【ハンニバル】ポエニ戦争【スキピオ】at WHIS
【ハンニバル】ポエニ戦争【スキピオ】 - 暇つぶし2ch174:世界@名無史さん
12/08/12 12:09:47.80 0
>>149
なにをもって、名将と言うかはおいといてだな。
確かに、同質の構成で同じ戦力の戦いというのはあり得ないけど、少数をもって多数に勝つのが名将というのは
違う気がするな。
戦争には戦術的な面と戦略的な面があるから、軍事に関してフリーハンドを与えられず、
限られた戦力で、多数に勝つのは戦術的な名将だろう。
しかし、戦争は戦場に対峙する前に勝負がつくものが最上策じゃないの?
孫子もいってるんじゃない。

同じ戦力で勝つのも難しいし、相手よりも上回る戦力で勝ちきるのも難しいと思うけどね。

プロイセン・フランス戦争ではモルトケは鉄道路線を駆使して分散して戦場に軍を集結させたが、
分散集中というもの各戸撃破の危険がある。
戦場に着くまでに補給・戦力を相手よりも有利にするのがほんとの名将だと思う。

175:世界@名無史さん
12/08/12 12:33:50.33 0
だがその鉄道路線もほとんど役に立ってなかったらしいな

176:世界@名無史さん
12/08/12 12:39:02.66 0
>>175
そうかな?
中公の「ドイツ参謀本部」読むと大いに役に立っていたようだけど。

177:世界@名無史さん
12/08/12 13:09:07.61 0
M.クレフェルトの「補給戦」を読むと疑問

178:世界@名無史さん
12/08/13 23:13:52.97 0
ん?兵力展開の功はソノ本でも認めているだろう?

独国内での兵力展開と交戦地帯・占領地での補給をゴッチャにしていないか
そして「補給線」でも弾薬等の補給が喫緊の課題ではなかったその戦争は前近代の戦争だと指摘している

179:世界@名無史さん
12/08/13 23:14:09.90 0
戦略で勝ち、それでさらに戦術で勝つのが名将だと思うよ
それこそカエサルやスッラ・ポンペイウスなどがそう、相手を完封させてる
逆にアウグストゥスが名将と呼ばれないのは戦略で勝てても戦術が三流だったから
なにしろ戦えば必ず負けると言われるくらいだ
それに最終的に戦場で決着をつけることができないと相手勢力が侮り調子に乗ることがままある
それを抑える意味でも戦術的勝利は必要で、相手への決定打とその後の外交を有利に進められる利点にもなりうる


180:世界@名無史さん
12/08/14 01:45:28.15 0
p165とp178~180を読みなおせばそんな意見は出てこないと思う

181:世界@名無史さん
12/08/14 11:30:29.94 0
>>179
軍隊の指揮なんてアゴリッパに任せておけばいいんだよ。

182:世界@名無史さん
12/08/14 12:09:48.36 0
カール5世のことすね
あっちは神聖ローマ皇帝だけど

183:世界@名無史さん
12/08/16 16:32:11.61 0
>>171
一年くらい前の話だね。
URLリンク(portuguese-american-journal.com)
まだ否定的意見が見つからないところを見ると本当かもしれない。
アメリカ大陸を見つけていたなんて説もあるしね。
URLリンク(phoenicia.org)

ヘロドトスの著書にはエジプト王の命令でアフリカを周航した記録もちょろっと出てくる,ね。
彼自身は信じていなかったけど、自分の判断で伝聞をガセとして葬らないという彼の方針のお陰で
彼らの冒険譚は生き残った。

184:世界@名無史さん
12/08/17 00:20:28.57 0
アフリカ大陸等の沿岸を航行するのと外洋を航行するのでは
難易度が全く違うと思うんだけど、位置の把握とかどうやったんだろ?

カルデアでは占星術が発達してたみたいだし、フェニキアでもその
流れで天文観測で位置を把握とか

185:世界@名無史さん
12/08/17 14:57:06.78 0
ハンニバルが黒人か黒人系のカルタゴ人だという説があるんだね。
片面に象、片面に黒人の横顔を描いた硬貨が見つかったからって。

186:世界@名無史さん
12/08/17 15:04:11.37 0
>>185
ロマンはあるけどなぁ

187:世界@名無史さん
12/08/20 20:49:43.58 0
趣味でこのあたりの勉強をしてます。

「ガリア戦記」の日本語を読んで、ローマの対カルタゴ政策を勉強(読書)したいのだけど、
よい邦語文献ありませんか?塩野さんとかの小説やらは一応読んでます。

188:世界@名無史さん
12/09/01 07:20:22.89 0
ガリア戦記とカルタゴ政策じゃ時代が違うんだが・・・?

189:世界@名無史さん
12/09/03 10:06:06.48 0
きっかけはなんでもいいだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch