【ユーラシア】西洋vs.中洋vs.東洋at WHIS
【ユーラシア】西洋vs.中洋vs.東洋 - 暇つぶし2ch71:世界@名無史さん
12/11/04 00:47:23.33 0
なんでここに南蛮人が出てくる?

72:世界@名無史さん
12/11/04 03:49:53.30 0
>>70
日本語でおk?

73:世界@名無史さん
12/11/04 14:48:22.87 0
(´・ω・`)←これムカつくから書き込み禁止な

74:世界@名無史さん
12/11/04 14:52:54.74 P
>>75
おまえもムカつくから書き込み禁止な

75:世界@名無史さん
12/11/04 16:14:03.56 O
全然話が進んでなくてワラタ

まあぶっちゃけ歴史を学ぶ上でこういう区分は便利であっても
真面目に優劣や特質を語るなら地理だけで分けるのはどうかと思うよ

76:世界@名無史さん
12/11/04 22:07:39.51 0
>真面目に優劣や特質を語るなら

学問は、優劣を語るためのものじゃないし。

そもそも、スレタイに「vs」が入っている時点で、
糞スレの条件を満たしてしまっているからなぁ。


77:世界@名無史さん
12/11/04 23:04:23.53 0
重複です。

梅棹忠夫「文明の生態史観序説」を語るスレ
スレリンク(whis板)l50

78:世界@名無史さん
12/11/05 05:58:33.10 0
>>77
乙。ザラッと眺めたけど、中洋という言葉が一回も出てきてないね。
梅棹氏にとっては、日本と西欧の類似性の方が重要で、そのための区分をした時に、中洋という概念が自ずから生じたのかもしれないね。
梅棹氏が著した中洋という概念は、その後半世紀に渡って、発展的継承も批判的継承もされてないと感じる。

79:世界@名無史さん
12/11/05 06:03:55.49 0
西洋中洋東洋は、地理的区分ではなくて、時代毎にそれぞれの範囲が伸び縮みしていたというイメージだ。
あたかも三つのアメーバが、時には重なり合い、時には反発しあいながら、決して止まることなく蠢いている、そんなイメージ。



80:世界@名無史さん
12/11/05 06:12:19.04 0
三つに区分する意味だが、人間の脳では、三区分が、直感的にcomprehend出来る限界だからだ。
四つになると、人は無意識に二軸を求める。そして綺麗な四象限が出来れば、それは2対2の関係性なのでしっくりくる。
単に四つを並べただけだと、現世人類の脳では、直感的理解が出来ない。
ビジネスの世界でも三つに纏めると誉められが、四つにまとめると、無能扱いされる。

81:世界@名無史さん
12/11/05 12:06:40.72 0
ほんと文章下手だなぁ。
図式的に語る際に便利、と言えばいいんだよ。

82:世界@名無史さん
12/11/05 12:11:42.78 0
重複です。

【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】
スレリンク(whis板)l50

83:世界@名無史さん
12/11/05 12:52:20.06 0

中洋を唱えるなら、その思想をあげる必要があると思う

世界三大聖人(世界三聖とも)とは、
釈迦、孔子、イエスの三人をさした言葉だが、
釈迦と孔子は東洋、イエスは西洋だ
だが、イエスよりはモーゼを推したい
モーセ五書は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の基だからだ

では、中洋の思想は誰に代表させるのがよいか

釈迦は東南アジアでも信仰されているから、
それをあてたいところだが、本家インドでマイナーだから除外する
マハーバーラタか?
URLリンク(www.geocities.jp)
マヌ法典か?
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
出来れば紀元前の思想家を持って対比させたい
となると、ハンムラビ法典か?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

惜しむらくは匈奴あたりの思想家が伝わっていればなあ

とりあえず、孔子(紀元前551年9月28日‐紀元前479年4月11日)は漢字圏限定とおもわれるので除外すると、

東洋:釈迦(紀元前463年? - 紀元前383年?)
中洋:ハンムラビ法典(推定紀元前1750年バビロニアの法典)
西洋:モーゼ(紀元前13世紀ごろ)

とすることを提案する・・・1000年プラスとか向こうは半端無いな

84:世界@名無史さん
12/11/05 12:56:00.46 0
厨房丸出しの思考実験だな。
そういうのは要らない。
一つ一つ、学問的に話を進めろよ。

85:世界@名無史さん
12/11/05 13:56:12.93 0
>>84
浅学だから知識の蓄積が無いから無理

やりたきゃおまえがやれ

86:世界@名無史さん
12/11/05 16:47:24.86 0
モーゼ5書は、ゾロアスター教よりも古いの?

87:世界@名無史さん
12/11/05 17:27:28.80 0

URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
ゾロアスター教
 古代ペルシャに生まれた世界最古の宗教のひとつ。
 創始者はザラスシュトラ(ギリシャではゾロアスターとよばれた)で、聖典はアベスターである。
 その誕生の時期ははっきりしないが、現代の研究ではBC1500年~BC1000年ころではないかとみられている。

  参 考

アブラハム   BC1600 ~ BC1300年 ころ  ユダヤ教   
モーゼ          〃          〃     
ザラスシュトラ BC1500 ~ BC1100年 ころ  ゾロアスター教
釈迦      BC 565 ~ BC 485年 ころ  仏教     
イエス     BC  7 ~ AD 30年 ころ  キリスト教  
ムハンマド   AD 570 ~ AD 632年 ころ  イスラム教  

  (「シリーズ世界の宗教 ゾロアスター教」P.R.ハーツ著から引用。異説あり。)

88:世界@名無史さん
12/11/05 19:10:01.68 0
白人がアーリア人拡散時からもし一回も欧州に住まず、タジキスタンやウイグル自治区、イラン高原、
アルバニアのような地域にとどまっていたら、西洋的思考回路は生まれなかっただろう。
モンゴル侵略にも関わらず中央アジアは欧州にならなかった。欧州の地理的特殊性が欧米の世界支配を生んだ。
中東などアジアと一線を画する世界を制圧する思想が起きた。それが十字軍とバチカンだ。
欧州の王室はほとんどがノルマン人の血統だから9世紀のバイキングが源流だ。
彼らは1000年頃に北米に到達していたし、西洋に海洋帝国志向を生んだと思う。

89:世界@名無史さん
12/11/05 20:59:19.94 0
>>87
そのサイトには

ゾロアスター教は、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教・仏教に影響を与 えた。(天国と地獄、善と悪の双子の霊、悪魔、死後の生、将来の救世主、 世界の最後の更新、永遠の生命など。)

と書いてあるけど、モーゼとかエイブラハムは、どんな思想を残したのかな。
自分はその二人は旧約聖書に載っているけど、彼らは物語の登場人物としてしか理解してなかった。
モーゼ5書の著者はモーゼ本人なの?

90:世界@名無史さん
12/11/05 21:08:10.10 0
>>88
1453年に滅亡した東ローマ帝国領内はギリシャ正教であったが、自分は中洋ではなく西洋にカウントすべきだと思うんだけど、どう思う?
場所は同じでもオスマントルコ帝国領内は中洋の空間だったろう。

91:世界@名無史さん
12/11/05 22:10:20.06 0
>>90 西洋でいいと思う。ただ、保守的なので西欧志向そのものではないと思う。
西洋定義には何かグローバル化していく志向みたいなのが必要で、キリスト教だけではダメだと思う。
正教よりは旧教、旧教より新教とユダヤ教の方が西洋的だな。ビザンツには世界に拡散する感じがない。

92:世界@名無史さん
12/11/05 23:10:40.84 0

プロテスタントの教義は、
ユダヤ人と同じように金儲けに邁進するってことだからね
おおっぴらにいうことではないけど

93:世界@名無史さん
12/11/05 23:12:35.36 0
>>89
それは大阪城を作ったのは豊臣秀吉じゃなくて大工さんだよね
レベルの質問だ

94:世界@名無史さん
12/11/06 06:21:56.13 0
>>85
そもそも、なんでそんなやつがこの板に来てるの?

95:世界@名無史さん
12/11/06 07:49:42.83 0
東西ローマ、ササン朝ペルシア、グプタ朝、晋
戦うならこれ

キリスト教対ゾロアスター教対バラモン教対仏教

96:世界@名無史さん
12/11/06 08:17:51.31 0
小学生が混じってるのか?

97:世界@名無史さん
12/11/06 12:31:16.58 0
小卒の立てたスレで院卒社会人程度のレスをしたんだが
宗教なんて高遠すぎてお前には分からないか?

98:世界@名無史さん
12/11/06 12:38:52.20 0
vsだの対だの書いてる時点で、世界史板では厨房としか思われない。
で、その程度の宗教の知識、この板の住人にとっては常識以前なので、
大きな態度に出ると痛いだけだぞ。


99:世界@名無史さん
12/11/06 12:47:33.15 0
>>97
院って、工学部かなんかの?

100:世界@名無史さん
12/11/06 12:56:27.71 0
>>94
>>96
さぞかし高尚で深遠なレスがお披露目されるかと思えば、
できることと言えば、ただの一行煽りレスww
幼稚園卒なんだろ?素直に吐けば楽に慣れるぞww

101:世界@名無史さん
12/11/06 12:57:54.57 0
世界史板自体が過疎ってるし、大学で史学専攻なんて誰にも自慢できないから、こんなスレにまでいっちょ噛みしたがるんだろうな。
検索で調べられる知識なんて頭に詰まってても今じゃ無価値だよ。
どういう史観、仮説に基づいて史実を組み立てていき、今この世界についての解釈と将来予測に役立てるかが肝要。
単純な歴史の知識量が多いって、一体感何の役に立つのさ?
まだオタクアニメの知識量が多い方が実用的だわ。

102:世界@名無史さん
12/11/06 15:37:47.20 0
251 世界@名無史さん sage 2012/08/13(月) 03:17:27.46 0
>>15
>ユダヤ教は一神教のアテン神信仰に影響受けたと吉村が言ってた。

ユダヤ教がゾロアスター教の影響を受けている事を考えれば
アテン神 ⇒ アフラ・マズダー ⇒ ヤハウェ あるいは 
アフラ・マズダー ⇒ アテン神 ⇒ ヤハウェ じゃないかな

アマルナ宗教改革と出エジプトとゾロアスター教が現れた時期が一致していて面白すぎる
ツタンカーメンの義母ネフェルティティと曾祖母ティイはアーリア系のミタンニ王国出身らしいから繋がっていてもおかしくない

103:世界@名無史さん
12/11/08 00:04:26.78 0
>>71-75 くらいの錯乱っぷり(´・ω・`)

104:世界@名無史さん
12/11/10 10:56:45.10 0
URLリンク(joumon-juku.com)
西洋:植民地
中洋:通商
東洋:座商

105:世界@名無史さん
12/11/12 13:35:31.68 0
中洋の女性はあんまり興味が湧かない。
でも一番悲惨な境遇に置かれてる感じがして可哀相

106:世界@名無史さん
12/11/12 14:07:29.25 0
>>104 納得!!>>105 禿同!!

107:世界@名無史さん
12/11/12 22:52:43.29 0
80年代の頃関心の高い地域は欧米→東アジア→黒人アフリカ→南アジア→中南米→中東であった。
中洋らしき概念はあったが、それは東洋(東アジア)と西洋(欧米)の間という認識でしかなかった。
文明の対立と言えば、西洋文明VSアフリカ黒人文化、西洋文明VS中南米先住民文化のイメージだった。
これが西洋VSイスラムに変わり中東への関心が黒人アフリカ、インドを抜いたのは悪魔の詩作者への死刑判決以後である。
この後、アメリカ本土で大規模テロが起こりアブデル・ラーマン師がクローズアップされ、名誉の殺人とか石打刑、
パレスチナ紛争、アフガン・イラク戦争等で一気に関心地域に中東がトップになっていった。

108:世界@名無史さん
12/11/13 04:30:18.43 0
とりあえず「メッカこそ世界の中心」の画像
A New World Map with Mecca at the Center of the World

メッカを中心に据えたときはじめて綺麗な世界地図ができる

URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(geographer-at-large.blogspot.com)

他の地図と比較
URLリンク(www.odt.org)

109:世界@名無史さん
12/11/13 04:54:48.13 0
メッカ(北緯21.417度 東経39.817度 )の反対、地球の裏側
つまり南緯21.417度 西経140.183度
該当するのはトゥアモトゥ諸島

ファンガタウファ環礁 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ファンガタウファ環礁
ファンガタウファ環礁(ファンガタウファかんしょう、Fangataufa(Fangatafoa) atoll)は、
南太平洋にあるフランス領ポリネシアの島。トゥアモトゥ諸島の一部であり、位置は、
南緯22°15′、西経138°45′である。

ムルロア環礁 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ムルロア環礁
ムルロア環礁(ムルロアかんしょう)は、南太平洋にあるフランス領ポリネシアの島。
トゥアモトゥ諸島の南部にあり、位置は、南緯21°50′、西経138°55′である。

110:世界@名無史さん
12/11/15 17:26:02.10 0
中洋て。
へんなのー

111:世界@名無史さん
12/11/18 23:08:13.53 0
革命的に良スレだな。
日本人の世界観にコペルニクス的転換を起こすパワーを秘めている

112:世界@名無史さん
12/11/19 21:34:33.56 0
【韓国】降霜院博士「人類の始原が韓民族であり、シュメール文明や西欧文明の礎となった」【ホルホル】
スレリンク(news板)

◆【天地日報コラム】歴史を知っている民族が未来のマスター(主人)である
(韓国語)URLリンク(www.newscj.com)
(日本語はここから)スレリンク(news4plus板)

113:世界@名無史さん
12/11/20 04:02:02.41 0
西洋の国々は、昔はギロチン、火炙り、釜茹で、八つ裂きの刑とか、
残酷な公開処刑をやっていたのに、
なぜ死刑制度を廃止していったのだろうか?

114:世界@名無史さん
12/11/20 17:34:38.49 0
逆なんじゃないの?
つまり、西洋は都合が悪い過去も隠さず記録に残していった…と。

韓国のTV番組たまーに見るけど、NHKでやったイ・サンとか見ると、王が変わると、歴史書を川に流したりするんだね。

115:世界@名無史さん
12/11/21 21:23:26.03 0
西洋はローマだけで2000年以上も継続してるからな。
記録抹殺刑なんてのもあったが。

116:世界@名無史さん
12/11/23 20:01:34.12 0
中洋とか本でも使われるのか?

117:世界@名無史さん
12/11/24 03:27:50.67 0
東洋人の男が西洋に行くと殴られ、東洋人の女が中洋に行くと痴漢される。

118:世界@名無史さん
12/11/24 11:27:40.29 0
北以外のアフリカはどこに分類されるんだ

119:世界@名無史さん
12/11/24 12:51:03.32 0
>>118
暗黒空間

120:世界@名無史さん
12/12/02 12:47:12.34 0
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

121:1
13/01/13 10:03:59.58 0
東洋、中洋、西洋の勢力圏は時代により可変である。
東洋の発祥は黄河文明、中洋の発祥はチグリスユーフラテス文明、西洋の発祥はナイル文明。
インダス文明は、それ以前に滅んでしまった。
仏教を産んだ頃のインドは確かに東洋だったが、今のヒンズー教のインドは、イスラム教のパキスタンバングラデシュと同じく中洋圏。
エジプトは西洋文明発祥の地だが、中洋圏の大国ペルシアに征服され、徐々に中洋化し、イスラム教国の今は完全な中洋圏。

つまり三大宗教以前から東洋西洋中洋は存在したが、現在その地がどの文明圏かを判断するのには、三大宗教は簡便な指標となる。

122:世界@名無史さん
13/01/19 10:05:22.10 0
>>121
エジプトはペルシアの後はギリシアやローマが支配して
最後はイスラム勢力になったね
バルカン半島もトルコが一部支配をしてるし
最終的には中洋勢力が侵食していくんじゃないか
将来的には西洋文明自体がアメリカに移動するのかも

123:世界@名無史さん
13/01/29 08:37:46.22 0
>>122
中洋からの移民がヨーロッパ各国で出生率を下支えするようになってるし、ヨーロッパは徐々に中洋に浸食されてるね。

西洋の中心は、今はシカゴあたりだと思う。

うちの大学が今度学科再編で、中洋史学科を日本で初めて作るかもしれない。

中洋という用語は京大だけだなく、東大の一部の学者も昔から使ってたしね。

インドやイランからの留学生は、中洋という区分に好印象を持つようだ。
母国に帰っても広めたいと話してた。

124:世界@名無史さん
13/02/03 09:02:06.62 0
そのアメリカ自体も同じキリスト教だけどメキシコ人が増えて難儀してる

125:世界@名無史さん
13/03/02 23:01:36.82 0
>>123
中洋史学科新設は延期されたみたいだね

126:世界@名無史さん
13/07/29 NY:AN:NY.AN P
ユーラシア世界を三分して考えるならにイスラム世界とインドを一緒くたはおかしいだろう
三分なら西洋と中洋は↓になるはず

■西洋 Occident
ユダヤ教、キリスト教、イスラームなどのセム系一神教の世界

■中洋
インド世界

キリスト教世界とイスラム世界はインドや「東洋」から見れば
セム系一神教の世界、つまりアブラハムの子孫達ということでどちらも似たようなものだ

キリスト教世界とイスラム世界を分けて考えたいならユーラシアは4分する必要がある

127:世界@名無史さん
13/12/04 19:31:48.83 0
中東と西洋はエルサレムを中心に一神教


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch