【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part.68at WATCH
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part.68 - 暇つぶし2ch474:Cal.7743
12/07/25 02:58:35.71
>>472
御代田

475:Cal.7743
12/07/25 10:48:35.42
>>472
セリタはスイス
URLリンク(www.sellita.ch)

シチズンの関連会社はミヨタ
URLリンク(www.citizen.co.jp)

最近ラ ジュー・ペレも傘下に入れた
URLリンク(www.lajouxperret.ch)


476:459
12/07/25 11:06:18.72
私にもアドバイスをお願いします。

477:Cal.7743
12/07/25 12:09:17.09
>>459
ティソ PRC-200 T014.410.11.057.00
ティソ PRC-200クロノ T17.1.586.32
ETAムーブは電波じゃなくてもかなりの高精度

478:Cal.7743
12/07/25 13:03:55.66
ここ、ティソとかオリスとかエポスとかやたら押してくる奴が常駐しててキモい

479:Cal.7743
12/07/25 13:35:23.52
>>478
ならお前が答えろよ
他に10万程度で買える機械式時計ーカーってヤツを

提案も出来ずに他人を否定するな、クズが


480:Cal.7743
12/07/25 13:44:34.59
ステマ

481:Cal.7743
12/07/25 13:45:31.54
>>479
争いは同じレベルの(ry

というか、並行も入れていいなら、
10万以内で買える機械式なんて多すぎて逆に書けん
このご時世、機械式なのに中のムーヴを気にしない信じられんバカばかりのようだし

あとはどこのメーカーが好きかだけだろうな

482:Cal.7743
12/07/25 13:45:54.46
>>477
質問者はクォーツって言ってるのにお前って奴は…

483:Cal.7743
12/07/25 14:01:20.26
>>481
ごたくはいいから、お前の”提案”ってヤツを書けよ
揚げ足取りなら馬鹿でも出来るんだからさ
それともホントに馬鹿なのかw

484:Cal.7743
12/07/25 14:21:27.44
>>478
国産以外でそれなりのクオーツや安い機械式を作ってるメーカーって
それらとハミルトンとか以外に無いだろう。
仕方ない話。

485:Cal.7743
12/07/25 14:22:37.06
なんかステマの意味も分からずに使ってる馬鹿厨房がいるね。
購入相談がステマってアホすぎる。

486:Cal.7743
12/07/25 14:31:45.22
>>482
普通にクオーツ時計じゃねーか。

10万以内でまともに使える機械式時計って必然的に国産か良心的なETAポンになるな。


487:459
12/07/25 14:49:16.10
ティソですか・・・ちょっとごつい気もしますが、悪くないですね。
ありがとうございました。参考にします。

488:Cal.7743
12/07/25 14:53:25.45
薄いのが好きなら国産で。
カタログ見て選んでね。

489:Cal.7743
12/07/25 14:56:02.45
>>487
フレデリックコンスタントのクオーツはデザインがお洒落だよ。
ティソの方がムーブメントが優秀だけど。(ティソはETAでフレコンはセリタ。)

490:Cal.7743
12/07/25 19:35:43.96
>>462

AL0331HMが…ではなかったみたいでした。googleで評価、評判を引っ掛けて
一部の機種が云々…でした。2chだったかな?
アメリカだったんですね。価格帯的にある程度はしっかりしてそうだと
イメージを持ってました。
AL1236HMと比べるのは酷だとはわかって入るのですが、
高級時計店が扱う良いイメージを持っています。
PL6152MM1WA32W.ですね。こちらも伝えてみます。個人的にはPL6152MM1WA32W.も有りだとは思っています。


491:Cal.7743
12/07/25 19:46:04.39
安いメーカーといっても普通の人からしたら10万以上の時計って十分高いよな
しかしハミルトンの人気が羨ましい
俺の好きなエポスは過疎ってて寂しい

492:Cal.7743
12/07/25 20:12:00.12
>>461
オロビアンコはたまにしてるやつ見る
センスいいなと思う

493:Cal.7743
12/07/25 22:21:23.16
●【年齢・性別】 38才 男
●【予算】 50万以内で
●【購入手段】中古以外ならなんでも

●【用途】仕事でもプライベートでも
●【ムーブメント】何でも
●【欲しい機能 特になし

●【ケース】シンプルでスマートな奴がいいです(ゴツイのはいや)
●【文字盤】シンプルなら
●【バンド】革

●【過去所持していた時計】 なし
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首は細いです

時計は人生でほぼした事がありません。
食事や車などは結構拘る癖に時計に無頓着なのは何で?
と嫁に言われたので、まぁ一つくらいちょっといい時計あってもいいかなと
思いました。なるべくスマートな(大きくない)物が好みです。
アドバイスお願いします。


494:Cal.7743
12/07/25 22:28:35.87
>493

手首の細い男のための腕時計 10mm
スレリンク(watch板)l50


495:Cal.7743
12/07/25 22:52:42.35
大きくない、の基準が結構人によるからなぁ・・・40㎜くらいまで?

496:Cal.7743
12/07/25 23:27:39.08
いまさらだけどパネライのルミノールが欲しくなってきた…

やっぱココの皆からは評価低いのかな?あまりゴツいのは好きじゃないから42mmか40mmにしようと思うんだけど、やっぱ今更?

497:Cal.7743
12/07/25 23:37:35.41
>>495
そうですね40㎜以内がいいです。ほんと細めなので

498:Cal.7743
12/07/25 23:44:10.14
>>497
手首径17cm以下と想定してスポーツ系で40mm
ドレス系で38mmって感じじゃないかな

499:Cal.7743
12/07/25 23:49:34.14
>>487
ティソだけはやめとけ。ステマ企業

500:Cal.7743
12/07/25 23:54:43.55
日本人だと、40mm以上は相当ゴツイ男じゃないと時計が浮いて見えると思う
電車に乗ってても、貧相な男がゴツイ時計してるとなんか虚勢張ってるようで物悲しくなってくるw
俺は、身長170弱で痩せ型だからってのもあるが、絶対に35mm前後しか付けない
ずっと前だけど、店でスピマス試着して鏡の前に立って泣きそうになったしw

なぜか日本人がつけてる時計は、時計が歩いているように見えるんだよな
身体の一部になってないというあか、男のパーツとしてモノになってないというか・・・
その点、ガイジンが40mmオーバー付けてるとやっぱカッコイイ。ほとんど不公平だw


501:Cal.7743
12/07/26 00:02:37.88
やっぱ腕の太さと体格の問題なん?

502:Cal.7743
12/07/26 00:05:59.30
>>501
日本人でも似合う人間もいるから体格の問題だね

503: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/07/26 00:10:45.67
42ミリぐらいが普通に思える

504:Cal.7743
12/07/26 00:14:09.07
男19
予算10000
バンドは金属
デジタルは無しで(機械式って言うんですかね)

大学で付けようかなって感じです
無難でかっこいいヤツが良いんですが
時計とか全く分からないんで
何かオススメ教えていただければ

予算も全然ですし
とりあえず買うって感じです




505:Cal.7743
12/07/26 00:15:10.80
書き忘れました
通販です

506:Cal.7743
12/07/26 00:23:55.95
40くらいまでなら日本人の標準的な体格でもそんなに浮かんと思うけどなぁ・・・ちょっときつく感じてくるのは42くらいからか

>>493
手巻き可ならこんなんどうよ?とことんシンプル&薄型
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

507:Cal.7743
12/07/26 00:23:56.64
どこからツッコンでいいものやら・・・

508:Cal.7743
12/07/26 03:04:02.01
>>504
機械式とアナログを勘違いしてるみたいだが、
クオーツならタイメックスでアマゾンの詳細検索で金額指定して検索
機械式ならセイコー5、普通に検索かければ大量にヒットするけどここが分かりやすい
URLリンク(homepage2.nifty.com)

509:Cal.7743
12/07/26 09:58:06.99
>>504
予算が1万なら時計屋で買わないで服のセレクトショップとか雑貨屋で買った方が楽しいぞ。
無印良品とかも面白い時計たまに売り出すしオススメ。

510:Cal.7743
12/07/26 14:15:32.73
無印はまだしも雑貨屋はダメだろ。品質が低すぎる。

511:Cal.7743
12/07/26 14:21:18.36
1万の時計に品質なんか期待しないだろ。
それにビレバンとかプラザとかの時計とダイソーの時計は全然違うぞ。

512:Cal.7743
12/07/26 14:35:22.48
デザイン優先になるだろうし、デザインで選べばまずダイソーなんか選ばんだろう

513:Cal.7743
12/07/26 15:35:43.07
1万あれば時計メーカーのきちんとしたものが買えるのに

514:Cal.7743
12/07/26 15:39:51.05
ビレバンとかプラザって何?雑貨屋?
なら特定の雑貨屋って限定しないと。
そこらの雑貨屋のオモチャ時計は当然ダメダメなんだから。

515:Cal.7743
12/07/26 15:41:26.11
中身じゃなくてガワの見た目で選ぶんなら雑貨屋でもいいだろ
オモチャはオモチャで遊べるんだし

516:Cal.7743
12/07/26 15:47:32.47
見た目だけで選ぶとは書いてないようだが

517:Cal.7743
12/07/26 15:48:27.80
>無難でかっこいいヤツ
これって無難な品質レベルってことじゃないの?

518:Cal.7743
12/07/26 15:54:16.35
ヴィレッジヴァンガードに売ってる時計ってかなり割高だよね。
メーカー物含め全然割引してないから利用しない方がいいと思う。

519:Cal.7743
12/07/26 16:08:51.34
セレクトショップみたいなもんだから
Amazonで1,000円の時計が5,000円で売ってたりする

しかしそれを「おしゃれ」と評価するセンスを信頼して
みんな買うわけだから悪いことじゃない
定価で売ってるだけでプレミア付けてるわけじゃないしね

520:Cal.7743
12/07/26 16:11:57.31
悪いとは言わないよ。ただ、利用する側としては、無闇に利用するのは
非常にもったいないってだけのこと。
まあ、質問者は通販希望だから利用する可能性は極めて低いとは思うが。

521:Cal.7743
12/07/26 16:20:38.84
>>504です

いろいろありがとうございます。
別に通販じゃなくても良いのでw
店とかも見てみます。

無難でってのは
「あいつダセー」ってならないヤツって感じです。
まぁ10000円でそんなレベルもクソも無いかもしれませんが。

>>508
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。

522:Cal.7743
12/07/26 16:22:03.74
すみません。
簡単に言うと
安くてオシャレな時計有りますか?
ってことです。
気になるのは見た目だけで
時間がわかれば良いです。

523:Cal.7743
12/07/26 16:27:56.83
>>522
今は安くて見た目いい時計なんていくらでもあるけど
オシャレがどの方向のオシャレかによるよ
GSHOCKだって似合うファッションでならオシャレだし

524:Cal.7743
12/07/26 16:31:39.48
>>522
すぐ壊れてもOKってことじゃないよね?
すぐ壊れてもいいなら雑貨屋おもちゃ時計にいろいろあるよ。

525:Cal.7743
12/07/26 16:37:20.44
G-SHOCKは中学の時大流行してまして
抵抗がありますw

すぐ壊れても良い
ってことは無いですね

>>508に載ってる時計が
自分的に無難でかっこいいって感じがします。
ありがたいです。


526:Cal.7743
12/07/26 16:43:59.66
>>522
この辺でいいんじゃない?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

527:Cal.7743
12/07/26 16:45:15.35
あ、一番下は無し、レディースだったわw

528:Cal.7743
12/07/26 16:45:33.79
>>526
上二つ凄く良いです。
ありがとうございます。



529:Cal.7743
12/07/26 16:49:58.25
他にも
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

530:Cal.7743
12/07/26 17:24:18.72
エポス、オリスはムーブメントが芹田ってのがな~。


531:Cal.7743
12/07/26 17:53:53.87
URLリンク(moca-news.net)

友人が上のデザインの時計が欲しいというのですが、
メーカーや型番がわかれば教えてください。

絶版等でしたら、後継機種や近いデザイン、コンセプトの物をお願いします。

ざっくりとしていてすみません。

532:Cal.7743
12/07/26 19:13:25.64
ミスパシャかその系のデザイン

533:Cal.7743
12/07/26 20:45:20.85
>>530
エポスはエタじゃなかった?

534:Cal.7743
12/07/26 20:50:38.60
>>531
このデザインの嫁が欲しい

535:Cal.7743
12/07/26 22:22:52.15
ソーラー電波時計のレディース物で、良さげなデザインあります?

536:Cal.7743
12/07/26 22:32:59.81
ここでそんな漠然とした質問するくらいならセイコーかシチズンのサイトで絞り込み検索したほうが早いと思うが

537:Cal.7743
12/07/26 23:04:02.63
ソーラー電波時計のレディースを作ってるメーカーが非常に少ない事
を先に教えてやらんと混乱する気はする

セイコー、シチズン、カシオから数点ずつぐらいか

538:Cal.7743
12/07/26 23:10:18.99
セイコーのレディース電波はデイト無しなんだよ。

539:Cal.7743
12/07/26 23:23:02.13
レディースのデイトは目悪くなるほど表示小さいから
いらないんじゃないか?

540:Cal.7743
12/07/26 23:47:26.18
>>531
文字盤デザインもろくに見えないのに欲しいだなんて、間抜けな友人だね

541:Cal.7743
12/07/27 00:00:06.14
というか、デイト入りはデザイン的に好きじゃないんで避ける傾向にあるのは俺だけか
どうも盤面にあると邪魔にしか感じないというか美観を損なうとしか思えない
機械式アナログなら全て針で統一したいんだよなぁ。でも二針三針しか興味ない
スモセコはおk。あと径は35mm以下がいいです。ただしロレックスと日本メーカーは除いて

そんな俺にオススメの時計教えて下さい・・・予算は50くらいまでで。てゆーか探すの疲れたorz

542:Cal.7743
12/07/27 00:24:15.85
時計については全然分からないんですが
ここの人は(世間的にも?)
セイコー、シチズン、カシオが
無難って感じになってるんですか?

543:Cal.7743
12/07/27 00:33:07.50
>>542
どういう観点の話?

544:Cal.7743
12/07/27 01:23:11.69
電波が希望に入っていればその時点で国産が基本になるからねえ
機械式希望という人にシチズンやカシオ勧めたりしないし

545:Cal.7743
12/07/27 01:27:23.65
ジラールペルゴーに対して
みなさんどんなイメージもってますか?
中古を見てたら思いの外安いのが多かったので気になってます。

546:Cal.7743
12/07/27 02:26:02.61
すいません、質問です。
この画像の腕時計に一目ぼれしてしまったんですが
どこのかわかる方いませんか?
pumaっぽいですが、みつかりませんでした
URLリンク(www.dotup.org)

よろしくお願いいたします。

547:Cal.7743
12/07/27 02:26:39.23
あ、緑の葉っぱっぽいやつです、連投申し訳ありません

548:Cal.7743
12/07/27 03:37:53.64
>>546
アピタイム こかげ SVJ320054

549:Cal.7743
12/07/27 03:39:39.75
つうか、自分で撮ったっぽい写真なのに分からないってのが分からん。

550:Cal.7743
12/07/27 03:42:16.99
●【年齢・性別】 30歳 男
●【予算】 30万前後
●【購入手段】正規or並行品、新品
●【用途】基本仕事用、尚、遊び用として使えれば嬉しい
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】特に無し
●【ケース】特にこだわり無し
●【文字盤】特にこだわり無し
●【バンド】できればSS、革でもOK
●【過去所持していた時計】スピードマスター、グランドセイコー
●【現在所持している時計】 ノーチラス、カラトラバ、レベルソ
結納で時計をプレゼントしてくれることになりました。
予算が少ないですが嫁が買ってくれる為、後悔したくありません。
一生使える時計が欲しいです。
結婚するため最後の時計になるかもしれません。
メンテナンスがしっかりしていて飽きにくく長く使える時計が欲しいです。


551:Cal.7743
12/07/27 03:57:24.89
そりゃシーマスターアクアテラでしょ

552:Cal.7743
12/07/27 04:04:16.93
革ならゼニス クラス エリート GMT オートマチックかなあ

553:Cal.7743
12/07/27 07:15:48.22
●【年齢・性別】 30歳 男
●【予算】 150万程度
●【購入手段】正規or並行、新品
●【用途】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】無し
●【ケース】円形
●【文字盤】とくにこだわりなし
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】GSスプリングドライブ、ブレゲクラシック(親から貰ったもの)、ロレックスオイスターパーペチュアル(嫁からもらったもの)
30歳記念で時計を買おうと思ってます
オススメ教えてください


554:Cal.7743
12/07/27 08:07:34.21
>>553
もうあなたはパテックの中から選ぶ以外ないと思う

555:Cal.7743
12/07/27 08:09:57.28
>>553
ブレゲのクラシックなんていいんじゃない?
裏パワリザのやつとかいいよね

556:Cal.7743
12/07/27 09:25:03.44
宜しくお願いします。

●【年齢・性別】31歳男
●【予算】60位
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販可

●【用途】仕事用。

●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】防水性、夜光

●【ケース】デザイン円形
●【文字盤】あまり派手でなければ
●【バンド】特に気にしない

●【過去所持していた時計】ロレックスGMTマスター16710

●【現在所持している時計】スピマスプロ
●【手首サイズ】17.5cm


EX1、EX2白、カリブルあたりが気になります。

557:Cal.7743
12/07/27 11:07:59.87
>>513
時計メーカーの時計で予算1万だと絶望的にダサいのしかない。

558:Cal.7743
12/07/27 12:26:19.74
>>557
そりゃ思い込み

559:Cal.7743
12/07/27 13:02:10.56
これとか結構いけてる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

560:Cal.7743
12/07/27 13:52:49.34
うへぇ…。

561:Cal.7743
12/07/27 15:06:36.03
とんねるず見てたら時計ってかっこいいなって思えてきた
5万ではったりが利く時計ってなんかないですか?
有吉がしてたのが好みです
31歳年収350万です
底辺職なので、まわりに高級時計や外車に乗ってる輩はいません

562:Cal.7743
12/07/27 15:14:11.09
悪いことは言わん、貯金しとけ。

563:Cal.7743
12/07/27 17:24:08.82
高級時計にはなかなか乗れないけどね

564:Cal.7743
12/07/27 17:45:41.12
●【年齢・性別】男 20代
●【予算】5万円
●【用途】仕事用
●【バンド】革

●【過去所持していた時計】正体不明の数千円のクォーツ
●【現在所持している時計】サルバドーレマーラ
●【手首サイズ】18cm

省略してる項目は不問です。時計ド素人です。
「十数万円の時計を1/10の値段で買った」と上司に自慢したところ、
「それは数百円の中身にガワをつけただけだ」と笑われました。

悔しいので「お、こいつ分かってるな」みたいな時計が欲しいです。
これ買っとけば間違いないというお勧めのメーカーはありますか?
ちなみに上司には国産はセイコー、海外はハミルトンを勧められましたが、
できればそれ以外のもので上司をうならせたいです。

素人で質問内容が不明瞭ですが、よろしくお願いします。

565:Cal.7743
12/07/27 18:42:26.68
ハミルトンよりはオリス、ティソだなあ

566:Cal.7743
12/07/27 19:18:09.76
550だけど
>>551シーマスは十代の時にもってました
>>552ゼニスはよいですね、検討します。
他にも良い時計があったら教えてください

567:564
12/07/27 20:01:16.36
>>565
ありがとうございます!ティソ見てみましたが、値段的にもデザイン的にもいい感じです
オリスは若干予算超えそうなので、ひとまずティソの中から探してみたいと思います

568:Cal.7743
12/07/27 22:11:04.40
>>533
エポスはセリタだよ

569:Cal.7743
12/07/27 22:19:41.01
>>565
オリスもセリタポン

570:Cal.7743
12/07/27 22:24:01.39
ベルエアのAC-W-BCG74xFxFっていう型持ってる人いません?

571:Cal.7743
12/07/27 23:12:39.59
>>564
ブローバ、プレシジョニスト何かどうでしょう
1/16ステップ運しんですよ

572:Cal.7743
12/07/27 23:51:17.99
>>571
私の持ってるモデルと買った店
URLリンク(strike-eagle.shop-pro.jp)

573:Cal.7743
12/07/28 00:47:48.13
>>569
ポンではない

574:Cal.7743
12/07/28 02:47:06.97
URLリンク(i.imgur.com)
>>564
無難な選択

575:Cal.7743
12/07/28 08:58:13.88
相談お願いします。
【年齢・性別】 30代、男
●【予算】 10万ぐらい
●【購入手段】中古は不可
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】防水性(100~200m)
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】こだわりなし
二人目の子供が産まれるので自分に記念として時計を買う予定です。

持っている時計
タグホイヤー アクアタイマー 社会人デビュー
ロンジン レトロコンクエスト 結婚
ハミルトン カーキーパイロット 子供誕生

あまり高い時計には興味がなく用途に応じて付け替えるのが好きです。アテッサが1番候補で考えていますが、他の人の意見を伺いたいです。
時計版の皆さんならどんな時計を買い足すか教えてください。

576:Cal.7743
12/07/28 16:44:51.02
>>564
本当に時計に詳しい上司ならばブローバは確かに安くて良いと思う。
アポロ宇宙船の船内時計やエアフォースワンにも使われたメーカーだからね。

ただスイス時計を崇めるような上司の場合はアメリカ時計は辞めた方がいいかもなぁ。


577:463
12/07/28 17:33:59.70
>>463 なのですが、実際の所ザシチのメカニカルって
みなさんの中での評判はどうなんでしょ?


578:564
12/07/28 21:12:35.17
色々教えて頂いてありがとうございます。

>>571
96B127というモデルがいい感じです。

>>574
WZ0251ELでしょうか?機械式な所にちょっと憧れますが、
見た目が渋すぎる感じがします…。

>>576
スイス時計というか「ちゃんとした時計を買え」と言われました。
あれから色々調べたのですが、自分の時計はイタリアっぽい名前と
パクりデザインで、日本製パーツを中国で組み立てた物だと分かりました。

その点教えて頂いたメーカーは中身以外は自社でデザインから組立してるようで、
そこがちゃんとした時計かどうかの差なのかな、と思うようになりました。

まだまだ分からない事が多いのですが、勧められた物を中心に勉強して、
「今度のはちゃんとしてるぞ」と言えるように頑張ります。

579:Cal.7743
12/07/28 21:24:41.96
>>578
仕事で使うなら電波時計も意外と便利だけどね
時間を合わせる必要がないから

デジタル時計を嫌がる年配の方もいるので
最低でも長針短針のあるタイプにする必要はあるけどね

580:Cal.7743
12/07/28 23:00:21.03

●【年齢・性別】 25歳・男
●【予算】 20~50万円程度
●【購入手段】 新品

●【用途】 営業
●【ムーブメント】 機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】 デイト (クロノグラフは無い方が嬉しいです)

●【ケース】 円形
●【文字盤】 拘りはないです
●【バンド】 金属

●【過去所持していた時計】 5万円程度の時計
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】 20cm


仕事に使う時計が欲しいと思いクレドールのノードGCBW989が素敵だな、と感じたのですが
時計についてあまり詳しくないので質問させて下さい。
この時計で営業の仕事をすることに関して問題無い程度なのか、と
247の数字があまり評判がよくないみたいだったのですが皆様から見てどうなのか
そして何か別の時計でオススメなどあったら是非教えて下さい。
上2つの質問に関しては自分が満足すればそれで問題ない。 とは思うのですが
安い買い物ではないだけにしっかり周りの意見を聞きたい、と思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

581:Cal.7743
12/07/28 23:21:01.06
>>580
クレドールのノードはセイコーのドレス系だから
営業でも身に着けて問題はないよ

デザインは好みだね、私はクレドールのセンスは良いと思う

欠点としては価格の高い高級ラインなのにボトムラインのファッション系と
他人からみて区別がつかないってことかなw

582:Cal.7743
12/07/28 23:21:54.23
●【年齢・性別】28歳 男
●【予算】 60万円まで
●【購入手段】中古含め何でも可

●【用途】オンオフ兼用にしたいです。内勤なので、客の目とかは全くないです。
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】最低限時間が分かれば問題ないです。

●【ケース】円形
●【文字盤】黒い文字盤が良いです。
●【バンド】金属

●【現在所持している時計】 NOMOS タンゴマット
●【手首サイズ】平均より多少太めだと思います。

独身のうちに良い時計を買っておきたいです。
着けていて恥ずかしくなく、長く使える時計が欲しいです。
申し訳ないのですが、ロレックスはあまり好きではないので、
それ以外でアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします!

583:Cal.7743
12/07/28 23:28:42.60
>>582
ジャガールクルトのマスター・ジオグラフィーク
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
中古なら60万くらいで探せる

ノモスとは違った複雑系だから印象が被ることもないし

584:Cal.7743
12/07/28 23:35:38.28
>>581
レスありがとうございます!
確かに商品を見て値段を見たからこそこの自分は時計の価格がわかってるだけで
他の方からしたら何か247の数字が入ったどこのブランドか解らない時計
くらいなのでしょうね~

んん~、そうなると海外の有名な時計ももっと見た方がよさそうですね…。

585:582
12/07/28 23:57:41.20
>>583

レスどうもありがとうございます!
色々調べていて、もう少し年を重ねたらレベルソが欲しいなー
と思ってたんですが、この時計も凄く格好良いですね!
この時計について調べてみます。
実はアエロナバルも良いと考えてたんですが、
583さんはアエロナバルどう思いますか?

586:Cal.7743
12/07/29 00:01:03.02
>>583



つまり貴方キモいですね


        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶─┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.


587:Cal.7743
12/07/29 00:03:50.59
>>585
583だけどアエロナバルも推そうかと思ったんだけどね
ちょっとテカテカだから好みが分かれると思って辞めといたw

プアマンズブレゲって言われても私はアエロナバル好きだな
実際購入しようとしたことあるしね
結局迷った末にレベルソデュオ買っちゃったけどw


588:Cal.7743
12/07/29 00:06:22.52
追記
ちなみにレベルソにした理由だけどテカテカポリッシュは
クロノマットとナビタイマー持ってたんで印象が被るなと思ってw
ブライトリング持ってなかったら買ってた

589:582
12/07/29 00:16:32.43
>>588

そうだったんですねー。
アエロナバル格好良いですよね、やっぱり!
でも、おすすめ頂いたルクルトの方がデザイン的に長く使えるかなーと考えてます。
私は時計を何本も変える程経済力が無いので悩んでしまいますw

590:Cal.7743
12/07/29 00:22:45.66
>>589
多分アエロナバルの他人からの印象は”高そうなスピマスプロ”だと思うよw
長く使うのであればルクルトが良いと思う

ちなみにレベルソも不思議と所有欲を満たしてくれる良い時計だよ
私は手首は太くないからビッグのサイズにしたけど
ある程度手首径があるならグランドのサイズをお勧めする

591:582
12/07/29 00:34:32.54
>>590

もうルクルトいくしかないですね笑
差し支えなければ教えて頂きたいんですが、
マスター・ジオグラフィークはルクルトの中ではどのような位置づけの時計になるんですか?
ルクルト=レベルソという固定観念がありましてw

ちなみにレベルソ買うなら絶対583さんと同じくデュオにします。
一粒で二度おいしいですよね!

592:Cal.7743
12/07/29 00:50:17.40
>>591
ルクルト的にマスタージオグラフィークは都市名で可変可能なGMT機構で
他社のGMT時計と差別化はかっているんじゃないかな?

レベルソデュオは両面で違う表情が遊べて楽しいよ
ブレスモデルを買っておくと革ベルトでも遊べて更にお得w
ちなみに革ベルトは黒、茶、青の3本を服装によって換装してる
今度バーガンディ(濃赤)も買い足す予定
ちなみに全てクイックリリースバネ棒仕様で交換には1分掛かりませんw



593:Cal.7743
12/07/29 00:53:14.34
URLリンク(www.chukei1928.co.jp)

ここを見るとルクルトのラウンドケースにおける戦略が分かって面白いよ


594:Cal.7743
12/07/29 02:44:53.25
SBGR051とGCBW999はどっちが良い時計ですか?

595:ルクルトでオナってろよ屑w ◆l8Sq/xeGUY
12/07/29 04:52:30.79
>>591


ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガー出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガー出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ジャガー!!ジャッ、ジャガッ、ジャガッッ!!!ジャガー見てぇっ!


596:Cal.7743
12/07/29 08:15:45.00
このスレにAA,、糞尿、グロテスクな画像を投下していた荒らしの情報です

皆さんも通報しましょう

下記の書き込みからも分かる通り丸の内からアクセスしてます

『丸の内からアクセス』です、もうお解りですね?

荒らし情報

ホモマス

携帯

IPアドレス 182.249.240.4
ホスト名 KD182249240004.au-net.ne.jp

PC
IPアドレス 125.175.119.158
ホスト名 p16158-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp


( ゚д゚)ビンゴーツイカツイカ‐

IPアドレス 180.11.190.122
ホスト名 p21122-ipngn2801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

597:Cal.7743
12/07/29 10:33:04.33
ジャガールクルトはどれも径が大きすぎて断念した記憶が
平均的日本人男性に40mm前後はキツイ・・・試着するたびに、鏡の前で凹むw

ロレが特に日本で人気なのは、イメージ戦略もさることながら、全体的に径が小さめでシックリくるからじゃないかな
値段も完全マニュファクチュールの中では良心的だしね。なぜか高級品の代名詞になってるが
ていうか全商品マニュファクチュールて今はロレとゼニスとルクルト以外無かったような気がする
パテやピゲですらポンがあったような? ゼニスのあの値上げもありえん・・・

ゴツイ時計が似合う日本人が羨ましい。ま、巷で見かける限り、
ステータスを勘違いしてる日本人(今はアジア人全般だな)特有のこっちが恥ずかしくなるようなのは幾度も見たが、
身体の一部になってるようなハマってる日本人は、ほとんどお目にかかったことはないなw


598:Cal.7743
12/07/29 12:03:53.96
>>597
ルクルトはどれも径が大きすぎ???ロレは径が小さめ???
冗談はよしてくれ。

しかもロレとゼニスが完全マニュファクチュールだってさwww

もっと勉強したまえ

599:Cal.7743
12/07/29 12:31:13.62
日本人なら竜頭抜きで35mmまでだな

600:Cal.7743
12/07/29 12:39:10.10
>>598
ん? てことは、スイスの完全マニュファクチュールは今やルクルトだけなのか?

601:Cal.7743
12/07/29 12:54:28.04
>>597
今ではロレックスの多くは40mm以上だよ
もしや昔の人なのかな

602:Cal.7743
12/07/29 12:55:59.74
>601
モヤシスレの住人なんだろ>>597

603:Cal.7743
12/07/29 13:20:58.67
>>599
女の子かよw

604:Cal.7743
12/07/29 13:52:08.36
●【年齢・性別】18 男
●【予算】できれば1万円以内。運命的な出会いなら出せないこともない。
●【購入手段】新品が望ましい。できれば実物を見てから購入したい。

●【用途】大学生なので普段のオシャレに
●【ムーブメント】メリットデメリットがわからないので特に希望はなし
●【欲しい機能】水没に耐えられると嬉しい

●【ケース】シンプルで丸っぽい、オールブラックだと服に合わせやすいようなので
●【文字盤】シンプルなもの。アナログ希望。文字の有無は不問。
●【バンド】皮以外を希望(においの関係で)

●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】17cm

swatchのGENTやNEW GENT辺りがいいと思いましたが、ケース径が特にNEW GENTは大きいようです。手首が細い私に似合うものを教えていただきたいです。

605:Cal.7743
12/07/29 14:36:03.45
>>603
女で30mm以上は不恰好を通り越して怖いぞ

606:Cal.7743
12/07/29 14:42:24.07
>>601
それはスポーツタイプやクロノや複雑時計だけじゃないか?
ロレは今も三針スタンダードは35mm前後だと思うが。というか昔から大きな変化はないはず
メーカーは意識的にそうしてると思う。これはオメガもそうだけどね

だけどルクルトは一番簡素なスタンダード三針でも確か38mmとか39mmとかしたはずだ
俺の記憶違いかな・・・

607:ルクルトでオナってろよ屑w ◆l8Sq/xeGUY
12/07/29 14:59:20.19
                              ,,、::;;ii!゙,i゙:
                           r,,;;iiii゙':::::,,,ii'"
                      _.,. ..r:;'' ,,:,,,.,.Xii!!.
                 _,,r゙゙゙~~~!"/: ∴v.  ̄''゙,,、ii゙゙
                ,,:i゙. /  _. -r..-.  -゙-゙_リr!!..
                i:;: ;: ; ;,:,,..:,,..::、i,,i:~!!ii゙:.
                :!!,.  :: ``` `"`:: .゙;.,,i゙;;
           ...._,。r!":: ‐.。,,,。、-.,,,v、;",,,w!i;:_,,r
         .,x゚゚~:''″::: '゙": y: .・・丶::: .゚゙°: ゙゙"゚゙゙゙゙''!i,,、
        ;i`.":'" : ″" .'"'′ .'":''"'"':::;;;;;;  :   .゙゙゙ii;
       i,;; :.:i、.、::: ,、:: .,、:: ,、::  : ..,,:   : .i、;;ii冫
       :;i゙゙゙'!i%y_xx,,., :*、,.: .,,,.,,:     .,,,、  .,,!,,゙i゙゙゙';ii,
    ,,,ii゙!"::::: "'゙゙'____,.,゙゙~:''.:・‐''`',,!゙.._;,;;;!::,i,,,・;;;;ii;,,,r
   ,,i゙゙_;i_:i;_ .゙"_:゚.,_:,._:::    :: ._,:,:::::,_: ''‐.: iリ` `:: `::: 、゙゚゙゙i;,,
   (,i、``゜` : .. `:  ̄~" :  ::: ` ̄''″      :::'i,  ::   ゙゙i
   .ii,゙!゙゙:‐,ヽ-:::::-‐丶、-‐:r:‐::-: ,;、 : v:  .` : 丶';゙  ..、  ヽ:;i,:
  r゙゙"..~~:++-:tt!i,,,..'㍉‐:::,,,r._ ..,r : .: 、:  : .,、:: ,-: ._,;ir
  iii、 、: ..,,,、、 : `r+ 、.., ―‐=r-: `:::′'_.〟.,,iレ''゙゙.kii`i″`''゙,゙,i'ヽ,、
 ,!!!ivト.: v.,x,x、、  '!iケ    :x,xx,x〟″::'i「 :   ;  :: .:r゙`;: .゚゙!i:
 i,゙ ,,゙゜': `.''`′ :::"',,"`゙.:"".゙゚"`"`丶〟: ヽ..゚゙' .゙゙"7": .":'″:: `,,,i゙:
 :i_.::::: 'i,i":::::::: ,X::::     ,,.,r.'゙,,x,: 丶:: ゙i:: 、: .゙゙ii:
  \i_,.,、::_,:.,,,.、::,,i!",、,,: `%*:i、 .,i!" .,、_,`: .i、:_,.,,.。..,._ii"_,r゙



608:Cal.7743
12/07/29 15:02:39.97
ロレはエアキングとか小さいのあるけどオメガって小さいのあったっけ?

609:Cal.7743
12/07/29 15:04:12.23
デビル

610:Cal.7743
12/07/29 15:12:50.67
クォーツで機械式のようなスイープ運針の腕時計を紹介してください。

611:Cal.7743
12/07/29 15:16:43.16
>>610
釣りだろう

612:Cal.7743
12/07/29 15:19:30.00
>>610
スプリングドライブ

613:Cal.7743
12/07/29 16:25:59.19
>>610
BULOVA PRECISIONIST

614: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/29 16:35:28.76
なぜクォーツのスイープに拘るのか
普通に機械式買えばいいだろうに

615:Cal.7743
12/07/29 16:45:24.64
>>614
釣りだろ?

616:Cal.7743
12/07/29 16:47:16.67
60Hz交流モータにしたって、完全に滑らかなスイープにならないだろうね

617:Cal.7743
12/07/29 16:49:33.14
>>614
SDが買えないからだろ
察してやれよ

618:Cal.7743
12/07/29 17:38:55.41
>>3
シチズン
シチズンコレクション オートマティック NY6021-51E


619:Cal.7743
12/07/29 17:49:28.35
URLリンク(www.gressive.jp)

130周年モデルの隣の隣→白の文字盤に青い文字の型番が知りたい。
調べてももじものが見つからない。
このモデルは、発売してますか?
それても、生産中止モデルor未発売モデル??

角型モデルでクエルボが気になっていて、
デザインは好きだけど、大きすぎるの難。
このモデルは130周年と同じ大きさならBest

620:Cal.7743
12/07/29 18:50:47.83
>>617
わざわざGSなんか買わんくてもファイブスポーツやらプレサージュやらスイープ運針いろいろありますがな

621:Cal.7743
12/07/29 22:00:58.82
●【年齢・性別】30前半 男性
●【予算】50万以内
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】無し
●【ケース】36-38mmぐらい
●【文字盤】黒か白
●【バンド】SS
●【過去所持していた時計】セイコークォーツ、アニエス、ブラウン
●【現在所持している時計】ロイヤルオーク、ブレゲ クラシック、ボール トレインマスター
●【手首サイズ】14.5cm

【備考】
オイスタークォーツがいいのですが新品が手に入らないので、悩んでいます。アクアテラ、GS以外でお願いします。
ロイヤルオークは仕事ではちょっと…

622:Cal.7743
12/07/29 22:04:13.50
夏休みだな。訳分からんレスがやたら多い。

623:Cal.7743
12/07/29 22:37:41.92
●【年齢・性別】26 男
●【予算】10-30
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】クォーツでも
●【欲しい機能】日付
●【ケース】42ぐらいほしい
●【文字盤】
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】ナビタイマー
●【現在所持している時計】アクアテラ
●【手首サイズ】17

遊び用で欲しいなって思っています
おしゃれっぽい感じで大きめのが欲しいなって思います
メーカーなどは気にしません 予算内で気に入ったものであれば
買うタイプなのでなにかいい時計があったら教えてください




624:Cal.7743
12/07/29 22:51:01.37
>>622
このスレでわけわかるレスなんぞ一度も見たことないが

625:Cal.7743
12/07/29 23:24:50.73
>>622
>>624が代表例だね

626:Cal.7743
12/07/29 23:29:21.76
訳がわからないよ!!

627:Cal.7743
12/07/29 23:34:13.89
>>623
ガガミラノは?

628:Cal.7743
12/07/29 23:38:24.57
>>623
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

629:Cal.7743
12/07/29 23:38:34.75
>>627
訳わからん

630:Cal.7743
12/07/29 23:39:47.28
>>628
こんなデザインでお金儲けできるのか
現代アートは難しいな~

631:Cal.7743
12/07/29 23:59:08.07
>>627-628
レスどうもです。
アランシルベスタインとか面白いなって思いましたが
結構しますねw

632:Cal.7743
12/07/30 00:37:59.67
なんか中国人が大量にスイス時計を買い漁り
時計もファッションも何もかも一流ブランドがこぞって中国に
世界のブランド品を買い支えてるのは中国人

そんな構図を見ると高額ブランド品すべてが馬鹿らしい

日本がバブルでブランド品が飛ぶように売れていた頃
欧米の白人共もそういう目で冷ややかに見てたんだろうな

633:Cal.7743
12/07/30 00:44:07.87
●【年齢・性別】43 男
●【予算】10-30
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販

●【用途】仕事用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)エイトビート
●【欲しい機能】パワーリザーブ表示

●【ケース】デザイン(円形)37mm以下、銀
●【文字盤】文字(ローマ数字+レール目盛か、数字なし)、白
●【バンド】革

●【過去所持していた時計】クオーツ
●【現在所持している時計】シックスビート
●【手首サイズ】16cm

634:Cal.7743
12/07/30 01:41:38.80
>>632
いやもうまさにその通りw
当時、パリで日本人をシャットアウトする店が続出したこともあるしな
今はそれが中国人や韓国人になっているだけ。あと十数年したら東南アジア、
数十年したらアフリカになるんじゃね

635:Cal.7743
12/07/30 10:24:02.97
>>634
> 当時、パリで日本人をシャットアウトする店が続出したこともあるしな

そうなの?今は流石に違うもんなの?_

636:Cal.7743
12/07/30 13:53:51.61
シャットアウトしてなかったような。
やたら行列してた記憶はあるが。

637:Cal.7743
12/07/31 01:10:10.00
SBGR051とGCBW999はどっちが良い時計ですか?




638:Cal.7743
12/07/31 02:05:55.40
>>637
ムーブメントの質、性能と外装の基本技術はSBGR051
パッと見のインパクトはGCBW999

639:Cal.7743
12/07/31 03:26:31.23
●【年齢・性別】39 男
●【予算】10
●【購入手段】並行品
●【用途】プライベート
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】腕が細いので40以下
●【文字盤】
●【バンド】革かステン
●【現在所持している時計】ブレゲ マリーン
●【手首サイズ】16

一張羅のマリーンが故障したのでワンポイントリリーフとして。
自営業なのでカジュアルでもOKですが、年齢的に軽すぎるのはどうかと。
カジュアルに多少のインテリジェンスな雰囲気を持ってるものでお勧めをお願いします。

640:Cal.7743
12/07/31 03:27:27.43
死ねホモマス

641:Cal.7743
12/07/31 03:59:40.66
どこがホモマスなんだよw

642:Cal.7743
12/07/31 04:05:46.45
>>639
セイコー SARD001、SARC007
オリス アクイスデイト 73376534154M

643:Cal.7743
12/07/31 07:48:42.31
>>642
ありがとうございます。
国産は質はよくても個性でどうかと思っていたんですが、
SARD001なんかはデザインも面白みがあっていいですね。

オリスもかっこいいと感じましたが、華奢な自分の細腕に43mmは大きすぎで残念です。

644:Cal.7743
12/07/31 21:40:02.56
●【年齢・性別】 30歳男性
●【予算】 10万円くらいまで
●【購入手段】正規取扱店、並行品、量販店等で実店舗
●【用途】プライベート
●【ムーブメント】分からないので、何でも
●【欲しい機能】分からないので、何でも
●【ケース】丸っぽい形
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】 不明
●【現在所持している時計】 G-SHOCK、G-SHOCK以外のCASIO
●【手首サイズ】不明(普通のサイズの範疇)

プレゼントを探しています。
私自身は腕時計はしないので、知識ゼロなのでアドバイスお願いします。
彼には、私の好みで選んで良いと言われています。

ハミルトン、セイコーのアテッサを検討中ですが、他にも良さそうなものが
あれば教えてください。既にカジュアルな時計を持っているので、今回は
クラシックというかフォーマルな印象の時計を差し上げたいです。

645:Cal.7743
12/07/31 23:02:59.86
>>644
ハミルトンジャズマスタークロノグラフだね。

646:Cal.7743
12/07/31 23:58:20.30
>>644
アテッサはシチズン、セイコーならブライツだよ


647:Cal.7743
12/08/01 00:07:57.60
クオーツ(電池式)
ティソ PRC-100クロノグラフ、PRC-200、PRC-200クロノグラフ
機械式
ティソ PRC-200オートマティックデイデイト、PRC-200オートマティッククロノグラフ
オリス アクイス デイト 733-7653-4154M
オリス TT1 デイデイト 735-7651-4163M


648:Cal.7743
12/08/01 00:09:15.37
>>644
クオーツ(電池式)
ティソ PRC-100クロノグラフ、PRC-200、PRC-200クロノグラフ
機械式
ティソ PRC-200オートマティックデイデイト、PRC-200オートマティッククロノグラフ
オリス アクイス デイト 733-7653-4154M
オリス TT1 デイデイト 735-7651-4163M


649:Cal.7743
12/08/01 00:22:39.99
●【年齢・性別】 28歳男性
●【予算】 10万円くらいまで
●【購入手段】正規取扱店、並行品、量販店等で実店舗
●【用途】プライベート、冠婚葬祭
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし、シンプルが希望
●【ケース】丸形、銀色希望
●【文字盤】特になし
●【バンド】革、できればこげ茶っぽいかんじ
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 SEIKOの時計、3万程度だった
●【手首サイズ】細め

シンプルなものを探しています。
例えば、ざっと探したところ
・オリエントスタークラシック WZ0251EL
・Oris Artelier スモールセコンド デイト 01 396 7580 4051-07 5 21 05
・Oris Classic デイト 01 733 7594 4091-07 5 20 11
が候補なのですが、ほかにもこういった感じのものはありませんか?


650:Cal.7743
12/08/01 03:39:41.59
●【年齢・性別】 24/♂
●【予算】 15万前後(頑張れば30ぐらいまでは出せるけれど、身分不相応な気がしてます)
●【購入手段】 中古以外可

●【用途】 プライベート/仕事(スーツ着用・医療系メーカー営業)
●【ムーブメント】 機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】 クロノグラフ、防水性、夜光

●【ケース】 円形 or 長方形
●【文字盤】 白地
●【バンド】 黒革 or 茶革

●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 SEIKO ダイバーズ150m 、HAMILTON カーキフィールドオート44mm
●【手首サイズ】 17cm

今のハミルトンが気に入ってないわけではないんですが、
プライベートで付けるにはどうも遊び心が少なすぎるかなと・・・
かと言って中途半端なものを買うぐらいなら今よりさらに軍資金を貯めて、
より良いものを買ったほうが長く使える気もしてきてます。

気持ちが揺らいでる中での質問ですが、よろしくお願いします。

651:Cal.7743
12/08/01 06:01:59.46
●年齢…33
●性別…♂
●予算…100万円迄
●購入手段…正規取扱店、並行品、中古不可
●用途…遊び用 (幼児2人いますので普段は公園、休みは海や山に行きます)
●ムーブメント…自動巻き
●欲しい機能…カレンダー(日付)、防水性

●ケース…円形
●文字盤色…白かシルバー
●材質…金属バンド
●過去所持していた時計…タグホイヤーフォーミュラ1黒、 SEIKOR-SUS、Gショック2本、CASIOデータバンクメタルバンド
●現在所持している時計…ROLEXパーペチュアルデイト黒、タグホイヤーモナコガルフ限定
●手首サイズ…普通(定規見当たらず)

カッコいい時計よりポップな?感じの時計で、かつあまり安っぽくないもの(あまりにも高級なものは買えませんが)、かつ丈夫な時計を探しています。
今のところ新型エクスプローラⅡ白を検討中。
アドバイスをお願いします。

652:ルクルトでオナってろよ屑w ◆l8Sq/xeGUY
12/08/01 07:27:08.60
>>649

PL1219HMかAL1216HMで
キャリバーの性能は似ているように思いますが、
一度両方つけて比べてみた方がよいかと。


653:Cal.7743
12/08/01 09:45:50.97
ステマ

654:Cal.7743
12/08/01 09:59:40.78
>>650
ノモス・タンゴマット

655:Cal.7743
12/08/01 11:37:48.41
●【年齢・性別】19歳男 大学生
●【予算】50000前後まで
●【購入手段】特に要望はありません

●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】日常防水(できれば)

●【ケース】円形、スケルトン(一部でもok)、シースルーバック
●【文字盤】全体と合っていればなんでもok
●【バンド】革

●【現在所持している時計】 セイコー(詳しいことはわかりません)
●【手首サイズ】普通だと思います
ステューリングなどにデザイン的に惹かれますが、もっと良いデザインのものがあれば教えてください

656:Cal.7743
12/08/01 11:43:09.14
655です間違えました
●【ケース】円形
●【文字盤】スケルトン(一部でもok)、シースルーバック、文字は全体と合っていればなんでもok
よろしくお願いします

657:Cal.7743
12/08/01 12:13:15.26
5万で機械式となるとマシなのはティソ、ハミルトン、セイコー、オリエント、シチズンしかない。
それぞれググって好きなの探しなさいな。

658:Cal.7743
12/08/01 12:21:24.70
オリエントは外したほうが良いな

あれは安物

659:Cal.7743
12/08/01 12:40:15.56
オリエントは粕だよ
国産謳ってるけど作りはチャチイし安物感半端ない
あれは勝手後悔した
捨てた

660:Cal.7743
12/08/01 12:42:16.82
>>657 >>658
回答ありがとうございます。
やっぱり5万じゃ少ないですよね。。。
予算10万までではどうですか?

661:Cal.7743
12/08/01 12:46:15.39
ティソ、ハミルトン、セイコー、シチズン、辺りが良いんじゃないの?

予算10万までおkなら各メーカーのホムペで好きなのを選べばいいと思う

662:Cal.7743
12/08/01 12:52:04.41
ティソ、オリスのステマスレ

663:Cal.7743
12/08/01 13:05:01.95
>>659 >>661
オリエントは買わないようにします。

その辺りを見て決めたいと思います。
ありがとうございます!

664:Cal.7743
12/08/01 13:27:10.08
>>663
ステマ

665:Cal.7743
12/08/01 13:31:38.33
>>661
機械式ならオリエントも。でも5万の機械式ってOH代考えるとコスパ悪いよな。

666:Cal.7743
12/08/01 13:32:40.78
だから、オリエントなんて買うならシチズンかセイコーが良いよ

オリエントはサポートも良くないし機械もダメ

667:Cal.7743
12/08/01 13:33:50.97
シチズンの機械w

668:Cal.7743
12/08/01 13:34:18.72
予算10万になるとエポスも買えるしSTOWAも買える。

669:Cal.7743
12/08/01 13:35:25.14
確かにオリエントは安いだけだな。

670:Cal.7743
12/08/01 13:42:07.07
>>667
デザインはセイコー5よりマシなのがあるよ。この価格帯なら圧倒的にクオーツの方が良いけど。

671:Cal.7743
12/08/01 13:49:39.97
なんで5限定で比較するわけ?

672:Cal.7743
12/08/01 13:51:32.50
まぁ、サポートや信頼性が一番マシなのはセイコーだなw

673:Cal.7743
12/08/01 13:53:29.92
シチズンってダイバータイプしか無いことない?

674:Cal.7743
12/08/01 14:02:20.85
安い機械式なんて買うなよ…

675:Cal.7743
12/08/01 14:07:10.35
高い腕時計を買うなよ
なんていう考え方をする人も多いけどね

676:Cal.7743
12/08/01 14:38:01.98
5万くらいの電波ソーラーが一番現実的。

俺は60万の機械式だが。

677:Cal.7743
12/08/01 14:43:27.39
俺の電波ソーラーはチタンだぜ。

678:Cal.7743
12/08/01 19:53:05.31
素人にオリス勧めてる奴いるけど、現行のオリスって、ムーブメントはセリタなんだよね。
10万円も出してセリタって勿体無いというか、なんだかな。


679:Cal.7743
12/08/01 20:06:37.15
>>666
オリエントはオーバーホール安いよ。
キャンペーンの時期だと、8000円ぐらいだね。

680:Cal.7743
12/08/01 20:15:52.99
富豪から質問なんだけど
1000万円あったらどんな時計買いますか?

681:Cal.7743
12/08/01 20:21:09.94
>>680
それはココじゃなくて顔見知りの外商か何かに聞いた方がいい

682:Cal.7743
12/08/01 20:24:09.40
>>680
Ultra thin moon 39 PG

683:ルクルトでオナってろよ屑w ◆l8Sq/xeGUY
12/08/01 22:14:41.68
>>682

ああっ、もうダメッジャッ、ジャガァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ジャガー!!ジャッ、ジャガッ、ジャガぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出 !!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願ジャガー出してるゥゥッ!
!!!!
んはああーーーーるっ、ジャガーババアアアアアアッッッッッッ!!!ジャガー見てぇっ!っっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァ!!!
ムリムリイッッあブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッいぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッあっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー!!!!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガーブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ない出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっで出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババジャッ、

684:Cal.7743
12/08/01 22:41:36.05
●年齢…70台
●性別…♂
●予算…20万円迄
●購入手段…正規取扱店、並行品、中古不可
●用途…普段用、たまに釣りに行きます
●ムーブメント…自動巻き
●欲しい機能…デイト、防水性
●ケース…円形
●文字盤色…白、シルバー
●材質…金属ベルト、革ベルト
●過去所持していた時計…機械式の時計をしてたような記憶があります。
●現在所持している時計…なし
●手首サイズ…たぶん普通

父親に何かプレゼントをしようと思って探してます。
正直あまり好みがわからないのですが、釣りに行っても大丈夫なものを探しています。
よろしくお願いします。

685:Cal.7743
12/08/01 22:46:54.69
>>684
Gショックがオススメ。割りとマジで。
Gショックと15万位の機械式の2本あげたほうがいいと思う。

686:Cal.7743
12/08/01 23:09:04.57
>>684
70代の人に贈る自動巻き・・20万円は厳しいね。
下手にちゃちなものは贈りたくないし。
値引きのあるお店でグランドセイコーを探すかなぁ。
でもちょっと足が出るかも。

687:Cal.7743
12/08/02 00:00:31.02
>>684
その予算ならロンジンが良いかも。
年齢的にもロンジンなら高級時計の認識だろうし。
たとえばヘリテージクロノ
URLリンク(www.jackroad.co.jp)

688:Cal.7743
12/08/02 00:02:35.73
>>678
10万円はかなり安いと思うけど。
別にムーブはほんの一部なんだし、セリタエボーシュで10万円なら買いだと思うけどね。

689:Cal.7743
12/08/02 06:20:16.65
最近、ユンハンスを買ったんですが、
この暑い中、商店街にショッピング行ってたら、
時計が曇ってて、ビックリしたんですが、汗が入ったとしか
思えないんですが、防水が無しだとそんな簡単に水が入るもんなのでしょうか?
修理に出してますが、治っても使うのが怖くなりそうなんですが。

それでハミルトンを新しく考えてるんですが、多少の防水があるですが、
汗とか雨とか大丈夫なんでしょうか。

690:Cal.7743
12/08/02 08:44:34.80
汗くらいなら大丈夫だろうけど、大雨に直接さらすような使い方は避けるべき。
何かの衝撃や経年劣化の影響なんかを考えると、基本、濡らさないように使わないと怖い。

691:Cal.7743
12/08/02 15:49:07.98
●【年齢・性別】30後半男
●【予算】10万前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品。出来れば店頭で実物を見たい
●【用途】プライベート
●【ムーブメント】機械式・できれば手巻き、自動巻きでもまあok
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形・フルスケルトン
●【文字盤】特になし
●【バンド】できれば革
●【過去所持していた時計】Seiko5、KingSeiko、Eposフルスケ(型番忘れ)
●【現在所持している時計】タグホイヤーLINK
●【手首サイズ】17cm

Eposのフルスケを使ってたけど、割れて修理費が購入代金を上回ったの
で買い換えです
2針か3針モデルで、3針なら3針とも中央に配置されているものが欲しい
変な場所に秒針があるのは好みじゃないです
店頭で探してみたけど、フルスケ自体があまりなくて困ってしまいました
よろしくお願いします

692:Cal.7743
12/08/02 17:21:00.61
>>691
もう1度エポスのフルスケはダメなの?
URLリンク(unas.ankh.jp)


693:Cal.7743
12/08/02 17:26:26.99
>>689
ケースの合わせ目とかリューズの隙間とか、
狭い隙間があると水滴が吸い込まれるように入ることもある
(毛細管現象ってやつで)

非防水の時計はとにかく汗ばんだ腕に触れないように、
ベルトをユルユルで付けるか、裏蓋部分に「ざぶとん」を
自作して貼りつける
URLリンク(minami.typepad.com)

3気圧防水以上の現行品なら汗・小雨は大丈夫

694:Cal.7743
12/08/02 17:50:25.21
>>692
店頭で見たけど、これは分厚くて気に入らなかったんです
壊れたのもサファイアガラスが割れたんで薄いのかなと
ちょっと前は安くて良かったんですけどね、Epos。
今は作りの割にちょっと割高感が...

695:Cal.7743
12/08/02 20:10:23.81
今のEPOSは少し前までの買得感はないね。
というか今は出来に対して正直高い。

696:Cal.7743
12/08/02 20:32:16.82
フレコンも最初は良かったのに高くなるし、時計メーカーの宿命なのか・・・
今なら何を買ったらいいんだ?

697:Cal.7743
12/08/02 21:03:06.80
ロンジンかな

698:Cal.7743
12/08/02 21:04:30.62
安さだけで選ぶならセイコー4R系一択じゃないか?
エポスのフルスケなら手巻ユニタスの3242系がオススメ

699:Cal.7743
12/08/03 00:23:09.16
>>685 >>686 >>687
ありがとうございます。
確かに釣りとかするならGショックともう一本もありかもしれませんね。
ロンジンは年配の人にはいいかもです。
20万はさすがに少し予算少なかったかもしれないですね。
あんま値段が高くても気を使わせてしまうかなと思っていたのですが、
50万ぐらいまでで改めて検討してみたいと思います。

700:Cal.7743
12/08/03 00:24:18.23
フレコンなんか最近のデザイン、パッとしないんだよなー。俺だけ?

エポスのナイトスカイとか嫌いじゃないんだけど、やっぱ趣味悪いんかなーwww

701:Cal.7743
12/08/03 01:26:59.75
>>699
URLリンク(www.lexson.co.jp)

702:Cal.7743
12/08/03 01:33:07.52
>>542
そりゃそうだ。
日本製が何でも一番

703:Cal.7743
12/08/03 01:34:32.64
ビジネスマンで機械式使うやついるのか?

704:Cal.7743
12/08/03 02:12:53.58
>>702-703
世間知らずにも程があるわ

ああ夏休みか

705:Cal.7743
12/08/03 10:08:09.91
釣られるなよ

706:Cal.7743
12/08/03 10:58:57.92
691です

>>698
壊れたの、まさに3242系です
同じものだと面白みが足りないけど、
この価格帯だとフルスケの選択肢は無さそうですね
もうちょっと予算確保してから再検討してみます。ありがとう

707:Cal.7743
12/08/03 19:53:36.35
>>706
エタムーブのエポスはもう手に入らないから、壊れたのを修理して使うのがいいよ。

708:Cal.7743
12/08/03 21:41:11.44
エタにこだわってるのではないと思われるが

709:Cal.7743
12/08/03 23:55:27.67
●【年齢・性別】 男性 22
●【予算】 5万以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、中古不可

●【用途】仕事/プライベート
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー(日付)

●【ケース】円形
●【文字盤】文字(数字と目盛がついてるか、数字なし)、シルバーか黒
●【バンド】金属 

●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】 なし
●【手首サイズ】たぶん普通

時計初心者に贈る予定で、シンプルなものがいいです。
お願いします。

710:Cal.7743
12/08/04 00:24:45.35
無難に

シチズンアテッサ
URLリンク(citizen.jp)
セイコードルチェ
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)

711:Cal.7743
12/08/04 00:28:56.84

●【年齢・性別】 男 38
●【予算】 15万円以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、中古不可

●【用途】仕事/プライベート
●【ムーブメント】機械式、クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー(日付)

●【ケース】円形
●【文字盤 黒
●【バンド】金属、皮ベルト
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】 なし


712:Cal.7743
12/08/04 01:26:39.12
>>711
条件がゆるすぎて絞り込めない

713:Cal.7743
12/08/04 01:39:48.55
●【年齢・性別】22歳、男
●【予算】10万以下可能な限り安く
●【購入手段】個人輸入か並行もしくは中古
●【用途】仕事、遊び兼用
●【ムーブメント】クオーツ、機械式
●【欲しい機能】なくても構わないけどスモセコかデイトが欲しい
●【ケース】円形、銀色
●【文字盤】アラビア数字を含む文字盤は白、次点で黒、シルバー
●【バンド】黒革
●【現在所持している時計】 モンディーンのニュークラシック
●【手首サイズ】16cm

オモチャっぽい時計が好きです
個人輸入ならストーヴァのアンテア
並行ならハミルトンのジャズマスターマエストロ
中古ならオメガシーマスターかノモスタンジェントが候補です
ムーブに関して門外漢なので精度が気になるのですが
アンテアに載るPeseux 7001とUnitas 6498-1、ETA 2824-2 は10万弱の時計としてどれほどの物なんでしょうか?

714:Cal.7743
12/08/04 01:40:51.16
>>712
すみません。
オメガのクオーツか、ハミルトンの機械式かで迷ってます。
他にオススメもあれば、教えてください。
国産は興味ありません。


715:Cal.7743
12/08/04 02:12:04.47
●【年齢・性別】 男 22
●【予算】 3万以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、中古不可

●【用途】仕事/プライベート (新社会人です)
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、 防水性(5~10気圧ぐらいあればいいです)

●【ケース】円形
●【文字盤】白か黒
●【バンド】なんでも 

今はLibenhamのLargeが候補です。
おすすめやLibenhamの評判などの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

716:Cal.7743
12/08/04 03:27:09.10
>>714
その2つを比べると外装の質感は圧倒的に差がある。
オメガ見た後にハミルトンを見るとすごく安っぽい。
だけど機械式の魅力はまた別なんだよな。
低価格で質感も兼ね備えた機械式は国産がいいんだけどね。
スイス製ならオリスとかロンジンあたりも見てみたら?
機械式もそこそこ安くて質感もそれなりに高いよ。

717:Cal.7743
12/08/04 03:32:04.41
30代でデカ厚NIXONって痛いですか?

718:Cal.7743
12/08/04 03:32:16.00
>>715
Libenhamはミヨタムーブの中国製だから、当然ながら出来はそういうレベル。
デザインだけで買う時計。

719:Cal.7743
12/08/04 03:33:15.02
>>717
好きならご自由に。イタいと思う人がいないとは言えないが。

720:Cal.7743
12/08/04 07:57:06.67
>>713
その3つのムーブで選ぶならプゾーだね。
ユニタスは君の腕では大きすぎるよ。
2824はこれといって特徴無し。 強いてあげれば”手巻き感”の楽しみは味わえない。
アンテアかタンジェントになるけど、ムーブを気にしないならアンテア一択。

アンテアのムーブも結構見映えが良いと思っているアンテア持ちより

721:Cal.7743
12/08/04 07:59:13.44
>>714
ハミルトンのジャズマスターシリーズならオメガの安もんクォーツよりガワはイイぜ。
カーキはだめ。

722:Cal.7743
12/08/04 08:03:51.29
>>715
普通サイズを持っているけど、中国製なのにできは悪くない。
他に中国製の時計も持ってるが、中国特有のゴミが入ってたり指紋付きが無い。
見た目も悪くないので買って損はないと思うよ。

723:Cal.7743
12/08/04 10:18:43.42
●【年齢・性別】男 31
●【予算】30万以内
●【購入手段】並行品、中古可、ビンテージ可

●【用途】仕事用メイン、遊び兼用(仕事はIT系、服装はビジネスカジュアルでもスーツでも可)
●【ムーブメント】機械式(できれば手巻き、自動巻きでも可)
●【欲しい機能】日付必須、曜日不可、防水性

●【ケース】円形、銀色、40mmまで。
●【文字盤】文字盤は白、シルバー、文字はアラビア数字、レール目盛だと嬉しいが他でも可
●【バンド】できれば金属

●【現在所持している時計】
ブレゲ タイプXXトランスアトランティック(革)
オメガ シーマスター(1960年代ビンテージ)
スント コアオールブラック
●【手首サイズ】16cm

【備考】青針が欲しいので針のどれかに青針必須です。ドルフィン針使用モデルは不可。できればリーフ針。
IWC マーク15の白文字盤かNOMOS タンジェント デイトを検討していますが、もう少し幅広く検討したいです。

724:Cal.7743
12/08/04 13:33:46.14
>>710
ありがとうございます!
シンプルでよさそうです。

725:Cal.7743
12/08/04 13:36:40.37
非正規社員やニートで高級時計集めてる人っているんですか?

726:Cal.7743
12/08/04 13:58:09.21
>>721
良くないよ

727:Cal.7743
12/08/04 19:21:06.64
●【年齢・性別】30 男性
●【予算】15-30万円
●【購入手段】中古可
●【用途】夏場とアウトドア使用。夏場は通勤にも使いたいです。
●【ムーブメント】買う意義のある機械。9Fや9T、7C的な。メカでも良いですが予算に収まらないかも。。
●【欲しい機能】防水性。衝撃に気をつける必要がないもの。出来れば薄型。
●【ケース】丸型。チタン。メーカーのアイコン的なデザイン希望です。
●【文字盤】白文字板。
●【バンド】チタンかラバー。
●【過去所持していた時計】ノードSD、ラジオミールGMT、新タイプの9FGS、ジェンタサクセス
●【現在所持している時計】ポルトギーゼ7日巻黒文字板
●【手首サイズ】16cm

ポルトギーゼが皮なので、夏場に気にせず使える時計が欲しく相談に伺いました。
よろしくお願いいたします。

728:Cal.7743
12/08/04 22:29:51.11
>>727
セイコーのムーブばかりを買う意義があると並べてるけど、逆に買う意義が無いと
考えてるムーブを言ってくれた方が分かりやすいんだが。
一般的には買う意義が全然無いムーブなんて無いとは思うんだけどね。

729:Cal.7743
12/08/04 22:40:35.74
チタンという時点で選択肢が狭い
30万、9F、チタン、白・・・GSの9Fクオーツを買い直せばいい

730:727
12/08/04 22:47:31.33
>>728
あぁごめんなさい、単に使ったことのある機械を並べただけで、特にセイコーがどうのということはないです。A6とかも魅力的ですよね。

耐衝撃性を考えると汎用機械式エボーシュで使いたいムーブはありません。ガワだけなら旧アクアタイマーTiなどは魅力的ですが2892はスポーツ時に使える時計ではないですよね。
メカであれば理想はチタンケースに入ったロレックスということになるでしょうか。どちらにせよスポーツに着けるのは疑問ですが。

で、クォーツということになるんでしょうが、ETAの955などはちょっと忌避したい。あの針がブルブル震える感じは苦手です。
あとは個人的な好みではありますが、スタンドアロンではない電波もあまり好きではありません。

731:727
12/08/04 22:51:47.43
>>729
ええ、そうなんです。選択肢狭いですよね……。
9FGS売ったのはSDモデルに比べると明らかにコストダウンが見え隠れする造りに萎えてしまったところがありまして。
SBGT029を買えるうちに買わなかったことを今でも大変後悔しております。

732:Cal.7743
12/08/04 22:55:42.49
今、防水の無い時計を使ってるんですが、
時計好きの人らは、防水無しの時計が気に入ってる場合でも、
防水性のある時計を、夏や雨の時の為に持ってるんでしょうか?

一応そういう意味合いで3気圧のを買おうかと思ってるんですが
3気圧ならよほど乱雑に使わない限り大丈夫でしょうか?

733:Cal.7743
12/08/04 23:02:09.05
>>732
普通、ハードコンディション時用の時計を持ってるもんだよ

3気圧だと雨に濡れても大丈夫程度の防水って考えた方がいいね
水道水でも直接当たればかなりの圧がかかるよ

734:Cal.7743
12/08/04 23:29:26.99
チタンって最近よく見るんだけど何が特徴なの?
値段が高いイメージしかない

735:Cal.7743
12/08/04 23:34:54.87
軽い、硬い、見た目が渋い

736:Cal.7743
12/08/04 23:36:57.42
金属アレルギーが出にくい
錆びにくい
比熱が小さいのでひんやりしにくい

737:Cal.7743
12/08/05 00:04:55.01
●【年齢・性別】男 24
●【予算】5万前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】電波、クオーツ
●【欲しい機能】日付、曜日
●【ケース】
●【文字盤】
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ブライツ
●【手首サイズ】17

時計には疎いので参考にお願いします。
革ベルトでおしゃれっぽいのが欲しいなと思っています。
フランクミュラーみたいなのが良いんですが手がでないので
そういう感じのほしいです。

738:Cal.7743
12/08/05 00:15:42.98
>>737
クオーツでフランクみたいなトノーがいいと
エルジン一択ドンキへGO

739:Cal.7743
12/08/05 00:56:50.08
>>727はちょっと該当しそうなのが無いな

740:Cal.7743
12/08/05 01:06:23.79
>>727
ムーブメントのこだわりを無くせば
予算的にBALLってところだな

741:Cal.7743
12/08/05 01:26:10.73
ていうか防水はともかくメカ式で本当に衝撃を気にしなくていいものなんて果たして存在するんだろうか
衝撃を受ける危険のある時は怖くて高いものは買えない・・・とか思ってしまう時点で俺は貧乏人なんだろうな(´-`)

742:Cal.7743
12/08/05 02:21:14.90
●【年齢・性別】41歳 男
●【予算】10~40万(特に気に入れば50万まで)
●【購入手段】並行品、中古可
●【用途】仕事・遊び兼用だが仕事(事務職・スーツ着用)優先
●【ムーブメント】機械式(なるべく手巻き、自動巻きでも可)
●【欲しい機能】日常生活防水程度以上
●【ケース】特にこだわらず
●【文字盤】文字盤の色は白、シルバー、茶
      文字はこだわらず
●【バンド】革
●【現在所持している時計】
  シチズン   エクシード
  シチズン   カンパノラ(パーぺチュアルカレンダー)
  ノモス    オリオンローズ
  クロノスイス デルフィス(青)
●【手首サイズ】18cm

【備考】現在、職場用はエクシード一本のみなので、
    職場で浮かない程度にシンプルでちょっと洒落た時計を
    探しております。現在検討しているのは、

    ショパール クラシックマークⅢ
    クエルボイソブリノス プロミネンテソロテンポデイト
    クロノスイス カイロス
    クロノスイス オレア(これは入手できるか微妙ですが)

    の4本です。
    この4本の中ならこれという意見、あるいは他に良い選択肢
    があればご教示下さい。宜しくお願いします。

743:Cal.7743
12/08/05 06:27:12.59
>>736
チタンはジュラルミンに比べて錆びにくいってだけで
金属の中では錆びやすい部類にはいる金属ですよ。

744:Cal.7743
12/08/05 07:35:55.80
>>736
「軽い」が抜けてる、これが一番だろ

745:727
12/08/05 09:29:11.04
皆様回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりチタンの軽さを重視しておりまして……。

>>740
BALLですか!そこは思い至りませんでした。チタンケースのものはあまりにもゴツく前述の条件付きから逸脱してしまいますが、BALLの製品自体には中々の魅力を感じます。
今回は分かりませんが、次回以降にも参考にさせていただきます。

チタンで白文字板という時点でかなり選択肢が限られるのですね。。改めて実感しました。

746:Cal.7743
12/08/05 11:16:11.31
ステマ

747:Cal.7743
12/08/05 12:34:53.25
別にメカ式じゃなくてもよくて、チタンがよくて白盤がいいなら、
カシオとかシチズンとか国内メーカーのクオーツやソーラーや電波でたくさんあったような
つか、「買う意義のある機械」って時点で意味がわからんw そんなの十人十色としか

748:Cal.7743
12/08/05 15:21:41.51
【年齢・性別】24・男
【予算】25万
【購入手段】並行品、通販
【用途】仕事
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】カレンダー(日付)、ある程度の防水性
【ケース】円形、シルバー、36mm以下
【文字盤】白
【バンド】ブレス
【現在所持している時計】
 スカーゲン J233XLTTBN
 G-SHOCK DW-5600
【手首サイズ】15cm

749:748
12/08/05 15:24:33.27
スカーゲン(38mm)でもやや持て余すことがあり、それより小さな時計を探しています
三針・白文字盤で、黒革ベルトに交換しても問題ないものがありましたら、ご教示願います

750:Cal.7743
12/08/05 15:38:41.56
メーカーにコダワリはないの? クロノとかいらんしスポーツ系じゃなくてビジネス系だよね?
だったら、35mm前後の機械式三針とか、国産も含めてワンサカありすぎて絞り込めん
むしろ38mmは大きい方だ。しかもスカーゲンの中身なんて1000円クオーツなのに・・・
なんでそんなもん買ったんだ勿体無い

751:Cal.7743
12/08/05 17:45:58.49
武田邦彦bot (@TakedaKunihikoB)
12/08/05 13:26
技術者魂
URLリンク(takedanet.com)


752:Cal.7743
12/08/05 17:48:54.55
あー
ごめんなさい

753:748
12/08/05 22:11:28.99
>>750
いやまあ、時計に興味なかったもので……
別にオメガのシーマスターも欲しいので、思いっきりテイストの違うものがいいですね
条件を加えるなら国産・バーインデックス・生活防水位かな
ごくシンプルな、フォーマルに使えるものが欲しいです
メーカーを教えていただけるだけでも助かります

754:Cal.7743
12/08/05 22:48:44.93
>>753
シーマス買って余った金でセイコー5が良い選択だと思う。

755:Cal.7743
12/08/05 23:06:48.27
>>742

AL0331HMが…ではなかったみたいでした。googleで評価、評判を引っ掛けて
一部の機種が云々…でした。2chだったかな?
スイスだったんですね。価格帯的にある程度はしっかりしてそうだと
イメージを持ってました。
AL1236HMと比べるのは酷だとはわかって入るのですが、
高級時計店が扱う良いイメージを持っています。
PL6152MM1WA32W.ですね。こちらも伝えてみます。個人的にはPL6152MM1WA32W.も有りだとは思っています。


756:Cal.7743
12/08/06 02:04:40.99
>>748
シチズン NA0000-59B
エベラール エクストラフォルト 41018.1 CA
オリエント WE0021EK
チュードル プリンスデイト Ref.74000


757:Cal.7743
12/08/06 02:04:46.94
ガガミラノってブランドの時計が欲しいんだけど、あれって世間的にはダサいの?

758:Cal.7743
12/08/06 02:05:55.08
世間的にはファッションとの合わせ方次第だね

759:Cal.7743
12/08/06 08:10:46.29
せやな

760:Cal.7743
12/08/06 08:47:46.09
【年齢・性別】40・男
【予算】20万
【購入手段】並行品
【用途】プライベート
【ムーブメント】機械式
【ケース】円形、40mm以下
【文字盤】何でも
【バンド】ブレス
【手首サイズ】15cm

この季節、短パン&ポロシャツのラフな服装のアラフォーおっさんにも似合う
ものを探しています。
服装はラフでも多少の知的な雰囲気を出したい、という矛盾した要望に応えてくれる
お勧めの時計はあるでしょうか?
ネットで調べると(例えばスピマスなど)よく「30代まで」みたいな記述があるのですが、
40代になるとカテゴリーが変わってくるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


761:Cal.7743
12/08/06 09:01:11.08
>>760
40代でスピマスは若い…
OMEGAならまだコンステのほうが?

762:Cal.7743
12/08/06 10:37:46.27
>>760
好きなのを選びなよ
40代男が仕事用にガガミラノとかだと流石にどうかと思うけど
クロノは普通だと思うぞ
でも手首が細いから径の小さいモデル(38以下)を探したほうがいいかな

763:Cal.7743
12/08/06 10:40:16.35
>>761
やはり40代では違和感ありますか。
ハミルトンやオリスなども同じようなことを見たのですが、
40越えると高級ブランドが定番になるんですかね!?
世間では40代ってもっともお金を使いにくい世代だと思うんですが・・・

764:Cal.7743
12/08/06 10:45:03.37
>>762
あまり気にし過ぎることもないですかね?
40だからこそおっさんクサくなりたくないという気持ちもあって・・・
バランスが難しいですが、いろいろと見てみます。
ありがとうございました。


765:Cal.7743
12/08/06 12:04:15.36
>>760
ハミルトンでいいんじゃない?機械式ならね。
クオーツならアクアテラもありかな。
40台でもおかしくないよ。
オリスはセリタムーブメントのが多いから注意が必要だけど。


766:Cal.7743
12/08/06 12:49:12.20
>>765
ハミルトンと、アクアレーサーやカレラの三針なら
比較するとどうですか?


767:Cal.7743
12/08/06 12:58:19.96
大学生でハミルトンのカーキはどうですか?

768:Cal.7743
12/08/06 13:38:07.40
ハミルトンやオリスじゃ知的な雰囲気は全く出ないなあ。
まだカレラの方が多少いいかもね。
ボーム&メルシエのリビエラあたりの方がまだいいかな。

769:Cal.7743
12/08/06 13:40:16.73
>>767
ハミルトンは大学生くらいが一番合うね。
>>760さんくらいの年齢にはつらい。

770:760
12/08/06 13:56:54.39
みなさん、たくさんの意見ありがとうございます。
カレラやリビエラなど聞いたことがないものを教えてもらったので
これらを自分なりに調べてみます。
ありがとうございました。

771:Cal.7743
12/08/06 18:36:43.20
>>754
それも考えてはいたんですが、デイト表示が気に入らず……

>>756
色々あるものなんですね
この中じゃ、シチズンとチュードルが好みかな
ちょっと検討してみます
ありがとうございました


772:Cal.7743
12/08/06 20:23:24.99
一言にハミルトンといっても、ピンキリなわけで、年齢うんぬんというのも何だかなかぁ。
ジャズマクロノだったらおっさんでもありだと思う。


773:Cal.7743
12/08/06 20:28:56.61
>>772
40代ですがジャズマスタークロノグラフ愛用してます。

774:Cal.7743
12/08/06 21:58:23.83
●【年齢・性別】27男
●【予算】10万前後
●【購入手段】新品

●【用途】仕事用、普段用
●【ムーブメント】特に指定なし
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、防水性

●【ケース】円形、シルバー、サファイアガラス
●【文字盤】黒(または暗い色)
●【バンド】金属(色はシルバーが良い)
●【現在所持している時計】
GUCCI 5500M
●【手首サイズ】15cm


併用のため、もう一つ購入を検討しています。
GUCCIの5500Mのような、軽くごつくない時計を探しています。
(もう少し大きめでもいいですが)
デザインは好きですが、あまり精度が良くないため、
5500Mよりは狂わないものが良いです。
よろしくお願いします。

775:Cal.7743
12/08/06 22:25:59.18
>>772
カーキ指定の話なのになぜジャズマスター?

776:Cal.7743
12/08/06 22:35:07.35
>>774
シチズン エクシード たとえばAR4000-55E
セイコー ドルチェS たとえばADZ083
とか。年差かソーラーとかでいいんじゃないの


777:Cal.7743
12/08/07 00:56:13.67
【年齢・性別】36 男
【予算】15万
【購入手段】並行品
【用途】プライベート
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】カレンダー(日付)、ある程度の防水性
【ケース】円形、シルバー、40mm以上
【文字盤】黒
【バンド】ラバー
【手首サイズ】17cm


778:Cal.7743
12/08/07 03:22:27.72
ボーム&メルシエ MOA08780
オリス TT1 ダイバーズ 73375417154R
オリス アクイス デイト 73376534154R
エドックス クラスワン ED83005TINNIN
アルピナ エクストリーム AN525BB5AE6
ジン 856B

779:Cal.7743
12/08/07 03:25:11.37
アルピナは525BB5AE6で

780:Cal.7743
12/08/07 20:14:13.53
>>777
AL0331HMが…ではなかったみたいでした。googleで評価、評判を引っ掛けて
一部の機種が云々…でした。2chだったかな?
スイスだったんですね。価格帯的にある程度はしっかりしてそうだと
イメージを持ってました。
AL1236HMと比べるのは酷だとはわかって入るのですが、
高級時計店が扱う良いイメージを持っています。
PL6152MM1WA32W.ですね。こちらも伝えてみます。個人的にはPL6152MM1WA32W.も有りだとは思っています。




781:Cal.7743
12/08/07 23:02:37.92
時計を買うとき、店で購入するのと通販で安いのを買うのって
どっちにしてますか?通販で買ったんだけど、ちょっとトラブルで
修理に出してるけど、やっぱそういう時、「店で買ってた方が
こういう時安心感があるなぁ」と思ったんですが。
後、メンテナンスとか、電池交換の時とかも買った店に持っていったら
安心感があるし。皆はどっちで買うことが多いですか?

782:Cal.7743
12/08/07 23:18:32.22
>>781
初心者総合質問スレにいけば?
どうせ周りがなんていっても、自分で結論出してるやつに答える理由もないだろ

783:Cal.7743
12/08/07 23:53:09.82
【年齢・性別】27 男
【予算】30万
【購入手段】並行品
【用途】プライベート、仕事兼用
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】特になし
【ケース】円形、シルバー、40mmぐらい
【文字盤】気にしない
【バンド】気にしない
【手首サイズ】すごく細い

ターノグラフで検討していましたが、金額面で折り合わず…
グランドカレラ キャリバー6ブラウンで検討中ですが、他何か良いものありませんでしょうか?

784:Cal.7743
12/08/07 23:55:41.51
いや向こうに回すこともないだろ。向こうだって迷惑なだけだ

>>781は店頭で買うのがいいと自分で結論を出しておきながら、質問する意味がわからん
他人にそうだねーと同調して欲しいんだろうか。しかしなんのために
ま、俺もアフターサービスを担保に正規流通でボッタくられても痛くない金持ちであれば店頭の方がいいと思うけどね

785:Cal.7743
12/08/08 00:28:28.23
>>783
個人的にグランドカレラよりはカレラで探したらいいんじゃないかと思う、仕事兼用なら。
他には、その価格帯なら、ゼニス デュアルタイム が買えるから、オンオフでいいかなと思う。

>>784
まぁ、あっちも荒れてるとはいえ、軽率でしたね、ごめん。

786:Cal.7743
12/08/08 12:39:51.74
【年齢・性別】27 男
【予算】60万
【購入手段】並行品
【用途】プライベート、仕事兼用
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】デイト
【ケース】円形、シルバー、40mm
【文字盤】黒
【バンド】気にしない
【手首サイズ】細い

サブデイトがいいと思っていますが、どうでしょうか?

787:Cal.7743
12/08/08 12:50:56.82
職場の雰囲気によるだろうけど、サブが好きなら良いんじゃね?

788:786
12/08/08 13:07:30.99
職場的には問題ないです。
サブが好きってわけではないんですけどね
他に適当なものが見当たらなくて

789:Cal.7743
12/08/08 13:31:17.85
もうちょっと自分の好みを把握して条件絞ってみたら?


790:Cal.7743
12/08/08 13:50:02.12
うん、>>783の条件じゃ、あまりに多すぎてこっちもアドバイスのしようがない
というか、自分が気にいったのすれば? としか言いようがw

それより、手首すごく細いってどれくらいか解らんけど、なのに40mmつけるの?
鏡の前に立てば解るが、たぶんすごい不恰好で滑稽だぞ? 経験者は語るorz
自己満足で他人の目を気にしないなら止めはせんけど

791:Cal.7743
12/08/08 15:10:42.65
48mmって手首どれくらいだと似合うんだろうか?

792:Cal.7743
12/08/08 18:26:59.02
>>791
具志堅みたいな髪型にすれば似合う。

793:Cal.7743
12/08/08 19:44:22.21
たぶん2m10cmくらいの身長で、体重0.16㌧くらいかな。

794:Cal.7743
12/08/08 20:17:13.30
【年齢・性別】36 男
【予算】15万
【購入手段】並行品
【用途】プライベート
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】カレンダー(日付)、ある程度の防水性
【ケース】円形、シルバー、40mm以上
【文字盤】黒
【バンド】ラバー
【手首サイズ】17cm

オリスは持ってるので、それ以外でお願いします。

795:Cal.7743
12/08/08 20:43:20.97
>>793
どこのラオウだよ

796:Cal.7743
12/08/08 23:35:43.74
>>791
オリエントのWV0011ELとかだろ?20cm程度ありゃ大丈夫だよ。

797:Cal.7743
12/08/08 23:41:37.30
>>794>>777
ボーム&メルシエ MOA08780
エドックス クラスワン ED83005TINNIN
アルピナ エクストリーム AN525BB5AE6
ジン 856B

798:Cal.7743
12/08/09 02:58:38.62
48mmの腕時計でも最大腕周りは20cm前後に設定されているという事実

799:Cal.7743
12/08/09 08:20:10.31
refだけつらつら並べるんじゃなくてなぜそれがオススメなのか熱く語って欲しいんだが。
refだけ書き連ねるだけならインターネットで条件の合いそうな時計を探してくるだけの誰にでも出来る簡単なお仕事です。

800:Cal.7743
12/08/09 09:45:20.49
前腕ムキムキなら多少手首細くても大丈夫なもんかね?

801:Cal.7743
12/08/09 09:47:35.47
室伏広治くらいなら。

802:Cal.7743
12/08/09 09:57:45.38
>>799
熱く語りたければ勝手にやっててくれ。

803:Cal.7743
12/08/09 14:07:32.67
>>797
うーん、イマイチですね

却下。次お願いします

804:Cal.7743
12/08/09 14:15:45.48
>>803
くそえらそうでワロタ

805:Cal.7743
12/08/09 14:33:29.92
>>803
ロマンソン・トロフィッシュかプレミアはマジ神!!!

806:Cal.7743
12/08/09 14:39:25.25
>>804
そうですか?ちゃんと敬語つかっていますが
まともなプレゼンを出来ない回答者様に問題があるのではないでしょうか

807:Cal.7743
12/08/09 14:40:03.67
チョン時計は総じてクソ

808:Cal.7743
12/08/09 14:55:18.43
>>806
頭大丈夫か?敬語と偉そうな態度は大して関係ないことさえ分からない?
凄まじい馬鹿だね。

809:Cal.7743
12/08/09 15:01:07.34
>>808
他人をいきなり馬鹿という人の態度の方が悪いと思います。頭大丈夫ですか?

810:Cal.7743
12/08/09 15:09:54.27
このスレは回答者の善意で成り立っているって事が理解出来ない馬鹿、若しくは子供なんだろ

今後そいつには構わない方がいい

811:Cal.7743
12/08/09 15:11:02.85
>>809
おまい友だちいないだろw
アスペかよ。

812:Cal.7743
12/08/09 15:11:09.23
ひどい馬鹿が湧いてるなw
夏休みだなあw
こんな馬鹿がどんな大人になるんだろうw

813:Cal.7743
12/08/09 15:15:26.56
ろくなプレゼンも出来ず、他人に失礼なことばかり書いている人が
友達がいないだの、どんな大人になるんだろうだの…。もう二度とここから出て行きます、。

814:Cal.7743
12/08/09 15:18:44.68
「もう二度とここから出て行きます、。」

やっぱり日本人じゃなかったのか。この手の奴には構わないのが一番。ファビョるから。

813 名前: Cal.7743 Mail: sage 投稿日: 2012/08/09(木) 15:15:26.56
ろくなプレゼンも出来ず、他人に失礼なことばかり書いている人が
友達がいないだの、どんな大人になるんだろうだの…。もう二度とここから出て行きます、。

815:Cal.7743
12/08/09 15:23:07.35
●【年齢・性別】 25.男
●【予算】 20~30万
●【購入手段】拘りなし
●【用途】フォーマル、パーティなどややドレッシーな場所用
●【ムーブメント】機械式自動巻き
●【欲しい機能】バックスケルトン、日常防水、
●【ケース】ラウンド
●【文字盤】ダイヤインデックス
●【バンド】こだわりなし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】16cm

高級時計初購入です。
カクテルパーティ等につけていけるドレッシーなものを、探しています。
ムーブメントの美しい様子を裏から眺めたいのでバックスケルトンが希望です。
よろしくお願いします。


816:Cal.7743
12/08/09 15:27:42.57
>>815
ダイヤインデックスの高級時計だったら予算が足りないぞ。


817:Cal.7743
12/08/09 15:30:00.59
>>814
無視すればいいのに、ファビョってるのは貴方ですよ(笑) 

818:Cal.7743
12/08/09 16:02:28.72
>>817
出て行くと宣言したのにまた出て来ちゃったのね

やっぱり、モラルが無い国のお馬鹿な子供だったのか

819:Cal.7743
12/08/09 16:09:06.28
無視出来ないんですね。

820:Cal.7743
12/08/09 16:10:15.95
>>816
やはり予算不足ですか…
ダイアでなくとも宝石系、またはドレッシーなデザインのインデックスとなるとどういうものがありますでしょうか?

821:Cal.7743
12/08/09 16:15:43.65
>>820
アプライドインデックスじゃ駄目?
個人的には予算30万でドレス系だったらクレドールを薦めたい。


822:Cal.7743
12/08/09 16:20:47.29
ちなみにこういうやつ。サイズ控えめで大人しいけど、造りは丹精。
良いベルトを何本か買って遊ぶのも楽しいよ。
URLリンク(www.credor.com)
URLリンク(www.credor.com)

823:Cal.7743
12/08/09 17:03:09.37
>>822
とても素敵ですが、少し大人しいかもしれません。
インデックスは宝石でない場合はローマ数字、ドットが好みです。
説明不足すみません。


824:Cal.7743
12/08/09 17:15:03.55
クレドールはドレスウォッチとしては最高

825:Cal.7743
12/08/09 17:33:37.25
【年齢・性別】36 男
【予算】15万
【購入手段】並行品
【用途】プライベート
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】カレンダー(日付)、ある程度の防水性
【ケース】円形、シルバー、40mm以上
【文字盤】黒
【バンド】ラバー
【手首サイズ】17cm

オリスは持ってるので、それ以外でお願いします。


826:Cal.7743
12/08/09 17:38:41.16
>>825
ラバーバンドは時計と別に買って、付け替えることを薦める。
最初からラバーバンド付きの時計となると選択しが少なすぎる。

827:Cal.7743
12/08/09 17:49:54.86
>>826
革バンドでもいいです。


828:Cal.7743
12/08/09 17:54:05.12
>>823
宝飾系となると30万ではまともなの買えないよ。


829:Cal.7743
12/08/09 18:10:09.59
ドンキで売ってるようなDQN系だな。
並行でもホンモノなら最低100万からだろな。

830:Cal.7743
12/08/09 19:12:52.57
>>825
オリスを持っているのにもう1本欲しい理由
欲しい時計の外観のイメージ
プライベートの行動
プライベートの服装
それぞれ思いつく限りでいいから
プレゼンしてみたまえ

831:Cal.7743
12/08/09 19:40:50.94
きわめてシンプルなオートマティック三針で安っぽさの少ない時計で、安価なものって何がありますか?
フレデリックコンスタントとか

出来れば20万程度だとうれしい

832:Cal.7743
12/08/09 19:56:59.45
>>831
ボーム&メルシエ どう?

833:Cal.7743
12/08/09 20:10:55.40
>>832
今後も継続的に正規メンテナンス受けれますか?
直営店があればベストですが

834:Cal.7743
12/08/09 20:29:53.75
>>830
オリスはカルロスコステリミテッド持ってます。
現行はセリタムーブメントなんで、7750ムーブメントのクロノグラフが欲しいかなと。
服装はカジュアルです。
ケンコバさんに似ているらしいので、それなりにボリュームのある物が希望です。
ダイヤルはブラック希望す。


835:Cal.7743
12/08/09 20:36:07.15
ハミルトンは?
大きいのあるよ

836:Cal.7743
12/08/09 20:55:22.01
on用 ブレゲマリーン2 クレドールのチタン (防水必須)
off用 パテックのダイヤ入り カルティエタンク

お遊び用に追加購入考えてます。 気に入れば値段はあまり気にしません。
お勧めありますか?

837:Cal.7743
12/08/09 20:58:31.63
>>836
なんでも、好きなもの買えば?

838:830
12/08/09 21:16:58.86
>>834

SINN 358 フリーガー
URLリンク(www.jackroad.co.jp)
・10気圧防水
・対磁性能あり
・タフなブランドイメージ
・黒文字盤
・予算内
・径42mm
・アクリル風防の好き嫌い
・デザインの好き嫌い

LONGINES ヘリテージ ウィームス クロノグラフ
URLリンク(www.jackroad.co.jp)
・30m防水
・無反射サファイアクリスタル
・φ40mm
・名機weemsのレプリカモデル
・残念ながら文字盤が白
・予算少し超えるが高い値引率

どちらもアウトドア系デザインだけど
高級感ならロンジン、タフネスのイメージを求めるならジンかな
ショップアドレスが両方ジャックロードなのは偶然


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch