13/02/02 18:56:22.00
19セイコーのセコンドセッティング機能(リューズを引くと秒針が60秒の位置にきたときに停止する)は秀逸だと思う
601:Cal.7743
13/02/02 18:56:37.83
考えてみればロレックスのスポーツ系って文字盤のバリエーションがほとんど
ないのに売れてますね。メーカーにとってはおいしい商売じゃないですか?
602:Cal.7743
13/02/02 18:57:13.42
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
603:Cal.7743
13/02/02 19:06:12.63
>>598
真のセレブは秒なんて気にしないんだよ
604:Cal.7743
13/02/02 19:34:04.20
機械式に精度を要求するのはナンセンスっていう事なんだろうけど
ハック機能は機械式には私は必要だと考える。
605:Cal.7743
13/02/02 22:47:06.60
機械式に秒針はいらないってことか
606:Cal.7743
13/02/02 22:52:36.32
>>605
秒針がない方が合わせやすいかもね
607:Cal.7743
13/02/02 23:23:59.97
常に時間を3分進めている俺には関係ない話だな
608:Cal.7743
13/02/03 00:31:19.41
電波と年産クォーツ時計以外の時計にとって、秒針は動いてるかどうな確認する為の針でしかない
609:Cal.7743
13/02/03 01:56:20.01
時刻合わせでリューズを逆回転方向にトルクをかければ秒針止まるからハックいらないよ
610:Cal.7743
13/02/03 09:15:21.94
>>609
それって内部機械に影響ないの?
611:Cal.7743
13/02/03 11:55:48.30
大学生です。
就活でもカジュアルでも使える時計が欲しくなり、色々見て検討した結果
SEIKO スピリットのSSDV001
を買おうと思っています。ただ、非サファイアガラス
ということが引っかかります。やっぱりサファイアガラスじゃないとすぐに傷がついたり
してしまうのでしょうか。ガラスについてあまり詳しくないので教えてください。
また、上記の時計と似たようなデザインで良さげな時計があればオススメを教えてください。
予算は5万円まででお願いします
612:Cal.7743
13/02/03 12:17:32.92
>>611
SEIKOSBTM111にしたら?
サファイヤガラスですし
5万までなら十分あなたの要望の腕時計が購入可能かと
613:Cal.7743
13/02/03 12:32:29.39
>>611
普通のクリスタル風防は絶対に傷付く。サファイア風防は面白いくらい傷付かない。
T0144101103700
TISSOTはたぶん他の学生と被らない。国産のシンプル3針よりスタイリッシュだと思う
浮いた予算で換えベルトとDバックルでも買えば幅広く使えると思う
PMD56-2952
ソーラー電波、日付と曜日を自動で合わせてくれる永久カレンダー
表面硬貨処理済みのチタン製で軽くて丈夫、サファイア風防
こういうの一本あると滅茶苦茶便利だからお奨め
614:Cal.7743
13/02/03 22:52:33.18
教えて下さい。
自動巻きのゼンマイの巻かれ方についてなんですが、
20年くらい前に買った自動巻きで、ローターの回転を一旦バネか何かにためてからゼンマイを巻き上げるような感じのがあったのですが(音で表現すると、ローターがシュルルルーっと回って、最後にジィィーって音がする)、その後買ってるのはどれもそういう音がしません。
こういうタイプの物はもう無いのでしょうか?
ちなみにETAのcal.7720でした。
615:Cal.7743
13/02/05 12:58:23.29
時計板の皆さんこんにちは。質問お願いします。
板名の「時計・小物」の「小物」って何?
メガメ・宝石?
616:Cal.7743
13/02/05 14:48:03.18
>>614
ETA 7720 っていうのはないから 2770 か
617:614です
13/02/05 20:14:11.23
>>616
すみません、間違えてました。
取説で確認したところ、
ETA2892(283)/7750
と記載してありました。
ご教示ねがいます。
618:Cal.7743
13/02/06 22:53:15.36
1年以上前に買った自動巻時計のムーブメントにMIYOTAというメーカーのものが使われているようなのですが、これはどういうもんなのでしょうか
619:Cal.7743
13/02/06 23:09:17.75
>>618
MIYOTAはシチズンの子会社です
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
620:Cal.7743
13/02/06 23:11:14.67
>>618
MIYOTAはシチズンの子会社だよ。今の社名はシチズンファインテック
ミヨタ株式会社だったかな。
621:Cal.7743
13/02/07 07:22:52.37
>>571だけど、問題発生。
時刻合わせをしたけど1分狂ってるのに翌日気付いて合わせ直したん
だけど、リューズを押し込む時に長針が30秒から1分ズレる症状がある事に
気付いた。さすが安物!こんな時計見たことねえや。
で、保証してくれる付録事務局という所に電話したらそんなモンですと
言いたげだったが、あっさりと交換しますと言ってくれた。
622:Cal.7743
13/02/07 14:16:02.10
ブログにでも書いとけ
623:Cal.7743
13/02/10 11:38:56.92
ホームセンターで二千五百円くらいのデジタル電波時計を売っていたのですが、
同じ型の時計がいくつも並んでいるのに指す時刻がバラバラでした。
機種によっては時刻合わせボタンのようなものを押さないと電波を受信しない
ようなものがあるのであしょうか?型番は控え忘れました。
624:Cal.7743
13/02/10 11:44:58.05
時計の受信感度が悪過ぎて受信出来ない場合と、場所が悪すぎて電波が届かない場合がある。
条件が整えば電波は勝手に受信されるけど、受信されなければ単なる安クオーツ時計。
625:Cal.7743
13/02/10 12:08:57.24
>>624
なるほど。ありがとうございました。
一度電波時計を経験してみたいので、購入してみたいと思います。
626:Cal.7743
13/02/10 17:53:22.35
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
627:Cal.7743
13/02/10 21:06:43.59
すみません
23年度の東京の国家一級の合格者をみたんですが
A甲で合格者が10人しかいませんでした
これって一級は難しいということですか?
あと一級の合格率教えていただけますとありがたいです
628:Cal.7743
13/02/11 20:33:41.42
GARVIERという時計をオクでみたんですがググっても全然ヒットしません
どういう素性のものかわかりますか?
629:Cal.7743
13/02/12 20:03:56.81
>>627
受験者が少ないせいじゃないのかね
一級は実務経験が要るから
合格率は俺は知らない
630:Cal.7743
13/02/12 23:34:29.36
>>629
ありがとうございます
開発協会に聞いてみたところ合格率は16パーセントらしいです。
あともう一つ質問があります一級実技で指定されている注油箇所をわすれると何点の減点になりますか?
これもお願いします
631:Cal.7743
13/02/13 21:40:12.19
ロマンディーノという時計が何時みても量販店で80%引きとかなんですが、これ普通の時計なんですか?
綺麗なんで興味あるんですが普通に実用できる時計なんでしょうか?
632:Cal.7743
13/02/13 22:39:28.19
>>631
そういう時計はバーゲン価格が定価だと思ったほうが良いと思われます。
低価格な時計に使用されるサファイアクリスタルはかなり薄いので、注意しないと簡単に割れます。
633:631
13/02/14 07:34:18.57
>>632
了解しました。ありがとうございます。
634:Cal.7743
13/02/14 23:45:15.24
日付機能など一切ない、手巻きの腕時計を購入予定です。基本的に週末のみの使用予定なのですが
週末に使うだけなら普段、ゼンマイは巻かない方が時計に良いのか、
あるいは毎日巻いた方が時計に良いのでしょうか?
何十日も動かさないのは、内部の油が固まるので良くないと、ネットで調べたのですが
635:Cal.7743
13/02/15 11:20:30.01
>>634
使わないときは巻かないほうがいい。
毎日巻いてたら機械の磨耗が早まる。
最低でも月1回くらいは巻こうってことだが
週末に巻くなら理想的だよ。
636:Cal.7743
13/02/15 23:48:05.02
>>635
ありがとうございます、週末だけ巻くようにします。
637:Cal.7743
13/02/19 05:57:35.53
2ch時計マニアックス
URLリンク(p2tl1fpf.seesaa.net)
638:Cal.7743
13/02/19 20:17:36.68
自動巻きクロノとクオーツクロノを交互に使っているのですが、
どちらも24時間付けっ放しの方が誤差(自動巻きは日差、クオーツは
月差)が少ないようです。付けっぱなしだと体温にずっとさらされてる
という違いがあるわけですが、一般的にそういうものなんでしょうか?
639:Cal.7743
13/02/19 20:24:40.90
寒い時はオイルの粘度とか関係あるのかもしれないですし
機械式の場合は着けてる時の姿勢差があると思いますが、それがいい方向に出ているんでしょうね
640:Cal.7743
13/02/19 21:02:09.95
>>639
オイルですか。なるほど、いやありがとうございます。
641:Cal.7743
13/02/19 23:43:17.78
スイスメイドの高級時計は「メイドイン青森」の特許が支えていた!
スレリンク(news4vip板)l50
642:Cal.7743
13/02/21 23:51:02.48
時計初心者です。シェルダイヤルの時計ってどんな人が着けるイメージなのですか?30くらいの男には似合わない?
643:Cal.7743
13/02/23 16:30:01.23
腕時計は3針が当然と思われているが、俺は2針が好きだな。使用してる時計も2針。
644:Cal.7743
13/02/24 01:04:40.00
URLリンク(i.imgur.com)
この時計がどんなモノだか分かりますか?
祖父の形見でガワからして余り高いモノではないとは分かるんですがググッても全然ヒットしないので気になって質問しました
645:Cal.7743
13/02/24 10:24:02.81
よくある中国製のスケルトンムーブメントを積んだ時計じゃない?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この機械に似てるよ。
646:ダサリーマン乙 ◆l8Sq/xeGUY
13/02/24 11:44:38.64
>>500
ああっ、もうダメッジャッ、ジャガァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ジャガー!!ジャッ、ジャガッ、ジャガぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出 !!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願ジャガー出してるゥゥッ!
!!!!
んはああーーーーるっ、ジャガーババアアアアアアッッッッッッ!!!ジャガー見てぇっ!っっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァ!!!
ムリムリイッッあブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッいぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッあっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー!!!!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガーブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ない出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっで出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババジャッ、
647:Cal.7743
13/02/24 13:09:19.38
随分古いコピペを得意げに連投しとるなw
半年ROMっとけ
648:Cal.7743
13/02/24 17:12:18.10
>>647 何か微妙~に違うね。
649:Cal.7743
13/02/24 20:00:41.50
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
650:Cal.7743
13/03/02 22:56:11.95
質問です。
裏蓋がシースルーのものは、そうでないものと比べて耐磁性は劣るのでしょうか?
651:Cal.7743
13/03/02 22:59:34.76
カルティエのパシャはリューズで巻けないのですか?
OHは中身取り替えですか?
よろしくお願いします。
652:Cal.7743
13/03/03 05:31:26.98
時計を本格的に学ぶのに
良い本とかありますか?
653:Cal.7743
13/03/03 10:28:16.21
chronos
654:Cal.7743
13/03/03 11:57:06.21
>>651
OHはメーカー送りの場合はコンプリートで入れ替えと聞く。
メーカー以外なら単なるOHでしょう。
ETAだからリューズで手巻きも出来るんで無いかい?
655:Cal.7743
13/03/03 16:58:46.43
ETAのムーブメントのことを
何でETAポンと呼ぶのでしょうか?
656:Cal.7743
13/03/03 18:34:48.93
>>655
ETAムーブメント のことを ETAポン と言うわけではないよ
ETA社のムーブメントは多くのメーカーの時計に用いられてきたんだよ
メーカーによっては、ETA社からムーブを購入した後、
各々装飾を施したり、精度を上げるために中身をいじったりして時計に載せていたんだ
でも、中には何もいらわずに ぽんっ と載せて 外身だけ自社のモノ として売り出しているメーカーが有るわけで
そういう状態を ETAポン と呼ぶわけですわ
657:Cal.7743
13/03/03 21:11:23.83
なるほど、勉強になります
658:Cal.7743
13/03/03 22:01:22.42
防水って3気圧だと雨濡れも危ないの?
659:Cal.7743
13/03/03 22:17:29.32
雨ざらしだったら危ないでしょうね
袖に入れてあげるか、ハンカチや服で覆ってあげましょう
660:Cal.7743
13/03/04 00:14:07.28
>>658
大丈夫だよ。
661:Cal.7743
13/03/04 00:14:46.29
>>650
もちろん落ちます。
662:Cal.7743
13/03/04 02:18:16.56
>>650
電磁波を防御するのは、そのために開発された特殊なステンレスです
機械が耐磁性のステンレスに覆われていなくては、機械は、守れません
663:Cal.7743
13/03/04 02:40:36.29
>>651
自動巻の機械は、よほど安価なものでない限り、どこのメーカーのものでもたいていリューズでゼンマイを巻くことができます
ただ、ローターの回転でゆっくりと巻き上げる仕組みになっているので、リューズを勢いよく回して巻き上げると、故障します
そういう巻き方で巻かれることを、想定して作られていません
意識して、ゆっくりと数回、リューズを巻き、後は腕に巻いて、ローターで巻き上げるのが、無難です
時計修理店へ持ち込まれる修理の中で、多い故障の一つだと、複数の時計師さんから聞きました。
664:Cal.7743
13/03/04 09:16:19.57
ビッグデイトというのは39の次に01に切り替わるのが普通んでしょうか3
それとも31で切り替わるんでしょうか
家にある安物クォーツが前者なんで気になりました
665:Cal.7743
13/03/04 16:00:19.62
>>664
ビッグデイトは10の位が0,1,2,3になっていて、
1の位のディスクが1周すると10の位のディスクが一つ進むだけ
よって31日の次は32日、33日、…39日、00日、01日 となる
31日→01日には対応してないのでそこは自分で進めないとだめ
URLリンク(watch-master.info)
お高い時計だと、ビッグデイトでなおかつ年次カレンダー
(大の月・小の月を判別して月末から月初に送ってくれる)
というものもあり
666:Cal.7743
13/03/04 18:40:07.07
39 って誤記かと思った
勉強になったわ
667:Cal.7743
13/03/04 20:29:41.58
先日セイコースポーツマンカレンダーという1968年製の腕時計を買いました。手巻きのみで自動巻きではありません。
2月から3月に入った際、29日表示から1日にするのにリューズを引っ張ってからグルグルとひたすら廻し続けて表示を合わせました。
壊れたりしないのでしょうか? 日付のみ変更することはできないものでしょうか?
よろしくお願いします。
668:Cal.7743
13/03/05 01:27:07.23
>>662
回答ありがとうございます。
では 裏蓋がサファイアクリスタルでシースルーの場合、裏蓋が耐磁性ではないステンレスを使用しているものと比べて、まったく耐磁性に差はないということになるんですね。
669:Cal.7743
13/03/05 01:29:10.78
ひたすら回さないと日付を変えられない古い時計はけっこうあるね。
そうしないと変えられないので、そうするしかないし、すぐに壊れる
わけではないけど、個人的にはいい気持ちはしない。
日付を無視して使うか、日付が同じになったら使うようにしてる。
で、スポーツマンはね、0時に日付が変わったら21時くらいまで戻してから
また0時にすると日付が変わるよ
静かな部屋で耳を澄ませながら針を戻していると、21時ころにチッと
いう小さな音が聞こえるので、それから進めればいいよ
670:Cal.7743
13/03/05 07:38:23.69
夜の11時頃カレンダー早送りをしていたのですが、その日は日付が
変わりませんでした。夜9時以前に針を戻してやらなければならなかった
のでしょうか?物は機械式とクオーツのクロノそれぞれ一個で、機械式の
カレンダーをそんな時刻に早送りしたのはまずかったと反省しております
(たまたまかもしれないけど、今は問題なく動いています)。
671:Cal.7743
13/03/05 07:39:48.69
>>670
間違えてsageてしまいました。ageます。
672:Cal.7743
13/03/05 22:21:55.30
時計から見たら実際の時刻は関係ないので、針を回すのが何時でも
日付が変わるタイミングにならなければ変わらないのですよ。
12時を過ぎても変わらなかったら、それは時計にとって昼間の12時。
短針をもう一周回さなければなりません。
673:Cal.7743
13/03/05 22:26:49.19
春から職場が変わります。
新しい職場でアナログの針の時計を使うと狂うそうです。
そこでデジタルの時計を探してますが、おしゃれな(基本仕事だけどたまに私服でも使えそうな)もの・おすすめはありますか?
お願いします。ベーシックなGショックは少し苦手ですが、Gショックでも少しデザイン違うもの(あまり知らない)がもしあればOKです。
674:Cal.7743
13/03/05 22:34:40.51
気でも狂うの?
675:Cal.7743
13/03/05 23:24:48.35
>>669ありがとうございました。
5月1に試してみようと思います。
676:Cal.7743
13/03/06 06:00:27.72
>>672
ありがとうございます。今後は横着せず、日付を前日に早送りし
当日へは長針を回して調整することにします。
677:Cal.7743
13/03/06 06:55:07.12
>>674
時計がですw
678:Cal.7743
13/03/06 10:04:10.25
質問なんですが
電波時計が狂って治らないのです
仕事で使う機械に誤って転落してしまい
それきり5時間進んでしまいました
機械が電磁波を出してる部分にちょうど落下してしまい
強制受信しても変わらず・・・
679:Cal.7743
13/03/06 10:08:10.05
>>673
デジタル時計ならSBPA001とかSBPA003とかどうだろう?電子ペーパーだから見やすいよ。
値段考えると、iPod nanoにベルト付けて腕時計にする方が良い気もするけどな。
URLリンク(www.westcoast-shop.co.jp)
↑こういうやつ。
680:674
13/03/06 11:08:48.90
>>673
冗談はさておきまじめに・・・ (^_^;)
俺はあんまりわかんないけど、アナログだけ狂う ってことがあるのかな
そのアナログって機械式じゃない?
どこかに磁石でもあって、その近くにその人が居たとか・・・
機械式なら磁力があったらすぐ狂っちゃうから
でもクォーツだったら長時間、磁石にくっつけておかない限りはそんなに狂うことはないと思うから
クォーツのアナログなら大丈夫じゃないだろうか
681:Cal.7743
13/03/06 12:49:30.50
>>678
強制受信が駄目ならメーカー送り。そんな仕事場で使うなら耐磁時計買ったら?
682:Cal.7743
13/03/06 13:45:39.66
基準位置がずれてるだけじゃない?
メーカーのHPに行って操作ガイド見てきたら
683:Cal.7743
13/03/06 19:04:58.40
URLリンク(www.watchannka.com)
ここ大丈夫かな?
中国人がやってるみたいだけど。
684:Cal.7743
13/03/06 19:14:57.51
>>683
大丈夫 って
685:Cal.7743
13/03/06 19:15:46.07
>>683
おっと途中で・・・
大丈夫 って?
こんなサイトゴマンとあるじゃん
ってマジレスしちゃいけないんかな
686:Cal.7743
13/03/06 19:41:45.52
>>685
楽天やamazon以外で買ったことないから心配だったんです。
安すぎてちょっと大丈夫なのかなとも思って
687:Cal.7743
13/03/06 22:02:22.47
>機械が電磁波を出してる部分にちょうど落下してしまい
>>678時計から電磁波を出しているとは知らなかった
688:Cal.7743
13/03/07 08:24:12.00
>>687
横レスだが、機械ってのは「仕事で使う機械」のことじゃね?
689:Cal.7743
13/03/07 08:40:01.69
初めて質問させていただきます。
エレガントシスという特殊なメーカーで腕時計を買ったのですが、落として壊してしまいました。
普通の時計店でも修理できるのでしょうか?可能でしたらいい時計店を教えていただきたく思います。
千葉県北部に在住です。
690:Cal.7743
13/03/07 12:21:50.88
>>689
だいじょうぶ ですよ
691:Cal.7743
13/03/07 18:25:21.66
質問させて頂きます。
今度ワンピースケースのロードマチックの風防を自分で交換しようと思います。
専用オープナーを持っていたとして、ベゼルを外すのは簡単に外れるものでしょうか?
また、傷を付けずに外すコツがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
692:Cal.7743
13/03/07 18:34:59.89
ワンピース - 上着とスカートが一続きになった女性・子供服。
ONE PIECE - 尾田栄一郎作の漫画。ならびに劇中に登場する「ひとつなぎの大秘宝」の呼び名。
693:Cal.7743
13/03/07 21:07:41.68
>>691
素人時計修理という名前のスレがこの板にあるので
そっちで聞くとよいと思う
694:Cal.7743
13/03/07 22:07:57.49
>>693
ありがとうございます。
695:Cal.7743
13/03/07 22:35:40.34
今ほんとに欲しいのはハミルトンだが・・・
仕事用にデジタルの時計が欲しい。どこかおすすめある?
ちょっと個性のあるおしゃれなやつがいい。
696:Cal.7743
13/03/07 22:44:56.98
>>695
ブライツ・r2-d2モデル
697:Cal.7743:
13/03/07 22:49:48.45
うんこしたいよー
698:Cal.7743
13/03/07 23:04:56.14
>>696
いや、これはちょっと・・・ないですねw
699:Cal.7743
13/03/07 23:12:59.35
>>695
スント
700:Cal.7743
13/03/08 18:39:26.69
タイマー機能がついてる腕時計を探してて見つけたんだけどさ、
Tissot Men's T063.617.16.037.00 Silver Dial Tradition Watch
www.amazon.com/Tissot-T063-617-16-037-00-Silver-Tradition-Watch/dp/B005DDCOD0
>>Special features Chronograph, measures-seconds, Timer
という記述がある。タイマー機能あるかな?
それともただの記述ミスかな。
701:Cal.7743
13/03/09 03:49:03.25
セイコーのインターナショナルコレクション SCJ007を買おうと検討しているのですが、この時計はベルトを替えることができるタイプの時計ですか?教えてください。
メタルより革のほうが好きなので・・・・
702:Cal.7743
13/03/09 03:58:45.95
パッと見た感じ特殊な形してるから厳しいんじゃ?
普通に左右から伸びるラグにバネ棒を橋渡しして引っ掛けるタイプならともかく。
703:Cal.7743
13/03/09 04:20:36.30
>>702
やっぱりそうですか・・・文字盤のデザインは気に入ってるのに残念です
704:Cal.7743
13/03/09 06:26:57.11
普通のバネ棒使ってるだろ。変更可です。ラグが斜めに延びてて、その空間に弓カン入ってるだけ。
705:Cal.7743
13/03/09 09:17:03.11
昔原付に乗っていたとき何の気なしにダイバーズウオッチをつけていたの
ですが、これって割といいチョイスだったでしょうか?他にふさわしい
時計はどのようなものがあるでしょうか?
特にこけた時ダイバーズウオッチが盾となって手首を守ってくれましたので、
余計にそう思います。
706:Cal.7743
13/03/09 13:29:07.80
>>705
同じ経験をした事があるけど、
運が良かっただけ。
ジンクスを感じるならダイバーズウォッチをまた購入すればいいんじゃない。
707:Cal.7743
13/03/09 13:57:27.04
>>706
ありがとうございます。今はバイク乗っていないのでクロノグラフばかり
ですが、逆回転防止ベゼルは便利なので次かその次に買おうと思います。
708:Cal.7743
13/03/09 14:30:25.77
もしスレ違いだったらごめんなさい。
電車で知らない人が付けてるのを見かけて探してるんですが、
黒文字盤にオレンジ文字で、黒の革バンドに刻印で何か文字が
入っているメンズものなんですが、何ていう時計か分かる方いますか?
バンドの文字はよく見えなかったんですが、多分最後の文字がEだったと思います。
よろしくお願いします。
709:Cal.7743
13/03/09 14:45:31.67
>>705です。ちょっと意味不明だったので補足します。バイク乗りには
日常生活防水では防水性能が不足じゃないかということです。
710:Cal.7743
13/03/09 15:09:17.65
>>709
ああ、そういう事ね。
うん、不足だよ。高速の雨の中走るとわかるよね。
711:Cal.7743
13/03/09 15:14:08.52
>>710
ありがとうございます。
712:Cal.7743
13/03/09 15:39:12.56
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
713:Cal.7743
13/03/10 18:01:47.77
スーツに合わせる時計選びで迷っています
トノー、角形でシンプルでスーツに合わせやすい者を探しています
春入社なので予算は5万円程度です
今の所の候補は気になっている順に
ハミルトン H36415735
オリエント WZ0121DA
セイコー WZ0121DA
シチズン FRA59-2491
以上です。時計に関しての知識が殆ど無くデザインで言えば上から順に好きなので
今の所ハミルトンを買うつもりです。
大き過ぎてスーツに合わないという事は無いかどうかだけ気になっています。
他にオススメのトノー型のモデルや選び方のポイントがありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
714:Cal.7743
13/03/10 18:09:06.61
>>713
型番がダブってるぞ
715:Cal.7743
13/03/10 18:29:16.18
>>714
すみません。セイコーの型番のコピペ間違えましたw
正しくは
セイコー SCJF003
です。
716:Cal.7743
13/03/10 18:29:22.37
>>713
デザイン重視みたいだから、
自分の好み100%でいいと思いますよ。
大きくて困るのはシャツのボタンが止められるかどうかぐらいですね。
717:Cal.7743
13/03/10 18:33:19.09
>>212
安くて実用的な腕時計を2CHで調べれば調べるほど、
「一本買うとしたら、カシオスタンダードかREGNOしか解はない。
見た目や体裁的に厳しいならシチズンやセイコーのブランド名の入った
1万円以下の腕時計でで妥協はOK。
ただしスイスのオメガやロレックス等の超ぼったくり機械式は問題外」
と思えますが、これがほぼ正解でしょうか?
それ以外は時計オタクや金持ちの道楽の範囲で楽しむ時計に思えてきました。
718:Cal.7743
13/03/10 18:45:03.16
>>713
>>716 さんが言うように好きなの買うのが一番だけど
一つ角型で気になるのは、時間合わせかな
機械式だと時間合わせする機会が多くなると思うんだけど
角型って長針が目盛りに届いてないのがよくあるんだよね
(特に四隅))
ま、分なんて大体でいいよ っていうなら構わないけどね
719:Cal.7743
13/03/10 18:49:01.19
>>717
クォーツは実用重視でデザインや質感にこだわったのが少ないんだよね
時間がわかれば十分とか
デザイン気に入ったのある
ならそれで十分だと思う
でも機械式で高価なものはそれなりに理由はあるよ
もちろん "ブランド価格" もかなり含まれているメーカーがあるのも事実
720:Cal.7743
13/03/10 19:01:00.89
>>719
いやデザインはクォーツの方が多いだろ
質感は値段にによりけり
721:Cal.7743
13/03/10 19:05:34.25
>>720
ファッション的なデザイン っていうのかな
確かに種類は豊富なんだけど
あんまりこだわりを感じないんだよね~
ま、そこは人それぞれか・・・
722:Cal.7743
13/03/10 19:42:26.62
クオーツについては時計屋サイドのこんな厳しい意見があるな。
URLリンク(www.h-oyaji.jp)
723:Cal.7743
13/03/10 19:51:41.33
俺も機械式が好きだけど、あくまでその意見は一つの時計を永く使う前提での話でしょ?
クオーツ派は自分が使う上での実用性で選んでる部分あるだろうし、子や孫まで使うなんて余り想定してないと思うんだけど。
使い捨てでクオーツ時計を使い倒す人なんかは特に。
724:Cal.7743
13/03/10 20:34:53.01
機械式が子や孫までっていうのも可能性の話だよね
クォーツより可能性が高いって話
その時計メーカーが存続しているかわかんないし
存続してても壊れた部品が作られているかもわからない
なかったら型から作るわけで、お幾ら万円かかるやら、恐ろしや
結局はソコまでかけて、受け継いで行きたい時計かどうかが問われるわけで・・・
725:Cal.7743
13/03/10 21:19:40.40
いや。見て欲しかったのは「クオーツは最悪7年でパーツが無くなって
修理不能」というところなんだけど。
726:Cal.7743
13/03/10 21:25:56.17
もちろんソコはわかってるよ
基本機械式の方が長持ちする可能性が高いのはわかる
だけど "機械式なら孫まで" って言うのも可能性にすぎないってことを分かっておいたほうがいいかな と思っただけ
727:Cal.7743
13/03/10 21:30:00.82
クオーツは余程変なムーブでも積んでない限り
他社のムーブでも交換できる
728:Cal.7743
13/03/10 22:36:22.43
>>716,718
アドバイス有り難うございます。
とりあえずQ&Qの千円時計で我慢し
初ボーナスでフレデリックのカレを買いたいと思います。
盤面が白か黒かで買う時まで悩んで楽しみたいと思います。
729:Cal.7743
13/03/10 22:40:51.37
カレ いいよね
円で分刻んであるのも有るし
オープンのも面白そう
730:Cal.7743
13/03/10 22:56:58.63
>>728
おーいいんじゃない。
角型って興味なかったんだけど、なかなかいいね。
731:Cal.7743
13/03/10 23:11:10.53
将来はビンテージ1945、頑張って買ってね
732:Cal.7743
13/03/10 23:33:59.61
>>731
それもおっと思って値段を見てそっとウインドウを閉じましたw
限定のフランソワペルゴの銀ケースに青針がかっこいいですが、稼ぎは中の上くらいがせいぜいなので無理そうですね。
直後に手の届き届きそうなカレを見つけたので、これで一生満足できるようにしたいです。金銭的な面で怖いのでw
733:Cal.7743
13/03/10 23:43:16.37
いやそこはレベルソ・デュオでしょうw
734:Cal.7743
13/03/10 23:47:31.61
オリス・レクタンギュラー
ゼニス・1965
フランクミュラー・ロングアイランド
ボーム&メルシェ・ハンプトン
タグホイヤー・モナコ
カルティエ・サントス
ジャガールクルト・レベルソ
他にもたくさんありますね~
もちろん一番は1945(^_^;)
735:Cal.7743
13/03/10 23:52:00.76
縦長の角形と真四角の角形は同列に語って良いのか非常に疑問なのだけれど。
736:Cal.7743
13/03/10 23:52:40.18
もっと高いの買ってしばらく会社辞めらないようにした方がいいよ
737:Cal.7743
13/03/10 23:53:54.40
>>730
私も良い物を見つけたと思ってフレコンスレを見て来たのですが
セリタムーブぽん付けになってからあまり評判は良くないみたいです
セリタはETAと比べてそんなにダメなんですかね?
デザイン重視なのでブランドや歴史はあまり気にしないのですが
738:Cal.7743
13/03/10 23:59:32.50
>>737
デザイン重視なら、細かい事は気にしちゃなんねえ。ドツボにはまるだけ。
むしろいろんなのを数本用意して気分で変えるぐらいのつもりがいいよ。
セリタはそんなにダメってわけじゃない。現実的には問題ない。
739:Cal.7743
13/03/11 00:04:38.99
>>738
有り難うございます
自分にとっては大きな買い物となりそうなので色々考えてしまいます。
スイス時計ってよほど高価なものでないと
ムーブもガラスも他社製品なんですね
それをつくる機械がシチズンとなると自分の手の届く時計って
その辺のアパレルメーカーの外注時計とさほど変わらない様な気がするのですが…
まあデザインは最高に気に入ったので実物を見に行って気に入ったら買います。
あまり斜に構えてもしょうがないですし
740:Cal.7743
13/03/12 23:32:30.38
4月6日(土)
スイス時計協会FH東京センター設立50周年企画
テクノ・スイス代表取締役社長 山田喜久男氏による講演
「時計を修理に出す病院の見つけ方」参加者募集
URLリンク(www.fhs.jp)
741:Cal.7743
13/03/12 23:35:53.09
初ボーナスで買おうとおもって色々健闘してたんだけど
値上げした、これから値上げするって時計メーカー多くてちょっと残念
ノモス欲しいのにドンピシャで値上げされてお綿
742:Cal.7743
13/03/13 21:30:11.23
>>741
ボーナスいくらくらいもらえるの?
俺は10万かな
743:Cal.7743
13/03/13 21:40:10.50
>>742
俺もそんなもんだよ
貯金で今すぐ買えるのだが4月分の生活費を多少残さないと行けないので
どうせなら初ボーナスまで待つ
まあ初任給までは会社が生活費をかなり負担してくれるんだけど
744:Cal.7743
13/03/13 22:06:07.43
俺は個人的には実用主義で電波クオーツのをはめているが、色々現物を見てみると、
やはりクオーツのは7桁台の高級品でも、機械式とはオーラが全然違うと感じる。
邪道かもしれんが、高級な機械式のガワに、電波クオーツを入れれば、
性能と外観の両立ができるんじゃないか、と思うんだが、こういうのアリかな?
745:Cal.7743
13/03/13 22:11:07.85
正直そういう時計欲しいけど
現実はデザインで選べば機械式
クオーツもシチズンエコドライブが優秀なのは分かるけどデザインは壊滅的
一度スカーゲンをネットで見つけて現物見たときがっかりした
今欲しいのはノモスの時計
これにソーラークオーツ搭載して外見そのままなら値段据え置きでも買う
歴史だの精巧な機械だのそんなのはどうでもいいんだよ道具なんだから
機械式だって手に届くムーブは良くてETA改造、悪けりゃセリタぽん
746:Cal.7743
13/03/13 22:11:15.32
>>744
それがザ・シチズンです。
747:Cal.7743
13/03/13 22:14:44.73
ザシチズンは電波モデルないけどね
748:Cal.7743
13/03/13 22:17:16.90
>>745
まさにそれなんだよな。純粋に精度や性能でいけばシチズンとかセイコーとかになるんだが、
どれもこれもデザインがいまいちで……
749:Cal.7743
13/03/13 22:18:28.91
ザシチズンなら電波要らないけどなw
セイコーも無駄機能なのが分かってて抵抗してたが流行には逆らえなかった
750:Cal.7743
13/03/13 22:20:40.32
時計屋持ってってオヤジブチ切れ覚悟で中身くりぬいてクオーツにしてもらうとか出来ないかな?
手間賃はムーブメント払いでw
でも電池交換しに行く度に時計屋にどん引きされるんだろうなw
751:Cal.7743
13/03/13 22:25:32.19
クラシックカーに現在のエンジンを積みかえるようなもんか。
752:Cal.7743
13/03/13 22:28:28.33
>>748
ここ読めよ
URLリンク(www.webchronos.net)
753:Cal.7743
13/03/13 22:33:13.86
>>752
どうしてあのデザインなのかは拘りがあるってのはどっかで読んだ
けどそれはメーカー側の拘りであって、消費者がかならず惚れ込むとは限らない
デザインの理由なんて知った事ではないし
754:Cal.7743
13/03/13 22:34:49.61
確かにハイエンドクオーツは地味系ばっかり。それはそれで良いんだが、デザインの幅が狭すぎ。
755:Cal.7743
13/03/14 20:30:17.15
>>752
横からスマンが面白そうな記事のあるサイトだね。読ませてもらう。
756:Cal.7743
13/03/14 21:57:43.44
予算は3万前後で視認性の高い物を探していて、この4つ程にしぼりましたが決めかねています。
良かったら皆さんのご意見聞かせて下さい。
ウェンガーとオリエントの製品です。
URLリンク(i.imgur.com)
757:Cal.7743
13/03/14 22:08:08.33
>>756
どっちでもいいよ。クォーツだから。
758:Cal.7743
13/03/14 23:25:43.93
>>756
オリエントに一票
759:Cal.7743
13/03/14 23:58:47.90
>>756
オリエントにもう1票といきたいけど、日付が無いのか…。
ハミルトン・カーキ(クォーツ)とかセイコーのスピリットでもう少し探してみたら。
760:Cal.7743
13/03/15 00:07:14.17
よく見れ9時側にデイ3時側にデイトが付いてるだろ > オリエント
761:Cal.7743
13/03/15 00:34:12.49
>>760
スマンw
でも日付がこの大きさなら、結構ケース径大きくない?
この配置って昔のシチズン・セブンスターみたいだなー。
762:Cal.7743
13/03/15 01:08:51.80
>>756です。
皆さんアドバイス有難う御座います。
オリエント製品はworld stage collection で、縦経は47あります。
レスで指摘頂きましたが、日付曜日の表示ありです、画像だと見にくくてすみません。
大きめの見やすい物を探していて、オリエントは皆さんからも比較的良い印象だったので、実際に見てこようとおもいます。
今回が初のしっかりとした腕時計購入なので、この大きさは大き過ぎてるのかもしれませんが、ご意見とても参考になりました。
763:Cal.7743
13/03/15 01:18:14.15
>>762
横径で判断するんよ。
こいつは40mmだから、昨今の流行り廃りからすると標準的なサイズだ。
でも実際に見る事は大事だね。
764:Cal.7743
13/03/15 01:55:45.33
>>763
有難う、見間違えてました。
ならサイズは標準的なんですね、大きめかと思っていたので少し肩透かしですがとりあえず見てきます。
有難う御座いました。
765:Cal.7743
13/03/15 02:01:22.65
>>764
標準的っていったけど、 大きいことは大きいからね。
日本人的には38mmぐらいがいいんだけどね。
766:Cal.7743
13/03/15 02:13:59.30
まぁあとは本人の体格しだいでしょ。
チビっこい体格の人がデカい時計着けてると戦隊モノみたい。
767:Cal.7743
13/03/15 03:06:09.55
色々丁寧に有難う御座います。
スントのベクターみたいなデカくてゴツめな時計に憧れていたので
大きめが理想でしたが、アナログではかなり少ないみたいですね。
とりあえずオリエントを普段使い用にし、余裕が出来たらまた色々探してみます。
768:Cal.7743
13/03/15 11:12:08.48
アナログクォーツ
大きいのいくらでもありそうだけどなぁ
今の流行りなんだし
769:Cal.7743
13/03/15 13:33:30.53
>>767
かなりいっぱいあるぞ。
デカくてゴツめならこんなのとか。
45mmあるから目立つ目立つ。
URLリンク(www.syohbido.co.jp)
770:Cal.7743
13/03/15 15:46:44.23
>>769
有難う御座います。
大きさの理想の他に、文字盤に全て数字が振ってあるものという条件でも探していました。
普段腕時計を使っていないため、見やすさ分かりやすさを考え、大きく数字の書いてあるものを探していたので大きいサイズがあまり見つかりませんでした。
紹介頂いたシーレーンの SE27-MBR には少し惹かれましたが、これだと文字盤が...
そんな具合で、なかなか両者を兼ね揃えた物に出会えないでいます。
771:Cal.7743
13/03/15 16:07:56.55
テンデンス とかでっっかいよ
URLリンク(www.tendence.jp)
772:Cal.7743
13/03/15 23:49:28.93
初めて自分で時計を買おうと思います。
無知なのですが、自分なりにいろいろ調べ以下の2種までに絞りました。
デザイン面、特に性能面から観てどちらが良いと思われますか。
どんなことでも良いので助言いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
①IWC新作
URLリンク(www.kijinkan.co.jp)
②クレドール
URLリンク(www.credor.com)
773:Cal.7743
13/03/16 00:01:16.25
>>772
クレドールはスプリングドライブだな。
機械式とクオーツのハイブリッドで電池要らずだが高い精度をもつ。
セイコーのみの独自技術。運針がスイープ。
インジュニアは耐磁でパソコンとかの近くで使っても磁化しない。
が、俺もスプリングドライブ使ってエンジニアしてるけど磁化したことは無い。
個人的にはクレドールだが、耐磁時計も好きだから最後はデザインの好みかな。
ミルガウスも持ってるけど結構精度いい。耐磁関係あるかはわからんが。
774:Cal.7743
13/03/16 00:18:56.63
>>772
インヂュニアは耐磁で有名な時計だ。といっても一般人は全然知らんだろうけど。
デザインはあなたの好みで。
機械式とクォーツなんで比べてもしょうがないんで、これまた好みで。
ただクレドールのブルーの針はいいアクセントになってるね。
775:Cal.7743
13/03/16 06:50:44.58
>>772
インジュのジェンタデザインは無骨でいかにもエンジニアの時計
クレドールはどっちかというとエレガントさの方が出てる感じだよね
776:Cal.7743
13/03/16 12:23:43.33
クォーツをしてた時期は機械式(スプリングドライブ)の秒針の流れに美しさを感じていたもんですが
超高級機には デッドビートセコンド なるものがあるそうですね
秒針って ステップ とそれ以外どっちがイイのでしょうか
結局は好き嫌いなのでしょうけど・・・
777:Cal.7743
13/03/16 12:33:58.36
>>776
チッチッチッチッよりもチチチチチチチの方が好き
778:Cal.7743
13/03/16 17:24:54.69
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
779:Cal.7743
13/03/16 20:44:44.97
質問させて下さい。
皮ベルトをメタルバンドに変えたいと思っているのですが
都内で実物をたくさん見比べられるお店はありませんか?
ネットだと質感がわからないので。
まずは有楽町のビックカメラに行ってみたのですが交換用の
メタルバンドは置いてありませんでした。
780:Cal.7743
13/03/16 21:10:10.97
>>779
上野か中野に行ってみては?
781:Cal.7743
13/03/17 01:15:28.09
質問失礼します。
白セラミックのバンドの文字の溝が若干汚くなってきました。
色々みると歯みがき粉で磨く等がありましたが自分でやるのは怖いです。
そこで洗浄をお願いしたいのですが、何処の店でもやってるものなのでしょうか?
782:Cal.7743
13/03/17 09:47:41.96
>>781
やってるよ。
電話して聞いてみなよ
783:Cal.7743
13/03/17 10:44:33.99
>>782
ありがとうございます、電話してみます。
>>781ですけど、自分でセラミックの洗浄してる方いらっしゃいます?
コツを教えてほしいのですが。
784:Cal.7743
13/03/18 03:49:53.23
男がレディースを付けるのって変でしょうか?
CITIZENのAS7070-58A(メンズ)を買おうと思って現物見たら結構デカゴツで
隣にあったES1030-56A(レディース)のほうが綺麗で惹かれました。
初心者なもので私にはメンズかレディースか区別付かないんですが
ES1030-56Aでも見る人が見たら一発でレディースってわかるもんですか?
また、こういうあからさまなレディースに見えないものならバレないもんでしょうか?
785:Cal.7743
13/03/18 06:00:22.37
ネカマ
786:Cal.7743
13/03/18 08:27:59.53
38mmのエクシードがデカゴツだと感じるならレディース買えば良いんじゃね?
ただ28mmはちょっと極端に小さいな。35~36mmで探した方が無難だとは思う。
787:Cal.7743
13/03/18 09:37:26.18
質問
シチズン製のEG3210-51Aという時計は実在しますか?検索しても偽物サイトしかヒットしません。
メンズサイズのAR3010-65Aはシチズンのウェブサイトにもありますが、レディースサイズはありません。
788:Cal.7743
13/03/18 09:53:31.48
入ってる箱壊れたから新しくくれって言ったらくれるのかな?
789:787
13/03/18 09:57:58.74
自己解決。香港のシチズンのサイトにありました。
URLリンク(www.citizen.com.hk)
日本のシチズンHPに書かれている星辰表(香港)有限公司と連絡先が同じなので
たぶん本物だと思います。日本では販売されてないのかな?そこはまだ分かりません。
790:Cal.7743
13/03/18 22:14:26.99
>>784
以前ルキアのボーイズサイズのクロノグラフ買った。
サイズは問題無かったけど、三つ折れブレスの折れる部分が短くて着脱に苦労した(手首は細くても、やはり男の手なので手の甲の幅がある)
着脱が大丈夫か確認した方がいいよ。参考まで。
791:Cal.7743
13/03/19 23:08:34.33
時計収納ケースについて質問です。5本入りケースを購入しました。時計の間にクッション入れるとベルトが閉まりません。外したままにすると上の扉が当たります。どのように使うのが正解なのでしょうか?
792:Cal.7743
13/03/20 00:16:30.90
しらねえよ
793:Cal.7743
13/03/20 00:22:14.07
捨てちまえよそんなもん
794:Cal.7743
13/03/20 00:30:41.75
写真でもアップしろや
795:Cal.7743
13/03/20 01:07:01.42
家に普通のクォーツ時計がありますが、これが非常に正確で、電波時計と比較しても、
年に数秒しか狂いません。
こういう個体もあるってことですか?
796:Cal.7743
13/03/20 01:28:17.36
少なくともお前の家にはあるんだろ
797:Cal.7743
13/03/20 01:32:56.28
なにこの殺伐とした初心者質問スレ
798:Cal.7743
13/03/20 05:57:28.80
ゆとり質問大杉
799:Cal.7743
13/03/20 11:20:15.71
50万あったらロレックス買えばいいの?
800:Cal.7743
13/03/20 11:28:20.64
>>799
もちろんそうさ
801:Cal.7743
13/03/20 11:54:22.31
ロレックスはデザインが好きじゃない
スーツに合わないし
802:Cal.7743
13/03/20 12:24:37.07
ロレ って全体的にシンプルな方だと思うんだが
それでスーツに合わないって言ってたら・・・
ま、スポロレに革は似合わないよな
803:Cal.7743
13/03/20 14:19:03.56
>>801
> 801 名前:Cal.7743 [sage]: 2013/03/20(水) 11:54:22.31
> ロレックスはデザインが好きじゃない
> スーツに合わないし
スーツに合わないとか、はじめて聞いたわw
804:Cal.7743
13/03/20 14:34:55.38
デザインが好みじゃない って言ったらソコまでだよね
やっぱりデザインが一番の決め手だもんなぁ
805:801
13/03/20 17:13:15.53
すまん書き方が悪かったな
俺は腕がやや細めだからデカ厚の時計があんまり合わないんだよ
スーツもアメトラ系はまんまり好きじゃないからロレックスみたいな時計が好みじゃ無かったんだ
806:Cal.7743
13/03/20 17:26:49.79
ロレって大きい方ではない気がするけど・・・
807:Cal.7743
13/03/20 17:36:27.47
>>806
ロレも最近は40mmが主流になっちゃってる
>>801は35mmか38mmでも買えばいいんじゃないかな
808:Cal.7743
13/03/20 17:54:22.79
そんなあなたにボーイズサイズ
809:Cal.7743
13/03/20 23:13:48.70
パテックフィリップのカラトラバとかがいいんじゃね?
810:Cal.7743
13/03/21 16:28:58.58
コレ何て時計ですか?
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
811:Cal.7743
13/03/21 16:32:38.54
>>810
スント コア
812:Cal.7743
13/03/21 18:37:26.35
スントの画面って、白黒反転出来ないですよね?
813:Cal.7743
13/03/21 18:39:21.01
>>811
ありがとうございました!
814:Cal.7743
13/03/21 18:46:16.31
>>812
参考までに
URLリンク(www.geocities.jp)
815:Cal.7743
13/03/21 19:34:55.16
>>814
早速有難う御座います。
デフォルトでは変えられないんですね。
816:Cal.7743
13/03/21 23:12:11.82
初めて機械式時計が欲しいと思ったんで相談させてくれ。
クロノスイスのレギュレーターが欲しいんだけど、並行でもオーバーホールってしてくれる店あるの?あと、過去にユナイテッドアローズ限定とかあったみたいだけどそれは正規品と考えていいのかな?
817:Cal.7743
13/03/22 00:16:05.07
>>816
してくれる。ただ差別している。平行だと高い。
基本的に平行で差別すると独占禁止法に違反する。差別の仕方によってね。
ここはなんとも難しいところ。
818:Cal.7743
13/03/22 01:06:16.02
>>791
俺も同様のケースを持っているよ
解決策はシンプル
゙小さい時計専用にする゙これで万事OK
そのケース、36mmくらいの時計ならキッチリ入るはずだよ
819:Cal.7743
13/03/23 15:41:15.89
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
820:Cal.7743
13/03/24 10:43:41.71
2針で、かつ文字盤が無地で長針プルな時計がどうしても欲しくて、楽天でnoonを買いました。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
休日限定で使っていますが、まずまず満足。でもmade in chainaには幻滅した。(;´Д`)
821:Cal.7743
13/03/24 11:56:45.12
ここ質問スレなんだが。
822:Cal.7743
13/03/27 00:08:29.65
保守age
823:Cal.7743
13/03/27 02:51:42.29
age
824:Cal.7743
13/03/27 18:06:13.00
初心者です。
今何時かわかりません
825:Cal.7743
13/03/27 21:17:33.82
川栄だな
826:Cal.7743
13/03/27 22:34:47.68
>>824マジっすか?
827:Cal.7743
13/03/28 11:20:00.02
age
828:Cal.7743
13/03/28 19:01:04.59
はい質問です。
中古で買った時計の値段を聞かれたら、
なんて答える?
829:Cal.7743
13/03/28 19:10:00.95
>>828
素直に値段言えば?
中古って質か。今どき質は普通だろー(棒)
830:Cal.7743
13/03/28 19:51:42.29
見栄っ張りは定価を答え、プライドを捨て切らない半端者は定価を言った上で幾らで買ったか告げ、正直者は中古販売価格を伝える。
831:Cal.7743
13/03/28 23:30:39.29
掘り出し物を手にしたことを自慢したい奴は破格の値段を伝える。
832:Cal.7743
13/03/28 23:43:18.41
良スレage
833:Cal.7743
13/03/29 13:15:13.28
この前、シチズン セブンスターV2 23石のデッド品を6500円でゲットした
834:Cal.7743
13/03/29 22:26:23.48
TV画面のオバマ大統領が大きな腕時計してるから調べたら、そんなに高くない
米製の時計なんですね。国産愛用アピールですか。無理せずとも買えそう。
URLリンク(www.jorggray.jp)
835:Cal.7743
13/03/29 22:37:31.87
オナニーの仕方がわかりません。
ちんこを大きくするところはわかりますがその後はどうしたらよろしいでしょうか
836:Cal.7743
13/03/30 14:32:01.35
最近、ヨンガー&ブレッソンとかいうブランドを雑誌で知ったんだが、自社ムーブの機械式という割にやたら安い
ETAポンよりも安いんだが、そこまで安いと性能を勘ぐってしまう
誰かこのブランドの時計について知ってる人いる?
837:Cal.7743
13/03/30 14:41:09.95
>>836
中のベースは中華。
それを加工している。
だから安い。ケースやベルトも中国に発注だろうな。
組立はフランス。
838:Cal.7743
13/03/30 14:45:00.55
>>836
海外のフォーラムを読むと、シーガル(中国メーカー)のムーブっぽいですね。
はっきりとしたソースが無いので断言出来ないけど。
某時計店のウェブサイトでは
「様々なベース・ムーヴメントを採用して、ヨンガー&ブレッソン社にて仕上げを施したムーヴメントを搭載しております。」
と紹介されてます。メーカーを伏せてるので、たぶん中華ムーブでしょう。
839:Cal.7743
13/03/30 15:17:55.04
>>837>>838
早い回答サンクス
中華ね…
別に中国製だから性能が…って言うわけじゃないが、堂々と記載するならまだしも、ひた隠す態度は気に入らないな
このメーカーに限ったことじゃないが、その時点で論外だわ
デザインがかっこよかったりする分、ETAポンでぼったくりの方がまだマシ
そろそろ俺も機械式デビューしようかなって思ってたけど、
やっぱもう少し待って満足いくのを買えるようになってからにするわ
840:Cal.7743
13/03/30 22:54:26.44
良スレage
841:Cal.7743
13/03/31 01:38:53.12
二十万程度でクォーツ時計を探しているのですがデザインがフォーマルすぎないものってないでしょうか。
セイコーブライツやCITIZENアテッサ辺りは固すぎて好みでないのです。。
カンパノラがかなり良いのですがいかんせん取り扱いが少なく、値段も張るので。。。
842:Cal.7743
13/03/31 02:15:11.25
>>841
多針がいいのか?
こんなのは? カラーバリエーションが豊富だぞ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
843:Cal.7743
13/03/31 02:56:28.45
新しく時計を買おうと思っていまして
探していたら腕時計販売(URLリンク(www.watchjpsale.com))に行き着いたのですが妙に安くて
スレ違いかもしれませんが、こういうサイトってやっぱり避けたほうがいいですかね?
844:Cal.7743
13/03/31 02:58:15.27
>>843
値段全部一緒なのは詐欺サイトの特徴
845:Cal.7743
13/03/31 03:00:48.59
>>844
やっぱりそうですか
結構安くなるのかなと思ったけどやっぱり安すぎますよね
ありがとうございます
846:Cal.7743
13/03/31 03:12:50.02
>>842
ちょっ、定価w
847:Cal.7743
13/03/31 09:06:47.38
>>842
回答サンクス
多針がいいが、結局はデザインだ。
それはちょっとなしです。
要はもうちょい金出して機械式買えってことかも知れんが、メンテナンスがだるいのです。
848:Cal.7743
13/03/31 09:27:16.56
機械式ってカネ持っている奴か自分でOHできる奴のどちらかしか所持できんな
849:Cal.7743
13/03/31 12:19:59.30
質問です
もういらなくなった腕時計があり動作は普通にしますが
傷などはあります
ごみで捨てるのはためらいがあり
ジャンクでよいので引き取ってくれて再利用してくれるような所はありますか
東京か埼玉であればよいのですが
850:Cal.7743
13/03/31 12:55:09.32
>>849
オークションに出せ
851:Cal.7743
13/03/31 17:26:27.05
ハークションで鼻水出せ
852:Cal.7743
13/03/31 21:16:45.48
良スレage
853:Cal.7743
13/03/31 22:16:00.10
良スレage
854:Cal.7743
13/04/01 03:10:37.35
良スレage
855:Cal.7743
13/04/01 06:30:59.63
ロレックスの時計は機械式初心者からベテランまで納得できる時計だと思う。
「ロレックスの賢い購入方法」
URLリンク(www.warakustep3.com)
856:Cal.7743
13/04/01 14:15:38.18
>>849
値段が付くかどうかじゃなく、ゴミにされるのは
しのびないってことですよね?
そういう動機ならオークションに出品するのが一番確実かな
新品で5万か10万以上する時計なら、時計の買取をしている店で
再生するか部品取り用として活用される
もともとが安い時計だとゴミにされちゃうかなぁ
857:Cal.7743
13/04/01 17:34:58.33
なぜ時計板にはオーバーホールをOVHと書く人が多いんですか?
音節で切れば確かにO-Ver-Haulではありますけど
語の成り立ちとしてはOver+Haulですし
実際OHの方が一般的だと思うんですが
858:Cal.7743
13/04/01 18:27:41.22
馬鹿みたい奴ほどOVHを使いたがる。
俺は分解清掃と言う
859:Cal.7743
13/04/01 19:18:01.01
>>856
そうです
ただでも引き取ってくれて部品など再利用してくれればと思いました
オークションで買い手がつくとも思えないものです
不燃ごみで出しても金属部分を再利用されるならそれでもいいと思います
オークションのできる環境でもないのでちょっと調べて不燃ごみで出してみます
レス有難うございました
860:Cal.7743
13/04/01 19:42:08.93
>>859
ジャンク品で1円で出品すれば買い手はつく
861:Cal.7743
13/04/01 22:08:50.48
>>759チョット待て、早まるな
オークションに出せ
出せ、出すんだ! じょおおおおおおおおおおおお
へ、へへっ、時計キチのおっつぁんよぉぉ、
じょおおおおおおおおおおおおおお
862:Cal.7743
13/04/02 12:29:50.54
>>857
まあ意味が通じればどっちでもいいけどね
和製英語とまでは言わないけど、
まず日本人しか使わない言葉だし
向こうの人は単純に repair か cleaning か service としか
言わない気がする
863:Cal.7743
13/04/02 22:22:38.86
>>859
それなら石川県のイソザキ時計宝石店がお勧めですよ
良心的な価格で買い取ってもらえます
864:Cal.7743
13/04/02 22:25:10.59
>>857
それならイソザキ時計宝石店の時計の小話を読んでみて下さい
時計のノウハウが沢山書かれています
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
865:Cal.7743
13/04/02 22:27:48.03
>>843
見たところ大変怪しそうなお店ですね
私のお勧めは石川県のイソザキ時計宝石店です
家族経営でアットホームなお店で私は良くお世話になっています
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
866:Cal.7743
13/04/02 23:37:05.93
>>865
イソザキさんは消えてくれませんか。
スレが荒れる原因です。
健全な初心者スレ運営の為どうかよろしくお願いします。
867:Cal.7743
13/04/02 23:48:57.37
腕時計を初めて買おうと思うのですが、気になる時計がいくつかあります。
そこで質問なのですが、腕時計って品切れになる度合い(?)というか
言い方がイマイチよくわからないのですが、時計ってすぐに品切れになったりするのでしょうか?
金銭的に一つずつしか買えないので、一つ買ってまた何ヶ月後に一つ買うという風な方法を取った時、
その何ヶ月のあいだに品切れになってもう買えないなんてこともあるのでしょうか?
868:Cal.7743
13/04/03 00:28:15.04
>>867
腕時計は新型が出たら廃盤になります
あとは問屋と店舗に残っている在庫のみになりますね
私のお勧めは石川県のイソザキ時計宝石店です
結構型遅れの在庫でしたが探していたら見つかりました
アットホームなお店なのでお勧めしますよ
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
869:Cal.7743
13/04/03 00:32:31.90
イソザキ時計宝石店へ中傷している人達が居ますが他店の妬みに過ぎません
私はここで3本も買っていますが本当に良いお店でしたよ
人気店ってこう言う嫌がらせはつきものですけどね
870:Cal.7743
13/04/03 00:39:16.65
見ず知らずの人にイソザキを紹介するのは、今や犯罪にも等しい行為とされているみたいだなww
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>スレ主
>このたび新品で購入後5年間使用した14060MをOHに出しました。
5年前に909で3年保証で購入。今回のOHは909に出すか日本ロレックスに出すか迷いましたが日本ロレックスに出すことにしました。
>netbuyerさん
>ロレックスも含めて各社の海外製品のOHが出来る長くやっている(信頼できそうな)時計店もありますから、OH期間と価格を比べてみるのも良いと思います。
私はネットで時計店(会社)を探し出してありまして、OHの時期が来たら相見積もりを取ってみようと思っています。
ご参考までに;
続・時計の小話 Vol.105
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
イソザキなんぞを紹介し、すかさず突っ込みが入るww
>ロレックスまんせーさん
>悪名高きイソザキ時計店ですね~(笑)。「イソザキ時計店 評判」で検索を掛けてみれば全て判るわよ~。
>netbuyerさん
>時計の小話が面白くて知っていましたが、どんな評判なのか? 見ておきます。
私は関東で持参できる場所に修理専門店を見付けております。
>ロレックスまんせーさん
>評判も知らない、自分で利用もした事もない店のホムペを貼り付けるって一体どういう神経をしているの~(笑)?価格コムのスレで過去に何度も出てきている事くらい調べれば判るでしょうに~。
その後netbuyerさんは全く反論できずに逃亡ww イソザキの悪評を知って茫然としただろなww
自分の情弱を自覚したのだろうが、これでまたイソザキの悪評が確実に広まったwww
871:Cal.7743
13/04/03 00:40:48.60
<今までのイソスレの内容をまとめた@ウィキ>
イソザキ時計宝石店 【石川県白山市】@ wiki - トップページ
URLリンク(www38.atwiki.jp)
872:Cal.7743
13/04/03 00:50:07.14
>>868
回答ありがとうございました。
品切れで買えなくなる覚悟もしておいたほうがいいみたいですね・・・。
873:Cal.7743
13/04/03 00:57:08.36
2ちゃん時計板名物のイソスレは、荒らしが酷いため、IDが表示される「生活全般板」
に移転しております。
イソザキ時計宝石店 【石川県白山市】の実態 Part43
スレリンク(kankon板)
874:868
13/04/03 00:58:41.24
>>872
お役に立ててなによりです
楽しい時計ライフを!
875:Cal.7743
13/04/03 01:02:20.55
下記の2つのレスは、いずれも悪名の高いイソザキ時計宝石店のステマですのでお気を付け下さい。
868 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:28:15.04
腕時計は新型が出たら廃盤になります
あとは問屋と店舗に残っている在庫のみになりますね
私のお勧めは石川県のイソザキ時計宝石店です
結構型遅れの在庫でしたが探していたら見つかりました
アットホームなお店なのでお勧めしますよ
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
869 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:32:31.90
イソザキ時計宝石店へ中傷している人達が居ますが他店の妬みに過ぎません
私はここで3本も買っていますが本当に良いお店でしたよ
人気店ってこう言う嫌がらせはつきものですけどね
同店は、同じタイミングで別なスレでもステマを行っております。質問と回答の文体が酷似しており、自作自演と思われます。
スレリンク(watch板:879-880番)
879 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:55:29.30
20万で買える機械式時計でいいの教えてちょ
新品中古問わない
日常使い
2針でも3針でもクロノ付きでもおkとくにこだわらない
880 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:29:58.88
>>879
私なら石川県のイソザキ時計宝石店をお勧めします
丁度貴方が探しておられる価格帯の時計が沢山あり割引もしてくれます
アフターも万全なのでお勧めしますよ
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
876:Cal.7743
13/04/03 01:05:15.77
深夜0時過ぎに、10分経たずに「お役に立ててなによりです」だとよ。
ステマはもう少し上手にやった方がいい。
872 名前:Cal.7743[age] 投稿日:2013/04/03(水) 00:50:07.14
>>868
回答ありがとうございました。
品切れで買えなくなる覚悟もしておいたほうがいいみたいですね・・・。
↓
874 名前:868[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:58:41.24
>>872
お役に立ててなによりです
楽しい時計ライフを!
877:SS武装親衛隊SS
13/04/03 01:07:38.06
>>870-871
>>873 >>875-876
おい、ここ荒すなよ!
お前は下記の便器スレでコピペしてろgmkz
スレリンク(watch板)l50
878:Cal.7743
13/04/03 01:14:42.59
ステマがバレてさっそく出てきた「SS武装親衛隊SS」ことイソザキ。自分でステマのために建てたスレを「便器スレ」呼ばわりとは面白いね。
なお、イソザキという時計屋は下手で不誠実で嘘つきなことで悪名高いが、何とネオナチらしい。怖くて近づけませんね。
===
イソザキは邪魔なスレにホモネタを「爆撃」するのにも忙しいようだ。「武装親衛隊」なんて普通の人は知らない。ネオナチの中卒時計師イソザキ。
(誘導)イソザキ時計宝石店 Part41
スレリンク(watch板)
692 名前:SS武装親衛隊SS[] 投稿日:2013/03/31(日) 16:16:55.07
ジーク イソザキ!!
ジーク イソザキ!!
694 名前:SS武装親衛隊SS[] 投稿日:2013/03/31(日) 17:01:24.73
バカモノ!!
私はアンチでは無くイソザキ時計宝石店を守る武装親衛隊だ。
君の同士だから安心したまえ。
695 名前:SS武装親衛隊SS[] 投稿日:2013/03/31(日) 17:02:41.86
アンチの行動を監視し行動しだいで爆撃を開始する。
ジーク イソザキ!!
ビジュアル面でもネオナチ。
ネオナチ
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
イソザキ
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
879:SS武装親衛隊SS
13/04/03 01:18:13.82
>>870-871
>>873 >>875-876 >>878
この人は10年間時計板でイソザキさんの営業妨害やホモAAで時計板を荒らすキチガイです
元廃業時計屋の頭のおかしい人ですから相手にしないようにお願いします
AA荒らしや糞尿リンク意味不明なコピペが連投 されたら通報しましょう。 1人でも多くの通報が増える事によりアクセス 規制対象になります。
通報先はこちらまで↓↓
2ch規制議論 URLリンク(qb5.2ch.net)
880:Cal.7743
13/04/03 11:54:03.77
嫁さんが時計を欲しいというので、誕生日も近いので下のを購入
したのですが、Valentinoにもいろいろあるのを後から知ってこれ
は本物?のValentinoなのかなぁと…ヽ(´Д`;)ノ
お互いそういうブランド物にはぜんぜん興味が無いので最悪時計
だけでもそこそこ(それもわからないかもしれないけど)だといいん
だけど…。
URLリンク(www.amazon.com)
881:ゆうこりん
13/04/03 12:07:04.57
>>880
バレンチノと言ってもマリオバレンチノを想定していたのでしょうか?
これは違うようですが元々マリオバレンチノの時計と言うものはありません。
Valentinoと言うメーカーなんでしょうね
同じメーカーでは1種類ではなく色々なデザインの時計が販売されています
amazonで偽偽物を売る事はありませんよ。
見たところ自動巻きだし作りもお洒落でしっかりしていると思いますよ
882:Cal.7743
13/04/03 12:37:03.95
>>881
ありがとうございます。
バレンチノ・ガラヴァーニ?のバレンチノを想定してました。
けどいくらググっても出てこなくて…。
アイザック・バレンチノとかバレンチノ・ルディーとかは安価
のパチもん…ってほどじゃないけどそれなりのものだっての
は検索して大体わかったのですが…。
ちなみに、買ったのはebayのストアです…。
883:ゆうこりん
13/04/03 12:59:00.45
>>882
edayですか
いずれにせよメジャーブランドの時計では無いので偽物を作るメリットも無いと
思いますし作りがしっかりしてれば良い買い物ではないかと思いますよ
884:Cal.7743
13/04/03 13:10:17.40
SS武装親衛隊SSさん
アンチの息の根を止めてやってください。
アンチは時計板の迷惑者です。
ぜひ、一撃お願いします。
885:SS武装親衛隊SS
13/04/03 13:17:40.82
>>884
安心したまえ
私はイソザキ時計宝石店を護衛する武装親衛隊長である
我々の奇襲によりアンチは前線から後退し始めている
これ以上攻撃を続ける場合はアンチを一人残らず捕らえアウシュヴィッツ(ガス室)叩き込んでやる
886:Cal.7743
13/04/03 14:51:45.21
>>882
遠い親戚とか同じスペルの名前の人と契約して
似た名前のものを作る商法は昔からあるね
887:Cal.7743
13/04/03 14:58:26.82
SS武装親衛隊SSさん
アンチ出現の際には、こちらもいち早くスクランブル攻撃します。
安保条約を結びましょう。
時計板の迷惑者 アンチ撃退に頑張りましょう。
888:Cal.7743
13/04/03 18:23:12.47
>>887
自作自演の前にイソ語を矯正しろ。
889:Cal.7743
13/04/03 19:25:35.50
>>887
了解した
日独同盟を結ぼうではないか
ハイルイッソラー!!
890:Cal.7743
13/04/03 23:24:26.86
>ハイルイッソラー!!
不覚にも笑ってしまった
891:SS武装親衛隊SS
13/04/04 00:33:02.59
ジーク イッソラー!
ジーク イッソラー!
イッソラー総統閣下万歳!!
892:Cal.7743
13/04/04 13:08:53.56
オマエ イッテラー
893:Cal.7743
13/04/05 12:33:21.72
2004年の初代イソスレより。
「イ○ザキ時計宝石店」
URLリンク(mimizun.com)
「最後の警告」の後は何してるんだろ?
439 :Cal.7743:04/04/03 01:19
いい加減うちの営業妨害はやめてくれないか?
441 :Cal.7743:04/04/03 06:07
本当に迷惑ですので営業妨害はやめていただきたい。
もし何か不備があるのなら直接連絡いただきたい。
最後の警告ですよ。
894:Cal.7743
13/04/06 02:13:24.81
イソネタは専用スレでやってもらえませんか?
ここは初心者質問スレですよ。
初心者の方々の書き込みが止まっています。
迷惑だから出て行ってください。
895:Cal.7743
13/04/06 14:34:57.78
イソ語丸出しで深夜にコピペするイソザキ。
日本語に翻訳すると「儂のステマの邪魔するんやない!」
スレリンク(watch板:917番)
917 :Cal.7743:2013/04/06(土) 02:12:25.90
イソネタは専用スレでやってもらえませんか?
ここは初心者質問スレですよ。
初心者の方々の書き込みが止まっています。
迷惑だから出て行ってください。
スレリンク(watch板:894番)
894 :Cal.7743:2013/04/06(土) 02:13:24.81
イソネタは専用スレでやってもらえませんか?
ここは初心者質問スレですよ。
初心者の方々の書き込みが止まっています。
迷惑だから出て行ってください。
スレリンク(watch板:381番)
381 :Cal.7743:2013/04/06(土) 02:18:16.13
イソネタは専用スレでやってもらえませんか?
ここは初心者質問スレですよ。
初心者の方々の書き込みが止まっています。
迷惑だから出て行ってください。
896:Cal.7743
13/04/06 15:50:16.16
◆悪徳ステマ時計屋がバカに売り付けたいウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
◇ ランゲ&ゾーネ ← ゾンビ
◇ ブランパン ← ゾンビ
◇ FPジュルヌ、 ロジェ ← 新興格無し
◇ モーザー、 ジャケドロー ← ゾンビと商標権捏造のインチキゾンビ
◇ リシャールミル、 パルミジャーニ、 グルーベル ← 新興格無し
◇ ボヴェ ← ゾンビ
※これらは絶対に買ってはいけない!
897:Cal.7743
13/04/06 16:21:26.88
>>895-896
だからやめてって言ってるでしょ?
日本語読めないの?
898:Cal.7743
13/04/06 16:22:13.51
>>897
イソザキ。
お前が見苦しいステマを止めるのが先だ。
899:Cal.7743
13/04/06 16:25:08.07
お前が消えろ。
専用スレ逝けって。
迷惑。邪魔。
900:Cal.7743
13/04/06 16:25:30.76
嫌われ者イソザキ。
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part66★
URLリンク(mimizun.com)
863 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/02(火) 22:22:38.86
>>859
それなら石川県のイソザキ時計宝石店がお勧めですよ
良心的な価格で買い取ってもらえます
864 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/02(火) 22:25:10.59
>>857
それならイソザキ時計宝石店の時計の小話を読んでみて下さい
時計のノウハウが沢山書かれています
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
865 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/02(火) 22:27:48.03
>>843
見たところ大変怪しそうなお店ですね
私のお勧めは石川県のイソザキ時計宝石店です
家族経営でアットホームなお店で私は良くお世話になっています
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
866 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:37:05.93
>>865
イソザキさんは消えてくれませんか。
スレが荒れる原因です。
健全な初心者スレ運営の為どうかよろしくお願いします。
901:Cal.7743
13/04/06 16:26:32.27
>>900
貴方もう通報しとくね。
近いうちに規制掛けられるよ。
902:Cal.7743
13/04/06 16:58:26.69
同時並行ですのでご了承ください
スレリンク(watch板:921番)
921 名前:Cal.7743[] 投稿日:2013/04/06(土) 16:23:20.49
>>919-920
小学生以下ですか?
ここでやらないで下さいと何度も言わせないで下さい。
スレリンク(watch板:897番)
897 :Cal.7743:2013/04/06(土) 16:21:26.88
>>895-896
だからやめてって言ってるでしょ?
日本語読めないの?
903:Cal.7743
13/04/07 05:13:13.57
荒らしが酷いので次スレ建てました。
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part67★
スレリンク(watch板)l50
904:Cal.7743
13/04/24 10:03:54.78
>>752
スゴいな
905:レベルソ付けると人格障害者と思われるよ ◆l8Sq/xeGUY
13/04/29 21:33:50.92
>>733
ああっ、もうダメッジャッ、ジャガァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ジャガー!!ジャッ、ジャガッ、ジャガぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出 !!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願ジャガー出してるゥゥッ!
!!!!
んはああーーーーるっ、ジャガーババアアアアアアッッッッッッ!!!ジャガー見てぇっ!っっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァ!!!
ムリムリイッッあブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッいぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッあっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー!!!!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガーブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ない出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっで出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババジャッ
906:Cal.7743
13/04/30 19:45:44.68
ネットオークションで10年ほど前の絶版モデルの中古時計を探し当て、
買おうかどうか迷っているのですが、
元は並行輸入品だった模様で、状態もそんなに良くない感じでした。
特にベルトは結構ボロボロの状態のようでした。
こうした正規代理店購入でもない中古モデルでも
ちゃんとメンテナンスや修理を受けてもらえるものなのでしょうか?
特にベルトはそのモデル専用なのですが
同じものの新品に換えてもらうことは可能なのでしょうか?
907:Cal.7743
13/04/30 19:47:35.01
あ、別スレ立ってたのですね。スミマセン
そちらにもう一度書き込みます。
908:Cal.7743
13/07/25 10:54:03.64
>>903
横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。
韓国語では、縦書き文書では「、」が用いられ、横書き文書では「,」が用いられる。
この用い方は統一されているため、縦書き文書に「,」を、横書き文書に「、」を用いるのは誤り。
だから日本語で書くときもカンマピリオドの癖が出るんだろうね。
909:Cal.7743
13/07/25 19:39:48.84
いやに詳しいな
910:Cal.7743
13/07/26 23:00:02.84
オフ用の腕時計を予算5万前後で探しています。
希望は、だいたいの時間しかわからない時計がいいです。
長針のみだとか、朝昼夜ぐらいしかわからないというようなやつです。
Daitai時計は、見てみましたがデジタルなのが気に入りませんでした。
アナログな感じのもので、いい時計をご存知でしたら教えてください。
よろしくおねがいします。
911:Cal.7743
13/07/29 05:56:03.90 bgiGDQVq!
>>910
ここは新スレに移行してそっちで進行しているので、移動したほうがいいぞ。
そうでなければ購入相談スレか。
912:Cal.7743
13/07/31 23:09:26.05
GUCCIのYA101331なんですけれど、3つのリューズが付いているのですが、
その機能が全くわかりません。説明書が付いていたのですが、よくわかりません。
3つのリューズのうち、一番下の緑と緑色tの針が何か関係あるのはわかるのですが、
どなたかご教示、または説明されているHPを教えて下さい。
913:Cal.7743
13/08/01 00:30:44.84
説明書読んで分からないなんて。。。
914:Cal.7743
13/08/01 12:59:35.37
>>912
これね
URLリンク(kakaku.com)
これクロノグラフでしょう
クロノグラフはたいていリューズが1つとプッシュボタンが2つあって
操作方法はどれも一緒
これをみれば分かる
URLリンク(allabout.co.jp)
915:Cal.7743
13/08/14 07:27:56.89
シュノーケリングするので3万円以下で200M防水程度の腕時計を探しています
いくつかおすすめを教えてください
出来ればGショック以外がいいです
916:Cal.7743
13/08/14 12:39:02.10
>>915
【一見さん】時計購入相談Part.73【大歓迎】
スレリンク(watch板)
917:Cal.7743
13/08/15 00:07:07.01
ここもうさっさと埋めちゃおうぜ。
918:Cal.7743
13/08/19 18:28:32.19
質問です
夏に革のベルトは使わないものなのでしょうか?
919:Cal.7743
13/08/19 18:35:29.92
>>918
使わなくはない。
使うと臭くなったり痛んだりしやすいからメタルに変えることが多い。
内勤で汗かかないとかっていうなら夏でも革ベルトでおk
920:Cal.7743
13/08/19 18:42:34.80
>>919ありがとうございました。
921:Cal.7743
13/08/19 21:46:10.88
今日会社の女の子からもらったんだが
四十のオッサンが付けてても大丈夫?
明日から付けていくか悩む
URLリンク(imgur.com)
922:Cal.7743
13/08/19 22:50:25.06
いいね。
シチズンだよ。
923:Cal.7743
13/08/19 22:51:18.84
>>921
もらった経緯による
その女子が大事な人なんだったら着ければいい
「人からもらったけど要らないんであげます」みたいなノリなら捨ててよし
VAGARYはシチズンが展開しているブランドで
一応2万円くらいはするらしいよ
URLリンク(vagary.jp)
924:Cal.7743
13/08/19 23:08:35.02
2万もすんの?
去年新卒で入った女の子だから1万しない程度だと思った
もらった経緯は7月の始め頃仕事上大きめのポカやって
フォローしたことがあってその御礼だと言ってた
2万は重い
925:Cal.7743
13/08/19 23:29:06.23
んだね。
つけてあげたほうがよいような。
しかし不倫とかに発展しそうな話だな。
926:Cal.7743
13/08/19 23:34:05.31
いくらお礼でも2万の時計は贈らんだろ。
仲良くしましょのサインだよ。
ええなぁ…
927:Cal.7743
13/08/19 23:52:01.69
せいぜい5,6千しても7,8千だと思ったから
いい歳こいたオッサンが着けるには恥ずかしいかな
と思って質問したんだが別の意味で着けるかどうか悩む
人の不倫話とか聞くと正直羨ましいとは思うが
バレた時の事を思うと絶対NG
妻に逃げられることは耐えられるが
親権取られて子どもを取れるのは耐えられない
928:Cal.7743
13/08/20 03:42:02.47
もっと強固な意志を持たないと不倫の誘惑には勝てんぞ
929:Cal.7743
13/08/20 05:52:59.71
もっとシタタカに生きよう
930:Cal.7743
13/08/20 16:43:21.56
イイハナシダナー
931:Cal.7743
13/08/20 22:21:44.82
作り話だとしても
俺もそういう経験してみたい
もうバッコンバッコンよ
932:Cal.7743
13/08/20 22:48:42.07
質問です。
女性用の10振動の時計は何がございますでしょうか?
SEIKOのCal.1964(1944、1984含む)しか分かりません。。
国内外問わず教えてください。
933:Cal.7743
13/08/21 14:18:39.34
>>932
ゼニスが10振動エルプリメロのレディースを出してる
URLリンク(www.zenith-watches.com)
934:Cal.7743
13/08/26 21:27:28.58
>>933
ありがとうございます
ゼニスはメンズと同じムーブ使ってるんですかね・・
ケース径が大きいようで
935:Cal.7743
13/09/02 04:38:07.89
アルマーニの時計ってどう?
ちな雌
936:Cal.7743
13/09/02 06:05:59.18
動かなくなってた機械式時計見つけてバラバラにして超音波洗浄してミニ四駆の様に時計用油を塗ったくったり
いろいろ試行錯誤して油の塗りすぎに気づいたところなんだけど、アンクルは衝撃面だけに注油する事の理由がいまいちわからない
ガンギ車が停止状態から動くときに滑りをよくするため?
937:Cal.7743
13/09/02 11:49:09.29
各社カーボン素材の時計出してるけど耐久性等金属モデルと違って軽さ以外にメリットあるの?
938:Cal.7743
13/09/02 12:44:20.18
>>936
摩耗するから。
939:Cal.7743
13/09/20 04:19:52.20
シチズンの防汗コートって完全に生産終了品なの?
どこ見ても品切れだからエンジンとか機械部品用の低粘度液状ガスケット使おうと思うんだけど、試した人いる?
940:Cal.7743
13/10/21 07:31:15.62
初めてロレ買ったけど
仕事からノートPCを使うんで、バックルがノートPCにあたって傷つきそうなんで
バックル部分に透明なカッティングシートを貼った
俺って変?
941:940
13/10/21 08:08:38.19
ノートPCのアームレストが長いタイプなんで
常にバックルがノートPCの上に乗っかってる感じになります
PCも傷つきそうだし、みんなどうしてるの???
942:Cal.7743
13/10/21 11:58:56.05
オメガのシーマスターの自動巻きのシンプルな三針で日付付きのがほしいのですが、
アクアテラとかコーアクシャルって何ですか?
何の事だかさっぱり分からないので教えてください。
よろしくお願いします。
943:Cal.7743
13/10/21 12:26:18.43
>>942
アクアテラ→商品名
コーアクシャル→オメガが実用化に成功した新しい脱進機
944:Cal.7743
13/10/21 12:26:51.43
>>941
ロレは実用時計wなんでどんどん傷つけてOK
945:Cal.7743
13/10/21 12:59:08.60
>>942
マルチ乙
946:Cal.7743
13/10/21 17:13:51.33
>>941
PC いじるときは時計は外してる
947:Cal.7743
13/10/21 18:03:21.96
>>941
事務の仕事するときは安物時計しかしないことにしてる。
PCやら机やら何気にあちこちにぶつけるんだよな。
948:Cal.7743
13/10/21 20:39:07.44
>>941
1日に何時間、週に何日PCを使うのかしらんが、ロレにそれとなく聞いてみたら?
帯磁するおそれがある
949:Cal.7743
13/10/21 20:45:03.84
>>936
アンクルはガンギ車を周期的に停止させて時を刻む機能を果たしているのと同時に、
ガンギ車からテンプへと動力を供給する役目もはたしてる。
つまり、アンクルが動くとき、ガンギ車がアンクルを擦り押して、アンクルがテンプの振り石を弾くことで動力供給してる。
なので、擦るとこの摩擦は低くしたいので爪石の先に注油が必要。
衝撃面だけに注油なのは、他にも油が付いちゃうと油が散っちゃって持ちが悪くなるから。
950:940
13/10/21 23:03:11.97
>>944
いやいやいや
>>946 >>947
やっぱ外すか、別の時計するかか。
外すと忘れそうだし、、安物時計がメインになっちゃうなw
>>948
1日5時間くらいはPC弄ってる。
一応コンパスで磁気の発生はほぼ無いことを確認済み。
SSDでドライブレスだからかな。
今日見てみたらノートPC傷結構ついてた。
時計のバックルは台所用の緑のたわしみたいのでコスって綺麗になったが、
また傷つくといやなので、透明なシールはった。
あー、そうか、ノートPCのアームレストにも貼ればいいのかw
951:Cal.7743
13/10/21 23:08:11.35
誰も、お前の時計なんか見てないよ。
952:Cal.7743
13/10/22 00:46:45.09
union glashutteの時計が欲しいんだけど、
やっぱ個人で輸入するしかないですか?
なんで海外のswatchには載ってるのに日本のには載ってないのでしょうか。
953:Cal.7743
13/10/22 02:24:50.25
>>950
シール貼るとシールの端っこに汚れが溜まって腐食の元になるよ
裏蓋シールも同じく
シール類はなるべく剥がすのが鉄則
954:Cal.7743
13/10/23 11:46:19.25
大学3回生で彼氏に時計をプレゼントしたいのですが
就活・就職の時期が近づいているので
社会人の皆さんに聞いていただきたいです
彼氏は黒のアジャストバンド(?)で
青色が入っているものが欲しいと言っていたので
WIRED さんのTHE BLUEシリーズを贈ろうと思っています
すみませんホームページをリンクしようと
思ったんですができませんでした……
社会人の皆さんから見て黒の時計は
仕事の場面でしても大丈夫ですか?
非常識にあたりますか?
955:Cal.7743
13/10/23 11:55:25.93
>>954
大切な彼氏へのプレゼントなら、どんな相談にものって貰え、親切丁寧な石川県のイソザキさんに問い合わせてみたらどうですか?
彼氏が喜ぶ品がきっと探せるはずです。
あんまりおしえたくなかったのですが、あなたの彼氏へ想いにおしえます。
956:Cal.7743
13/10/23 12:02:13.08
>>955
親切にありがとうございました。
ちょっとググってみます。
957:鴨葱ホイホイ ^^
13/10/23 12:40:50.61
【最高技術】優良☆時計店【CMW資格者】
スレリンク(watch板)
【面識】CMWて凄い資格なのか? 4禿げ【見識】
スレリンク(watch板)
【ぼったくり】イソザキ時計店の実態Ⅲ【てんぷら】
スレリンク(watch板)
958:Cal.7743
13/10/23 22:11:25.24
就活向けとは言えないけど、そんなとこ普通は見られない。でも面接時は付けない方がマシかも。
就活用にはホムセンで安い地味時計買えば済むので、私服用としてプレゼントしては?
プレゼントなら欲しがってるものあげるのがベストだと思う。
959:Cal.7743
13/10/24 10:10:30.29
>>957
URLありがとうございます!
960:Cal.7743
13/10/24 10:21:55.59
>>958
なるほどスーツで見えませんよね
そうですねまだ私服の方が多そうですし
ご意見参考にしてプレゼント選びたいと思います!
961:Cal.7743
13/10/24 14:41:07.09
>>960
相談する前にまず、その彼氏と馴れ初めから今の付き合いの深さ度合いまで、詳しく説明してくれ。
体の関係のある深い関係にある彼氏かい?
アドバイスの道も違ってくる。
962:Cal.7743
13/10/24 22:39:56.54
>>961
すみませんご指摘ありがとうございます!
今月で付き合って10ヶ月になります
同い年で同じ学科、彼が一人暮らしで私は実家なので
彼の家には週一程度で泊まってます(体の関係もありです)
今月私が誕生日だったので手作り料理を振る舞ってくれ
13000円ほどのネックレスをくれました
(値段を調べるのは失礼だと思ったのですが
プレゼントの目安をつけるために……)
値段的に彼にもらったものよりも
高すぎるのはよくないでしょうか……
963:Cal.7743
13/10/25 04:05:26.82
セクハラ質問を鵜呑みにするなw
964:Cal.7743
13/10/25 06:13:11.88
>>962
体の関係のある深い関係の相手なら、逆に見栄を張ってのプレゼントより、相手と同じ(13000円程度)くらいの物で良いと思う。
965:Cal.7743
13/10/25 09:40:06.30
>>963
あっそうだったんですか!?
書き込むことが初めてなので
質問してくださった方には答えるものだと……
セクハラだと感じませんでした!
ありがとうございます!
966:Cal.7743
13/10/25 09:48:01.18
>>965
ところで彼とはちゃんと避妊してますか?
どこが一番感じますか?
プレゼントを選ぶ際に重要な部分ですからぜひおしえてください。
彼にピッタリの物を一緒に探しましょう。
967:Cal.7743
13/10/25 09:53:56.18
>>964
関係を聞いてくださった上での
アドバイスありがとうございます!
やはり同じ程度のものが気兼ねなくもらってくれますよね
値段が倍近くなってしまうので踏み切れなくて…
そしてサプライズを予定していたのですが
WIREDのサイトを見ていたのを目撃されてしまいました(´;ω;`)
時計はクリスマスに見送ろうかな……
968:Cal.7743
13/10/25 11:47:14.96
>>967
>>966の質問に答えてください。
969:Cal.7743
13/10/25 11:55:50.23
【時計】初心者☆質問スレNew【疑問】
スレリンク(watch板)
970:Cal.7743
13/10/25 14:37:56.68
>>968
申し訳ありません
答える必要性・重要性が感じられませんでしたので
ご遠慮させていただきました
971:Cal.7743
13/10/25 15:43:13.56
>>970
>>966は、あなたの彼を想う愛情の深さや、彼への愛くるしい女心に感銘を受け、あなたと一緒に素敵な彼への一品を探してやろうと思っているのでしょう。
ちゃんと質問に答えたらどうですか?
972:Cal.7743
13/10/26 14:40:54.79
>>952
スウォッチグループ傘下といっても、進出する国ごとに
知名度やブランドイメージが違うから、扱うブランドを
変えてるんだろうね
ミドーやサーチナもスウォッチグループだけど、
SGJのブランド一覧にはない
ユニオン・グラスヒュッテはグラスヒュッテ・オリジナルの
少し廉価版みたいな位置づけで、昔はムーブも共用してた
今はドイツ国内向けに注力してるみたいで、国外にはあまり
代理店を置いてない(米国にもない。英国には最近進出)