12/03/11 04:46:29.74 euQ2/AnF
レッスン先の先生にすすめられてるんだけど
C.G. PERSONALってどんな感じ?
364:名無し行進曲
12/03/11 08:30:29.18 RrnVCFRP
Madmax? 見た目に反してふつーのバックCのコピー
>363
でたか? TM教徒
365:名無し行進曲
12/03/11 12:49:40.73 x4ZrV9CS
>>364
361です。
ひんやりしない、軽くて丈夫、とか以外の特徴はありますか?
366:名無し行進曲
12/03/11 22:20:24.77 Z/oB+pgc
>>363
下手っぴが吹くとG~ハイCあたりから音が詰まりだす。
ゴードン奏法やりたいのなら浅めのCG3おすすめ。
ただリムが特殊だからTM40~42あたりを中古で探すのもいい。
367:名無し行進曲
12/03/13 10:25:37.85 8MaikOoq
ボブ・リーブスの42Mって、いいですか?
368:名無し行進曲
12/03/14 04:34:50.56 y9V8BJJ+
>>367
何に使うかに寄るからやってる音楽とか詳しくかけやww
ちなみに42Mはビッグバンドのソリストや2ndや3rdってイメージ
369:名無し行進曲
12/03/14 07:14:29.01 cohpmUMu
>>368
用途は、ポピュラーやフュージョンをソロで吹きます。
370:名無し行進曲
12/03/14 21:18:52.54 D7bGs2hm
自分で吹きやすいなら悪くないと思うよ
パリっとした音が欲しいのかメローな音が欲しいのかわかんないけど
371:名無し行進曲
12/03/16 20:44:53.21 V85SvzvT
>>370
ボブ・リーブスはバリっとした音ですよね。
倍音がものすごく出るような感じがします。
ハイトーンも当てやすいです。
でも、リムが厚すぎないですか?
372:名無し行進曲
12/03/17 00:10:52.13 qQsdIxGs
日本人の骨格には厳しいかなぁ 薄いリムの方がうまく行く人が多いかも
373:名無し行進曲
12/03/17 05:09:31.39 57WElzKU
おれが持ってるの43Mだけど、
息を入れるとガンガンなるし、優しく吹くと倍音多めの暖かい音も出る。
ソロで使うにはいいかも。
ハイトーンは息が持ってかれるなら出しにくい。かな
たしかにリムが変に分厚いから吹きにくい感じはあるね。
374:名無し行進曲
12/03/17 20:11:40.42 A7rDsPt9
>>373
俺は42Mを持っていたが、俺には宝の持ち腐れなので
ヤフオクで\8000で売ってしまった。
2.4万で新品で買ったので、ちょっともったいない気がした。
ちなみに、東京ブラスタのアンナさんは43Sを使っている。
ラッパはカリキオ1S
375:名無し行進曲
12/03/17 23:48:01.60 qQsdIxGs
むかーしに43MSにいろいろと文字がついてる奴を使ってた
そんなデカイのを使ってたオレも今は直径15mm台にギリギリ残ってる
次にMPを変える時は14mm台に突入予定
376:名無し行進曲
12/03/18 02:06:53.26 7zUomnhC
みんなスリーブ付きのやつ使ってんのかな?それともシャンク♯5とか?
377:名無し行進曲
12/03/18 02:09:15.76 7zUomnhC
あ、そうかみんなけずってんのか
378:名無し行進曲
12/03/18 13:12:06.79 7/aF5f2H
これって全部正しいのかな?↓
URLリンク(www.kanstul.net)
379:名無し行進曲
12/03/18 15:01:53.68 0m41nvgg
>>376
俺は新品を買ったから、シャンク#5
リムはねじ込み分離タイプ
380:名無し行進曲
12/03/19 09:23:54.24 MYWRkmtk
>>379
シアズ?
381:名無し行進曲
12/03/19 20:29:42.75 qTDP74+S
>>380
新大久保のDAC
382:名無し行進曲
12/03/20 19:19:35.37 dqiRCBP+
昔43M使ってたオレも今は落ち着いてエリックモデルにEM2。
楽器とマウスピースの相性抜群。
話飛んですまんが、
最近アシンメトリックの一番小さい浅いやつ手に入れたんだけど、たしかにハイトーンは楽に出る!
ただ実用性は皆無と思ったんだけど、誰か使ってる人いる?
383:名無し行進曲
12/03/20 21:23:50.72 nJrYB1f5
>>382
上級者になると、みなさん小さなマッピにする人が多いですね。
オイラにはEM1は無理だった。EM2がやっと。
やっぱ、JKの5Cが一番相性がいいです。
384:名無し行進曲
12/03/20 21:25:35.26 nJrYB1f5
>>382
楽器(管体)は何をお使いですか?
385:382
12/03/23 10:17:45.03 d9d/H0TG
>>383
EM1は小さすぎてEM2使ってるけど、もう少し大きければ自由度高くなるのになって思う。
もしEM3があればそっち使うかも(笑)
>>384
楽器もエリックモデル。
マウスピースとの相性は本当に抜群!
386:名無し行進曲
12/03/23 20:16:09.69 HFmoFeeI
もっと大きいマッピ使わないの?
EMに拘る理由は?音色じゃないよね、ハイノート?
楽器がEMならmmpのも試してみれば?
387:名無し行進曲
12/03/23 20:22:18.90 fhwiqCAB
>>385
エリックモデルって、EMのこと?
おいらにはEMは自由度がありすぎでダメだった。
本当のエリックモデルは83だけど。
388:名無し行進曲
12/03/23 21:40:18.06 E1G0dWRO
吹奏楽板だから吹奏楽の話をするけど、EMのマッピでハイノート決めても音が薄かったり細かったりして周りに消されない?
俺は吹奏楽じゃある程度のカップ容量がなけりゃ人の多い吹奏楽の強奏部分じゃ負けてしまうなぁ
389:名無し行進曲
12/03/23 22:06:00.73 HFmoFeeI
中高生の吹奏楽部ってなんでハイノート=EM1なんだろうね。
ちゃんと吹ける人ならカップ容積だけで音量は決まらないと思うけど。
中高生はドライセッティングでハードプレスな気がする。
粘膜奏法も加わってそうだ。
390:名無し行進曲
12/03/23 23:25:21.82 BFwylYkS
カップの容積に頼って音量稼がないとダメな人って多いの?
通る音ならあまり音量を来にしなくても高い音って良く聞こえるから問題
ないと思うんだけど
391:382
12/03/23 23:32:38.55 d9d/H0TG
申し訳ない、初めに言っておくべきでした。
当方、ビッグバンドでリード吹いてます。
キャンキャン吠えなきゃいけないから、EMは音色もハイトーンもバッチリ!
>>387
EMで自由度高いって、何使ってるのかすごい気になるんだけどw
>>388
EMはたしかに音細くなりがちだけど、息の入れ方次第で吹奏楽でも使える音色にならないかな?
>>389
そんなことないと思うけど、それは偏見じゃない?^^;
なんかEMの話で荒れる気がするからロムりますw
392:名無し行進曲
12/03/23 23:35:52.04 OZo6CFBb
クラシック系の場合聴こえれば良いってこともないからな
それでいて音量も要求される場合も多い
世界中のオケプレーヤーの殆どが大きなマウスピースを使う
それにはちゃんと意味が有るんだと思うけどね
まぁジャンルが違えば道具も別の方向性になるかもしれんけどね
393:名無し行進曲
12/03/23 23:45:34.19 BFwylYkS
オケのラッパ吹きでも本当に今流行ってるみたいな巨大なサイズが必要
なのってトップオケのプリンシパルさんくらいなのも事実だったりしてw
そもそも今みたいなデカイのが流行ってる原因はハーセスがぁ(以下略
394:名無し行進曲
12/03/23 23:52:43.25 OZo6CFBb
え?
下吹きこそ大きなマウスピース必要だろ
っていうか流行ってるってwwwwww
395:名無し行進曲
12/03/24 10:01:20.01 I9im0Ed+
にわかな子供ラッパ吹きにはわからんだろうけど ちょっと長い目で
見てると流行りでしかないんだよ デカイMPって
その自慢のデカイMPで簡単なピアノ伴奏版でいいからコンチェルトを
一曲吹ききってみ
396:名無し行進曲
12/03/24 13:38:52.39 eMffDNDq
マッピのでかい小さいってどれくらいが基準なんだよ
397:名無し行進曲
12/03/24 14:27:52.53 lQDkkOso
オケやプレーヤーに対する要求が時代とともに変わっただけ
マッピだけじゃなく楽器も重厚な方向に向かってる
もちろんTpだけじゃなくて全部の楽器に言える
流行とか言ってるのは只の馬鹿
コンチェルトを大きなマッピで吹くのはクラシック系プレーヤーならごく当然の行為
ハイドン程度なら音大目指す高校生や上手いと言われているアマチュアなら当然のように吹ける
もちろんトッププレーヤーのように聴かせられるかは別問題だがそんなのマッピの大きさによるわけじゃない
つーかチャイコの松林とかオケで吹いてみ?
小さいマッピでなんてヴィズッティみたいな天才超絶プレーヤー以外絶対に無理だから
398:名無し行進曲
12/03/24 14:50:14.35 I9im0Ed+
>コンチェルトを大きなマッピで吹くのはクラシック系プレーヤーならごく当然の行為
>ハイドン程度なら音大目指す高校生や上手いと言われているアマチュアなら当然のように吹ける
本当にそんな状況だったらいいよね みんな頑張れ
399:名無し行進曲
12/03/24 19:28:22.43 9n2L20Gh
マウスピース大きいのは上級者で小さいのは初心者なんですか?
小さなマウスピースの何が不利になるのでしょうか
400:名無し行進曲
12/03/24 19:57:32.51 sH4Gl/5o
今もてはやされてる17mmとかの大きなマッピを持ち出さないといけないくらいの
音量が本当に必要なのは一流オケのプリンシパルクラスじゃね?ってのは同意だな
それ以外のアマとかはもう少し耐久力とかのバランスを考えて大きすぎないマッピ
で必要な音量が出せる練習が必要なんだと思う
それでも絶対追いつかないくらいの音量が必要になった段階でそういう極端なサイ
ズを使えばいいんじゃないかと思う 必要な状況になった時はきっとトップクラス
のオケのプリンシパルになれてるんじゃないかな
401:名無し行進曲
12/03/24 20:18:26.74 yYFM5Xh2
だから下吹きこそ大きなマウスピースが必要なんだってば
つーかオケ経験して無いやつが語るのが間違ってる
Tpは色んなジャンルの音楽やるでしょ
それぞれのジャンルで求められる音や道具があるわけ
知らないジャンルに口出さないほうが良いと思うよ
402:名無し行進曲
12/03/24 22:32:31.16 eMffDNDq
自分に合う道具なんて人それぞれなんだから、他人の意見なんて参考程度に自分の感覚を大事にするべし
403:名無し行進曲
12/03/25 13:54:21.29 vUgb+e8C
>知らないジャンルに口出さないほうが良いと思うよ
はい このスレ終了
404:名無し行進曲
12/03/25 20:16:08.15 2bEDnVyU
ロシアのオケの人達って10-1/2cが主流って聞いたことあるけど
本当かな?それなら、小さなマウスピースでもあんな大音量出せるってことで。
405:名無し行進曲
12/03/25 20:41:26.59 T8/D+tka
だから流行りがあるんだって デカイMPじゃないとダメな音量が必要な
場面は少ないって言ってるじゃん
なのに自分の周りが世界の全部だと思ってドヤ顔で語る小僧が出てき
ちゃって
ハーセスだって本来は7Cだったんだよ 口に怪我をして傷跡に干渉しな
いのがたまたまデカイサイズのMPだっただけ
それを見て意味もわからず真似してデカイのを使う奴が出てきたのが最
初で、瞬間芸なら確かにデカイ音が出るから錯覚する奴が多い
ハイドンなんて難しいのじゃなくていいからヒンデミットあたりを最初
から最後までデカイので吹いてもらいたいよ
吹ききれたらデカイMPが使えてるって言っていい
406:名無し行進曲
12/03/25 21:22:04.42 2bEDnVyU
クラシックとかjazzとかポップスでマウスピースの好みが分かれるけど
クラシックだからって、小さいやつを使ってもいいしジャズやポップスで大きいのも使っていいし。
>>405さんが言うようにハーセスも7cを使っていたし、サンドヴァルもbachで表すと1c
サイズのを使ってるのにトリプルhiBを出してるしw
結局、自分の口にあってればいいんだよ!
407:名無し行進曲
12/03/25 21:39:05.10 9QOeHocz
>>402
俺はJKの5Cで決まり!
ちなみに俺の知っているYAHAMAのレッスンの先生はクーバツの5Cを使っていました。
それと、プロオケの方で、クーバツの1 1/2Cを使っている方がいます。
408:名無し行進曲
12/03/25 22:15:53.50 2bEDnVyU
>>407すいません、クーバツってどこのメーカーですか?
ぐぐったけどよく分からなかったw
409:名無し行進曲
12/03/25 23:04:14.18 P/LQJHcQ
でかいの使ってると流行り流行り言うやつウゼーwwwwwwwwww
好きで使ってるっつーの
ハーセスが何使ってようが知ったこっちゃねーよwwwwwwww
410:名無し行進曲
12/03/25 23:09:42.21 eCbrehTL
みんな1本に決めて吹いてるの?
bach 11/2C~101/2Cまで気分でとっかえひっかえしてる。
普段は基本3C
411:名無し行進曲
12/03/25 23:34:25.24 vUgb+e8C
ぶっちゃけ極端な音量、音域で1曲とか1ステージ吹くんでなければ
オレはサイズとか深さとかあんまり関係なくなんでも大差ないや
今は趣味レベルで小さいのばっかり集めてるからそれを吹いてるけど
412:名無し行進曲
12/03/25 23:59:16.15 P/LQJHcQ
俺は1B一本やりだな
オケも水槽もアンサンブルも全部これだ
縦も横もEs管もこれ
Piccはさすがに7EW使うけどセルマーの古いの吹くときはやっぱ1Bで吹く
ちなみにCorも1B
413:名無し行進曲
12/03/26 00:14:30.52 8rRkg6Ji
すごいな そこまで1Bを使い倒すのは
スロートは#24でバックボアはシュミットとかにしたら超スパルタンな感じ
414:名無し行進曲
12/03/26 00:37:02.30 iKak2uDJ
1Bのバックボアは標準でシュミットだよ
415:名無し行進曲
12/03/26 00:40:54.42 LCoNMlVa
クーバツってbachか!!やっと気づいた
416:名無し行進曲
12/03/26 16:19:56.28 fUMvSWhY
>>405
ハーセスは7だよ。7Cとは別物。
417:名無し行進曲
12/03/26 18:50:57.68 8rRkg6Ji
>416
ぉ すまん ご指摘のとおり
デカイサイズじゃないよって言いたかっただけw 10-1/2よりちょっぴり
大きめ程度 ルーズに吹くタイプの人でなければこのくらいがバランスが
いいサイズだとオレは思う
418:名無し行進曲
12/03/26 18:58:05.71 3dm80iLP
世界中のありとあらゆるクラシックプレーヤーに言ってやれよ
お前らはハーセスの真似してるだけだから小さいマッピで吹く努力しろってwwwwwwwwwww
419:名無し行進曲
12/03/26 19:04:29.63 8rRkg6Ji
大丈夫 言わなくても
音大上がりの大半がオーディションで簡単なコンチェルトを吹かされて
最後まで持たずに途中で墜落して自分で気がつくから
420:名無し行進曲
12/03/26 20:31:44.58 iKak2uDJ
え?
421:名無し行進曲
12/03/26 21:27:30.55 vZ2Qy6kL
ここにはでかいマウスピース使われて困る奴でもいるのかよw
ここにいる奴らの殆どがアマで見ず知らずなんだし好きなの使わせておけ
道具にこだわるのも努力の一環だが、力量不足を道具のせいに出来る位は練習しような
422:名無し行進曲
12/03/26 21:38:43.66 qRA9QEBm
>1 に
初心者は極端に口径が大きい、または小さいマウスピースは特殊な物だから、選ぶときは注意してね。
って、書いてあるぽ。
423:名無し行進曲
12/03/26 21:44:54.50 vZ2Qy6kL
この流れは初心者向けの話しだったか、こりゃ失礼
424:名無し行進曲
12/03/27 11:42:36.25 YJbGyjWe
ヴァッキャーノはbachの1をスロート拡張したやつを使ってたみたいだけど
普通の1でもかなり音量でるのに、スロートを拡げてまで音量を出す必要があったのかな?
425:名無し行進曲
12/03/27 11:44:33.73 IZiB78w1
必要が有るからそういう道具を使ってるんだろ
ハーセスの真似とか言ってるやつはキチガイ
426:名無し行進曲
12/03/27 17:04:38.09 YJbGyjWe
そういえば、関山さんって3C使ってたっけかな?日本のオケ吹きって殆ど1Cとかが多いのに
珍しいよね
427:名無し行進曲
12/03/27 17:14:51.23 IZiB78w1
それもコルネットシャンクにアダプターかましたの常用してるよね
変わり者であることは間違いない
428:名無し行進曲
12/03/28 02:17:41.71 QsSWJFiV
関山さんは3Bにリーブスのスリーブを噛ませてる。
コルネットアダプターwww
ハーセスは事故の傷に触れないように7から1Bにサイズを上げた。
それを真似て1Bを使う人が増えたのも事実。
でも、ハーセス以前のメジャーオケプレイヤーは大きめな物を使っていたのも事実。
俺たちは好きなのを使えばいいんじゃないか?
429:名無し行進曲
12/03/28 02:23:16.52 QsSWJFiV
ちなみに7を使ってたハーセスは、ピッコロで同口径の7EWを使ってる。
1Bに変えた後も、ピッコロのサイズは変えてない。
欧米では長い管とピッコロでマウスピースの直径を変えないのがスタンダードと教わる。
ピッコロでサイズダウンしなきゃいけない人は普段のマウスピースが大きすぎるとアドバイスされることが多い。
大きな音が欲しいとか、息の抜けだとか、そういう目的で1Bというわけじゃないのがわかってくる。
430:名無し行進曲
12/03/28 08:20:26.63 lQVrXi0X
スリーブかぁ 確かに色んなキーのラッパに持ち替えるクラシックの
人の方がむしろ楽器ごとにギャップ調整できるから意味がある気がす
る
Bb管1本だったら決め打ちでテーパー変えればいいんだもんねぇ
431:名無し行進曲
12/03/29 11:29:26.78 eT4/N1H8
あんまり見たことないから分かんないんだけど、バックのフリューゲル
のマッピって、モデルによってカップの深さ違うの?
432:名無し行進曲
12/03/29 20:48:45.51 aZwfbPwA
>>431
「モデル」が何を意味しているのかわからないけど
同じモデルでも、フリューゲルのマッピはトランペットの
マッピよりもカップが深いよ。
ちなみに俺はゲルホンのマッピはバックの7Cを使っているけど。
433:名無し行進曲
12/03/29 21:07:50.29 J742NdyB
みなさんピッコロのマウスピースって何つかってるの?
自分はヴァッキャーノの5B使ってるんだけど・・・。
434:名無し行進曲
12/03/29 21:21:00.29 61/f0voN
いつものTpのトップにコルシャンクの117バックボアを合わせてる
割と定番じゃないのかな こういう使い方
435:名無し行進曲
12/03/29 22:22:57.80 NWLIppG2
カップの深さって音質にどうかかわってくるの
436:名無し行進曲
12/03/29 23:31:04.40 aZwfbPwA
>>435
カップが浅い・・・音が鋭く薄っぺらになる。高音が出しやすい。
カップが深い・・・音がまろやかで深みが出る。高音が出しにくい。
437:名無し行進曲
12/03/29 23:48:29.15 sRfCyyUx
随分と偏った見方だな(笑
438:名無し行進曲
12/03/30 20:37:25.88 oYAj6pzt
>>435
カップが浅い・・・輪郭がはっきりとした明るい音になる、を「音が鋭く薄っぺらになる。」と言う人もいる。
カップが深い・・・輪郭がもやっとした暗い音になる、を「音がまろやかで深みが出る。」と言う人もいる。
とは言うものの、カップの深いやつと浅いやつではスロートやバックボアの作りもまた違うので一概に
浅い深いだけでは語れない部分がある。
一般的に浅いやつが高音出しやすいと言われるのは細いスロートとタイトなバックボアが組み合わされて
いるからだろうし、深いやつが高音だしにくいと言われるのは太いスロートと広がりの大きいバックボア
が組み合わされている事に由縁しているからだろう。
だから大雑把な目安程度に考えてた方がいいよ。
439:名無し行進曲
12/04/01 09:11:24.74 aH0rMX9d
ヤマハのフリューゲルのマッピはジャルディネリにそっくりだって某大先生
が言ってたんだけど、実際どんなもんかな?(音とか)
440:名無し行進曲
12/04/01 20:54:58.57 KU5c8lYT
>>439
ここにYAMAHAのFL ボビー・シューモデルのマッピがあるけど
Bach 7CFLよりもスロートが広くて、カップは浅めです。
441:名無し行進曲
12/04/02 02:56:19.29 3u+TH/RB
渋いジャズやるならどういうのがいいの
442:名無し行進曲
12/04/02 12:33:11.12 Pb+2mUIF
>>441
ゲルホンならコルトワで決まり!
443:名無し行進曲
12/04/04 09:09:31.22 gn2uYJv3
アルチザンのマウスピースってどうよ?
444:名無し行進曲
12/04/04 09:34:08.57 oM7PJrQq
bachとかyamahみたいに、サイズによってリムの形状が変わらないで
リムの形状は同じで、内径の大小だけ変わるメーカーとかってどこがあるかな?
ストークとか、ラスキーとかかな?
445:名無し行進曲
12/04/04 09:46:35.44 j1VgIsr7
Curryだとリムのタイプが2種類 過去のバックで評判のイイヤツでサ
イズを変える展開をしてる 安いんでとりあえず試すのが吉
Warburtonのリムはどこなんだろ Reevesなんだろうかともかく標準で
あれば同じリム形状
446:名無し行進曲
12/04/04 20:55:33.87 skYBGZx9
>>444
>リムの形状は同じで、内径の大小だけ変わるメーカー
ベストブラスのグルーブシリーズは全部リム形状が同じで内径の大小とカップの深さが違う。
447:名無し行進曲
12/04/04 21:58:54.55 4MOpKyvT
>>446
ベストブラスのグルーブシリーズは、型番ごとに
シャンクの長さが違って、気持ち悪いと思っているのは
俺だけ?
448:名無し行進曲
12/04/04 23:33:38.33 skYBGZx9
>>447
俺の場合、リム形状の違いはものすごく気になるがシャンクの長さの違いは全然気にならない。
まぁ人それぞれでないかい?
449:名無し行進曲
12/04/04 23:51:13.77 CL+w5+MH
自分でスロート広げたら音程下がったような気がする
必要な息が増えたのかバランスが崩れたのか…
450:名無し行進曲
12/04/05 20:20:16.06 kV3aXqaj
ベストブラスいいんだけど、高いんだよなwww
高くて1万ぐらいで、リム形状同じのメーカーないかなー
451:名無し行進曲
12/04/05 22:54:06.57 dveFs/py
>>450
カンスタルのジャルディのレプリカはどう?
リム形状同じじゃないのかな?
452:445
12/04/05 23:28:57.94 baWnAxJt
だからCurryだと安いってば 1本$50弱だよ MPXで
あと思い出したんだけどマルシンのスタンダードシリーズもリムは一緒
でサイズとカップ深さ違い 日本だとなぜかスタンダードが流通してな
いけど
453:名無し行進曲
12/04/06 05:46:56.41 u/984bxK
高いマウスピースってやっぱいいの?
454:名無し行進曲
12/04/06 07:29:01.99 wNv0he51
>>453
高ければいいというわけではないが
いいマッピはそれなりの値段がする。
でも、ボブ・リーブスは定価3.3万円と高すぎ。
455:名無し行進曲
12/04/06 13:35:18.67 AB0zmFCF
YAMAHAの中川モデル(14B4NEE)はいいですか?
456:名無し行進曲
12/04/06 17:28:43.88 10FASMTb
■死にたくなければ、このレスをコピーして週漫板を荒らしているド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレ(例えばここ↓)に □
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIからのお言葉2
スレリンク(wcomic板)
□10個以上貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんがキング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね♪
457:名無し行進曲
12/04/08 00:38:27.08 X1Zrv/Ch
誰か、ナカリャコフがどこのマウスピースを使っているか知りませんか?
楽器はクルトワらしいのですが、マウスピースのメーカーとサイズが調べても出てこなくて
知ってる人がいたら教えていただきたいです。
458:名無し行進曲
12/04/08 09:28:04.56 wrG7F2Yo
「Courtois 1 1/4 C」だそうです。クルトワのバックコピーかな?
URLリンク(abel.hive.no)
459:名無し行進曲
12/04/08 17:05:13.12 X1Zrv/Ch
こんなサイトがあったのか!ありがとうー
それにしても、1-1/4Cなんて大きいの使ってたんだな
460:名無し行進曲
12/04/17 03:40:28.53 qmhHrq4g
ベストブラスのグルーヴって、他のマウスピースと違いますか?
スロートが#25、グルーヴと言われる溝、高音低音で安定する、など公式サイトには様々なことが書いてありますが、実際に吹いた事がある方の感想を聞きたいです。
当方、地方に住んでいるので試奏したいのですができません。
よろしくお願いします。
461:名無し行進曲
12/04/17 17:25:37.80 5FVW1OjK
>>460
個人的ですけど、スロートが大きいせいか、かなり息が持っていかれる感じがしました。
普段は殆どのマッピでローBからハイBまで上がれるんですが、ベストブラスのマッピ
では、Gの音ぐらいで詰まる感じになりましたね~
あと、高音低音で安定云々ですが低音では確かに安定感がある感じがしました。
上記にも書いたとおり、高音は結構きついです。普段より、息の流れを早くしたり
タンギングを強くしないハイBがでなかったです。
ただ、リムの形状だったり当てた感じがすごい好きな感じだったので
吹奏感以外でしたら、デザインもいいですし好きなマッピですね。
ちまみに、フラットの平たいリムで、Cカップなのにbachやyamahaと比べて
かなり浅く感じました。
地方に住んでいるとの事ですが、賭けをして買うのには高すぎるので
面倒ではありますが、試奏に行ったほうがいいと思います!
私は、吹きにくいと思いましたが>>460さんは吹きやすいかも知れないですし。
462:445
12/04/17 18:21:40.28 4c8PtNwu
だから深夜バスで東京にくればいいのに
463:名無し行進曲
12/04/17 20:25:22.96 xC15nNqH
>>460
俺も地方在住だけど会社の出張で東京に行った時についでに楽器屋によって試奏して買った。
自分はリムの感触が購入の決め手になったな。
フラットでやや厚め、リム頂点が43%の位置ってのが自分には合っていた。
太めのスロートは慣れだと思うけど、オープンタイプのマウスパイプとの組み合わせだと結構もっていかれるかも。
V型カップだから浅めに感じるのかもしれません。
自分は普段3Bと5Cを使っていますが、内径サイズによってカップの深さがほぼ固定されていて選択幅は広くないです。
小さい内径のモデルにBやCが無いのと大きい内径のモデルにDやEが無いのが不満なところ。
あくまで個人の感想なので何かのついででも都合をつけて試奏することを勧めます。
464:名無し行進曲
12/04/17 21:05:34.74 S+i1dak5
>>460
グルーヴの3Cを試奏してみました。
グルーヴと言われる溝がマッピ自体に抵抗をつけています。
ハイトーンは出しやすい感じがしました。でも、ひっかかります。
このマッピは合う、合わないの分かれるマッピです。
俺はダメでした。マッピに抵抗を持たせちゃイカンと思います。
抵抗は管体でつけるべきです。
ちなみに、グルーブを使っているトッププレーヤーを聞いたことが
ありません。
トッププレーヤーはBachを使っている人が多いです。
465:名無し行進曲
12/04/17 21:29:50.31 5FVW1OjK
>>464
ぶっちゃけ、オケに限ったら殆どbachを使ってますよね~
私の知っているプロオケの人も、楽器はyamahaだけどマッピはbachって人が殆どです。
それか、オーダーメイドですかね
466:名無し行進曲
12/04/18 04:58:41.15 /JVmsP6p
ずっと前にここに書いた奴なんだけど、言葉が足りて無かったみたいだから
バックのフリューゲルのマッピって、同じ数字でもアルファベット(例えば、3CFLと3BFL)
が違ったりすると、やっぱり深さって違ってくるのかな?
それとも、リムの感触が違うだけなのかな?
467:445
12/04/18 08:50:25.48 RDpFHzKQ
Bachの型番は整理されてて整合性があるように見えて実は結構バラバラなので現物で確認が一番
468:名無し行進曲
12/04/18 15:13:09.94 IPzak7Vk
すみません。
初歩的以前の事で恐縮ですが、Bachの1-1/4Cって何と読めば良いんでしょうか?
469:名無し行進曲
12/04/18 16:09:30.13 rfwTSND7
自分は、いちとしぶんのいち、と読んでます。
わんくぉーたー
いちとよんぶんのいち
いってんにーごー
とかも聞きますね。
470:名無し行進曲
12/04/18 21:26:17.51 C3yBDG4+
>>469
one quarter C に一票!
471:名無し行進曲
12/04/18 23:26:11.45 IPzak7Vk
>>469
468です。
早速の回答、ありがとうございました。
ショップで試奏したいなぁと思いつつ、今更聞けないし・・
と思っておりましたww
大変助かりました!
472:名無し行進曲
12/04/18 23:44:46.64 Zti5Fq7w
いち くぉーたー しー
ちなみに1-1/2Cは、いち はーふ しー
6-1/2ALは、ろく はーふ えーえる
473:名無し行進曲
12/04/19 21:38:52.95 9hKLpERx
>>471
ショップでは専門用語を使う必要はありません。
通じればいいんです。
「いちと 4分の1 C」で十分です。
474:名無し行進曲
12/04/20 19:23:37.01 CWi2QNOj
アンケートみたいですけど、ここのスレを見ている人の使用楽器とマウスピースが気になるのですが
皆さんの使用楽器とマウスピースを教えてもらえませんか?
ちなみに、自分はZORROにbachの10-1/2Cです。
475:445
12/04/20 19:33:00.45 HQ+6N5Uu
そんなん書いたら誰かすぐにバレちゃうじゃん
476:名無し行進曲
12/04/20 21:39:54.74 CWi2QNOj
バレるもんなのかなwwww
477:名無し行進曲
12/04/20 21:59:06.06 OKUnaycD
世間狭いね
478:名無し行進曲
12/04/20 22:07:22.05 pJ+ehcas
プロでも有名人でもないんで楽器晒したくらいじゃバレないなw
Bach 180MLV72-43GSとYAMAHA YTR-6445S C/BbとYAMAHA YTR-6610S Eb/D
それに遊び用でキャロルのポケトラ ラージベル
メインのマウスピースはベストブラスのグルーブ3Bと5C。
Bachだったら無印の2か3または3B、2Cはいけるけど3Cは何故か好きになれない。
1(ノーマルとメガトーン)と1Xは最近きつく感じてきたのでちょっと敬遠ぎみ。
Schilkeの22は試してみたけどデカ過ぎてだめだった。
YAMAHAは全般的にリムが好きになれないから敬遠。
しかしマウスピースだけでXenoが1本買えるくらい使ってるなぁw
479:名無し行進曲
12/04/21 20:27:43.74 O2u0Pkaj
>>474
Bach 180ML-GBとJinbao(喜望峰)
遊びでジュピターのポケトラとダブルフライ(中華製)C管
メインのマッピはJK 5Cとジャルディ5M
480:445
12/04/21 22:55:14.53 TpPSHLEV
日本では自分だけしかもってないとか、世界でも数本とかそんなのが多いからうちはスグにバレるwww
481:名無し行進曲
12/04/22 05:45:54.40 SgoI+4N9
ジャルディのマッピってどんな感じ?
bachと比べてどうかな?
482:名無し行進曲
12/04/22 06:45:49.09 tY97UxCk
>>481
Bachを標準だとすると、ジャルディはBachよりも倍音が少なく
音がストレートにまとまる感じ。Bachよりも音程がとりやすく感じる。
483:名無し行進曲
12/04/24 00:31:45.86 0dQXg/5M
倍音少ないなら、ジャルディはクラシックに向いてないかな?
サイズが豊富にあるので気になってる。
てか、ジャルディじゃなくてニューヨーククラシックだけどw
484:445
12/04/24 13:52:36.66 6z4DbVrq
ジャルディはバックボアにクセがあるから人によって評価が分かれると思う
485:名無し行進曲
12/04/24 23:40:44.48 qkdQYxB+
ハモンドデザインの5MLと5MBを試奏しました。
ハモンドデザインはよく響くのですが、音質がちょっと荒い感じが
しました。ビッグバンドで使うには良いかもしれません。
5MLの方が吹きやすく、5MBはカップが深いタイプで深みのある
音です。お金があれば、ボブ&リーブスの方が良いかもしれません。
486:名無し行進曲
12/04/25 20:18:32.06 1fEkSo3x
>>481ですけど、ニューヨーククラシックのマッピを買ってみました。
bachのリムに比べて当てた感じが、気持よかったですね。
倍音少ないみたいだけど、音が素直な感じがするので良い感じです。
487:名無し行進曲
12/04/25 20:31:51.63 F6QK2Q6y
>>486
ニューヨーククラシック≒ジャルディネリなんですか?
488:名無し行進曲
12/04/25 21:52:47.05 1fEkSo3x
>>487
一応、ジャルディネリ後期?の図面を用いて生産しているみたいですね。
489:445
12/04/25 23:37:14.45 ILs6iYgr
後期って意味だけど、最初はジャルディは自社製だったんさ
後に外注に出すようになって外注を受けてた先が持っていた図面で復刻したのがNYクラシック
490:名無し行進曲
12/04/26 17:33:30.35 zTWpkMfd
バックの10-1/2C使ってから、NYCの10M買ったんだけどさ
内径は10Mの方が大きいのに、どうも10-1/2Cより小さく感じる
491:名無し行進曲
12/04/26 17:52:17.14 zTWpkMfd
あと、サイズが10Mと7Mの差が0.5mmは大きすぎるよな
間の16.25とかのサイズが欲しいわ。
492:名無し行進曲
12/04/26 19:32:04.78 iUeFkAvn
そんな君にワーバートンの5M、6M。
内径は数値もだけどリムの形状で変わるからね。
493:名無し行進曲
12/04/27 07:06:23.18 Qr/0TBb0
>>492
ワーバートンってジャルディに近い形状なのかな?
近くの楽器屋さんとかにワーバートン置いてないんだよな
494:名無し行進曲
12/04/27 09:01:13.55 DuPNaPjc
ワーバートンのMは万能だもんね 色々と捗る
ただリムが人によってはフラットすぎるかも
495:名無し行進曲
12/04/28 00:14:59.50 Q5R9i6jQ
ワーバートン、ストーク、グレックとかはジャルディで働いてたから似てるんじゃね?
の中でもストークは比較的深めのVカップだからプレス弱い人は使えないかもだが。近いのはワーバートンだと思われ
496:名無し行進曲
12/04/28 22:05:48.37 VlR1WHdF
>>495
ジャルディを持っていればワーバートンは不要ですか?
ちなみに私はBachみたいにリムのふちをカットしたタイプが好きです。
今持っているジャルディは後期型でリムのふちをカットしたタイプです。
497:名無し行進曲
12/04/28 22:23:05.93 VlR1WHdF
>>495
ストークの3Cをもっていますが、ブレス弱くても使えます。
抵抗の少ないマッピです。
498:名無し行進曲
12/04/28 22:35:23.04 6HqIcsWj
ワーバートンのキモってトップとバックボアの組み換えにあると思うんさ
他のメーカーもワーバートン互換にしてるくらい
楽器とか体調でバックボアの組み換えの効果がある事がタマにある
499:名無し行進曲
12/04/28 23:44:28.04 Q5R9i6jQ
>>496
リムに関してだけ言えば、旧刻印のジャルディ、NYクラシック持ってれば不要かもですね。書かれてるけどワーバートンは自分にあった組み合わせ選べるのが良いところ。特にバックボア。
リムのふち?リムバイトの事?バックのリムが好きなら現行品のジャルディの方がいいかも
抵抗が少ない=より強いブレスが必要
だと思ったのだけど、最後に吹いたのが3年前だから忘れてるorz
500:名無し行進曲
12/04/30 02:31:03.50 Y4Ew/d6n
ジャルディって今も作ってるの?
作ってなくて、ニューヨーククラシックがあるのだと思ってた。
ちなみに、ジャルディのリムってバックに似てる?似てない気がするんだけど
501:名無し行進曲
12/04/30 10:44:23.02 nO65oYn0
ジャルディの旧刻印ってどの時代を指すのが普通なんだろね
オイラの脳内で大昔のハンマーでぶっ叩いたみたいな刻印が旧なんだけど
普通は最終期のレーザー刻印になる前の浅い機械刻印の奴なんだろか
502:名無し行進曲
12/04/30 16:30:39.48 Y4Ew/d6n
ジャルディはいつから生産やめたのかな?
生産してたって言っても、下請けに委託してたみたいだし
503:名無し行進曲
12/04/30 21:37:12.39 lN2OTtWH
>>500
>ジャルディって今も作ってるの?
作ってないんじゃないかな?少なくとも日本では新品は
ほとんど入手不可能だよ。
俺はヤフオクで在庫処分品を新品で入手したけど。
504:名無し行進曲
12/04/30 21:41:50.08 nO65oYn0
っつーかジャルディってもう会社が存在しないし
アメリカ最大手の楽器商に飲み込まれてブランドは存在してるけど
数年前にその大手楽器商が在庫を安く叩き売って(1本$3くらいだった)おしまいだった
その後、しばらくヤフオクに5000円くらいでジャルディが一杯出品されてたw
505:名無し行進曲
12/05/01 22:10:13.10 b+qsRLhL
カンスタルがジャルディのレプリカを作っていたと思いますが
あれは使えるマッピなんでしょうか?
506:名無し行進曲
12/05/01 23:38:13.97 7KCVFT0T
NYクラシックと違って現物からのスキャンだから番手によってはイマイチなのがある
いいのはレジェンドなラッパ吹きさんが持ち込んだ奴のスキャンだったりする それが万人にとっていいかどーかはわかんない
507:名無し行進曲
12/05/02 06:17:43.35 Aw7ngjtO
やっぱマッピって口と楽器の間に入るから楽器と相性が良くて
口とも相性が良いバランスが大切なんだろうな。難しい。
俺はシルキーのS32GPにバック1Cを挿してるけど
それが正解なのかいつも疑問に思ってる。
508:名無し行進曲
12/05/02 07:23:34.97 aLpUb49a
本来ならばシルキーの楽器にはシルキーのマウスピースだよね。レシーバーのギャップ的には。
509:名無し行進曲
12/05/02 09:06:55.88 oX5Uqmfd
ギャップの問題は極端でなければ気のせいだと思うなw
気にするならカンスタルで1Cのトップで バックボアはSのCでも組み合わせればいいんじゃまいか
510:名無し行進曲
12/05/02 12:28:03.50 Nu8AzEwP
気のせいじゃないんだけどなw
511:名無し行進曲
12/05/02 12:33:02.39 4/XQ4/S6
極端な場合はねw
512:名無し行進曲
12/05/02 23:23:00.71 w3knjrCi
ジャルディってバックに比べて息が入る感じするね。
抵抗が比較的少ない感じかな?
513:名無し行進曲
12/05/03 13:52:17.39 z31tcPdJ
物理的にスロートもバックボアもジャルディのが細いから抵抗強いはずだけどね
最近のバックってギャップ3~4mmあるんだが、俺の周りだけ?
514:名無し行進曲
12/05/03 14:40:53.20 h5CgG6b+
ストラドにマッピはラスキーで吹いてるんだけど。
ギャップは許容範囲として、シルキー挿してもリーブス挿しても特に問題ないんだが・・
バックのマッピだけはどれ挿してもガタつくんですわ。
レシーバーがダメなんかな??
515:名無し行進曲
12/05/04 20:37:24.38 P74Y4ykV
>>514
レシーバーがダメなんですよ。
レシーバーを変える?
516:名無し行進曲
12/05/04 21:27:06.12 PDMUq/nP
レシーバー変えるついでにリードパイプも新品にしちゃえば?
バックだとパーツ代安いよ 英語圏の通販サイトで銀メッキのりードパイプとレシーバーで$140弱
517:名無し行進曲
12/05/04 22:17:34.31 5OMvAz1U
514です。
>>515
>>516
レスありがとう。
やっぱ、レシーバー拡がってるんかー
でもまあ、バックのマッピはシックリこないから当面はイイかな?
気にはなるけど、今のところ不都合ないし。
リードパイプ取寄せ→国内で交換、となると鳴り方変わりそうだしww
518:名無し行進曲
12/05/04 22:27:18.87 qrKBGZx1
ぶった斬るけどグレッグブラックでどうよ?
519:名無し行進曲
12/05/04 23:38:08.95 PDMUq/nP
グレッグはオーダーしかした事ないからカタログモデルはよーわからん
520:名無し行進曲
12/05/10 20:24:56.60 Wly4+FL5
フリューゲルのマッピも、ジャルディに一番近いのはやっぱりワーバートンかな?
521:名無し行進曲
12/05/10 20:50:58.28 4ZcEkQ0x
ボブ&リーブスのマッピの使用用途を教えてください。
やはり、ジャズ向けでしょうか?
クラシックに使っている人は少ないのでしょうか?
522:名無し行進曲
12/05/10 20:59:12.38 K654JkHc
少ないっつーかいないと思って間違いないだろ 吹奏楽ならいない事もないけど
523:名無し行進曲
12/05/11 09:48:39.74 LZPX2qsP
アメリカのオケの奏者は、映画音楽やポップス系の時には
Bob Reevesに換えるという話を聞いた事があります。
スタジオ系の方は、Bob Reevesでクラシックを演奏される方もいる様です。
524:名無し行進曲
12/05/11 22:57:15.24 Hw4r1+Ok
ハモンドデザインのマッピってどうですか?
5MLを試奏してみたけれど、よく響いたけれど、音質が荒い感じがしました。
プロオケの人で使っている方はいるのでしょうか?
525:名無し行進曲
12/05/11 23:43:00.76 y/VC6rVl
居ないんじゃね?
なんでプロオケで使ってるか気にするの?
気になるなら圧倒的に使用者の多いBach使えば良いじゃん
526:名無し行進曲
12/05/12 00:04:31.19 G2kd8Lzc
でかいバックのCかBを買えばいいんだと思う
527:名無し行進曲
12/05/13 19:48:49.62 u2pe5/X4
>>525
Bachの改良型のJ・Kを使っています。
ハモンドデザインはボブ・リーブスの代用になりますか?
ボブ・リーブスはお金が無くて手放しました。
528:名無し行進曲
12/05/15 23:05:12.84 XsxEfcbg
いま7C使ってるんだけど(それ以外は使ったことがない。)新しいマウスピース欲しくて、いろいろ調べてるんだけど、どの辺りがオススメ?
529:名無し行進曲
12/05/15 23:16:00.90 vJ9qiNgh
7Cで不満がないならそのまま使えばいいのに
マッピ漁りって楽しいんだけどお金いっぱい使っちゃうしね
本当ならそのお金をレッスンとかに使う方が有意義な事が多いと思う
530:名無し行進曲
12/05/15 23:22:14.86 /Imou1VU
3C
531:名無し行進曲
12/05/16 00:02:56.22 +zDIcn73
新しいの試してみたいっていう感じなら、段々大きくしてみたら?
7C 5C 3C 1-1/2C 1-1/4C 1C
532:名無し行進曲
12/05/16 00:44:12.55 RE+2hNym
ジャルディの1Mか3M使ったことある人いますか?
使ったことがる人がいれば換装を教えて下さい。興味があります
533:名無し行進曲
12/05/16 00:45:00.59 g+mabPgR
3C←7C→10-1/2C ってふうに7C基準で大小試してみれば
534:名無し行進曲
12/05/16 23:47:28.67 NRjmgwGi
マウスピースのサイズって各メーカー共通なの?同じ5Cとか7Cでもメーカーによって違ったりする?
535:名無し行進曲
12/05/16 23:50:55.38 ikzapCJ8
大体一緒な事が多い 個別に要確認
536:名無し行進曲
12/05/17 20:17:45.97 FQf8gGnN
>>534
メーカーによって、微妙に違います。単なる目安でしかないです。
ちなみに、5Cとか7Cとかいう型番はもともとはBachの型番が
基準になっています。
シルキーや、シルキーの型番に準じているヤマハは
14B4とか、全然違う型番です。
537:名無し行進曲
12/05/17 20:20:06.04 FQf8gGnN
>>528
Bachの7Cを使っていて、違和感が無いのは
6Cとか5Cです。
Bachのトランペットを買うと、7Cのマッピが付属されていますが
最近では5Cが標準とされています。
538:名無し行進曲
12/05/17 23:37:22.51 CvJ7fnQE
日本のトップオケのトランペット奏者の使用マウスピースって分かる人いるかな?
N馨の関山さんは3Bらしいし、津堅さんは1Cってのは分かったんだけど
他の人のやつも知ってたら教えて下さい!
特に、読響の長谷川さんのマッピが気になります。
539:名無し行進曲
12/05/18 00:07:51.21 cF+lzMwf
人の使ってるのを探すより自分のモデルをオーダーすればいいじゃん
540:名無し行進曲
12/05/18 05:24:10.76 ygNAPGQY
22スロートって、常人にも使えるもん?
541:名無し行進曲
12/05/18 08:00:04.90 cF+lzMwf
バックボアとの組み合わせ 楽器との組み合わせによる
Xenoとかだと全然ダメ
542:名無し行進曲
12/05/18 12:47:16.28 ygNAPGQY
>>541
バックとか?
543:名無し行進曲
12/05/18 21:36:00.12 tm6TShdC
浅いマウスピースの抵抗に頼ったり、プレスしてハイノート出してる人には向かない
544:名無し行進曲
12/05/19 01:23:34.57 rRSl9E9E
>>540
俺には無理。
#25かギリギリで#24が限度かな。
545:名無し行進曲
12/05/19 05:42:20.36 oXRE1rAh
関山って、3Cリムの3Bに、22スロート&24バックボアじゃなかったっけ?
546:名無し行進曲
12/05/20 20:28:44.61 uaQiGC/n
へー Bachでカスタムしたんだ その組み合わせで最初から標準品にしてるメーカーもあるのに
547:名無し行進曲
12/05/20 20:54:06.03 W8CtRveb
>>546
Bachの品質の悪さはピカいちだよ。
輸入している野中貿易が検品して、売り物にならないものは
アメリカに送り返しているという話です。
俺の当りBachでさえ、主管がちょっとゆるいし。
548:名無し行進曲
12/05/20 20:56:14.14 W8CtRveb
>>547
ごめん、ここはマッピのカテだった。
549:名無し行進曲
12/05/21 17:41:55.71 IeNNh5oh
誰か長谷川さんの楽器とマッピの情報知らないかなー
日本で一番好きな奏者かも知れない
550:名無し行進曲
12/05/24 12:01:30.46 6EjVv08b
みんな、どういう意図でマッピ変えるの?
自分は高校からずっとBACHの3C使ってるんだけど、自分に合ってるとか合ってないとかも良くわからない。
演奏で気になる部分もあるんだけど、自分が下手なんだくらいにしか思ってない。
その下手だと思ってる部分もマッピ変える事によって改善される可能性もあるのかな?
どういう事が気になって、どういうマッピに変えたとかあれば教えて。
551:名無し行進曲
12/05/24 12:21:20.55 6nGqH2LF
今のものに対する不満もあるけど、好奇心や探究心のほうが大きい。
552:名無し行進曲
12/05/24 12:48:38.45 bj5gJx67
オレも好奇心と探究心だね
言える事はMPを変えてもうまくならない
3Cで慣れてるならMPの事は忘れて音楽に没頭するのがおすすめ
お金もかかるしMPを変えた後の慣らし期間とかで練習時間を無駄にするし
手を出さない方がいい
553:名無し行進曲
12/05/24 13:49:43.62 6EjVv08b
>>551
>>552
そんなもんか。
まあ、金もないし無理する必要はないか。
ありがと。
554:名無し行進曲
12/05/26 21:10:47.76 DpH+kjse
>>552
上級者の人で、3Cから10 1/2Cに変更する人がいますよね。
どうしてかな?
555:名無し行進曲
12/05/27 08:57:29.54 6yMF3rCT
上級者じゃないけど オレはそのパターンかな
3C相当のサイズだったけど 10-1/2よりちょっと小さい奴に乗り換えた
吹き方の精度が上がってきたんで余計な大きさはいらなくなった
556:名無し行進曲
12/05/27 11:24:56.50 q+Rd1Zw5
俺も3Cから小径に乗り換えた非上級者w
3Cは音が薄っぺらなのが気に入らなかった。
3Cはリムの口当たりいいしサイズも大きめで息が入りやすいし、マウスピースを大きくしてみようと思う初心者にはとっつきやすいと思う。
だからとりあえず3Cを勧める人は多いし、上達して3C以外に乗り換える人が出てくるのではないかと思う
557:名無し行進曲
12/05/27 22:05:08.69 WIk5mjod
10-1/2CからNYCの10Mにしたけど、10Mはやっぱ浅いなー
NYC的には少し深めって書いてるけど10-1/2Cから乗り換えるんだったらNYCも10Cにしたほうがいいわ。
558:名無し行進曲
12/05/29 20:51:10.21 jnO3vOhT
>>556
極端に大きいマッピや、小さいマッピじゃなくて
5Cぐらいの中間のマッピもなかなかいいよ。
YAMAHAのレッスンの先生もBachの5Cを使っていたし
ドミニク・ファリナッチも5Bを使っているそうです。
559:名無し行進曲
12/05/30 12:19:15.77 Es/Q7EQ3
ピストンでロータリーっぽい音出したいんだけど、良いマッピあるかな?
560:名無し行進曲
12/05/30 20:04:57.16 LVWm9dIN
シュミットじゃない?
561:名無し行進曲
12/05/30 22:21:04.20 Es/Q7EQ3
>>560
バックのバックボアのこと?
562:名無し行進曲
12/05/30 23:38:49.27 LVWm9dIN
W.C.シュミット
URLリンク(www.yamahamusic.jp)
でも、大き目の深いカップ+シュミットスタイルのバックボア、だったら良いのかもね。
563:名無し行進曲
12/06/06 18:58:19.89 Iw85w0Os
ヤマハの8Cと9Cと11Cで使った事or試奏したことある人いますか?
bachと比べて使用感とか、どんな感じでしょうか?
564:名無し行進曲
12/06/10 18:18:04.41 UvWB3LnY
age
565:名無し行進曲
12/06/10 18:21:17.02 UvWB3LnY
>>563
YAMAHA 11Bは使ったことがあるけれど、Bachの7Cと比べて
音色的にマイルドで温かみがある。
でも、俺は輪郭のはっきりしたBachの方が好きだし
吹きやすいのでBach 5Cを使っています。
566:名無し行進曲
12/06/11 00:15:41.25 4UiQG9s4
>>565
自分も結局5Cにしちゃいました。
7Cと6Cとヤマハの9Cと11Cも試してみたんですが、ヤマハはリムが口に合わなくて
bachの6Cと5Cで迷ったんですが、リムの感じが気持よかった5Cにしてみました。
bachの7C,6C,5Cってリムが違いすぎて迷っちゃいますよね。
567:名無し行進曲
12/06/11 10:57:58.84 SKqmIjkL
アルティザンのマッピ、発売されたな
568:名無し行進曲
12/06/11 18:06:54.33 4UiQG9s4
アルティザンマウスピース吹いた人いるかな?
どんな感じか気になる
569:名無し行進曲
12/06/14 20:14:45.75 atntQE9p
age
570:名無し行進曲
12/06/29 06:07:01.86 QubmsdSH
アルティザンって、楽器は新設計なのにマッピはヴィンテージの
復刻版的なイメージだな。
まぁそう高価じゃないからイイけど。
どうせなら、新しいコンセプトで作りゃいいのによ
571:名無し行進曲
12/06/29 09:10:39.06 xU4GeVY/
新しいコンセプトって売り文句が好きならGRでも使ってろ
572:名無し行進曲
12/07/02 04:44:42.03 Ku5jwyDy
>>571
GRってどうなの?
使い心地とか、音とか。
573:名無し行進曲
12/07/06 23:20:44.43 J9PQ6iWz
■■■国立音楽院■■■
スレリンク(senmon板)
574:名無し行進曲
12/07/08 09:08:00.95 20BUkjlK
アルティザン えぇ感じ
575:名無し行進曲
12/07/10 07:33:13.77 tdyZd3II
誰か、ボブリーブスのクラシックライン吹いてみた人いる?
576: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/07/12 02:14:43.65 Ypw/nRoO
姉さんの息子小学校1年が来て
吹きたい言うたもんだから
吹かせたら
マッピを口に入れてスースー鳴らして
「壊れてるよ」みたいなこと言って
おまけにマッピに歯形までつけられた
吹かせるんじゃなかったよ
マッピ咥えるなよw
577:名無し行進曲
12/07/12 22:26:23.87 PeoLR/iI
マッピに歯型ってどんだけ歯頑丈なんだよw
578:名無し行進曲
12/07/12 23:34:16.95 Mhw4fke0
純金なんじゃね?
579:名無し行進曲
12/07/13 08:46:57.56 Om53lyj8
子供が身近にいるならKellyとかのプラMPを用意しておくべき
それとおもちゃ用のやすいヤマハ中古とかポケトラ
580:名無し行進曲
12/07/15 19:06:57.75 ccV9vPMP
この間BACHの2C新品で買ったら傷だらけだったから
開封したけど交換してもらった。
そしたら、その交換した奴は変なシミがいっぱいついてた。
洗っても落ちない。
せっかく買ったのにピカピカじゃなくてガッカリでした。
581:名無し行進曲
12/07/15 20:35:58.65 EHLk71Qb
シミは洗うんじゃなくてシルバーポリッシュで磨けば落ちるんじゃない?
582:名無し行進曲
12/07/15 22:06:55.66 dBxiCuRf
試奏する時についでに傷や汚れが無いのを確認してその現物を買うもんじゃねーの?
583:名無し行進曲
12/07/15 22:34:08.59 1KkDphle
ピストンが途中で引っ掛かるんだけど一般的に考えたらどんな原因が挙げられますか?
因みにピストン表面を軽く研磨してもらったけどダメだった
584:名無し行進曲
12/07/15 23:24:37.59 1KkDphle
すみません誤爆しました
585:名無し行進曲
12/07/16 17:10:05.13 nCYzFnzt
Bachの7Cのマッピを使っているのですが
YAMAHAのXenoの楽器との相性は
いいもんですか?
586:名無し行進曲
12/07/17 04:14:26.20 31yZO48s
Jun's renaissanceのJRB-3-1、JRB-2-1、P1ってどう?
新大久保に入荷されたみたいだけど。
地方民で年に数回飛行機で東京行くのがやっとなもんで、ネットでクリックしかないんだが、なんせ単価が高いので戸惑うね
587:名無し行進曲
12/07/17 20:27:35.10 eEQ2IomM
>>583
原因としては、ケーシング(ピストンが入っている筒状の部分)の
ゆがみが考えられます。
ケーシングを真上から見て、円ではなく楕円にゆがんでいる場合が
あります。
リペアで、ケーシングにケーシングの太さに合った鉄の棒を突っ込んで
ケーシングのゆがみを直すと、ピストンの引っかかりがなおります。
588:名無し行進曲
12/07/17 21:48:09.09 H/1VS+St
目視で楕円まで変形してればそもそもピストンが入らないと思う
589:名無し行進曲
12/07/21 18:41:06.56 cCoPx4s9
>>585
Bachのマッピは、どのトランペットとも相性がいいです。
管体(トランペット)にYAMAHAを使っていて、Bachのマッピを使っている人は
大勢います。
Xenoは比較的素直なラッパなので、Bachのマッピとも相性がいいです。
590:名無し行進曲
12/07/22 00:52:21.83 25tByqOW
>>580
バズのシルバークリーナーをつかうといい
591:名無し行進曲
12/07/22 01:40:56.47 pSJHxNZx
>>586
有ったら即買っとけ最高だから
相性の良い楽器だとすげぇ事になる
ウィンドクルーのschager lJMモデルとJRB3-1で吹いたけど、もう最高!
592:名無し行進曲
12/07/22 11:25:09.38 uohp95Zo
>>586
俺もお勧めだな。ってかネットでクリックなら工房に直接オーダーすれば?
593:名無し行進曲
12/07/22 11:27:15.75 uohp95Zo
途中で送ってしまった…
直接オーダーなら送料だけ自己負担で気に入るまで調整してくれるはずだよ
594:名無し行進曲
12/07/25 20:08:14.06 cLOiMpvp
>>589
ありがとうございます(^^)
あとは自分の練習不足だと思うので楽器の相性とか考えてないで練習しないと
だめですね(^^;)
595:名無し行進曲
12/07/25 23:39:37.17 G7wXYzDu
よっぽど極端な事をするんでなければ市販の楽器とMPの組み合わせで
問題になる事なんて無いから練習しなよ
596:名無し行進曲
12/08/14 23:45:52.92 OIXKlR7m
あげ
597:名無し行進曲
12/08/18 14:08:31.90 n3oLQtjP
シルキーはマッピもやっぱり繊細な(変な力が入るとすぐ反映される)マッピなの?
598:名無し行進曲
12/08/19 18:18:10.40 IsFpzwTs
>>597
繊細なマッピは存在しないと思う。
あるとすれば、ベストブラスのグルーヴぐらい?
ちなみにYAMAHAの旧タイプのマッピはシルキーのコピーだった。
599:名無し行進曲
12/08/23 18:04:22.27 tiD7flsm
高校の吹奏楽部でTPのファーストを吹いていた人が
Bach 2 を使っていました。
このマッピは、結構特殊ですか?
リードトランペッターでも使えますか?
600:名無し行進曲
12/08/23 21:38:43.63 Wm86M36Q
>>599
まったく普通。
あんたに合うかは別問題だけど
601:名無し行進曲
12/08/24 21:09:12.61 0950g4ZH
>>599
Bach2はちょっと大きめかな?っていうか、
Bachのマッピは、リムの一番盛り上がっているところ(トップヒル)の位置が
違うだけですから、使えるっちゃあ、使えると思いますよ。
でも、リードならちょこっと浅めの方が仕事しやすいと思います。
多少浅くても、ペダルB♭まで出るマッピであれば、問題無いと思います。
602:名無し行進曲
12/08/24 21:12:43.12 nmbw5g2W
YAMAHAのエリックモデルEM1でもペダルトーン出るしな。
要は気持ち良く吹けるかどうかだよ。
603:名無し行進曲
12/08/24 22:53:46.25 9KFNF4Ue
効率を追求すると小径浅がリードをやりやすいけど
カツカツで仕事する訳でなければ演りたい事ができるんであればなんでもいいんじゃね
デカイのでリードをびゅーびゅー吹きまくるなんてカッコいい♪
604:名無し行進曲
12/08/28 23:19:11.38 HaAt3nuW
でかいと音に品がないみたい
605:名無し行進曲
12/08/29 00:29:54.98 Bl0KbgoA
音に品がない奴は何で吹いても品がない。
デカイちいさいは関係無い。
606:名無し行進曲
12/08/29 02:03:58.79 QMi9vgMb
あるよ
607:名無し行進曲
12/08/31 21:02:57.95 /qMJrG7N
あげ
608:名無し行進曲
12/08/31 21:04:57.24 /qMJrG7N
>>603
東京ブラススタイルのアンナさんは
デカイマッピ(ボブリーブス43S)でリードを
ビュービュー吹きまくっているよ。
609:名無し行進曲
12/08/31 21:27:24.54 YFTTuBG1
でかいと音に品がないと言うなら、オケのトランペット奏者の大部分は品のない音ということになっちまうなw
610:名無し行進曲
12/08/31 21:43:53.39 kHd8pSrW
ボブリーブスの43Sなんて全然大きくないだろ
611:名無し行進曲
12/08/31 22:35:04.39 47lxK8OQ
43Sってデカい部類だろ
マッピの大小はそれこそ合うか合わないかが大きいから、デカいマッピでビュービュー吹いてても別にピンとこないな。
マッピはともかくLボアのヘビー級の楽器でって方がカッコいい。
スレ違いスマソ
612:名無し行進曲
12/09/01 01:26:43.30 d+tSv+du
>>608
603だけどかつては同じくリーブスの43かつMでリード吹いてた
でも小さいのを覚えてからラク過ぎてデカイのには戻れない
613:名無し行進曲
12/09/01 01:42:45.89 PlL7c4FN
モネットってどうなの
614:名無し行進曲
12/09/01 02:21:48.97 s0f5CqL0
銅じゃないよ真鍮だよ
615:名無し行進曲
12/09/01 15:10:09.98 XBYsDqT/
初めてMpを作ってもらおうと思うのですが
どこで作ってもらうのがお勧めですか?
納期・値段や支払い方法なども知ってたらお願いします。
616:名無し行進曲
12/09/01 15:31:35.11 qqe61uXY
>>615
もし関西圏に住んでいるならアトリエモモがいいんではないだろうか
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
617:名無し行進曲
12/09/01 16:15:56.77 K7UfETI4
>>615
Jun'sの1 1/2位で幸せに成れる
618:名無し行進曲
12/09/01 19:04:22.90 XBYsDqT/
アトリエトシとかヤマハのアトリエはどうなんですか?
619:名無し行進曲
12/09/01 21:06:40.96 vBr3okhD
>>612
東京ブラススタイルのヒロコさんは
マッピにYAMAHA 11B4(管体はYAMAHA YTR-8335RGS)を使っています。
小さめのマッピでリードを吹いた方が素直だと思う。
620:名無し行進曲
12/09/01 22:43:50.81 d+tSv+du
>>619
小さめじゃなくて極限まで小さくて浅いの吹いてる ラクなんだこれが
621:名無し行進曲
12/09/02 19:47:40.17 /8EyG84U
>>620
619です。マッピは何をお使いですか?
ジャルディで言えば、12S相当ぐらいですか?
622:名無し行進曲
12/09/02 21:22:01.70 8JBCurvu
>>621
他社比較が存在しないくらいの小さい奴です
14mm台半ばですね メーカーは勘弁 身元割れが簡単な気がするんで
でも特注じゃなくてカタログ記載のあるモデルです でも使ってるの
世界で10人とかそんな世界 いやもっと少ないのかも
623:名無し行進曲
12/09/03 09:09:06.84 OMdDax3N
小さいマウスピースを買ったのはいいが、低音のタンギングが難しい・・・・・
パッセージになると特に・・・・・・
624:名無し行進曲
12/09/03 10:22:01.46 7d0kpMzf
>>622
14mm台とは、またエラく小さいですね
自分なんか16mm程度でもかなり小さく感じるけど
625:名無し行進曲
12/09/03 10:35:08.93 Aw155ca5
>>624
最初はシャレのつもりで買ったんですがちょっと吹き込んだら慣れてしまって
ラクったらありゃしない昨今です
626:名無し行進曲
12/09/05 03:25:23.89 NJVXGxiN
バック7Cって標準的なマウスピースなんて言われてるけど、
あれほどリムエッジが落ちてて
吹ける人と吹けない人が別れるマウスピースはないと思うんだ。
なぜそんなものが標準になってるのか・・・
627:名無し行進曲
12/09/05 03:47:40.12 OtMlsJsL
昔の名残で7Cが付属として付いてて、みんなbachを買うから標準って言われてるだけで
みんな7Cから始めるけど、実際標準なんてないと思うよ
ヨーロッパのメーカーのTPのマウスピースには3Cぐらいのが付属してるしね
628:名無し行進曲
12/09/05 03:50:16.85 OtMlsJsL
>>625
メーカーのヒントだけほしい!
どこの国かだけでも教えてください。
629:名無し行進曲
12/09/05 04:14:17.82 NJVXGxiN
>>627
ありがとうございます。
なるほど、そうだったんだ。
俺も標準なんてないと思ってます。
それにしてもバック7Cは癖のあるマウスピースだから
日本で7Cが標準と思われてる事はよくない事だと思うんだよね。
最近部活の後輩から、
吹き始めてしばらく経つと唇が痛くなって全く吹けなくなる、
との相談を受けて手元にあった5Cを貸したら、いともあっさり解決した事があったんです。
それで書き込んだ次第です。
630:名無し行進曲
12/09/05 06:46:06.63 OtMlsJsL
歯並びと唇の厚さとか好みとかありますからね。
自分の場合は7Cのリム形状が唇に固定される感があるのでかなり使いやすいです。
と言いつつ、メインは20Cと10-1/2Cと5Cを気分で使い分けてる感じですがw
631:名無し行進曲
12/09/05 08:59:20.53 8sdMrX6u
>>628
じゃヒントだけ
Facebookの某ラッパメーカーのカバーフォトにこのMPを作った人とその
MPが出てるよ
632:名無し行進曲
12/09/05 09:00:29.77 2kTqtFHt
7Cはマンバとかだとまた全然感触が違うんだよね
633:名無し行進曲
12/09/05 19:09:09.81 A6dOpBto
東京ブラススタイルぐらいだったら
なんでもいいよ
634:名無し行進曲
12/09/05 21:28:11.12 SfQdL2Ht
ハーセスって特殊管も1B使ってたのかな?
ピッコロの時何使ってたのか知りたい。
URLリンク(www.youtube.com)
635:名無し行進曲
12/09/06 07:15:57.32 7MjYU9O8
国際トランペット協会のハーセス首席50年記念の特集記事には、ピッコロは7dwか7ewとインタビューで答えている。
636:名無し行進曲
12/09/06 14:02:43.10 K1b8FgJr
基本は7DW、ブランデンとか派手なソロは7EWってハーセス本人から聞いた。
ピッコロだから小さいのを使ってるんじゃなくて、本来長い管は7で吹いてて深さだけ変えてたらしいよ。
怪我で長い管は大きいマウスピースにしたんだって。
637:名無し行進曲
12/09/06 20:32:18.23 2bFInB4C
>>625
小径で浅いマッピだと、音に深みがなくなりませんか?
極端に言えば、ウスッペラな音
638:名無し行進曲
12/09/06 20:35:53.03 2bFInB4C
>>629
俺は5Cが標準だと思っているけれど。
YAMAHAのトランペットのインストラクターでBachの5Cを使っている人がいたよ。
639:名無し行進曲
12/09/06 21:14:04.19 JLtTuJPV
標準って何?
640:名無し行進曲
12/09/06 22:11:04.93 2bFInB4C
>>639
そういわれると、「標準」ってあいまいな言葉だね。
人それぞれ、口の形や大きさが違うので
本当は「標準」なんて無いのかも。
「標準」でなければ「定番」?
641:名無し行進曲
12/09/06 22:21:35.87 JLtTuJPV
靴や下着と同じように、口や骨格、奏法に合わせて自分に最適なマウスピースを専門のフィッターさんがセレクトしてくれたらいいのになー
642:名無し行進曲
12/09/06 23:21:23.25 UlAX8y6a
レッスン行きなよ。
643:名無し行進曲
12/09/06 23:38:31.21 JLtTuJPV
プロレッスン受けてるけど、他人のマウスピースを適切に選択できるプロ奏者はいない。フィッティングのスペシャリストがいたらいいなーって話
644:名無し行進曲
12/09/06 23:43:12.77 S7ZP01Wy
>>637
バックボアでうまく補正をかけてくれてるので気にはなりません
もちろん深いMPから出る音色とは違っていますけど
浅いMPでも適切なバックボアと組み合わせれば問題ないかと
645:名無し行進曲
12/09/07 11:09:39.77 M+wkKzj8
カップとバックボアの組み合せも無数にあるだろうし・・
前述の標準サイズの話じゃないけど、個人個人でまた違うだろうしね
ホント奥が深い
646:名無し行進曲
12/09/08 04:24:01.31 g1RFaFH5
詳しい人がいたら教えてほしいんだけど、内径の小ささとカップの深さってどっちが
高音に関してウェイトを占めてるんだろ?
例えば、bachの1Eと7Bとかで比べた場合同じ奏者が吹くとどっちが高音出るんだろ?
まあ、上記の場合は極端な例で申し訳ないんだけど、要はカップの大きさと浅さはどちら
を優先すれば高音でるのか教えてください。
理想は内径小さくて浅いやつなんだろうけど・・・・・
647:名無し行進曲
12/09/08 07:54:11.82 txO0PGSu
持ち替えた瞬間の短期間の効果を除けばサイズと音域に関係は無い気がする
ただ吹き続ける事を考えると小径の方がアンブッシャの疲労が少ないし
浅い方が息の圧力を保持する筋力の疲労も少ない
648:名無し行進曲
12/09/08 22:21:00.34 8O02uFrC
>>646
highBぐらいまでなら、どんなマッピでもでるよ。
慣れた人ならば3Cとかの大きめのマッピの方が高音が出しやすいという
人もいるよ。
俺は、高音よりも中音域を綺麗な音色で出すことが理想だと思っている。
カップが浅いと、音色に深みが無くなるというのが俺の持論。
649:名無し行進曲
12/09/08 23:08:56.81 g1RFaFH5
>>648
自分もhiBまでは大体のマウスピースで出るんですが、ダブルhiBを出してみたくなって
どういうマウスピースがいいのかなーとw
サンドヴァルは3Cでも出してるし・・・・・・・
650:名無し行進曲
12/09/08 23:24:45.40 q74fRqP7
浅くすると音細くなって周りに負けるし、ちょっと間違えば唇がカップ内に触れて目も当てられない事になるからやだ
確かに高音やシェイクはやりやすくなるけど、そんだけ
そればっか専門にやる人は良いだろうけど
651:名無し行進曲
12/09/09 15:37:29.15 6wk3JcuV
ピッコロ用って浅くて小さいものが好まれているようだけど
俺にはさっぱり合わん。。。
なのででかくて深いB管用に使ってるMP使ってる。
652:名無し行進曲
12/09/09 16:44:17.76 MMMAAN9/
深い奴でもピッコロで必要な音色が出るならいいんじゃね
653:名無し行進曲
12/09/10 20:39:38.59 FOx02QBh
バックの1Bのスロート・バックボアのサイズ
っていくつか知ってる人いますか?
654:名無し行進曲
12/09/10 20:54:55.61 g+XtBBYS
バックボアのサイズってどういうこと?
スロートは27(3.66mm)でシュミットバックボアだけど
655:名無し行進曲
12/09/10 21:11:00.74 GUjqEfE7
BachのマウスビースってVカップのやつ以外のスロートはスタンダードが#27でメガトーンが#26でなかったっけ?
バックボアのサイズは知らんけどBカップには標準で7番なはず、Cカップは10番でAカップが24番でDカップが76番
でEカップは117番でVカップが25番らしい。
656:名無し行進曲
12/09/10 22:09:33.60 6z5P9ULc
5Cくらいでばばーんと息入るやつなんかある?
657:名無し行進曲
12/09/10 22:42:43.94 WW9z3JBQ
Bachの7番が通称シュミットな
658:名無し行進曲
12/09/11 00:26:49.90 idE8MimF
Eカップはまだしも、Vカップは巨乳すぎでしょう
659:名無し行進曲
12/09/11 01:08:08.91 z7PBd1ZT
7の無印のバックボアはスタンダードの10番
シュミットバックボアが標準で付くのはBが付く型番のみ
660:名無し行進曲
12/09/11 15:43:28.81 86S1C910
ボブリーブス40
661:名無し行進曲
12/09/11 20:38:02.21 TMUTRRJ5
>>656
ボブリーブス42M
662:名無し行進曲
12/09/11 22:13:48.68 dlunMR21
Reeves 43MS
663:名無し行進曲
12/09/12 05:11:38.23 oD4x4e0l
クラシックでVカップって使ってる人いる?
なんか知らないけどVカップに憧れる自分がいる
664:名無し行進曲
12/09/12 06:00:14.87 VJvt932+
俺はワンカップのんでるぜ ぐへへ
665:名無し行進曲
12/09/12 07:51:27.75 QHv38gCD
今まで試した経験なんだけど クラシックで使うBachとかXenoってVカップ
と相性良くなかったけどそっちは大丈夫?
軽い楽器の方が相性いいんだよね Vって なぜかは知らない
666:名無し行進曲
12/09/13 04:37:38.43 tOX8firW
Vカップ使うと息が抜けすぎちゃうなー
Uカップだとそんなことないのに・・・・
バックボアとスロートの関係で息が抜けてくんだろうか?
667:名無し行進曲
12/09/13 07:33:22.64 Na2x/I5h
カップのせいで息がぬけやすいというより抜けるように吹いてるからでしょ
Uみたいな抵抗っつーか跳ね返りを期待した吹き方だとそりゃ全部抜けていく
668:名無し行進曲
12/09/13 18:54:12.29 Mfz30bY8
Bachで比較するならUカップの5Cはスロート#27、Vカップの5MVはスロート#25で太さが違う。
ベストブラスのグルーヴもVカップで5Cが#25、5Bが#24と太め。
おまけにショルダー部分での抵抗が無い分で息が入りやすいんだと思う。
>>667の言うとうり、Uと同じ吹き方したんじゃそう感じるのも無理ない話。
669:名無し行進曲
12/09/14 03:16:16.43 zNnB5lta
抵抗とかを期待しないで吹くにはどうしたらいいんだろ・・・
670:名無し行進曲
12/09/14 06:47:23.67 bg/6KH3o
シルキーの14A4Aよりバックの3Cの方が高音出しやすいの何でだろ?
楽器はヤマハの800GSなんだけど・・・
671:名無し行進曲
12/09/14 07:15:19.06 aAMN32I/
>>669
そんな事は気にしないで普通にUカップで練習すれば
時間もったいないじゃん
672:名無し行進曲
12/09/14 10:42:30.51 fWjnCtLM
>>670
唇厚い?
14A4aだと俺の場合プレスすると全く音が出ないよ。
3Cだと唇の自由度が上がるんじゃないかな
673:名無し行進曲
12/09/14 11:12:44.48 383GsX8O
上でプレスするクセがある人なら3Cの方が出やすいってのはわかる
そう人だとAカップだと上を吹く以前に音が出なくなるし
サンドヴァルも基本3Cとその派生だし
でも楽器が気になる 3Cクラスのサイズで鳴らすと楽器が負けない?
674:名無し行進曲
12/09/14 11:48:28.94 V4wE76gL
>>672 >>673
ありがと。確かに、唇厚いし、上の方でプレスしてる感じもあると思う。
楽器が負けるってどういうこと?
675:名無し行進曲
12/09/14 12:54:55.75 rNlbrWb/
鳴りが楽器のキャパを超えちゃって音が割れたり詰まったりする感じ
676:名無し行進曲
12/09/14 14:42:52.18 V4wE76gL
>>675
あぁ、たしかにそうなってるな・・・
すると、どんなの使えば良いんだろ?
677:名無し行進曲
12/09/14 15:43:22.53 xyQp7Z46
3Cは思いの外浅いよね
678:名無し行進曲
12/09/14 17:18:34.41 fWjnCtLM
3Bがいいんじゃない?
679:名無し行進曲
12/09/14 19:17:49.62 mMlFCs96
3Cと無印の3ってリムが全然別物だしな。
俺としちゃ3Cよりも無印の3か3Bがオススメ。
3Cはいまいち好きになれん、無印の3は結構好きなんだが。
680:名無し行進曲
12/09/14 19:22:41.89 V4wE76gL
クラシック吹く分にはハグストロムとかがあるから良いんだけど、
リードとかでハイトーン欲しいときはどうしよう・・・
楽器別なのに換えれば良いかな?
681:名無し行進曲
12/09/14 21:59:51.22 XMnbKEEa
■■■国立音楽院■■■
スレリンク(senmon板)
★★★管楽器リペア&ギタークラフト★★★
スレリンク(senmon板)
682:名無し行進曲
12/09/15 01:29:01.59 ZitQam4E
>>680
800は悪いコトバ言えば女子供の楽器だよ 体力が無い人向け
あるいはパワーセーブして効率良く吹ける人にもいいと思う
でパワーセーブして効率良く吹くには相対的に小径で浅いMPを使うから
そういうのを使えない吹き方(良いとか悪いとかって意味はない)だと
あまり相性が良い楽器とは思えない
683:名無し行進曲
12/09/15 05:46:18.20 ZxGtA63C
>>682
V4wE76gLだけど、やっぱそうだよね・・・
頑張って金貯めるか
サンドヴァルみたいにX3とかが良いかな?
684:名無し行進曲
12/09/15 21:57:36.32 ZT0NJgb6
>>680
リードとかハイトーンが欲しいなら
YTR-6310ZSがいいんじゃない?
俺だったら、ヤマハアトリエの後付け支柱を付けて使うけど。
後付け支柱は山野楽器ウィンドクルー(通販もあり)で
手に入るよ。
685:名無し行進曲
12/09/15 22:07:32.54 ZitQam4E
Shewモデルはどっちもラッカー一択だと思うんだが
銀だとソリッドになりすぎて表現の幅が狭まる
それに6310も8310も細ボアでパワーセーブ系だよ