12/02/09 12:32:49.71
三越ので山桜なんだってよ
URLリンク(www.sailor.co.jp)
コーティングなしなら、わりと良さそう
721:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 13:44:10.68
今回はまともな限定版だな
722:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 16:53:03.47
>>718
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
πかなにかの説明動画ではネジより胴軸側にわかれめがあった気がするんだ。
うる覚えててすまん
>>719
ありがとん
でもコルクじゃなくてゴムにしてもらう予定。
あとワイン飲まない…
723:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 16:57:02.18
>>720-721
なるほどまともだ
724:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 19:00:05.42
>>720-721
セーラーはじまった?
725:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 21:04:32.46
たけぇ
安物定番プロギアなのに。
726:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 21:23:41.10
なにこのステマ
いつもの限定と何が違うんだ?
727:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 21:27:08.66
>いつもの限定と何が違うんだ?
いつもの限定
高い 色違いなだけかよ このデザインは…ないな
今回の限定
高い 木を使ってるだけかよ まあデザインは普通だな
728:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 21:44:32.35
だからデザインはプロギアだろ?
嫌バランス厨か
729:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 21:58:20.74
ここ最近の限定版がコレだったからな・・・
URLリンク(www.sailor.co.jp)
URLリンク(www.sailor.co.jp)
730:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 22:04:22.59
キング寄木マダー?
731:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 01:55:54.19
金型作れないから木軸で勝負や
732:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 09:51:35.64
今回はペン先が「長刀中字」なのだが、オマイラに扱い切れるのか?
セラ厨だが、長刀中字を持っている。実際に書いてみると分るが長刀中細よりも
出番が少ない。購入を検討している人は他軸で良いから試し書きを薦める。
私的には「長刀細字」を出して欲しいところだ
733:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 09:59:32.19
>>732
横からすまんが、ペンクリ併催だから頼めばニブ交換してくれるよ
調整で研磨もしてくれるだろうけど、混んでると時間かかりそう
しかし、セーラーの長刀って形状が一定じゃないけど、持ってる人は同じ感覚で使えるのかな?
734:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 10:04:40.12
長刀細字はペンクリで言えば作ってもらえる。
長刀型のデカイ玉を持ったペン先じゃなくて、細字ペンポイントから長刀型に研ぎ出すから、出来上がりは極細になるが。
735:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 10:14:33.58
MじゃなくてFから研ぎ出しか、極端だな
736:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 10:20:02.32
>>733
長刀は調整が前提。
太字が中細より細いとかざらだし。
737:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 10:27:00.11
希望を言えば作ってもらえるから、Mから研ぎ出した細字長刀も作ってもらえるんじゃないか?
738:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 10:39:28.90
>長刀は調整が前提。
でも調整できる人がいなイカ…
人増やすか、最初から一定の品質のものを出さないといけないんじゃなイカ?
739:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
12/02/10 11:25:11.83
>>732
以前長原Jrさんのペンクリで長刀中細から、長刀細字に研いでもらったことがあります。
会話をしながらも、5分程度で仕上げていただき、さすがプロだと感動した。
仕上がりも見事で細字ながらも長刀の描線でした。
長刀細字の依頼は多いらしいです。
740:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 12:52:34.03
もうプロギアの色違いや材質違いではユーザーついてこないよ