万年筆インク 49瓶目at STATIONERY
万年筆インク 49瓶目 - 暇つぶし2ch320:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 16:00:49.07
インクの使用期限有りますか?
使わない、使えない判断基準あれば、教えて下さい。

321:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 17:15:24.87
クンクンして有機的な臭いがしてたらダメだ
ケミカル臭がしているうちは大丈夫

322:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
12/12/20 17:16:25.41
>>320
モンブランBBは開封後1年も経つと、青みが抜けてグレーになる。
使えなくはないが、書き味も悪く、色味も好みじゃないので、古典BBは半年くらいで使い切るようにしている。
それ以外の染料・顔料インクは3年以上はまず大丈夫じゃないかな。
60本近くある手持ちインクのほとんどは、10年近い物でも色もフローも変わることなく使えている。
セーラーの混色インクは4年?くらいでグレー化したので早めに使い切るようにした方が良いかも。

323:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 17:41:10.45
蓋きっちりしめて直射日光避けて年1くらいで軽く攪拌してたら相当もつとおもうけど

324:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 18:09:33.61
ボトルインクよりカートリッジのほうが
空気に触れないぶん、長持ちするのかな?

325:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 18:13:12.72
するかもしれんが、ちゃんと保管してたら誤差の範囲かと

326:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 18:13:12.93
>>321
有機臭とケミカル臭って何が違うの?

ちなみに、化学科出の俺にとって、化学の臭いって、酢酸と、塩酸と、フェノールなんだが...

有機臭は酸っぱい(酢酸)系で、ケミカルって有機溶媒(アセトンとか)のシンナーみたいな奴のこと?

327:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 18:22:11.15
古典BBは攪拌してはいけない

328:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 19:36:01.65
有機臭ってのは生物の存在を感じさせる臭いのことだ

329:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 19:40:20.74
はっきりと 腐った臭い と言え

330:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 19:54:39.98
要するにマムコや靴下の臭いがしたらダメってことだろう

331:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 19:59:18.98
>>329
「腐った臭い」とは言いかねる
あまりにもヒューマニズムに毒されてはいないか?
数ある種のなかにおける人間においてのみそれは「腐った」臭いなのかもしれないが
その臭いを発している微細な生き物たちは我々同様健全な生を営んでいるのだ
けっして「腐って」いるわけではない

332:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 20:00:26.52
雑巾のにおいならおkですか?

333:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 20:06:29.94
>>332
惑星内での覇権を争ういち生命体としての政治的言説としてNOだ
しかし、いち知性体としてYESといわせてもらおう

334:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/20 20:22:30.23
めんどくさい奴だなぁ

335:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 00:12:02.13
>>326
モンは最初から酢酸臭いよな

336:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 00:33:46.13
酢酸といえば、中性紙に古典BB使うとインクの酸性のせいで紙がボロボロになるという話を聞いたんだけど

337:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 01:03:35.17
パイロット陰気は絵の具の臭い

338:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 01:19:39.89
>>326
学生がβακα揃いで有名な有機化学か?

339:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 01:41:19.31
>>337
あれには賛否両論あるみたいだが
俺は「どーでもいー」という革新的意見を持っている

340:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 01:44:03.87
絵の具臭は自分の体臭と同じで毎日嗅いでれば気づかなくなる
毎日使ってないようなやつに限って臭い臭いという

341:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 02:20:40.42
臭いは毎日ってスパンじゃないでしょう?
画家が絵の具の臭いに鈍感になるのは、それこそ四六時中嗅いでいるから。
インクだと書く度に臭いが気になるのは必定。

>>340は体臭きつい系と見たw

342:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 02:20:47.55
黒はあまり評価されないけど青とBBは昔からファンが多いですよね

343:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 11:06:05.35
色彩雫もカートリッジで出せばいいのに なんで出さんかなあ
きっと売れるよな

344:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 11:16:22.90
カートリッジはたしかに売れるだろう
だがこのスレを見ても分かるように、カートリッジが売れたら儲からない
なぜなら、瓶を使い切らずに別色の瓶に手を出すといった消費者の浪費のサイクルが
色彩雫プロジェクトの利益を支えているから
カートリッジで細々と「お試し」されたらかなわない

345:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 11:46:41.22
あのボトルが良いんだよ。
外れてもビン入りのを買うな折れは。

346:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 13:36:45.12
Herbinみたいに30ccでよかったと思うの・・・500円で

347:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 13:50:49.68
>>346
普通の染料インクが420円だから525円だと安すぎだろ

348:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 15:33:31.64
>>338
お前の周りがどうかは知らんけど、馬鹿が集まることで有名な物理化学だよ

俺の大学では、優秀な奴はみんな高分子系と化学工学系行ってたかな
教授の布陣によるんじゃねーの

349:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 17:25:06.73
俺はエリート揃いの文学部なんだが、グリセリンって浣腸に使うんだな。
名前から爆発しそうに思ってだけど、名前だけでは判断出来ないな。
まあ、ケツは大爆発するけどなwwww

350:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 19:07:34.06
以前にも出たが、俺は色彩雫の瓶デザインが気に入らない。
レギュラーの30mlボトルで出してくれないかなあ

351:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 19:16:09.53
たしかに好みは分かれそうだな。
自分はデザインに一目惚れして買っちゃったけど、なんかこれ吸入しづらそうだし…。

352:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 19:46:28.75
Viola di Enzo やエーデルシュタインのような
手作り感のある歪な瓶が好みだわ

353:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 20:02:15.67
深さと瓶自体の高さがそこそこあるから吸引時に口が指に触れやすいのよ

354:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
12/12/21 20:47:04.75
瓶はセーラーのレギュラーのやつが座りが良くてかわいらしいから好き。
色彩雫は綺麗だけど、座りが悪そうでだめかな。

355:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 21:14:32.20
蓼食う虫も好き好きって言い得て妙だな。

356:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 21:29:25.64
色彩雫のビンは割とブレがあって、底の位置が安定しないから
同じ量入ってても見た目の高さに違いがあるとかいうブログ記事を見たような

この辺り手作り感だよ

357:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 21:53:44.96
カランダッシュの上げ底は 盛り蕎麦、鰻重を遙かに凌駕するものがある

358:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 21:58:28.73
カランダッシュは瓶のおまけにインクが付いてくる商品だから

359:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 23:24:19.26
セーラーの瓶は安定性は抜群だが 深さがない
リザーバーも浅すぎる
πの70mlのダルマ瓶が割りと安定していて リザーバーも深くて使いやすい


π70ml最強!!!

360:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/21 23:31:38.35
但し、中身はペリカンBBとみた

361:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 00:52:18.41
つまりサントリーウィスキー最高、と

362:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 01:11:41.33
やっぱりオレは

363:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 01:35:54.71
ロッテのトッポ

364:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 01:55:27.41
瓶なんかどーでもいいし。
中身が肝心。

365:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 02:01:55.06
人柄良くても不潔感漂う人はイヤ

366:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 02:02:55.47
世の中※

インクもイケ瓶にかぎる

367:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 02:05:57.06
中身悪くても外見が良ければ突っ込みたい

368:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 02:15:13.43
A「インクが少ないようだが?」

B「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

369:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 03:13:21.96
上げ底の偽おっぱお

370:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 04:07:52.09
殆どの人は中身でより外見で評価されるのが現実だ。

371:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 09:06:03.28
最近、万年筆を使い始めて(以前はVpenとかを使ってみた時期もありますけど)、
カスタム845F、カスタム743FA、M200デモンストレーターEFを買ってみました。(743FAは未着で、今日あたり届く予定)
インキは、色彩雫の朝顔、月夜、竹炭を買い、今のところ、
月夜 ⇒ 845F
竹炭 ⇒ 743FA
朝顔 ⇒ M200
と考えています。

845Fはしゃっきりした書き味だったので、当初予定の朝顔から粘度高めの月夜に変更。濃淡でもう少し味がでればと。
M200EFはそこそこどばどばですが、左利きのせいかのか、月夜だと横線がかすれることがあるので、朝顔に変更。一層どばどば感が増しました。
743FAは、毛筆の書き味とのことなので、墨色?の竹炭を充てる予定。

他にお勧めインキありますか?
特に845Fが、安定して線の細い硬めの表現となるので、これをもう少し柔らかくしたいです。

372:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 09:24:54.30
柔らかくが何を指すのかはわからないが
万年筆ならではの濃淡を楽しむならラミー古典BBはオススメできる
書き出しは一見薄いようで止め払い部分はしっかり濃い文字が書ける

色しずく×8・極黒・ラミー古典BB・エーデルシュタイン×2
とそれほど多くのインクを試してるわけではないがその中で感じたことでござる

373:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
12/12/22 09:40:43.73
>>371
> 他にお勧めインキありますか?
> 特に845Fが、安定して線の細い硬めの表現となるので、これをもう少し柔らかくしたいです。

月夜を持っていないので粘度が高めなのか不明ですが、パイロットFほどの細字で濃淡を出したいなら
サラサラ系のインクを入れた方が良いです。
粘度が高いと細い描線にインクがぼてっと紙に乗ってしまうので、インクが凝縮されていたりすると黒に
しか見えないといったことも起きます。。
濃淡が現れると描線も自然と柔らかくなるはず。

>>372さんが挙げられているラミーBBもそういった点では良いと思います。
個人的にはSalixを強烈に推します。2,3日経過した後の、濃紺の濃淡がとても綺麗です。

374:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 09:45:18.79
使い始めの奴にサリックスとかもうね

375:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 10:26:40.28
>>371は、万年筆を緩急豊かで表現力に富む筆記具だと勘違いしてないか?
紙面に金属片を直接当てて線を引く以上、エッジが立つのは当然。
線がソフトに見えるとしても、それはインク流量が多いペンでにじみやすい紙に書いているからにすぎない。
よっぽどサインペンの方がソフトな線になる。

そもそも、845は「硬筆」の部類だ。
パイロットの18金15号の異様さが出てくるMニブ以上ならともかく、基本は硬くシャープな線に向くペンだ。

FAペン先も、万年筆としては「軟筆」だが、毛筆には程遠い。
それにFAは743の15号より、742の10号の方が柔らかい。
しかし、どちらにしても変化のある線を引くにはかなりの慣れが必要で、その場合、重要なのはインクより紙の方になる。

376:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 10:38:18.44
インクスレなんだ まずはインクで答えた上で紙の愛称もあることを伝えようず

377:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 10:39:07.79
相性な

378:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 10:59:56.93
>>371
>の書き味とのことなので

バカだナー 噂だけで買うなんて。

379:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 11:04:58.59
毛筆じゃないぞあれw

380:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 11:23:29.29
毛筆の書き味が欲しいなら毛筆を買えばいいのに。

381:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 11:30:15.61
筆ペン使えでFAだよなw
あれかな、ちょっと前にあった万年筆動画みて買った口かな?
あの系は特殊な方だし、一日二日であの活字体マスターできはしないよw

382:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 11:36:07.70
まあ、いいじゃねーか
目論み違いを犯しながらも楽しむのが万年筆趣味だろ

383:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 12:39:00.87
371です。外出していました。
いろいろご意見ありがとうございます。

正直、ただ書くだけなら、ボールペンで十分なので、万年筆にはボールペンにはできない味付けを文字に加えたいんですよね。
ペンで文字の味が違うことはもちろんでしょうけど、同じブランドのインキでも結構違いがでるんだなぁと思いカキコした次第です。

もともと仕事に使おうと845の細字を選んだのですが、書く練習をしているとインキがすぐになくなるので、もう少しラフに使えて
インキ残量がわかりやすい安いスケルトンタイプをと思いM200を、次に日本語表現力のありそうなFAが欲しくなり、ぽちっちゃいました。

スレ違いですけど、ペン先も書いてしなるうちに金属疲労を起こすかと思いますが、ニブが大きいものと小さいものを比較すると、
しなりの限界、しなりを繰り返すことによりもとにもどらなくなっていくまでの耐久時間とかは差があるのでしょうか。
先っぽの話なので、ニブの大小は装飾性の問題で、実用性にはあまり関係ないような気がしますけど、
M200、FAは、遊び倒してもいいと思っているんですけど、845は長く使いたいんですよねー。
でも強弱をつけない方がいいなら、別に万年筆でなくてもいいかなって思ってしまいます。書く速度である程度は調整できそうですが。

384:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 12:50:58.67
デコペンとかふででまんねんと呼ばれる特殊ペン先を使え

385:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 12:51:40.43
買って数日で金属疲労気にするってどんだけだww

386:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 13:24:13.48
πブルーって細字に入れるとどう?
のっぺりした濃い目の青になっちゃうかな?

387:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 13:58:28.58
845のFでインクがすぐになくなる?
力の入れ過ぎじゃないのか?

388:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 14:12:26.65
すぐって、何日ぐらいなのかな。

いっぱい書いて、数日でなくなるなら普通じゃないかな。

389:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 14:15:14.03
そうだな
レポート用紙50枚書いたときは一晩で何度も吸入したな・・・

390:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 14:55:43.90
俺は1日20文字くらいの書き込みをコピー用紙に50枚くらいと
走り書き、サインの利用で2週間持たないくらいだな

391:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 15:01:01.23
>>374
同意。
>>373はすぐ己の知識をひけらかすが、
ブログの受け売りw

392:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 15:56:18.94
574 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 15:03:52.66 ID:???
>>572
オマエのことなんか誰も気にしてない。
そういうことはブログでも開いてそこでやってくれ。

393:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 16:34:36.04
>>392
糞コテ本人乙。

394:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/22 23:45:51.14
極黒使ってみたけど、やっぱり手汗で擦れはでるね

これ使ってればボールペンのインク並みの定着になるんだと勘違いしてたわ

395:福西 ◆8bjpremOY2
12/12/23 04:21:52.27
ペリカン ロイヤルブルー
ぼかあね もー決めたよ
幽玄と雲散霧消のあわいを生きることに
三美神がぼくを唆したんだ
それは消え去るんじゃない 快美の海に溶けだすこと・・・ってね
そー 彼女たちはかつてルードヴィッヒや足利義政にしたのと同じことを
今宵 ぼくにしたんだ♪

396:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 04:55:50.48
定番の悶bbやペリカンrb、bbの他に、セーラー四季折々12色とパイロット月夜有ります。
月夜が気に入りましたので、
パイロットのお勧めの色を教えて下さい。

397:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 09:49:16.63
>>394
水性だから、乾燥するまでは、にじむのは、仕方ないかと。

398:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 10:16:38.88
ペリロイブルの色にはミルクのニュアンスがあるとおもう
知る限り、他のインクには見られない特徴におもえる
愛用者はあれが好きなんだろ?

399:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 11:04:22.01
371ですが、743FAが昨日到着して、書く練習をしていました。
幼少の頃、書道を習っていたこともあってか、自分的にはとても書きやすいです。
止め払いは、毛筆と同じ力加減では今一つなので、書き方を修正しないと。
竹炭だと、濃淡が出にくいので、月夜に変えました。いい感じ。
変わって、845Fに竹炭を。
月夜だと線が弱く感じたので、これぐらい濃いインキの方がいいかも。
楷書向きだと思いますが、きれいな楷書を書き続けるのって、難しいですね。

インキの持ちは、con-70で1週間ぐらいです。毎週末に入れる感じです。
ボールペンのリフィルなんかよりいっぱいインキを入れているのに、なんて持ちが短いんだと思いましたが、こんなもんなんですか。

400:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 11:59:47.53
そんなもんです。

401:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 19:16:56.74
>>398
乳白色っぽい感じなら太字で書いたπブルーにも若干ある

402:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 20:24:40.08
だからふでぺんのいいやつ買ったらええやん・・・
楷書で始点、払い、止めをしっかり表現したいなら万年筆では無理や

403:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 20:48:43.41
筆ペン筆ペンって煩いやつだな
あえて万年筆で試みるから面白いんだろう
何故そんな簡単な想像力すら働かないんだ?
不自由なやつだなw

404:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 22:57:39.34
まぁここはインクスレだしな
書き心地云々は本体スレで存分に盛り上がろうや
インクの質とニブや太さで相性云々はあれど
そこは好きなの使えでFAでしょ

405:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/23 23:51:06.69
ペリカンのロイブルとウォーターマンのセレニティ・ブルー。
見分けつく?

ペリロイブルのほうが滲みにくい気がするけど色は同じに見える。
並べて書いても。

406:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/24 00:34:57.49
ウォーターマンの方は持ってないから比較はできないけど、数値的に言うとロイブルより若干赤味が多くて暗めらしいよ

407:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/24 08:10:13.02
>>405
書いた直後では、ペリカンの方が深みがあり高貴な青紫色 
フロリダブルーはこの「ロワイヤル」なムードに欠ける
乾いた後では、ペリカンはどこかミルクセーキを思わせる水色になっていく
フロリダブルーはペリほど変化せず、赤みがとれて濃いめの水色に定着するが
ペリのような乳白色は感じさせない

408:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/24 08:16:40.71
土用と中山手ブラックの中間の黒さの黒インクを製作中
なんかうまくいきそうな予感

409:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/24 08:47:51.32
こんな所にも詩人が

410:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/24 10:26:27.80
ご家庭でインク調合って顔料同士でそろえるとかだけで大丈夫なんだろうか

411:_ねん_くみ なまえ_____
12/12/24 10:30:48.75
セーラーとプラチナのMIX FREEとプライベートリザーブはそれ同士なら何も気にしなくてOK。
他の組み合わせでも大方問題無いだろうけど古典と顔料は避けたほうが無難だし、何が起こっても自分の責任。
まさかペンマンよろしくペン芯溶かすような液体ができるとは思わないけど、カスたまるぐらいならあるかもね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch