【フォーマル】革財布 vol.28【カジュアル】at WATCH
【フォーマル】革財布 vol.28【カジュアル】 - 暇つぶし2ch1:Cal.7743
13/03/17 08:05:15.70
革財布 過去スレ
01:スレリンク(watch板)
02:スレリンク(watch板)
03:スレリンク(watch板)
04:スレリンク(watch板)
05:スレリンク(watch板)
06:スレリンク(watch板)
07:スレリンク(watch板)
08:スレリンク(watch板)
09:スレリンク(watch板)
10:スレリンク(watch板)
11:スレリンク(watch板)
12:スレリンク(watch板)
13:スレリンク(watch板)
14:スレリンク(watch板)
15:スレリンク(watch板)
16:スレリンク(watch板)
17:スレリンク(watch板)
18:スレリンク(watch板)
19:スレリンク(watch板)
20:スレリンク(watch板)
21:スレリンク(watch板)
22:スレリンク(watch板)
23:スレリンク(watch板)
24:スレリンク(watch板)
25:
スレリンク(watch板)
26:
スレリンク(watch板)
27:
スレリンク(watch板)

2:Cal.7743
13/03/17 09:40:18.22
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!ヨガるまでッ!タンニンなめしをやめないッ!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    \    \     /        /
      \   \   /       /
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    |r┬-|  ヽ   
       /      `ー'´   |
       |           | / 
       ヽ_|          |丿     革の真骨頂、タンニンなめし
         |         |
         |         |        絶 好 調 ! !
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |       だれもエイジングを止めることは できない。
        (__)  (__)

3:Cal.7743
13/03/17 10:56:39.85
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

4:Cal.7743
13/03/17 18:55:00.72
なんという財布スレ・・・
スレタイを見ただけでタンニンなめししてしまった
このスレは間違いなくタンニンでなめされる
       
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/

5:Cal.7743
13/03/17 18:55:57.01
          __
       r‐'' ´;;;;;;;;;`丶、
    ,..-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.  /;;;;;;;/ヾミ`ヾミNヾミミ;;;;;;;;;;;;;;':、
 /;;;;;;;/  ,,,;;;;   ;;;,,,__ `ヾ;;;;;;;;;;;;i
 |;;;;;;/.,;''´      `゙゙ヾ ヾ;;;;;;;;;|
 |;;;;;|. ,ィて)     kて込  |;;;;;;;;;!
 |;;;;;|     ,  ::、     |;;;;;;;;|
 |;;;;;|    ,.(r、_,ュ_):、    ..::|;;;;;;/!
. ?!     ,..._..._    ..:::::レ'' ./
  ( i.   f/二,ゞ〉 ..::::::::::::::::ノ   じゃ、いつ財布を買うか?
   `:、  ヾ-‐-'' ..::::::::::::::::|;;;;|
.    ヽ    ........:::::::::::::::::ノヾ;!
     `ー-----‐:::::::::/  /\
       |::::::::::::::::::::/  ./   \

6:Cal.7743
13/03/17 18:59:37.85
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´財布をとでぃもどす!
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

7:Cal.7743
13/03/17 19:02:32.64
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
    /: : : 彡         `ー─- 、: : : 〉
    〈: : : 彡                ',: : :l
    lヾ: : l                 }: : }
   〈 ヾ:}   〃ニ=、,          l: :ノ
     ',、{ミl   _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j    財布が壊れた?日本製じゃないからでしょう(笑)
_,. -─‐}ヾ`   ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l  r'"=/ ¨´ l l  ヾ、二ノ  lf/--、_
: : レ': : : : :l  ノ 、_//(__ ノ } ',     レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f   `ー'" ヽ  / ∧:: :: :: :: : : :
: :∧: ∨ブ    ヽ_,,ニ_/_   ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、  〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙  ー-、  ヽ_j_,ノ   _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _  `ヽ_ノ/ー─‐'"  /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三',   l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧  l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{   `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.',   _,彳: : : : :l {三三i   l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l   .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::

8:Cal.7743
13/03/18 08:27:43.76
革小物ランク
SSSWhitehouse Cox
SS:HERMES、MORABITO(Made in France)、MARIO RUSCONI、Alfred Dunhill(Order Made)
S:COMTESSE、CATSARAS、DELVAUX、KWANPEN、Berluti
--------------------------------------------------------------------------------
A:Camille Fournet、Valextra、CELLERINI、SMYTHSON、Asprey(Made in England)
B:GOYARD、LOEWE、ARNYS、、J.M. WESTON Fugee
SWAINE ADENEY BRIGG、W&H Gidden、Asprey(Made in Italy)、JOHN LOBB PARIS
--------------------------------------------------------------------------------
C:TOD'S、a.testoni、MORABITO(Made in Italy)、Native Craft、Ready Or Oder、NIWA Leathers、BOTTEGA VENETA、Louis Vuitton、万双
D:BALENCIAGA、CHLOE、CELINE、GUCCI、PRADA、FENDI
  HENRY BEGUELIN、ETTINGER、GLENROYAL、Tusting、Launer London、Barrow&Hepburn
  Dior、MIU MIU、Chrome Hearts、GANZO、LAST CROPS、WILD SWANS、Brooklyn、大峡製鞄
E:DAINES & HATHAWAY、Tanner Kroll、Papworth、BALLY、BREE、Felisi
  Cartier、BVLGARI、HUNTING WORLD、COACH、CYPRIS、Freehand、ISOLA、GANZO fico(epoi)、Yves Saint Laurent
--------------------------------------------------------------------------------
F:IL BISONTE、MCM、濱野、RED MOON、Severin Serge
--------------------------------------------------------------------------------
G:Paul Smith、BURBERRY、土屋鞄製造所、PORTER(皮革)
H:MIC、BURBERRY BLACK LABEL
I:TAKEO KIKUCHI、KENZO、PORTER(その他)
J:無印、GREGORY

9:Cal.7743
13/03/18 08:38:08.84
whcてクソじゃん

10:Cal.7743
13/03/18 08:38:49.29
ダサいし

11:Cal.7743
13/03/18 09:28:21.38
このランキングは海外ブランド厨が作ったウンコランキング
現実は、Dランクの日本ブランドもSやAランクのブランドもレベル的には一緒だろ

12:Cal.7743
13/03/18 09:38:34.69
盛り上がって参りました

13:Cal.7743
13/03/18 10:14:03.11
普段の服装がストリート系でガルニのブランドがすきなんですが
財布はどうでしょうか

14:Cal.7743
13/03/18 11:01:24.24
ココマイスターだろうね

15:Cal.7743
13/03/18 11:42:18.86
ココマイスターの様な世界最高峰ブランドは専用スレで語り合って下さい。
【ここ】ココマイスター【だけ】
スレリンク(watch板)

16:Cal.7743
13/03/18 12:35:36.81
二つ折り札入れ+コインケース捗り過ぎワロタw

17:Cal.7743
13/03/18 12:40:45.34
捗るか?
ケツポケ君には小銭入れ付きがベストだろ。

18:Cal.7743
13/03/18 12:51:18.88
>>17
小銭いれあったら逆にケツポケできねーよ。カード割れるし。
てか別にコインケースは持ってなくてもいいんだよ。二つ折りを札入れとカードケースがわりに小銭はポケットに入れて、帰ったら貯金箱に直行

19:Cal.7743
13/03/18 13:00:08.26
>>18
なるほど。それは賢い使い方かも。

20:Cal.7743
13/03/18 15:14:00.30
コンビニ → ICカード
100ショップ → 小銭入れ
食事    → 札だけ出して小銭は連れに出させる

21:Cal.7743
13/03/18 17:25:14.65
ここ最近コインケース推されてるね
俺も欲しいな
 
参考までにみんなのコインケースうpしてくれないか?

22:Cal.7743
13/03/18 18:09:35.88
K…ココマイスターの
K…コインケース
K…買いたい

23:Cal.7743
13/03/18 20:07:06.44
ここが次スレでいいのか
なんでこんな乱立してんだよ
もしかしてステマ疑惑の腹いせに……

24:Cal.7743
13/03/18 20:33:17.38
ここが最初に立ってるね
3つ目は12時間後、完全に嫌がらせだよなw

25:Cal.7743
13/03/18 20:39:46.23
ここ使っていこうぜ!まず手始めに俺がコインケース晒すわ
URLリンク(i.imgur.com)

26:Cal.7743
13/03/18 20:51:59.64
>>25
結局、青買ったんだ

27:Cal.7743
13/03/18 20:54:08.06
>>26
その節はお世話になりました!

28:Cal.7743
13/03/18 21:37:30.81
どこのかわからないけど開いたところもミタイナー

29:Cal.7743
13/03/18 21:54:01.11
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

おねだりついでにクリスペルカーフ

30:Cal.7743
13/03/18 22:36:43.35
>>28
はい
URLリンク(i.imgur.com)

31:Cal.7743
13/03/18 22:46:25.07
>>25
色良いな
使ってみて細かいところどうだい?
俺も買っちゃうかも

32:Cal.7743
13/03/18 22:51:35.01
じゃ俺も
URLリンク(i.imgur.com)

33:Cal.7743
13/03/18 22:54:52.38
>>32
こっちのほうが数段上だな

34:Cal.7743
13/03/18 22:55:48.30
>>30
こっちは100円ショップに有りそう

35:32
13/03/18 22:57:59.25
>>33
けど、ぶっちゃけ使いやすさはボックスタイプにかなわないよ

36:Cal.7743
13/03/18 23:01:08.41
>>35
中が布で出来たようなのは使いやすくても欲しくない

37:Cal.7743
13/03/18 23:01:08.41
>>25
ありがとう、ちなみに札入れは何色なの?

38:Cal.7743
13/03/18 23:02:22.94
>>36
確かに安っぽいよな

39:Cal.7743
13/03/18 23:04:08.94
アップした人を叩くなよw

40:Cal.7743
13/03/18 23:39:05.26
はじめてリアル財布厨集団を見て驚いた
ここで出てくるメーカーの財布を持った人が勢揃い
ロムりながら、金銭的にさぞや裕福で余裕のある人達と思っていた


時給900~1000円の派遣労働者だったので、もう一度驚いた
俺1万円以下の財布だけど、ボーナス込の時給で6倍以上ある
なんか・・・めちゃめちゃ冷めた

41:Cal.7743
13/03/19 00:14:52.18
そうですか

42:Cal.7743
13/03/19 00:17:17.44
>ボーナス込の時給で6倍以上ある

頭悪いな

43:Cal.7743
13/03/19 00:36:11.42
安っぽいか~、まぁ4000円の安物だからなw俺はめちゃくちゃ気に入ってるし関係ねーや
>>37
ライトブラウンだよ

44:Cal.7743
13/03/19 00:37:09.91
ボックスのが使いやすそうだけど札とポイントカードを1.2枚入れときたいから
>>29みたいのがかっこいいけど使いにくそうだしやっぱファスナーのがいいかなあ

45:Cal.7743
13/03/19 00:44:42.21
>>31
始めて使ったがボックスいいよ。コインケースどれにしようか迷ってるやつはとりあえずボックス使っとけといいたい

46:Cal.7743
13/03/19 00:59:06.48
GANZOのマエストロみたいなのって使いにくいかな?

47:Cal.7743
13/03/19 01:01:21.66
ボックスは小銭が増えた場合にキツイ

48:Cal.7743
13/03/19 01:06:05.64
小銭入れはガマ口が使いやすい 

49:Cal.7743
13/03/19 01:14:38.46
二つ折りの外側にがま口ついてるのが最強

50:Cal.7743
13/03/19 01:23:50.66
このスレコインケース流行り過ぎワロタw

51:Cal.7743
13/03/19 01:33:13.07
財布はケツポケだから小銭入れると傷むから

52:Cal.7743
13/03/19 01:45:35.29
>>46
ちょっと形違うけど、馬蹄型のコインケースは>>29よりは使いやすかった。
29は逆さまにして全部ジャラっと出せないから奥の1円玉出すのに苦戦する事がある。

53:Cal.7743
13/03/19 02:05:14.86
俺のコインケースも見てくれよ

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

54:Cal.7743
13/03/19 02:38:22.85
>>53
カミーユいいなぁ
札も入るのは使いやすそう
クロコの腑が丸くなってるのは何か加工とかしてるのかな?

55:Cal.7743
13/03/19 08:34:45.23
>>42
派遣労働者の時給とは、
正社員のボーナス分+月給
を時給換算額して比較することくらい常識

そんなんだから「収入の200倍財布」や「お金持ちは長財布」の法則なる
わけのわからん商法に騙される

56:Cal.7743
13/03/19 09:48:37.28
「財布はショホいけど俺をバカにするなよ」

57:Cal.7743
13/03/19 10:09:11.77
それじゃあ俺もうpしとく
URLリンク(i.imgur.com)

58:Cal.7743
13/03/19 11:02:04.30
>>57
使用日数いくら?

59:Cal.7743
13/03/19 12:26:35.40
ガルニの財布てどうですか?

60:Cal.7743
13/03/19 13:37:50.74
>>55
派遣労働者乙

61:Cal.7743
13/03/19 14:07:27.72
>>58
三か月くらいだけど使用頻度少なめ
写真が暗くて使いこまれたように見えたかもしれないが
明るく撮るとこんなもんで味気ない
URLリンク(i.imgur.com)

62:Cal.7743
13/03/19 15:41:29.02
俺はゴローズの角型小銭入れ使ってる
カードも数枚入るし、札も折れば収納可能
近所のコンビニや昼飯ならこれで十分
メインは鞄の中の長財布とカードケース

63:Cal.7743
13/03/19 16:51:06.32
二つ折り札入れと別にコインケースを使用してて基本手ぶらの欧米かぶれおる?

64:Cal.7743
13/03/19 17:50:49.12
派遣労働者が財布のことをアレコレ語るスレだったのか・・・萎える
財布はハッタリで中身なしかよ  まさに無い物ネダリ

65:Cal.7743
13/03/19 17:58:04.03
派遣労働者が財布のことをアレコレ語るスレだったのか・・・萎える
財布はハッタリで中身なしかよ  まさに無い物ネダリ

66:Cal.7743
13/03/19 18:01:40.01
自分が派遣労働者にもなれない自宅警備員だってアピールですか?
ご苦労様です。

67:Cal.7743
13/03/19 18:01:48.11
ベルルッティの正規のの値段載ってるとこありますか?

68:Cal.7743
13/03/19 18:06:57.27
>>53
カミーユちなみにおいくらでした?
かなりかっこいいな

69:Cal.7743
13/03/19 18:15:28.48
>>53
二枚目はもう財布じゃねーかw

70:Cal.7743
13/03/19 18:17:44.68
カミーユのその小銭の札入れ?部分って広げて入らないよね?
・・・かといって、二つ折りでもなんかちょっとハミ出てしまうような・・
元々そこは何を入れる場所なんだ?

71:Cal.7743
13/03/19 18:49:59.61
ただのフリースペースだろ
折り返しの蓋まで使ったのは取りやすくするため

72:Cal.7743
13/03/19 19:31:49.87
>>53
仲間発見
買ったばかりでまだ使ってない

URLリンク(i.imgur.com)

73:Cal.7743
13/03/19 19:32:09.49
色がイマイチ汚ないな

74:Cal.7743
13/03/19 19:58:51.37
革小物ランク
SSSWhitehouse Cox
SS:HERMES、MORABITO(Made in France)、MARIO RUSCONI、Alfred Dunhill(Order Made)
S:COMTESSE、CATSARAS、DELVAUX、KWANPEN、Berluti
--------------------------------------------------------------------------------
A:Camille Fournet、Valextra、CELLERINI、SMYTHSON、Asprey(Made in England)
B:GOYARD、LOEWE、ARNYS、、J.M. WESTON Fugee
SWAINE ADENEY BRIGG、W&H Gidden、Asprey(Made in Italy)、JOHN LOBB PARIS
--------------------------------------------------------------------------------
C:TOD'S、a.testoni、MORABITO(Made in Italy)、Native Craft、Ready Or Oder、NIWA Leathers、BOTTEGA VENETA、Louis Vuitton、万双
D:BALENCIAGA、CHLOE、CELINE、GUCCI、PRADA、FENDI
  HENRY BEGUELIN、ETTINGER、GLENROYAL、Tusting、Launer London、Barrow&Hepburn
  Dior、MIU MIU、Chrome Hearts、GANZO、LAST CROPS、WILD SWANS、Brooklyn、大峡製鞄
E:DAINES & HATHAWAY、Tanner Kroll、Papworth、BALLY、BREE、Felisi
  Cartier、BVLGARI、HUNTING WORLD、COACH、CYPRIS、Freehand、ISOLA、GANZO fico(epoi)、Yves Saint Laurent
--------------------------------------------------------------------------------
F:IL BISONTE、MCM、濱野、RED MOON、Severin Serge
--------------------------------------------------------------------------------
G:Paul Smith、BURBERRY、土屋鞄製造所、PORTER(皮革)
H:MIC、BURBERRY BLACK LABEL
I:TAKEO KIKUCHI、KENZO、PORTER(その他)
J:無印、GREGORY

75:Cal.7743
13/03/19 20:04:45.52
>>72
紫いいじゃん、リザードなの?

76:Cal.7743
13/03/19 21:12:15.61
>>75
リザードです

77:Cal.7743
13/03/19 21:19:03.94
>>76
カメゴンにめっぽう弱い奴か

78:Cal.7743
13/03/19 21:21:47.87
僕はピカチュウちゃん!

79:Cal.7743
13/03/19 21:41:27.93
リザード凄いいいけど、小銭いれ8万overじゃん。少し高いなぁ

80:Cal.7743
13/03/19 21:47:10.52
エッティンガーのブライドルって粉ふく?
ブライドルはそれがあるからなー

81:Cal.7743
13/03/19 22:01:39.97
>>79
これは内側だけだけど、オーダーで7万ちょっとだった
その時は外側にリザードは選べなかったけどね

82:Cal.7743
13/03/19 22:09:07.25
>>80
ブライドルは粉ふくほうが品質的にはいいんだけど…
しっかりロウが染みこんでるってことだからさ
ブラシで落としなよ

83:Cal.7743
13/03/19 22:11:47.84
>>82
あれ一回落として終わりならいいけど、使ってるうちにちょこちょこ吹き出してくるのうざくない?

84:Cal.7743
13/03/19 22:14:23.51
>>83
それも落とす。そして補充もする。
それが嫌ならブライドルはおすすめしない。

85:Cal.7743
13/03/19 22:30:30.54
>>84
ありがとう。やっぱヌメ最高だね。WHCやエッティンガーはやめとこ
ヌメ革でオススメ教えて

86:Cal.7743
13/03/19 22:54:54.57
>>85
BREE

87:Cal.7743
13/03/19 23:07:36.18
>>86
ありがとうございます。ブリーはカードシンプルな二つ折り札入れがないんですよね。
メッシュポケットあったりで

88:Cal.7743
13/03/19 23:12:09.16
>>53
俺もそれ使ってる
そのお札入れるところが免許証挟むのに便利なんだな
長財布持ち出すまでもない買い物のときはこれで事足りる

89:Cal.7743
13/03/19 23:23:23.93
手縫いとかミシン縫いとか気にする?
手縫いじゃないと嫌とかいる?

90:Cal.7743
13/03/19 23:38:37.99
糸が存在感あるのは苦手だからミシンがいいわ

91:Cal.7743
13/03/19 23:48:40.25
キプリスの財布って裏地に合皮使ってるのありえなくないか?

92:Cal.7743
13/03/20 00:02:43.59
じゃ買うな

93:Cal.7743
13/03/20 00:08:55.19
>>92
それなりに名のしれてる革屋が合皮使うなや!

94:Cal.7743
13/03/20 00:18:38.48
>>68
5万円位だったよ
このサイズのヴェルソは廃止になってて、おそらくこれが最後の在庫品だったかもしれないらしいw

>>70
2つ折りにすればきっちり入るよ
この札入れが実用性をもの凄く高くしてると思う。めちゃ便利だよ

>>72
リザード格好良いな
そのサイズはカードが入るやつで俺のより一回り大きいやつだね

しかし、誰もヴィトンのコインケースには食いつかないのなw
値段はカミーユとほぼ同じだったんだが

95:Cal.7743
13/03/20 00:22:15.51
>>93
だから嫌なら買わなきゃいいだろw
何も言う必要がない。それで終わり。

96:Cal.7743
13/03/20 00:24:56.91
>>95
ありがと!

97:Cal.7743
13/03/20 00:26:56.78
合皮の方が優れてるだろ

98:Cal.7743
13/03/20 00:27:50.27
>>97
合皮時間たったら溶けるんだろ?キプリスのほかに合皮使ってる革ブランドあるか?

99:Cal.7743
13/03/20 00:38:38.91
>>94
だってヴィトンとカミーユが並んじゃったらねぇ…

100:Cal.7743
13/03/20 00:56:28.83
フェイクレザー使うくらいなら潔くナイロンとか使って欲しいよな

まあ買わなければいい話しかwww

101:Cal.7743
13/03/20 01:00:12.91
>>98
エドウィン

102:Cal.7743
13/03/20 02:03:03.78
>>81
安いね。値上がりしてから今では8万overだよ。

103:Cal.7743
13/03/20 02:18:16.83
>>102
それは表もリザードだから

104:Cal.7743
13/03/20 07:35:17.92
>>102
7万で安いんなら8万も対して変わらないだろ

105:Cal.7743
13/03/20 08:27:16.53
俺は前から知ってたぜ感すごいっす

106:Cal.7743
13/03/20 09:28:17.19
>>98
サマンサ

107:Cal.7743
13/03/20 09:52:36.44
>>98
ヴィトン

108:Cal.7743
13/03/20 10:08:51.32
ブツブツ恐怖症なのでリザードは無理

109:Cal.7743
13/03/20 10:10:00.15
>>107
ヴィトンも裏は合皮なん?

110:Cal.7743
13/03/20 10:35:53.54
Berlutiの財布検討中なのですが購入時にパティーヌ頼むと無料でおねがいできるのでしょうか?

111:Cal.7743
13/03/20 10:39:56.09
ヴィトンはそもそも革財布じゃないからスレチ

112:Cal.7743
13/03/20 11:13:36.56
普通は表が革で裏地が合皮だけど、ヴィトンは逆に表がキャンバスに塩ビ加工で裏地が革になってるから革製品だろ。

113:Cal.7743
13/03/20 11:34:22.38
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これとこれどっちがいいかな?やっぱ上のがエイジング楽しめる?

114:Cal.7743
13/03/20 11:49:35.81
手縫いって縫い目の見た目でわかるの?太い糸使ってると手縫いなんだろうなって思うけど
>>113の下は縫い目のアップあるけどこれはどっちなの?

115:Cal.7743
13/03/20 12:06:42.66
>>114
太い糸でもミシン縫いあるよ。
HELZやボーデッサンはミシン縫い、MOTOやICHIは手縫い。
縫い目が右上がりだとミシン縫い、左上がりが手縫い。

116:Cal.7743
13/03/20 12:20:07.72
>>109
モノグラムは合皮だろ?
エピは革だけど

117:Cal.7743
13/03/20 12:24:59.38
どちらも原材料費は安いもんだろ
ブランド名だけでぼったくられるのはあほらしい

118:Cal.7743
13/03/20 12:26:39.66
ネットでブランドもん買う奴の気が知れん

119:Cal.7743
13/03/20 13:20:20.39
>>118
商品見せるために載せてるだけだろ

120:Cal.7743
13/03/20 15:07:26.77
下の方がグッチアピールが強いからいい
上のじゃ言わない限り気づいてもらえない

121:Cal.7743
13/03/20 15:10:36.47
ネットで偽物買う奴て偽物と知ってて買ってるんだろうか?

122:Cal.7743
13/03/20 15:11:29.14
>>120
逆じゃね?男がブランドロゴブチ出したの使うより、よく見るとGUCCI?みたいなさりげない感じのがかっこいい気がするが。
まあ人それぞれか

123:Cal.7743
13/03/20 15:22:27.55
グッチってもっと高いのかと思ったらそうでもないんだな
ネットの値引き後の価格だとむしろ安いし
これって直営店とかいくと定価で売られてるの?

124:Cal.7743
13/03/20 15:27:33.41
>>123
パチの可能性あるけどな

125:Cal.7743
13/03/20 15:29:58.41
本物と思い込んで持ってればどうってこと無いや

126:Cal.7743
13/03/20 15:40:01.14
偽物だとバレなきゃ問題ない

127:Cal.7743
13/03/20 15:42:10.40
誰も偽物だと気づかないよ
一々人の持ち物疑って見る奴はいない

128:Cal.7743
13/03/20 15:47:52.29
そんなに心配ならネットで買ってから質屋に持って行って鑑定だな

129:Cal.7743
13/03/20 15:50:07.17
俺も同じだな。偽物だろうが本物だろうが安くてパチがわからなければ偽物買う。
人にわからなきゃ問題ないし、そもそもハイブラなんてあんなに高い金だす価値が品質にあるのかどうか疑問だし。

130:Cal.7743
13/03/20 15:53:20.82
二つ折りの札入れ使ってる人に質問させてください。
カード室は何個ありますか?
だいたいどのブランド探してみてもカード室左右に3つずつ、裏にポケット一個ずつの計8枚しか入らないけど、それで足ります?
みんなカード少ないのかな?
あと、左右に4個ずつカード入れある二つ折り教えてください

131:Cal.7743
13/03/20 15:54:40.38
俺ポイントカードはもたない主義だから

132:Cal.7743
13/03/20 15:58:42.80
>>131
よかったら全カード羅列してください

133:Cal.7743
13/03/20 15:59:01.00
病院の診察券だけで10枚ぐらいあるわw

134:Cal.7743
13/03/20 16:00:51.58
いつからハイブラとファッションブランドが混同されるようになったんだろか
本当のハイブラは品質も超一級なのに

135:Cal.7743
13/03/20 16:03:31.98
俺はカードは30枚以上常に財布に入ってる

136:Cal.7743
13/03/20 16:08:29.89
GANZOの純札が8枚だな
札入れ部分に2枚分のポケットあるといいのに

137:Cal.7743
13/03/20 16:15:31.69
>>133>>135
二つ折り財布ですか?
>>136
サンクス!見てみます

138:Cal.7743
13/03/20 16:21:19.88
>>136
ガンゾってポケットあったの?
ホームページの仕様には書いてないようだけど

139:Cal.7743
13/03/20 16:24:26.85
2つ折りの小銭入れつきで真ん中にカード入れがついてるようなのもあるけどな

140:Cal.7743
13/03/20 16:25:32.44
>>138
マジだ…OTZ
カード入れ4×4のものはあったけど、隠しポケットがない…
まぁいいやカード整理して8枚以内におさめるか…DVDのレンタル屋だけで4枚あるからな…

141:Cal.7743
13/03/20 16:26:53.67
>>133
診察券は一つの治療終わってしばらくいかなくなったら捨ててもよくないか?
次またなんかで行く時言ったら作ってもらえるし、俺はそうしてる

142:Cal.7743
13/03/20 16:28:47.57
>>141
診察券の作り直しは問診票から始めなきゃ行けないので面倒

143:Cal.7743
13/03/20 16:33:01.76
>>137
エドウイン
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなのでもカードポケットやその他のポケットに複数枚入れてけば
30枚入以上楽勝に入る

144:Cal.7743
13/03/20 16:40:39.50
>>143
愛用してるんですか?カード持ちには最強ですね!

145:Cal.7743
13/03/20 16:43:47.17
>>144
うん、最強だ

146:Cal.7743
13/03/20 16:46:46.24
カード馬鹿うざい

147:Cal.7743
13/03/20 16:49:27.70
カード10枚以上ある奴はカード入れ買った方がいい。

148:Cal.7743
13/03/20 16:52:41.86
ここで聞くべきか分からないけどバリバリ卒業したいから財布を買おうと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ださいですかね?ファッションセンス皆無なので率直な意見をください

149:Cal.7743
13/03/20 16:55:07.58
ファッションセンスが無いと自覚しているのなら奇を衒わずに素直にシンプルなモノを選べ

150:Cal.7743
13/03/20 16:55:57.03
>>138
カード入れの裏のポケットって無いってことあるの?書いてないだけじゃないの?

151:Cal.7743
13/03/20 16:58:45.46
>>148
編み込み系の皮財布は捨てる革の再利用の意味でエコでいいと思う

152:Cal.7743
13/03/20 16:59:48.30
>>150
俺もそれが気になって質問した
誰か実際に使ってる人がいたら教えてくれ

153:Cal.7743
13/03/20 17:03:43.72
GANZOって何でブランド名こんなのにしたんだろうね
もう少し洒落た名前ならもっと人気が出ただろうに

154:Cal.7743
13/03/20 17:04:25.30
合成皮革は3年ほどで溶けてベトついたりボロボロになったりするようですが、製品のサイトにも実際の商品の箱に入っている紙にも本革とだけ書いてあっても合成皮革が使われているものがありますが、このような表記は全体に占める比率で表記するようになっているのでしょうか?
みなさんは合成皮革が使われていないのをどのように調べているのでしょうか? 実際に見て?

155:Cal.7743
13/03/20 17:13:00.46
>>153
俺も思った。品質はピカイチなのにな。ブランド名をGANZOからGAだけにするだけでも倍近く伸びたはず

156:Cal.7743
13/03/20 17:15:08.43
タンバリン芸人想像しちゃうよね

157:Cal.7743
13/03/20 17:21:08.65
>>148
君がジャニーズに入れるくらいのイケメンならお洒落な財布と思われ
普通以下ならダサい財布と思われる
人の持ち物の評価なんてそんなもんだ

158:Cal.7743
13/03/20 17:24:01.97
>>148
欲しいと思ったものを買え。他人は思った以上にお前の財布なんて見ていない。

159:Cal.7743
13/03/20 17:41:56.44
>>55
>収入の200倍財布

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

160:Cal.7743
13/03/20 17:47:46.62
>>159
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp)

161:Cal.7743
13/03/20 17:50:24.32
>>160
必死だな

162:Cal.7743
13/03/20 17:51:28.40
周りの評価は気にせず買おうと思います
ありがとうございました

163:Cal.7743
13/03/20 18:01:49.29
バリバリ財布ってポーターのもダメ?

164:Cal.7743
13/03/20 18:06:23.75
彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

165:Cal.7743
13/03/20 18:07:22.00
>>163
スレタイ見ろ

166:Cal.7743
13/03/20 18:07:56.21
彼氏の財布がマジックテープ式だった。。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ





     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) でもこれがポーターの財布だとしたら?
     C□ l丶l丶
     /  (    ) ・・・
     (ノ ̄と、   i
            しーJ





     ∧_∧
     ( ゚ω^ )
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) ふしぎ!抱いて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

167:Cal.7743
13/03/20 18:08:28.57
ねーよw

168:Cal.7743
13/03/20 18:10:04.62
  支払いはまかせろー
       ∧_∧
      (´・ω・`)     ∧_∧
      /     \   (    ) マジックテープ式だ!
   バリバリC □l丶l丶 /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄  / . |   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ やめて!    \|   (    ) やめて!
    |     ヽ           \/     ヽ.
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

169:Cal.7743
13/03/20 18:10:08.65
意味不明

170:Cal.7743
13/03/20 18:10:39.55
  「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」

  「今日はお前の誕生日だろ」

  「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」

  「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」


         J( 'ー`)し
          (  )\('∀`)
          ||  (_ _)ヾ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





     J( 'ー`)し 支払いでもしましょうかねぇ
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

171:Cal.7743
13/03/20 18:11:25.46
>>163
大丈夫。ポーターは格好良いからバリバリ音も格好良い音がするはず!

172:Cal.7743
13/03/20 18:11:30.81
   ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
     ~ヽヽ       U      /ノ
      ヽノ

            ∧_∧
   -´⌒二⊃   ( ゚ω゚; )   ⊂二⌒丶
    _ソ.     C□ l      ヾ__


  ┌────────┐
  |今あいつ「 バリバリ 」って言ったぜ!. |
  └────―───┘

173:Cal.7743
13/03/20 18:55:24.33
>>155
ブランド名で買うような奴が減ってその分人と被らなくなるからいいじゃん

174:Cal.7743
13/03/20 19:56:53.13
ガンゾの純札使ってるやつはおらんのか

175:Cal.7743
13/03/20 21:14:34.69
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

176:Cal.7743
13/03/20 21:27:28.90
予算5万では厳しいです?
倍くらいつまないと厳しいかな・・・

177:Cal.7743
13/03/20 21:32:19.26
>>176
なにが?

178:Cal.7743
13/03/20 21:49:26.63
>>174
二つ折りのなら使ってるぞ

179:Cal.7743
13/03/20 21:53:45.39
>>177
サマンサです

180:Cal.7743
13/03/20 22:10:48.92
サマンサタバサ?女の人?

181:Cal.7743
13/03/20 22:13:28.81
>>154
合皮も君が思ってるほど悪いものじゃないよ。
普通の人は同じ財布3年も使えば十分使い倒したって言えるでしょ。
あと別に食料品じゃないんだから表記に関する法律とかないんじゃねぇかな。

182:Cal.7743
13/03/20 22:21:32.42
サマンサだと五万もあれば充分なんじゃないか?
それよりも公式HP見る方が早いと思う

183:Cal.7743
13/03/20 22:22:29.77
サマンサって何?

184:Cal.7743
13/03/20 22:26:37.15
サマンサってサマンサタバサしか思い浮かばない。
サマンサタバサなら2万あれば足りる。

185:Cal.7743
13/03/20 22:28:49.46
>>181
今のは3年よりもっと長く使っているよ。
中の材質は気にしてなかったけど、布地だったから合成皮革みたいな劣化もなく使えていたみたい。
今回買い替えでせっかくいいものを買うんだったらもっと長く使えるやつがほしいと思った次第。

186:Cal.7743
13/03/20 22:46:14.04
>>178
カード入れの後ろポケットある?
ちなみにどのモデル?

187:Cal.7743
13/03/20 22:47:49.11
財布に入れるカードは
キャッシュカード7枚
クレジットカード12枚
プライオリティパス
レンタルビデオ会員カード6枚
スーパーのポイントカード2枚
居酒屋のポイントカード5枚
家電量販店のポイントカード3枚
運転免許証
保険証

あと何がいるか?

188:Cal.7743
13/03/20 22:50:07.51
>>187
ETCカード
病院の診察券
テレホンカード

189:Cal.7743
13/03/20 22:53:13.00
キャッシュカード1
免許1
お店のポイントカード4(薄いのだしあんま使わないのはまとめて入れてる)

あとは日高屋の大盛り無料券ケンタの鳥の日パックの券ラーメン屋の10枚集めたら云々の券etc

190:Cal.7743
13/03/20 22:53:28.05
サマンサキングスもあるで
それでも5万はしねぇな

191:Cal.7743
13/03/20 22:53:29.49
>>187
そんなに入れないな。

運転免許証
保険証
クレジットカード(メイン)
銀行のカード(メイン)
nannaco
後は出かける時によって代える。

192:Cal.7743
13/03/20 22:54:30.48
>>190
サマンサキングスもサマンサタバサだろ

193:Cal.7743
13/03/20 22:55:01.91
サマンサデラックスもあるしな

194:Cal.7743
13/03/20 22:55:21.15
テレホンカード はオススメ
入れとくと役に立つ時がかならず来る

195:Cal.7743
13/03/20 22:55:59.67
>>193
そりゃ、サマンサタバサデラックスだろうがw

196:Cal.7743
13/03/20 23:05:18.58
キャッシュカードっていっぱい持ち歩くことなくね?

197:Cal.7743
13/03/20 23:27:19.66
空きがあると埋めたくなるんだよ

198:Cal.7743
13/03/20 23:32:05.96
>>188
テレホンカードは懐かしグッズあるね

199:Cal.7743
13/03/20 23:42:38.54
>>187
カードコレクターwwwwwww

200:Cal.7743
13/03/20 23:45:07.14
財布に入れない分のカードはカードケースに入れて持ち歩いてるの?
それとも家においてるの?

201:Cal.7743
13/03/20 23:50:41.65
基本は家
必要なときに限りカードケースも持参

202:Cal.7743
13/03/20 23:55:29.96
>>201
だよな。めんどくさいもんな

203:Cal.7743
13/03/20 23:57:40.38
余計なポイントカードや会員証は極力つくらない。
財布には必要最低限のものだけ入れる。めったに必要にならないものは家に置く。

204:Cal.7743
13/03/20 23:58:06.78
キャッシュカードや保険証、診察券等は自宅配備
外出時に確実に必要なのは運転免許証
あとは無駄なポイントカードなどは処分して適時使用頻度の高いカードをいれておく

205:Cal.7743
13/03/20 23:58:29.74
予定してないときに限りカードが必要になったりするのでそれじゃ無意味

206:Cal.7743
13/03/20 23:59:34.00
油断した時に緊急事態はやってくる

207:Cal.7743
13/03/21 00:01:34.50
保険証は持ってないと不安だな

208:Cal.7743
13/03/21 00:02:12.32
>>205
具体的にどんなケース?

209:Cal.7743
13/03/21 00:03:41.90
>>208
車にはねられたり
身内に急な不幸があったり

210:Cal.7743
13/03/21 00:04:37.50
>>200
病院系のカードなど、後日提出でも大丈夫なものは財布には入れない
財布に常に入れてるのは
免許証
保険証
レンタルビデオ
Tカード
キャッシュカード
クレジットカード
あとは紙製のカード数枚
それ以外のカード系は全てカードケースに入れて鞄の中
手ぶらの時は持ち歩かない

211:Cal.7743
13/03/21 00:07:21.03
家族が急に入院した時に外出先に電話がかかってきて買い物してきてくれと頼まれる
結構なポイントを無駄にする
家族がなくなった時遺体の搬送手配は病院の廊下の公衆電話でする
テレホンカードが役に立つ

212:Cal.7743
13/03/21 00:08:23.14
>>209
それで、何のカードが必要なんだ?

213:Cal.7743
13/03/21 00:10:32.71
セコイ

214:Cal.7743
13/03/21 00:11:24.62
>>212
すべてのカード持って歩くのが便利
特にテレホンカードは大事

215:Cal.7743
13/03/21 00:13:38.09
自然災害や事故に遭った時の供えのためにも持ってるカード全部持ち歩け

216:Cal.7743
13/03/21 00:13:40.70
保険証を持ち歩かないのは行く病院は自宅の近くだから帰宅してから病院に行ってもそんなに変わらない
緊急時であっても後日持参で診察してくれる
労災で怪我をして緊急で診察したこともあるがその病院に通うことになるから保険証は後日持参で大丈夫
心配なら持ってて良いだろうけど

217:Cal.7743
13/03/21 00:16:10.53
カードでパンパンになってるブランド財布持ってる人がいるけど、
こういう人たちなんだな。

218:Cal.7743
13/03/21 00:17:43.71
家の近くだけで緊急時が起こるとは限らない
遠出している時は後悔する

219:Cal.7743
13/03/21 00:20:10.35
カード入れすぎて丸っこくなった財布を見ると、財布がもったいなく見える。
一時期、自分も色んなポイントカード入れてたけど全部カード入れに移した。
薄くてスリムになった財布はすごく綺麗に感じるよ。

220:Cal.7743
13/03/21 00:20:15.94
>>215
それ言い出したら通帳、印鑑、登記簿もってなるだろ
あくまで通常の日常生活ベースでないと

221:Cal.7743
13/03/21 00:20:33.71
だから、保険証は何時も入れているし、
出張時などはカードケースも鞄に入れてる。
しかし、全部は入れていない。
厳選はする。

222:Cal.7743
13/03/21 00:21:09.23
男でポイントカード多いやつは引くわ
俺は

キャッシュ×1
クレカ×3
免許
保険証
Tカード
ゲオ

常時持ち歩いてるのはこれくらい。他キャッシュ、診察券、献血カード、めったに行かないレンタル店などは自宅で待機

223:Cal.7743
13/03/21 00:22:16.02
>>216
自由診療料金になるけどな

224:Cal.7743
13/03/21 00:22:31.21
>>215
そして落としたり盗まれたりしたときに大騒ぎするんですね?

225:Cal.7743
13/03/21 00:22:56.36
>>223
ならねーよ

226:Cal.7743
13/03/21 00:24:35.70
緊急時にはその時所持してるカードがその人のベストの力を発揮させる

227:Cal.7743
13/03/21 00:29:10.63
財布落としたことあるけど警察がまず出てこないと言ってたな

228:Cal.7743
13/03/21 00:30:05.50
ああたしかに。
コンシェルつきカードの有り無しで結構違ってくる

229:Cal.7743
13/03/21 00:35:07.56
災害時に家に連絡入れるのにテレホンカードは役に立つ
災害時は携帯は繋がらなかったりするからな

230:Cal.7743
13/03/21 00:38:38.14
異様なテレカ押しのやつなんなの

231:Cal.7743
13/03/21 00:38:58.44
10円でかければいいだろ。なけりゃ100円でもいい。

232:Cal.7743
13/03/21 00:40:11.94
公衆電話自体が少ないから、そんなでも無いな。
実際、中越震災で被災したが、やはり携帯が活躍する。
確かにはじめは繋がりにくいけどね。

233:Cal.7743
13/03/21 00:40:56.12
テレカでもかける相手は携帯なんだろ

234:Cal.7743
13/03/21 00:41:11.57
>>231
緊急時に限って財布に小銭が無かったりするもんなんだよ

235:Cal.7743
13/03/21 00:45:26.59
>>233
家には緊急連絡用に固定電話回線を留守番電話状態で用意しいる
緊急時の携帯の役立たずさは知っているからね

236:Cal.7743
13/03/21 00:48:52.75
>>229
小銭でいいじゃん
てか災害時なんて、長蛇の列で電話も繋がらなくなるけどな

237:Cal.7743
13/03/21 00:49:12.70
>>234
周りの人間にくずしてもらえばいい。

238:Cal.7743
13/03/21 00:51:17.03
災害時、固定電話に長蛇の列なんかできなかったけどな。
ドコモとかに長蛇の列がてきた。これはマジ。

239:Cal.7743
13/03/21 00:51:52.20
あくまで普段の話をしようぜ
緊急時や災害時を持ち出したら常に身の回りの物と行動してる浮浪者が一番になるわな

240:Cal.7743
13/03/21 00:52:17.14
外側が黒色で中側が赤色の革財布でお勧めありませんか?
予算は3万くらいです。

241:Cal.7743
13/03/21 00:53:05.34
>>237
周りに常に人がいるなんて都合のいい考えは捨てたほうが良い
常に最悪の状態を想定して準備はしておかねばならない

242:Cal.7743
13/03/21 00:55:05.82
>>241
いつも鞄に非常食とかライト等いろいろ詰めてるタイプだろ?
ご苦労なこった

243:Cal.7743
13/03/21 00:55:18.70
もう、テレカはいいよ。
持ちたいやつだけ持て。
俺はいらない。

244:Cal.7743
13/03/21 00:59:17.68
>>240
その条件ならキプリスコレクションのレーニアカーフだな。
URLリンク(www.noi-japan.com)

245:Cal.7743
13/03/21 01:00:56.42
追加。あまり値段変わらなかった。
URLリンク(www.noi-japan.com)
URLリンク(www.noi-japan.com)

246:Cal.7743
13/03/21 01:51:38.79
ライフラインが約一ヶ月止まった地域で被災したが
テレカが役に立ったケースは一度もなかった
いつからだったか忘れたくらい財布に入りっぱなし状態でで手持ちにあったんだけどね
理由は分からんが公衆電話は電源が死んでるとテレカ不可なのかな?十円玉は使えたんだけど

247:Cal.7743
13/03/21 01:54:03.41
気に入ってるトレカなら入れてる

248:Cal.7743
13/03/21 03:00:45.62
テレカより10円の方が繋がりやすいし、停電だとテレカは使えない。

249:Cal.7743
13/03/21 04:35:44.25
>>160
日本語お読みになれます?
それとも算数の問題?
収入の二百倍と、財布の値段の二百倍。
違いが分かりますかしら。

250:Cal.7743
13/03/21 08:30:27.23
財布にブライドルレザーってどうなん?ブライドル人気って日本だけじゃないの

251:Cal.7743
13/03/21 10:04:36.56
>>240
その条件ならキプリスのリップル&バファローカーフだな。
URLリンク(www.noi-japan.com)

252:Cal.7743
13/03/21 10:13:10.12
          __
       r‐'' ´;;;;;;;;;`丶、
    ,..-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.  /;;;;;;;/ヾミ`ヾミNヾミミ;;;;;;;;;;;;;;':、
 /;;;;;;;/  ,,,;;;;   ;;;,,,__ `ヾ;;;;;;;;;;;;i
 |;;;;;;/.,;''´      `゙゙ヾ ヾ;;;;;;;;;|
 |;;;;;|. ,ィて)     kて込  |;;;;;;;;;!
 |;;;;;|     ,  ::、     |;;;;;;;;|
 |;;;;;|    ,.(r、_,ュ_):、    ..::|;;;;;;/!
. ?!     ,..._..._    ..:::::レ'' ./
  ( i.   f/二,ゞ〉 ..::::::::::::::::ノ   じゃ、いつテレカ使うか?
   `:、  ヾ-‐-'' ..::::::::::::::::|;;;;|
.    ヽ    ........:::::::::::::::::ノヾ;!
     `ー-----‐:::::::::/  /\
       |::::::::::::::::::::/  ./   \

253:Cal.7743
13/03/21 11:37:13.14
上で話出てたカード8ポケット2の二つ折り純札が>>251にあるな
おれは見た目はガンゾの方が好きだけど

254:Cal.7743
13/03/21 11:43:54.99
カード4×4はいいけど、その分厚みが増すんだよなー。
小銭入れなくして薄さを追求ってやつが純札持つからカード3×3が1番いいかも

255:Cal.7743
13/03/21 12:08:56.52
二つ折りの時点で厚みは仕方ないんだから3-3も4-4も大差はないよ

256:Cal.7743
13/03/21 12:26:58.51
>>254
薄さ追求するならマネークリップだろ
マネークリップでも普通にカード6枚くらい入るんだから

257:Cal.7743
13/03/21 13:12:54.03
表裏フルコードバンでグリーン系の財布って売ってないかなぁ

258:Cal.7743
13/03/21 14:02:19.35
俺のこれ~
3×3が好きだ
でも裏にも入れてるけど(免許証・保険証)
URLリンク(uploda.cc)

259:Cal.7743
13/03/21 14:07:23.59
これコードバン?
メンテは何かやってるの?

260:Cal.7743
13/03/21 14:11:49.97
1年目くらいでクリーム塗った
あとは乾拭きだけ

261:Cal.7743
13/03/21 14:12:02.50
このカードの向きいいな
真横から見たい厚さ見せて

262:Cal.7743
13/03/21 14:21:14.11
ほい
URLリンク(uploda.cc)
一番厚みがあるトコで2.5cmくらい

263:Cal.7743
13/03/21 14:35:30.17
折り目側の方が長い長方形ってめずらしいよね

264:Cal.7743
13/03/21 15:04:19.86
>>261
2つ折で中心から外側の向きにカードを差し込む財布と
2つ折で外側から中心に向かってカードを差し込む財布
両方を使った事ある
なれても定番の向きの方が使いやすいよ

265:264
13/03/21 15:10:12.65
間違えた
前者は3つ折

266:Cal.7743
13/03/21 15:18:31.93
角が折れてんのが惜しいな

267:Cal.7743
13/03/21 15:32:44.73
> 2つ折で外側から中心に向かってカードを差し込む財布
こんなのある?

268:Cal.7743
13/03/21 15:32:46.53
>>258
こういうふうにカード入れる財布欲しいけど
どうやってググればいいのかわからない

269:Cal.7743
13/03/21 15:58:07.81
「二つ折り財布 カード 内向き」で画像検索したらけっこう出てきた
なんかすごいのあった
URLリンク(www.3741792.jp)

270:Cal.7743
13/03/21 16:33:16.33
>>267
264だけど昔使ってたよ、どこの財布か忘れたが
軽く開いてカード出せるから内向きよりは使いやすいよ

271:Cal.7743
13/03/21 16:33:30.03
>>269
そのメーカー凄いな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

272:Cal.7743
13/03/21 16:40:38.30
>>266
気にせずケツポケでつかってたからな~

273:Cal.7743
13/03/21 16:43:02.60
>>271
機能:札入れ×2、マチ付き小銭入れ×2、カードポケット×26、窓付きポケット×2、オープンポケット×7

なんだこれwww

274:Cal.7743
13/03/21 16:54:30.57
>>271
  ___l___   /
   ノ l Jヽ   レ/ / /
    ノヌ     レ  /
    / ヽ、_      /
   ム ヒ       /         ./ニYニヽ
   月 ヒ      /        ./(゚ )(゚ )ヽ
   ノ l ヽヽノ    /        /::::⌒`´⌒::::\
      ̄ ̄    / ;ィ.     | ,-)___(-、|
   __|_ ヽヽ   /イ//⊂ ̄ヽ_| l   |-┬-|  l |  
    | ー      /   <_ノ_ \   `ー'´   /
    | ヽー     /       ヽ       ⌒,
     |       /,.      /____,、ノ /
     |      /,、-'´/   /    (__/
     |        /   .(  (   (
     |       /      ヽ__,\_,ヽ
     |      /       (_/(_/
     |      ``‐-、._
     |      _,、-‐'"´
   | | | |    \
   | | | |     ゞ

275:Cal.7743
13/03/21 18:27:14.79
テレカ便利だよ
出先でフリーダイヤル以外の問い合わせしないといけないときとか
携帯からかけるより安いし通話も安定
しかも金券ショップなんかじゃ今かなり安売りされてる
まあケチな人にはお勧め

276:Cal.7743
13/03/21 18:30:35.13
>>275
公衆電話探すの面倒だし、なんの為の携帯だよ

277:Cal.7743
13/03/21 19:10:21.39
>>275
金券ショップでテレカ買う方がケチだろ
だいたい固定電話を使う機会なんてよくて3年に一度くらいだろ
百歩ゆずって使う機会がままあるとしても硬貨で済むからテレカ持つ利点なんてない

278:Cal.7743
13/03/21 19:16:56.18
あんま話題にならないけど、MICの財布どうかな?
いまLast CropsのLC Grounder使ってるんだけど、
ケツポケが基本だからやっぱり縁が折れ曲がっちゃってて

MICのヒップウォレット、小銭入れ付きのヌメ革、MH0409がいいかなと。
URLリンク(www.mic1978.com)

誰も使ってる人いない?

279:Cal.7743
13/03/21 19:21:33.59
二つ折り使ってるやつってケツポケしてんの?

280:Cal.7743
13/03/21 19:28:29.99
ケツポケするための財布が二つ折りじゃないの?
長財布しか持ってない人って、夏場とかTシャツにジーンズの時とか、長財布をケツポケすんの?

二つ折りと長財布、両方使い分ければいいと最近気づいたw
このヒップウォレットが良かったら同シリーズの長財布も買おう。
安いしw

281:Cal.7743
13/03/21 19:35:36.18
長財布のためにバッグ持ち歩くのウザすぎる

282:Cal.7743
13/03/21 19:47:27.13
>>281
おまえの考え方もかなりウザい

283:Cal.7743
13/03/21 20:05:29.23
ポケットに財布やらハンカチやらカギやら入れる方がウザい

284:Cal.7743
13/03/21 20:11:07.01
>>278
ミックなんて革厚ラスクロの1/3も無いぞ

285:Cal.7743
13/03/21 20:12:51.62
>>278
ループは 飾りだから使うなよ、取れるから

286:Cal.7743
13/03/21 20:16:47.07
二つ折りだけどカバン常備だわ。クロコをケツポケとかとてもじゃないけどできない。

287:Cal.7743
13/03/21 20:21:28.78
財布を使い分けてる

手ぶら外出用 2つ折り小銭入れ付き
それ以外のメイン 2つ折り小銭入れ無+コインケース(+必要な時だけ全カードが入っているカード入れ)

一時期、さらに仕事用も持っていたが財布マニアみたいになってきたのでボロボロになったのを機にやめた

288:Cal.7743
13/03/21 20:21:35.51
>>284
無いって耐久性が?
参考になるわ

ちなみにラスクロのクオリティ、素材感で、角がもうちょい丸いのないかいw
ちょっとクオリティ下がるけど、CORBOのLibroシリーズも気になる
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

289:Cal.7743
13/03/21 20:22:36.59
ちなみに俺は前ポケ
ケツポケはスラれそうだし落としそうだしカード割れるしでいいことない

290:Cal.7743
13/03/21 20:24:07.91
革財布って何年くらいつかってる?
飽きたとか壊れたとか事情も含めて

291:Cal.7743
13/03/21 20:26:20.23
>>286
普通にケツポケだろ
クロコ長財布はケツポケしないけどクロコでも二つ折りはガンガンにケツポケしてるよ

292:Cal.7743
13/03/21 20:28:30.33
5年は無理っぽいかな
ケツポケだと

ケツポケしないルイヴィトンのエピは15年経ってもピカピカ
たまにしか使わないし

293:Cal.7743
13/03/21 20:30:20.76
>>291
時計でも多いが286は分相応以上の物買って傷が・・・とすぐに騒ぐような奴だろ

294:Cal.7743
13/03/21 20:31:10.93
3年くらいで飽きるか適度にボロくなる
だから気に入った財布見つけたとき2個買うか迷うw

295:Cal.7743
13/03/21 20:34:18.18
>>293
は?意味不明
普通にクロコ長財布と二つ折り三つガンガン使ってるけどな
まあ、財布の傷が気になるようなヘタレには言われたくないわww

296:Cal.7743
13/03/21 20:35:55.93
普段バッグ持って二つ折りをケツポケしないなら長財布持ったほうがいいだろ。機能性も

297:Cal.7743
13/03/21 20:37:54.51
>>295
じゃあ何の為にかばんを常備?

298:Cal.7743
13/03/21 20:38:48.05
>>293
すまん、間違えた

299:Cal.7743
13/03/21 20:40:32.74
>>296
鞄常備だけど二つ折り使いだわ

300:Cal.7743
13/03/21 20:41:43.36
>>294
2個買ったら買ったで2個目使い終わったころにはなんで3個買わなかったんだってなるぞw

301:Cal.7743
13/03/21 20:44:25.43
>>288
角がないから角曲がりはないが
革が薄いからケツポケだと全体的に丸く反るよ
あと汗染みで直ぐやられる

302:Cal.7743
13/03/21 22:46:31.90
自分のスタイル(会社員だけど)と必要なカード類を勘案すると、
二つ折り(小銭入れは別)に落ち着いた
日本の通貨事情だと小銭入れはどうしても必要
長財布だと持ち運びが非常に面倒。札をキレイに入れられるのは良いんだけどね。

303:Cal.7743
13/03/21 22:49:33.67
一流のショルダーバッグと長財布を持てばいいだけの話だ

304:Cal.7743
13/03/21 22:55:01.36
底辺リーマンだから長財布なんて似合わないから3000円の2つ折

305:Cal.7743
13/03/21 23:33:02.70
>>227
今まで4回くらい財布落としたことあるけど全部交番経由で帰ってきたわ
女子高生が拾ってくれてたときはケーキもってお礼に行った

306:Cal.7743
13/03/22 00:33:35.52
拾ってくれた人の情報貰えるのか?
俺も免許証とキャッシュカードセットで落としたけど届けられてたなw
本当ありがたかったが、お礼のしようも無かった

307:Cal.7743
13/03/22 00:41:57.72
GANZOウェッブショップって在庫なしの商品はどれくらいで入荷するの?

308:Cal.7743
13/03/22 01:14:33.68
俺、何回か財布落ちてるの見たけどあえてスルーしたよ
届けたはいいが中身が減ってるとか犯人扱いされても困るし
変なのが多い世の中だから、人命にかかわることじゃない限りこういうのはスルーが一番

309:Cal.7743
13/03/22 01:51:34.01
>>308
好きにしたらいいよ。俺は届けるけどな。

310:Cal.7743
13/03/22 02:04:12.66
じゃあ俺は届けない

311:Cal.7743
13/03/22 02:05:35.86
じゃあ俺は拾って人目につくところに置きなおすわ

312:Cal.7743
13/03/22 02:07:47.78
私女だけど免許書みてイケメンだったら直接届ける

313:Cal.7743
13/03/22 02:21:59.77
昔、歩いてて財布をわざと後ろの人の目の前で落として
拾った人が落ちましたよ!って手渡しした時に「中身が足りねーどういうことじゃ」って詐欺があったような
それ以来、善意であっても人様の財布に触れるとロクなことがないんだと学んだ

314:Cal.7743
13/03/22 03:28:32.88
Berlutiの財布使ってる人普段の手入れってどうしてる?
とりあえずURLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)買ってちょこちょこ掃除していこうと思うんだけど
オイルとかワックスってどんなのをどんなふうにやればいいの?

315:Cal.7743
13/03/22 10:01:44.39
>>308
今の時代、俺は人命に関わることでもスルーするよ
もちろん完全スルーじゃなくてクリリンの「助けてくれー!」のAAばりに「誰か来てくれぇ~!」
と叫んで人を読んでソイツに任せ「俺は急いでるんで」と言い残し立ち去る
これが1番。近隣にお店や会社があれば、その中の店員などを呼ぶのが迅速でベター
あとはソイツが直接「救急車呼びますか?」とか、あるいは意識なければ即119番するわけだから
接触することによって運悪く何らかのウイルスや病気が感染する可能性がゼロじゃないからな

財布もホントは「誰か来てくれぇー!!」と叫んで、財布を指さし「アレを拾って交番に届けてあげて」
って言いたいところだけど、「じゃあお前がしろよ」と言う話になってヘンなことになるので
結局財布は視界に入っても完全スルーするわ

316:Cal.7743
13/03/22 10:04:44.59
もし仮に倒れてる人が精神病とか覚せい剤とかだったら
近づいて「大丈夫ですか?」と声をかけた瞬間に襲われる可能性もゼロじゃないもんな
グアムのチャド被告とか、東陽町の覚せい剤容疑者とかも最近ありましたし・・

317:Cal.7743
13/03/22 12:37:37.92
中国人と同じじゃん。

318:Cal.7743
13/03/22 12:44:42.65
思ったよりBOX型が使いにくかった…

319:Cal.7743
13/03/22 12:47:48.26
>>312
ヒント 写真うつり

320:Cal.7743
13/03/22 12:56:40.79
>>318
BOX最高だろ

321:Cal.7743
13/03/22 13:31:30.67
BOXって小銭専用だから俺も合わないなぁ。
小銭入れでも、電子マネーのカードを1枚と札を2枚くらい入れておきたいからL字ファスナーの小銭入れがちょうど良い。

322:Cal.7743
13/03/22 14:21:37.46
>>320
パット見ていくら入ってるかわかりづらい…
>>321
片方開けるとBOX、もう片方開けるとカード2枚と一応札が入るやつあるよ

323:Cal.7743
13/03/22 14:33:01.94
でも、カードまで入るなら札も入ればいいな・・って欲求が出てきちゃうんだよな
それも、できれば四つ折にしないで入れたい
でもそうすると、小銭、カード、札が十分入るのでそれで完結してしまうというw

324:Cal.7743
13/03/22 14:37:08.21
おまいら財布何個持ってる?
古くなったけど捨てられないの含めて

325:Cal.7743
13/03/22 15:54:14.26
>>323
わかるwずっとそれで悩んでたw
結局俺は長財布とさっきかいたコインケースとの二つを使い分けてる
長財布はカードと札でコインケースに小銭と免許証とSuica

326:Cal.7743
13/03/22 15:55:23.84
>>324
3つ。

ルイヴィトンのエピの長財布、
ラストクロップスのグラウンダー二つ折り、
グレゴリーの支払いはオレに任せろー(AA

ルイヴィトンは見栄張り用、ラストクロップスが普段使い、
グレゴリーは海とか山とかアウトドア用

327:Cal.7743
13/03/22 16:17:41.08
>>324

①ポーター・バリバリ(厨房時代の思い出。観賞用)
②LVダミエ(工房時代の思い出。観賞用)
③ボッテガ(大坊時代の思い出。観賞用)
④シプリス・コードバン(リクルート~フレッシュマン時代の思い出。観賞用)
⑤ガンツォ・ブライドル(初めて彼女から貰った財布~プロポーズ~新婚時代の思い出。観賞)
⑥マンソ・ブライドル(長男誕生時代の思い出。観賞用)
⑦ハマジム・ブライドル(長女誕生時代の思い出。観賞用)
⑧ソメスサドル・ブライドル(次女誕生~帰宅後に家族5人でラジオ体操が趣味の今日この頃。現使用財布)

僕と財布の10年。10年持つからスゴイよな

328:Cal.7743
13/03/22 16:30:49.20
>>324
買ったら前のは捨てる。何個も置いときたくないし、いらんものはすぐタイプだから

329:Cal.7743
13/03/22 16:38:23.64
いらんものはすぐタイプ?

330:Cal.7743
13/03/22 17:04:48.36
買ったら、それまで使ってた財布はサーバーとして使わせてもらう
滅多に使わないカードとか古いカード、増えすぎた小銭とか当座の札とかを
そこに入れて必要な時に出し入れして使う
さらに古い財布はすぐ行き

331:Cal.7743
13/03/22 17:15:37.21
ボロいけど壊れてないレベルで次の買っちゃうと捨てられない
そうやって眠っている財布が3つ

332:Cal.7743
13/03/22 17:23:51.26
>>329
捨てるね

333:Cal.7743
13/03/22 17:25:19.05
>>330
すぐ行きいうなw

334:Cal.7743
13/03/22 17:29:15.25
新しいの買ったら前のはオークションに出しちゃうかな

335:Cal.7743
13/03/22 17:36:15.49
ほとんど使ってない財布は人に使ってよってあげたな
古い財布はタンスなんかに入れておくとカビが生える
一度生えると何度も生えるようになるから処分せざるを得ない
ただ良いタンナーの革だけはカビが生えてなくておどろいた
今あるのは長財布1つ、2つ折り6つ、3つ折り1つかな

336:Cal.7743
13/03/22 18:29:29.33
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ついに欲しかった財布買っちゃったお!
  |     |r┬-|     |     壊れるまで大切に使い続けるお!
  \      `ー'´     /       だから素押しでネーム入れるお!!


 【数年後】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     大切に使ってきたから綺麗なままなんだけど、
  |     ` ⌒´ノ      正直もう新しい財布が欲しいだろう、常識的に考えて・・・
.  |         }       ネームなんか入れなければ売れただろう。冷静に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

337:Cal.7743
13/03/22 18:56:45.33
今日ケツポケの相棒にGUCCIの二つ折り札入れ買ったお
お気に入りコインケースと一緒に使うわ。明日うpする

338:Cal.7743
13/03/22 19:35:30.98
今でしょ

339:Cal.7743
13/03/22 19:39:00.66
外出中なんだ

340:Cal.7743
13/03/22 20:16:16.71
いつうpするの?

341:Cal.7743
13/03/22 20:39:04.75
>>340
明日だよ

342:Cal.7743
13/03/22 21:28:19.32
今でしょ

343:Cal.7743
13/03/22 21:49:59.84
新品なら商品リンク貼ったらry

344:Cal.7743
13/03/22 22:29:41.77
そんな気になるんかwかわいいやつらや(>_<)

345:Cal.7743
13/03/22 22:53:53.25
ポケットに財布入れるくらいならポケットにじかに金入れればいいじゃん

346:Cal.7743
13/03/22 23:13:05.12
バレクストラの長財布が傷んできたため新しい財布に買い換えようと思うのですが、
何か良いものはないでしょうか?
いま使っているものはカードが12枚入るので、それ以上収納できるものを希望です。
革質、縫製ともによく、予算は10万程度です。

347:Cal.7743
13/03/22 23:17:22.08
イタガキだろうね

348:Cal.7743
13/03/22 23:25:53.98
>>346
>>271

349:Cal.7743
13/03/22 23:38:19.72
>>345
汚い、金とか汚物とそう変わらん

350:Cal.7743
13/03/22 23:43:35.93
修理すればいいのに

351:Cal.7743
13/03/23 00:23:16.02
傷み次第だけど徹底的にやったらそれはそれで別物になっちゃうからな。

352:Cal.7743
13/03/23 00:28:17.38
>>349
じゃ財布に入れた所で汚物は汚物だろ。
どうすんの?消毒液でも持ち歩く?www

353:Cal.7743
13/03/23 00:35:07.78
>>349
汚物の為にお前は働くのか
可哀想なやつだな

354:Cal.7743
13/03/23 08:50:25.12
ホントに汚物だと思うならクレカ数種類と乗り物系IC電マ数種類だけを持ち歩き
それで決済できない店とは関わらずに生活すれば良い。できるもんならな

355:Cal.7743
13/03/23 09:07:02.63
ケツポケで汗がって言うけどケツそんな汗かくの?

356:Cal.7743
13/03/23 09:18:26.68
かくよ
ケツは感覚がバカだから気付かないだけで
日常沢山汗かいてる

357:Cal.7743
13/03/23 09:32:20.52
GUCCIのカーフって柔いな

358:Cal.7743
13/03/23 13:53:08.67
ケツポケにビトン長財布入れてるニッカポッカは理にかなってるな

359:Cal.7743
13/03/23 14:52:13.40
そもそも普通の人は財布落としたりすられたりしないよね

360:Cal.7743
13/03/23 15:05:45.04
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

361:Cal.7743
13/03/23 16:11:19.47
俺の愛用のこ銭入れ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

362:Cal.7743
13/03/23 16:16:12.02
毛布?にゴミが付いてるぞ
ちゃんと掃除してるか?

363:Cal.7743
13/03/23 16:16:58.36
>>361
ペローニかな?
使いやすいけど中身が無くても厚さ変わらないのが…ね

364:Cal.7743
13/03/23 16:29:02.62
>>361
マエストロ?

365:Cal.7743
13/03/23 16:35:44.67
なんか高そうだな

366:Cal.7743
13/03/23 16:39:49.55
キプリスコレクションのヴェローナレザー二つ折り
10年弱使ってボロくなったので新しいの買おうかと思う
>245とか良さそうだなぁ…

万双って最近評判どうなの?

367:Cal.7743
13/03/23 16:54:19.25
>>363
>>364
GANZOのマエストロです

368:Cal.7743
13/03/23 17:00:44.47
>>367
日本のブランドでもペローニタイプ作ってんだ
この形はフィレンツェ職人のみかと思ってた

369:Cal.7743
13/03/23 17:04:41.39
>>362の目の付け所にワロタw

370:Cal.7743
13/03/23 17:04:45.75
>>366
万双小物は評判良くないな、特にブライドル

371:Cal.7743
13/03/23 17:14:27.56
>>361
愛用の割には新品のような綺麗さだなw

372:Cal.7743
13/03/23 17:21:43.66
>>367
コロンとしてて可愛いよね。
画像だと凄く堅そうだけど質感ってどんな感じなん?

373:Cal.7743
13/03/23 17:22:09.33
>>366
これが万双クオリティのブライドル
URLリンク(i.imgur.com)

374:Cal.7743
13/03/23 17:48:46.48
>>371
どう見ても昨日今日買ってうれしさのあまりうPしてるだろこれw

375:Cal.7743
13/03/23 18:19:22.41
>>374
ばれたかw

376:Cal.7743
13/03/23 20:33:01.25
万ブラ二つ折り2年弱使用
ブッテーロに比べて押し傷に弱いね
URLリンク(i.imgur.com)

377:Cal.7743
13/03/23 20:40:51.93
見ろよこれ、どこの汚物だ
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

378:Cal.7743
13/03/23 21:10:56.31
普段仕事や遠出は、革札入れと革小銭入れの二つ使いで免許証、保険証、クレジットカード、キャッシュカードなどなど持ち歩いてる。
これだと鞄必須だから手ぶらで遊びに行く時用に、ケツポケで酷使してもいいようにポーターの二つ折り小銭入れ付き布財布買ったんだが、
どんな財布にしても新品で角がしっかりしている財布をケツポケするのは忍びないな。
今日早速飲み会に手ぶらで参戦しようと思ったけど、ケツポケする踏ん切りがつかずとうとう鞄に入れていってしまった。

379:Cal.7743
13/03/23 21:11:42.79
普段仕事や遠出は、革札入れと革小銭入れの二つ使いで免許証、保険証、クレジットカード、キャッシュカードなどなど持ち歩いてる。
これだと鞄必須だから手ぶらで遊びに行く時用に、ケツポケで酷使してもいいようにポーターの二つ折り小銭入れ付き布財布買ったんだが、
どんな財布にしても新品で角がしっかりしている財布をケツポケするのは忍びないな。
今日早速飲み会に手ぶらで参戦しようと思ったけど、ケツポケする踏ん切りがつかずとうとう鞄に入れていってしまった。

380:Cal.7743
13/03/23 21:14:59.91
連投してしまった、すまん。

381:Cal.7743
13/03/23 21:22:16.83
>373
画像ありがとう
なんだけども、PCモニタで見て分かるほど目が肥えてる訳でもないんだなぁ…スマン

>370
ダメか…まぁ、安いからなぁ…
3.4万くらいの作ればいいのになぁ…

382:Cal.7743
13/03/23 21:23:14.96
>373
画像ありがとう
なんだけども、PCモニタで見て分かるほど目が肥えてる訳でもないんだなぁ…スマン

>370
ダメか…まぁ、安いからなぁ…
3.4万くらいの作ればいいのになぁ…

383:Cal.7743
13/03/23 21:38:54.59
おまえらいい加減2回いうのやめろw

384:Cal.7743
13/03/23 21:45:17.15
おまえらいい加減2回いうのやめろw

385:Cal.7743
13/03/23 21:48:12.30
おまえらいい加減2回いうのやめろw

386:Cal.7743
13/03/23 21:51:12.85
二つ折り入れるなら前ポケットとケツポケどっちが痛まない?

387:Cal.7743
13/03/23 21:53:24.35
うーん。けっきょく、カードや小銭をいっぱい入れると痛むな。

俺はケツポケはしない。

388:Cal.7743
13/03/23 22:01:26.89
どっちかと言うよりズボンのきつさの方が影響大きい。
手も入れにくいようなきつくてパンパンのズボンなら傷みが早いし、
多少ゆるい状態ならそうでもない。あと座る頻度や座る場所の固さにもよるんじゃない?
実際にやってみればどっちが傷むかなんて自分でわかるだろ。それぐらいいちいち人に聞くな。

389:Cal.7743
13/03/23 22:08:14.64
どっちかと言うよりズボンのきつさの方が影響大きい。
手も入れにくいようなきつくてパンパンのズボンなら傷みが早いし、
多少ゆるい状態ならそうでもない。あと座る頻度や座る場所の固さにもよるんじゃない?
実際にやってみればどっちが傷むかなんて自分でわかるだろ。それぐらいいちいち人に聞くな。

390:Cal.7743
13/03/23 22:29:04.61
すまない、なんかサーバの調子が悪いみたいだ。

391:Cal.7743
13/03/23 22:41:24.23
すまない、なんかサーバの調子が悪いみたいだ。

392:Cal.7743
13/03/23 22:43:39.73
>>389
どっちか試して痛んだら元も子もないだろ。過去にどちらもやっててわかる人がいるなら答えてもらおうとするのはふつう

393:Cal.7743
13/03/23 22:48:17.11
前ポケも痛むだろ

394:Cal.7743
13/03/23 22:52:10.69
好きな気持ちは認めるが、嘘はよくないな
見ていて痛々しい

395:Cal.7743
13/03/23 22:59:45.18
>>392
想像力の欠如か。試すといっても自分のズボンに入れてみればすぐわかるだろって意味だ。
1年も2年も試せなんて言うかよ。

ポケットに入れて財布が傷む要因は
1.ズボンの生地と財布が擦れることによる摩耗
   →前述のズボンのきつさや生地によっても摩擦係数が変わる
2.汗などの水分による劣化
   →季節や本人の体質によっても変わる。ポケットの位置によっても汗の影響度合いは変わる
     革の表面が黒ずんで汚くなるのは摩擦よりもこっち。夏場など長時間蒸された状態だとあっという間に劣化する
3.きついポケットに入れることによる変形
   →小銭やカードなどがたくさん入った状態できついポケットに入れれば余計に変形する。
     座った状態なら前も後ろも同様に圧迫されるがポケットの大きさ・作りによってどっちが余裕あるかは変わるし
     小銭やカードがどれだけ入った状態か、とか座ってる時間の多少の方が前後ろよりよっぽど影響がある。

少しは頭使えよ。誰にも共通する答えはない。

396:Cal.7743
13/03/23 23:03:35.76
基本鞄だが二つ折り持って手ぶらの時は

歩く時→ケツポケ
電車や食事で座る時→前ポケに移動

ただし、ポケットに余裕があるようなズボンは何時でも前ポケ
ケツポケは座るか否かでダメージが桁違い

397:Cal.7743
13/03/23 23:08:48.63
色々考えると財布の用途に応じて増えていって困る

スーツ→うちポケに長財布&鞄にカード入れ
休日私服→鞄に革札入れ&革コイン入れ&カード入れ
休日私服2→鞄に2つ折りコイン入れ付き札入れ(革製カジュアル)
休日私服手ぶら→前ポケに最低限のカード数枚を入れた小型財布

398:Cal.7743
13/03/23 23:10:17.42
>>396
>>395
参考になった、サンクス

399:Cal.7743
13/03/23 23:13:55.33
>>397
財布屋に貢ぎすぎw

400:Cal.7743
13/03/23 23:16:07.39
財布複数持っている人って多いの?
仕事用とか休日用とか
カードの入れ替え面倒だし入れ忘れとかの心配は?

401:Cal.7743
13/03/23 23:30:21.17
首から下げてろよ

402:Cal.7743
13/03/23 23:42:49.07
あまいな
俺は9この財布を使い分けてるよ

403:Cal.7743
13/03/23 23:59:46.62
俺は仕事用、近場遊び用、遠出遊び用、家計用、アウトドア用(使い終わった財布)、海外旅行外貨用

既に財布の中身確認が出かける前の動作になってるから入れ換えは意外とめんどうではない

404:Cal.7743
13/03/24 00:03:47.50
うわ…(ドン引き)

405:Cal.7743
13/03/24 00:05:10.08
財布スレ住人の鏡のような方々ばかりで恐縮だけど俺は長財布一つしか使ってない
用途別に複数持つとかよほどお洒落に気を使ってるんだなと思うよ

406:Cal.7743
13/03/24 00:37:02.37
俺も複数あるけど、普段使うのはひとつだな
半年くらいでローテしてるけど
頻繁に入れ替えたりはしない

407:Cal.7743
13/03/24 00:42:04.06
財布の数=お洒落じゃないけどなw
数が多いのはただのノイローゼ

408:Cal.7743
13/03/24 00:43:35.36
同僚が普段ユニクロや無印ばかり着てるのに鞄と靴と時計と財布はいいものみにつけてる
スーツもヨーカドーの10000円のだし小物より服に金回せと

409:Cal.7743
13/03/24 01:04:29.54
>>407
ふーん(棒読み

410:Cal.7743
13/03/24 01:45:40.49
ちょっと派手な財布とか持ってて楽しいけど仕事の時やお固い集まりで見られていいようなモノじゃないからなー。
実際気にもしてない事が大多数なんだろうけど20台30台がロレやグランドセイコー仕事でつけてたらやっぱ生意気だよ。
そんなこと考えてると複数持ちになっていく。

411:Cal.7743
13/03/24 01:48:23.03
ペローニのコインケースを買いたいんですがネットでは偽物が多く出回っているとあるサイトに書いてありました
そこで、本物と信頼して買い物できるサイトはないでしょうか?amazonは避けた方がよいですか?

412:Cal.7743
13/03/24 01:53:23.76
本物を画面上で判定するより、偽モノだった場合に返金に応じてくれるところを探したら?
amazon直売だったら偽モノでもamazonで責任とってくれるのでは?

413:Cal.7743
13/03/24 01:53:52.50
ヤフオクでおk

414:Cal.7743
13/03/24 02:15:03.34
>>412
amazonで探したら販売元は別の店舗のモノばかりでした
特に
URLリンク(amazon.co.jp)
この販売元の楽天サイトのレビューを見ると、袋が付いて無いなどニセモノでないかとかなり不安になります
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

販売元がamazonでなくてもニセモノだった場合は保障してもらえるのでしょうか?

415:Cal.7743
13/03/24 02:44:31.00
>>410
グランドセイコーはマニアックすぎて時計好きか60台すぎでないと分からない
ロレックスはピンキリだし、学生でもしてる
新入社員でもない限り問題ないよ
ただ自慢とかは駄目だが、シレッと着ける分にはね

416:Cal.7743
13/03/24 02:53:04.56
>>414
そればかりは直接アマゾンに聞いてみるしかないと思う

417:Cal.7743
13/03/24 02:56:24.85
>>415
最近のGSは結構知られてる
雑誌含めてメディアで露出が増えているらしい
しかも若年層の購入が増えているらしく尚更中年層は敏感になっていると思う

418:Cal.7743
13/03/24 03:18:25.19
万双の三つ折りって使い勝手どう?
使ってる方もし良ければ感想をキボンヌ

419:Cal.7743
13/03/24 03:22:25.99
緑のブライドルレザーで長財布、小銭入れアリでおすすめありませんか?
GANZOのTHIN BRIDLEがよさげなんだけど、緑がない...
BRIDLE CASUALは中が黒すぎるけどこれも候補
予算は5万くらいでお願いしたいです。

420:Cal.7743
13/03/24 03:23:19.65
あ、いいのがあれば緑じゃなくてもいいです

421:Cal.7743
13/03/24 06:04:15.01
>>408
服より靴や鞄に金かけるのは間違ってはない
ユニクロにハイブラはあれだが

422:Cal.7743
13/03/24 08:51:21.94
>>419小銭入れセパレートなら…セットで3万ぐらい
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.somes.co.jp)
URLリンク(www.somes.co.jp)

423:Cal.7743
13/03/24 09:03:39.20
そろそろGANZOも専用スレでいいような気がする。

424:Cal.7743
13/03/24 09:07:35.88
>>423
あるけど?
【革財布】GANZO~ガンゾ part6【革鞄】
スレリンク(trend板)

425:Cal.7743
13/03/24 09:08:27.41
>>419
それこそキプリスは?

426:Cal.7743
13/03/24 09:10:18.88
>>421
いや別にいいだろ。俺も服はファストファッションだが、時計、財布、靴だけは金かけてる。
バッグは持たん

427:Cal.7743
13/03/24 09:33:34.13
>>419
キプロス・ブライドルレザー23,100円
URLリンク(www.noi-japan.com)

428:Cal.7743
13/03/24 09:35:50.30
>>424
専用スレがあるのだから、そっちでやればよくね?って話し

429:Cal.7743
13/03/24 09:44:02.31
前ポケに入れれるコインケース探してるんだけど何かオススメない?
実際やっている人や何か良いのを知っている人がいたら教えて下さい

430:Cal.7743
13/03/24 10:07:46.50
>>429
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ使ってるわ。電子マネー入れてるから財布はほとんど使わなくなった

431:Cal.7743
13/03/24 10:53:20.51
>>430
これってカードポケの両サイドにコインを分別する式みたいですが
カードリーダーとの間にコインを挟んでいても普通に電マは読み取られますか?
ちなみにご使用の電マの種類は何ですか?

432:Cal.7743
13/03/24 12:07:55.26
>>431
カード入れは3ヶ所あるけど殆ど読み取らないから出して使ってる

433:Cal.7743
13/03/24 12:30:51.20
>>422
その小銭入れいいな

434:Cal.7743
13/03/24 13:35:56.36
>>433
背面にカードポケットも1~2コあるっぽいし、何より内側の革が良い感じだよな

435:Cal.7743
13/03/24 14:29:10.56
BOXコインケース持ちだしてから小銭貯金たまんねー。容量いっぱい入るからつい入れたままにしちゃうんだよな。
ちょっとコンビニとかコインケースだけ持ってでるときもたくさんあった方が便利だし

436:Cal.7743
13/03/24 14:51:20.34
BOX式が便利すぎて俺も小銭貯金辞めた
その代わり「つもり貯金」を始めた
休みの日、ピンサロに行きたくなると「行ったつもり」で貯金箱に3000円入れて
ブルーレイ見ながらTENGAでヌく。かれこれもう半年で10万近く貯まってTENGA代はとっくに回収できた
BOX式コインケース素晴らしい

437:Cal.7743
13/03/24 14:59:36.58
俺も10万貯めたいからBOX式コインケース買うか

438:Cal.7743
13/03/24 15:06:34.50
>>430
コルボはどうかと
前ポケに入れるにしてもちょっと分厚いし

439:Cal.7743
13/03/24 15:20:53.32
>>422 >>425 >>427
ありがとうございます!GANZOを見た後だと質が気になっちゃう
質はGANZOのが良さげですよねー、うーむ

440:Cal.7743
13/03/24 15:30:59.15
>>436
おまえをブラザーと呼ばせてください

441:Cal.7743
13/03/24 16:58:22.50
ピンサロ3000円で半年に10万ってさ
5日に1日のペースで行ってたってことかよ

442:Cal.7743
13/03/24 17:34:46.07
人間ムラムラ来るのに定期的ペースなんてないさ
きっと彼も三日連続でイク日もあれば全く行かない週もあったりしたんだろう

443:Cal.7743
13/03/24 17:59:21.79
PINKでやれ

444:Cal.7743
13/03/24 23:32:08.61
高校生でイルビの財布ってどうですかね?
公立高校なんでバイトもしてない身なんですがんですが皆さん視点から分不相応と感じますか?

445:Cal.7743
13/03/24 23:58:25.21
>>444
良いと思うよ

446:Cal.7743
13/03/25 00:24:11.31
>>444
むしろドンピシャ。イルビは高校、大学くらいだろ

447:Cal.7743
13/03/25 00:27:04.20
さてはお前女ウケ狙ってるな?

448:Cal.7743
13/03/25 00:46:38.53
みなさんありがとうございます
兄弟に買ってもらうので自分の財布は痛くないんですが値段的にも嫌味なら控えようかと迷ってました

>>447
革のエイジングを楽しみたいという男臭い理由です

449:Cal.7743
13/03/25 00:50:31.80
イルビて女受けいいの?てか女ってハイブラ以外のイルビやエッテンガーやHWCとかそうゆう系知ってんのか?

450:Cal.7743
13/03/25 01:14:43.96
コルボの質は如何でしょうか?
faceかSLATEで長財布とコインケースを揃えようと思っています。

451:Cal.7743
13/03/25 01:36:52.25
>>450
革の質、縫製の質のせいかわからんけど痛みが早い印象
ケツポケしてたけど1年でボロボロになってしまった
あと、その時はSLATEを通販で買ったけど、送られてきた段階で既に傷が多くてビックリした
しかも傷の回復も弱いし
値段相応かやや割高かね
その価格帯なら選択肢も多いから通販が充実しているせいでネットで目立っているだけのコルボに決める必要はないかと

まあ、俺の反省も活かしながら色々見て回ってくれ

452:Cal.7743
13/03/25 01:48:13.77
Whitehouse Cox、革テカテカで安っぽくて指紋べっとりw

GANZOとかキプリス、上のよりはましそうな革で変にてかってて指紋べっとりはデフォ



GANZOおすすめとか言う人ときどきいるけどほんとにいいか?って思った。
それにくらべてベルルッティは至高だった、あれ見て触った後では雲泥。
こんなにも違うものなのかと素人の俺でもわかった。

ほんとにいいものってのは発してるオーラが違う、出てないけど何かを感じた。

453:Cal.7743
13/03/25 01:57:01.96
>>452
革自体別物やん
ヴェネチアレザーとブライドル比べたらあかんわ

454:Cal.7743
13/03/25 02:03:46.32
>>453
すまん、テンションあがってしまってた。
買う、買わないは別にして一回みんなも見たこと触ったことなかったら
思い出作りして来た方がいいぞ、あれはいいものだ。

正直ちょっと手が震えた。おおげさではない!いいぞほんとに!
買ってはないけどね^^

455:Cal.7743
13/03/25 02:11:38.26
>>451
教えて貰っててなんですが、ケツポケはいかんでしょう。

456:Cal.7743
13/03/25 04:31:59.82
>正直ちょっと手が震えた。おおげさではない!

大袈裟だろw
お前どんだけ貧乏w

457:Cal.7743
13/03/25 05:07:05.71
>>456
なんで貧乏ってわかった!?
貧乏人には神々しかったよ!!お金持ちうらやましいぜ
貧乏だから震える感覚になったわけじゃなく、
単純にすごいって感動で震える感覚をおぼえた。
なんでもイイモノって感動するもんなんだな

458:Cal.7743
13/03/25 06:09:30.93
値段的にはヴィトン等と同じ位だから社会人なら買おうと思えば買えるだろうけど、ベルルッティのカリグラフィや継ぎはぎは庶民には似合わんだろ。

459:Cal.7743
13/03/25 06:23:42.70
一品買うだけだったら割と手が届くけど
他との調和が取れず結局庶民丸出しになるからなぁ
そこそこの値段の物を身につけて、財布や靴だけ豪華にするとそれなりに見えるけどさ

460:Cal.7743
13/03/25 06:28:07.23
そのブランド独特の模様が入ってるような奴は、どんなに革が良くても
結局は、好みで人を選んじゃうからな・・・  
俺としてはあのデザインは鑑賞ならOK 自分で持つのはアウト って感じだし  

461:Cal.7743
13/03/25 06:30:08.09
全身ブランド物とかの方が滑稽だろ。
けっきょくは、身につける人のスタイルやセンス、コーディネート次第だか、
財布のみ一点豪華主義は何ら違和感無い。

462:Cal.7743
13/03/25 08:47:46.90
人によって違うが、だいたい20歳~25歳でブランド物が恥ずかしく感じるようになる
一部の水商売系や田舎モンは何歳になってもそう感じないらしいが

463:Cal.7743
13/03/25 09:02:22.03
>>462
典型的な買えない奴が言う言い訳じゃないかw

ただ、全身ハイブラでキメキメはいやらしくて嫌だな。小物やバッグも全てハイブラで統一は恥ずかしい。例えば、財布GUCCI、コインケースGUCCI、カード入れGUCCI、名刺入れGUCCI、バッグGUCCIよりも、
財布GUCCI、コインケースGANZO、カードケースファーロ、名刺入れGUCCI、バッグココマイスターw
とかのが嫌味はない。

464:Cal.7743
13/03/25 09:09:11.33
普通年とるにつ連れてブランドものを身につけるようになるだろ
なにもブランドはハイブラだけじゃなくドメブラなんかも沢山あるんだから
むしろいい年してユニクロなんかは恥ずかしいよ

465:Cal.7743
13/03/25 09:09:33.62
ココマイ隔離したらGANZOがステマっぽく思えるようになってきた

466:Cal.7743
13/03/25 09:16:39.29
なんでガンゾやココマイだけステマ扱いされて、ちょくちょく名前が
出てくるベルルッティはステマ扱いされないんだー! 差別だ、差別!

467:Cal.7743
13/03/25 09:53:01.77
金稼いでない高校生なんかがブランド物持ってる方がホントは恥ずかしい事なんだけどな

>>465-466
名前出てくる所が全部ステマなら >>8に載ってる様な有名どころは全部ステマ、残念ながら肝心のココマイは質の悪さからかランクインしてないけどw

468:Cal.7743
13/03/25 10:28:06.68
みんなブランドって言葉使ってるけどどこからがブランドなの?
例えばGANZOや万双みたいな国内のはブランドじゃないの?WILDSWANSやイルビゾンテみなたいな中途半端な価格帯のところもブランドじゃないの?

469:Cal.7743
13/03/25 10:43:44.81
>>468
いやブランドだろ。まぁ革専門ブランドっつーかなんつーか。
GUCCIやヴィトンやブルガリなんかのハイブラはファッション志向のブランドだな。
ここら辺は持ちすぎると嫌味になる。
逆に前者のブランドで揃えるとわかる人にはこだわりのある奴って思われそうだが、女受けは当然ハイブラだな。

470:Cal.7743
13/03/25 12:38:43.84
若いころはファッションに金使える余裕があるんだよ
歳をとると生活にいっぱいいっぱいになって財布?バリバリでいいよもうってなるんだろ

471:Cal.7743
13/03/25 12:43:33.56
ベルルッティは高いからステマとかされてもどうにもならん
モノがどうあれ安すぎだとおまえらの所有欲を満たせない
2~5万くらいがお前らの心をくすぐるいい価格帯

472:Cal.7743
13/03/25 12:55:39.14
>>470
歳とって生活に余裕がなくなるってどんだけ底辺なんですか
嫌味でなく普通はだんだんと生活に余裕が出てくるもんだよ

473:Cal.7743
13/03/25 13:04:45.39
若いころ学生~社会人なってすぐ位までだよその後は結婚とかいろいろあってそんな余裕ない
まあ自称年収2000万くらいの人には関係ない話ですね

474:Cal.7743
13/03/25 13:14:16.35
マイホームで月10万、子供の教育費で10万飛んでくからな
家は30までに買いなさいよー

475:Cal.7743
13/03/25 13:20:49.45

家なんて親から貰えばいいじゃん
わざわざ買う奴いるのかよ
デザイン気に入らなきゃ更地にして建て替えればいいだけだし

476:Cal.7743
13/03/25 13:22:26.82
もう結婚なんてできないからその心配はいらないのだが…
とりあえず正社員になりたい36歳無職…貯金ゼロ…リボ30万…

477:Cal.7743
13/03/25 13:32:12.78
結婚はしない方がいい割りとガチで

478:Cal.7743
13/03/25 13:33:30.05
450は顔料吹きかけた革しか知らないんじゃないの。
俺はスレートの長財布、ペンケースめちゃくちゃ気に入ってるよ。
多脂革のリスシオだから多少のキズ、凹みは乾拭きで回復するし、エイジングは強烈。
それをボロボロと感じたなら仕方ない。

479:Cal.7743
13/03/25 13:35:29.50
451だった。すまん。

480:Cal.7743
13/03/25 13:41:48.18
確かに出費も増えるがそれ以上に収入が増えてくるもんなんだけどな
若い頃のようにアクティブじゃない分遊びなどへの出費がモノや食事へ移ってくし

481:Cal.7743
13/03/25 14:05:21.57
ここなんのスレだ?
自称裕福も自称貧乏もいらんわ

482:Cal.7743
13/03/25 15:00:57.84
>>478
451のボロボロというのがエイジングが進みやすいという意味なら気にならない。
むしろ、革製品の新品ってカッコ悪いからエイジングが速いほうがいい。
時間が取れれば見に行きたいんだけど、年度末で忙しい。
また、実物見て気に入った在庫を買ったほうが良いけど、楽天通販の10倍ポイントに惹かれる。

483:451
13/03/25 15:58:29.35
ボロボロってのはエイジングではなくボロボロだよ
縫製の糸が切れる(角の部分)、端の革の表面が剥がれて一段低くなる
そりゃポケットにも入れず、手入れを欠かさず行えば綺麗に保てるだろうが、それはどんな財布でも一緒
そこそこ手荒く扱ってダメになってしまうってのが俺がコルボを使った印象

通販が充実しているってことはそれだけ広告やステマも多いわけで、
最終的にネットで買うにしても実店舗で実物を触ってみて他の同価格帯の製品とも比較してからにすることを強くお勧めする

あと、一時期楽天で売れまくったから奥さんからプレゼントされたおっさんや革財布持ち始めた高校生とかやたらカブル恐れもあるので注意

484:Cal.7743
13/03/25 16:28:38.96
micのヌメ革財布って良くないの?
取っ手が取れるとか革が悪いとか上にレスあったけど…
持ってる人いたらうp頼む

485:Cal.7743
13/03/25 16:55:51.64
>>484
値段なりだよ

486:Cal.7743
13/03/25 17:06:48.60
収入増えたらその分以上に風俗とかフィギュアにはまってしまって余計に金無くなった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch