【チューバ】TUBA吹き!!Part22【テューバ】 at SUISOU
【チューバ】TUBA吹き!!Part22【テューバ】 - 暇つぶし2ch963:名無し行進曲
14/02/03 00:02:01.98 VEV90QkC
ボロさん、支柱の位置ウンヌンっての、詳しく聞きたいっす。

964:ぼろアレキ
14/02/03 06:19:43.12 V5RwG1jQ
支柱は位置もあるけどピストンとロータリーで本来支柱の形状が
まるで違うのに、コストカットで同じパーツを使っている会社が
少なくないからです。

ついついベルに気が向きがちだけど、抵抗感と上のほうの倍音列
および複数バルブ使用時のイントネーションは支柱次第で結構
動きます。

2014年になっていまどき(爆)とか書いてて恥ずかしくないですか?
ヤマハに特注するなら銀メッキもしくはレバーの位置を変えるぐらいが
無難です。奏者に合わせて作るベースモデルがある会社ではないので。

ヤマハの場合、カタログモデルが最高のバランスです。
特にアマチュアにとってはね。

965:名無し行進曲
14/02/03 12:41:38.98 8cUe6DiE
支柱って全体的な鳴りが変わる程度の影響だといままで思ってたわ。興味深い。
トランペットだと移動式支柱なんてのもあるんだね。

966:bo炉アレキ
14/02/04 09:18:51.92 W8wDnTK8
強い音が求められるようになってはや50年。ついでにパーツ単位だと
製造時間が昔の1/3以下で作れるようになってはや30年。

機械整形を多用したベルだと強い音が出やすいものの、
支柱の場合、コストカットを推し進めた結果、吹奏感は逆に悪くなっています。

そのあたりをあとから手直ししてバランスを取るわけ。

移動式の支柱なんていうのは、楽器にあとから手を加えて喜びたい
アマヲタ向けの眼くらましのようなものです。

967:名無し行進曲
14/02/05 14:49:20.49 F31N/YAp
後からバランスを変えたくなった時に活躍するのが移動式支柱かなと思ったけど、
そういう調整は工房に任せるべきなんでしょうかね。
まあ、チューバで移動式支柱なんてやってる人がいるのか怪しいから意味のない仮定ですけど。

968:bo炉アレキ
14/02/05 23:09:49.23 zsF56UP3
支柱を動かして、ベストバランスの状態になったら別にそれ以上動かす
必要はないですよね?

ちなみに台湾か中国で作れば、移動式といえど、支柱なんて1つ30円ぐらい。
それを3万とかで売るんだからうっしっしおっと口が滑った。

本来楽器1本1本それぞれに違う支柱が必要です。特に素材。
ゴールドとイエローの楽器に同じ支柱を使うというのもねえ。

969:名無し行進曲
14/02/11 14:13:32.96 wSo37hmC
おんなじ理屈が交換式のリードパイプなのかな?
トロンボーンに多いけど

970:名無し行進曲
14/02/12 08:36:51.05 m/vGV6H7
ほとんどプラセボだろうけどなあ。

971:名無し行進曲
14/02/12 11:20:15.03 3hZjVSkQ
うん。それに、そこまでしても仕事ないんだろうしね。

972:名無し行進曲
14/03/12 20:31:41.92 HyqyJKCe
仕事って何?

973:名無し行進曲
14/03/13 17:19:44.41 /Mnh4eg9
musikmesseにプラ管のチューバが出展されてるね。

974:名無し行進曲
14/03/13 22:24:01.50 SWtylBft
軽さは命だwww

975:名無し行進曲
14/03/14 01:19:26.03 +CJwUeXn
URLリンク(mobile.twitter.com)

976:名無し行進曲
14/03/14 13:39:12.98 jNsCNt4z
わかりにくいけどピストン?
いっそのことスライドにしたら安く作れるな

977:名無し行進曲
14/03/14 17:22:39.53 ZUcUIQ3e
ピストンだな。
たぶんプラ管ペットと同じで、バルブ部分は一部ブラス部品でそこにプラカバーを被せてある。

978:名無し行進曲
14/03/16 19:52:57.33 ixiboBDm
へーそんな構造になってるんだ
あとはもうちょっとスタイルが良ければw

979:名無し行進曲
14/03/17 03:51:21.68 gVPwFBle
俺は全くのしろうとだがスーザフォンが欲しい
好きすぎて一夜をともにしたいくらいだw

980:名無し行進曲
14/03/18 01:03:32.37 WSMHXS++
買っちゃえ買っちゃえw

誰か、そろそろ次スレ頼んだぞ

981:名無し行進曲
14/03/18 02:09:10.94 qQeDBCDt
最近ってかいつもだけど過疎ってるからまだ大丈夫990くらいまでは行ける

982:名無し行進曲
14/03/18 03:41:45.73 WSMHXS++
ここはどうだったか忘れたけど、980越えたら一日でdat落ちするでそ?

983:名無し行進曲
14/03/18 20:38:09.75 ++WCgE0G
総タングステン製チューバとか売れるかな?
物凄い音がしそうだけど、重さ100kg超えそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch