西関東の高校 総合スレ Part8at SUISOU
西関東の高校 総合スレ Part8 - 暇つぶし2ch477:名無し行進曲
12/09/08 20:28:46.17 tION5kuA
次点が越谷南!?

478:名無し行進曲
12/09/08 20:58:12.98 EWne8JAb
新潟、山梨が銅を独占してるのを考えると群馬のレベル向上ってのもあるのか
中学も考慮に入れると新潟は本当に不毛の地だな

479:名無し行進曲
12/09/08 21:21:01.97 ECp1GQuI
>>475 >>478
別に前から市立前橋とか、よくダメ金とってたし。

480:名無し行進曲
12/09/08 21:55:47.66 rVsRR3qZ
やっぱ春日共は音も安定してましたね~。
伊奈は県大の時点ではチョットやばいかもって感じでしたが蓋を開ければやっぱね~
松伏は良かった…ほかの学校がイマイチだったのでって事ですかね。
南越谷はとても良かったですが…メリハリがなかった感。
追記 栄の招待演奏は圧巻でした!

481:名無し行進曲
12/09/08 22:19:59.14 s6Gt8rmf
>>480
ありがとう。
一日全部聴かれたんですか。
大宮はどうでしたか?

482:名無し行進曲
12/09/08 22:51:40.18 N342G8Pq
伊奈の自由曲ぱっとしなかった
そのせいか松伏が上手く聴こえた

しかし前橋東が金賞は意外
いくら栄が三出でいなくても群馬勢から金出てくるとは…
去年まで県落ちしてた高校がたった一年でここまで変わるもんなんだな

483:名無し行進曲
12/09/08 23:52:41.94 6Y8c3h9s
>>481
課題曲Ⅴは大宮が一番上手いと思った。
ディオニソスも県大会よりもグッと上手くなってて代表だと思いました。

484:名無し行進曲
12/09/09 00:10:33.34 yz/WBOVy
栄は?

485:名無し行進曲
12/09/09 00:28:28.63 3i4IPGQS
>>484
3年

486:名無し行進曲
12/09/09 00:41:42.97 THkllKyn
誰か埼玉の高校の感想教えて

487:名無し行進曲
12/09/09 00:54:33.61 s4oC9XFz
しかし代表が全部課題曲Ⅴってのも改めてみるとすごいな。
もしかするとこれから先西関東大会が課題曲Ⅴばっかりになったりして。

488:名無し行進曲
12/09/09 00:59:31.35 EWb2EL7D
そうかな、伊奈のあとだったから有利だと思ったけど、松伏
うまかったと思うよ。
自由曲面白いし


489:名無し行進曲
12/09/09 02:09:14.89 KPnLZdrp
伊奈の後だから有利って言うのがちょっとわからん…。

490:名無し行進曲
12/09/09 02:22:41.66 1EFy65g5
西関東もニコニコに動画貼れよ馬鹿野郎

491:名無し行進曲
12/09/09 02:37:56.47 YpE9x4i6
何犯罪者の言い分書いてんだよ馬鹿野郎

492:名無し行進曲
12/09/09 02:55:28.17 wPml1JO0
越西はⅣだよ。

493:名無し行進曲
12/09/09 04:45:54.13 TIdqxbrn
西関東出場校少ないんだから東京を併合して4枠あたりが妥当じゃないですかね。
九州出場校多いから1枠追加、中国にも1枠返せるし・・

494:名無し行進曲
12/09/09 05:06:32.85 SGl5TWRh
>>493
九州は小編成の部が無い

495:名無し行進曲
12/09/09 06:06:27.02 2X3oEsHA
あの順番で大宮ダメだったのか
どんな演奏?

496:名無し行進曲
12/09/09 07:46:50.02 yxzPuaaA
大宮は上手い奏者が揃っていたが、爆音すぎたと思う
フォルテがけっこう耳の痛くなるサウンド
場所が普門館とか名古屋だったらあれでもよかったのかもしれない

497:名無し行進曲
12/09/09 08:48:42.57 3zIcfZdD
>>484
栄はウォーターゴングを使ったり、打楽器がメインで迫力あったけどだけど…木管や金管などとの
バランスが絶妙でした。  私的には埼玉県大会の方が好きですけど!  さすが!

歌も良かったなぁ。

498:名無し行進曲
12/09/09 09:38:56.28 ZFLRro49
順位と点数はわからない?

499:名無し行進曲
12/09/09 09:53:03.07 fHOl0b+M
栄の曲目おせーて

500:名無し行進曲
12/09/09 09:55:56.43 UbGCA/PB
全体的に落ちたよねレベル

501:名無し行進曲
12/09/09 10:14:23.62 UbGCA/PB
全体的に落ちたよねレベル

502:名無し行進曲
12/09/09 11:55:13.26 JqcOm9uq
>>499

…そしてどこにも山の姿はない と 夜明け(合唱曲)

503:名無し行進曲
12/09/09 12:36:22.93 CulbhCg0
>>494
小編成部門がないのは北部九州(福岡、長崎、佐賀、大分)4県で、
南部九州(熊本、鹿児島、宮崎、沖縄)4県は実施しており、
独自で南九州大会を開催している。
よく調べてから書き込め!ヴァカ。

504:名無し行進曲
12/09/09 12:44:18.39 dgPaUKPV
>>503
一言が多いんだよ!ボケ

505:名無し行進曲
12/09/09 13:28:25.88 3wvin8tE
>>489
どうしても前に演奏した学校の点数に引きずられるからじゃない?

すごく上手な学校の後でそこそこ上手な演奏をすると、すごく上手よりちょっと下の点数になりがちらしい。
逆に、下手な学校の後ですごく上手な演奏をしても、点数としては、すごく良い点数までは上がりづらいと聞いた。

こういう解釈で合ってるのかな。教えて、先生。


506:名無し行進曲
12/09/09 14:26:02.97 xY2SxNoc
あっとると思う

507:名無し行進曲
12/09/09 15:10:13.65 fHOl0b+M
>>502
thx

聴きたかった

当然サックスとかユーフォ入ってたんだろうな

508:名無し行進曲
12/09/09 19:47:48.93 buv2oIlT
>>503

今年から大分も南九州大会に参加してるんだよ

>よく調べてから書き込め!ヴォケ
↑オマエモナー

509:名無し行進曲
12/09/10 12:36:51.03 op+zrUsd
さらに細かく言えば、佐賀は上に行けないだけでB部門は存在する。
福岡もB部門があるが、どういうわけか参加団体が以上に少ない。
完全にB部門が存在しないのは長崎のみ。

そしてそのために長崎は毎年県代表枠が多く、
熊本・鹿児島あたりから常に批判され続けている。


さすがにB部門撤廃は西関東では無理だとは思うけど。

510:名無し行進曲
12/09/10 19:39:59.92 oyR2WC2f
共栄
松伏
伊奈

と予想

もちろん順位ね

511:名無し行進曲
12/09/10 22:21:56.86 UtULkpY3

実際の演奏はどーなの?

栄ききたかった

512:名無し行進曲
12/09/10 23:00:47.42 0Np4L2QW
午前9番 松伏
午後1番 伊奈
午後10番 共栄


513:名無し行進曲
12/09/10 23:43:28.23 /lvy4Lj+
伊奈の迷走ぶりが凄いな
今年のマーチ脱却は良い兆候と思ったが、その代わりがよりによってⅤ
伊奈のサウンドやバンドのキャラから言って一番似つかわしくない課題曲
自由曲もこれまでの名曲アレンジとは違ったマイナー路線
全国も午後出場とは言え1番クジ
何から何まで悪い要素が重なりすぎてるな
これで全国金賞取れたら完全復活とも言えるんだが、さすがに・・・

514:名無し行進曲
12/09/10 23:56:15.36 oXzK0Wew
関東の順位
伊奈
共栄(1点差)
松伏(共栄と10点差)
越南(松伏と1点差)
大宮

515:名無し行進曲
12/09/11 00:03:31.25 ZwHiWuzF
伊奈は五月の風とかK点やってたころのバンドカラーに戻ってほしいなー
ホント今は迷走、というか演奏に魅力を感じない
大宮聞きたかったなー。てか斎藤先生になってもまだ昔の爆音の名残があるんだね

516:名無し行進曲
12/09/11 00:08:56.40 o4rJyodT
大宮は県大会からけっこう変わったのかな?

517:名無し行進曲
12/09/11 00:11:04.28 LcKj49Ql
伊奈が一位なん?



518:名無し行進曲
12/09/11 00:23:33.81 5i5QeKza
ええ!キリスト教系の高校ってみんなこんな感じなんですか?修学旅行あれこれ
URLリンク(ameblo.jp)




519:名無し行進曲
12/09/11 01:26:36.54 E2ZCMoJ+
越谷南も共栄の後だからよい点数ついたのか?

520:名無し行進曲
12/09/11 11:21:07.97 hueM2YWh
>>511 栄はさすがって感じ。招待ならではの歌もあったし!

521:名無し行進曲
12/09/11 23:30:39.87 5ocawQAa
栄、去年と違って
今年はうまいんだな
3出なのがほんと惜しい

ぱっとこない今年は
まちがいなく1金だろ

522:名無し行進曲
12/09/11 23:36:29.70 o4rJyodT
栄の前回の華麗なる舞曲もよかったな

523:名無し行進曲
12/09/12 03:17:00.22 lqvNYdqW
惜しいつうよりも何故去年そういう演奏ができなかったのかと

524:名無し行進曲
12/09/12 22:15:32.37 xAn2zyj+
栄、去年も良かったけど、今年のは本当に良かった。

525:名無し行進曲
12/09/17 12:30:22.23 P9llGFHy
西関東大会Bの部の感想お願いします

526:名無し行進曲
12/09/17 17:04:04.08 P9llGFHy
代表・・・三郷北、慶應志木、山梨

527:名無し行進曲
12/09/17 17:32:15.57 tGlkn3Dx
感想お願いします

528:名無し行進曲
12/09/17 23:48:23.59 yZrvxmUy
自分の耳がおかしいのかもしれないけど、思ってた結果と違い、びっくりした。休憩挟んで後半の方が上手いと思ったけど、結果をみるとまとまった音が代表校な気がする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch