13/09/03 02:30:07.84 EPbP0Vd9O.net
上京は乞食的観点だとこんな感じか↓
(1)新大阪駅:1ドリンクでぷらこま修行
(2)関空1タミ:比叡でKKR-JCB提示しフリードリンク→KIXエアポートラウンジでKKR-JCB提示し2時間休憩
→KALラウンジで質茄子提示しおにぎり・パン・カップ麺・乾き物・チーズ・フリードリンク・ビール
・焼酎・ワイン・ブランデーを堪能→SFJ搭乗で配布のイヤホンを座席モニターに挿し、ドリンク片手にAV堪能し、優雅に羽田へ
俺はいつも(2)を選んでいる。マイペ1円3年毎10マイルコース年間コスト2900円のANASuicaで年間120万円決済、16600マイル獲得し、
年に一度、Lシーズンの特典に交換し、SFJで往復。
ただ、酒がない比叡とKIXエアポートラウンジは使わなくなったので、最近は質茄子以外退会し、KALラウンジのみ利用している。