油性ボールペン15at STATIONERY
油性ボールペン15 - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 13:19:03.73
《一 旦 糸冬 了》

一旦、このスレには書き込まないで下さい。

3:1
14/05/29 13:19:41.58
【聞く前に読む】
Q. 買ったばっかりでインクもたっぷりなのに書けなくなったんけど何故?
A. 逆さに書いたり壁に書いたりすると先から空気が入って書けなくなります 
  新しければ新しいほどインクの重みで空気が入りやすいので要注意です
  復活方法もいくつかあるので試してみて下さい 
  インクが古いと書けなくなる事もあります 
  寝て書いたり壁の紙に書くのなら加圧式のパワータンクがお勧めです
 
Q. お勧めの油性ボールペンを一本買うとしたらどれが良いですか?
A. 使用する紙や環境に合ったボールペンを選ぶのが良いでしょう
 [例]ジェットストリームはトモエリバーやロディアとの相性が良くありません

Q. 裏抜けって何?
A. 紙の裏側にまでインクが染み出てきて裏側からでも読める様な状態です
 表に書いた色と裏抜けした色が同じとは限りません

Q. 裏写りって何?
A. 書いた面に紙を乗せるとインクが写る事です
 版画や「ペンキ塗りたて」のベンチに座るのと同じ状態です

Q. 滲みって何?
A. 染み込んで広がる事です
 輪郭がぼんやりします

Q. 試筆って何?
A. 試し書きの事です

Q. ジェストって?
A. JETSTREAM=ジェットストリーム=ジェスト です

Q. パワタンって?
A. POWER TANK=パワータンク=パワタン です

4:1
14/05/29 13:22:42.08
【要注意油性ボールペン】
◆ジェットストリーム(三菱鉛筆)
※ 注意事項が多いが書き心地の軽さとインクの濃さが魅惑のボールペン
※ 書き始めにかすれる事が多いが水性っぽいドバドバ系の濃いインクが好きならお勧め
※ ほぼ日手帳やダヴィンチ手帳リフィルのトモエリバーでは盛大に裏抜けする
※ 時間が経つと文字が滲んだり裏抜けするので薄い紙や長期保存の書類には向かない
※ 長期の保存で紙によっては書いたページの裏からでも読める程度に滲む事がある
※ 修正液・修正テープで消しても時間が経つと書いたものが浮き出てくる
※ 感圧紙やインクジェット紙に激しく書きにくい

【インク漏れについて】(All About)
URLリンク(allabout.co.jp)
※書いているうちに先っぽに溜まるのは「ダマ」「ダマが出る(出来る)」
 それが紙に移ることは「ダマが落ちる」「ダマ落ち」

【ボールペンが書けないときは】(ZEBRA)
URLリンク(zebra.zebra.co.jp)

5:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 13:24:31.37
《一 旦 糸冬 了》

一旦、このスレには書き込まないで下さい。
以降は↓を本スレとします

ボールペン総合スレ 12本目
スレリンク(stationery板)

6:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 13:51:54.24
>>1

ペソ荒らしは無視の方向で

7:1
14/05/29 16:40:33.04
【耐水性・耐光性】
ローリー(ぺんてる)
K察官御用達。あらゆる人のテストにより、もっとも水に強く経年劣化にも強い事が確かめられている油性ボールペン。
裏抜けもしにくい。新油性のように筆先もなめらか。
ただしインクの出が多く、書き始めにダマができることが多々ある。
長期保存の為の文章作成や日記に使うなら、油性ではこのローリー1択。0.7と1.0の二つの太さが選べる。

【特殊環境・加圧式】
◆パワータンク(三菱鉛筆)
カレンダー記入や上向き筆記も可能。ペン先の向きを選ばない。
宇宙でも水中でも耐水ペーパーにもインクジェット紙にも書ける。
パワータンクハイグレードモデル(金属リフィル)の1.0mmは濃くて滑らか
書き出しはかすれてしまう。
◆ダウンフォース(パイロット)
水中でも書ける。
書き出しがかすれない。
クリップを開くとペン先が自動的にしまわれる。
ボールペンのデザインがモダン。
本体が少し高く、持ち手が滑りやすい。

8:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 21:45:04.96
ローリーは書き味がジェストに似てるんだよなあ
時々紙の上で滑ってインクが出なくなる所までそっくり
耐光性いいのは認めるけど色も薄いしペンケースに入れてるのはシグノ0.5mm

9:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 22:58:39.07
前スレのアクロの人乙
待ってます

>>8
ローリーが色薄い?
そんなこと無いと思う

10:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 23:06:48.83
910 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2014/05/26(月) 18:20:14.86 ID:???
>>889
というわけでアクロボールの追試結果
ついでに>>883の画像には誤字があったんで訂正版と、
0.7mm油性各種、0.5mm新油性各種、ゲル各種の結果、
新油性の中では比較的結果の良かったスラリのボール径
違いとか同じボール径で製造時期が違うものとか

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

どこにでも転がってる付箋に書いて水道水かけただけの
超いい加減なテストなんで、結果に疑問があるなら自分で
やってみればいい

11:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 23:10:41.50
>>10
要するにパイロットのインクは水を掛けられたらことを赤変で表示する機能が付いてるってこと?
今流行の「バリユーオン」ってやつか?

12:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 23:20:19.97
昔のガラケーの電池近くにそんなの付いてたな
てかそれなら水性染料の方が

13:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 23:42:13.59
BPRFの方は大丈夫なんだな

14:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 00:19:31.12
ペンテルはリフィルがいいけど軸がゴミな場合が多いから、
パイロットの軸に入れると幸せになれる。

15:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 00:23:06.88
しかしぺんてるのリフィルは売ってない

16:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 06:37:28.77
>>11
ビクーニャもそう

17:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 07:48:22.44
ぺんてるのスリッチーズはカスタマイズ多色ペンの中では
いちばんデザインが可愛くて好きだったのに
今は売り場からどんどん撤去されて・・・

18:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 09:12:38.73
ローリーまた漏れた
もう嫌

19:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 15:12:49.73
Rollyは透明のペン先の内側がよく汚れる
みずぼらしいからアルコール染み込ませた綿棒突っついて掃除してる

20:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 15:31:20.39
本屋にて

俺<ローリー売り切れですか?
店員<すいません。売り切れです。注文しておきますね
俺<よろしくです
おばちゃんの娘<おかあさん! ローリーって何?
おばちゃん<だめよ。娘ちゃん、お兄ちゃん見ちゃダメよ
おばちゃんの娘<なんでー?
おばちゃん<とにかく見ちゃダメ!!

21:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 15:49:31.06
そこで>>20
「ローリーだから! ローリーだから!」
と叫びながら娘さんに迫って行けば誤解はきっと解けるはず

22:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 16:37:45.12
見てはいけないローリー

URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

23:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 18:52:21.75
>>22 一雄

24:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 20:57:57.75
>>9-10
どうも、アクロの人です
追々試の結果疑惑が確信に変わったのでご報告します

まずはいつものいい加減な耐水性テストから:
URLリンク(i.imgur.com)
2014年製造のものは真っ赤っ赤、一方2013年7月製造までのものは何の変化もなし
※(6)の横が汚れてるようにみえるのはアクロの滲みではない

この各リフィルを比べてみると…
URLリンク(i.imgur.com)
違いは一目瞭然、ダメなアクロはリフィルの後ろが黄緑っぽくなってて、
マトモだった頃のアクロは青紫っぽい色
店頭で大量のリフィルを見比べてみた結果、少なくともBRFV-10EF/F/Mの黒については
2013年7月製造までのものは青紫で、2013年8月以降黄緑に切り替わってる

店頭でダメなアクロとマトモなアクロを見極めるには、0.5mmの場合軸の透明度が高いので
容易に見分けが付く
URLリンク(i.imgur.com)
0.7mmと1.0mmは透明度が低い上に上半分が不透明になってて非常に見難いけど、
ノックした状態で光に透かしてみればなんとかわかる

リフィルを買う場合は裏面が透明になってるので、製造年月と青紫になってるのを確認して買えばOK
回転の早い店ではすでに全部黄緑に切り替わってるとこもあるので、あんま売れてない店の方が狙い目
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

裏面ばかりに気を取られて確認してなかったけど、最近のリフィルは表面の「油性インキ」と書いてある部分が
「アクロインキ」に変わってるようなので、そこで見分けた方が簡単かも

パイロットは今「パイロットアクロインキシリーズ 幸せのひととき キャンペーン」なんてのをやってるけど、
こんなインクじゃ幸せになれませんわ…

25:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 21:02:58.79
スラリもいつの間にかチューブ内の黒インクに赤みがかかった感じになった。

26:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:08:00.51
>>24
アクロボールじゃないが、手元の毒グリ用パーカー型(BRFN-10F-B)は
1308は青紫で「油性インキ」だが1309は黄緑で「アクロインキ」になってるな。一緒かw

27:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:18:25.44
手元にあったアクロは2本は青紫だったわ。
2本とも文房具店から貰ったものだけどね。

28:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:29:33.60
もっと昔のアクロボールはつめてあるものが透明だった。

29:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:35:48.03
便乗で申し訳ないが、非ノック式、BRFN-10Fの互換で使える普通油性はないのかな?
散々みたが、パイロットも他社もありそうにない あのスペード2はなんの真似だPILOT

30:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:41:06.89
>>24
乙。
アクロ変化疑惑から確信というか、もう完全に別物だね。
名前変えた方がいいレベル。

アクロだけじゃなく、色々なメーカーもインクをドンドン変えてるんだろうけど。

なんだかんだ言って水に弱い新アクロ大好きだから、ダマだけ止めてもらえればオレは良いかな

31:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:42:57.66
>>25
それ同感。
昔にもらって持ってるスラリはリフィルの色が違う
書き味も変わってる。

32:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 22:46:04.58
BRFNが使える軸は
ある程度の確率でBSRFも使える

33:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 01:20:57.68
町の文具店でゼブラの「Rubber 極細」というのがあったので買ってみた。
現行の「Rubber 80」が0.7mmで、これは0.5mm。

書き出しだけインクが出て、すぐ書けなくなってしまう感じ。
しばらくたつと、また書き出しだけインクが出る。
熱湯に芯を浸けるなどもしたが、変わらない。
で、芯の日付を見ると「93 09」。いくらなんでも古すぎるのかな。
でも、別のとこで買った「Rubber 太字」(1.0mm)は「94 11」と
あるけど書けるんだよ。ボール径が小さいせいもあるのかも知れないね。

34:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 01:28:38.79
>>33
しばらく書いてれば使えるようになるよ
目安としてはA4の紙が真っ黒になるぐらい、ぐるぐる円を書いて1cm位インクを消費

35:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 01:41:10.33
>>34
いや、そのインクが出ないんだが。
空書きをすれば、出るようになるという意味?

36:35
14/05/31 02:10:58.28
ちなみに Rubber赤の三兄弟 はこんな感じ

URLリンク(kie.nu)

37:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 04:04:43.70
>>29
それ、BRFN-10FがまだAインキだったときクーペに入ってた金文字のがそれだった
パイのお客様相談室に聞いたことあるが、大きい文具店で注文してもらえれば手に入る、
といってたけどもう数年前の話だから今はどうかな~

>>35
そのリフィル、長さ98ミリくらいのだったらエアフォースに入れて圧かけてみたら?

38:37
14/05/31 04:11:53.29
そうそう、BRF-10Fってやつ(探したらまだうちにあった)
型番分かると問い合わせやすいからパイに電話して聞いてみ

39:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 09:57:54.93
>>36
20年前の製品を売ってる店とかいいな!
テクノラインのデッドストックとかあったら欲しい

40:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 10:36:24.73 LwTUgsxM
テクノラインは昨日行った事務用品店に5.6本あった気がする。

41:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 10:43:48.71
日本の信用できる高級ボールペンは大西製作所くらいのものか。

42:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 11:38:05.71
プラチナのBSP-60って、塗り潰した所を斜光で見ると
赤紫~紺色っぽい艶があって昔の油性ボールペンみたいな感じだな

1日置いておくと書き始めはインクの出が悪くて、少し他の紙でグリグリし
てから本文を書くという楽しみがあってなかなかいいぞ

43:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 23:21:34.44
>>35
扇風機に掛けるしかあるまい。
URLリンク(www.youtube.com)

これと同じことを扇風機でやればいい。
芯を抜き出して羽根にセロテープで張り付ける。
1分も廻せば完全復活だ。

44:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 03:43:32.93
>>37
ダウンフォースなのかエアプレスなのか

45:37
14/06/01 04:07:13.54
>>44
失礼、ダウンフォースの間違い

46:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 13:28:40.77
パイロットの芯て他社より太くなかったっけ?

47:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 14:32:35.90
>>46
チップをパイプで包んでいる箇所が他社よりも太い所為で
互換があるはずの他社製軸で使えないことがあった
パイプ部分の径も各社で違うみたいです

48:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 15:26:27.47
>>24
リフィルを再度確認してきたけど、やはり「油性インキ」なら青紫、「アクロインキ」なら黄緑という
区別で良さそう

赤のリフィルは特徴があって、「油性インキ」と書いてある方はリフィルの後ろがこの画像のように
ピンク色っぽくなってる
URLリンク(www.bungushop.com)
「アクロインキ」の方はパッケージ表面の赤色がちょっと暗くなってて、パイプ自体に赤い塗装が
施されてるので見た目からして全然違う
青は回転が悪いのか店頭在庫は「油性インキ」ばっかりだったので未確認

BRFN-10*に関しては>>26の通り
高級軸用のBRFN-30*は金属製なので外観からはインクの違いがわからないけど、パッケージの
表記違いで「A-ink」と「油性インキ」と「アクロインキ」が混在してるので、在庫のあるうちにA-inkを
確保しといた方が良さそう

49:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 15:51:10.86
A-ink→油性インキ(旧アクロ)→アクロインキ(現行)
どうしてこうなった(´・ω・`)

50:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 15:54:25.63
おまえら、A-ink好きすぎ

51:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 16:29:59.74
俺は普通のBxRF萌え(x≠V)
特にMからB辺り

52:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 16:31:50.27
ええインキやで

53:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 16:50:33.37
パイロットコーポレーションの株買って、株主総会でA-inkの製造を要求しろ

54:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 17:45:22.53 f3lxiqzZ
パーカーのリフィル、amazonで買ったらクインクフローって刻印されてたんだけど、最近はこっちが通常版なんですか?
高粘度のしっかりした方が好きなのだけど。。。

55:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 18:09:54.26
>>54
君の良い悪いは問題ではない。

56:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 18:31:04.26
>>54 最近はボールペンにデフォルトの芯がクインクフローだったりするけど。
芯購入するとき、普通は「クインクフロー」だという表示がついてるから、
旧油性のと区別付くはずだけどなぁ。表示なかった?

>>55 不機嫌をまき散らすことしか出来ない口なら、閉じときゃいいのに。

57:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 20:34:37.79
>>53
公開、非公開に限らず、「51%」以上無ければ、自動却下じゃぞw

ニッチなニーズ、コストにあわなんだろうし、復刻版とかないだろうね

58:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 21:45:52.44
>>49
社内で一度書比べのブラインドテストしてみればいいのに

59:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 22:57:01.90
正直いまの新油性の中じゃジェストが一番良く出来てる
ちなみに俺の新油性の定義は「書き味とコントラスト優先、保存性は二の次」

60:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:04:31.30
            
      / ̄ ̄ ̄\       _________________
    / \    / \    /                          \
   /  (●)  (●)  \ <  などと意味不明なことを言っており       |
   |    (__人__)    |  \__________________/
   \    ` ⌒´    /
   /              \

61:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:17:58.09
>>59
俺の新油性の定義は「ジェストとその仲間たち」です。

62:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:32:51.88 f3lxiqzZ
>>56 そう思ったんですけどねえ。ちなみに他の店でも、「クインクフロー」と明示していないけど写真はクインクフローだったり、「スタンダード」と書いてあってクインクフローだったり。。。
これじゃあもうネットでリフィル買えない気がしています。
例えばこういうのですが。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

63:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:35:53.27
パーカーのB芯なら確実に非クインクフロー

64:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:39:40.60 f3lxiqzZ
>>63 ありがとうございます。
ちなみに欲しいのはMなんですが、Bとはだいぶ違いますか?

65:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:43:12.35
>>59
ジェストやビクーニャは急いで書いたら手が汚れるからダメ

66:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/01 23:57:03.31 f3lxiqzZ
>>56 ちなみにamazonで発注したのはこれです
URLリンク(www.amazon.co.jp)
クインクフローの明示もなし、写真も多分、非クインクフローですよね。

67:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 00:03:31.04
アクロやスラリこそ急いで書くとダマになって手が汚れる
何だかんだ言ってベストセラー商品は良く出来てるよ
俺は敢えて裏抜けジェストを断念してパイロットのノーマルインク使ってるけど

68:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 02:57:59.11
ビクーニャとスラリはダマがひど過ぎてよく販売GOサインが出たなと思うレベル
でもスラリ4Cはプラスチック板の上で書いてるように感じるので常用している

69:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 09:15:26.14
旧油性、気温が低いとインクの出が悪くなるなんて、つい最近知った。
もっと早く知りたかった。

70:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 19:21:11.65
ビクーニャXの0.7買ってみた
裏抜けとダマ多発だから使い道が限られるな
濃さと書き味はジェストより好きなんだけど

71:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 20:13:37.79
ドクターグリップ用BRFNを買いに行ったが田舎でももう新しいのに入れ替わってた・・・

72:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 20:25:13.81 dVU7OTxw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

73:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 09:08:15.51
お前ら100円や200円のボールペンなんか買わずモンブランくらい買えるようになれよ。
涙出るよ。

74:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 09:22:23.20 N3Bw4Lg3
銭金の問題じゃないことくらいわかれよw

75:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 11:08:52.45
>>73
モンブランとかwww
ボールペンならシェーファーかカランダッシュでしょ。
プラ軸ならシェーファー、メタル軸ならカランダッシュ。
モンブランのボールペンなんかゴミだよ。
モンブラン買うなら万年筆買わないと。

76:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 12:17:28.34
腕時計のROLEX,OMEGAをありがたがるような方でしょうか
エアキングやチュードルを使っている方の方が、思い入れがあるようなものです

77:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 12:26:07.53
>>76
「ようなものです」って何?

78:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 12:26:49.15
筆記具は機能が重要だから、デザイン中心の時計とは違うよ。
書きやすいものは自ずと決まってくる。

79:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 12:38:51.92
>>77
有名ブランドの一番売れてるもの、ボールペンが良ければ、そちらをどうぞ

時計は時間が分かればいい このあたりのは実用的(頑丈、修理しやすい)
下の2つはデザインはそれほど差はない、がマイナー。すこしこだわりがあって、わざわざそれを選んだはず

80:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 14:00:39.64
73 モンブランのボールペンを買え
75 カランダッシュの方が書きやすいよ?
76 ブランド好きならどうぞご自由に ← 的外れ

81:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 14:31:19.55
ペンは剣より強し
強すぎて下手に使うと逮捕される

82:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 14:44:15.07
>>72
長すぎる。これでいいだろ。
URLリンク(amazon.co.jp)

83:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 16:32:01.37
またネットで似たような高級ボールペン注文しちゃったよ。散財したぁ。
これで2本目だからもういらない。2本あれば十分だろう。あぁもったいない。
俺はケチなんだ。知恵は出しても金は絶対に出したくないんだ。そんな俺が注文しちゃった。(;_:)

84:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 16:41:11.11
2本じゃあ穴は埋まらないよ

85:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 16:44:38.13
>>83
元けら持ってたのと新しく買ったのは何ですか?

86:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 16:57:24.25
>>82
アマゾンのurlを短くするのって、どうやればいいんですか?
いつも長くて貼る時に困ってるので教えてもらえませんか

87:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 17:06:41.37
>>86
方法1
カートに入れるボタンの下の方に「シェアする」リンクがあるのでクリックすると固定リンクが表示される

方法2
商品の情報ー登録情報を見るとASINの項目があるのでその文字列を
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑の後ろに追記する

これでいけるはず

88:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 17:21:35.00
>>87
ありがとうございます!
「シェアする」を使う方法で行きたいと思います
こんな簡単なやり方があったなんて、聞いてよかったです

89:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 17:25:53.95
>>87
>>86じゃないけどありがと

90:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 17:48:39.36 tLKuviNq
URLリンク(www.amazon.co.jp)

91:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 18:53:52.05
>>87
ぼくからもありがとう

92:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 19:11:31.41
文房具だとシェアする方法で問題なく表示されると思うけど
物によっては表示されないときがあったんで念の為、二通り方法を書いてみた

余談だが書籍の場合ISBNコード(10桁の方)を/dp/の後ろにつけると
その書籍のリンクになる

例) URLリンク(www.amazon.co.jp)

93:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 23:57:10.89
ボールペンの性能に関しては日本がずば抜けていいからな。
海外製だと1970年ぐらいから技術革新がかなり鈍ってる。
日本だと20年ぐらい前に流行ったソフトインクを今更導入してるぐらいだしな。

94:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 00:12:10.24
軸も国内の職人製の方が良かったりする
国内メーカーのも結構良いのがある

海外の軸は対応リフィルのせいかどうも性にあわない

95:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 12:49:52.70
未来はボールペンは芸術になっていると思う。昔は書道が普通の記録媒体だったのに
今は記録のために筆を使う人はない。それと同じようにボールペンも芸術に昇華されると思うんだ。
未来の記録はやっぱりパソコンがもっと進化ものだろうね。

96:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 13:01:15.48
未来は今のキーボードもきっと骨董扱いになるだろうし
そもそも手をあまり使わなくなってるかも(適当

97:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 13:13:39.02
未来はマトリックスの世界だから
お前らヌルヌルのジェルの中で
アフーン、アフーン
って言うだけで一生終わりだよ。

98:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 18:15:48.08
考えるだけで文書や図に起こせるようになるやろ

ただし雑念も反映される模様

99:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 18:31:11.08
つまりは妄想をそのまま出力できる…?

ひらめいた!

100: ↑
14/06/04 19:20:57.45 ru/qwxVN
 
 
ひらめいた 瞬間にA4 でレポートにナって出てくる

101:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 21:32:03.83
�� 優しい住民の皆さんへ。
このスレで昔司法試験用に適当なのは何か聞いたら、ジェスト!と言われ、以後ずっとジェストを使い続けたところ去年合格し、無事弁護士になりました。
最近になってこのスレを思い出し、お礼を言いに来ました。
本当にありがとうございました。
ジェストのようにいつまでも勢いのあるスレであり続けるよう祈っております。

102:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 21:33:20.92
ひらめいた瞬間、3Dプリンターで

103:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 21:35:53.07
思春期真っ只中の少年が使用してはいけない(戒め)

104:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 21:43:37.02
>>101
っまじで? お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

105:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 22:19:20.33
ジェストを使って、ボクも大統領になれました

オバマ

106:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 22:40:10.88
>>105
オバマはビジョンエリートなんじゃ、、、

107:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 23:13:44.41
俺もこのスレでローリーとダウンフォースに出会って愛用してる。
ボールペンスレ見なきゃ絶対に出会わなかった

ダウンフォースにローリー芯って入るのかな
試してみよう

108:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 23:29:04.65
>>107
それだけは止めとけ
二度とそんな事考えちゃダメだ
絶対にするなよ
絶対にだ

109:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/04 23:44:02.75
どうやらダウンフォースとローリーのリフィルの太さ長さはカンペキ同じようだ。

ダウンフォースの加圧にローリーの耐久性&濃さでぼくの考えた最強ボールペンの出来上がりサ!!


・・交換しても普通に使えるみたいだけど、加圧されてる感もない。
純正芯みたいに軸にガッチリ刺さる感じもしない。
よくわからないのでこのスレの兄弟たちも試してくれないか?

110:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 00:11:17.24
パイロット芯は微妙に太いから空気抜けてんじゃね?

111:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 00:14:20.32
>>94
国内の職人製って例えばどういうのですか?

112:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 00:20:52.25
>>109
ダウンフォースにローリー芯を入れる、ってのはだいぶ前にここのスレかは不明だが、
誰かがうわごとのように「最強!」ととなえていたことがあった
俺はダウンフォースのデザインとか使い勝手がどうしても馴染めなくてやってないけどな

113:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 00:36:19.32
>>111
>>94じゃないけど、大西製作所とか野原工芸とか工房 セツとかは(文房具板では)有名だと思う
他にも検索すると良さそうなのが出てくるよ
個人的にはペン工房キリタのペンは使ってみたいなと思ってるけどまだ手に入れてない
まあ日本のリフィル対応してるのは少ないけどね

パーカー互換とかクロス互換はものすごくたくさんあるから好みの軸が見つかるかもね
パーカー互換リフィルはオート、クロス互換リフィルは三菱が出してるから、黒ならそれで大丈夫だけどね

114:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 01:23:13.41
>>110
>>112
仕組み上、メーカーによって互換性が確認されてるもの以外使うと無意味っぽいっスね

確実に加圧されてるかどうかなんて、空気が入ったリフィル用意するぐらいしか方法ないと思うし

115:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 01:36:18.63
>>114
加圧しない状態で書けない非純正のリフィルが、加圧してるときだけ書けた
純正より0.数ミリ細いリフィルなら、テープ巻けば足りる

116:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 02:31:19.06
ローリーBPS芯ってお尻の部分をカットしたら、SK芯と互換性があるのかな?

117:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 02:46:16.52
スプリング止めの位置が違う
タプリクリップ0.4みたいに後ろで保持するタイプの軸なら使えないこともない

118:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 09:26:58.00
バネ替えればおk

119:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 14:25:55.81
>>101
ステマじゃない?

120:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 17:32:05.52
トラックの運ちゃんが持っているような安物のボールペンで論文は書きたくない。

121:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 18:22:36.10
今どき論文を手書きしないだろ

122:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 19:26:25.56
>>121
司法試験はまだ手書き。

123:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 20:09:35.70
司法試験には口頭もあるよね



わかったか篠山

124:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 20:11:31.07
論文ってのは、口頭試問を含まないだろ

125:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 20:49:42.55
本を書くには、後ろに羽がついてる奴だよね

126:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 21:02:06.12
圧掛けてるから出だしからかすれないダウンフォースと、
圧掛けてるのに出だしかすれるパワータンクは結構違う

やっぱダウンフォースの方が好みだけど、パワータンクの頑丈さ、しなりのなさは好きな人がいるだろう。

127:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/05 21:45:25.70
>>113
ありがとう。最近ボールペンに興味持ったので、とても参考になります。

128:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 00:48:59.72
ダウンフォースは軸の太さとリアヘビーなバランスが人を選びまくる

129:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 01:18:22.79
>>127
横からだけど、もし買ったらどういうのを買ったか教えてくれると嬉しい
プレゼント選びの指針になるだろうから

130:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 09:29:08.58
数学なんかは数式の入力がめんどくさいから手で書いたほうがはやいらしいらしいらしい。。。。。。

131:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 09:48:16.84
数学やってるけど発表する論文はLaTeXで作るよ
その前段階は全部手書きだけど

ペン好きにはちょうど良い職業だわ

132:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 12:30:55.66
BRFの中身ってアクロインキ?

133:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 16:51:47.82
>>132
a-inkの前のソフトインクらしい

134:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 16:54:35.23
似たようなソフト系の油性インクを複数種類出してるのって、どういう理由からなんだろう。
それぞれの製品の企画・製造が分社に近い形で独立してて、それぞれ別に判断してるとか?

135:132
14/06/06 17:34:40.32
>>133
ありがとう、やっぱ違うのか
もしお勧めC4芯があったら教えて

>>134
中の人に聞いてみたいよねー

136:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 17:35:12.27
C4

137:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 18:23:41.15
D4C

138:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 19:06:04.96
6月3日にネットで注文した高級ボールペンがまだ届かない。6月10日頃発送らしい。
注文した店に電話した。まだ入荷してないということだ。「キャンセルしますか?キャンセルしますか?」
うるせぇんだよ!!黙って早く発送しろ!!!糞が!!!

139:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/06 19:13:17.06
入荷してないんじゃ発送できなくね?

140:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/07 00:28:20.10
在庫管理ミスってメーカーに問い合わせても見つからないんだろうなあ
俺も似たようなことあった
はやくしろときつくメールした方が良い

そして二度とそこは使わないべき
可能なら晒せ

141:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/07 09:40:01.24
ジェットストリームのFシリーズおすすめ
軽くてさらっさらかける

142:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/07 15:30:56.59
>>140
日本語勉強したほうがいいよ

143:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/07 15:32:27.00
「使うべきではない」

144:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 01:13:45.38
>>141
Fシリーズお薦めしてるの始めて見た気が酢

145:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 01:44:30.83
>>141
ジェストFは回転がガリガリ重いくせに
止まるノッチが弱い

書いてる時も不安定

146:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 01:46:05.98
ジェストFは真ん中の銀色のリングが邪魔
手帳のペンホルダーに入れるときはスルッと入るけど、抜く時にひっかかるんだよねぇ

147:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 02:44:39.87
HP見たらジェストFって女性を意識して作られたみたいね
FってFemaleのFかな

148:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 03:09:32.74
feminineのFかと思ってた

149:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 05:25:21.65
いいえ FカップのFです

150:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 06:14:53.96
ジェストっていくらくらい?

151:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 08:38:20.81
>>150
いいえ、違います。

152:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 12:43:34.17
>>151
値段のこと聞いているんだけど。

153:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 12:45:30.93
ジェストってどのジェスト?
値段くらいはググレば一発でしょうに?

154:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 16:06:48.76
この間ググったら600円くらいだったけどあってるのだろうか。
三菱とかあんまり興味ないし。

155:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 16:10:01.38
シリーズにいっぱいバリエーションあるのに、何を聞きたいのかわからないよ。

156:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 16:10:46.24
もういいです。さようなら。

157:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 16:21:12.47
なら最初から聞くな

158:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 16:38:53.97
>>157
死ねよキチガイバカ

159:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 16:58:43.24
調べたらすぐわかることを調べもせず、まともに質問することもできず、挙句の果てには逆切れですか。
さぞかし立派な人生を送っておられるのてしょうね。

160:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 18:27:28.50
>>158
死ねよキチガイバカ

161:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 18:36:52.69
>>159
死ねよキチガイバカ

162:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 18:37:28.89
>>159
死ねよキチガイバカ

163:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 18:39:30.02
ジェストジェストうるせーよキチガイ馬鹿
ステマは帰れよキチガイ馬鹿

164:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 18:48:09.66
まだ夏休みには早いんだがな (´・ω・`)

165:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 18:58:00.49
>>159
死ねよキチガイバカ

166:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 19:21:12.99
罵詈雑言でなく、誇り高い弁舌で戦え

167:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 19:30:03.04
ただでさえ変なスレ立てられてるのに問題を増やすなよ

168:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 19:35:50.09
>>166
その価値が君たちにあるかということだな。保育園児に敬語を使う人はいないでしょ。

169:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 19:59:58.12
(おっ、ペソの人か?)

170:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 20:08:21.69
園児に対するときはそれなりの気遣いが必要だったり。
あと、誇り高い弁舌→敬語の流れが、「?」。

>>166
誇り高い弁舌は重苦しいんで、軽妙な応答くらいにしといてw

171:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 20:18:42.90
人のアンカーミスは許容できない狭い人なんだよ
世の中いろいろだってこと、今のうちにべんきょーしとくと人生お互い役立つぜ

172:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 22:07:15.38
まああからさまに煽ってるのはスルーでOK

173:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 22:50:41.16
>>161
ガキが、しねよ

174:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 22:51:23.08
>>162
ガキが、しねよ

175:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 22:52:14.93
>>160
脳味噌無いの? w
死ねよ w

176:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 22:59:12.64
>>156
無能、キチガイ、障害野郎 w
生きる価値ゼロなんだよ、お前は
早く死ねよ w
お前は死んでこの世から居なくなることでしか社会に貢献出来ないんだよ
息するな w 息止めろ w

177:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 23:05:59.09
ワークダッシュってコンパクトでいいかなと思っていたけどちょっと書きにくい

178:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 23:34:13.96
>>177
小型ボールペンならSL-F1miniの方がシンプルで好き

179:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/08 23:56:45.51
>>178
今ググったけど画像みる限りこっちの方がずっと使いやすそう
替え芯も同じだ

180:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 00:02:43.94
ピーフィットもクリップが用途に合えば良さそう
トンボの替え芯って他社と互換がどうなってるのか全然知らないけど

181:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 00:31:29.35
ピーフィットの替芯はいわゆる4C互換サイズなんで
ゼブラ以外の4C芯なら使えるはず

182:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 01:14:17.21
4C互換(4Cが使えるとは言ってない)

183:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 03:58:20.25
>>176
日本のすべての人間には人権がある。お子様に行っても理解できないと思うが。

184:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 07:49:21.27
SL-F1miniに比べてフォルティアefは使いにくい。。。100円ケチっただけで大損する。。。

185:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 12:19:04.10
>>183
もういいです。さようなら。

186:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 13:03:13.14
4C互換芯は金属製で芯自体の変形によるブレがおきにくいのがメリットかな?
デメリットがインク残量分からないのとインク量が少な目、であってる?

187:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/09 16:58:45.44
金属リフィルは互換性においてシビア

188:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/10 00:06:35.75
>>186
芯壁の肉厚が薄くできるから、同じ太さでも金属芯のほうが容量は大きくなるんじゃないの?

189:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/10 00:31:48.63
4C芯はインク量が多いって言われるけど、かなり短いから大して書けなかったんじゃないかな?
確かノーマル油性で700mとかのレベル。

190:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/10 00:43:57.03
げっ! マジだぜ
URLリンク(www.zebra.co.jp)
俺も金属だと薄くできるからインク容量は多いと思ってたが、トンデモだな

191:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/10 01:04:02.50
4C芯は物理的に細い&短いから仕方ない
むしろあのサイズにしては健闘してる方
ほぼ同サイズでプラ芯のPILOT BRFN-10Fと金属芯のBRFN-30Fで比べると
BRFN-10Fが筆記距離1200m、BRFN-30Fが2200mってことだから、
同じ太さなら金属芯の方が容量大きくできるのは確か

192:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/10 01:16:07.39
4C芯を使う多色ボールは文字筆記用途じゃなくて、サインとチェック
ぐらいしか使わないからその筆記距離でも困る事は無いんだろう

193:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/10 01:19:17.86
ケンカしないで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch