12/08/01 21:01:54.64 ooE3WsUJ
乙部は自由曲を『生徒が出来る』ように編曲した結果、サロメではなくなり、聞いていて違和感だらけにしか感じられなかった。課題曲は単に練習不足でしょうかね? 曲に対する理解力も不足していたように感じました。
テクニックは十分にあるとは思うけど、音楽を奏でると言う意味では違うような気がします。コンクールと言えど『音楽』を競うのだから、テクニックだけじゃなく音楽性や美しさ等もあればよかった気がします。
代表はそれなりに良かったと思いますが、岩手の傾向として、東北大会に出ることが目標になってしまい、そこで終わっています。もっと上を目指せないものでしょうか?どうなんですか?