東関東の高校 総合スレ Part12at SUISOU
東関東の高校 総合スレ Part12 - 暇つぶし2ch674:名無し行進曲
12/12/23 19:21:03.34 eSLoENBQ
福田洋介氏の課題曲は、「風の舞」は密度の比較的濃い創意豊かな曲で良い、と思っていたが、
今年の「さくらのうた」は曲の出来としては残念なものだったと思う。
中間部はまあ、良しとして、イントロや序盤がいただけないなあ。
無駄な音やハーモニーになじまない変な音・邪魔な音が沢山あるし、楽器配置・書式も一流の作曲家・編曲家の手腕からは程遠い。
はっきり言うと、技術的にも三流、旋律など発想自体品格に著しく乏しい。

「風の舞」が名課題曲といってもよいものだっただけに、同じ作者のものとは思えないほど残念な曲だと思う。
「さくらのうた」を名曲と感じる人がいるのなら、それはそれでいいが、素人だと思う。

まあ、この曲に限らず吹コン課題曲には素人的作品が多いのは事実だが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch