岩手の中学 パート4at SUISOU
岩手の中学 パート4 - 暇つぶし2ch747:名無し行進曲
12/09/11 00:47:06.94 30Kfn+gx
小編成の結果。
江釣子中は銀賞。迫力こそなかったが、まとまっており音楽が十分に感じられた。サックスやフルートが好演で、
サウンドの中心になっていた。後半は、金管もバランスよく響いていて実力を感じさせた。
東和中は銅賞。やはり迫力にかける。県民会館というホールのせいか。打楽器が上段に配置されたが、響く効果は、
あったが、管には厳しかったのではないか。
金賞は、5校で、その内4校が、東日本大会に進むのだが、金賞を取れなかったのは、岩手県だけ。でも、高校は、2校とも
銅賞に比べれば、江釣子中の銀賞は健闘した。地元、岩手県民会館でのステージだったが、金賞校は、フォルテにも迫力が
あり聞き応えがあった(高校も同じ)。岩手県大会は、小編成の部が、岩手県民会館以外の会場なので(1000~1300ぐらい)
慣れていないだろうね。小学生は、代表を2校も取っている。それ以外は、代表を出していない。それも、何年も続いている(泣)
中学校は、上野中が金、北陵と江釣子が銀となった。去年は、金賞がなく、銀賞2校だったので進歩したよね。来年に期待しよう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch