あぼーん
あぼーん
415:TR-774
06/04/14 19:31:16 kQOpCGY9
SUN PALACE - RUDE MOVEMENTS (Remix by Nigel Wright) (DEBUT 12") '1983
彼らについて教えてちょーだい!!!!
かっこいいよね~他に作品だしてるの???
416:TR-774
06/04/16 11:36:36 u4q+CI6v
トム プロジェクト/サウンドシグネーチャー
SSの新作はオールドスクールフレーバーてんこもり!
オレは断言する。新しくないけど好き物には◎!!!!!!!
417:TR-774
06/04/16 12:47:27 u4q+CI6v
SUN PALACE - RUDE MOVEMENTS (Remix by Nigel Wright) (DEBUT 12") '1983
彼らについて教えてちょーだい!!!!
かっこいいよね~他に作品だしてるの???
418:TR-774
06/04/23 22:17:53 Nx99tI0D
>>414
詐欺です。ファミコンのカセットが送られてきます。
419:TR-774
06/04/24 22:36:01 Bha+8G2F
IAN O`BRIEN / MONKEY JAZZ (FEROX FERO23)
散々有名なモノだけどやっぱ良いね。
特にA面!いいよこれ!!!!!!!
¥380っていうのが最高だよ!(中古屋で買った値段ね)
このレコード再発あった??????
ハウスの人もこーいうのかけて欲しいよ。
420:TR-774
06/04/24 22:58:56
jombo life - jombo life ep
でた当時はオサレで軟弱だと思ってたけど
最近ようやく素直に聴けるようになった
良い曲
421:TR-774
06/04/25 18:50:08 v8YQFLH6
クリアオーディエンスは一桁番台までが良いと思います。
422:TR-774
06/05/11 18:55:59 KN5fHjZ/
URLリンク(www.electro-violence.com)
423:TR-774
06/05/11 19:50:44 eeTZaLJE
ロイクソップのepleみたいなスペーシーな曲が
あったら教えていただけませんでしょうか。
steppin out/clazziquai
韓国産ですけど、FPMみたいで好きです
424:TR-774
06/05/25 08:51:45
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)
この曲やばいねこりゃ
425:TR-774
06/05/25 08:52:28
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)
間違えたwwwこれ
426:275
06/06/11 00:20:22 6mp1bWKG
URLリンク(219.186.242.60:8000)
1時頃までハウス♪
427:TR-774
06/07/02 23:01:24 3nYCfJDn
DJ HIROのジョー クラウゼルRMX!!!!!
かっこいいよね~大好きです。
428:TR-774
06/08/01 13:33:49 b0dKrLi7
ANNIE LENNOX / NO MORE I LOVE YOU'S VASQUEZのやつめちゃカッコイい~
429:TR-774
06/08/01 15:17:20
satoshi tomiie / and i loved you のアナログって今でも入手できますか?
430:TR-774
06/08/08 22:40:37
>429 残り1日だ ガンガレ!
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
431:TR-774
06/08/11 03:07:53 g/b5yiB7
moodymannのStoneodenjoe (house)って曲のサンプリングの
元になった曲を知りたいのですが、わかる人いますか?
>430
レコ屋でゲットしました
サンクス
432:TR-774
06/08/20 22:35:09
URLリンク(www.youtube.com)
ラリーレバンで検索したら出てきた
このnicky siano ってDJがかけてる曲むちゃくちゃかっこいい
んですが曲名教えてください
433:TR-774
06/08/23 08:10:55
>>432
ベニー・グッドマンのシング・シング・シングじゃないか
434:TR-774
06/09/15 13:19:49
ジョー・クラウゼルのagora e seu tempoみたいな曲ないですか?
435:TR-774
06/09/18 11:40:26
あるだろうけど
教えたところで、こんなん違うとか言いそうだから教えない。
つーか、マルチうざ。
436:ゆぃち
06/10/16 00:25:52 EaaqdKqZ
323 TR-774 sage 2006/08/18(金) 19:48:13 ID:???
>>316
何、キレてんの?低脳君。
別にこんなところでビビるとかどうでもいいし。
荒らしはそろそろ終わりにしょうや。
君とは趣味が合わない俺はMind DやMegalopsyあたり。
437:TR-774
06/10/21 16:25:16 F0z5MiJe
お、泣いちゃったかw
438:TR-774
06/10/21 16:56:58
ヤクチュウでゲイ。。最悪なんですが><
439:TR-774
06/11/15 20:01:57
それでもDJは神!
440:TR-774
06/12/16 02:11:34 2lybSVNR
441:TR-774
07/01/17 21:08:32 gFa4IhS5
THIS IS MY HOUSE!
442:TR-774
07/01/24 23:11:59 UchbKxRf
だいぶ昔の話ですが、「天才たけしの元気が出るテレビ」のコーナーだった
ダンス甲子園に出ていたインペリアルというグループが、第3回決勝で優勝
したとき使っていたイタロ・ハウス調の曲名が分かりません。
90年はじめで、BLACK BOXっぽい女性のボーカルを起用しています。
分かる方がいらしたら、ぜひ教えてください!!!
URLリンク(www.youtube.com)
443:TR-774
07/01/27 17:08:15
Dimension/Historical Medley
日本のフュージョンバンドによるロックやジャズのメドレーです
ジミヘンのパープルヘイズ→ハンコックのカメレオン→チックコリアのエレクトリックシティ
ラストの曲で16ビートから四つ打ちに雪崩れ込むことろは鳥肌モノ
エレクトリックバンドの名曲が生音ハウスで蘇る
444:TR-774
07/03/25 11:53:16
URLリンク(www.youtube.com)
これってなんて曲なんでしょうか
445:TR-774
07/06/02 09:43:52 VR1qxaWx
URLリンク(www.youtube.com)
この1曲目ですが、どこのレコード店の店員に聞いても分かりません。
どなたかお分かりの方いらっしゃいませんか?
446:TR-774
07/06/16 16:20:24 ITI/LRih
スレの最初のほうにいた人達は一体どこへw
447:TR-774
07/06/18 22:30:58 J9y1Ha9B
みんなmixiに行ったのよ
448:TR-774
07/06/19 05:58:47
最近ここらへんのつまらなさに気が付いた。
449:TR-774
07/06/28 19:59:30 ae6wPz9P
URLリンク(dhpmixes.com)
この一曲目どなたかわかりますか?
聞いたことあるですが曲名が分かりません。
450:TR-774
07/06/30 14:03:05 Rqj8GWgS
>>445
うーん、これ欲しいw
聞いた感じでは90年代中盤から後半にかけてのministry of soundの
コンピに入ってそうだね。DEFMIX全盛期。
昔はこの踊ってる人に聞けたんだけど今は疎遠になってしまってw
451:TR-774
07/06/30 22:26:32 nVJmL/bJ
>>450
でしょ!
曲もだけど、踊りもマジやばいですよね。
誰か~教えてくれ~~
452:TR-774
07/08/07 09:10:21 E0YxT9IL
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功したことがない兵士は頼りないからだ」
453:TR-774
07/08/11 14:58:52 3UlN6tJp
OM RECORDって、
オムレコード?
オーエム?
454:TR-774
07/08/29 04:03:49 X34d904G
>>445
俺も前からそれ気になってたww
知ってる人教えてください
455:TR-774
07/09/12 01:04:42
>>453オム。
456:TR-774
07/09/12 06:05:34
9.11をおもいだしつつ
Pharoah Sanders/Love in us all
457:TR-774
07/09/14 00:29:55
秋の夜長に
Mr.Fingers/Stars
458:TR-774
07/09/15 00:14:24
Candido/Thousand Finger Man
459:TR-774
07/09/29 19:32:15
>>445
遅レスだが、black boxという考察はなるほどという感じ。
そのころのイタものか、ラップが入ってるとこなんかジャーマンものかという気も。
このスレにはそぐわないが、そのダンスチームがCD音源から選択していたとして
その頃のAvex系ダンス・コンピをあたるのもいいかも。枚数多いがW
いや、俺としてはB.G.&THE PRINCE OF PAP
(power of the rhythmのbenji cadelarioのハウス・ミックスがラップ入りで
まさに445タイプ )あたりじゃないかと思うのだが・・・
俺も知りたいので、誰か追跡世路死苦w
460:TR-774
07/10/11 18:23:16
Let Me Love You/DJ Rasoul/Large Music 1999
461:TR-774
07/10/17 06:19:15
Joe"Claussell @ METAMORPHOSE 07
でプレイされたこの曲の詳細わかる方
いましたら教えてくださいっ
ギターの弦が滑るような?泣ける曲なのですが
URLリンク(www.youtube.com)
462:TR-774
07/11/05 02:01:07
過去ログまったく読まずに
Runaway/Moodymann
一日の終わりに聴くと、いまでも救われるこの一曲
463:TR-774
07/11/05 23:49:25 EtrMX/xA
ログ、まったく読まずに
moments in house/essence/strictly rhythm 1990
ストリクトリーのジャズフレイバーを最も背負っていたと思った、あの頃。
464:TR-774
07/12/23 00:47:37
Kevin Yost / Dreams of You
465:TR-774
08/01/14 14:45:15 vY8e58bb
Kerri ChandlerのRain
特に日本人には大人気の名曲
466:gjagj
08/01/14 23:12:58 5jAsUdfN
一年前ぐらい前にbody&soulのホムペで流れてた曲知ってる人いますか?
467:TR-774
08/01/15 01:50:20
URLリンク(www.youtube.com)
468:TR-774
08/01/16 11:37:49 PP6eJnDj
Larry Heard / Another Night
シカゴ・デトロイトの黒人が感心した、ミスターディープの貫禄
469:TR-774
08/01/23 00:35:58 gUivkj7q
frankie knuckles/the whitsle song
470:TR-774
08/02/05 19:32:04 p6MAEnX5
a
471:ワンダーだ
08/02/09 04:32:34 xzcULed6
world is loveのフランキーフレチアーノmix ぜったいに、いいよ。オリジナルもね。
472:TR-774
08/02/12 19:47:23
ログ途中まで読んで
CULTURE BEAT feat.JO VAN NELSEN
/cherry lips(1989・epic)
行きつけのBARの店主に貰った一枚ww
ドイツ語の怪しげな語りから始まり、
ラリーハード風のディープなトラックに、爽やかなGuitarが絡む・・・意味解らんww
だが それがいいww
473:TR-774
08/02/22 21:41:47
フランス語バージョンもあったんだっけ?
474:TR-774
08/04/08 20:50:41 BFE4WMKw
CLOUD 9/do you want me
Victor simonelliはホント良い仕事するね。
475:TR-774
08/04/24 18:45:51 7Hmestqe
"GREAT STUFF IN TOKYO"開催!!DJ TomCraft来日!!
2008.5.4(SUN / Before Holiday ) 16:00 Start ~ 24:00 End
NOname@ Black Room URLリンク(www.no-name-space.com)
Door : \ 3500 / 1d W/F : \ 3000 / 1d
ドイツの大人気レーベル "Great Stuff"のボス TOMCRAFTが
ゴールデンウィークに来日!
Mason , Gusgus, Gregor Tresher , Trick & Kubic, lutzenkirchen,
Swen Weber などの気鋭のアーティストを擁する世界のダンスシーンの
リーダー的存在GREAT STUFF(Germany)の レーベルパーティーを
浜松町のnewクラブ" Black Room (No Name)" にて夕方から開催!
NEW SOUND SYSTEMをFULL SOUNDでお楽しみ頂けます☆
また今大注目のアートプロジェクト/パーティー集団 [Red Box] とタッグを
組み更なる 未知のパーティー体験を創造します。
今年のゴールデンウィークは規格外のこのBIGパーティーで決まり!
☆DjsTom Craft [ Great stuff / Craft Music ]
URLリンク(www.djtomcraft.de) URLリンク(www.myspace.com)
Ko Kimura [Futic Recordigs Tokyo]
URLリンク(www.kokimura.com) URLリンク(www.myspace.com)
Tech Booty Funk [ Laurent & Carlos / Red box ]
URLリンク(www.redboxproject.com)
AOSAWA [ KSR / Setagaya Racing]
☆VisualsShantell Martin
URLリンク(shantellmartin.com)
DadaKingz (Chromafresh)
476:TR-774
08/05/04 06:40:54
fadeって何回出てきてるのかな
477:TR-774
08/06/16 11:40:59
Nu Groove - 25 West 38thっていうコンピこないだ買ったら良かった。
ジャンルフリーな感じがいいね。
もうひとつのコンピもいいのかな?
478:TR-774
08/06/16 12:37:31
それってすごい古いヤツ?緑色だったかあずき色だったかのCD?
479:TR-774
08/06/16 13:12:33
そーそー緑色の もうひとつの方が小豆色だよね
480:TR-774
08/07/09 15:52:23 N9Ret90e
選曲のレベルが高いコンピ盤ってどれだと思う?
481:TR-774
08/07/09 22:55:20
去年の年末に出た、DEF MIXの20周年記念の3枚組ミックス盤!
ずーっと聴いてるお☆
482:TR-774
08/09/19 18:50:22
すいません
URLリンク(jp.youtube.com)
この1曲目の詳細を知りたいんですが、
わかる方いますか?
483:TR-774
08/09/21 04:12:19
>>482
URLリンク(jp.youtube.com)
mix違いかもしれないけど
484:TR-774
08/10/01 07:31:26 3O6K8+Ob
URLリンク(jp.youtube.com)
485: ◆C.OAH05Cw6
08/10/02 14:08:04
only love can break your hart / st etienne のkenlou mix (house)これが今でも好き
ベースメントジャックス、ラルフィロザリオの同じネタのヤツも
90年代初期のシンプルなシンセでdeepに引っ張る感じが好きなんですが
shelterのcrimaxとか、、、コレは絶対!的なお勧め ありませんか?
486:TR-774
08/10/05 00:56:33
>485
90年代初期のシンプルなシンセでdeepに引っ張る感じ
C.F.M BAND とかどう? 12inはユニオンあたりでも探すのは
大変だけど、コンピCDはブックオフで250円コーナーに突っ込んで
あったりする。値打ちが評価されておらん
いわゆるJazz Houseっぽいけど NiteGroovesの
Abstract Jazz Lounge系のJazz houseに比べてトチ狂った感じ
Pal Joeyと一緒に仕事してたけどあっちはサンプリングハウス
こっちは自分で作る人
487:TR-774
08/11/01 01:06:03 m+aGHgYF
なんか歌モノいっぱい入ってるお薦めのMIXCD教えてください。輸入盤で頼みます。
488:TR-774
08/11/01 16:38:28 rTuhAm1j
>>487
>>481
489:jmjpg
08/11/05 22:08:41 Ocf/IhOF
あた
490:mjaht
08/11/05 22:12:05 Ocf/IhOF
前、B&Sのホムペで流れた「サンシャイ~チャラララ~イッツビューティホーディ」って曲知ってる人いますか?アバウトですいません。
491:QQ
08/11/06 10:32:34 yMFfpnQJ
Alison David & The Black Science Orchrstra Sunshineじゃないですかね?
URLリンク(www.urbanized-records.com)
アバウトどころかそのまんまです。 すごく好き。 Ashley Beedleですね。多分。
492:TR-774
08/12/24 16:06:30 rmuDRlyJ
loose joints/is it all over my face
ていうかアーサーラッセル関係は全部好きです。
dinosaurLとかね。
493:TR-774
08/12/24 21:46:50
arthur russellのダイナソーLの#1が気ィ狂っててサイコー!!
494:TR-774
08/12/25 00:10:49 OTHpmA/f
変態的なのがいいよね。アーサー・ラッセルは。
#5もいいよ。clean on your beanもいいね。
495:TR-774
08/12/26 00:16:30
arthur russellイイ!
496:TR-774
08/12/26 00:28:15
俺もアーサーラッセル、大好きなんだけど、こんな感じのディスコあったら教えて。
497:TR-774
08/12/27 12:19:28
kiss me againは?
URLリンク(jp.youtube.com)
498:TR-774
08/12/31 11:14:27
ホー
イイ!ちょっと明るいけど
499:TR-774
09/01/01 23:17:50
GO BANG!は名曲だな。
500:TR-774
09/01/09 15:00:04
PEECH BOYS/DONT MAKE ME WAIT
脳にくる感じの曲だと思う。
このスレの人に質問したんいんですけど、LOFTってなんですか?
501:TR-774
09/01/25 12:12:33 BXQV854b
過去レス、まったく読まずに
Believe/Deep South
引越しのため、CDの大量処分を余儀なくされている今、
押入れから出てきたMurk Single Collection。
この一曲を残しておきたいため、レコファン行きはやめときました。
どっかに12inch置いてないですかね?
502:TR-774
09/03/18 19:12:36
1990年ころからだからもう20年近くハウスのレコード買い続けてるが
最近の新譜とか新アーティスト(?)さっぱり頭に入らない
結局買いそびれてた90年代の中古とかばっかり買って聴いてる
テレビも見ないせいで最近のタレントがわからないのと同じ感覚だ
なんだかウツ
503:TR-774
09/03/26 00:00:43
どなたか教えて下さい。
Our Time vol.1 て言うVictor Rosado MixのCDの4曲目の曲名教えて下さい。
宜しくお願いします。
504:TR-774
09/04/11 07:19:26
Charanga 76 / Aint no stopping us now
URLリンク(www.youtube.com)
505:TR-774
09/04/14 21:03:05
今山形のマックにいる
リルルイスの最初のアルバム収録 dance beat がかかってる
最近のマックは90年初期のハウスまでかかるのか~
しかも田舎なのに~
506:TR-774
09/04/14 21:18:19
俺の地元のマックやべーな
507:TR-774
09/04/16 23:27:21
細かいことでスマンが、new dance beatは2ndのjourney with the lonelyに入ってる曲だよー
dimitri from parisがre-editしてるよね
508:TR-774
09/05/09 10:17:23 snUaaJef
今更だけどsmall town underground vol.5やばい
509:TR-774
09/06/16 14:40:50
ニコ動ですいませんが、
詳しい方、以下で流れてる曲で、
1曲でも曲名わかる人いません?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
510:TR-774
09/06/24 21:25:24
残念。ニコ動画聴けない。
511:TR-774
09/06/26 00:51:27 Qxvn3bYA
すみません
3~4年前に出たAQUA?って曲の詳細知りませんか?
BOSSA風のギターインストから始まるんですけど…
timmy regisford関係のレーベルから出てました
なんか知りませんか?
512:TR-774
09/06/28 13:26:39
>>511
これですか?
URLリンク(www.discogs.com)
513:TR-774
09/08/18 00:54:31
最近 ヤフオクが乙女ハウスとかハウスネーションとか
あっち関係一辺倒だ
514:TR-774
09/08/29 17:53:49 nw2eRG6k
デンバーで大麻所持の罰金が1ドルに、大麻所持の罰金は全米で最も低いものとなる
URLリンク(www.youtube.com)
515:TR-774
09/09/27 22:52:38 K+KdwxLh
10年ぐらい前
低い男性ボーカルで
オーライオーライ…とエコーが入ったような曲なんですが
どなたか知っていますか?
かなり曖昧ですみません
516:TR-774
09/10/03 01:03:35 uGnFVikq
hideo kobayashi - siroi mayu(Harley & Muscle Deep Mix)
URLリンク(www.youtube.com)
Hideo Kobayashi - Shiroi Mayu (Hideo's Deep Mix )
URLリンク(www.youtube.com)
どっちもオススメでし
517:TR-774
09/10/03 15:15:44 hGWMS/lk
URLリンク(www.youtube.com)
518:TR-774
09/10/10 02:50:36
slip'n'slide ってまだ有るの?
519:TR-774
09/10/12 03:38:05
URLリンク(m.youtube.com)
で、4:40ぐらいに流れている曲名を教えて下さい。
520:TR-774
09/12/10 18:47:15
真っ黒ハウス
Paul Simpson feat Adeva / Musical Freedom
URLリンク(www.youtube.com)
Bas Noir / My Love Is Magic
URLリンク(itunes.apple.com)
521:TR-774
09/12/16 15:27:34
URLリンク(www.deephousepage.com)
FPIprojectのrich in paradiseの後、36分過ぎから始まる曲を教えて下さい。
522:TR-774
10/02/12 23:01:09
>515 あなたのことが好きになりました ぜひお食事をご一緒に!
523:TR-774
10/03/02 21:11:19
ジャズネタ使ってる曲のオススメを教えてください!
ラテンものやフュージョン系じゃなくて50~60年代くらいのジャズを使ってるやつ
Alex GopherのThe Childは大好きですが、もちろんボーカルネタじゃなくてもいいです
524:TR-774
11/05/18 00:55:16.44 Fe+YPZQT
isoul8 feat. paul randolph waves of love
525:TR-774
11/05/18 23:31:18.81 nT7+IWES
昨夜のDOMMUNEラリーハードは良かった
526:TR-774
11/06/23 15:44:45.21 /kV6F2aZ
URLリンク(www.youtube.com)
このshowcaseでかかっているどの曲でもよいので、もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください!お願いします(=´∀`)人(´∀`=)
527:TR-774
11/07/03 21:56:11.99 P/YuvbRp
どなたか教えて下さい。
10年以上前にめちゃくちゃ流行っていたと思います。
ガラージュハウスの曲でサビが『シーシーシーシーシー(シーシーシーシーシー)』×数回です。
なんかベタでチャラい感じだなと、当時敬遠していたのですが、今になって懐かしくなった次第です。
スレ違いで申し訳ないですが宜しくお願いしますm(__)m
528:TR-774
11/07/03 23:19:17.02
sweetest day of mayじゃなくて?
529:TR-774
11/07/04 00:01:37.93 bP6EzNKG
>>528ありがとうございました!解決しました。スレ汚し失礼しましたm(__)m
530:TR-774
11/07/04 22:29:40.57
シをスィにしてくれれば皆分ったのに
531:TR-774
11/08/23 22:20:12.57
YouTube - Secrets - Ananda Project
URLリンク(www.youtube.com)
入りのシンセからして気持ちいい
甘い声に気持ち綻ぶ
532:TR-774
11/12/24 07:58:33.73
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
スレリンク(beatles板:9-11番)▼スレリンク(classic板:15-16番)
スレリンク(beatles板:14-15番)▼スレリンク(beatles板:6-14番)st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
533:TR-774
11/12/31 20:09:27.26
Tamko Jones /Can't Live Without Your Love
今更言う事のない名曲だけど
Garage,Loft,Music BoxのClassicでもあるこの曲は、
以後、百年通用する曲だと
思う。
534:TR-774
12/01/01 15:45:12.48
冷蔵庫に入れとくやつな
tamko・・・
535:TR-774
12/01/01 18:55:54.56
>>534
すいません…
Kimko Giant aka Tamiko Jones でしたよね
536:TR-774
12/01/04 19:27:14.54
Master C & J /Dub Love
何故この曲を挙げたのかよくわからないですが、
常人には理解不能な深い何かが詰まっている曲だど思います
こんな曲を間違っても海辺で流しちゃダメですよ。
537:TR-774
12/01/05 20:44:43.90
曲だど思います
曲だど思います
曲だど思います
リズのボーカルがないダブだよね?非常人さんはさすが耳のついてるとこが違うやw
538:TR-774
12/01/10 18:50:14.84
Nick Chacona /Eighteenth Hole 2007
出す度に作風が変わる人の、キレイな曲です。
Disco Dub好きな人は、他の曲もチェックすると良い曲あるよ。
539:TR-774
12/02/12 21:46:35.48
今時ラリーハードの良さに気付いたんだけどハウスキチガイ的にはラリーハードってどういう位置づけなん?
540:TR-774
12/02/15 21:02:24.71 ZahleL6U
( ´,_ゝ`)プッ
541:TR-774
12/03/03 12:28:16.62
Yoshihisa H. - Comeback (Main Instrumental Mix)
542:TR-774
12/04/04 03:01:10.00 wCqCKqMv
まだやってたのかコノスレ
543:TR-774
12/04/15 21:12:48.43
TAAR
Hello,I'm TAAR. 東京をベースに活動するDJ/TRACK MAKER。 Houseを軸にストイックかつフレキシブルなプレイでフロアを湧かせている。
また単身UKに渡りヨーロッパのクラブカルチャーに触れ、現地でDJ活動も行ってきた。
ヨーロッパでの放浪で磨かれたその類いまれなるセンスによる楽曲とプレイは、各方面から大きな注目と期待を集め
現在では、TOKYOという変化していくシーンに対し柔軟にスタイルを変化させ、且つ一貫したオリジナリティを追求し続けている。
故に、トラックメイカー、リミキサーとしての評価も高くCROOKERSのアルバムでは、彼らの直接オファーによりREMIXERに抜擢され、
又、自身のトラックも国内外問わずファンが多くSINDENからは、「最も注目している若手アーティスト」と言わしめた。オーストラリア随一のダンスミュージックサイト[InTheMix]では,
”これから注目すべき25歳以下の25人のDJ/TRACK MAKER”にアジア人で唯一選ばれ、その実力は折り紙付きである。
また全世界で活躍しSound Pellegrinoやファッション界からも評価されているあのDEXPISTOLSのDJ MAARの実弟でもあり
『次世代のTOKYO』のみならず世界規模の活躍が期待される。W E A R E A C I D!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(soundcloud.com)
544:2ちゃんねる ★
12/10/15 16:23:08.50
>>414の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。
スレリンク(saku2ch板:753番)
545:ZEKQwDSvyZAIDJPDMgK
12/12/01 08:32:38.05
New Local Singles Site Completely F-r-e-e To Join: URLリンク(meet2me.com)<) Local Singles Site Completely Free To Join</a>
[url="URLリンク(meet2me.com"]New) Local Singles Site Completely Free To Join[/url]
546:TR-774
13/03/02 23:10:18.39
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
URLリンク(up4.viploader.net)
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
URLリンク(hissi.org)
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です
キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw
891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
547:TR-774
13/03/03 13:31:57.75
そうかそうやったんか