11/07/05 15:13:59.40 HeN3+zHG0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
3:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:14:29.39 hChRwlmW0
URLリンク(www.j-drama.tv)
4:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:17:02.99 HeN3+zHG0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
5:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:19:13.52 HeN3+zHG0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
6:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:20:07.03 Bk4ZRQt0O
クソアニメのせいだよ
7:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:22:08.55 HeN3+zHG0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
8:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:24:25.37 HeN3+zHG0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
9:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:30:59.06 HeN3+zHG0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
10:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:50:18.50 N6faJ6YpO
気のせい
11:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:55:40.14 396+E9Jz0
1の感性が2000年で止まってるから
12:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 15:58:38.92 wqV5xHG60
韓国ドラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、アメドラ
13:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 16:01:58.64 pA4u1bhS0
>>11
視聴率も物凄い勢いで下がってるがな
皆、つまらないと思い出したってことだろ
娯楽の多様化もあるだろうが、今でもJINとかは20超えするし
面白いと思われる作品が少なくなったってことだ
14:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 16:14:12.27 /HKd9sbQ0
日本のドラマもおかしくなってるけど、
日本のドラマを丸パクリして大量生産して進化した韓国ドラマは、うんこだ!
韓国のドラマを日本から排除してほしい。
15:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 16:23:43.13 396+E9Jz0
>>13
20越えなんか、2000年の頃ならドラマとして普通だろ
15%切ったら打ち切りレベルの時代だ
視聴率だけで語るなら、何十年も昔の紅白が60%とか取ってた時代がピークって事になる
あの頃は糞番組でも視聴率30%とか越えてたらしいしな
この先、どんな名作ドラマが産まれても視聴率30%とかあり得ない時代なんだよ
作品の質以前にTVというメディアの基本構造の問題
16:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:08:15.92 HeN3+zHG0
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
17:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:11:06.04 HeN3+zHG0
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
18:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:12:29.54 HeN3+zHG0
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
19:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:14:27.79 HeN3+zHG0
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
20:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:17:08.00 HeN3+zHG0
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
アメドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ、韓国ドラマ
21:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:19:31.85 HeN3+zHG0
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
白人・黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人
22:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:30:21.83 HeN3+zHG0
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
キリスト教>>ユダヤ教>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスラム教、仏教、ヒンドゥー教
23:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:47:47.60 eUAZl5Dd0
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏は、米国に比べると「日本のドラマは論外。演技も良くないし、ストーリーに工夫がない。
アクションも白々しい。ドラマの質や現実感とは関係なく人気モデルなどを起用し、力のある芸能プロが売り込む俳優やタレントを
使わざるを得ない業界構造がある。それでは本当にいいドラマは作れない」と手厳しい。
24:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:50:33.07 hqH19CNJ0
在日が仕切ってるからでしょ。
25:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:54:34.85 bWrco4Q+0
フェミ系女流脚本家のスイーツ受け狙いの演出が多すぎるから。
26:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:57:34.54 396+E9Jz0
>>23
このコピペよく見るが
インタビューのそこだけ切り出して
全部役者や事務所のせいにしてる奴らこそ
日本のドラマをつまらなくさせる原因だと思う
問題点を矮小化させてるだけだろ
27:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/05 17:59:30.33 HY7yDonX0
>>23
たしかに。
28:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/06 20:47:14.33 /8eSHSO10
薄っぺらいのが多くなったよな
俳優も魅力ない
29:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/06 22:08:54.27 8by6osiIO
ネタ切れなんでしょうねー
似たようなものばかりや
30:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/06 23:33:34.34 80vd735kO
CSで昔のドラマよく見てるけど、女優さんが大人だね。
20代でもしっかり演技して、なんつーか若い大人の女性って感じ。
最近は幼すぎる、刑事だ医者だやっても高校の文化祭みたいで笑うしかない。
31:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/06 23:47:32.55 dBpHavc8O
ストーリーもありきたりだけど、俳優もありきたり
32:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/07 00:44:42.85 4sQFT6N90
ジョーカーみたいなおもろい刑事ドラマはつくれんのんかwww
33:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/07 00:48:56.22 YH3tZ9zp0
>>32
ジョーカーなんか、まだ終わってから一年も経ってない最近のドラマじゃねえか…
34:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/07 14:39:28.35 PSFBlzfL0
ドラマ人気低迷
↓
まともな人材が集まらなくなる
↓
安易で稚拙な作品しか出来なくなる
↓
ドラマ人気低迷
↓
以下スパイラル
35:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/10 21:53:35.66 lHZsJVkS0
東京ラブストーリーとか過去の名作がDVD化されてるから、レンタルして見てみようかな・・・
本当に昔は良かったのか確認してみるんだ
36:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/10 22:00:08.94 iAxiVhL80
別にさジャニタレ使うのはいいよ。ただ幾ら何でも
多すぎませんか?もう今更改善して遅いけど
俳優なんて殆ど出てこなくなっちゃったじゃん
アメリカのドラマをゴールデンで流せば、国内ドラマ
は死ぬかもしれないけど、ドラマ枠は生き残れるよ
37:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/10 23:06:31.28 MYyKygTwO
>>35
この前CSでやってたから見たけどつまらなかった
服装が古臭いからダサいし、あとドラマのテンポも悪い
画質も粗いし4:3だし
トレンディードラマやバブルの頃に思い出があって美化されてるだけでしょ
昔のなら70年代のドラマは面白いよ
傷だらけの天使や雑居時代とか
38:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 13:44:01.88 2sd/CNdHi
説得の再放送は面白かった
今のドラマは人間もストーリーも現実から離れてる
漫画チックで
ヌーベルバーグの影響で夢もないし中途半端
39:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 14:00:04.47 +7I/9wfp0
実際人気もなく内容も演技も駄目なのに続編までなぜかやっちゃうドラマとかあるからなぁ
裏で人気あるように見せかけてるけど実際には誰もみてないから話題にすらならないよ
40:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 14:06:06.96 B401GY4u0
朝鮮ドラマよりはマシ
41:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 16:10:03.67 6k1Ar3xv0
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
42:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 16:12:20.89 6k1Ar3xv0
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
43:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 16:19:31.34 6k1Ar3xv0
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
44:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/11 16:23:40.06 6k1Ar3xv0
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!日本の芸能人は全員血祭りにしてやる!
45:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 13:17:24.50 R8336Lra0
心の病んでいる貴方治療しましょう、心療内科で、
御自愛下さいませ。41~の貴方へ。
46:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 15:14:16.46 mX3u4Q7YO
てか、通報したほうが良くない?
【誰を】って限定されないと通報って出来ないのかな?
47:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 17:45:49.48 8V1ZWinrO
どうせ在日の戯言でしょ
ほっときゃいい
相手するからつけあがる
48:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 18:31:05.32 xsIPqnGD0
えっ!?
震災後も、女性が大して苦労せずに夢を実現させるやつ出すの!?仕事とか恋愛とか!?(超笑
…いや、どんな状況でも我を通せるなんて、むしろ天才的だ!頑張って下さい!(^^)/
49:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 18:39:55.13 EpfDhezg0
>>1が歳をとったからだとは考えないのかな
50:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 19:16:48.20 nZ3elnwq0
ドラマに限らず、昔の物は良かったって言い出したら感性の終わり
51:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 19:52:34.82 rWExnYG90
ドラマに関してはそうはいえんだろ
確実に質が落ちてるし、視聴者の興味も失せてる
52:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 20:18:02.62 1OtgWFUh0
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
黄色人種・アラブ人・インド人 ・ペルシャ人全員を血祭りにしてやる!!!
53:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/12 23:33:10.82 nZ3elnwq0
>>51
それが完全に感性の衰え
ドラマの視聴率下がったのはドラマの出来が原因じゃないだろ
その昔、ラジオから客離れたのはラジオの質が下がったからか?
TVが普及したからだろ
今はTV以外の娯楽が増えて興味の対象が分散したり
日本1億総オタク時代で、同じTVの中でも個人の趣味が分散してる
右へ倣えで皆が同じ物を見るっていうのが無くなったんだよ
視聴率だけで語るなら50年前のTVが一番面白いって事になるし
娯楽の客離れなんてTVに限らず映画にも漫画にも小説にも言える
54:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 01:07:45.41 +x2vhMEm0
えっ!?
震災後も、女性が大して苦労せずに夢を実現させるドラマやアニメ出すの!?仕事とか恋愛とか!?(超笑
…いや、どんな状況でも我を通せるなんて、むしろ天才的だ!頑張って下さい!(^^)/
55:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 02:06:19.09 FelqiG4L0
>>53
TVメディアのおかれた状況はわかるし、視聴率の読み方もわかるけど
TVドラマの質は明らかに下がってきてるんだよ
56:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 03:05:16.18 Lt5UNeno0
>>55
下がったって根拠が分からん
昔から糞ドラマなんか山ほどあって
本当に名作と呼ばれるようなドラマは当時でも数年に1~2作品
これは今も昔も大差ないよ
昔の方が良い作品が多かったなんて言う奴が例にあげる名作が
古いと、傷だらけの天使あたりから始まって
北の国からとか、東京ラブストーリーとかまで同列に名前挙げたりするんだぜ
間、何年あると思ってんだって話しだ
20年以上のスパンの中で数作の名作を羅列して
ここ4~5年取り上げて、昔みたいな名作が無いとか言い出す
それに東京ラブストーリーを楽しめた世代が
今のドラマと感性合う訳ないじゃん
プレスリーこそ最高のロックって言ってる爺さんが
ボブ・ディラン理解出来るとはとても思えんし
ボブ・ディランこそ至高のロックって言ってるオッサンが
レッチリの良さを理解するのもまず難しい
それと一緒だろ
昔は良かった、今は質が下がったって断言しちゃう時点で
もう世間の時の流れからドロップアウトしちゃってんだよ
57:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 08:00:43.87 QyimXDXT0
とりあえず月9は相当につまらなくなってる
58:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 13:27:28.16 EcZFlnLt0
世間の時の流れ、だとさ…プ
59:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 14:10:56.36 Lt5UNeno0
>>57
月9だけは素直に認める
あれは月9に色んな人が期待しすぎた結果
枠が死んじゃってるな
色んな思惑が絡み過ぎなんだろな
60:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 20:07:13.57 pKCs98mn0
ドラマの質は完全に落ちてるな
昔の劣化版みたいなのばっかりだし
視聴率の急落も娯楽の多様化ってレベルを超えてる
TV局ももはやドラマに力入れてない
海外でも日本のドラマは最近は全然人気ないらしいしね
昔はアジアでは大人気だったんだけど
61:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 20:54:49.18 LumuIgQB0
↑つまんね
62:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 21:18:51.67 kCESkS1dO
脚本家の力不足。ろくな脚本家がいない。
63:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 21:26:40.19 dmmU16EC0
1クールって短すぎる気がするんだよね
2クール普通だった頃は最初悪くても途中で化けるドラマが結構あったし
64:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 21:53:38.05 aDD69eqf0
個人的に2006年はプチ黄金期
(時効警察、結婚できない男、弁護士のくず、マイボス、医龍、のだめ、富豪刑事2期、Drコトー2期)
まあレガッタ、14歳の母とか糞ドラマもいっぱいあったが・・・・・。
あと2008年もなかなか充実してた
(喜多喜男、鹿男あをによし、ルーキーズ、魔王、33分探偵、ギラギラ、夢をかなえるゾウ)
65:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 22:51:08.44 9RBcEfRW0
圧姫は台湾でも人気が出たそうだが、目立った話はこれと、JINの世界進出くらいだな。
66:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 23:16:48.93 kFV93vcYO
2005夏はいっぱい見てた
スローダンス
がんばっていきまっしょい
いま、会いにゆきます。
電車男
海猿
ドラゴン桜
女王の教室
大人の夏休み
67:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/13 23:57:07.08 FelqiG4L0
>>56
傷天入れるなら、35年はさかのぼってくれ
ここ20年なんてバブル崩壊以降だから
もうクリエーターが冒険してないじゃん
東京ラブストーリーなんか引き合いに出してる時点で冴えない。
それでも90年以降なら、「この世の果て」とか「青い鳥」「眠れる森」のほうが話になる。
35年さかのぼっていいなら「悪魔のようなあいつ」とか「阿修羅のごとく」とか「寺内貫太郎一家」とか
「黄色い涙」、「僕たちの失敗」、「それぞれの秋」、「江分利満氏の優雅な生活」
「灯のうるむ頃」、「「バラ色の人生」、「前略おふくろ様」「お荷物小荷物」などなど
70年代はDVDで見るかぎり、かなりな実験的・冒険的でハイクォリティだし、関わってるクリエーターが
めちゃくちゃ才能あるもん。
68:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 00:53:06.42 3TsbFcY70
キンキのドラマとか面白かったよな
雰囲気があった
今はなんか情緒のかけらもない、うす~いのばっかだよな
出てる俳優が不細工ばっかだから雰囲気が出ないのかねえ?
あとはなんかとってつけたようなくどいキャラばっかだし
69:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 01:19:10.11 0MWrd/bt0
>>67
ハッキリ言って申し訳ないが、お前馬鹿だろ?
俺が傷だらけの天使が名作だって言った訳でも
東京ラブストーリーが名作だと思ってる訳でもない
そんな何十年ものスパンの中から、何作かのドラマ挙げて
名作ドラマの数以上の糞ドラマが星の数ほど存在する事実無視して昔は名作だらけとかいうアホが多いって話
俺の挙げたドラマが気に食わないなら、自分で同年代の他の好きなドラマに脳内変換してくれ
70:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 01:21:00.53 0MWrd/bt0
>>68
キンキのドラマって人間失格か?
あれこそ中身の無いドラマの代名詞だろ
野島ドラマ特有の自殺だ禁断の愛だとか出しておけば良いみたいな安易な糞ドラマでしょ
71:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 05:36:30.98 YJoKDJaPP
90年代と00年代以降のドラマは内容も演技も薄っぺらくてBGM多用したあざとい演出なゆとり向けドラマの駄作黄金期
70年代が1番良かった
72:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 08:46:53.19 oX6bneq60
>>56や>>69に誰も反論できないのが面白くはあるわな
73:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 08:55:39.64 ldO7PdCK0
バカだから理解できないんじゃないのかな
74:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 09:02:28.24 ldO7PdCK0
だが1970~80年代のエンタメ黄金期にはCIAが関与してたことはあまり知られていない
日本人をテレビ漬けにして白痴化させ革命や政権交代を防ぐ目的でエンタメに人材と資金を総動員した
それをになっていた一人がCIAのエージェントである正力松太郎です
75:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 09:10:19.09 ldO7PdCK0
という訳で>>1が正しいです。前言撤回ごめんさない。
76:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 11:27:46.25 KO7NYv2M0
そもそもドラマの制作本数や制作費、ジャンルの幅からして今は不利
時代劇は水戸黄門だけ、30分ドラマは深夜と特撮だけ、俳優は大手事務所だけ
冒険ができないから似たようなドラマを似たようなやり方で作るしかない
漫画原作の作品ばかりになってるのもメディアミックスで保険をかける為
好景気で制作費を湯水のように使えたら、まずこんなことにはならない
人気漫画を実写化したくて映画会社やテレビ局に入る馬鹿はいない
アニメや漫画のノベライズを書きたくて小説家になる馬鹿はいない
ベスト盤やカバーアルバムを作りたくてバンド組む馬鹿はいない
全部不景気が悪いのです
77:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 15:07:54.00 3TsbFcY70
>>72
こんな長文連発する奴、面倒くさいから誰も相手しないだけだろw
78:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 15:12:36.07 oX6bneq60
「面倒くさいから相手にしないだけ」とか言い訳としてあまりにも幼い
単に反論できないのを誤魔化してるだけ
79:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 16:18:57.09 3HZTCoaZ0
つまらないと言うか、変わらない演出、撮影、脚本とかに飽きた。
ドラマの質自体はそれ程変わってない気がする。
古い作品も最近の作品も、全然変わってないの見ると、古臭い世界なのかなって思う
80:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 16:36:33.68 lcHClWGe0
新しいことやればいいんだな。池袋ウエストゲートパークみたいに
81:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 17:29:21.11 OfrQGQw00
恋愛系のドラマが面白くなくなった
特に月9
82:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/14 17:37:18.81 8OaUQMSW0
チョンが関わってるからだよ
83:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 06:28:51.26 EdbFwsl30
>>74
その証拠に1990年頃に冷戦が終わるとエンタメは下火になりましたね。
84:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 13:23:31.11 8i4tBUU/0
だったらバブル崩壊はCIAが防いでくれたはず!!!
85:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 14:01:41.87 ZedVJNAY0
真面目な話し戻るけど
それでも、生きてゆくスレとか見てて思ったんだが
視聴者の理解力の低下が酷過ぎなんだろ
1~10まで説明されなきゃ話しを理解出来ない奴ばっかりで
ちょっとでも重い雰囲気だと拒絶
そりゃ、馬鹿でも分かる月9やイケパラみたいなドラマしか作れないわな…と思った
別に、それ生きが面白いとか、月9やイケパラがつまらないと言いたい訳じゃない
86:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 14:03:26.27 +pJvt8GY0
>>84
冷戦が終わったからバブル崩壊したんですよ
「反共の砦」から「搾取する対象」に変わった訳です
87:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 15:04:45.02 RNCjGRvYO
2chを基準にするのか
88:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 15:05:26.99 +pJvt8GY0
子供はマルモでも見てろよ
89:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 16:22:50.93 azRK+2M20
>>84
それ以上はいけない
90:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 16:46:15.58 wdhIE7PCO
寒流~寒国とかセリフやキャストに無理矢理入れてきたからだよ。いくら好きな役者が出ても、寒国に憧れてるみたいなセリフは本当にひく。
91:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 18:44:03.16 5Xj1IYh90
>>78
お前、もしかして本人?
反論とかアホか
そいつ自身他人の意見なんて受け入れる気まったくないのに
なぜに相手せねばならん
92:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 18:47:39.55 5Xj1IYh90
>>85
俳優のルックスの低下もあるよな
シリアスな恋愛ものやっても瑛太の顔じゃあ雰囲気が出ない
チョン顔じゃねーか、あれ
あと小栗旬とか松山ケンイチとか松田翔太とか二宮和也とか
ドラマなんてファンタジーなんだから、現実的なルックス、雰囲気の奴使っても
引き込まれないんだよ
華がなさすぎて
女優も同じ
俳優のスター性の低下も大きいと思う
人材不足なんだろうね
93:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 19:57:33.86 8lkHcKiAO
>>85
同感
94:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 20:07:31.50 RDGZgm9ni
>>85
確かに
頭悪い奴ら多い気がする
話を読むんじゃなくて、見てるんだろね
見て、そこにその情報がなけりゃ、わからないってなる奴らが多い
推測することが出来なくて、そんなこと言ってなかったとかその場面でしか判断出来ない奴らが多くなったな
95:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 20:13:20.50 eGbCClFY0
>>85
「それでも、生きてゆくスレ」に限った事では無い
96:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 20:53:56.11 AmcuyCqy0
アメドラって面白いか?CSIとかSATCとかコールドケースとかパシフィックとか
WOWOWでやってるので面白いと思えたのがほとんど無いんだが・・・・
演出も臭いし、無駄なカット割りが多くてウザイし、ストーリーもやたら冗長だし。
モノローグも日本のドラマに比べて大過ぎだし。常にブツブツ独り言言ってるような・・・・
まあまあ面白かったのってローマくらいしか記憶にないぞ。
97:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 21:53:44.34 l0ncepoiO
クソフジテレビが全部悪い
98:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 21:56:11.41 YgEzNlmw0
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
99:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 21:57:58.24 DgYkxFb/0
演技下手糞ジャニが出てるから
100:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/15 23:07:10.39 Rd3KJ+/90
脚本力の低下は野沢尚の自殺が1つのターニングポイントだったな
まあ野沢を自殺に追い込んだのは2chねらーだけどな
101:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 00:32:49.62 HD+2yKxVO
つかテレビ自体が何も考えなくても見れる馬鹿番組ばっかりだからな
これは昔からだけど
102:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 00:48:59.56 12MUBvb/0
フジはキャスト決めてから作品選ぶんだってね。
103:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 01:25:46.56 VIbucB/90
>>102
それ月9の話
あと人気役者使うならフジに限らずどこも一緒
104:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 03:22:49.23 12MUBvb/0
だからおかしくなる。
105:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 05:50:24.52 q8Spx6Wf0
>>97
日テレ…CIA
フジ…ユダヤ
106:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 08:24:16.23 VIbucB/90
>>104
でもアテ書き自体は台本作る上で最も古い手法だしな
アテ書きだからダメって否定したら、シェイクスピアですらダメって事になる
107:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 08:25:16.89 x0KeHPqC0
CIAの陰謀ですね
108:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 11:47:55.37 x0KeHPqC0
こんなスレもあります
【ドラマをあまり見ない人のための】ドラマ総合スレ
スレリンク(tvd板)l50
109:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 12:25:21.65 8nNKu2mE0
コンプライアンスが厳しくなったからでそ
110:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 13:59:53.66 otBNRQqW0
>>100
なんで自殺したの?
111:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 14:37:54.86 12MUBvb/0
もっと役にあったキャスト選出してほしい
無理だろうけど
112:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 15:53:20.42 VIbucB/90
>>111
そのくせアテ書きには不満なんだろ?
どうせいと…
113:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 16:03:50.94 12MUBvb/0
どうせいと?
114:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 16:18:16.56 VIbucB/90
どうしろ?って事
115:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 16:25:27.63 12MUBvb/0
最近のは安物をバンバン出してつまんない
アニメ界も
116:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 16:36:41.76 KZRiwKST0
バカが見るテレビ
117:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 17:32:10.01 VpWc1T8fO
>>111
同感
118:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 17:54:14.35 lrpq3xxT0
脚本も低レベル&幼稚&昔の劣化コピーばかり
役者も不細工&華なさすぎ&演技下手
119:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/16 18:39:05.41 12MUBvb/0
ゴリ押しうざい
120:アングロサクソン人
11/07/16 22:36:29.06 dIch1WQq0
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
121:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 00:21:37.90 QUvjNfuT0
見る方がかわったから
122:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 00:33:48.07 snJywkNR0
甘えが生じているから
123:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 02:52:45.62 ZSRcz7Be0
ドラマって一時期数字悪くなって各局やらなくなった時代あったよね
またそういう時代に戻るのかな?
124:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 03:18:51.10 tV0Pd9Jw0
というか今のドラマを面白いと思える連中の
頭の悪さ、感性の鈍さは相当のもんだろうな
まあいまやほとんどいないわけだけどw
125:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 05:48:01.56 s5UMVGSv0
> というか今のドラマを面白いと思える連中の
> 頭の悪さ、感性の鈍さは相当のもんだろうな
> まあいまやほとんどいないわけだけどw
テレビを見る人は馬鹿だし
ましてテレビドラマを見る人間なんて大馬鹿だろ
昔から
126:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 09:27:04.42 96Zm4eMwO
>>125
特に韓流ドラマを見てる奴は馬鹿の中の馬鹿だと思う。
思い通りにストーリーが進み、深く考える事もいらず、男女がイチャイチャするドラマが好きなんて気持ち悪すぎる。
ちなみに韓流にハマる主婦は、どんどん性格がキツくなり、我慢出来なくなるらしい。
127:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/17 10:21:32.74 Bmh0p052O
韓国ドラマのセリフが、ほとんど怒鳴り声なのには理由が有るらしい。
そして、復讐ドラマや愛憎ドロドロドラマや血の繋がりが無い家族設定にも。
全部、押さえ付けられている国民感情の、うっぷんばらしだそうです。
それを踏まえて韓国ドラマを見ると、放送年代順により韓国の国民感情が解るよ。
128:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/18 16:18:27.62 XEJ3THkc0
ずっと私も思ってた事をタイトルにしてとうとうスレ立ったね!
私もそう思う。
129:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/18 21:54:43.21 ADco6YuS0
マンコが糞脚本ばかり書き流すようになったからだ
130:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/19 04:24:19.32 JtMIQiHo0
SPECとか超つまらなかった
131:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/19 06:27:56.14 HFAoJzGG0
えっ!?
震災後も、女性が大して苦労せずに夢を実現させるドラマやアニメ出すの!?仕事とか恋愛とか!?(超笑
…いや、どんな状況でも我を通せるなんて、むしろ天才的だ!頑張って下さい!
132:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/19 18:24:22.17 HKb7TB5+0
SPECは超能力バトルものでアメドラの「heros」あたりを目指してたらしいのだが
やっすい特撮仮面ライダーみたいなノリだった
予算がないからショボかったんじゃなくてセンスがないのかもしれん
たぶん金があってもダメだろう
133:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/20 14:37:15.80 vJ/qleiP0
>>132
あの出来ならぶっちゃけ特撮作ってるスタッフに制作させた方が良さそうだな。
134:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/21 16:37:46.09 WdjZkBib0
皆で見られるドラマ減ってきたな。
135:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/21 16:46:05.27 YJHAwDUY0
昔の方が家族で見られないドラマ多くね?
家族で見られるドラマのハードルが上がったんだと思う
136:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/21 16:54:56.13 WdjZkBib0
ちゅらさんとかばあちゃん家で見てたよ。
ウォーターボーイズもよかった
137:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/21 17:30:51.80 YJHAwDUY0
>>136
そりゃ、昔だって家族で見られるドラマは有っただろ
今だって家族で見られるドラマ有るだろ
その昔の野島ドラマとか、毎度お騒がせしますとか、セーラー服通り、同窓会、はいすくーる落書き
どれも親子で見られないどころか、今じゃ放送出来んようなドラマばっかじゃね?
138:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/21 17:31:00.59 eh7JWxjc0
悪魔のキスとかふぞろいの林檎とか
家族で「こんなのありえねー(* >ω<)=3」って見れたわな
139:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/21 18:18:44.79 jLyjbeWd0
SPECとか今期の絶対零度とか、アニメか漫画かアメドラのような設定を面白がる子供が増えたって印象
上記の2作品も悪くはないんだけど、「警察物」として作ってる制作側と違和感なく見てる視聴者が居るってのがなぁ・・・
140:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/23 13:42:03.55 uVT6z9FVO
絶対零度は知らないけど
SPECはしょうもない内輪ギャグが毎回入ってるのが嫌でたまらない
自分は別に漫画やアニメのようなあり得ない世界観を描いたドラマは嫌いじゃないんだ
ちゃんと作ってさえくれれば
真っ当に作る気はさらさらなくつまらないギャグやコントでごまかして
好きで見てる人だけがそれを喜ぶってノリがとても気持ち悪い
141: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/24 13:05:10.64 FIGcaXTq0
日本のドラマの伝家の宝刀 「未成年のSEX」
金八先生、神様もう一度だけ、十四歳の母など有名な作品がある。
142:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 07:41:35.07 HH5h21olO
ドラマなのにドラマチックさが薄くなってると思う
脚本演出、視聴者を惹きつける魅力が落ちてる
ごり押し若手の下手くそ演技をカバー出来ず、共倒れ。
10年内のヒット作のヒット要因の分析が必要
昔のドラマはカレー、今はダシをとり忘れた薄味の鍋って感じ
143:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 12:30:55.71 S+YrxTPw0
旬?のタレント等を主役にさえすれば製作者はおろか視聴者も満足してしまってる節がある。
途中のCMもそいつだったりすることもあるしw
ヴァージンロードのOPでストーリーに関係のない安室奈美恵が星屑になって和久井映見の腹の中に入ってたのは
見てて恥ずかしくなったわw
144:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 12:33:35.50 f7fakg980
ジャニーズが悪いんだと思う
結託してる製作側も悪いんだろうが・・
145:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 13:53:03.67 DnilQAzt0
ジャニーズだけが悪いならジャニタレを隔離すればいいだけの話
現実はジャニタレの出ていないドラマも似たり寄ったりだから問題なんだよ
ジャニーズ以外の事務所も似たり寄ったりなわけだ
日本にもちゃんとした俳優組合を作ればいいんじゃないのかな?
146:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 16:31:50.30 ebX0iDds0
>>143
今期そこそこ視聴率を取ってるドラマスレも、話の内容より主演の○○が可愛かったー!とかそんなんばっか
それで視聴率が良くなれば、作る側も努力なんかしないわな
147:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 20:20:32.88 rYyb8/jD0
愛!それだけだ
148:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 22:54:01.25 gGNUO2ys0
キャス先がそもそもの原因だろう。
いくらいい作品を作ろうとしたって、
「はい、○ャニーズのこの坊や(演技力0)と
A○Bのこの子(これまた演技力0)で作ること決まってるから」ってなってたら、
誰だって意欲なくすわw
今は昔と違い、テレビ局が脚本家をちゃんと育てようとしない(インスタント+使い捨て)から、
もう才能ある奴はテレビ脚本家なんて目指してない。
才能ある奴はみんな、モンスタースポンサーや馬鹿タレントにぶち壊されることなく作品作りができ、
しかもテレビより(売れれば)お金が稼げる漫画の世界にどんどん流れてる。
その結果、テレビドラマは漫画業界の下請けになりさがった。
まあ当然といえば当然の結果。
149:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 23:00:07.27 A2KlrImE0
>>148
漫画家目指す奴と脚本家目指す奴は別だと思うぞ
150:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 23:17:15.28 Yzf/GNSD0
BPOを潰せばドラマはまた面白くなる
2ちゃんねらーはBPOに甘い
151:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/26 23:34:26.42 gGNUO2ys0
>>149
それが、いまや漫画原作家ってのが増えてきた。
それと、小学生や中学生で「物語をつくりたい」って子がいたとして、
そんな子も漫画やアニメは見ても、今ではドラマはさっぱり見ないだろう。
だから自然に「(テレビは視野になく)漫画家目指そうかな」って
ことになってると思う。結果流れてると思うよ。
152:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/27 02:25:08.44 u5oSd6w30
その選択肢の中に小説家はないのかw
153:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/27 18:56:48.40 n2c/Hhi70
>>148
キャストありきで作るからクソドラマになるのは同意
演技力は勿論だが雰囲気などもあまりに違うスポンサーの意向とかも絡みすぎると見る気持ちを失う
あと役が本人のイメージと見られるくらい役に入り切る俳優も減った気がする
154:アングロサクソン人
11/07/27 22:43:20.63 Z77RavkN0
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
馬鹿なアジア人は無駄飯ぐらいだから、早く絶滅しろ。
155:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/28 01:24:04.67 bEXBPdqwO
規制がとか言う奴いるけど、アメリカの方が規制厳しかったりするんだよな。人種の配慮とか厳しいし
言い訳でしかないわな
156:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/29 02:15:43.26 3rtNxzhA0
規制っつうか、日本は野暮な揚げ足取りが多いんだよな
日本でアメドラみたいなの作れば、視聴者の隅つつきで作品そのもも内容見てもらえない事になる
157:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/29 18:50:31.04 pOKdAdtE0
スタッフにコネがはびこり無能しかいないから
158:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/30 07:00:55.89 /MQSIGQm0
それでも生きていく見てるが、演技にしろ、セリフにしろ、映像にしろ、質が高い。
ドラマってこういうものだよなって再認識した。
現場は互いに高いプロ意識持ってやってんだろなって思う。
これがメインに勢いだけのジャリタレとか、置かれたら、
実力派の脇や、スタッフがいてもどうせこんなもんって流す仕事になるんだろ。
159:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/30 13:15:38.47 k+OUXUUv0
>>156
製作者側もそれらに気を使いすぎと言うか完全にびびってる。
ちゃんとしたポリシーがあれば討論してでも押し通してほしい。
視聴率が良くないと出来ない荒業だと思うが。不況のせいか、完全に製作側<<<<大手芸能事務所だからな。
今そんな事やっても同業から「たかがTVドラマに何ムキになってんの?あいつw」て言われるのがオチか?
160:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/30 13:19:51.88 8F9f1Tae0
単に作家や脚本家がいい仕事しないからでは?
161:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/31 07:58:24.94 SwY+bVf40
>>158
それでもは俳優が弱い
とくに男の方が不細工で地味すぎる
チョン俳優みたいだもん
俳優の劣化も今のドラマ衰退の原因のひとつだからね
162:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/31 08:06:11.81 lnWLKjNb0
>>161
女だって偉い地味だよw
163:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/31 09:45:40.67 jm7RoaC90
刺激が皆無
スリム0
規制規制規制
164:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/31 12:37:07.92 qqX+gIRcP
韓国のドラマや映画って
酒に酔っての嘔吐シーンが結構あってホントに汚物をみせるから汚らしくて不愉快だ。
「猟奇的な彼女」の日本版でも男の膝の上に嘔吐してギョッとしたけど、「美男ですね」も
またまた嘔吐シーンがあったんで呆れたわ。
もう韓国ドラマ映画って言われるだけでこっちの方がムカムカしてくる。
165:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/31 23:10:38.03 D5ZM+mfFO
>>158
あんな物で質が高いって言うんだから、日本のドラマは終わっている
逆立ちしても欧米ドラマにかなわないな
166:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/07/31 23:30:32.61 +BOalEkbO
>>158
2ちゃん住人好みの内容だからなw
167:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/01 10:04:22.03 lbFHG5cL0
>>165
どうみてもつまらないのに質が高いだなんだ言ってる」「のは、
ブサヨ主張ドラマの特徴だね。
八日目の蝉を母性がどうたら言ってる豚フェミと一緒。
168:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/02 16:17:24.06 J9A1StuN0
こういうスレ立てる人って韓国ドラマとかに嵌ってる人なの?
169:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/03 13:13:56.88 53lCmkH7O
チョンドラなんて日本ドラマのパクリなんだから、むしろチョンドラ嫌いな人間だろ
日本のドラマってチョンみたいに喚いて気持ち悪いよな、JINとか原作はあんなに騒がないのに
170:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/06 05:17:06.48 nyKDpvq00
どんなにがんばってもエンタメ黄金期は二度と帰ってこないよ
だってあの頃はアメリカから資金が提供されてたもん
171:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/06 13:05:59.54 mvIhjRMB0
そうか、それで今は韓国資金なのか・・・・
わんパクフリッパーとか
チョーン、カンバーックとか
172:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/07 00:37:38.28 q0LIVSvJ0
今、テレビに出てる奴でまともなのって極わずかだから、
見ても面白くないのは当然。
韓国!韓国!で日本じゃないみたいだしw
173:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/07 00:42:11.66 irSLkmJF0
日本のドラマがつまらなくなったのは
日本人が作ってないからだろ
174:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/09 09:00:38.16 hc/7cQ9S0
皇太子様は韓国ドラマのファン
175:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/09 11:48:24.16 fVyA0Bxf0
フジテレビの原爆侮辱ドラマ「イケメンパラダイス2011」は
花王の1社単独提供番組だそうです
176:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/09 12:21:33.32 M8jgbYEAO
韓国のドラマを売り出すために、日本のドラマを意図的に変にしてるってコピペあったじゃん。
あの通りになってるね。
何年たっても韓国ドラマは受け入れられてないみたいだけど。
177:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/09 14:01:01.15 0+MAbiKm0
トレンディに嫌気がさしてみんなドラマから離れていった
今のドラマは面白いと思うけど一度離れた視聴者はバラエティから戻ってこない
178:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/09 17:38:58.52 i4gHrMAy0
大昔のドラマのリメイクや漫画原作ばっかりで
人のふんどしで相撲をとるようなせこい真似をするから
原作を知らない連中が作ってるから出来た物は劣化コピー
179:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/10 00:24:58.27 fvH9hxwm0
ドラマの内容より、主演女優の乳ばかり気にしてる馬鹿が増えたせい
絶対零度スレなんか乳だのコスプレだの馬鹿ばっか
180:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/12 17:14:47.41 Xa/g+sNM0
今のドラマのインスタントなライティング、アップの多用に耐えられる方が不思議
昔のドラマは審美眼が高いだけに今の作り手、視聴者は惨め
181:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/15 14:43:13.36 VcL/oUcz0
とにもかくにも演技が上手い俳優
スレリンク(movie板)l50
とにもかくにも演技が下手な俳優2
スレリンク(movie板)l50
顔が良くて演技も上手い俳優・女優2
スレリンク(movie板)l50
顔は悪いが演技は上手い俳優・女優
スレリンク(movie板)l50
顔は良いが演技は下手な俳優・女優
スレリンク(movie板)l50
顔が悪くて演技も下手な俳優・女優6
スレリンク(movie板)l50
182:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/16 01:25:30.68 +Az3lb0t0
月9について。
「太陽と海の教室」から徐々に凋落がはじまり、「婚カツ」でついに一桁。
それ以降月9で一定の高評価があるのは「ブザービート」「東京DOGS」「流れ星」
ぐらい。(コードブルーは続編だし、月恋はキムタク効果で数字は良かったが内
容は酷評の嵐)
いつぐらいからかキャストばかりを重視して脚本や演出がひどすぎるいい加減な
ドラマを量産するようになってしまった。
ドラマはいくらいい俳優、女優使ったって脚本・演出がカスだったらドラマ自体
の質も下がることぐらいわかりきったことなのに、なんで改善しようとしない…
183:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/16 02:17:01.84 C/Uqe3GkO
でも俺台湾ドラマのパンダマンは面白そうと思った
意味分からんけど面白そうだった
ホームドラマなんたら契約してないから一話だけしか見てないけど
184:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/16 22:21:02.60 3hIRikVt0
月9なんて
ドラマ凋落の権化みたいなもんじゃん
そりゃ、当初は視聴率あったけど、それだけ。
キムタク的キャストと雰囲気だけで引っ張って、
結局そういう作り方が主流になって、どんどん劣化してる。
それから、俺は40代だけど、40代が中心になってドラマは
作成されてると思うが、自分の大学から、当時テレビ局等に就職した奴に骨のある奴は
あまり知らない。
既に、エリートの一種だったし、モノを創るとかいったって、
影響されたものがバブル世代ゆえに表層的だったし。
団塊の世代等の気骨にはかなわない。
185:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/17 06:12:47.76 l55n8vTlO
最近マンガの実写化増えてね
やめてくんねーかな原作汚すの
186:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/17 17:37:11.94 T3CaA0zq0
>>185
原作よりドラマの方が出来が良い場合もある
187:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/19 12:42:22.74 qA0ezm1Y0
>>184
結局、月9ブームなんてフジテレビのお家芸の捏造ゴリ押しの一種だからな。
月9で視聴率取れなくなったから、韓流にしたんだろうけど反発食らってるw
TV局も焦ってるんだろうな。
188:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/19 16:04:10.91 c76AR68b0
刑事ドラマ・医療モノばかり
マンガ原作ばかり
ジャニ・演技のできない若手タレントばかり
189:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/19 17:41:49.81 WySdLL+30
>>188
同意。医療モノって飽きる。
190:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/19 18:50:17.15 NAEGdC6pO
>>186
ほとんど無いがな
191:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/20 00:00:03.53 sOpbtKyg0
業界の中枢のチョンが、日本のドラマなんて真面目に作る訳ない
下請け搾取して丸投げ、下請けだってそんなんで必死で作ろうと思わない
人を騙して泥棒する事しか考えないのが、半島人
そんな奴等が、業界の中枢にいった時点で、もう何やっても無駄
192:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/20 14:02:56.90 9Tm63OKo0
もう、選挙でも有名人出せば票が取れるわけでもないしなぁ。人によるけど。
旬のタレント出しさえすれば数字取れるだろうって考え方いいかげんにやめて欲しいわ。
しかも今はAKBみたいなのを無理矢理スターみたくして完全に世間の認識とずれてるし。
193:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/20 14:07:31.20 9Tm63OKo0
>>188
刑事、医療モノは半永久的に話作れるからじゃない?
その場合、主人公は何でも出来て何でも知ってるスーパーマンみたいな奴なんだよなw
194:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/20 14:30:50.46 maAmniiVO
韓国俳優女優を無理矢理ねじり込んだり、韓国age台詞が出てきた5~6年前あたりからすっかり見なくなった。あとジャニとモデル出身の女優ばかりで演技が下手過ぎ。今じゃアメリカのドラマしか見れなくなった。
195:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 04:18:05.21 MywyNn3/0
日本のドラマは、
ドラマ好きにハマる良い作品だけど一般受けしない作品と
誰でも素直に見られるけど、やっつけなドラマになってる
こういう状況は、これから先、クソドラマ量産に拍車かかるだろうなぁ
196:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 09:04:09.12 DdD+ujxn0
個人的には、単純に男優が魅力ないと思うね
女優はまだいいのがいるが、男はヘナヘナヒョロヒョロした
活舌の基礎もできてない素人役者みたいのばっかで、
みたい気がおこらない
せめて体鍛えろ
197:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 09:32:01.23 KakKbGx60
男優も女優も韓国に完敗だよね
198:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 09:57:53.47 DdD+ujxn0
まず日本は俳優という職業を専門家しないといけないね。
演技、外見、立ち居振る舞い、そういう基礎をちゃんとこなしてきて始めてドラマにでね資格がある。
今の日本はちょっとバラエティで受けた程度でドラマにでたりするから、
当然のごとく芝居は惨憺たるものになる。
声優も素人をつかうのがはやっているみたいだが、そういう実験的な時期は過ぎたと思う。
もとのプロ意識に帰るときだろう
199:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 18:10:41.80 gAk7lTeQP
ロベール・ブレッソンをディスってんのかよ。
200:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 18:31:07.93 EMzr7Xn60
チュノ 推奴 って韓流ドラマをたまたま見たが面白い
イケメンマッチョが街ですぐ闘いをおっぱじめるストⅡみたいな。
ほぼ吹き替えがないから迫力が違うよ
201:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 18:32:35.16 EMzr7Xn60
あ、吹き替えってのは声、のじゃなくアクションね
それと工作員じゃないぞ
202:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/21 19:55:30.39 MywyNn3/0
>>198
日本に限った話しじゃないけどな
203:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/25 09:23:29.76 u8rovP6y0
スポンサーが独占的な事務所のタレントを使用
→スポンサーが直接間接に影響→テレビは特定の事務所からのタレント等を
使わざるをえない。
これもつまらないひとつの原因だと思う
ジャニーズとバーニング抜きでドラマを創りづらい
204:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/25 14:01:08.20 BCUypart0
> スポンサーが直接間接に影響
スポンサーって、巷間いわれるほど影響ないんと思うが
例えばライバルメーカーAのイメージ起用女優が
主演ドラマがスポンサーBってのはよくある
携帯会社、化粧品メーカーなど
205:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/26 10:48:44.80 yt0GNvZi0
天海祐希のCM「英語です」を「エイゴです」と言ってる所が気持ち悪い
普通の日本人ならエーゴって発音するだろう
206:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/26 13:43:42.57 RoxqB9NQ0
??
207:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/26 18:58:08.48 Gu6cuKex0
面白ければ韓国産でも朝鮮でもどこでもいい。
悔しければ日本も韓国より面白いドラマを作ればよい。
素人上がりのアイドルではなく、まともな俳優を使って。
ってか韓流よりも寧ろジャニーズのほうがウザイんだけどな。
208:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/26 20:19:33.61 VzdBnUUSO
大根ブスとキモ男ばっかでまいってるのに、好きな漫画とか実写化された暁には爆発しますね。
209:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/08/27 10:35:05.60 DPXMBEwp0
視聴者に媚るから。演歌やJ-POPが衰退した原因の一つは、カラオケに合わせて曲を量産しまくったから。
ドラマも同じ運命を辿ってる。
210:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/01 04:43:18.42 kASvnlBf0
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ ◆ ■ 板 違 い な テ ー マ は 禁 止 ◆ ■ ◆
2-1: 本放送終了後1年以上経過した作品・昔のドラマについての質問→◆懐かしドラマ板
2-2: 芸能界・芸能人を主題とするもの→◆芸能板
2-3: 時代劇→◆時代劇板
2-4: 海外制作ドラマ→◆海外テレビ板
2-5: 特撮番組→◆特撮板
2-6: 議論よりネタを優先するもの→◆テレビサロン板
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
211:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/01 18:56:32.49 nFaQzmUx0
クリエイティブのプライドや意識がひとつもない世代が中心の製作陣だから。
>>209の考えに同意する。目先の利益に媚びて、自ら衰退してる。
212:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/01 22:17:21.49 a6x4IVex0
曖昧な事ばかり言うね
媚びないドラマの具体例を挙げてくれよ。
213:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 06:21:50.77 KI3AFZUd0
>>212
脚本なら寺山とかだな
214:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 13:06:32.07 i/YN0Tpx0
俳優>脚本って図式を崩壊させるべき
215:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 14:11:16.43 33tWLk780
ここから先色々長くなるが、要するに脚本家の権限が弱すぎるからだと思う。
それゆえに、脚本家が自分の担当しているドラマに対する意識を希薄にしてしまっている感がある。
たとえば、脚本家は組むスタッフを決められん。Pの依頼を受け、言うなりに書かないといけない。
俺はDと音楽くらいは脚本家に選ばせるべきだと思うけどね
キャストだって脚本家・もしくは原作者に草案を出させるべき
事務所とかとの調整はそこからだろ
ただ、脚本家に権限を持たせるということは、脚本家自身がドラマについてもっと勉強して、
自分の脚本にはどんなスタッフ・キャストが合ってるか、必要か、ということを
考えることができんといかんわな
もしできんのなら従来通りPの言いなりになってたほうがいい
そういえば、自殺した野沢もどっかで日本の脚本家は権限が弱すぎ、
みたいなこと言ってたような気がする。たしか脚本指南の本だった気がするけど
216:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 14:33:37.21 jVbwJA/p0
大石静でさえ日経新聞で今度の上戸のドラマは上戸でなんかやれや
と局から丸投げされて主役決まってるんでたいへん
みたいなことを連載でグチグチ書いてたしな
217:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 14:55:54.80 /LCnAJdc0
韓国ドラマのほうがましってことですね。
218:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 15:01:55.14 xYFQbi1U0
韓国ドラマよりは日本のドラマの方がマシかと
219:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 15:11:53.51 uu5JCLAk0
>>215
じっくり企画練ってる時間ないんだろうね
NHKがわりとまともなドラマを連発してるのは、金かけれて余裕があるから
Pがちゃんと企画立てて、脚本家とも何度も打ち合わせしてるからだと思う
最近少し面白いと言えるドラマは、たいていPもDも脚本も、
何度か組んでいちおう制作チームみたいになってるところのだな
それかオフィスクレッシェンドとかそういう制作会社作のやつ
モテキとかよくできてたし
220:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 15:51:32.94 F1b8VDq1O
モテキとかつまんね
不細工ババアとホテルですでに一回セックスやって童貞捨ててるのに、なかったことにしようとするのが無理ありすぎ
森山未來の演技もわざとらしく鼻につくし、出演女優も糞だし、中途半端なエロでみどころなし
221:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 17:18:44.93 4099PVLB0
>>215
脚本家じゃなく監督に力持たせるべきなんじゃね?
音楽とか配役決めるのは監督の仕事
相当バランス感覚良い脚本家じゃない限り、脚本家に力持たせるとオナニーで終わる
つか、ドラマの場合、一つの作品に監督が何人も居るのが問題
222:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 17:25:17.58 uu5JCLAk0
>>220
内容の話してんじゃなくて、制作のやり方の話
脚本・撮影・演出が一人だったから、モテキは
まあ各局にもドラマ班みたいなのがあって、
そういうのが機能してると面白いのが出てくるよ
ただ30%越えとか、そういうのはもうないと思うが
223:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 17:33:17.53 4099PVLB0
>>222
制作会社が作ってないドラマなんか殆ど無くね?
224:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 18:15:43.28 33tWLk780
>>221
ドラマの骨組み作るのは脚本家
だからその作品のことを一番わかってる存在なんだから、そのアドバンテージを制作で活かさん手はない
とはいっても脚本家のオナニーを許すとまでは書いてないんだが
キャストとかでもどうしたって無理なもんは無理な時があるし
行き過ぎた場合、非現実的な場合はPDがきちんと制御しなくちゃならんのは当たり前
その上で、脚本家も制作に参加する権利を与えないとまずいんじゃないか、という話
あと、複数監督制についてだけど、これはスケジュール上仕方ないでしょ
それに、複数監督制を布くことで、監督それぞれの個性が生きてドラマの味になると思うんだけど
225:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 19:25:08.33 4099PVLB0
>>224
根本的に脚本と監督の仕事の違いを理解してないんじゃね?
骨組み作るのも監督の仕事だし、一番作品を理解しないとならんのも監督
脚本家は、あくまで監督のイメージを具体的なセリフやストーリーに書き起こすのが仕事
ドラマの最重要ポストで、最終責任者は監督
だからこそ監督の名前が一番最後にクレジットされる
日本のドラマは、ここら辺の役割分担が曖昧だから船頭多くてってパターンになる
複数監督必要かはスケジュールの切り方次第じゃね?
監督一人だけのドラマも沢山あるし
映画だって、場合によってはセカンドユニット作るでしょ
その為の助監督
226:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 20:27:31.16 33tWLk780
>>225
脚本→監督によるディレクティングじゃないのか?
順番逆だと思うけど
で、最高責任者は企画を作り、
脚本家に依頼をして予算出すプロデューサーじゃないのか?
確かに、ハリウッドとかに代表されるような映画とかなら
>>224のような図式が多いのかもしれないけどさ
227:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 21:04:57.85 XNCa4kbz0
1年前くらいかな。
カミサンの悪口とかパパはニュースキャスターが再放送されてたのでみてたが。
備品とかファッションは現代に負ける。
ドラマに勢いがあるというか強引な力で見せちゃう部分があった。
脚本だって必ずしも洗練されてるとはいえないけど、視聴者を引っ張るなにかがあった。
テンポはめちゃくちゃ早い。これは今BS富士でやってる北の国からにもいえるが。
228:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 21:10:31.59 Feh6zULX0
パパニュー~うちのこのかぎって、あたりは
「あの」田村正和が、っていう画期的な作品だったんだよな
たしかプロデューサーが田村を口説いてキャストした、とかいう武勇伝があった
229:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 21:38:05.29 4099PVLB0
>>226
商売としての最高責任者は勿論プロデューサー
どれだけ儲けたとか、何かトラブル有った時とかね
でも、作品としてのクオリティの最終責任者は監督
これはドラマも映画も一緒
素人目には監督って一番分かりにくい仕事だけど
監督が一番のキーパーソン
脚本家が良い脚本作っても、それを活かすのも殺すのも監督
逆に、ダメな脚本でもそこそこ見られる物に出来るのも監督
小説じゃないから、文字としての脚本が面白いだけじゃ面白いドラマにならん
230:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/02 22:41:57.02 OX+VSnBs0
>>227
ながら見に対応するようになってから、とにかくお話のテンポが鈍すぎるよね
これが一因だと思う
231:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 00:32:54.96 uLoidCEI0
「映画は監督、ドラマは脚本」という言葉があります。
それぞれのもっとも重要なファクターをあらわしてるんですけど、1カット1カットを監督がチェックしながら、1台のカメラで何カットにもわけて1シーンを撮る映画は監督の力量で出来が決まります。
それにくらべると、ドラマはそんなに時間をかけて撮影してはいられません。
ですから、何台ものカメラを使って、一気にシーンを撮るので、脚本段階でよしあしが決まってしまいます。
232:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 01:10:38.59 ysNILRxc0
本当にくそつまらなくなったのかどうかって話もあるよな
単に視聴率が下がっただけなら、テレビメディアそのものが
変わってんだから単純比較できないわけだし
だいだい昔のドラマは面白かったって言うけど、
昔っていつだよって話だしなあ
君の名はなのか?傷天なのか?北の国からなのか?東京ラブストーリーか?
233:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 01:46:40.37 l/hgF+bH0
>>231
日本だけで言われる都市伝説だな
234:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 01:48:08.77 5atD47OS0
脚本が糞つまらない
俳優と女優がへたくそ
スターがいない
235:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 04:13:06.38 zAgzmjkHO
糞つまらなくなった
というより昔から
糞つまらないものばかり
美男美女もスターもいらない
洋モノみたいに脇役にまでドラマが行き届いてる作品が少ない
236:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 04:32:21.94 0xnFzbQ30
リアリティを追及して映像美ゼロなのに役はリアリティなし
見られてるっていう自意識過多なモデル、宝塚、アイドルの不自然な仕草、演技
彼らは現代社会に生きてる普通の人間の逆
素人つかった方が全然いいと思う
でも映画は素人使うけどドラマは気持ちを繋げなきゃいけないとかで
素人使わない
237:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 07:09:44.65 IxPW8FwD0
学園モノは「翔んだカップル」のように30分だったらダレないような気がする。
俺は石立鉄夫が好きw
238:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 07:12:51.77 RrCMaQCfO
>>182
東京ドッグスは太陽と海や月の恋人より酷かったぞ
刑事ものに甘い自分が見た時間を返してほしいと思ったもん
本当にその場の思いつきで続きを考えてる感じ
小栗のキャリアを傷つけた作品
239:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 10:28:49.03 brn+fediO
電通が各テレビ局に製作制限つけてるんだよ。
美男美女カップルの恋愛ドラマつくるなとか、男性はお笑い芸人か三枚目にしろとか、純粋な恋愛ドラマつくるなとかそれはもういろいろ。
韓流ドラマを際立たせるために日本ドラマの質を低下させようとしてるのです。
240:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 10:31:16.71 nOzXvrlc0
ほら、韓国ドラマのほうがましじゃん。
241:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 10:44:58.29 xA5+USVZO
>>240
だって明らかに韓流ドラマの方が上じゃん
もう日本のドラマがショボく見えて仕方ない
映像のアングル自体が韓流の方が上手いって事なんだけどな
あとはやっぱり俳優の質が日本は落ちるわ、どう贔屓目に見ても
242:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 11:17:54.45 zAgzmjkHO
韓流あんまり数を見てないんだけど
予測不能で面白いってのはある
どうしても日本の俳優はプライベート評価気にしてやりきらないし
作る側もやらせない
243:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 11:20:29.07 EzixGyxB0
イデオロギー抜きにして見ると面白いよ韓国ドラマ
244:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 11:29:06.29 89ECC9nl0
韓国政府が日本の大手芸能事務所に賄賂を渡してブサ大根ばかり優遇させてる
「美形度、演技力ともに韓国>>日本」という風潮に持っていきたいのは一目瞭然
それ以外に嵐櫻井やAKB前田がごり押しされる理由は説明がつかない
245:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 11:31:22.84 EzixGyxB0
「一番売れてるケーキがやっぱり一番おいしいはず」という日本芸能界の糞理論ですね
246:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 14:05:46.46 RMeGw0nD0
韓国ドラマは屑。
日本のドラマの方が10倍まし。
247:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 15:44:31.71 19HE458S0
前田はごり押しじゃなくて、AKBのオタが選挙で勝たせただろ。
248:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 16:03:02.42 zRKuYVpr0
韓国のほうがましだって。
イデオロギーとかじゃなくて冷静に事実だけを言ってるんだが。
249:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 16:55:08.91 DRQ64U/R0
NHKの韓日ww合作ドラマ、赤と黒おもしろそうだよ
冷静になって見てみないかwww日本ドラマを憂う同志でさ
250:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 17:14:35.68 19HE458S0
17話か~ ちょっと長いな~。
URLリンク(donglove.blog39.fc2.com)
ハン・ガインって女優は綺麗だね。
251:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 18:14:04.01 vjfrYtvT0
昔も面白くなかった。バブル期のドラマなんて、視聴率はあったけれど、
キャストと雰囲気だけで、決してドラマではない。
北の国からとか一部の例外が今も残っているから、昔は良かったように言われる
と思うんだよね。
252:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 18:36:52.20 0fjJJBYu0
韓国ドラマは一昔前の日本のドラマな感じがするよ
昔の野島ドラマなんか見直してみたらまるで韓ドラ
253:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 19:40:02.94 GMJml/Fk0
はー、銭ゲバを見終わったズラー。ドラマ動画まとめサイトを発見して、もう1回見たい
名作がいろいろあって、P2Pで落とせないのもいろいろあって、おおう宝の山だあ!と
思ったがADSL8Mじゃ甘くないわけで、銭ゲバは一時停止して黄色いバーが伸びるのを
待って、伸びたところまで見たらまた一時停止して黄色いバーが伸びるのを待って、を
根気よく繰り返してやっと最終話まで見終わった。
1時間のドラマ見るのに2時間かかるぜ?
254:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 21:43:42.72 Hq4Ml/Gb0
めちゃイケ見たけど、ど素人みたいな30代くらいのやつがドラマの監督やってたわ。
つまらない原因がわかったわ。
255:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 22:12:13.38 ysNILRxc0
>>252
うん、野島作品は韓ドラテイスト、つうかあっちが真似してるんだけどね!
野島も昔のよりもラブシャッフルやゴールデンボウルもすごく面白かったけど
視聴率は低いし、みんなあんま見なくなったんだよ、ドラマ
256:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 22:50:33.85 cUdRzF9nP
今のNHKの大河と朝ドラが明らかにそうなのだが会話だけの室内劇で話を進めすぎる。
もうちょっと金と手間をかけた場面づくりをしないと。
そのへんは予算の都合もあるから強くは言えないけど
みなさまの受信料がベースになってるNHKの看板ドラマですらこうなのだから
金の使い方をどこか間違ってるんだろうね
257:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/03 23:41:35.42 d9RMAQKE0
韓国ドラマも面白いけど、まあどこかで見たような感じがするんだよね
数こなすと、だいたい復讐ものとかラブコメとか似たように感じるものが多いし
革新的におお、これは!っていうのはやっぱり日本のドラマの方が上だなあ
258:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 02:22:32.21 XK/gFFrC0
大河ドラマ「江」に関する談志の感想
型がしっかりした奴がオリジナリティを押し出せば型破りになる。
しかし、型ができていない者が芝居をすると型なしになる。
「江」の主演はメチャクチャで型なしだ。
259:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 06:54:32.07 3COhRHQx0
江に限らず大河は総合的に酷いな
脚本家が勉強不足
スタッフ知識技術ゼロ
言葉も髪型も滅茶苦茶
日本人の物真似してるようなもん
時代考証家を雇ったりできないのか?
260:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 07:43:40.42 dGi/TNL20
>>258
メチャクチャなのは主演じゃなくて脚本家でしょ
261:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 09:15:53.22 3R+iJUlL0
【日米】 日本のドラマをみた米国人、「ハマるとかなり癖になる」「ラブストーリーが多い」「女優や俳優が魅力的」[8/3]
スレリンク(news5plus板)
262:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 09:19:36.32 z95R+j4MO
NHKの朝ドラもひどいよ脚本
毎回後半になったら失笑の嵐
オーソドックスをわざとズラしたらもうコントロールがきかなくなるみたい
オーソドックスをそのまま守ったゲゲゲは好評だった
(それでも娘の話とかはよくなかった)
263:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 12:04:04.42 x+VFt2ky0
>>256
キャストに金使い過ぎ
ほかの局のドラマにも言えることだけどさ
どうでもいいような役に豪華キャストを当てたりしてる、大河なんか見てもそうだよ
風林火山があれだけ合戦シーンできたのは、あの地味なキャスティングのおかげ
それに対しておひさまなんかは、キャストに金掛け過ぎて美味しいところに予算割けなかった感がある
264:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 14:16:41.03 AFZINSE/0
人気も演技力もない女優を主演させるために、金をいろんなところで使うので制作に回せない。
265:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 16:26:24.93 g58AxBkO0
民放はスポンサーがつくから、色々しがらみはあるんだろうな
NHKはわりと柔軟なキャスティングしてると思うけど
266:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/04 20:00:38.87 ybCSVHtu0
脚本家には、建築で喩えると自分で設計からする人と
他人が設計したものを図面に書き起こすだけの人の二種類いる
両方を一緒に語るのは無理がある
267:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 01:54:47.43 OqX7qLsj0
>>265
NHKにはスポンサー居ないなんてのは都市伝説
まあ、キャスティングそのものは民放でもスポンサーの意向が影響される事は少ない
事務所と局の談合体質の方が大問題
268:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 17:26:05.67 0613QA9t0
邦画にも言える事だが、有名な俳優が出ているだけの内容のつまらないドラマが大杉漣。
269:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 18:32:02.26 JSU8z35S0
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
270:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 18:59:33.63 1Drt+0vk0
無名で不細工?
成功して今は映画に移行したけど
ジョージ・クルーニーやキャサリン・ハイグルは美形だと思うけど・・・
ジェニファー・アニストンとジェニファー・ガーナーのWジェンも。
271:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 19:04:00.05 1Drt+0vk0
無名ってことはないな。テレビドラマは当たればデカいから。
ゴシップガールのヒットで今や若い男性の間で人気№1になってるブレイク・ライブリーとか
そこらへんの映画女優より知名度高い。
ただ社会的な評価が「映画>テレビドラマ」なのは相変わらず。
272:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 20:35:33.84 MlMxEnbwO
事務所のパワーゲームですね
273:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 22:01:12.43 1KgCR3FB0
韓ドラは俳優がモサいから嫌い
274:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 22:59:30.20 mU9X853U0
>>269
ブサイク云々分かんないけど、
テレビドラマでいい役とれる人って、そこまで無名っていうのはあんまいなさそうな感じがする・・・・。
役者の層が分厚いからなんてことない脇役がうまかったりするっていうのはうらやましい。
で、そのなんてことない脇役も調べると舞台では有名とかありそうで怖い。
アメリカだと事務所というよりエージェントだろうけど、そういうところの力以上に
大物プロデューサーが力強い&そして金持ってるっていうのが多分あるから、
日本のリーマンTV屋と比べると、いろいろ好きにやれると思う。
275:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 23:33:47.83 hFY4KrU40
>>238
小栗のキャリアって・・・
小栗そのものがゴリ押しのなんの魅力も無い不細工俳優でしょ
顔も悪いし、演技力もないし、華もない
こういうわけわからん一般人に毛の生えたような俳優ばっかりになったのも
ドラマに魅力が無い原因だよ
276:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/05 23:37:30.60 hFY4KrU40
>>252
野島と韓流は微妙に違う
韓流は日本でいえば70年代の赤いシリーズとか大映ドラマの感覚だろ
野島はバブル崩壊後の暗い狂った感じが前面に出てる
277:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/06 01:04:05.99 aU3alr7j0
アメリカと韓国は目指さなくていいと思うんだよね
アメリカが別格なのは言うまでもないけど韓国は国挙げてやってるんだし
そのレベルと比較してどうこう言う方が無理があるんじゃないかな
ヨーロッパとか南米のドラマとかも内容も俳優もぱっとしなけど
その国独特の雰囲気で垢抜けないけど見れるモノは作ってる
日本もそこそこのドラマ作れてたんだけどな
278:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/06 14:41:50.75 GOHnCXYD0
>>276
野島が70年代ドラマ好きなんだよ。
279:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/07 15:55:24.17 jp0q6bh30
>>273
俳優と同じでストーリーももさいだろw
280:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/07 16:11:03.84 NrNZTK9X0
>>279
ストーリーはマジメに見たことないから分からない
281:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/07 16:29:37.60 8vj4j0UE0
日本のドラマの凋落の原因は、ながら見する視聴者をターゲットにした事だな
ながら見相手だから込み入った伏線張れないし
テンポも遅いし、役者も演技力よりパッと見や、バリューが優先される
282:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/07 16:38:41.38 r4bTdJow0
初回見てなくてたまたま見た二話三話から嵌るのってない?
おれは「青い鳥」「ビューティフルライフ」「1リットルの涙」とか
最近だと「それでも、生きてゆく」だな
JINってチラ見でみたけど全然ダメだったww
283:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/07 16:45:26.22 NrNZTK9X0
JIN一期の3話から見たけど普通に面白いと思った。
ただ、2期はちょっと微妙だった。
284:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/07 18:52:11.90 3n51DHOjO
電通により製作制限つけられた日本ドラマを他国と比べられてもな…
才能あるスタッフはやってられなくて流出してるってのに
285:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/08 14:17:37.68 ZVfozRWR0
Pの敏腕度をはかる物差しが「有名漫画原作の版権を取れるかどうか?」しかない
これじゃドラマがつまらなくなるのも無理ないと思う
286:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/09 17:52:35.52 2S4iozwX0
>>285
Pの仕事なんて、元々そんなもんだろ
後はどれだけ予算ぶんどれるか位しかない
287:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/10 00:33:23.43 924KLrmb0
>>281
これに尽きると思う
「バカ」相手に作ったって面白いもんなんて作れるわけないよ
60年代70年代のドラマが良かったのは、映画畑の人たちが
テレビで一旗あげたろうつってどんどん進出してきたから
韓国のドラマがのしてるのも、映画の開花時期がひと段落して、
今はテレビ側に人材が流出してきてるから
ただし日本と違って文化の蓄積もないし、バブルの凋落もはげしそうだから
長続きはしないだろうけどね
288:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/10 00:52:51.44 UFxiQ3s40
>>287
日本はドラマにせよ、バラエティにせよバカを相手にし過ぎなんだよな
報道までバカ基準
別にアメリカや海外の番組が高尚だとか言うつもりもないが
作りとして、もっと視聴者を突き放した演出するんだよな
ついて来れない人は見なくて良いよって作り
アホみたいにテロップ入れないし、カット割も見やすさや分かりやすさよりも格好良いとか、気持ち良いとかを重視で編集したり
日本みたいにバカに至れり尽くせりな番組作りしてたら
普通の奴らはアホらしくなってTV見なくなるわな
289:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/10 23:08:26.59 OEPci2l30
現在のアメリカものは最悪だと思う
韓国も悪文化に毒されつつある
日本はフランスのヌーヴェルヴァーグの影響を受けてダメになった
でも金かかるけど舞台や映画で
いい脚本・演出・美術・衣裳・役者など観れるからまだいい
彼らが死んでもまたいい感性の人が何人か出てくるよ
290:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/10 23:47:36.64 anGl7PEJ0
鬼才ジョン・カーペンター監督「日本が誇るべきものはゴジラ映画とAKB48」
URLリンク(www.cinematoday.jp)
「日本の皆さん、こんにちは。銀座シネパトスにようこそ(日本語)。
日本は美しい国。何と言ってもゴジラやラドンやキングギドラ、そしてAKB48を生み出しました。
どうぞわたしの作品を楽しんでください。近いうちにお目にかかりましょう」
という何ともおちゃめなメッセージに、会場は大盛り上がり。
291:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/10 23:49:39.20 anGl7PEJ0
カーペンターにインタビューをしたことがある鷲巣は、
「『AKB48の音楽いいね?』と言っていましたよ」と意外な事実を暴露。
すると登壇者たちから、次々と「カーペンターはプロモーションビデオを見てAKB48に ぞっこんになった」
「AKB48のプロモーションビデオを撮る準備もできているらしい」
などという説が飛び出し、鬼才の意外な一面にも注目が集まった夜となった
292:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/12 00:23:55.94 njf6hmcPO
前提ありきで話が進むから頭使ったり何か感じる部分がない、というイメージがある。
(「主人公が正しい」「この悪役は正しいから強敵」etc)
だから肝心の議論が敵と怒鳴りあう内に主役が勝つだけ。
アメドラは起承転結の承で議論して、転で意外な回答に行き着いて後日談で結 といった印象がある。
293:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/12 00:24:49.62 njf6hmcPO
>>281が全部先に言ってたorz
294:292
11/09/12 00:29:52.47 njf6hmcPO
二行目以降は勢いで適当に書きすぎた…
後半は飛ばして読んで下さい
295:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/12 17:47:53.91 1DCsvKqb0
いま祭になってるフジのドラマだけど
有名私立大卒だが映像の勉強もしたことない奴が助監督してるんだろ?
演じる俳優が素人って以前に撮る方が素人じゃいいドラマは作れないだろ
296:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/12 18:21:55.00 K6xl7tg50
美術発注するクラスの助監督だから3rd以下だろ
そんなん小間使いレベルの仕事
専門的な勉強とか関係無い
297:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/12 19:13:06.07 Ct+73F7y0
終わコンはドラマ、声優は始コン
298:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/15 17:42:09.08 M+MuiS5fO
つ【電通の正体】
299:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/19 01:13:58.12 Sozy/xbYO
子供の頃は見るものすべてが新鮮でしょう。だからドラマも面白く感じた。
大人になったら、「これはあれに似てる。」「またこのパターンか」とマンネリ状態に陥る。
それだけのことなんじゃない?
300:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/19 12:39:00.94 ryI0J5sc0
>>299
おっしゃる通り
301:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/19 14:01:13.38 uH3gZtHz0
うむ。
302:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/20 02:35:34.18 L7kJ+y8N0
テレビの前にいてもブルーレイみたりゲームしたり
ドラマなんて見てる子どもだって少ない
関係者が騒いでることなんてコップの中の嵐なんだなあ
303:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/20 23:40:11.65 qsFev+Lm0
「日本のドラマはつまらない」と言える自分に酔いたいんだろう。
あと、それを言えるのは海外の屑ドラマを知らないですんでいるから。
選別されて海を渡ってくるドラマと日本の無選別のドラマを較べても仕方がない。
日本のドラマもたくさん問題を抱えているけど、
海外のドラマにはなにも問題がないかといえばそんなことはない。
どこの国のドラマの制作現場にもそれぞれ問題があるのであって、
よそと較べて単純に優劣を論じるような態度でいる以上は
問題点を特定することなどできないだろうし、
解決に至っては夢のまた夢。
304:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/20 23:58:57.81 SJDiae9y0
歌番組もドラマも子供のお遊戯会に見えるよね
305:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/21 00:18:55.38 IvlAExP50
>>299
今の子供ってドラマがあまりにつまんないんでドラマ自体観なくなってるらしいよ
306:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/23 20:20:40.88 O7o0cQUE0
本は最悪にダメで能力無い人ばっかだけど
演者は上手い人がどんどん増えてるね
人物設定がめちゃめちゃでもなんとか見えるように出来る人多い
今後は演出と脚本家が実力社会になれるかどうかだ
307:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/23 23:40:27.68 x/rAaug/P
演者が一番酷い
アンフェアの北乃見ればわかるだろ
最近の若手は学芸会ばっか
社会人役できないとか終わってるとしか言いようがない
308:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/25 11:33:40.18 +zmcygvu0
25歳の役に
30歳の役者を持ってくるのがアメリカ
20歳の役者を持ってくるのが日本
って感じね。
309:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/25 11:41:23.43 +zmcygvu0
だから子供、子供しててだめなんじゃあn
310:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/25 11:52:54.52 u1YZOoNr0
芦田愛菜ちゃんはもうオワコン
311:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/25 12:13:44.35 0Qt7qnyI0
>>308
イケパラとか高校生の役を25~6の奴がやってるけどな…
312:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/25 16:25:27.74 q0jTiUyc0
そこそこまともな物を作ってた時代にしても、結局は映画や舞台をが育てた人材を掻っ攫っては
美味しいとこだけ食い潰して稼いでただけだもんね。
純粋にテレビが育てた人なんて皆無に近いんだからお先真っ暗になっても当然だな。
313:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/28 13:58:21.19 4XaaccOl0
>>288
学校の授業で例えるなら、わざわざクラスの下位の奴等に合わせて授業進行してる様なもんだね。
結局、そう言う奴等はやる気もないし興味すら持たない。合わすだけ無駄だと思うが。
314:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/28 14:41:47.38 nycZTEnU0
話がつまらん
315:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/28 15:20:15.12 3V9NsOP70
原作も面白そうなのは殆ど映像化してしまったし 新しいのは漫画かラノベ
オリジナルで書ける脚本家も少ない
役者は日本語に字幕が必要なほど滑舌わるい
それでも俺はドラマ好きだから観てるよ
316:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/28 18:48:22.74 BwCpqOUb0
悪役俳優が家庭では女房に頭が上がらず娘の反抗期に悩むなんてのはダメか?
317:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/28 20:11:38.94 Ph3vnuqcO
朝鮮人が入社してるから
318:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/28 20:13:55.66 29P302qI0
今回の月九の新垣結衣と錦戸亮が高校生ぐらいにしか見えなかった
制服脱いじゃうとみんな幼いんだよなぁ
319:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/29 06:55:23.86 WSJRa4dD0
背が高かったりスタイルが良いだけのブス女優(榮倉奈々とか)が待ち上げられるから。
320:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/29 07:35:32.90 Zjmyj8cd0
それは研音だからであって、テレビ局も本音の部分では榮倉とか興味ないと思うよ・・・
日本は大手事務所やめたら仕事なくなってしまうそういう仕組みだし。
321:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/29 10:37:51.02 2gIHNe/T0
もともとテレビドラマは映画スターを使えないっていう制約からスタートしたのにね
実際は大手事務所の力なんかなくてもドラマも音楽番組もお笑いも成立するんだよ
ようは局のお偉方に冒険する勇気があるかないか
322:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/29 11:41:49.50 ijYGgDCK0
榮倉はかわいいと思う。演技は下手だけどね
323:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/09/29 16:20:28.52 HjAXv6FQ0
榮倉はオールフリーのCMだけは可愛いと思う
324:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/01 23:30:15.94 kxaAQOOz0
世の中の有象無象のガキをそれなりに加工して次々持ってきてくれる事務所は
制作者にはありがたいだろう。
脇は舞台俳優でやりゃいいし。
325:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/02 08:03:05.36 cF4g9Jaz0
>>324
実は、その「脇」の劣化も原因なんだけどね。
326:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/05 08:12:11.57 xFJIUHwT0
今度はアッコちゃんをドラマ化だってよ。
それも大人目線の恋愛要素のドラマ。
327:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/11 13:25:24.31 yQobxTznO
観る側に合わせて作る側まで馬鹿になってしまったから
328:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/12 18:20:18.14 n6ji8HrD0
ここ的には火サス系、山村夏樹系、岸壁系はどうなんだ?
原作パワーありきだろうが、こういうのも
アイドル主演になったりはしないだろうけど。
329:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/14 21:00:14.12 kPEzM0+a0
>>328
片平なぎさとか典型的なアイドル崩れじゃんw
初期は本編撮ってた撮影所系キャスト・スタッフの繋ぎの仕事だったから、
巨匠とまでは言わないにしても局の上に意見出来る中堅~ベテランクラスの監督が
時にはべらぼうな制作費かけ、邦画2本立ての頃なら併映作で主演やってたレベルの俳優を使って
少し手直しすれば劇場公開出来る位の完成度の仕事をしていたものだけれど、
現在のはその頃のパターンを踏襲するだけのやっつけ仕事だと思う。
現状、決して胸張れる数字でもないから、落ち始めたら立て直す術もないだろうね。
330:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/23 03:23:23.77 ddFswmbq0
少年少女漫画並みに主人公は勝つ純愛は報われるところがアホ臭い
フィクションでそんなことしても面白くもなんともない
331:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/25 22:25:06.20 +CiAPzfE0
ちょっと違うけど世にも奇妙な物語とか最初は面白かったよな
サスペンス系は皆ワンパターンで糞だわ
てかあれだ、テレビ番組は男女共同参画で女が企画して作るようになったから糞になったんだ
昔は女はアナウンサーぐらいだった
深夜のエロ番組なんか社員が男のみだったからあんな面白いのが作れたんだ
最近はエロゲでさえ女が社員で入ってるからか
男が1人で描くエロ漫画と比べるといちゃラブ系が激増した
332:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/26 03:45:15.15 pR/cfkL10
80年代 内容・脚本が優秀な連ドラ黄金期
90年代 内容・脚本が優秀な連ドラが毎年何本かあった
00年代 連ドラ低迷期、優秀な連ドラは数年に一本ペース
少年ジャンプとよく似た流れ
333:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/26 06:42:07.86 BwxWgnvO0
家政婦のミタはよくね?
オトナがコドモのクビ締めたりww
コドモがモデルガンを人に向けて発射とかww
イマドキにしちゃ過激部門に関してはがんばっている
334:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/27 03:10:55.65 M/2mENfd0
00年代で優秀だと断言できるのは今のところ3つしかない
①白い巨塔
②女王の教室
③家政婦のミタ
他にもあったかもしれないが、今パッと思いつかないということは
たいした事なかったということだろう
335:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/27 11:40:34.01 7iPUSyik0
不毛地帯も好き。
336:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/28 23:21:16.16 9HQbCflL0
僕の生きる道
JOKER
魔王はよかった
337:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/29 14:26:26.02 MeBIbw320
今、新潟でジョーカーやってるけど、おもしろいよ。
水戸黄門的なところは。
丁寧につくられてるね。
日本のドラマでももともなのはあったんだな。
ジャニーズをつかわないドラマはいいね。
あいつらとアイドルが日本のドラマを糞化している。
最近、考えるんだけど、殺されそうになったとき
「助けてくれ!金やるから、ワーワー、キャーキャー」叫ぶけど
実際、こんな風にしゃべらないだろ。日本のドラマ演技もおかしい。
昔、欽ちゃんがおしっこしたい演技してみてと勝又にふったとき
勝又は股間をおさえて、キョロキョロ回りを見わたしながら
トイレいくふりしたけど、欽ちゃんは「こうだろ?」って
早足でトイレにむかったふりしただけだった。
338:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/30 04:02:22.55 LCEJzS/k0
デザイナーズブランドも音楽もだ
戦争による美意識の破壊が原因でいろんなものが安っぽくなった
339:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/30 09:23:07.32 7wF1S15F0
>>334
田宮二郎の白い巨塔は名作
唐沢のは駄作
340:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/30 20:59:35.65 7YR9xrpw0
南極やベムみたいに糞ジャニに頼るのが性質が悪い
341:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/31 16:58:10.70 daW4Mkpg0
>>1みたいな人は韓流見たらいいよ
342:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/31 17:00:32.06 /ylFMVme0
制作の怠慢
343:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/10/31 22:17:07.05 mbn2sazv0
ジャニ主演じゃないと、そもそも企画が通らないし、スポンサー(予算)もつかない。
システムそのものが、もう腐ってるんだよ。
344:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 04:37:35.05 TQgn6H/N0
>>334
ありえない
ひどすぎるセンス
345:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 04:54:59.63 3UAk1L6IO
>>343
同意
ジャニありきというドラマ企画は、もう止めて欲しい
346:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 05:13:01.16 +HVRzUjU0
今度のキムタクドラマに回答のとっかかりが潜んでる気がしてならない
347:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 09:23:47.27 2yMGw25N0
在日局員の台頭 80年代
反日プロパガンダ 90年代
ひ弱な日本人男性を捏造 00年代
時代劇等日本色を徹底排除 10年代
348:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 10:53:08.92 TQgn6H/N0
CIAの工作資金枯渇ってことでもう結論出てるんだが
349:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 11:34:49.73 mygHAQJH0
民放テレビ局→地デジ移行に予算を使って金が無い
チェック機関→地デジ移行完了までは放送免許自動更新
家電メーカー→地デジ特需を手土産にテレビ製造から撤退
どう考えても総務省のせい
350:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 15:57:37.48 n9h4eyw80
昔は脚本と演技派俳優で勝負する本格派ドラマとアイドルのPVドラマがハッキリ分かれていた。
しかし最近は中途半端なドラマばかり。
音楽も昔は実力派のニューミュージックとアイドル歌謡曲に分かれていた。
しかし最近は両者の折衷ジャンルであるJ-POPが主流。
351:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/01 19:39:31.39 jkxJCloN0
別にジャニが出るのは構わんが、実力もないのにすぐ主演やらせるの勘弁してほしい
脇でちょろっと出るくらいならヲタ釣り視聴率効果も狙えるけど
経験ないのにいきなりどや顔で主演張られるととたんにつまらなくなっちゃう
ジャニじゃなくても女のアイドルやCMタレントみたいなのが主演やるのも萎える
きちんとした役者をまず主演やメインにすえて、脇に華そえる程度で出すのが正解だと思う
352:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/02 21:50:04.21 jF+92iW00
漫画アニメゲームに圧倒的に劣ってるから
三次元のドラマが二次元の漫画アニメゲームに勝てるわけないじゃん
漫画アニメゲームに出てくるような萌え美少女をドラマにも出せたらいいけど、今の技術では三次元を萌え美少女にできないからね
日本のドラマはみんな漫画アニメゲームになったらいいのに
353:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/02 22:53:41.85 1b+KZ1P20
ミタが優秀だと言う人がこのスレにいるのがショック
354:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/03 15:27:01.78 Y2Ct8mW20
たしかに「僕の生きる道」も内容・脚本は優秀だった
ただキャスティング(チンピラアバズレ矢田と顔が朝鮮人丸出しの草薙)が
非常に残念だった
まともなキャストだったら記憶に残る名作になった
355:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/05 20:06:19.38 O0Ktoj1MO
事務所のしがらみとか大人の事情だとか
そんなつまらないことを考えなくてもいいドラマがいい
苦手な出演者がいない、気にならないこと。これが一番デカイ
356:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/10 23:57:11.51 n9B7CClL0
わからん
357:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/11/17 20:31:17.70 9JfUUGYF0
きっと、未だにバブル期に流行った様なAIDMAの法則とかAISASの法則とかに則った
アホな企画会議をやってるんだろうな。
アイドルグループメンバーの○○を起用する事でT層F1層のAttentionとInterestを刺激しますとか...