チュルク系民族・チュルク諸語圏の歴史 2at WHIS
チュルク系民族・チュルク諸語圏の歴史 2 - 暇つぶし2ch2:世界@名無史さん
12/10/10 01:20:38.08 P
URLリンク(jisaku.155cm.com)

3:世界@名無史さん
12/10/10 04:10:52.30 0
テンプレをつけることも出来ないのか?
前スレでちゃんと準備されていたのに。
スレタイも勝手に全部チュルクにしてしまって。

4:世界@名無史さん
12/10/10 04:12:21.71 0
テュルク諸語圏、トルコ文化の影響を強く受けた地域、トルコ人・世界のトルコ人街の歴史、
文化について語るスレです。

主な対象国・地域
トルコ、ブルガリア、マケドニア、キプロス、シベリア、東トルキスタン、西トルキスタン諸国、
ベルリン、フランクフルト、アントワープ、ロンドンなどです。

5:世界@名無史さん
12/10/10 08:46:13.25 0
チュルクだと、モンゴロイドの印象が強い

6:世界@名無史さん
12/10/10 08:54:15.56 0
関連スレ

ツングース系民族・ツングース諸語圏の歴史
スレリンク(whis板)
【カルムイク】モンゴル語族【ブリヤート】
スレリンク(whis板)

7:世界@名無史さん
12/10/10 09:24:54.08 0
チュルクとか、検索しにくいスレタイにしたの誰だよ
そろえるのに何の意味がある?

8:世界@名無史さん
12/10/10 11:10:33.35 0
やっぱり、レス番いくつを踏んだやつが立てるとかいうのは駄目だな。
こういう投やりで立て逃げっぽい形になってしまう。

9:世界@名無史さん
12/10/10 13:17:13.26 0
トルコがなくなってるだけでなく、なんでテュルクじゃなくてチュルクなんだよ?
カナのふり方の違いだけって話じゃないぞ、いま学術用語としてはテュルクが一般なんだから。

10:世界@名無史さん
12/10/10 20:20:29.53 0
主な対象国にモンゴルが入ってないとか何のギャグだよ

11:世界@名無史さん
12/10/10 20:33:31.42 0
別スレの奴が、嫌がらせで立てたとしか思えない立て方

12:世界@名無史さん
12/10/11 03:08:41.99 0
>>9
最高に検索しにくいスレになったな

13:世界@名無史さん
12/10/11 11:59:33.75 0
トゥーラーン人涙目だなwwwwww

14:世界@名無史さん
12/10/11 17:49:02.72 0
ギリシャや中国シンパの仕業か

15:世界@名無史さん
12/10/12 00:09:23.90 0
トルコ潰しスレだな

16:世界@名無史さん
12/10/12 00:28:55.49 0
んで、どーするのよ、このスレ?

17:世界@名無史さん
12/10/12 00:39:36.23 0
使い切るしかないんじゃない?
名前がちゃんとしたのを別に立てたら立てたで「重複だ!削除依頼出せ!」とか
言われるのは目に見えてるんだし。

18:世界@名無史さん
12/10/12 01:11:59.47 0
キルギス/カザフスタン側から見たら、トルコのほうが辺境さ。。。
トルコなんかチュルクの源流じゃなく、
「突厥」の直系末裔は、キルギス/カザフスタンなんだろね?

19:世界@名無史さん
12/10/12 01:15:54.99 0
じゃあ、スレ消費を速めるために定期的に>>1をトルコ語で罵倒していくわ・・・

>>1 orospu cocu?u!  【このサノバビッチが!】

20:世界@名無史さん
12/10/12 05:32:17.53 0
突厥の直裔はモンゴルかロシアに最も多く居るだろうよ

21:世界@名無史さん
12/10/13 19:52:07.28 0
Evet, ben orospu cocugu.
Sen orospu cocugu musun?

22:世界@名無史さん
12/10/18 03:15:15.61 0
Maalesef, hayir.

23:世界@名無史さん
12/10/19 00:14:34.76 0
モンゴル帝国以前のキプチャクの連合体ってどのぐらいまとまってたのだろ
イルティシュ川のキプチャクとドナウ川のキプチャクって
繋がりあったんかな

24:世界@名無史さん
12/10/19 14:49:09.57 0
キプチャクってカザフ人の祖先?

25:世界@名無史さん
12/10/20 21:59:40.19 0
カザフ語やキルギス語やタタール語をまとめてキプチャク語群と
分類するらしいしなあ。かなりの部分はキプチャク系じゃねえかな
カザフ人の中にはクイプチャク部族とかも居るそうだ
ナイマン部族とかも居るそうだけど

26:世界@名無史さん
12/10/21 18:45:17.70 0
割と遅い時代に急に広まった、モンゴル帝国のような広大な領域を支配した政権が有ったり、
人の往来が盛んで政権や部族がまるごと移動したりが頻繁にあったりで、チュルク諸語って
それぞれかなり近いというけれど、やっぱり、オランダ語-ドイツ語-デンマーク語とか、
スペイン語-イタリア語-フランス語くらいの似ていることは明らかでも微妙に通じるような通じない
ようなレベルの差異はあるんだろ?

27:世界@名無史さん
12/10/22 02:01:43.54 0
同系の言語同士の距離というのは極めて主観的で難しい問題だからね…

チュルク諸語の場合、互いを隔てるものは語彙の違いが圧倒的に大きい。
音韻変化については大きな摩滅を経たものは見当たらない。
縮小というより「ずれ込み」のような変化(シフト)が多い。
だから互いの「訛り」の特徴をつかめば共通する語彙については通じやすいだろう。
文法構造もどの言語も基本語順や名詞句・動詞句の構造など大枠は突厥碑文から変わっていない。
ゲルマン語の中の英語、スラブ語の中のブルガリア語、ロマンス語の中のフランス語のような
独自に劇的な変化を遂げた言語はないようだ。


28:世界@名無史さん
12/10/22 02:52:00.79 0
東京弁と大阪弁でも全く知らない状態では結構わからん部分があったりするらしいしなあ
トルコ語の人が隣だからなんとかなろうとアゼルバイジャン語の会議に出たけど無理が
あった、てな話もあるそうな

29:世界@名無史さん
12/10/22 03:36:47.78 0
仏語は中世末期(16世紀)と今じゃ全然別物だしな

30:世界@名無史さん
12/10/22 04:43:58.58 0
聞いた話だからアレだけど
ロシアの学者だかが日本語は言語関係で分割できるとか主張してたらしく
第2次世界大戦で日本が敗戦した時占領されたのがソ連だった利した場合
一部学者の意向では日本を5分割してそれぞれ別民族化して分断統治する
って言う主張や説も有ったんだと
そうならなくて良かったがね

31:世界@名無史さん
12/10/22 10:54:51.41 0
沖縄は米がそうしようとしてた。

32:世界@名無史さん
12/10/22 11:27:22.10 0
香港もイギリスがレンタルじゃなくて完全に分捕ってたら、広東語を名実ともに独立言語にできたのかな

33:世界@名無史さん
12/10/22 11:31:32.29 0
漢字圏だったベトナムで仏がローマ字導入し
中国からの完全分離意識をつくった。

34:世界@名無史さん
12/10/22 23:01:21.10 0
キリル文字を強制普及させられたトルコ諸語の国々でも
復興運動起きてるけど、現状どうなってんだろうか

35:世界@名無史さん
12/10/22 23:01:51.30 0
香港返還前はかなり「独立」してたよ。
香港映画は中国映画より世界でヒットしてたし
北京語なんか通じなかった。
租借じゃなくて英領になって、そこから独立して
香港国になってたらそれこそ独立言語認定になったかもね。

36:世界@名無史さん
12/10/23 00:17:35.54 0
Gunaydin, nasilsin?

37:世界@名無史さん
12/10/23 02:43:50.05 0
サハ共和国ではついにサハ住民の人口割合が50%超えて
完全にサハ人が名実共にマジョリティかつアイデンティティとなりつつ有るらしい

38:世界@名無史さん
12/10/23 03:47:11.90 0
>>37
????
サハ共和国に住んでるからサハ住民ではないのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch