台湾を知りたいわん 総合質問スレ Part.2at TAIWAN
台湾を知りたいわん 総合質問スレ Part.2 - 暇つぶし2ch376:美麗島の名無桑
12/08/24 23:50:06.03
平山郁夫と「南京屠殺記念館」

今日のゲストは、亀井静香金融相と野中広務氏のお二方。
司会の御厨東大教授が、「平山郁夫さんがお亡くなりになりました…」と、話題を振ると、
すかさず野中氏が「私が国会議員として、初めて南京大虐殺紀念館に行ったとき、
平山さんから有難うございます、と、電話をいただきまして、初めてお会いしたのは、竹下登先生のお部屋でした。
昨年、平山さんから日中友好協会の会長を引退したい…」など、生前の作品を紹介しながら、
文化遺産の保存に貢献していたので、ノーベル賞候補だったなどと絶賛のオンパレードでした。

その間、亀井金融相は、「南京の真相」を知ってか知らずか終始無言でした。

平山郁夫氏は、デビュー作「仏教伝来」が評価されたが、
それ以来、政治的活動が主で、盗作疑惑や画家としての評価は下落していた。

そして南京問題に関しては、真相を見極める力がなかっただけでなく、
大学生などの若者を騙して、「日本軍が破壊した南京城壁」と決め付け、
城壁修復レンガ積みボランティア募集を、日中友好協会会長として中日新聞などと一緒になって積極的に関与していました。

当時、小生の友人の複数の中国人留学生は、
「南京城壁が破壊されたのは、“大平天国の乱”と、文化大革命のときですよ」と、笑っていました。

「南京の真相」を見抜く力のなかった平山氏は、「絵」で一流になれない限界を知っていたからなのか、
政界遊泳術を身に付け、本気で「ノーベル賞」を狙っていたようです。
URLリンク(freejapan.tv)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch