あぼーん.net
あぼーん
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 19:43:03 UJbXrzxo0.net
関空に国内便、伊丹に国際便を増やそう
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 23:17:57 nrXMARyw0.net
国際線、路線数はそこそこあったけど、週3便とか、成田(羽田)経由とかが
やたら多かったような。
今の関空みたいに欧州5都市、北米6都市へデイリーというのとは雲泥の
差だわな。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 10:24:21 A074p0I+0.net
>>34
週2~3便・・・・・・・英国航空のロンドン便、エアインディアのインド(デリー・カルカッタ・ボンベイ便)
長距離国際線で他には?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 13:36:46 a+pvr9WV0.net
>>34 伊丹は滑走路の長さが不十分なので、長距離路線の離陸は難しかっただろう。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 21:04:41 c7TClkmQ0.net
747クラシックやトライスターが14にサークリングアプローチするのは香港アプローチみたいでかっこよかったなぁ~
今は静かな二発機ばっかりでつまんね
38:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 19:37:56 VUhOZrR20.net
「国際線が飛んでいないのに1種なのはおかしい」という意見・発言がそもそも間違いで、
「1種なのに国際線が飛んでいないのはおかしい」と言うのが正しい。
40:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 13:10:50 3Je44oPl0.net
国際線飛ぶ可能性が無いのだから2種格下げも仕方が無い。
そもそも関西に2つも国が管理する飛行場いらないでしょう。
滑走路2本になる関空。伊丹が出る幕無いじゃんかw
42:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:06:47 qyg7aDGq0.net
伊丹に国際線戻せば良い。
利用者もそれを望んでるしね。
44:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
45:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 13:36:53 2RHUcqyn0.net
時代はポイント・トゥ・ポイント。
伊丹にも国際線が必要。
47:@伊丹生まれの伊丹育ちで現住です
06/07/19 02:01:25 iyRQuwAn0.net
突然乱入ごめんなさい。聞きたいことがあります。御願いします
48:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 21:10:58 8CVOx3do0.net
伊丹に国際線戻して関空と競合させたらいいと思うよ。
利用者の判断で各空港の最適な運営が見えてくる。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:14:52 hw40sRNW0.net
>>49
伊丹ー釜山
伊丹ー金浦
伊丹ー台北
51:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 18:10:00 l8bSZaHq0.net
>>50
伊丹-上海虹橋
伊丹-台北松山
伊丹-香港啓徳
スワンナプーム開港後、伊丹-バンコク・ドンムアン
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 23:40:14 txUNSiyx0.net
>>52
啓徳はもう無い
54:@伊丹生まれの伊丹育の17歳です
06/08/12 18:24:37 qTrI14170.net
国際空港といえば747とか747SRなどを思い浮かべますが…どうでしょうか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 23:49:57 grCM4Dhb0.net
新たな思い出を作りつづける大阪空港国際線。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 01:04:57 e/IdyiA40.net
新たな騒音対策費を作りつづける大阪空港国際線。
57:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 07:31:51 m6nisQBy0.net
>>54
707,DC-8,747SPですが、何か?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 12:28:40 edAj96gIO.net
伊丹=羽田→国内線専用
関西=成田→国際線
だから伊丹は、このままでいい
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 12:31:24 HM2aKo7Z0.net
国際線復活の要望は増えつづける、か。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 11:10:36 EceC3Koj0.net
騒音対策費増額の要望は増えつづける、か。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 11:58:16 V/uQvOjp0.net
>>61
却下すればいいだけのはなしでは?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 11:13:27 2RNWB61H0.net
URLリンク(homepage1.nifty.com)
このページいいねえ
昔の伊丹が見れて懐かしい
あのころの国際線ロビーはすごい混雑だった
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 14:41:18 o7cH1gNO0.net
Forbidden
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 13:24:06 4kJO90Pi0.net
アメリカ、ヨーロッパ方面以外はしっかり飛ばしてもらわないとな。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 04:08:10 bRS6A47MO.net
長文スマソ
JL便は747-100/200B/DC10-40国際/国内/DC8-61/62
NHは747SR/L10/727/737/YS/767
初めて767でトリトンカラー、以降全機種塗り替え
TDAはA3B4/DC9/YS.初めて羽田便でレインボーカラーのA300見た時感動したな。
CXはL10がデイリーで2便20時代到着全然おもろない。
TGはA3かD10でなかなか良かった。デイリー
パンナムはSPばっかり後にL10-500を飛ばしてきた貴重な航空会社
NWは747ばっかり。デイリー
まだUAは来ない時代
フライングタイガーの747Fは常連KLはA3が多かったけど、たまに707
CAAC中国民航は707/Tu154トライデント。これは珍しかった。
AF/BAは747だけど週2ぐらいだったから貴重だった。
LHは747、あんまり好きじゃなかった。
とにかく川のところで写真とったけど
JT3Dの爆音好きな俺は707/DC8/727/737-200が爆音で好きだった。
まじ爆音。これに比べたら今のエンジンなんて超静音、アホかっての。
あとJL8149/8150旧リゾッチャ花柄マーク入りは好きやった。
昔はJAL全盛期だったな。今では考えられんけど。
ANAはトリトンカラーにしてから芋っぽさのイメージがなくなってきたな、モヒカンの時は写真的にダサかった。
以上、昔のこと。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 21:11:52 ydOsi+om0.net
たしか国際線ターミナルの屋上デッキは、何か知らないけど893らしき
人が多くいたような気がする。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 21:35:01 +AslEGhq0.net
高麗航空でもいいから伊丹に国際線を戻してほしいとかファンタジーなこと言う伊丹厨
69:774便@天候調査中
06/09/04 08:53:56 i9Wz76CA0.net
誰かさんは実現不可能に近い妄想を並べ立てるのが好きだからw
70:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
71:774便@天候調査中
06/09/17 21:13:29 hm/gTI1l0.net
そういえば昔パンナムがチチヤスの上に墜落したことがあったよなあ
72:北伊丹 ◆IQ1300bkhM
06/09/17 21:47:57 /RA0oW+rO.net
昔某グランドサービスでバイトしてたけど、AFのコンビの荷室から
フェラーリが引き出されて来た時はたまげた。
バブル華やかなりし頃。
73:774便@天候調査中
06/09/17 22:17:26 9P6LE3w3O.net
YSキター
74:774便@天候調査中
06/09/18 01:54:55 99RiYmlI0.net
子供の頃、鶴のDC-8のエンジンスタート音を屋上から聞いていつか乗って
みたいと思ったものだ。
結局エイトには乗れずじまいだったが。
75:774便@天候調査中
06/09/18 11:40:50 9XcABwgl0.net
>>74
その音が五月蝿いと訴訟起こしておいて随分勝手だよなあ
76:774便@天候調査中
06/09/24 18:23:05 o7ETJbE/0.net
14Left 32right
77:774便@天候調査中
06/09/26 22:08:04 B+NdxiEb0.net
伊丹再国際化で関西浮上。
78:774便@天候調査中
06/10/05 23:34:58 MnxGS2UF0.net
伊丹で学生生活を送ってた漏れには・・・
10時頃のヨーロッパ線出発で腹が減りだし、昼前から始まるアジア線
各種を見ると昼飯か、と思い、夕方のアメリカ行きの747クラシック
の低空離陸の爆音を聞く頃にはそろそろ部活も終わりの時間だな、
という日課だった。
で、夜は19時過ぎのルフトハンザを見たらぼちぼち塾でも行くかという
気分になり、2054離陸の羽田行きの離陸音を聞いてきょうも一日
おつかれさまでした、と言う感じだったな。
ブッシュの親父さんが来たときは、中学校行くのに2回ほど公園を通り
抜ける際に持ち物チェックがあったのが忘れられない。木陰から迫撃砲で
爆撃される可能性があるとかで、大きな荷物持ってる人は漏れなく
チェックでした。
しかし、あのギャラクシーが離陸したときの音、あまりに聞き慣れない
爆音と飛行高度の低さに近所の人も何人か飛び出してたし、井戸端会議の
おばちゃんたちの驚いた表情が忘れられないよ。
あとはKIX出来たときの門限破りの無礼講(^^)
22時頃から5分おきくらいにバンバン離陸・・・
79:774便@天候調査中
06/10/06 00:35:32 WArU6Yjf0.net
>>78
9月3日の夜?
80:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
81:78
06/10/06 22:08:37 BnUItQtM0.net
>>79
そうでつ。門限破りだとか近所のじじい騒いでた。
82:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:05:14 59dgdZgG0.net
LH/B707でOSA(現ITM)-HND-ANC-HAM-FRAという今にして思えば凄いFLTがあった
84:774便@天候調査中
06/10/08 22:59:32 SJAeq2gt0.net
■第三貨物ターミナルの詳細
航空貨物の取扱が大幅に増加している現状と新規策定した2010年までの中期計画に対応するため
9月に増備した第二ターミナルに加え第三ターミナルを建設する。
○ランプサイド上屋を建設する余裕がなくなったため北側トラック待機場として整備する予定の空地
2万平米を整備するが空地を有効活用して動線を確保し、ランプサイド上屋と同等の機能が持てるよう
設計する。
○完成は来年7月の予定。完成すれば上屋面積は合計44,000平米となり、昨年二月の開港時に比べ二倍。
取扱可能量も年30万㌧から60万㌧に倍増する。
○スポットも更に増備する。中型機用に計画された貨物17番スポットはA380F受入可能な大型機用に設計変更
し、更に18・19番スポットを同様の大型機用スポットとして北側に増設する。
○尚、9月に完成した第二設備は3000平米をJAL、2500平米をスカイポートサービス
(三菱商事系=NCAのハンドリング)が11月1日から稼動させる。
85:894
06/10/09 11:35:40 KOhKgE8C0.net
ルフトハンザ、エールフランスは香経由だったな~
86:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
87:774便@天候調査中
06/10/13 13:09:14 I12WiC1t0.net
国際線出発ロビー前の喫茶でくつろぎながら、遠い外国への想いを馳せるのが好きでした。
88:774便@天候調査中
06/10/13 20:44:40 4hHcHYhy0.net
空港売店(みやげ物)の産地直送のイカの塩辛がうまかった。
89:774便@天候調査中
06/10/16 12:35:25 iFsFBd/Z0.net
ポルコのトンカツ
90:774便@天候調査中
06/10/22 23:57:32 FnX+rQ240.net
当時の屋上への入り口はターミナル南端側から直接階段で行けましたね。
国際線のシップがずらり近くで見えて好きでした。
91:774便@天候調査中
06/10/23 00:30:19 U9iDDESQO.net
かつての国際線ターミナルは今のJAL側ですか?ANA側ですか?
92:774便@天候調査中
06/10/23 00:37:25 /QZAX1Vw0.net
>>91
穴側ですよ。今から思えば小さな出発&到着ロビーでした。
出発・到着便の掲示板もパタパタ式で、昭和を感じますね。
93:774便@天候調査中
06/10/23 10:14:42 TgUYpp49O.net
CV880のJL.CXもなかなかやったで~
94:774便@天候調査中
06/10/23 10:16:03 TgUYpp49O.net
てか… JL.CXのCV880か?
95:774便@天候調査中
06/10/24 04:29:19 6qVQ7I8e0.net
一番見たかった欧系キャリアに限ってデッキから遠いスポットだったような記憶があるな
AFとかBAとかLHとか
96:774便@天候調査中
06/10/29 18:12:58 MC6yNzb70.net
羽田・成田とも、それぞれ国際線・国内線の両方を飛ばして、同一空港内で相互に乗り継ぎできる方がいい。
成田空港は、東京の国際空港としては極めて不便だが、千葉・東関東の地方空港としてなら十分使える位置にある。
世界のごく普通の国では、国際/国内や行き先別ではなく、 航空会社/アライアンスごとに空港を使い分けている。
路線ごとに分けているなんてバカなことをしているのは日本だけ。
もはや航空自由化が進んだ現在では国際線国内線分離航空政策は非効率で時代遅れでムダ。
ともかく世論形勢が大事だな!
1 国民は、「成田・関空に国内便を増やせ!」といおう。
2 そして「羽田・伊丹に国際便を飛ばせ!」といおう。
3 すべての国民は、「国土交通省は国際線国内線分離航空政策を放棄しろ!」といおう。
これをみんなしてあちこちでアピールしようぜ!
97:774便@天候調査中
06/10/30 00:49:07 k0kHSgFA0.net
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
98:名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE
06/11/20 21:03:26 wwRKxHtd0.net
下記のとおり名無し変更の投票を行います。
■ 投票要綱
11月19日午前0時 投票開始
12月9日午後23時59分 投票締切
《投票場所》
スレリンク(airline板)l50
《投票趣旨》
8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
投票に関して不正を行ったことが判明しました
そこで名無しの変更を行います
投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
責任をもっておこないます
そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです
皆さん奮って投票ください
99:774便@天候調査中
06/11/21 21:59:48 GRTEjOnuO.net
あのころは華やかでしたね~。Wー1から離陸していくNWやUAを親父にだっこしてもらいながら
100:774便@天候調査中
06/11/22 02:40:32 JyUIz/mvO.net
100うんこだお
101:774便@天候調査中
06/11/22 06:24:07 RdmXePW9O.net
よく 地上が混んでる時 市内上空でホ―ルドしている 国際線機が 好きだったな~
102:774便@天候調査中
06/11/22 10:56:58 d9IZXsfJ0.net
14R使用のときの旋回コース直下に住んでたから、南風の強い日に14Rに
なると、フワーっと飛来する国際線B747を間近で見られて興奮してました。
103:774便@天候調査中
06/11/22 21:50:13 3SQfdUYfO.net
KALのPの着陸の下手くそっぷりによくヒヤヒヤしてたよw
104:774便@天候調査中
06/11/22 22:32:05 bmS7Bu140.net
32の西側にきれいに整備された観覧場が出来てたのには驚いた。
105:774便@天候調査中
06/11/23 00:42:07 +gGv3JU00.net
>>103
Pが空軍上りだから下手と言うより荒い感じだった。
106:774便@天候調査中
06/12/31 23:37:40 zvFJBpI+0.net
up
107:774便@天候調査中
07/01/09 17:58:09 Fn4wode+O.net
東京から釜山まで直行便がない時に よく伊丹で乗り換えて行きました。JALは727で運航してました。
108:774便@天候調査中
07/01/10 20:42:26 /xLjrf9L0.net
これからは伊丹機能強化で行くでしょう。
増便や時間延長、路線網の拡大・国際線の復活と少しづつ実現していくでしょう。
109:774便@天候調査中
07/01/18 20:07:52 SUx9kCXdO.net
ノースウエストが大遅延で到着地変更になり、お出迎えの方に大迷惑をかけた。
夜間飛行機ができない伊丹空港は欠陥空港だった・・
110:774便@天候調査中
07/01/18 20:16:45 SUx9kCXdO.net
航空機の清掃のバイトで
スッチーと話をしたことがあることを自慢してたヤツがいた。
111:774便@天候調査中
07/01/18 20:27:31 SUx9kCXdO.net
国際線がほとんどなかったので成田経由で海外留学したとき
付き合っていた彼女が伊丹空港で見送ってくれたが、それが最後だった。
112:774便@天候調査中
07/01/19 13:10:34 D7ShN6Z+O.net
小便器が壊れてて、もう少しで、器からあふれだしそうになり、ひやひやした。
113:774便@天候調査中
07/01/28 10:21:17 mlzEkDq+O.net
UTAのB744
114:774便@天候調査中
07/01/29 01:23:13 4KO7HEIT0.net
伊丹は門限破りの常習犯だったな。
115:774便@天候調査中
07/01/29 02:42:14 115ylzU/0.net
日本語でどうぞ
116:774便@天候調査中
07/02/05 01:43:53 Hwf89uSf0.net
up
117:774便@天候調査中
07/02/08 23:40:51 h+0Z8JVy0.net
URLリンク(www.airliners.net)
118:774便@天候調査中
07/02/10 22:33:18 I5ovNuuY0.net
思い出が現実のものとして再び甦る大阪国際空港。
119:774便@天候調査中
07/02/15 19:40:18 PCYp9Hmq0.net
関空を減便してでも伊丹の再国際化を実現すれば価値があるよな。
120:774便@天候調査中
07/02/24 20:20:19 ZGM6sZjwO.net
遅延ばっかりの門限破りがいつもニュースになっていた。
罰金制度は今も現存しているのか?
121:774便@天候調査中
07/03/08 20:31:22 DBJAldL10.net
台北経由のキャセイがいつも門限破るんだよね!
122:774便@天候調査中
07/03/25 04:30:44 QktNRTSl0.net
そもそも門限には法的拘束力はない。
航空会社が自主規制するよう、運輸省が行政指導していただけ。
だから外国航空会社は関係なく夜中に着陸する。
(関空ができる直前にTGが夜中に着陸して大問題になったことがあるような。)
123:774便@天候調査中
07/03/25 11:47:33 w/MZDpQs0.net
>>119
どこの住民や
そんなことしたら騒音に悩まされる。
滑走路も狭いので発着するには苦労する。
124:774便@天候調査中
07/03/25 12:11:22 0LpvBH02O.net
門限破りしか、ニュースにならない環境公害欠陥空港
125:774便@天候調査中
07/03/25 14:11:33 L7isubEhO.net
伊丹は日本で一番公立学校の教育水準が低いからDQNばっかてのも納得。
126:774便@天候調査中
07/03/25 23:51:18 q66swuRd0.net
>>125
豊中も同じだよ
127:774便@天候調査中
07/04/02 00:38:40 TFxPGnSO0.net
伊丹ー羽田ーアンカレッジーロンドン 覚えているか?
128:774便@天候調査中
07/04/02 01:09:57 ++i+db4mO.net
高度成長時代は終焉しました。
129:774便@天候調査中
07/04/02 21:02:57 OOCY6Uhs0.net
国際線、再び。
130:774便@天候調査中
07/04/03 18:47:19 re/hIa15O.net
そして、環境公害、安全性をも揺るがし、お決まりの門限破りに遅延、ダイバーとのパレード。
環境、安全性に語る事無く多くを語る事無かれ!
131:774便@天候調査中
07/04/03 21:34:11 OsPDtnvo0.net
大多数は伊丹が必要と思っています。
で、無駄の象徴関空はいらないと思っています。
132:774便@天候調査中
07/04/03 22:11:36 re/hIa15O.net
大多数の人が伊丹は環境公害欠陥空港だと思っています。
しかも、安全性についても問題があると思っています。
133:774便@天候調査中
07/04/07 07:45:48 Q8E3MZwOO.net
大多数の人は痛みはあってもなくてもどっちでもいいと思っています。
ならば、環境、安全性を重視した街づくりへ。
134:774便@天候調査中
07/04/07 19:04:31 OyJpobL70.net
アンカレッジのうどん屋さんまだあるのかな?
135:774便@天候調査中
07/04/08 11:35:20 xL9va73v0.net
パンナムのL1011覚えてますか?
136:774便@天候調査中
07/04/08 12:13:32 J+U2mSe/O.net
伊丹廃止マダー?
137:774便@天候調査中
07/04/08 23:33:23 fpzahkAI0.net
>>134
なくなったらしい。
138:774便@天候調査中
07/04/09 00:00:57 txE2pA1e0.net
>>135
UAのだったら覚えてる
あれ元PAのだよね
139:774便@天候調査中
07/04/09 00:41:57 FqOlSqlJ0.net
>>134
あれも高度成長期の日本の産物といってもいいのかも。
そのうち飲茶屋さんができてたりなんかしててw
140:774便@天候調査中
07/04/09 03:15:29 xSs7jmBm0.net
チャイニーズレストランなんて、全世界どこでも珍しいものではなかろう。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 11:07:52 hFGIyxt/0.net
伊丹空港「第2種A」格下げ案は見送り
スレリンク(bizplus板)
142:泉ズリア
07/06/06 15:48:23 voITI7920.net
僕は、火病コピペ連投偽装伊丹市民成りすまし、暴走妄想粘着発作泉ズリアです!
こないだ、初めて関西の負け組み電車!狭軌の南海電車に乗って、大和川を渡りまし
た、僕の住んでる、関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野と違い、大和川
より上の地域は、人が大勢住んでいました、又お店やさんも多く、泉佐野のコンビニ
は、サークルKしかありませんが、ローソンやセブンイレブンなど一杯ありました。
また食べ物もおいしく、たこ焼きは絶品で、泉佐野のたこ焼きはなんだったんだろう
と思います。又狭軌の南海電車に乗って大和川より上の地域(都会)にいきたくなる
今日この頃でした。 泉州地方は海があり、間違い無く和歌山県です。
・ 泉ズリア!
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 00:16:42 5F/DXDeQO.net
ボロ欠陥空港なのに、どうして国際空港を名乗っているのか?
県営伊丹飛行場でいいよ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 01:21:03 U7+Q459/0.net
あそこだけ独立国なんだよw
大阪国際空港民主主義人民共和国。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 01:36:30 5F/DXDeQO.net
パラサイト民のくせに偉そうに言っているじゃないか。
146:泉ズリアの母
07/06/14 21:57:59 O1kfQYRR0.net
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ 泉ズリアちゃん!関空で、殿様バッタばかりとらないで!
R: : : :. : pq: :i} さあ!第2滑走路のバッタ取りやめて、関西の負け組み電車!
|:.i} : : : :_{: :.レ′ 狭軌の南海電車乗って、イノシシ・鹿・熊の生息する、関空
ノr┴-<」: :j| 関連事業で失敗した、破綻寸前の大田舎!僻地和泉佐野村に
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! 帰るわよ! _
/:/ = /: :/ }! |〕) コツン
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`ω´) >>143->>145 泉ズリア
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ バッタ バッタ ヤダヤダー!!
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:05:23 5F/DXDeQO.net
環境公害、安全性を無視しているΒクオリティー。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:22:06 O1kfQYRR0.net
↑殿様バッタ佃煮泉ズリアの登場(笑)
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 04:31:47 1NFDLIOCO.net
伊丹ーJFKなんて路線があったっけ!?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 12:40:29 MjUbetJbO.net
遅延、ダイバートのパレード。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 12:58:14 OvOFUdajO.net
22時前のエアインディア
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 21:41:52 S2GrYX+xO.net
壊れた便器にションベンしたら、もう少しで溢れそうになった。
そのあと、水を流したがどうなったかは知りません。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 19:48:40 okbom4W00.net
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \ キッコロも泉ズリアも
_,,_ __ lイ⊂関⊃ ⊂空⊃ 'l, 血税投入回収不能僻地水没バッタ関空が
`ヽ=、\/~,/ / ,,.,,泉,,_. `lヽ 廃港になるのを、心待ちにして
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ N おります。
/ `V" 泉佐野在住ニ―ト |'
レ 僻 地 て,,/ 泉ズリア(_,人
(_,,. -泉- ┌'"レ| ,, /
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
154:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/10 21:49:48 240Lxd1E0.net
羽田みたいにチャーター便で復活希望
例えば、伊丹-ソウル(金浦)など…
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 22:19:41 Sh7YWzik0.net
up
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:20:25 EGAwBkAK0.net
初めて乗った飛行機が
伊丹から啓徳です
飛行機はカーブを描きながら離陸して、またカーブを描いて着陸するのが普通だと思ってました
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:53:18 iLPSe6rx0.net
>>154
首都圏のような旺盛な需要があればね。
3空港のうち2空港に規制を掛けないと
3空港共存できない。
当初の予定通り、伊丹空港廃止しないと…
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:00:24 LpfaK9DbO.net
>>154
そうか、やっぱり本国との行き来がしやすい方が良いんだなw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 21:49:24 bpvcUXGxO.net
わざわざ半年も前のものにレスをし
160:たのに レスをした内容が寒いとは…
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:17:58 Vy9b6Meo0.net
>>157
関空が旺盛な需要を潰してますよw
伊丹に国際線を戻せば復活ですね。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:40:16 GyCWS+q70.net
米経済誌発表の「世界の空港の効率性番付」、大阪・伊丹がトップ
米経済誌フォーブス(Forbes)の電子版が発表した世界の空港の効率性に関する番付で
大阪国際(伊丹)空港(Osaka Itami International airport)が「定刻通りに出発できる
効率的な空港」ナンバーワンに選ばれた。
フライト情報検索システムFlightStatsの2007年のデータを基に集計したところ、
伊丹空港では全出発便の97%が定刻通りに離陸し、到着便で遅れが出たのは8%のみだった。
URLリンク(s03.megalodon.jp)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:43:42 z5PjWu5I0.net
>>160
近距離アジア線限定なら伊丹で良いよ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:32:59 6WaWuG7R0.net
自宅が大阪高槻で昔からこいつは伊丹ベース。
そう簡単に飛行機ヲタはやめられないはずなので、また伊丹に来るはず。
つまらない人間だが、空港で親しく声かけてこら
165:れたらヤバイ。 一応、顔・特徴を簡単に覚えておいて回避すべし。 【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者 まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/1442-1444
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:22:35 cAZQvBfD0.net
>>156
それは貴重な体験をしたな
両側とも今では体験できない路線なんて
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:55:11 TG3/a38T0.net
>>163
そいつは女も激しく騙していた
> 交際女性にも「僕はJALのパイロット」と信じ込ませ、
> 彼女の部屋から成田にパイロット姿で“出勤”していた
> 交際していた都内在住の20歳代の女性会社員に事情を聴いたところ、
> 「私には『自分はJALのパイロット』と説明していた。
> 制服などを持っていたので、すっかり信じ込んでいた」と驚いていたという
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:34:56 o1fqh7V00.net
何で誰も興味を示していない事件を自演までして延々と引っ張るんだろう。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:50:02 4G2fVFSm0.net
白石に騙された飛行機写真仲間はかなりの人数。
よく遠征に参加し、パイロットだと自己紹介していたから。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:25:06 wA4+m+4G0.net
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:15:37 zQjGNhQt0.net
偽パイロット白石歩の裁判があった模様
★成田空港侵入・窃盗:被告、起訴事実認める--地裁初公判 /千葉 毎日新聞 2008年7月1日
◇「交際女性に見え張るため」
パイロットの制服を着て成田国際空港内の航空会社事務所に侵入し、機内プレゼント用のロゴシールを盗んだとして、
建造物侵入と窃盗の罪に問われた大阪府高槻市岡本町、関西学院大学4年、白石歩被告(22)の初公判が30日、
千葉地裁(矢野直邦裁判官)であった。白石被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、白石被告は4月2日午後2時半ごろ、成田市古込の同空港内の日本航空オペレーションセンターに、
インターネットを通じて購入したパイロットの制服を着て侵入。機内で子供向けに配る同社のロゴ入りシール13枚(時価130円)を盗んだ。
また、同様の手口で3月に2回、同センター内の乗員手荷物置き場に侵入し、客室乗務員3人のキャリーバッグやスーツケースなどを盗んだ。
冒頭陳述で白石被告は、侵入を繰り返した理由について、「交際している女性とその親に『自分はパイロットだ』と話しており、
見えを張るために備品が必要だった」と述べた。
URLリンク(mainichi.jp)
★白石歩のスレッド
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:22:47 9PzEoRGS0.net
何で誰も興味を示していない事件を自演までして延々と引っ張るんだろう。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:32:28 lZZ65vAO0.net
橋下徹大阪府知事が計画する「梅田マンハッタン化計画」の具体案二点が完成しました。
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
大阪府ではどちらが良いか意見募集しているそうですw
*大阪駅⇒新幹線
*国内線⇒神戸空港
*国際線⇒関西空港
伊丹は工場誘致または政府バックアップ機関建設または住宅地と公園。
梅田には300m以上のランドマーク建設。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 17:20:41 a92o7jtd0.net
初めて海外行ったのがLHで伊丹から香港啓徳経由フランクフルト
とにかく時間が掛かった、寝ておきてドリンク飲んで
寝ておきてメシ食って、この繰り返しだったなあ。。
ドイツ着いてタバコ吸った時、くらくらって来て倒れるって思った。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 17:48:06 kUesxEt50.net
伊丹空港が使われはじめた時、まだあの周りには
あまり人がすんでいなかったのに
後から勝手に引っ越して来て「うるさい」だの「迷惑」だのギャーギャー騒ぎ始めた
そして利用する側が不便になった
変じゃね?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:05:29 bQ9ZIiVnO.net
イギリスでは先住が優先される。何ごとも紳士的ですわ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:34:39 mGE63Gf+O.net
あまり使ったことがなく、
まだ大人の世界がわからなかった当時関東人の俺としては、
国際線最終日の阿鼻叫喚が印象に残るんだが、
あれってニュースとか保存されてないのかな。
ようつべとかで見たいけど、みつからない。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 05:44:23 4ETHAzaSO.net
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 19:22:12 +a++QDuZ0.net
>>173
みんなそうだもん。しょうがない。一番おかしいのは裁判所だな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:05:25 eCa9+8Hg0.net
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 22:35:51 27BMEbmh0.net
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:02:10 NoEXgu8X0.net
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:33:25 csILXHQTO.net
野良犬が滑走路走る!
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:49:04 vbaTf02lO.net
さすが大阪民国w
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:03:49 Dq+NJHYL0.net
>>182
ホロン部さん、野良犬の走ってた場所は兵庫県だよ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:46:47 KwfKdAOT0.net
大阪発東京・アンカレジ経由パリ
東京発大阪発・東南アジア・インド・中近東経由パリ
他にも内戦前のカンボジアへの直行便があったとは!
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:20:58 JysLrO0YO.net
アゲ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 03:59:06 wefVZqTS0.net
伊丹の廃港の話って浮かんでは消えていくね。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 19:33:03 wxa1gnXp0.net
あの頃は北米路線がバンバン飛んでたよね。
懐かしい。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:50:49 5gUuhKsC0.net
>>187
ハワイ線以外は羽田経由?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:54:04 W4Cz+AUU0.net
ニューヨーク~大阪~シドニー
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:10:28 qBXR6TTJ0.net
エアポートフェスティバル
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:29:05 JuthwCMOO.net
B727やDC-8が黒煙あげて爆音轟かせて飛び立っていたあの昭和時代が懐かしいな。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:19:13 cKLoiNfj0.net
キャセイのL1011が印象深い
URLリンク(www.youtube.com)
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:57:31 t+TI5lEK0.net
中華航空の超ローパス
キャセイのL1011よりもさらに低くて落ちるかと思った位
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 15:46:28 MxE+Bl7G0.net
昔のパスポートを出してみたら、大阪出国のスタンプがあった
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:58:37 jYvEgmjb0.net
>>189
ありましたね。
以遠権の乱用じゃないかって、運輸省からマークされたいわくつきの路線。
今や大阪からの以遠権路線はなくなり、DLになってから以遠権区間のみの乗客を減らすということで成田からの以遠権路線も機材小型化でウエイトは減らされているし、今や絶対にあり得ないような路線ですよね。
ある意味経営方針の大変化を感じますね。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 04:39:03 vclnHT8YO.net
懐かしいな。当時吹田に住んでて、パンナムの機首の「Clipper」だかなんだかの字が読めるくらいまで
低く飛んでる時は萌えた(当時頭悪い小学2年のくせに目だけはよかった)。
ノースウエストオリエントの真っ赤なだけの垂直尾翼に飽き飽きしていたのもよき想い出。
シンガポールの「BIGTOP」もあのロゴも遠くから目立って印象的だったな。印象的といえば中国民航のSPも。
空港には滅多に遊びに行かなかっただけに、そうして地元にいながらにしてウォッチングを楽しんでたもんだ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 00:59:58 PIGLFtU/O.net
フライングタイガー
覚えている?
あと、日本ユニバーサル航空
JUST クジラのゆ~ちゃん
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:49:53 vRHElANoO.net
aloha express
executive express
JAPAN AIR LINES
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 02:43:53 yk2oXi8M0.net
一番最初に飛行機に乗ったのが Singapore Airline で ITM-SIN-AMS, 帰りが LHR-SIN-ITM だった。
ITM に着陸するときは市街地のど真ん中に降りていくので「この飛行機墜落するんじゃないか」と
気が気じゃなかった (ほかの空港はそれなりに郊外にあった)。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 03:49:48 s1bRz8L5O.net
94年9月3日の、国際線最終便(グアム行き)に搭乗。
翌朝、関空の一番機(旅客便)で帰国。
もちろん往復とも、日航の特別機。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 08:33:05 18x0/qDNO.net
初めての海外旅行は伊丹ー羽田ーホノルルだったが、伊丹ー羽田にまだ、
YSが飛んでいた時代の話である。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 08:39:27 qW2iO+WZO.net
>>200
そのうちそれが「JALの国際線に乗った思い出」になるのかもね
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 08:42:57 HSrpQYq2O.net
橋下の本音は伊丹国際化かw
【政治】橋下知事、伊丹空港国際化案 廃港まで関空と経営一体化
スレリンク(newsplus板)l50
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 15:56:48 gNfQQWyg0.net
BAのノンストップロンドン線、NWのニューヨークorデトロイト線は目一杯滑走路を
使って離陸してたので、とにかく騒音がすごかった。けど、今となっては札幌線と
那覇線の離陸があってもすぐわかるくらい静かになったと思う。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:21:36 18x0/qDNO.net
伊丹ー羽田ーアンカレジーヒースローと飛んでいた時代が懐かしい!
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:22:36 yk2oXi8M0.net
昔のパスポートをみていたら、OSAKA A.P と書かれた入国・出国印が 7 個ずつあった。
NAGOYA A.P 帰国と HAKATA (海港) 出国が一つずつあるから合計 8 往復。
関西空港に初めて行ったときは空港が広すぎて旅客ターミナルビル内で迷ってしまった。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:18:48 pSvCL3xJ0.net
>>205
私が気がついた時には
BA : 伊丹-成田-アンカレッジ-ロンドン→ 伊丹-アンカレッジ-ロンドン→伊丹-(アラスカ上空)-ロンドン→関西空港へ
AF : 伊丹-成田-アンカレッジ-パリ→伊丹-香港-パリ→関西空港へ
LH : 伊丹-成田-アンカレッジ-どっか?-フランクフルト→伊丹-香港-フランクフルト→関西空港へ
アンカレッジ時代、BAだけが伊丹-アンカレッジだけで搭乗できて、他の2社はXだった。
けど、LH/AFが香港経由になってAFもLHも搭乗できるって??て思ってた。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 20:03:27 POabAcmU0.net
>>200
機内で結婚式を挙げた人とかいなかったっけ?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 23:27:15 ZocFFVl10.net
>208
いたね。
他に機内漫才もやってたみたい。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 10:20:29 Yq89xdcI0.net
ギターを演奏している映像も見たような気がする。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 13:24:59 q9raO1K70.net
伊丹乞食が死んだ子の歳、数えて気持ち悪い
それも飛行機乗ったことないのに夢と空想
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 22:05:45 qgPH18Rf0.net
>>207
福岡からやってきて長距離に飛んでいく路線とかありませんでしたっけ?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 00:29:56 yK3N2PGV0.net
>212
BAで福岡~伊丹~アンカレジ~ロンドンの路線が一時期ありました。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:56:13 mjjotEfe0.net
Bラン(3,000m)完成まで、Aラン(1,828m)にB707やDC-8が離着陸して
いたそうですが、燃料満載じゃないにしても離陸は相当危なかったのでは?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:58:44 mjjotEfe0.net
旧ターミナルビルの頃の伊丹空港の映像ないですか?
例えば、映画のワンシーンに出てくるとか。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:22:46 HOyZpoduP.net
>>215
ブラックレインのラストシーンは啓徳だったらしいが?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 20:10:47 AOt1n3uP0.net
もう20年近く前になるけど、蛍池にある高校にいてたころ、
授業そっちのけで飛行機ばっかり眺めてた。
午前中はTG.CX.SQのジャンボに萌えてた、夕方の補習の時は、
BA.AF.LHのジャンボを見ては、「いつかはオレもあんなのに
乗って海外へ行きてぇ~」ってため息ついてたもんよ。
今は九州のド田舎に住んでるから飛行機なんて無縁だが…。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 07:12:56 A1sLYCEo0.net
>蛍池にある高校
そんなのある?ホタ高?
>今は九州のド田舎に住んでるから
九州ド田舎→九州の田舎空港ー仁川大空港w-BA,AF、LH
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 09:15:53 0koMF5Rj0.net
飛行機が北側から着陸する日があるのはなぜですか?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 09:52:30 4LHGHvafO.net
刀根山じゃね?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:05:50 zNL0DwPH0.net
アンカ打てなくてスイマセン。217です。
219 全部離陸するヤツです。六甲山方向へ旋回していくのを眺めてたんですな。
220 おっしゃる通り、刀根山です。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:50:54 dU1D1hwz0.net
217ですが、219は217への返答ではなかったな。失礼。
でも確かに北から着陸することもあったけど、本当の
ところは知らないけど、風向きとか気流の具合とかで、
そうなるんじゃないかな?
アンカ打てなくてスイマセン。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 18:27:17 n86cwd3F0.net
>>200
同志ハケーソ。
漏れにはそれが最初で最後の伊丹からの国際線搭乗でした。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:04:32 8qi3Nk9X0.net
当時のエアインディアの尾翼には 大 のような漢字が描かれてあって。
遠目からだと 大 の字に見えていた。
「おかしいな。大に見えるけどインドの飛行機やろ?インドやのに大はないわな・・・
いったい何が描かれてるんやろ?」
このモヤモヤ感をいつか早く払拭したいと。w
それからいつだったか間近で見ることがあって実はそれは、
上半身人間、下半身馬、そんなデザインであると判った時は目から鱗だった。
いわゆる空想の生き物というやつか。(上半身は弓を引き下半身馬は駆けている)
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 08:29:40 SQRC+gfN0.net
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 00:19:47 YXU7ksLK0.net
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員の名前を挙げてみよ!
平壌出身じゃ分からないのかな?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 01:11:57 9VcG7xoY0.net
>>226
初めから存続じゃ、捏造するなボケ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 01:55:35 T1yvY+Lr0.net
11市協と運輸省の奴らだな。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 01:11:51 TBvULFQk0.net
PHP発行「Voice」2010年2月号、p,29
前原「しかし、もともと関空というのは伊丹を閉じて関西の主要空港にするといってたんです。」
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 07:16:22.51 5J7rYkTM0.net
そういえば昔々、この狭い伊丹にも国際線が飛んでいたっけね。
大型機が多かったといえば多かったけど、路線も便数も少なくて
利用者にとってはあまり有難くなかった。バリ島に行こうと思ったら
直行便が無くてわざわざ名古屋から回ったこともあったっけ。
天井が低く、狭くて陰気、おまけにいつもカビくさかった伊丹空港の
国際線ターミナルも、今は思い出。
そろそろ空港そのものにも引導を渡してやる時期だとは思う。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:54:42.91 /F1qV6PBP.net
>>230
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:57:37.40 977ai8j00.net
もう思い出の空港・伊丹でいいよ。うるさいだけ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 06:21:39.23 krBwhG7q0.net
どうせ廃港になんて出来っこないんだから、国際線を復活させればいいのに
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 17:11:58.70 kYoq1ItY0.net
【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★11
1 :継続依頼480,481@落花流水ρ ★:2011/07/14(木) 15:05:03.30 ID:???0 返信 tw
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝
日本 3-1 スウェーデン [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)
◆ 日本女子 佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:58:14.62 HP/ETsDC0.net
伊丹住民はタチが悪いな
飛行機騒音がうるさいとクレーム出しておいて関空ができたら閉鎖するなよって何だよ?
神戸住民もタチが悪いな
神戸沖に空港を作るなといって無理やり泉州沖につくらせてこれかいw
税金もったいないのーーーーー
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:07:41.89 Gy1nlETu0.net
大阪国際空港時代、全盛期はJALってどれくらい路線
飛ばしてたんですか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:51:02.33 T5oAW7BQ0.net
子供のころ、マリンジャンボ見に親がよく伊丹につれて行ってくれたなあ
マリンジャンボのデザインに小学校で応募した世代。
当時トライスター末期間近だったが、九州路線に主に入ってて伊丹で3機
並んでたこともあった。
JALは国際線を西海岸やらパリ?やらには飛ばしてたなあ。アジア路線が
今とみたいに多い時代ではなかった。便数自体は今の関空の方が多いのかも
しれないが、花形路線は間違いなく伊丹の方が多かった。15年の人が
今の伊丹のJALの時刻表を想像できただろうか・・・(リージョナルばっか)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 20:23:22.15 esAjKkGo0.net
>>237
マリンジャンボ就航当時
曽根の病院に入院してて
屋上から
着陸前よく見たっけな
デザインした子は今デザイナーになってるんだな
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:52:45.17 T898SJ/u0.net
>>237
伊丹発成田経由パリ行は有った
香港線には747-400が就航
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:41:54.38 aW4HaEgQ0.net
>>239
当時は「~アジア航空」が欧州のエアラインに多かったなあ
欧州系はエールフランス、ルフトハンザくらいしか伊丹に来てなかった
かな?747-400から関空移行時にエアバス化して直行になったんだっけ。
ユナイテッドが3機並んでたこともあったなあ
サンフランシスコ、ホノルル、ホノルルって感じだった様な
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:03:31.10 PmSR4QNJO.net
BAが香港経由のヒースローを飛ばしていたし、NWがNY~伊丹~シドニー、伊丹~ロスもあった。
JALは金浦に国内線の747SRをオールエコノミーで飛ばしていた。
JALのデイリー運航は金浦と香港、JAA台北ぐらいだったと記憶している。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 01:20:33.51 9hVAUKco0.net
JALはグアム・サイパン線も747SRの間合い運用。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 19:16:17.08 krG0ubVy0.net
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 07:15:28.88 DDu5QzAk0.net
夜の9時頃、住之江公園内の池の南側にある休憩小屋で休んでいたら、
50代の太った親父さんが俺の隣に座り込んで、色々話しかけてきた。
暫くして俺の足を摩ってきたので、大股を開いて好きなようにさせた
ら、俺のズポンのチャックを下ろしてパックリと咥えられてしまった。
しっかし、凄いテクニックで悶えてしまい、最後には叔父さんの口の
中に噴出。最後まで舌で舐めとってくれたのには感謝感激だった。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 02:02:47.61 6F59IbGC0.net
マリリンジャンボ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:22:24.26 pzMUbLI70.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:48:49.17 C3Ny1CK50.net
私は現在五十四歳ですが、万国博の寸前までターミナルなんて無くて、バラックみたいな建物から飛行機に乗ってましたよ。
今のターミナルは万博のため作られたもので、ハイカラだったので、当時は豊中に住んでいたので、
チャリンコに乗って、空港に行って、海外の航空会社のパンフを貰ってくるのがはやってましたね。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 00:09:50.95 OVU63dwl0.net
座席指定は、カウンターにあるシートマップから
それはシールになっていて、指定すると搭乗券に貼られる。
搭乗ゲートは1Fで、歩いてタラップまで行った記憶がある。
フレンドシップ機は、タラップが機体から出てきた。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 00:42:46.04 we7Eutyg0.net
俺も五十代前半だが、叔父に車で大阪空港に連れて行ってもらってたが、
掘っ立て小屋しかなかったな。それに滑走路は1800mしかなかった。
それにそれに、俺の記憶に誤りがなかったら、B52が飛び立つのを見たような気がした。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:18:12.31 cgQUZPr20.net
B52は幻覚とちゃうか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 06:20:32.91 QJR70ujJ0.net
半世紀近く前、大阪空港は軍用機の併用をしてたんじゃなかった?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 06:38:39.26 iREBp0gQ0.net
フライングタイガーとちゃうのん?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 08:50:16.80 NnpdP4l/0.net
フライングタイガーだったらダグラスDC8使ってたはずだから、B52とは似ても似つかない。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 12:43:26.99 +QUlV7ca0.net
昭和三十年代後半、確かに私も軍用機を見ましたが、自衛隊のものか米軍のものかよくわかりませんでした。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 02:11:16.92 qzesnDY40.net
>>253
707?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 13:16:50.87 QueEs1L/0.net
いやあのころは日航もDC8だったから、大阪空港で使用されてたのもDC8のはず。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 15:04:17.77 g8HPzke6O.net
フライングタイガーは大阪に相応しい名前だったね。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 08:02:58.58 bck62H8a0.net
万博前、大阪空港のターミナルビルが竣工したときは子供ながら嬉しかったな。
家が近かったからよく見学に行ったが、展望ロビーが50円だったと思う。
エリザベス女王が来日したときも家から飛行機が下りてくるのをテレビと同時に見られたのには感動したよ。
懐かしいな。今もリニューアルしたとはいえ、昔の名残があっていいな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:07:52.66 j3TePh0P0.net
ほぼ同じ思い出を共有。エリザベス女王の乗った特別機はまず大阪空港に降り立った。この目で見ましたよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 17:04:17.14 weVD2rlm0.net
ボーイング707だったね。王冠つけてた。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:06:30.52 rCKojd/t0.net
故・ダイアナ妃はVC-10?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 05:21:09.80 zHg/Edm50.net
ダイアナ妃も大阪空港に降り立ったの?エリザベス二世は大阪空港が旅の始まりだったけど・・・
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 08:21:57.05 LFcIX7Tw0.net
ダイアナは成田じゃなかった?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 21:19:02.24 g9iw9XXW0.net
大阪空港のターミナルがバラックだったのを知ってるギリギリの世代だが、
まさか関空のバラック第二ターミナルも見るとは思ってもいなかった。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 02:38:21.94 KkOiNNwc0.net
ほんまやねえ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 03:42:11.62 qTT8FsvB0.net
大阪空港には今のターミナルができるまでは、それこそプレハブみたいな小さな建物がポツンと建ってましたね。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 19:09:32.98 QWBZ1Tw50.net
KEの、SEL-ITM-TPEなんて路線もあったね。
韓国が台湾と国交があった時代に運行していたから、相当昔のことだけど、ITMからも以遠権路線を運行していたんだよね。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:48:55.92 kBQU5Ut+0.net
ダイアナ妃は確かにチャールズ皇太子と一緒に伊丹空港へ降り立った。
どの局か忘れたが夕方の関西ローカルニュース内で生中継していなかったっけ?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:54:32.19 w8S6qoNG0.net
↑京都、奈良観光があったし、大阪空港にしたんだろうか?
エリザベス二世とおんなじってわけか。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 07:59:52.43 y0a2ROuF0.net
万博のとき、海外から新しい大阪国際空港におりたって貰うのが自慢だった。小額五年の時。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 10:23:49.15 8F6qtKP5O.net
>>268
華々しくVC10で降り立たれたよ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 01:29:41.65 uAsgds200.net
>>269
エリザベス二世は国鉄ストが原因
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 03:54:58.24 nj3WVzou0.net
↑そうだったんですか。京都観光が優先なので、大阪に降り立ったのだとばかり勘違いしてました。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 05:28:27.38 JEgy3EHZ0.net
関西は私鉄王国だからねっと。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 15:17:57.86 JvKI1ALL0.net
私鉄王国だって?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 00:34:41.88 pD860Bln0.net
大阪空港国際線と言えば、北米路線のジャンボジェットが滑走路をいっぱいに
使って「よっこらしょ!」と離陸するのがスリリングだった想い出があるな。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 05:23:26.71 ZnSOeD3O0.net
test
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 17:00:23.58 fuRFR3nc0.net
NWが飛ばしていて、以遠権乱用とかで役所と揉めた、
伊丹~シドニー線に乗ったことある人いる?
もう20年近く前の路線になるけど、本当に乗客は伊丹からの日本人ばかりで、
アメリカからの通しの乗客なんて殆どいなかったの?
あと、当時のフライトスケジュール知ってる人がいたら教えて。
�
281:ネ遠権だと、夕方出発して翌日午後までには戻らないといけないから、オーストラリアだとあんまり時間の余裕がなさそう。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 00:58:31.86 x7dmoA/X0.net
>>278
JFK~ITM~SYD
ITM~SYDの客を50%以下にしろと行政が圧力
283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 14:56:30.09 epnkdC1o0.net
ほんま
284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 04:42:31.67 fZrvlnbE0.net
大阪空港のターミナルビルは基本形ができて四十年以上になるが、全然古びないね。
出来たときは、世界的に見てもとても美麗なターミナルだったんだろうな。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:02:26.51 NnC6NOOU0.net
>>281
当時は西日本最大の空港ターミナルだったとか
286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 13:30:05.69 6875CwCO0.net
西日本どころか羽田に次ぐ巨大ターミナルだったよ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:06:18.45 miQavlXV0.net
>>283
万博の前年に完成したから国内線は羽田より規模が大きかった
288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:35:26.56 SX8uELID0.net
昔は搭乗口でチェックインしてたよね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 15:11:02.17 8yrQuVAT0.net
懐かしいね
290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 15:57:41.82 8yrQuVAT0.net
ところで最近大阪行ってないんだけど、リニューアルしてどんな感じになったのか、知ってる人教えて。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 01:37:06.07 JrDFowzt0.net
平成初頭まで、伊丹のターミナルはしっかりした都会の巨大空港という感じで、
羽田は、大きさとかよりも複雑な迷宮のような印象が強かった。ヒースローの第1が近い雰囲気のような。
で、新千歳の新ターミナル完成の頃あたりから、はっきりと「古い時代の空港」の印象になったような気がする。
熊本や鹿児島のターミナルビルも、伊丹チックな雰囲気がある。
70年代初頭につくられたという点でも共通しているし。
関係ないけど、新千歳とか成田第2とか関空とかって、出来てからもう20年になろうか
というのにぜんぜん古臭さを感じないですね。
ターミナルビル進化の一つの完成形態なのかな。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 05:25:07.19 co8B++ZE0.net
少なくとも関空が世界の空港ターミナルに与えた影響は大きいと思う。
デザインの斬新さやトラムを使った移動など先進的なアイデアが生かされてるね。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 13:10:24.13 H1g6wNXL0.net
大阪空港ターミナルができたのが私が小学校四年生のときでした。当時豊中市に住んでいたので、
よくターミナルビルに行きました。叔父にも連れて行って貰いました。
なんか外国に来たみたいな感覚になって楽しかったのを鮮明に覚えています。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:13:27.93 dm7Yy2m00.net
俺も豊中。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 20:40:15.19 3Di8EQ4z0.net
三丁目の夕日で羽田の昔のターミナルCGで忠実に再現してるけど、
古さは否めないね。昭和四四年当時は伊丹のほうが遥かに現代的ターミナルだったんだね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 22:01:19.23 edNsDoLX0.net
>>292
国内線に限っては伊丹が最大だった
297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 14:10:39.14 C/ReL+hy0.net
豊中在住だから、飛行機は見慣れていた。遠くの友達なんか来て飛行機見て感激してるのが違和感あったよ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 13:52:36.09 GPueFjxK0.net
俺は滋賀に住んでいるから、たまに大阪行くとき、淀川の上空を富んでる飛行機に今でも感動するよ。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 13:25:34.48 gLqWlHAg0.net
最初に白人見たの、たぶん大阪空港だったと思う。怖かった。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 13:55:26.77 duz/VzaT0.net
昭和40年ころ、伊丹のターミナルは木造だっだのか?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 19:02:42.66 Sg6E8ErV0.net
木造じゃなかった。バラックというのが正式な認識だと思う。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 12:45:34.04 WKkQL+Mb0.net
木造モルタルでしょ。ターミナルというより小屋といったほうが適切だった。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 21:19:34.89 +y2tONXf0.net
「黒の試走車」って映画に
伊丹空港と全日空のB2が出てきて興奮した。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 17:36:58.81 qBSDIS+a0.net
恥ずかしながらB2って何ですか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 02:08:18.48 4sx96teB0.net
>>301
727
306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 14:29:24.29 MQS1Xigh0.net
ボーイング727のことをB2ということをはじめて知った。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 16:29:47.69 294d7/+c0.net
騒音地帯に住んでいたんだが、バイカウントのうるささには慣れなかったな。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 05:17:14.97 gMkBkpTc0.net
痴漢被害を受けて被害申告したのにヘラヘラ笑う女
URLリンク(www.youtube.com)
そもそもこんなことは犯罪ではない
日本の法令はおかしことがわかる
309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 07:16:34.72 ge6t9XAf0.net
毎週水曜日午後2時40分のエアインディアを見に行きました。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 00:30:25.81 LEYicDn30.net
よければだよな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 00:31:28.60 LEYicDn30.net
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 01:07:11.37 LEYicDn30.net
ーーーー
313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 01:54:47.69 LEYicDn30.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっだ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN +VAm5VBT0.net
ズリーズリー! 伊丹のスレを荒らしただズリ!!! 気持ちいいだズリ!!! 幸せだズリ!!!!!! ズリーズリー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN ie1FFFGw0.net
何もかもが活気づいていたな~
316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN 9h539O8A0.net
ビールがうまいよ
ドライブ中は野球見るけど
317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN nISVdkizP.net
糞まみれ大阪民国
318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 03:26:07.06 2u/SlCZ90.net
エリザベス女王が来日したとき、最初に降り立ったのが大阪空港。当時豊中市に住んでいた私は肉眼で飛行機の着陸をみる事ができた。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 01:58:59.56 oJWu6NrR0.net
>>315
故・ダイアナ妃も初来日は伊丹
320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 07:28:08.68 M5/awYwb0.net
伊丹に降り立った外国の要人ってほかに誰かいる?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:14:36.53 GbXxaaIH0.net
>>317
1974年の米フォード大統領
322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 11:46:28.84 50zb1FzH0.net
何でフォード大統領だけ伊丹だったの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 16:44:19.23 IMyLeFWp0.net
大阪人はいい加減、維新だの橋下だのの幻想から目を覚ましてほしい。
関西復権に必要なのは、
・嫌韓:在日コリアン勢力の一掃
・愛国:日本の歴史文化の継承と発展
・実践:関西人が最も得意とするプラグマティズム精神の回復(ドグマ志向との決別)
の三拍子である。
橋下も維新も、どの観点から見てもアウトじゃないか。
この三拍子の方向に行けば、関西は必ず復権できる。
そして、救世主みたいなリーダーの出現を待望するのではなく、
関西の日本人の一人一人がこのことを肝に銘じ、連帯することだ。
2020東京五輪をその好機として活用すべき。関西は必ず復権できる。
橋下は直ちに捨てろ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 10:27:43.44 htsf8u5b0.net
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
URLリンク(www.youtube.com)
オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
女のわがままを許容してしまった日本の恥
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 16:38:30.55 XtmBgb0a0.net
うるさい(○`ε´○)=3
326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:01:00.24 hr/oiPEF0.net
>315 当時国鉄がストやってたよね。新幹線が止まってたと思う。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 01:12:59.88 KrTVLyCz0.net
>>317
芸能関係ならマドンナがNW機で来日
328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 10:57:43.65 LP0Pc+f70.net
関西国際空港のゲートは合計91バース
一期島・・・T1:41バース、沖止め:36バース
二期島・・・T2:9バース、貨物:5バース
これは、滑走路2本の空港としては、十分量のゲート数である。
(事実、年間30万回超を捌く香港のゲート数は58バースであるから、関空は十分量あると思う。 )
よって、2本の滑走路をフルに活用した運用が可能である。
1時間に1本の滑走路で30回の離着陸が可能であるから、年間53万回発着の運用が可能である。
神戸空港との錯綜を問題視する者がいるようだが、
これについては、伊丹空港廃止が実現すれば、神戸便の空港北東方向への離発着を認めることで簡単に解決する。
また、関空便についても、淡路島や大阪府陸上部への飛行を認めれば良い。
これについても騒音問題だと指摘する者がいるが、今日の航空機の性能を考慮すれば、
騒音を無視出来る十分に高高度まで上陸時点で上がることができる。
またB787のような低騒音ジェット機が登場したことも見逃せない。
以上が関空の運用に関する新見解である。
このスレでも、賛同する諸君の意見を聞きたい。
↓詳しい議論はこちらで!
【関空・伊丹・神戸】関西3空港スレ★18
スレリンク(airline板)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 11:24:07.12 p791tkCuI.net
犯罪だらけ大阪民国
330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 20:23:50.52 yTl2TXXXP.net
名古屋と大阪民国の比較
★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する
・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる
★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす
・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き
★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)
・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)
俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
331: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
13/11/18 16:07:56.89 cLf4m06n0.net
本田下呂助
332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 17:33:05.48 D7mL7mqKI.net
糞まみれハンコク
333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 10:03:20.83 FlI9Pm3w0.net
ズリーズリー! 欠陥伊丹空港の思い出など騒音と排ガスだけだズリ!! ズリーズリー!!!
334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 04:05:33.73 tPGLel0L0.net
バカッター コーラ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 08:00:19.54 yUfUwTBJ0.net
Ustのライブカメラで航空無線も聴けるんだけど、
女の管制官がいいね
「了解しましったー♥」とかって
ケツ触りたくなる
336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 21:03:44.38 nrXxhwf80.net
333 get !
337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 23:36:46.79 LR/IVMeBP.net
犯罪だらけ大阪民国
338:あぼーん
あぼーん
あぼーん
339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 23:00:29.58 Pe0lQhkII.net
ハンコクヒトモドキ
340:削ジェンヌ ★
14/06/30 09:29:14.83
>>335の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。
スレリンク(saku2板:8番)-n
341:123
14/08/19 19:53:42.38 18JOckRbc
「Hailo」で検索!!
URLリンク(www.hailocab.com)
URLリンク(www.hailocab.com)
Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:51:08.42 8wSfHGzl0.net
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。
羽田をはじめ関空、中部など世界各国、
日本全国ご当地の地域ネタや各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。
またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。
道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。
※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。
こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
スレリンク(airline板)
ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更の議論は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
スレリンク(airline板)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 14:05:37.10 edTL2Goa0.net
【韓国】 もうすぐ桜の花が咲く~王桜の原産地は日本ではなく済州島。元祖の私たちがお花見を敬遠する必要無い★2[03/09] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「桜満開の大阪を楽しんで」…韓国ジンエアー、来月空の上で婚活イベント=仁川―大阪線[03/11]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 13:19:33.38 Qn8tUlyc0.net
【韓日国交正常化50周年記念コンサート】韓日合同のフルートオーケストラ ソウルと大阪で公演へ ソウル今月22日 大阪来月10日[6/16] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】MERS隔離対象者1000人を捜索中、対象外にも「スーパースプレッダー」がいる可能性=韓国ネット「いい加減にも程がある」[6/16] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【MERS】複数の日本人が隔離前に帰国、韓国MERS [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 13:03:37.67 94bfgHEM0.net
大阪空港からシンガポールに行ってたのが懐かしい。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:18:20.29 zKZNGnKU0.net
オイこら!なんで到着した客と出発の客が通路でぶつかるんだよこの空港!
設計した奴、頭が悪すぎだろ!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:15:30.00 CeJwrjIt0.net
URLリンク(www.youtube.com)(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員かくアドタイ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:00:33.06 BeSvlowE0.net
早く近距離国際線再開しろ
羽田も国際化したし
349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 15:50:54.99 yedaAbh60.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 01:25:27.51 du2l/Y3x0.net
>>344
>>346
351:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています