福島の大学職場一般 Part8at SUISOU
福島の大学職場一般 Part8 - 暇つぶし2ch275:名無し行進曲
12/07/20 07:59:39.43 I+w7wWH5
ではどうぞ。
会場・喜多方プラザ文化センター
7月28日(土) 中学校第二部 中学校小編成の部 大学の部
7月29日(日) 高等学校小編成の部 一般の部
  一般は日曜午後。
 梁・倉美・ACUA・いわ吹・福ウ・いわS・凜・郡吹・フィール・郡ウ

276:名無し行進曲
12/07/20 08:04:21.51 I+w7wWH5
追加。
審査員 安藤真美子 小串俊寿 加養浩幸 神田寛明
    鈴木英史  並木博美 平子久江
    

277:名無し行進曲
12/07/21 07:41:32.59 dvjLSXWN
>>257

278:名無し行進曲
12/07/21 07:43:05.15 dvjLSXWN
>>275だった

279:名無し行進曲
12/07/25 11:33:41.02 AzMkZ9Rq
乙。

280:名無し行進曲
12/07/25 12:25:07.12 N93Rl/0A
県吹連HPにプログラム発表されたね。

281:名無し行進曲
12/07/29 02:40:26.73 IS0AUN9I
大学の部誰か聴きに行ったやついねーの?

282:名無し行進曲
12/07/29 17:18:49.51 9xnIP1R+
どっかの団体のとき、客席から携帯電話の音が聞こえたな。

283:名無し行進曲
12/07/29 19:08:46.42 Ro0qzZM9
1位がフィールでシンフォニックが2位で代表。次点は凜だったようですね。

284:名無し行進曲
12/07/29 20:33:54.91 POuMh8MR
妥当な結果?
納得いかない人どうぞ↓

285:名無し行進曲
12/07/30 09:06:10.29 BP0zAPRG
代表は妥当かと。
凜は、中高大編成大会直前のためか、ディレクターズメンバー
不参加多く、若手のみで厳しかったかも。
郡ウ、幅広い年代層での参加に感心。最後金管持たなかったのが
辛いか。
いわ吹、そつなくまとめ、例年よりもメンバー増えて今後に期待。
福ウ、セッティング時に打楽器奏者失踪・・?にびっくり。
あれがなければ、もう少し審査好印象だったのでは・・。
郡吹・・マーラーはなんともしがたい・・?
銅賞はお疲れ様。

286:名無し行進曲
12/07/30 12:13:46.10 Y5cdOCMt
乙。

287:名無し行進曲
12/07/30 12:51:15.04 Y5cdOCMt
ステージ上の大会係員、パーカスのセッティング済んで無いのにアナウンスに指示出すの早過ぎ。
あとステージ上手側の係員、客席から丸見えだったんだが…ワザとなのか?


288:名無し行進曲
12/07/30 18:11:09.70 jsiU9FRb
>287
禿同
あまりにも酷い係員だ。あれで雰囲気悪くなるよ・・・
なんか「譜面台足りてますか?足りてますね?じゃあ始めます。」
って感じ。
楽器と譜面台さえ出したら始めちまえって勢い。
いやどうみてもセッティング中ですが(笑)

289:名無し行進曲
12/07/31 00:32:34.54 IXjxXycj
凛のディレクターたちはしばらく演奏には参加してないんじゃないかな
ほとんど若い人たち(教え子?)だんだん別のバンドになってきているような印象。
ただ指揮者が健在だしまだまだ大丈夫だろうけど。

シンフォニックは久しぶりの代表だな。こっちも若いメンツが増えてきているしだんだん世代が
変わってきているかも。東北ではぜひ頑張ってほしいね。

個人的には凛が抜けると思ってたからびっくりした。

290:名無し行進曲
12/07/31 03:03:11.50 xGi2BWv1
>287 288
参加した人の話だと、セッティングが終わってないのに
アナウンスしていたみたいよ
会津支部にクレームが行くと思うけどね
これを大編成でやったら、絶対にキレるよ

291:名無し行進曲
12/07/31 06:55:40.20 eWOshz/V
いろんな考えは有るが、トップクラスのバンドは、
セッティングも迅速で配置も美しい気もする。
打楽器多種使う、オリジナル邦人作品のの場合、
喜多方のステージ狭いのも大変だったかも。
参加団体お疲れ様でした。

292:名無し行進曲
12/07/31 12:25:24.45 fqsJMw2m
奏者分の個数があるかどうか確認しただけで準備OKはないだろ

293:名無し行進曲
12/07/31 12:31:30.60 iKiiZrm0
点数表みたが、フィールが頭ひとつ抜けてた感じ。
ただ2位争いは混戦で、3点差に3団体が僅差で並んでいた。
来年以降もこの上位4団体で代表争いをしていく感じかな。
上位が切磋琢磨していけばそのうち東北代表に絡める団体が育っていくと思う。頑張ってほしい。

294:名無し行進曲
12/07/31 12:33:45.33 KGXHLfZJ
やっぱり他県との差は指揮者の質でしょう

295:名無し行進曲
12/07/31 15:10:44.50 A4Omo2Y1
にわかバンドだからセッティング間に合わないんだろう。
スクールバンドだったら入退場リハまでやるだろ。
いい大人が甘えすぎ。子供の手本となるように改めていかないとね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch