【フォーマル】革財布 vol.28【カジュアル】at WATCH
【フォーマル】革財布 vol.28【カジュアル】 - 暇つぶし2ch468:Cal.7743
13/03/25 10:28:06.68
みんなブランドって言葉使ってるけどどこからがブランドなの?
例えばGANZOや万双みたいな国内のはブランドじゃないの?WILDSWANSやイルビゾンテみなたいな中途半端な価格帯のところもブランドじゃないの?

469:Cal.7743
13/03/25 10:43:44.81
>>468
いやブランドだろ。まぁ革専門ブランドっつーかなんつーか。
GUCCIやヴィトンやブルガリなんかのハイブラはファッション志向のブランドだな。
ここら辺は持ちすぎると嫌味になる。
逆に前者のブランドで揃えるとわかる人にはこだわりのある奴って思われそうだが、女受けは当然ハイブラだな。

470:Cal.7743
13/03/25 12:38:43.84
若いころはファッションに金使える余裕があるんだよ
歳をとると生活にいっぱいいっぱいになって財布?バリバリでいいよもうってなるんだろ

471:Cal.7743
13/03/25 12:43:33.56
ベルルッティは高いからステマとかされてもどうにもならん
モノがどうあれ安すぎだとおまえらの所有欲を満たせない
2~5万くらいがお前らの心をくすぐるいい価格帯

472:Cal.7743
13/03/25 12:55:39.14
>>470
歳とって生活に余裕がなくなるってどんだけ底辺なんですか
嫌味でなく普通はだんだんと生活に余裕が出てくるもんだよ

473:Cal.7743
13/03/25 13:04:45.39
若いころ学生~社会人なってすぐ位までだよその後は結婚とかいろいろあってそんな余裕ない
まあ自称年収2000万くらいの人には関係ない話ですね

474:Cal.7743
13/03/25 13:14:16.35
マイホームで月10万、子供の教育費で10万飛んでくからな
家は30までに買いなさいよー

475:Cal.7743
13/03/25 13:20:49.45

家なんて親から貰えばいいじゃん
わざわざ買う奴いるのかよ
デザイン気に入らなきゃ更地にして建て替えればいいだけだし

476:Cal.7743
13/03/25 13:22:26.82
もう結婚なんてできないからその心配はいらないのだが…
とりあえず正社員になりたい36歳無職…貯金ゼロ…リボ30万…

477:Cal.7743
13/03/25 13:32:12.78
結婚はしない方がいい割りとガチで

478:Cal.7743
13/03/25 13:33:30.05
450は顔料吹きかけた革しか知らないんじゃないの。
俺はスレートの長財布、ペンケースめちゃくちゃ気に入ってるよ。
多脂革のリスシオだから多少のキズ、凹みは乾拭きで回復するし、エイジングは強烈。
それをボロボロと感じたなら仕方ない。

479:Cal.7743
13/03/25 13:35:29.50
451だった。すまん。

480:Cal.7743
13/03/25 13:41:48.18
確かに出費も増えるがそれ以上に収入が増えてくるもんなんだけどな
若い頃のようにアクティブじゃない分遊びなどへの出費がモノや食事へ移ってくし

481:Cal.7743
13/03/25 14:05:21.57
ここなんのスレだ?
自称裕福も自称貧乏もいらんわ

482:Cal.7743
13/03/25 15:00:57.84
>>478
451のボロボロというのがエイジングが進みやすいという意味なら気にならない。
むしろ、革製品の新品ってカッコ悪いからエイジングが速いほうがいい。
時間が取れれば見に行きたいんだけど、年度末で忙しい。
また、実物見て気に入った在庫を買ったほうが良いけど、楽天通販の10倍ポイントに惹かれる。

483:451
13/03/25 15:58:29.35
ボロボロってのはエイジングではなくボロボロだよ
縫製の糸が切れる(角の部分)、端の革の表面が剥がれて一段低くなる
そりゃポケットにも入れず、手入れを欠かさず行えば綺麗に保てるだろうが、それはどんな財布でも一緒
そこそこ手荒く扱ってダメになってしまうってのが俺がコルボを使った印象

通販が充実しているってことはそれだけ広告やステマも多いわけで、
最終的にネットで買うにしても実店舗で実物を触ってみて他の同価格帯の製品とも比較してからにすることを強くお勧めする

あと、一時期楽天で売れまくったから奥さんからプレゼントされたおっさんや革財布持ち始めた高校生とかやたらカブル恐れもあるので注意

484:Cal.7743
13/03/25 16:28:38.96
micのヌメ革財布って良くないの?
取っ手が取れるとか革が悪いとか上にレスあったけど…
持ってる人いたらうp頼む

485:Cal.7743
13/03/25 16:55:51.64
>>484
値段なりだよ

486:Cal.7743
13/03/25 17:06:48.60
収入増えたらその分以上に風俗とかフィギュアにはまってしまって余計に金無くなった

487:Cal.7743
13/03/25 17:57:08.32
ベルルッティはカリグラフだけじゃなくて
ギャスパーっていうシックな感じのデザインもあるし
自分が見てきていいと思ったんでみんなにも押していくよ、ガンゾやキプリスや
ココマイ()を買う前に一度触ってみてほしいな。
ガンゾなら4万ぐらでベルルッティはその倍だし、何年も使っていくなら
いいもん買った方が満足できると思う。

488:Cal.7743
13/03/25 18:06:03.57
だって、ニッカポッカでベルルッティなんてそんな敷居の高そうな店に
入れないじゃ~ん?  ガンゾとかキプリスなら四畳半一間のアパートで
カップヌードル食いながらでも、気兼ねなく買えるけどさ・・・

489:Cal.7743
13/03/25 18:40:04.61
うん、着替えてからいけばいいと思うよ。
ベルルッティ売る人も買う人も見に来るだけの人もカップヌードルは食べるから
気にしたら負け。

490:Cal.7743
13/03/25 18:56:24.66
店内全商品に値段がいっさい示されてないの見ると場違いなとこに来てしまったと感じる>ベルルッティ

491:Cal.7743
13/03/25 21:08:15.83
そしてファミマカードで払うと

492:Cal.7743
13/03/25 21:11:44.69
Pasmo使えるかな?

493:Cal.7743
13/03/25 21:19:05.49
おれはPontaカードで買うけどな

494:Cal.7743
13/03/25 21:29:47.22
ラウンドジップ長財布ってめんどくさくない?持ち運び
ちょっと出る時とか

495:Cal.7743
13/03/25 21:31:40.29
>>463
自己紹介乙

財布GUCCI、コインケースGANZO、カードケースファーロ、名刺入れGUCCI、バッグココマイスターw

こんなやつみたらお前だと思うわ

496:Cal.7743
13/03/25 21:38:29.11
自分が好きなもん使ってるなら何でもいいだろ
安かろうが高かろうがそれをわざわざ貶すような奴は
いずれにしろ何らかのコンプレックスを抱えてる奴だ
自分のいいなと思うもん買って大事に使え

497:Cal.7743
13/03/25 21:42:44.80
ベルルッティ買うならまず靴にしろよw

498:Cal.7743
13/03/25 22:12:38.84
靴はちょっとね・・・ あまりにも流通センターのダンロップが強すぎて、、

499:Cal.7743
13/03/25 22:18:12.08















w
w
w
w
w
w
w
w

500:Cal.7743
13/03/25 22:40:25.43
>>449
むしろ女物ばっかじゃね。革ペラペラだわ切りっぱなしだわであまり長く使えない印象。
金色や銀色とかでオシャレだとは思うけどな。

501:Cal.7743
13/03/25 22:55:27.22
まあ足がでかいくて幅広な奴は好きなの選べないからな。
オーダーするしかない。

502:Cal.7743
13/03/25 23:01:51.23
>>500
コバ処理の適当さもあれはあれで一種の味だろ
それよりイタリアブランドと言っておきながら本国で無名の実質日本人向けブランドなのが問題

503:Cal.7743
13/03/25 23:28:21.00
>>498
これどういう意味だ?
もしかしたら、ダンロップが良すぎるからベルルッティなんか要らんってこと?

504:Cal.7743
13/03/25 23:58:32.93
財布ひとつであーだこーだって…
正直キモい

505:Cal.7743
13/03/26 00:07:21.23
ここは、財布ひとつであーだこーだするスレだ

506:Cal.7743
13/03/26 00:14:41.91
>>504
お前は何を期待してこのスレ見に来たの?
それともスレタイも読めない文盲なの?

507:Cal.7743
13/03/26 00:17:08.44
過疎板は釣れすぎて逆に面白く無いだろ

508:Cal.7743
13/03/26 00:23:12.27
>>463
あ~ん?なんだって?
URLリンク(up2.tachiuo.com)

2年間まったく手入れしなかったら酷いことになったぜよ

509:Cal.7743
13/03/26 00:24:43.33
>>506
定期的に出てくるアホだ。相手にするな。

510:Cal.7743
13/03/26 00:26:24.36
>>508
なんか緑色になってるぞ

511:Cal.7743
13/03/26 00:27:53.38
>>508
何で黄色がかってんの?
ベルベッティの財布ってていれってなにすんの?
ワックスぬったりすんの?

512:Cal.7743
13/03/26 00:47:12.15
カビ?

513:Cal.7743
13/03/26 00:51:44.03
>>508
おみそれしました!OTZ←(土下座)

514:Cal.7743
13/03/26 00:54:25.53
>>510
キャビアをちょい足ししたらこんな感じになる
>>511
胸ポケによく入れてるから塗装がはげた
全部同じ色にしてもらったのに全然違う色になってもた
>>512
キャビア(ry

515:Cal.7743
13/03/26 00:55:55.42
ベルルッティって、色落ちが激しいっていうよな
でも、単なる色落ちには見えない

516:Cal.7743
13/03/26 01:31:06.97
色がいい財布ない?
カラーバリエーションがいっぱいあったら嬉しい

517:Cal.7743
13/03/26 01:34:47.09
それぞれ単体で見せて
下のなに?

518:Cal.7743
13/03/26 02:12:43.56
>>514
なんとも不思議なもんだな
一番した手帳かな?
良い色してるね
>>516
valextra見てみたら

519:Cal.7743
13/03/26 02:38:55.12
茶色のだと古書っぽくてカッコよく見えるんだけどな

520:Cal.7743
13/03/26 02:44:15.84
カビてるのか?これ

521:Cal.7743
13/03/26 06:26:55.77
>>501
むしろダンロップに幅がもう少し狭いものが無くて困る。

522:Cal.7743
13/03/26 07:30:01.25
パティーヌは使っているうちに色が抜けて下地が見えるからな。
WSのスフマートも同じ。

523:Cal.7743
13/03/26 09:05:18.69
>>501
オレからしたら、売ってる靴のほとんどは幅広甲高
ラストが合う靴に限って値段が高い靴


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch