【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】at WHIS
【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】 - 暇つぶし2ch155:世界@名無史さん
12/06/21 22:17:00.51 0
941 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/06/20(水) 20:07:47.27 0
ウガンダ
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
ケニア
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
ジンバブエ
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)

アフリカの角みたいな慢性飢餓地帯のイメージだけで語ってないか?
アフリカの大半は適当にやっててもメシだけはあるから発展しないんだよ
アフリカ人は富は勝手に湧くものと思っていて、作る、稼ぐという概念が欠けている
だが土地自体は豊かなんで、今や中国やアラブ諸国、インドなど世界中がアフリカの農地を求めて殺到している
逆にパキスタンから北アフリカにかけては水源枯渇で水紛争リスクが最も高い


942 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/06/20(水) 20:22:39.83 0
ケニアのマータイさんだったかな
日本人のもったいない精神に感動して、そういった活動をしたくらいだからな

156:世界@名無史さん
12/07/06 22:47:44.46 0
542 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/07/06(金) 05:21:48.85 0
ソマリア政府―というものが有れば、のことだが―に貨幣発行能力あるのか?


544 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/07/06(金) 15:02:30.96 0
一応誰がどのような権限で発行しているのか知らんが
ソマリア・シリングというのがあるみたいだ
ただし、偽札が横行したため、今ではドルやサウジアラビア・リアルが主流とのこと、
それとソマリランド・シリングのほうは比較的安定した価値を保っているそうだ

157:世界@名無史さん
12/07/10 23:25:16.16 0
先日BS1でやっていたが、タンザニアは今ゴールドラッシュで、アフリカ第3位の金の産出国らしい。
で、貧富の差が広まった結果、呪術師が大流行だとか。

158:世界@名無史さん
12/07/16 19:35:31.44 0
ケニアとエチオピアばっかりマラソン強いのは、人種的なもの?

159:世界@名無史さん
12/07/16 22:21:04.67 0
どうだろう。
確かにケニアは、マサイ族の血をひいている選手もいたりしそうだけど。
それより、国土全体の標高が高いので、自然と高地トレーニングになっているという点が大きいかも。

160:世界@名無史さん
12/07/19 10:42:22.77 0
【サハラ】アフリカ史総合2【以南】
スレリンク(whis板)l50

161:世界@名無史さん
12/07/19 19:19:18.34 0
>>67
そういう相手探してるんだが、やっぱいないもんだなw
ちなみにベンバ語とショナ語やってる

162:世界@名無史さん
12/07/19 20:38:09.74 0
601 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/07/13(金) 22:09:49.77 0
スーダン中央部では、19C半ばまで盛んに布貨が使われていた。
布貨と言っても、額の大きさによってざっくり3種類に分けられた。
一番高額なのは衣服。
次がちょっとうろ覚えだけど、確か筒状にした布
一番安いのが、短冊状に切った布。

衣服は分かると思うが、2番目の筒状の布というのは、服を作る部品のようなもので、
その地方では衣服は筒状の布を縫い合わせて?作られる。

3番目の短冊状の布は、布としての実用性は無いが、小銭のように使われていた。

19C以前、宝貝、金属貨幣などが外から入ってきたが、布のメリット(軽くて丈夫で、
希少性が高い)が大きかったので、結局定着しなかったらしい。

163:世界@名無史さん
12/07/20 00:30:22.35 0
中央部というとアラブ人地域かな?それとも19世紀半ばまでだとまだその辺もナイル系などの別言語が話されてたのかな

164:世界@名無史さん
12/07/20 00:36:55.53 P
>>162
布貨というのがあるのは初めて知った
いろいろあるもんだ
紙幣の古形態

ひょっとして世界最古の貨幣なのかも

165:世界@名無史さん
12/07/20 12:04:59.46 0
>>157
アフリカでは結構、真光が流行ってるらしい。

166:世界@名無史さん
12/07/20 12:19:33.24 0
ブラジル経由で、アンゴラに強固な信仰集団を形成しているね>真光
真光だけでなく多くの日本の新宗教教団が一部は戦前から、多くは1960年代からブラジルでの布教を開始、成功し
アフリカ系宗教やカソリックから入信してくるものが絶えない。
彼らブラジル人が経済成長著しいアンゴラに内戦時代から布教に入って、強固な集団を形成していた。
経済成長著しい今のアンゴラで爆発的に広がる兆しと、アンゴラを拠点にアフリカ全土に布教線を拡大していこうとしている。
すでに数年前から、研究書や論文がいくつも日本語でもでていますね。

167:世界@名無史さん
12/07/20 12:34:57.19 0
>>164
その話、嶋田 義仁の『黒アフリカ・イスラーム文明論』で紹介されているよ。

168:世界@名無史さん
12/07/20 12:47:41.26 0
>>164
>紙幣の古形態

別に紙幣の古形態なわけじゃないだろ。
衣服はそれ自体に実用価値があり、かつ貴重品であることから通貨に選ばれたんだよ。
(当然、耐久性もあり、軽くて運搬しやすいというメリットも大きいが。)

169:世界@名無史さん
12/07/20 17:03:19.94 P
>>166
金光かと思ったらそういう宗教もあるんだ
昔、オームのロシア布教がニュースになっていた

韓国の統一協会は南米でやっていてパラグアイだっけでは
国を乗っ取るくらい拡大してらしい

170:世界@名無史さん
12/07/20 17:04:24.26 P
>>168
なるほど、納得

171:世界@名無史さん
12/07/20 17:51:19.03 0
>>169
真光は、昭和初期に大本教から分かれた新興宗教。
手かざしという気功のような方法で、病気治しをすることから、
貧しい人々を中心に人気が集まった。
それが病院に通う金も、薬代も無く、呪術とか、呪術的医療の人気が
根強いアフリカで受けてるんだろう。

オウムとか統一協会のようなカルトでは無いから、特に規制を受けたりすることも無い。

172:世界@名無史さん
12/07/20 20:15:00.70 0
>>158
陸上競技板から


42 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2012/04/26(木) 20:54:17.62
なぜケニアは強いのか。決定的な理由が謎のままなのがいやらしい。


43 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2012/04/26(木) 21:43:40.82
単一的な要因から生まれたものでなく遺伝的、環境的な要因が輻輳的にからんで生まれた強さなわけでしょ?
決め手ってのは無いと思う


44 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2012/04/30(月) 15:31:58.77
高地に住んでいる種族が強いしね

173:世界@名無史さん
12/07/21 05:26:24.48 0
>>165 一方でナミビアのコイサン系民族ナマクア人にはイスラムが広まりつつあるらしい
URLリンク(en.wikipedia.org)
今の信者数は3000人から5000人の間とか
歴史は最初の改宗者から32年

174:世界@名無史さん
12/07/31 21:01:20.10 0
ウガンダでエボラがアウトブレイク。
首都にまで

175:世界@名無史さん
12/08/02 03:29:05.08 0
エイズを抑え込めたと思ったら。神の解放軍とやらはまだ暗躍してるのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch