ゴールデンウイーク中でオーバーブッキングを回避しようとすれば、早めにチェックインすればOK?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 20:04:49.01 FFCKBHgB0.net
>>54
>福岡空港とか余裕ないとこはどんだけ離発着で遅延するかねえ・・・
18時前後は渋滞している。
遅れてくる人は待たないでいいよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 21:34:16.34 PCy9Rb8s0.net
>>50
GWと夏休みはどこにも行かないのが一番
遅延や欠航でゴネる客が多い。特に関西人と中華系
LCCだけの問題じゃない
台風で全便欠航の那覇空港で、飛べ飛べと無茶言う客には本当に呆れる
乞食としては、早く連休なんて終わって期待薄のセールにやきもきしたい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 21:38:13.90 GQE9uHtH0.net
>>54
福岡空港はターミナルが小さくて預けた荷物がすぐ載さる人も歩かずすぐ乗れる待合室が狭くて椅子が少ないから
こんなところにじっとしてられんとばかりに動きも早いからあんな状況なのに割と遅延しないよ
ピーチは本拠地の関空で遅延しまくるわな、それも福岡と逆の条件だからな
第二ターミナルも二期島側駐機場も独占状態だからノロノロやっても他社に怒られない、無駄に広い待合室に区切りも
何も無く客が散らばってるから搭乗案内で駆け回る、改札から建物の出口まで長い、出口から駐機場をまた200メートル
くらい歩くで客が乗ってしまうのが遅い、離陸も誘導路がほぼ一期島の端から端まで行く羽目になるから遅い

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 23:33:03.08 7DM//u6K0.net
前に乗ったとき、「操縦室から・・・」ってやつでタイガースが勝ったから、スムーズに操縦できるとか言ってた。
ということはタイガースが負けたら、操縦が荒くなるのだろうか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:21:43.69 Fi7QLcR80.net
>>58
でも嫁と子供はゴールデンウイークどうするの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:27:37.90 /pH7j8c00.net
そんなん冗談に決まってるだろ
ただ連敗するとどうなるか分からんけどな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:41:32.17 XCAmFHq00.net
巨人ファンだとバレたら危険だな・・・
やっぱりジェットスターにしとこう。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:44:04.30 VScwQKpl0.net
ピーチのパイロットは操縦技術だけじゃなくジョークのセンスも悪いようで

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:50:59.32 40w27WXc0.net
ってか、ピーチのパイロット、滅多に挨拶しねーし
20回乗って1回だけだった
その1回はとても丁寧で時速780キロで飛んでるとか初めて知ったよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 08:17:31.09 93aO5nc60.net
仙台行きのチケットの値段が全く下がらないので今回はスカイマークに浮気。
スカイに乗るの初めてなんだけど、搭乗までの流れってピーチと同じようなもんなのかね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 08:37:08.80 TXGDcFG/0.net
遅延OK! 安全第一!!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:10:14.19 FvnpLt39O.net
>>66
スカイマーク撤退でますます下がらなくなるから。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:13:43.96 x2HbNast0.net
新エアアジアは中部-仙台線参入するとか言ってたな。
ここも航空運賃高止まりで鉄道だと東京で乗り継ぐ必要あるから需要はそれなりにありそうだけど。
成田が元の本拠であるJJPはさすがに仙台には就航せんかねえ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:19:44.69 4kuCfjKA0.net
>>59
理解できません。
日本語でお願い。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:29:24.63 XVDXD80H0.net
>>58
>>50
>GWと夏休みはどこにも行かないのが一番
それはともかく
>遅延や欠航でゴネる客が多い。特に関西人と中華系
>LCCだけの問題じゃない
関西でこれだけ受け入れられて成功しているのに?
コストに合わないサービスを要求するような地域だったら受け入れられてないのでは

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:57:35.30 MDiFjFXO0.net
>>65
たまに気流が安定してると、、これ動いてるの?って思う時あるよなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:59:39.85 MDiFjFXO0.net
>>17
激しく同意。 バスもリクライニングは最初から角度つけておいて固定にすべきだといつも思う。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 12:20:24.21 vAj4sa2J0.net
8月26日の那覇線、往復ともに満席表示なんだけどなんかあるの?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 13:55:08.99 40w27WXc0.net
普通に考えて、他の乗客の予約だろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 14:56:34.84 LXfBmUFY0.net
>>74
この日の運航便がある関空・桃園・福岡共に全便満席表示だから、那覇絡みでダイヤ変更の可能性が有るんじゃない?
ここは予約受付が始まった後にダイヤ変更の可能性が出た時は満席表示に変えて、予約受付を一時止めるし。
>>75
それなら、ピーチ一極集中で埋まらず、他の航空会社の予約動向にも何らかの影響が出てるはず。
しかし、那覇~関西3空港・福岡の他社の予約状況を見ると一部を除いて予約が集中してる感が無いから、その可能性は低いと思う。
加えて、沖縄の旧盆を調べたら8月26日~28日だから、旧盆で帰る人達と逆向きの26日の那覇→関空・福岡が全便埋まるのは不自然だし。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 15:40:52.26 KLI39e7x0.net
>>76
普通に出てくる。オマエらひょっとしてログインしてから検索してないか??

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 15:57:45.31 tOGiw9scO.net
>>66
受付機に人が並んでないから楽チン。
支払したカードを持っていけば挿入するだけでチケットでます。
受付番号入力ならピーチと同じ(たった四桁の数字)。
座席指定、シートピッチ、コミコミ金額、荷物預り、神戸発で尼崎住みの自分にはメリットしかなかったのに…
10月22日(木)に関空→仙台をピーチ2000円で取ったけど帰りはスカイマークの最終をこれから取ろうかなぁ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 16:40:07.85 RyGGEYaL0.net
アカウントの不具合いつまで放置してるんだ、この会社。
イチイチ購入の度に名前入れたりメンドくせ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 16:43:51.02 2zn6XzSs0.net
>>79
井上「LCCですのでw」

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 18:47:04.81 9uAZdf8N0.net
機材足りてないのに路線拡大しすぎ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 19:23:09.25 KFsHNf+p0.net
宮古島行き出して下さい。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 19:48:04.08 SIq7qfsq0.net
>>71
受け入れられてるというか、しょうがなく使ってるだけでしょ。
消極的選択というやつだよ。
誰も質の悪いものを欲しいとは思わない。
安いものが過剰に選ばれてしまう世の中だからね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 20:03:15.07 LXfBmUFY0.net
>>77
いや、非ログイン状態で検索して出てなかった。ただ、出るようになってるね。
不具合でも起こしてたのかな?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 20:34:21.97 bLlLVzr20.net
ピーチはどこでも大阪弁なのか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 20:45:20.39 9kn8Ia/I0.net
どこでも似非関西弁

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 20:53:57.70 k6he784C0.net
ほんまおおきに

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 20:54:41.18 k6he784C0.net
ほんまおおきに なんて大阪の人間は言わないよw これ京都弁だよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 21:48:50.33 x2HbNast0.net
中部-仙台に就航しとらんからここの関空-仙台線使わんといかんくなるかも知れん。
5,000~6,000円なら近鉄特急とラピート乗り継いでも1万円ちょいだな。
仙台-名古屋は高速バスも「青葉号」しか無く運賃高止まりで夜行しかないし、
東京-仙台と名古屋-東京をバスか新幹線で乗り継がんといかんパターンになる・・・
IBEXもANAの中部・仙台線もやはり高止まり。こんな感じで少し離れた都市圏から使う人ってのもいるんかな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 22:11:15.58 awttNk2n0.net
ピーチはほんまもんの大阪人はいないってこったな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 22:15:08.24 kl2nONP40.net
居るとは思うけどチーフでなかったり自ら進んで言わないだけだと思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 22:22:47.12 OUTt31uv0.net
ピーチのCAは、中国・四国・九州出身の人が多いよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 22:29:32.46 k6he784C0.net
対応はいいね CA
関西弁のえらそうな女にも笑顔で接しとった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 22:29:52.09 obQJfQZr0.net
関西弁が標準語なんだろ
無理して喋ってんだよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:15:24.77 YaNws+QR0.net
あのほんまおおきにはまいどおおきにがいいと思うが言わない人もいるね。CAさんに聞いたら各自に任されてるそうだ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:22:48.43 40w27WXc0.net
>>88
京都でも言わん
大体、京都と大阪とで言葉違わないから

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:59:14.93 tAlhH5V60.net
無理して大阪弁喋ってるんだろうな。
なんというか・・・寒い会社。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 00:10:58.64 9b8vvKWw0.net
また不具合かよ。
ここっていったいどうなってんだよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 00:13:07.67 Uzo0Fe+A0.net
セールになってるかどうかわかんねーよ まじなめてんな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 01:22:34.39 D04KLz4i0.net
クレーマーの集会所

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 03:11:11.45 HNQPi48Y0.net
クレームはこちらで
【Peach】 ピーチへの苦情・ご意見 【樂桃航空】
スレリンク(airline板)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 07:51:03.35 rKmE2up40.net
ここって苦情言いたくてもどこも受け付けてないのな
電話してもいつも話中でつながらないw
おまけにカウンターは素人ばかりだから何言ってもダメだし
空港に行く前に欠航でもくらったらどうにもならない
空飛ぶ電車はいいがカスタマーまでローコスなんじゃ
苦情殺到なのによく利用するよねー俺にはこんな乗れるかわからん
下手したら金だけぽっけ内々されちゃう博打な航空会社イヤだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 09:30:27.54 qvQ/lgbb0.net
>>96
かわるよ ボケ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 09:53:53.30 XjZzMRvP0.net
そやな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 15:13:02.96 bm8iause0.net
セールあるのかぁ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 15:23:12.51 2r4dvUVf0.net
札幌また行きたい  沖縄はもうええわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 16:08:44.16 vlM4ZxFr0.net
時刻表、国際線のみ7月末までに更新。
サマーダイヤ開始と同時に週4便(月・水・土・日)から週3便(月・金・土)に減便した那覇~香港が、6月は週5便(月・火・水・金・土)、7月は週4便(月・火・金・土)に増便。
この影響で6月の火・水、7月の火の64便のダイヤも変更。
なお、他の路線は変更無しの模様。
URLリンク(www.flypeach.com)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 16:38:29.92 em2Z6CSL0.net
6月の後、何日か石垣線臨時便出てるけど、なんかイベントでもあるんかな?
MM6239KIX1540-1800ISG MM6240ISG1830-2050KIX(18,21,28日)
MM6239KIX1730-1950ISG MM6240ISG2020-2240KIX(25日)
このダイヤで常に2往復あったら便利なんだけどな。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 16:49:17.13 vlM4ZxFr0.net
>>108
自分もセール情報見てたら、18日と25日の6240便のみ別価格で記載があったから気になった。
ただ、年中Wデイリーは厳しいんちゃうんか?
夏場はそれでも採算取れるやろうけど、冬場は浮いた機体を何処に回すん?っていう問題が出て来る。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 17:49:06.96 em2Z6CSL0.net
>>109
確かに。冬場のセールは那覇線よりも安いことあるからな。
なかなか埋まらないんだろうね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 18:46:22.20 OcUdccyq0.net
>>105
あるよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 19:40:21.03 NB9A1SVT0.net
セール()一応来たね。お見送り
時刻表を見て(・∀・)ニヤニヤ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 21:33:12.48 8wclz5fG0.net
どうでもいいことだが南海のやらしいピンク塗り特急
ラピーチ
で定着してるな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 21:33:17.84 vlM4ZxFr0.net
815Pは5月後半~6月上旬受領か?。
ハンブルクのスポッターさんのサイトに製造番号6640で記載があった。
URLリンク(xfw-spotter.blogspot.de)
今の所、製造番号6600までのファーストフライトが確認されてて、A320の月産が42機なので大体その時期だと思う。

116:114
15/04/30 21:58:09.97 vlM4ZxFr0.net
他の機体の状況見てると5月後半~6月上旬受領ってのは短く見積もり過ぎた。
受領は6月後半~7月上旬かも?
どちらにしても、漸く815Pの受領に前進したのは間違いない。
ただ、気になるのはその時期受領だと次の7月受領予定の816Pの製造番号がすぐに出て来るか。
出て来ないとそっちの受領スケジュールも変わって来るだろうし、もしかしたら、815Pの製造枠は返却してて、816Pに元々、充ててた製造枠を815Pに回した可能性も考えられる。
そうなると今後の受領スケジュール全てが変わって来るかも?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 22:24:44.29 J1Oj0P9e0.net
今後夏にかけての新設・増便路線、
色々名前は上がってるけど現状決定してるのは大阪―宮崎、福岡―沖縄、沖縄―ソウルの3つだけか?
それぞれ1日1便づつの就航・増便予定
で、他いろいろ名前が挙がってるのが、
羽田だったり宮古だったりマカオだったりってのがあるけど、
これらは全て15・16号機が来ないことにはどうにもって感じかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 22:50:05.44 2r4dvUVf0.net
セールきたか
札幌と長崎と買うかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 23:01:22.66 RiMIZTbz0.net
今回のセールを良く見てみると、除外が多すぎてワロタw
石垣線なんて1,990円とか大きく謳ってるけど、6月18日、6月25日のMM6240便のみってw
まあ5月12日~6月28日(火~木)3,490円、5月12日~6月28日(金~月)4,990円は安いけどな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 23:25:46.04 2r4dvUVf0.net
9月以降のはしょっとしかない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 23:42:53.63 /C7bwPAS0.net
石垣に直接LCCで行けるのは助かるなぁ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 23:44:55.80 8wclz5fG0.net
石垣島って何かおいしいものある?
スレた観光地でダイビングしないなら行く価値無し?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 23:45:02.58 2r4dvUVf0.net
石垣って一人で行っても楽しいかなぁ
沖縄は楽しかったけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:27:00.32 eTWugZeR0.net
台北(台湾)自体が人気だから、セールでこの価格も納得、って思えるけれど
ソウルや釜山は誰得?バニラでも余るのにw
あと関空~高雄の搭乗率が気になる
那覇~台北より、高雄に行きたいし、マカオに就航するなら、那覇経由をお願いしたい
2週間前に、那覇~香港2000円で行ったけれど、ガラガラだったwスケジュールが悪いのもあったし、香港の物価が高過ぎるのが問題なんだろうね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:27:20.24 FeTnUp6l0.net
関空-沖縄取ったけど、MM211の1990円が無いやんけ!!
MM220は1990円やったけど。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:29:40.19 Af7RkgHh0.net
とりあえず18きっぷ期の宮崎ゲット。
あまり得になってないような気もするけど、就航のご祝儀。
出遅れたが、普通に取れた。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:39:40.81 rMz/+qvj0.net
>>124
たんなる売り切れ
ヒント:


128:5000円お布施した会員に1日前にセール価格で買える



129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:43:34.93 Jw3UTh+70.net
大阪-仙台をとりあえず押さえたけど
もう2000円以下でないと乗りたくないなあ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:45:17.19 2sXrHO4D0.net
長崎とろうか迷い中
余裕で取れるな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:48:24.54 yNlfgB780.net
関西人は羨ましすぎだわ・・・
ピーチのおかげで色んな所に安く行けるんだからな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:50:00.42 LzeTsE6r0.net
仙台行くなら名取駅前のビール工場のビールが美味すぎる。
これ飲んで飛行機乗ったら相当酔える。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 01:12:09.74 Zl90Mvd90.net
関西空港交通のリムジンバスもピーチ色でいやらしいのよく見るな。
関空でも街中でも・・
就航地もでっかく書いてて好きじゃあないわ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 01:24:41.68 rMz/+qvj0.net
>>129
恩恵あるのは大阪南部の和泉市より下の地域だけだろw
大阪市より北は関空まで電車賃や時間かかるから恩恵ないで
都内の奴が成田が充実しても恩恵無いのと同じこと

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 01:40:19.03 FeTnUp6l0.net
>>126
それか!!!
5000円お布施しようかな??

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 02:00:39.99 QYpMrmda0.net
本家もやってるから、就航してすぐやったくらいで気にすんな!w
URLリンク(www.abs-cbnnews.com)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 03:23:39.79 x3CNy3PD0.net
なんで私達の時は大々的に報道されたのに、ANAさんの時はどこも報道しないんですか!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 03:47:17.99 j2Knh3Du0.net
>>135
マジレスすると・・・
アキノ空港での出来事で、日本のメディアがすぐ気づかなかったということ。
これが国内空港で発生して何便か欠航してたら、
地方紙程度には載ってたはず。

ちなみにピーチの場合、就航直後(日本のLCCとしても)のトラブルということで、より注目されてしまった。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 03:48:51.35 8uQ7XTSZ0.net
これ、マジレスって必要?w

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 05:10:23.44 0ufBdJyR0.net
>>132
福岡空港が最強ってことか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 06:39:10.00 V1vuclWC0.net
>>132
遠地にしてて安いという事情もあるからね?
大阪市内から関空までは1000円切符あるのに。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 08:48:33.29 x1HbCpF9O.net
ところで、非常用シューターは御開帳後再利用できんの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 09:24:42.08 5jsvGV+U0.net
>>132
東京のヤツも東京駅からバスあるし、充実するだろ
神奈川のヤツとかは辛いけどな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 09:26:09.93 5jsvGV+U0.net
>>129
まじで沖縄や札幌や東京の距離感がかわったよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 10:50:59.25 EHdFnfZf0.net
>>129
逆にLCCが出始めてから飛行機に乗るのが短かになったのが最高なんだけど。
色々リスクはあってもこれだけの値段で九州沖縄、北海道が最安1万以内で往復出来ちゃうんだからいい時代になったもんだよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:00:15.62 5jsvGV+U0.net
ヤフオクでLCCチケット売ってるの、圧倒的に女が多いな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:01:20.08 5jsvGV+U0.net
名古屋の中部空港は完全にLCC誘致に出遅れた。
河村じゃしょうがないなw
大阪維新様様やわ。 

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:09:02.65 0lWycas10.net
新幹線で広島に行くより札幌に行く方が安かったりするくらいだし
確かに距離感は


149:変わるな



150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:09:34.81 0lWycas10.net
>>146 これ大阪からね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:13:06.03 QNIjIGEN0.net
沖縄はほとんど日帰りで遊びに行くようになったなw
空港まで10分圏内の漏れにはありがたやLCC ってとこだ
桃と時悦太は使い分ければこんな便利なものねーな
仕事の時は(会社が銭出す)鶴穴乗るが LCC で銭浮かせ福岡で旨いもんもよくやるw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:26:24.77 5jsvGV+U0.net
おれは大阪市内南部だけど天王寺からもナンバからも空港バスあるから楽だわ
阪和線や南海使う手もあるし
JRの関空行きは京橋発で、途中から乗ると座れない
このまえ天王寺から関空まで立ちっぱなしだった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:36:46.53 5jsvGV+U0.net
これって、往復で買っても、片道で分けて買っても 値段まったく同じだよね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:37:51.52 0gs7uZqT0.net
>>138
北九州市に帰省するけれど新北九州空港なんか行く気にならんわー
西の端の方だから福岡空港のが便利

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:39:17.33 0gs7uZqT0.net
>>149
関空快速、鳳からいつも乗るけれど、座れてるよ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:43:10.57 MRoOHeG90.net
>>140
シューター自体は、切れたりしてなければ畳んで再利用可能。すぐ畳んで・・って訳ではないけど。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:58:42.73 5jsvGV+U0.net
長崎往復買った
やっぱりいけるときに入っておこう

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 13:21:50.35 4w8AekNd0.net
JRなんば線は天王寺超えると空いてる
OCATから関空行きのバス出てるし、片道\1220也

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 16:09:49.13 /UY3jXKC0.net
せっかく片道3000円以下なのに空港まで行くのに1000円以上出すとかありえないw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 16:55:36.29 4w8AekNd0.net
>>156
大阪南部の方?
数百円でケチケチしたくない性分だし、座れて快適ならいい
ちなみに国際線しか使ったことないよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 17:02:53.35 WtbON0tl0.net
ヒント:大阪人=ケチ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 17:20:04.05 SB7QC8mH0.net
堺市の俺ですら関空は遠いと感じる
電車で南海本線でも南海高野線でも阪和線でも一本でいけるのは魅力だが…
リムジンバスがなかもず駅→堺東駅→堺駅から関空で片道800円だから高くないけどね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 17:43:54.06 PuRpOMhd0.net
バスでも関東と違い渋滞巻き込まれる可能性が低いならストレスない分まし
それに比べ東京ー成田線で京葉道使うバスなんかw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 18:00:44.06 5jsvGV+U0.net
泉佐野のへんに引っ越すか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 18:06:36.71 Wz+LE4Mh0.net
>>159
お前堺市じゃないでしょ。高野線は一本じゃ行けませんが…w
>>161
りんくうタウンに引っ越せばいいよアウトレットから関空バス出てるし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 18:11:50.61 QzD5NbkS0.net
和泉中央とかいいけどな
関空直行バスあるよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 18:16:28.56 SB7QC8mH0.net
空港は地下鉄で一本でいける福岡が最強
ほかはせっかく空港に降り立っても高いバスやら電車やら乗らないと
都市部にいけないので糞

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 18:28:39.80 yCup3fS/0.net
羽田「まったくだ」
伊丹「せやせや」

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 18:54:19.82 vxXSB/SD0.net
>>149
京橋始発はなくなった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 19:45:13.76 DMohQeBo0.net
北摂から関空まで1000円以上出すけど運賃には問題を感じないな
遠いのも何とか許容範囲
最も不満なのは7:00発の便に乗れないことだな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 19:58:40.36 U/ipeE610.net
バスは事故渋滞あったら終わりだからな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 21:00:58.96 0gs7uZqT0.net
>>159
南海高野線からは一本で行けるのか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:03:38.14 IAMxT1Cc0.net
関空-難波は乗っててあまり長く感じないな。
成田-上野は時間以上に長く感じる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:12:47.28 U/ipeE610.net
南海の割引チケット機内で買うとお得

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:12:54.78 V1vuclWC0.net
>>170
関空から難波は50kmくらい、成田から上野は70kmくらいだからね。最優等列車は分かるが料金不要列車だと所要時間の差が鮮明になる。
というか成田スカイアクセス使う場合、日暮里から上野は京浜東北線よりたしか遅いから大抵は日暮里駅使うのだが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:14:30.23 U/ipeE610.net
成田はほんと山抜けていくから遠く感じる
関空は工業地帯沿い走るから景色見てても飽きない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:18:18.51 wT/kIK8U0.net
蛸地蔵駅気になるよね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:25:25.18 V1vuclWC0.net
>>171
復路はいいが往路が買えないからどうしようもない。920円が820円、1,430円(南海企画乗車券で1,130円)が1,030円と100円の差とはいえ、ハッピーライナーが泣くぞ。
URLリンク(www.flypeach.com)
Jetstarの場合は予約時に往路の「ラピート」も買えるから、同列車に限ってでもPeachもやって欲しいのだが。
URLリンク(www.jetstar.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:30:05.71 K8THMWW30.net
>>169
>>162

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:35:32.54 rMz/+qvj0.net
関空のおかげで和泉とか岸和田のド田舎の人間に恩恵はあったな
もちろん飛行機なんて乗らない奴には何もないw
それはねずみとか球場の近くに住んでる奴にも言えること
ちなみに俺は日本一の古墳のすぐ近くだが興味ないから
いちいち遠回りしないとならんので正直ウザイ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:40:22.85 U/ipeE610.net
泉佐野とかまじで地価上がるかも

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:42:30.73 DMohQeBo0.net
地味に和歌山のホテルとか恩恵あるんじゃないかな
大阪より関空に近いから需要ありそう
この前たま駅長を見に行ったら海外客が多くて驚いた

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:47:02.06 U/ipeE610.net
南海の和歌山市駅のすいたい振りはすごいぞ
マクドナルドも吉野家もほんとなーにもない
やる気なさそうなロッテリアが一件あるだけ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:48:52.38 yNlfgB780.net
空港までのアクセスは片道1,000円以内なら許容範囲だな
飛行機代に比較すると高く感じるけど、それを言ってたら旅行できないわw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:49:34.94 K8THMWW30.net
和歌山なんて誰も興味ねーだろw
どうせ泊まるなら大阪にしなきゃ京都やら奈良に
観光に行くにしてもロス多すぎ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:50:02.49 V1vuclWC0.net
>>177
大仙古墳(旧仁徳天皇陵古墳)なら阪和線あるから経路次第じゃそこまで遠回りじゃないと思うけどなあ。
そもそもLCCの恩恵っつ―のは空港アクセス費用含めても高速バスより早く新幹線などより安上がりって点にあると思うけども。
特に東京-大阪は昼行バスだと9時間もかかり、実用的な区間じゃないから、東京-成田-関空-梅田でも4時間程度になるLCCはメリット大きいぞ。
急ぐ人は羽田-伊丹や東京-新大阪で乗るからLCCの不便さなんてのは元々関係ない。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 23:10:23.99 W7R6IsIL0.net
福岡から電車1本で行ける空港が実はもう一つある・・・

但し、5時間半もかかる。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 23:14:30.36 +lRY6iGm0.net
「ベストプライス」検索できないの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 23:18:19.01 yNlfgB780.net
大阪(関西)-沖縄(那覇)が3,490円だけど、空港使用料や支払い手数料を加えた往復金額は8,400円ぐらいだよね。
直前でも買えるジェットスターのツアーと金額的に変わらないな。ホテルが指定されてしまうけど、
1名1室で那覇1泊3日が11,800円だぞ。沖縄に朝着いて、帰りは夜遅くだから、沖縄を満喫できる。
さらにジェットスターならLCCターミナルじゃなく本ターミナルを使用してるしw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 23:20:42.60 Jw3UTh+70.net
成田ならピーチはT1だからT3みたいな不便なGKよりお得

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:05:50.33 kPtl6bng0.net
>>184
どこ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:07:10.96 apLj98cR0.net
>>188
宮崎空港だ。にちりんシーガイアが直通してる。
しかし福岡~宮崎はバスで4時間強なので全く実用性がない。元々、鉄道の存在感が徳島同様薄いのが宮崎だ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:11:42.14 GyABB4oM0.net
>>18


194:2 高野山は外国人だらけ



195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:12:05.68 Pqj1gvXt0.net
東京博多間の新幹線みたいに、通しで乗るための列車じゃないんだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:20:15.94 dMxneMQz0.net
八木新宮特急バスみたいに路線バスだけど
走行距離169.9km
停留所の数167ヶ所
片道6時間30分
というのがバスヲタが通しで乗る(もちろん路線バスとしても地元民の足でもある)
バスもあるよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:23:56.61 apLj98cR0.net
>>186
関空-那覇はPeachとJetstarの施設の差が最も現れる区間だよなあ・・・同額だったら自分も後者使うわ。
関空-成田ならお互い相殺しあうけどw
この区間でもJetstarは価格保証やってるのか。少し割高でも後者使う人多そうだけど。
>>190
高野山は和歌山からより大阪からのほうが便利だと思う。和歌山線はショボイし。高野線なら優等列車がある。
>>191
仰せのとおりなのだが、区間利用客で見てもいるのか微妙なところが結構多い列車でもある。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:24:44.75 mr76ooP00.net
>>189
宮崎空港~宮崎間は特例区間だから
18切符や乗車券オンリーで乗れるのがいいね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:27:53.96 WMM7THaf0.net
東名阪やら地方の都市部以外(例:宇都宮やら札幌)は電車なんて空気だろw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:31:02.46 INd+A7Ds0.net
あべのハルカス近鉄本店前から出てる直通バスだと、片道1000円だな。
しかも、全席コンセント付きだし。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:31:08.13 pcuTVTbN0.net
>>193
GKの価格保証条件
・同じ路線(出発と到着が同じ空港)
・発着時間が時間以内

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:37:14.85 x1rRmH/x0.net
ツアーの話で思い出したが、ピーチの国内オプショナルツアーはいつまで経ってもcoming soon。。。だな
儲からないからやる気ないんだろうね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 01:00:06.63 OQsxtyjS0.net
>>198
儲かるメドがついたらいつでもできるようにページだけ用意したんだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 01:05:51.27 IHs3A3+70.net
和歌山なんで話題になってるの? 高野山って、静かな僧侶だけの秘境だと思ってたらがっかりするよ。
坊主は多いけど、コンビニのテラス席で串焼きチキンかじりながら酒タバコふかしてるし
観光バスの多さが興ざめ。
シロアリのお墓とか、ニッポン変なもの紀行でも書くなら良いかもだけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 01:32:09.97 OQsxtyjS0.net
和歌山=高野山じゃねーだろw
つーか高野山は観光地。別に寺みたいなら京都か奈良で十分
よくわからんでかい墓がたくさんあるところかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 02:48:25.78 0S/JE6Oo0.net
和歌山は高野山・和歌山城・たま電車・白浜・日の岬・那智勝浦・潮岬・龍神・橋杭岩・・・
なんつっても世界遺産。
かなり観光地レベル高い。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 05:37:19.44 apLj98cR0.net
>>197
URLリンク(www.navitime.co.jp)
つまり14時台と17時台の便は該当するんだよね?逆は13時台と20時台。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 06:03:38.82 /IrRfsVC0.net
>>203
7時台も1時間以内だから該当してると思うよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 06:43:02.75 49ltZF14O.net
>>185
セール中は使えなくなるのは毎度お馴染みの事。
負荷軽減もあるだろうけど、セール開始直後にセール価格無いじゃねぇかとクレームが出まくるのを回避する為でもあるだろう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 06:46:50.11 v+gky1Cd0.net
>>205
そんな小細工しかける暇あったら
ログインすると検索結果が出ないとかそういう不具合を直せとw
まあベスプラは時限で隠して見えなくしてるだけだろうけどな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 07:14:17.92 vaiyiMx60.net
今度、MM6001(5:20発)でソウルに行く予定ですが、空港入りは前泊しかありませんか?当方、大阪市内在住です。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 07:19:18.78 NyIJ1z8d0.net
梅田3時25分のバスに乗れば間に合う

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 07:27:29.08 vaiyiMx60.net
>>208
早速のレス、ありがとうございます。
ご助言に従って調べましたところ、2タミ到着が4:26でチェックイン50分前(4:30)の締め切りに微妙なところなんですが、間に合いますか?
間に合えばバスを利用しようと思います。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 07:39:20.19 49ltZF14O.net
>>207-208
間に合うとは言い切れないと思う。
確かに深夜は道が空いてるのでルート上で何も起きてなければ、早着するだろうから新阪急ホテル3時25分発→T2 4時26分着でも6001便チェックイン締切の4時30分(出発時刻50分前)に間に合うと思う。
しかし、何か起きたらなったら、間に合わない可能性も出てくる。
リスクを完全に回避するなら、前日の終電・終バスでの関空入りも考えるべし。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 07:52:14.82 apLj98cR0.net
日根野・泉佐野辺りにLCC向きの宿とかあるからそこで泊まるのも一考
日根野4:30 泉佐野4:41で関空に5時台につける。
ホテルによっちゃ送迎やってくれてる所も。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 09:58:46.73 NyIJ1z8d0.net
自分で書いておいてだけど、余裕が4分なら俺は避けるな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 10:14:49.87 vaiyiMx60.net
みなさん、ご親切にありがとうございます。
何とか前泊なしで行けないかと思い、ご相談願いましたが、
難しいようですね。おかげで前泊の決心がつきました。
ありがとうございました。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 10:19:49.02 DRiJ6znX0.net
終電で関空にはいって、関空の漫画喫茶で仮眠

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 10:37:35.33 49ltZF14O.net
>>211
話の内容、分かってて書き込んでる?
南海バスに乗ってたら、6001便チェックイン締切の4時30分に100%間に合わないよ。
それと泉佐野や日根野のホテルが臨時便まで対応して送迎バスを出すとは限らない。そもそも、臨時便の存在に気付いてるやら。
>>213
関空以外で前泊するなら、臨時便に対応した送迎が有るか確認するんやで。
無いとタクシーで関空行く羽目になって更にお金掛かるで。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 10:54:20.02 DRiJ6znX0.net
GW値段めちゃ高い 4倍だな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 11:13:38.65 B2+Y16Vh0.net
>>132
神戸空港からライナーで15分のとこに住んでるけど、羽田行くとき以外はもうpeachしか使ってないよ。
千歳、福岡、成田、香港、台北、釜山と乗らせてもらったけど、そろそろ本丸の石垣島に行かないとね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 11:15:26.39 B2+Y16Vh0.net
>>158
ケチとは違う。
安く行けた自慢が好きなだけ。
本当にケチなのは名古屋人

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 11:32:22.04 DRiJ6znX0.net
名古屋って接客すごく悪い
行きたくない都市NO1

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 12:08:26.09 PJJRT3Xu0.net
>>177
ねずみってTDLのことだと思うが、
地元に恩恵ありまくりだけど?
税収がっぽがっぽで市は裕福。
町並みも綺麗に整備。
ホテル含めて雇用の場がたくさんで時給も高い。
一度もTDL行ったことなくても恩恵受けまくり。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 13:43:14.05 wahH0ETn0.net
>>177
私は中百舌鳥に住んでいます。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 13:48:58.89 kPtl6bng0.net
>>217
どうやって関西空港まで行ってる?
ライナー→神戸空港→高速船→関西空港
ライナー→三宮→新快速→大阪→関空快速→関西空港
ライナー→三宮→阪神電車→難波→南海電車→関西空港
ライナー→三宮→高速バス→関西空港
どれがおすすめ?
他にも行き方ある?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 13:53:14.87 V4c/DBeg0.net
高速船一択だよ
特に車持ってるならね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 14:15:03.60 kPtl6bng0.net
タダだからって神戸空港の吹っ晒しの駐車場に何日もおていたら、潮風で車が傷んだりしない?
ライナーで15分てことはポートアイランドに住んでるってことだろうけど、住宅地の駐車場なら、四方を企業や団地の背の高い
建物が海風をせえぎってるから平気でも、その同じ感覚が空港の駐車場でも通用するかどうか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 14:16:26.56 kPtl6bng0.net
>>221
中百舌鳥だと、道路距離でも直線距離でも関空と伊丹と大体同じ距離になるよねえ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 15:43:26.44 q91eVCur0.net
>>218
安く行けた。安く買った。自慢の安靴(または服)を何年も使ってる
ドヤ顔で出てくる言葉は金使わない自慢w
これするのは十分ケチじゃん
あとなんでもまけてって交渉するのもケチな証拠

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 15:48:14.21 W3G7Cz5p0.net
大阪民国はケチなんじゃないよ
ようは金持ちがいない。貧乏人ばっかり
すぐ近くに京都やら芦屋やらに金持ちやら上品な人間はいるが
そういう人間はまず大阪なんて近づかない。ダメ人間ばかりだから
ダメ人間が集まってさらに金ない人間が下品に暮らすから
心も貧しくなる。そして流行るスーパーは24時間やる玉出w
西成区のドヤ街で浮浪者が大量にいるのも大阪だからだよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 15:52:20.35 YzcTr5M50.net
俺東京生まれだけど大阪に生まれなくてよかった
あんな基地外ばっかのとこで生まれてら俺どうなってかわからん
環境悪すぎる。そこらじゅうにタバコやら酒飲みながら歩く汚いのばっか
じゃりん子ちえってあったじゃん。あれが大阪なんだよな
下町って言えば聞こえはいいけどあそこだけは行きたくない
俺の友人がUSJ行きたいって言ってたから止めたよw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 15:53:19.31 /vOIJbqo0.net
ちなみにDTは大阪出身だと思われてるが実は大阪ではないw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 16:37:13.04 V4c/DBeg0.net
>>228
実際USJの真横に放射性瓦礫運びこんでる
維新が石原と組んで国政選挙に売って出た時に、全国区の支持を得ようと下心丸出しで
地元の支持を良いことに自分と縁の薄い大阪臨海部を差し出した
当時は安全性の確認もないまま見切り発車で強引に選挙に間に合わせた訳だが
そこまでした維新と太陽の党の関係がその後どうなったかはご存知の通り

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 16:58:56.36 kPtl6bng0.net
URLリンク(nikkokix-cms.every365.jp)

■ピーチご搭乗者限定プラン <詳細・ご予約はこちら>
 → このプランは準備中です。
■ピーチご搭乗者限定駐車場特典付プラン <詳細・ご予約はこちら>
 → このプランは準備中です。
先月頭かそれよりも前からT2にでっかい垂れ幕作って掲示してるのに

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:27:33.96 VUkY5Lti0.net
大阪貶してちっちゃなプライド満足したかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:29:55.89 ock05R9D0.net
>>231
先月まではピーチ搭乗者限定プランあったよ。
公式HPやじゃらんで見かけたけど、料金的には90日前の予約とさほど変らなかった。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 19:19:21.20 WwNux7xm0.net
大阪都構想が実現したら、関西から西は独立するからな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 19:52:00.81 nDFE46UC0.net
いまの大阪は馬鹿にされてもしょうがないわ
悪い数字は全部大阪が一番やもん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:20:39.79 V3aCbFaS0.net
>>219
仙台商人も変わらん。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:21:33.68 V3aCbFaS0.net
>>224
傷んだら買い替えるだろ!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:23:16.98 V3aCbFaS0.net
>>235
悪い政治も。橋した、のせい。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:43:42.72 nDFE46UC0.net
>>238
ちがうだろ。 いままでの市長や知事がこうしたんだよ。
橋下はそれを改革しようとしてるの。
西成改革や教育改革がその例だろ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:18:47.15 6poLQBOR0.net
いい加減別スレでやれ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:43:24.25 plOUIgrc0.net
まあ橋下がダメかは徒労想次第だが
今までの歴代ダメ不調とダメ市長のせいで大阪がズタズタになったのは確かだ
どうでもいい箱物を作るのも金かかるのにそれを維持するのに
どれだけムダな税金かかってると思ってるんだ?
そいつらが任期が終われば借金も負債も関係ないもんな
残るは私は市長のときに○○をつくりましたなんてドヤ顔でテレビ出たりなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:47:58.66 plOUIgrc0.net
市を5つに再編はいいけど堺市は巻き込まないでほしい
あくまで大阪市の問題なんだから大阪市を5つに再編
堺市を巻き込めば堺市のせっかく質素倹約で築いた財政黒字をもってかれるのは
好かん。そうなってしまったら赤字の大阪市のためにもならんし金もあやふやになる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:53:22.08 /zQ1r3lo0.net
金を分捕る為の都構想じゃないの
市民も府民でっせwの殺し文句でどれだけしのいできたか
まだ蓄えてるところあるやろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:54:02.56 /vOIJbqo0.net
大阪のダメな点
・ババアが平気で話しかけてくる。しかも自分が知らないのを棚にあげ
わからんって言うと「そんなことも知らんのけ」ってw無視するに限る
・おっさんが汚い。歩きタバコ歩き酒飲み当たり前。東京じゃ見なくなった
タバコの吸殻がそこらに落ちている
・歩行者、自転車は赤信号、信号無いところでも国道でも平気でわたる。
・交通マナーもなってない。自転車や歩行者が横断歩道わかりかけていても
ぶっ飛ばして突っ切る。踏み切りも一時停止もせずカンカン鳴り出したらむしろ
バーが折りきるまではガンガンわたりまくる
・言葉も汚い。そのくせ標準語で話しかけると「はぁ?」みたいな感じで何度も聞き返してくる
標準語が通じないのはこいつらだけ(京都人も通じないが聞き返す態度はマトモ)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:54:28.66 kPtl6bng0.net
橋下さんはもとがケンカ屋だから、なくしたりやめさせたりについては上手いけれど
作ったり維持したりについては出来る人ではないからねー
大坂都構想は、府市再編・府市合併・府市再編と名前を変えて出て来ては立ち消えになってる何十年も前からあるけど、
橋下さんに期待できるのは邪魔をしてきた抵抗勢力の打破だけで、実際にどういうふうに組み直してどういう風に運営する
というところまでは期待できないよなあ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:58:08.16 BprG4ABm0.net
ハッシーがたとえ失敗しても利権のぬるま湯につかった奴らは相当淘汰されるから
ハッシーの次の政権で相当良くなるだろう
むしろハッシーみたいな勢いだけの奴がちょっとでも成功してしまうと
よろしくない方向に進んでも「俺が決めたことだ。なんでもやったれ」で
まさにハシラーになってしまうのでほどほどに失敗して先鞭だけつけて方向性だけ
しめしてくれて失職してくれるのが一番いい。あとはもっと頭のいい奴らに任せる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:00:55.38 kPtl6bng0.net
>>242
質素倹約wwww
沿岸部の工業地域の税収を環濠内だけで独占して、内陸部の社会資本の整備を放置してただけだろ
松原や高石に合併を呼びかけても無視されてたのは、すぐ隣の東区や西区南部の放置されて荒れた状況を間近で見てるから
まあ、松原や高石も域内の工業地域の税収を囲い込むために小規模でやってるから似たようなものだけれど、堺市の場合は
西区の内陸部や中区や南区や東区の住宅地を肥やしとして吸い上げるだけ吸い上げて整備せず放置だからタチ悪いよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:03:01.91 nDFE46UC0.net
>>244
大阪在住だけどその通りだな。
やたら電車とか道とか聞いてくるけど、全部無視したほうがいい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:03:46.37 W3G7Cz5p0.net
橋本が首相狙ってるとか本気で信じてる奴がいるがこんなのがなれるわけない
戦国時代でいえば長宗我部元親みたいなもの
狭い大阪ではそこそこリーダーシップを発揮できても国政では鼻くそだ
そもそもクリーンをうたってはいるが金集めができていない
これでは国政なんて勤まらないのだ。自民党があんだけどうしようもない政治でも
あんだけジジババに支持されるのは金を集めてそれをばら撒くからだ
小渕はバカだからあんだけボロが出たがあんなことは有力な自民の先生がいる
地元なら誰でもやっている。地元の有権者は誰も言わない
そりゃ先生から利益供与してれば一銭も価値ない選挙権が金になるなら
喜んで自民に入れるだろう。それが選挙違反かは関係ない
そういう汚いことしなきゃ国政なんてうまくいくわけないんだよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:08:01.35 YzcTr5M50.net
>>247
本来は補助金でも出して南海あたりに東西を結ぶ路線なり
路面電車でも作らせるか三セクでも作って運営は南海に任せるとかすれば
南海本線と南海高野線の分断の解消と東西の行き来する不便さが解消されれば
相当便利な市になったんだけどな。それすらしないから
今も不便なバスしかないw堺市は財政は黒字だけどオワコンな自治体だよね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:08:39.31 FO5G9q570.net
しかしこのスレの奴橋本すきやなぁ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:10:14.56 dMxneMQz0.net
橋下シンパが都構想で今よりひどい大阪になったらどう言い訳するか見ものだな
自民にNO突きつけてミンスに政権任せたら地震だ津波だで原発は
世界最凶の事故起こすしwあんとき自民だったらもう少しマトモな対応していたろう
あのときミンスに入れてたやつ今どういう気持ち?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:13:09.72 58Dv5D5e0.net
結局な日本は国政も地方も自民に任せるのが一番なんだよ
手塚先生のぶったでもこういうエピソードがある
餌が少なくなった鳥の群れがいた
一部は北に餌あるでーっていうんで飛び立ち
またあるグループは南に楽園あるらしいってよくわからんうわさを信じて飛び立った
んでも3分の1はその場所にとどまり
結局はとどまった鳥だけ助かりほかに行った鳥は息絶えてたってな
そういうこった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:14:05.78 v+gky1Cd0.net
政治と宗教と野球の話はするなっていうけど本当だな
ここで橋本ガーとか自民ガーって言ってる奴気持ちわりいww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:17:41.81 nDFE46UC0.net
自民党が膨大な借金を作り、年金を無茶苦茶にし、医療を崩壊させ、教育を衰退させて・・・
まだ寝ぼけてるアホがいるのか・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:18:52.89 nDFE46UC0.net
ま、来年には消費税が10%だ。
自民党シンパは、消費税25%くらいになってから、自民党はダメだって言い出すのかな?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:19:03.72 2TAqglCM0.net
>>255
自民でなければもっと借金が膨らんでいた
借金してなければ日本はこんなに豊かになってなかった
という話だよw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:20:25.18 YzcTr5M50.net
>>256
バーカw消費税は民主党が上げる言い出したんだろ
自民党はそれに乗っただけだ
消費税増税は支持率が下がるから本当はやりたくないのが本音だが
その悪役を民主党が勝手にかぶってくれたので上げ放題w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:49:52.24 6poLQBOR0.net
お前らいい加減別スレでやれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 23:03:48.89 93TG6UWt0.net
さすが都構想反対派のカスっぷり
スレチだと再三注意されてもガン無視
都構想説明会で反対派が暴れまくってると聞くけど、それも分かるなこれ見てたら <


265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 23:16:08.66 YzcTr5M50.net
俺都構想賛成だよ
もう大阪府全部統合して5つに分けちゃいなよ
んでもう日本から出て行ってほしい
大阪民国は日本の恥。大阪民国はイランw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 23:54:07.32 orNjaJ560.net
大阪はまず左翼の非国民どもを追い出さないとね。
所得が低いのもイメージが悪いのも彼らのせい。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:02:38.76 VmmGXu4D0.net
生活保護と在日に甘すぎる
その辺をなんとかしてくれないと
橋下には期待してるで

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 01:48:15.66 ETZ0pYuN0.net
ここはピーチアビエーションのスレですか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 01:54:17.16 HpMHf52a0.net
そうでスター

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 03:17:06.21 +uXfnawuO.net
ピーチ→搭乗者氏名入力できず→アンドロイド系の携帯サイト死亡状態
仕方がないので、ローソンのロッピーで新規購入→ネット予約と変わらない値段でジェットスターの航空券をやむ無く購入した。
その後もピーチのアンドロイド系携帯サイトは死亡状態(搭乗者氏名が入力出来ない不具合により)
ピーチの航空券を申し込むなら、パソコンのみになってしまったようだ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 03:33:02.29 XTC9WErd0.net
>>266
ヒント:セール期間中

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 05:14:45.39 HJDlFnsU0.net
9月、18きっぷ期の宮崎便、まだ全然余裕だな。
慌てて取る必要はなかったな。
当日・・・移動+チキン南蛮
2日目・・・青島観光+鹿児島観光
3日目・・・SL人吉+熊本観光 熊本or福岡から移動
けっこう良いコース

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 06:20:55.44 qR0jmOBD0.net
ピーチと橋した信者はめちゃくちゃリンクしてるんだね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:09:41.93 oeno/2810.net
>>257
何の証拠もない。その根拠を示してくれ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:11:58.17 oeno/2810.net
LCCは維新が積極的だったからな。
維新の政策に無下に反対してる人間はLCCに乗る資格がないし、恥という概念がないのだろう。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:15:35.55 FefC/TXb0.net
>>269
多分、影響されやすい人なんだと思うよ。
なんとなーく生きてきちんと自分をいうものを持ってないから信者になる。
マトモに稼げないのもそのせい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:21:31.02 oeno/2810.net

結局こういった抽象論しかいえないのが、アンチ改革派。
アンチなくせに維新が尽力誘致したピーチに乗ること自体こっけいで恥知らず。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:31:06.06 BzgDi/tm0.net
評論家ぶってるけど結局は何も成し遂げられないような>>272みたい奴っているよな
冷静ぶってるけど、結局中身がなくて批判しかできない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:34:02.18 kltumdSy0.net
とにかく何もしない奴なんだろ
エネルギッシュな政治家やLCCで旅する若者とは対極

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:37:21.03 oeno/2810.net
>>274
批判ていっても、中味がまるでないペラペラの単語での批判だけ
何のつじつまも根拠も提示なし 全て推測と思い込みと決め付けだけ
で、あとは逃げ回るだけ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:37:41.41 cGLW/dP70.net
大阪府も大阪市もバカばっか
貧乏すぎて教育にも金も時間もかけないから
こんな酷いやつらでも当選できる
堺市はこんなダメ政党は当選できない
℃構想が住民投票で信任得たらハシゲは大阪市長辞任して
堺市�


282:フ市長選に出馬するだろうが こいつが出馬しても賢い堺市はこんなのを当選させるわけない



283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:40:05.67 i7gFr+tI0.net
>>272
自分というものをもってる(笑)結果、ゴールデンウィークに2ちゃんwww

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:40:46.80 VmmGXu4D0.net
>>275
エネルギッシュな政治家って不倫したり女買い捲る奴のこと?
LCCで旅するような連中は暇だけど金無いような奴だろ
若者ばかりかと思えばジジババを相当見かける
安く移動して○○儲けたって気になりながら大事な時間を浪費してるだけ
まあ時間が有り余ってるジジババにしてみてれば時間が潰れてちょうどいいだろうけどね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:42:01.85 Ds98PuIN0.net
引きニート「俺は2chで政治の話で
バカを論破して優越感に浸るのがたまらなく好きなのだ」

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:42:35.67 i7gFr+tI0.net
連休中に2ちゃんで虚勢張ってる時点で負け
気づけよ見苦しい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:45:17.10 qFRO93g60.net
都構想が成功したら当然空港もメス入れる
伊丹は廃港だろうし関空は儲かってるとはいえ
今もずんずん沈んでてこの先相当金くい虫になるだろうから
神戸空港だけ残して廃港も視野に入れるだろう
りんくうタウン?あんなのはとっとと廃止やw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:46:27.86 VE1xyWvg0.net
関空なんて不便な空港イランよ
どうせ作るなら和歌山にでかいの作れよな
和歌山のちいせー空港をもっと拡張するとかあるだろう
土地は余ってるし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:48:22.96 BzgDi/tm0.net
>>279
はい論破
2ちゃんで評論してる俺かっけー
が抜けてるぞ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:55:07.29 H032Kb2x0.net
>>282
前提認識がまずもって間違ってる件について
伊丹と関空は土地こそ行政に残るけど運営は民営化するし、
神戸は神戸市の持ちもの
よって、いずれも大阪府として口を出せる案件ではない
せいぜい、関空会社に出してる補助金を打ち切るとかそのくらいは出来るが、
それとてそれが即空港の存廃につながる話じゃない。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 10:42:49.65 QAppckUH0.net
だいたい東京だって、昔は東京府と東京市があって合併したんだよ
その結果いまの形態になって、橋下はそれを見本にしているんだよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 11:32:23.06 5NW8xsT90.net
>>182
たまやパンダがいるし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 11:40:00.71 67LrQbsE0.net
>>286
まあそうだよね だからといっても東京特別区も
市相当の権限求めてるし
小金井小平稲城狛江みたいなどうでも貧乏な市も
発生してるし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 13:43:22.95 L6o5PJNa0.net
まだ時刻表5月31日までしか出てないね。
まあ大きな変更はないだろうけど。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 14:28:58.65 LIcuojuS0.net
LCCをよく使うけど、
姫路から関空は遠いわ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 14:39:25.17 yFgiTzLz0.net
>>290
遠すぎだな。
国際線でもないなら、新幹線か神戸空港使った方がいいね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 15:01:32.15 pgOXuU0F0.net
>>290
桃や星が出た今では、スカイマークは料金的に中途半端な位置づけになったな。
それでも、関空まで行く手間と交通費を考えたら、神戸から乗った方がいいんじゃね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 15:08:02.80 8ODyCAZO0.net
予約できないぞお!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:36:55.41 qttKsHXY0.net
>>291-292
方向にもよるでしょ。遠回りになる九州方面では全く実用性ないが東方面やなら結局、安く行こうと思えば高速バス使うのが他の選択肢だし。
沖縄や北海道では舞鶴・敦賀や大阪・鹿児島からの航路になるから時間がかかりすぎる。
航空同士の比較だったら時間面で圧倒的に伊丹・神戸に利あるけど、低価格移動手段同士ならね?
因みに自分は名古屋から仙台行くのに関空からのPeach使ったことある。
URLリンク(www.shinkibus.co.jp)
姫路―関空 2時間10-20分 3,300円
URLリンク(www.okkbus.co.jp)
姫路―伊丹 1時間20分 2,610円
姫路―神戸は最も距離では近いがもう直通バスないんだな。新交通に負けたか。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:05:30.15 yXOsWY9b0.net
>>294
名古屋から関空まで時間かかりそうだけど、仙台に行けるLCCは関空しかないもんな。
にしても、時間かかるね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:14:47.92 pl1x/U7z0.net
奄美に行けるLCCは成田しかないから
大阪から奄美に安く行こうとすると成田経由か・・・
他空港が比較的近い宮崎とかより奄美に就航してほしかった

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:26:22.10 qttKsHXY0.net
>>295
しかも高速バスも直通は夜行の「青葉号」しか選択肢がなく、他には航路で隔日に運行される太平洋フェリーのみだからね。
そりゃPeachの価格が高かったら東京~名古屋か東京~仙台のどっちかを新幹線、どっちかを高速バスにして乗り継ぐとかやるけど。
難波、関空、仙台空港での乗り継ぎ(近鉄・南海特急利用)と手続き時間含めても新幹線と高速バス乗り継ぐのと時間が対して変わらず、
Peachが安い時はそのルートの2/3くらいで行けるから実用性がないとは思っとらん。
IBEXもそこまで値段下げてくれないし、新幹線全区間で使おうにも乗継必須だし・・・
新エアアジアが中部・仙台線就航してくれるらしいがどうなることかと思ってる。中部は旧エアアジア失った痛手が結構大きい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:30:54.68 egXLDegT0.net
次は関空-函館あるよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:53:15.03 yXOsWY9b0.net
>>297
名古屋圏は市場が大きくないし、
そもそも地政学的に首都圏も関西も飛行機使わないし、航空移動に対する位置付けが低いわな。
海外便もインバウンドは乏しいし。

305:検索できないと思ったら
15/05/04 00:18:01.13 l3obh22A0.net
Peachアカウントの不具合について
現在、Peachアカウントの機能に不具合が生じており、Peachアカウントにログインした
状態では便の検索が正しく行われません。大変恐れ入りますが、
Peachアカウントからログアウトした状態でご利用ください。ご迷惑をお掛けすることをお詫び申し上げます。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 00:18:43.03 9AI0NWHD0.net
橋下って、多文化共生で韓国産キムチを一日に3kg食べるんでしょ?
それって、只のブサヨだよね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 00:20:15.95 2sEyoXhk0.net
じじばばに貴重な時間なんてないから待合室で暇つぶしのピーチで十分。出来るならもう少し小声で話すとか近くによって話して欲しいが。
通路側の人が移るなというCAの目盗んで座席移動、するとじじばばが席はなして座り大声でおしゃべり。離陸するまで30分騒ぎっぱなし、着陸まで続くのかとうんざりしてたが離陸後は収まってラッキー。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 00:42:18.57 Pa1EpuDn0.net
>>299
地政学的って何だよ。地理的に、だろ。
名古屋から飛んだ飛行機は、東京大阪に向かうと政情不安で撃ち落とされるのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 06:11:50.35 uN7EuQqo0.net
>>290
>LCCをよく使うけど、
>姫路から関空は遠いわ。
岡山空港からLCCが出ないかなあ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 07:19:53.95 tW3gYeB20.net
>>304
URLリンク(www.okayama-airport.org)
羽田線無ければ事実上終了の空港に何の期待を・・・
姫路からは関空以上に現状利用価値無いじゃん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 08:44:05.99 FuRs8Xla0.net
>>294
>因みに自分は名古屋から仙台行くのに関空からのPeach使ったことある。

URLリンク(www.shinkibus.co.jp)
>姫路―関空 2時間10-20分 3,300円

URLリンク(www.okkbus.co.jp)
>姫路―伊丹 1時間20分 2,610円

>姫路―神戸は最も距離では近いがもう直通バスないんだな。新交通に負けたか。
姫路から神戸空港なら新快速で良いでしょ
姫路ー神戸空港 63分 1,300円
時間がかかっても値段が安いなら分かるけど、時間もかかるし値段も高いんだから
仙台便なら今得で4900円からあるよ。
10月25日までだが。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 09:44:55.36 Xr1PaFRbO.net
もうアンドロイドで予約出来ない事態
ピーチは終わっている。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 09:49:40.53 iRuW1hIf0.net
じじばばフルリク多い

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 12:16:21.66 gvbnLS7EO.net
>>307
それ、ブラウザ変えれば済む話じゃね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 12:56:49.86 q+83rmYh0.net
ピーチアカウントが使えない
住所入力面倒くさい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 14:49:41.80 iRuW1hIf0.net
東京大阪高いよね ドル箱にしてるのかな
距離と比例しとらんLCC

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 15:31:12.31 tW3gYeB20.net
>>306
神戸のスカイマークも確かに候補に入れたことあったが、希望日は1ヶ月前でももう切れてた。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 18:03:21.04 tW3gYeB20.net
>>311
距離でなく空席の埋まり率に比例するからな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 19:13:35.96 q+Y5pd0O0.net
>>312
今得がってこと?
前割14でも9900円で駐車場2泊3日2000円で
預け荷物タダ、往復運賃4000円安、往復2時間短縮で座席も広くて
指定料金もタダで便変更もタダ、
取り消し払い戻しも手数料1500円で当日まで可能だけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 19:18:59.88 iRuW1hIf0.net
>>313
は? 搭乗率は沖縄北海道もぜんぜん低くないよ 

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 21:25:04.50 Xr1PaFRbO.net
サーバー不良でピーチ予約出来ない悔しさ
ジェットスターか?
エノラ・ゲイみたいな飛行機に乗る日が来るとは思わなかったな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 22:22:37.47 vPsgMdfS0.net
ピーチのサイトは、ジェットスターのPCから見られさえすれば、おれはどうでもいい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:05:47.20 eS/ir/Gx0.net
住所、郵便番号入力させるな!
JAL、アナ、ジェットスターなサイトをミナラエ!
こっちは30フライト予約したいのに、
また住所名前郵便番号、頭にくる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:28:17.72 Xr1PaFRbO.net
こっちはアンドロイド系スマホで搭乗者氏名が打てなかった。
あきらめてローソンのロッピーでジェットスター新規購入で買った方が早いし使用データ量も無駄にはならない
もう桃の時代は終わったみたいだな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:38:24.98 Xr1PaFRbO.net
これからはエノラ・ゲイみたいな旅客機の時代だ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:38:29.56 Xr1PaFRbO.net
これからはエノラ・ゲイみたいな旅客機の時代だ!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:42:01.65 Z1oX3y3w0.net
ボーイング377のことですねわかります

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:58:02.06 FCAk64Xa0.net
もうC-47でいいや

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 00:15:43.12 Buj/bWTg0.net
B29ってジュラルミン無塗装だけど、ジェットスターは銀色に塗ってるよな?
全裸に見せかけた肌色の全身タイツみたいなもんだ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 01:25:32.51 DeZuKPQ70.net
311:確かに。千歳からだと関西より、成田の方が高い。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 03:22:45.29 FZXWAWR40.net
何か予約画面が出てこない・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 04:34:15.99 fSLu6U9w0.net
えっ?俺だけなの?
予約画面出てこないの

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 04:45:02.34 fSLu6U9w0.net
IEでやったらいけたから、
Chromeとの相性問題か

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 07:23:25.58 OIc026It0.net
>>312
スカイなら、
前割14でも9900円で駐車場2泊3日2000円で
預け荷物タダ、往復運賃4000円安、往復2時間短縮で座席も広くて
指定料金もタダで便変更もタダ、
取り消し払い戻しも手数料1500円で当日まで可能だけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 08:09:09.19 IjgJ1Sar0.net
>>329
314と同じこと復唱するしか脳がないのですか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 09:18:22.75 88Vfj2Az0.net
>>325
成田の発着料金が高いのかもね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 12:33:32.65 44Xvjgr20.net
ジェットスターの銀色って嫌い。レベルのカラーに近い。
こちとら新橋のステーションホビーまで、銀色だけパクトラ買いに行きましたよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 13:17:33.01 ILNioq3b0.net
林家ペー夫婦みたいな
色の飛行機あったよな
URLリンク(8848pp.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 13:58:40.30 CTArcir70.net
羽田線無理なら茨城線希望

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 14:57:47.65 FwGrQlzW0.net
朝6:30と夜23:00発着でいいので関空~羽田線希望

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:03:50.93 8sST/GrsO.net
不具合によりスマホで予約出来ない事態『桃』は、もぅ終わっている
ジェットスターはクレカなくても ローソンのロッピーで路線を選択して新規購入できるので
ネット依存の桃は大敗確定

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:20:02.15 WcDqFMC+0.net
PCも予約画面は真っ白ですが、いい加減にしてくれよ!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:39:10.65 8sST/GrsO.net
あきらめて エノラゲイみたいな旅客機に乗ろうぜ!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:46:54.40 M0tVmMyeO.net
>>335
羽田6時30分発は混雑時間帯だから、その時間帯の発着枠を配分されてないピーチが飛ばすのは無理。
また、朝に混雑時間帯外で出発出来る限界は5時55分(チェックインは30分前締切で5時25分)なので接続出来る公共交通機関が少なく集客が難しい。
加えて、羽田23時発も前便が混雑時間帯に入る為、無理。
LCCのピーチがカンタスみたいに長時間駐機させるなんて事はしないだろうし。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:48:58.20 gs17ZpRg0.net
MMの関空-那覇こそ、日本で唯一LCCを楽しめる路線だな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:50:38.23 ILNioq3b0.net
那覇に付いたら
テンション下がりまくり
ターミナルだろ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 15:56:12.28 IjgJ1Sar0.net
>>340
両方のターミナルがLCC用で特に那覇が凄まじいからか?
Jetstarとの格差社会を味わう路線だと思ったが。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 16:10:18.93 14eS9mDv0.net
>>336
まぁな
LCCとしてネット依存になるのは当然だし、経費削減のために必要なことだけど
その分不具合はダメだよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 16:50:56.39 15WbEKL40.net
エノラ・ゲイいいな
あの先っぽ透明なガラスにしてくれたら座席指定してもいいな
どうせレーダーなんか入ってないんだろ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 16:53:33.58 I22kP+ag0.net
>>343
レガシーなコストを削減するためにはシステムにはコストをかけないとな。
いい加減毎回セールの時に死ぬようなシステムはダメだろ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 17:18:02.52 Buj/bWTg0.net
>>332
今時、そんなことをしなくても、ネットでぽちっとすりゃあいいんじゃね?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 18:58:13.72 8sST/GrsO.net
ジェットスターの携帯サイトもコンビニ決済を選択すると、メールにて決済番号が来ない不具合
結局今はローソンのロッピーで新規購入でジェットスターのチケットを買うのが実情
ピーチのサーバーが復旧しない限り予約客は板挟み状態です。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 19:02:25.56 8sST/GrsO.net
ピーチ携帯サイト→アンドロイド系まだ復旧せず
搭乗者氏名が打てない始末

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 19:05:19.42 JTP96nzr0.net
中部に就航すればいいとおもうんだけどな
勤勉でケチな名古屋人ならご愛好しそう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 19:10:14.71 8sST/GrsO.net
セントレアはエノラゲイがあるから桃は要らないでしょう。
桃は今サーバーが死んでいるし
エノラゲイもコンビニ決済を選択するとメールにて決済番号が来ないクソ仕様
現在はローソンのロッピーでジェットスター新規購入のみが頼みのツナ
早くサーバー治せよといいたい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 19:39:37.67 2pwHh8X+0.net
ここはまるでGKのスレじゃねーかw
>>345
システムで思い出したが、JALは1,000億円掛けて、数十年ぶりにシステム一新するらしいな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 20:39:56.48 8sST/GrsO.net
桃のスマホサイト(アンドロイド系)が死んでいるからだよ
回線不具合で予約出来ないんじゃ
他社で申し込んだからっていいわって愚痴も書きたくなるわ
まぁジェットスターもコンビニ決済を選択するとメールにて決済番号が来ないという不具合の始末
今現在、ローソンのロッピーで新規購入でジェットスターの航空券を買うのが唯一の策 桃がさっさとサーバー治してくれれば愚痴なんか書かないわ!は 桃は

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 20:41:57.67 8sST/GrsO.net
文字化けしてるな
もしかして2ちゃんもサーバー不安定?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 21:40:38.24 zrrMmbow0.net
高所得者の住む分布地図
東京
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
名古屋
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
阪国wwwwwwww
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 21:51:50.11 y7edoY0k0.net
所得は低くても資産は多い者もいるからね 

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 22:56:32.92 8sST/GrsO.net
桃もエノラゲイもインターネット予約がまともに使えないクソ会社
まぁエノラゲイはローソンで新規購入で買えるからまだマシ


362:だな



363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 03:11:45.41 4qa1orul0.net
所得のドーナツ化と言われる現象で
インナーシティ(都市スラム)の典型的な事例と言われている
アメリカのフィラデルフィアやデトロイトなどの旧工業地帯に見られる
日本では大阪などの都市に顕著にみられる
→維新などの新保守系の政治的原動力

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 03:18:39.99 4qa1orul0.net
インナーシティの事例
「広がる格差」
URLリンク(waratte.nosmilenolife.jp)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 12:10:21.35 g80vZeMr0.net
>>340
JW NRT-OKA

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 12:57:37.31 TDTFT5xd0.net
しかしさぁ、ほんと潰れた方が世のため人のためって会社だよなぁ。
ネットサーバーは貧弱、定刻には着けない、機体不具合は多い、返金ルールは誤解を招く・・・
LCCだからしょうがない、で済む問題じゃないんだよなあ。
こういうLCCのおかげで空港は混雑し、ちゃんとした航空会社まで遅れを被るし・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 18:42:18.65 9kFogNSKO.net
ピーチスマホサイト(アンドロイド系)
搭乗者氏名が打てない・書き込めないで
いまだ復旧せず

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 18:55:59.16 M8XxGUKr0.net
大阪の都構想って、突き詰めると
東京への経済集中を一層高めることになるんだけど
「東京の一極集中を許すな!」みたいな大阪人が賛同してるのが
とても大阪らしくて好きw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:07:29.10 QgPAQk760.net
都構想 → 大阪府が赤字(下手すると第二の夕張市)大阪市と堺市は黒字。
それなら大阪府の赤字を大阪市と堺市の黒字でなんとかしよう。それだけ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:08:29.36 IfZ1zaDY0.net
都になったら東京のように発展するみたいな東京に対するコンプレックスにつけ込んだ
実はなんの根拠もない詭弁を使ってるし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:20:56.85 6IYpMqIo0.net
反対派 ってなんでこうスレチ荒らしてルール守らないんだろうねぇ・・
必死すぎて痛々しいな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:27:31.09 kcxjSrgp0.net
URLリンク(osaka-mirai.cocolog-nifty.com)
都構想がいかにダメかこれ読めばよくわかるよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:35:27.21 RZb5nzld0.net
>>364
もともと府市合併とか府市統合とかいって戦前からあるけどね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:36:19.89 9kFogNSKO.net
桃の社員も火消しに必死だな!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:49:24.96 6IYpMqIo0.net
けっきょく反対派って、ヤクザみたいな人間たちだということはよくわかった。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:51:37.84 RZb5nzld0.net
予約のトラブル結構多いけれど
電話のサポートは当てにならない
「ウチは外注だから、そこまではしない」
とか平気で言うしなあ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 19:59:34.03 HlPzJsbm0.net
>>370
いのっち「LCCは空飛ぶ電車ってイメージでサポートは期待するなw」

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:07:56.06 hHqa04DT0.net
>>371
高速バスでいいだろw 値段的に

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:09:02.92 LLwnmF9d0.net
>>351
そんなにかかるのか
銀行かよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:11:17.20 RZb5nzld0.net
>>371
鉄道会社は電話したらちゃんと対処するよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:20:51.72 kcxjSrgp0.net
LCCのローコストが実は安全もサポセンすらもコスト掛けてないってのが
バレバレwこんなところが事故起こしたらいっぱつでお父さんだろうね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:22:02.18 c3QPYPTv0.net
ログインしたら買えない不具合いつまで放置してるんじゃ
ここのIT部門は外注なのか?害虫としか思えんな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:23:27.77 1d7srSe+0.net
何かの記事にここのサーバーは自前で構築したから数百万で済んだって
井上がドヤ顔してたけどその自慢のサーバーがしょぼすぎて
相当な売上逃してるって気がついてないんだろうな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:27:49.71 ZHiKTxdB0.net
いのっち「サポートなんてクレーマーしか電話してこないんです
ここに力入れてもコストがかかるだけで本来のお客様にご負担いただく形になり
結果的にチケット代が高くなってしまったらもったないw」

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:28:30.87 uAJmPv/90.net
結論:ピーチの運営も思想も糞

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:29:01.78 bslbkVSE0.net
URLリンク(www.nttdata.com)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:31:19.66 iVKToz630.net
あいかわらずクレーマーの集会所w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:34:34.99 VgE2O9iz0.net
クレーマー以外いるわけねーじゃんw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:35:11.84 HlM1HaQy0.net
>>380
つまりセール時に落ちるのも今不具合あるのも全部NTTデータに文句言えばいいんだな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:37:05.08 XpVl9zrz0.net
結論:全部NTTデータが悪い(ピーチは悪くない)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:37:59.93 /zYZxqkf0.net
NTTデータなんて元公務員だろwそりゃまじめに運営するわけねーよな
MMもとんでもねーのと組んでしまったな。こりゃ謝罪と賠償を要求するニダするしかない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 21:01:04.67 ifFr8E9q0.net
自慢する程の技術ではない上に課題と効果が決済システムと関係ない
ピーチが満足するシステムをジャパンクオリティなんて主張するのは迷惑

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 21:13:28.78 gKeDXERZ0.net
サーバーと決済システム一緒に考えてるバカw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 22:19:51.12 9kFogNSKO.net
火消しに必死!
ピーチ社員 乙。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 23:38:04.98 LFB2EyNd0.net
青ゴキ工作員だよ!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 04:13:44.01 q83vIFV/O.net
サイトのトラブルが未だに続いてるのはGWだったからだろうな。
ここのコールセンターが土日祝休業の点から考えると現場組と一部の本社組以外は全員オフだった可能性があるし。
ただ、また週末来るから、一部が解消するのは来週中にはじゃない?
てか、今更だが航空機は年中無休で飛んでるのにコールセンターは土日祝と年末年始は休みっておかしな話だけどな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 05:18:53.16 TPKQckGt0.net
に!」

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 08:37:12.01 IBY+Tchf0.net
弊社の業態ですか?旅客業です。
GWは当然誰も会社に居ませんよ。
え、なんで?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 10:12:38.04 +3pwtNfN0.net
>>375
>LCCのローコストが実は安全もサポセンすらもコスト掛けてないってのが
>バレバレwこんなところが事故起こしたらいっぱつでお父さんだろうね
白い犬コロのことかと思った

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 13:26:28.06 vYUKkRCA0.net
あの犬、4匹目だってな
先の3匹は食べられたん?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 19:47:29.02 TByokmXLO.net
ピーチ・スマホサイト現在の状況
アンドロイド系で搭乗者氏名が打てない・書き込めないの不具合がいまだに復旧せず…放置状態です。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 20:01:18.07 YWpgccwI0.net
Android標準のブラウザで決済画面まで進めるけど?
自分の環境が原因なんじゃなの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 21:38:22.97 YHilusKv0.net
2015 年度ゴールデンウィーク期間のご利用実績
URLリンク(www.flypeach.com)
国内線、国際線とも前年比で増便しているのに利用率も増
つまり単純に客が増えているってことだな
GKの減便という要素もあるんだろうけど。
路線別では、仙台、成田、福岡、仁川、釜山が特に好調だった模様。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 21:44:51.65 Ep3gb4280.net
スカイマークも前年比増でした

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 22:55:20.80 3f+hJUnP0.net
※MMの社員は4月29日からずっと休みです

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 00:42:09.20 L0ZnGIEi0.net
GW中に社員乙と言ったり
GWだから対応してないと言ったり
アンチは一貫性をもてよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 04:16:32.11 72uTl9sN0.net
信者イライラw
そりゃ会員費なんてお布施もしてりゃイライラもするわな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 08:30:31.77 u7qUvahOO.net
帰りの航空券もコンビニの端末で新規購入でエノラゲイにするから
桃はもういい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 12:37:53.50 BtS3nleC0.net
そんなの絵野良板でカキコしたら?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 14:50:03.08 wD+ytmG+0.net
最近チラ裏ばっかり書いてる香具師多いな。
お前のTwitterとかでやってくれよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 14:52:11.60 u7qUvahOO.net
必死の火消し
桃の幹部社員 乙

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 15:29:56.59 UHN7Vfa50.net
>>375
俺も父さんでいいと思うよ
ここは事故起こす手前までは何度も行っちゃってるとこが怖い・・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 00:45:57.41 i09+63Cw0.net
誰か教えて!
台風で欠航の場合、チェックインしてないと払い戻しはしてもらえないのですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 01:08:03.29 iFlLzC6g0.net
まさかw
早ければ数日前に欠航が決まる時もあるのに、チェックインが済んでる訳ないだろw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 06:28:35.73 vnwveRDx0.net
国内線時刻表7月31日分まで更新。
前に出てた石垣臨時便の記載は無し。また、仙台が7月の数日4往復運航。
あと、需要が増えていく7月に新千歳の109便/110便と那覇の211便/212便の運航しないんだな。これ、需要掴み逃すだろ。
URLリンク(www.flypeach.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 06:58:34.67 uxt3u7h20.net
夏はウチが増便するから減らせや、逆らったら下僕軍団使って潰す。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 11:06:28.26 JgaVnYSQ0.net
>>407
欠航の場合はチェックインしてようとしてまいと
振替 or 払い戻し対象ですよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 12:18:45.38 gzq4nJWS0.net
日本ではどうなるかわからないが
悪名高きライアンエアーでも運賃の安さのみで、経営安泰な現実
ピーチもいまのところはそうだね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 18:15:14.72 dFzuSDNo0.net
ピーチは言うほど安くないわw
直前割とかできない時点で日本のLCCはオワットル

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 19:57:47.08 Ozh6JqTi0.net
桃は座席が狭いだけ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 20:36:24.25 T/ttquO90.net
座席が狭いだけで済むならここで批判されんわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch