ブルーグラス2.1at WMUSIC
ブルーグラス2.1 - 暇つぶし2ch899:名無し音楽放浪の旅
13/01/01 17:14:49.25 IVfToh16
そういえば30年くらい前かな?フェスと言えばことごとくこの曲か
ニューサウスを真似したOld Home Placeばかりだったのは何で?
大学サークルの課題曲だったんかな?

N7のコンサートのほうがよっぽど面白かった。

900:名無し音楽放浪の旅
13/01/01 21:48:20.00
やっと何の曲か分かったw

901:あけおめ
13/01/01 23:29:10.97
>>896
「らはーいとゆーふー」
確かにこんなうたい回しするやつよくいるわw

>>899
御意。当時のフェスでは「またか・・」って失笑がよく聞こえてきたものだ。

902:名無し音楽放浪の旅
13/01/01 23:32:21.10
ところでジェームスは何しとん?

903:名無し音楽放浪の旅
13/01/06 01:47:23.00
親の七光りとまでもいかんかったようじゃの。
一発屋みたいな感もあったな。

904:名無し音楽放浪の旅
13/01/06 02:13:43.08
ジェームスモンロー?

905:ちょっと遅かったですが
13/01/06 23:47:07.10
パティ・ペイジさん、
天国からでも聞かせてください、あのTennessee Waltz

>>889みたいな日本の爺ィは早く消えろや。

906:名無し音楽放浪の旅
13/01/06 23:56:48.29
>>904
そう、知らん?
大統領ちゃうで。

907:名無し音楽放浪の旅
13/01/13 03:12:37.15 2tOJzAJr
変なおっさん来なくなったね

908:名無し音楽放浪の旅
13/01/14 00:23:47.42
>>907
召喚するなってw

>>870>>875
地元の音楽祭とか今でも出てはるで。
確かにN7の曲とか「川の流れのように」とか「TSUNAMI」とか演ってはるな。
ブルグラのブの字も知らん一般人の前で演るんやったらええんちゃう?
どこでやっても「ざーずうぇ~るびーてんぱあーすぃんざおーまんてんさーい」って
自己満足してがなってるありきたりの自称BGバンドより一般人が聞くぶんにはよっぽど受けるかと。

909:名無し音楽放浪の旅
13/01/19 21:59:17.90 Ds2Oo+/f
889の爺さんは城田が殺ったようだね!

910:名無し音楽放浪の旅
13/01/19 22:59:30.92
あんまそういう事は言わんほうがええよ

911:名無し音楽放浪の旅
13/03/02 12:30:41.33 kx9rJFL5
突然書き込み少なくなったね

912:名無し音楽放浪の旅
13/03/02 16:39:15.72
もう20年くらい昔だがKBS京都でブルーグラスのラジオ番組やってた大浦エイジさんだったっけ?今どうしてるの?もう番組はないみたいだが誰か覚えてない?

913:名無し音楽放浪の旅
13/03/09 17:21:14.78 nNWqZ2ra
土曜か日曜の深夜であれはなかなか悪くなかったがブルーグラスなのになぜかパティ・ペイジのエンディングテーマだったよなw

914:名無し音楽放浪の旅
13/03/09 20:40:38.70
>>912
懐かしいな。大阪在住だったが何とか受信して聴いてた。

915:名無し音楽放浪の旅
13/03/10 22:54:54.37 D1J/03Uu
アシスタント村上ゆうこのトンチンカンなコメントがなつかしいのう
世間一般のブルーグラスに対する関心の浅さを素直に表してたネーチャン今、何してんの?

916:名無し音楽放浪の旅
13/03/13 22:57:31.51 yk3xTKSH
KBS京都の編成局長(№2)57歳

917:名無し音楽放浪の旅
13/03/15 19:44:22.61 QmY+6Dzz
村上ゆうこがもうそんな歳か
大浦さんはもう亡くなっててもおかしくないな

918:名無し音楽放浪の旅
13/03/17 22:50:08.67
>>911
悪口書くと盛り上がるのかな?
ヒデミチ最悪。
自分とこの子分ばかり可愛がりよる。
ゴローも同じようなもん。
狭いBGの世界で天狗になっとる。

サブさんやJOSH氏とはぜんぜん違う。

919:名無し音楽放浪の旅
13/03/18 20:43:30.00 rSqTeP2Y
うんこ山本のチンカスマンドリンでナターシャでもやっとけw
BGもこれだけ衰退すると幼稚なN7達の流入もやもうえんわい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch