13/01/19 17:58:27.54
子供産んでないから女性の身体機能に対する配慮がまるでないのよね。
子供産んでるかどうかで社会人としてのスキルの差が出てると思う。
何で今更学者が偉いのよ?EUにいったら賃金低下で社会的地位も低下↓、
おまけに大学無償化入学時選別ユルユルでブロックアウトバカ学生大量生産、
フェミの目的は一体何?賃金労働者の女性の収める税金で養っていく価値あるの?
彼女たちが要求する女性役員ってうちの国の場合、全員賃金労働者のカテゴリーに
なるんですけど?偏差値で高等教育を受けたからといって社会階級の上層部に行かない
ヨーロッパ・アメリカなどとはやってることが違いますが?女性役員も、女学者も、弁護士、医者
官僚、政治家、全員社会のリーダーではないんですけど?
フランスでフェミの失態政策が原因で女性、男性ともに賃金が落ちましたけど?
処女を失うのが怖くて男性と性的関係も結べなかった60女には虫唾が走ります。
うちの国も国公立大学無償化、市民開放という形でフェミ運動の温床になっている
組織を解体しましょう。
431:名無しさん@社会人
13/01/19 21:23:27.03
>>430
子ども産まなくても生物・医学的な一般市民としての常識があれば、今の日本企業で働き続けろとは言えないよ。
中には不妊治療して、苦労してやっと妊娠・出産する人もいるよ。
非標準家庭に育って、だからこそその不利さをさとって専業主婦にこだわる女性もいる。
そういう人たちにとっては、苦労知らずで世間知らずの机上のフェミ言論など、嫌がらせや人生の妨害にさえ見えるかもしれない。
そんな人たちへの配慮など、あの自己中、出世主義のフェミには分かりようもない。
またちょっといい大学出たら高学歴とか、上流になれるとか思いこむのも愚かだね。
本当にいいところのお嬢様は、賢くてもかえって東大にはこだわらない。
学習院、聖心女子、神戸女学院…に行けばそれは分かるよ。
または冷泉家や千家の人たちを見ればよい。
何代も墓や家系図があり、たった十数代では軽輩扱い。
勉強だけじゃなく、絵を描いたり、小さなころから海外体験もあったり、別荘もあったりするもんだよね。
背筋もよく、ものの食べ方や座りかた、全てに品がある。
個々の家に伝わる独自の刺繍とか美術品とか楽器とか当たり前。
旧華族、旧財閥、もと首相家などとも当たり前に家族ぐるみ親しくつきあっている。
たかだかがり勉をして、大学の学部だけ東大なり早慶に入っただけじゃ、お嬢様とは言わない。
ただの偏差値点取り虫。上流に従順な専門バカ。知識はあっても感性のない世間知らず。
またそういうのは偏差値さえ示せば周りはひれ伏すと思って横柄になり、
失礼とか社交性のかけらもないマナーの悪さ丸出しだったりする。
リーダーシップや進取の気風もない。
だからあまり周りから信頼されず、頑張った割には出世しない。
それを性差別というのは、少なくとも半分は筋違い。
432:名無しさん@社会人
13/01/20 01:45:04.65
マルクス主義の上野千鶴子たちは、「お嬢様打倒」じゃないの?
433:名無しさん@社会人
13/01/20 03:02:42.27
>>430
あと子ども育てるのにたった1~2年だけの産休・育休で足りるのか。(それさえもろくに取れない)
普段から有給使える、かぜのときには有給以外の病休扱いとか、バカンスとかも導入しないとやりようがない。
特に小さなときにはムチャ手がかかる。大きくなったら距離をおいても大丈夫なことが増えていくけど。
そのへんも理解不足ね。
434:名無しさん@社会人
13/01/20 12:14:25.18
>>432
知りあいのサヨクかつフェミのやつは、お嬢様じゃない大衆はキライ、
頭悪い、下品、人に嫉妬していじめてばかり…とやかましいですよ。
自分も親に強制されず慶応(学部)に行けばお嬢様になれたのにーと
勘違いファンタジーを周囲に撒き散らしながら。
435:名無しさん@社会人
13/01/20 12:40:59.04
お嬢様を妥当して自分がお嬢様になるというのがフェミニズム
436:名無しさん@社会人
13/01/20 12:50:22.11
だろうね。あいつらの異様な東京志向、大企崇拝、東大・早慶信仰の激しさを見ればwww
あと、例え近畿であっても地方都市を悪くわるく言う。地方差別ハンパないねww
早稲田の学部だけ出て近畿に来たフェミ、大阪には文化的は仕事は少ない、って悪口言っている。
437:名無しさん@社会人
13/01/20 15:14:07.31
小倉千加子か?
438:名無しさん@社会人
13/01/20 15:29:01.28
スレリンク(intro板)
439:名無しさん@社会人
13/01/20 17:14:18.16
イギリスで精神障害者と身体障害者のための売春宿開設
URLリンク(speedo.ula.cc)
上野はここで働けよ。
440:名無しさん@社会人
13/01/20 20:45:42.31
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
441:名無しさん@社会人
13/01/20 22:34:28.76
>>437
違うよ。ルサンチマンぽいけどね。
紅白から大河ドラマの清盛まで否定する。
学校の教師はバカか平凡だからいけない、生徒に図書室で借りた本を申告させるのではなく、
図書室でこっそりデータを見ればいいと個人情報漏洩を推奨する。
朝日新聞は本来、頭のいい人の集まりなのに、低学歴の読者にレベルをあわせて悪くなったとか、
ムチャクチャなことを同じ早稲田の学部時代の仲間内で話してるわ。
442:名無しさん@社会人
13/01/21 11:31:10.05
>>441
紅白嫌なら見なくてもいいし。清盛否定するのは近年の歴史学やそれを反映した歴史小説をもう何年も読んでいない、
梁塵秘抄みたいな文学かつ音楽も分かっていないからだろう。
個人情報を教員が裏でこっそりのぞき見ろなんて論外。個人情報保護法や図書館法など法的に問題があるばかりではなく、
最も信頼関係を破壊する破廉恥な行為じゃないか。
要は自分たちの十代や二十代前半のころのサブカルを絶対視して、
今時の時代についてこれないだけ。極端に自己中、自信過剰だからこうなる。
自分の家族・親族が低学歴がいて屈辱とか、私立高校の親の学歴を書かせる面接書類は
低学歴の親に恥をかかせるためよくないとか言うが、
自分は学歴過剰PRウザイし、自分の親の東大卒についても、たった2-3回の面会で100回は聴かされたかな?、耳にタコできたw
本人の言うには、隠すよりもはっきりさせたほうが分かりやすくてよい、
それをいまいちというのは嫉妬だとか言う。
しかし事実を伝えることと、まるで洗脳みたいにそれを何度も繰り返したり、自分は早稲田だと言えば何でも通る、
例えば予約なしでも高級ホテルに泊まれるとか、縁もゆかりもない大学の寮に泊まれると
本気で思いこみ・思いあがっているほうが異常だろう。
何だよ高学歴フェミって。カルトっぽい塾に洗脳されただけじww
443:名無しさん@社会人
13/01/21 11:44:15.94
>>442
なんかそいつの男の友達も、自分は早稲田だと言えばナンパにふられないと信じていて。
フる女がバカだ、きちんと教育しろと罵詈雑言はいている。
「性の解放」なんて今更な世迷い事も。
そしたらその高学歴フェミ女は、そういう女性がいなくなるよう和い人たちを啓蒙しないといけない、
3歳までの親の愛情が足りないと、見捨てられ不安からそういうACになると宣う。
バカか。女から東大や旧帝大官立大学と比べて大したことのない学歴を絶対化する
評価軸のブレた自意識過剰クンを嫌がり、警戒し、「見捨て」てるんだよ!
地域的には関東中心の、早稲田崇拝の一部の特殊なコミュや利害関係が一致する早稲田ナショナリスト以外から
「見捨てられ」ているのはフェミとその阿諛追従者!
少しは「不安」になってみたら!
444:名無しさん@社会人
13/01/21 11:51:53.31
>>437
違うけど。もっと世代は下。
早稲田については偏差値の割にあまり賢くも上品でもないとか、
寄らば大樹の影主義とか、早稲田民族主義(閉鎖的・不透明な集団主義をこう言う)、
東大コンプレックスの塊とか、
いろいろ悪い噂は聴いていた。
しかし実際に会ったり、SNSで本音のトークを見たりして、ここまでひどいかとビックリしたね。
まぁ、これはフェミクラスター限定かもしれんが。
サンプルが少ないんで何ともね。
445:名無しさん@社会人
13/01/21 13:08:18.75
> 中退率比較
>
> 東大 1%
> ハーバード大学 2%
> イエール大学 3%
> プリンストン大学 4%
> 早慶 5%前後
>
> URLリンク(diamond.jp)
446:名無しさん@社会人
13/01/22 01:22:40.53
>>445
こんな誤差くらいの数値を出して、何が面白いの?
447:名無しさん@社会人
13/01/23 09:19:11.31
リアル30’s:選べてる? インタビュー 上野千鶴子さん (毎日jp)
URLリンク(mainichi.jp)
448:名無しさん@社会人
13/01/23 11:20:06.28
>>447
これも東大や旧帝大、旧官立大学、旧女子高等師範、ブランド私大に入った自意識過剰女限定の話。
上野の世代でも全共闘だのヒッピーだのウーマンリブをやっていたのは
ごく一部の富裕層の連中。中卒集団就職組や高卒事務員、自営業者には関係ない。
449:名無しさん@社会人
13/01/23 12:12:13.89
>>447
これは世代を縦断するフェミクラスタの特徴、特に弱点を、
特殊に30代のみのものと断定して若い世代、しかも30代限定に憐憫している。
世代縦断の仏CPEのような世代連帯を分割統治する論法に同意はできない。
いかがわしいつじつまあわせの統計的根拠さえない話など、なおさら当てにはできない。
450:名無しさん@社会人
13/01/23 12:18:47.52
>>447
上野にせよ小倉にせよ、フェミが~90年代前半に何を焚きつけてきたかを考えれば、これほどの欺瞞もない。
こいつらは、極端な個人主義、建前的な自立、それは滑稽にも、
普通高校の進学校→大卒→大企業・正社員・総合職になって社内出世を果たすことだ、
それ以外のルートは総じて無様な負け犬、悲惨、滑稽、愚か、損、弱々しいとするマイナスのイメージを若い女性にすりこむのに必死だったよ。
それが今になって湯浅らにすりよるように連帯とか協力とか何とかw
人一倍負けず嫌いの偏屈な人たちが。バカバカしい。
451:名無しさん@社会人
13/01/23 13:23:37.54
>>450
それを自己批判・反省したうえで、連帯しようと訴えるならまだ分かる。
しかしネオリベ崇拝、連帯拒否は特殊30代の病理、自分たちの世代は普通・まともだったが、
今の若い奴らはなってないと因縁をつけるのなら、いただけない。
上野たちも建前やかけ声は連帯でも、実態は抜けがけて転向していい企業に入ったり、
教授の娘と結婚してw、持ち家を持ってきたわけだ。
で、子どもができたらお受験とかww
そんな奴らが自分たちたちと同じ欠点をもつ世代を作話し、
見かけの誠実さを演出する。卑怯な、原発推進派の論理にも似たり「東大話法」だよ。
知らないよこんなゴミ言説。さすがは不登校・フリースクール自己差別者貴戸の師匠、
古い恥の紹介者としか言いようがない。
452:名無しさん@社会人
13/01/24 01:30:30.62
>>450
指定校に入って、総合職を目指さなくては今時の女性じゃない!
4年制の有名・名門大学目指さないならやる気なし、自信なし、差別に負けている、
「敗北主義」、親や地域が保守的で時代錯誤なのに染まっている…
とか、時には大日本帝国が無理な作戦をごり押しするための論法さえ持ち出して
女性たちに出世主義や学歴主義、極端な個人主義、全ては選択でありすべては最善とする
自己啓発セミナーまがいの価値観・感性を80年代~90年代前半にかけて、
当時10~20代の女性向けに演出し、煽ってきたのは上野たちだったよ。
その女性たちは今はだいたい30代になっている。
だったら自分だけ抜け駆けするな。何でも若い世代の特に女性を悪者にして叩くなよ。
453:名無しさん@社会人
13/01/24 01:32:17.98
忘れやすく、権威に弱すぎて、上野の上からのお言葉をありがたくうけとめる
上野盲信・狂信者の批判精神の乏しさ、対話のできなさもすさまじい。
そんなに暗記つめこみマスプロ授業が面白く、懐かしいか!
454:名無しさん@社会人
13/01/24 05:34:05.14
フェミニズムは愚者の箱船。
455:名無しさん@社会人
13/01/24 11:37:53.19
だけどバンダナ・シヴァは好きだ。
さすが高木仁三郎さんと同じライブリフッドライト賞受賞者であり、
イリイチとともに仕事をしていた人だけある。
グローバルかつローカルな視座で環境と女性を見つめ、
積極的に論争している。妙ななれ合いもない。
456:名無しさん@社会人
13/01/25 12:15:11.08
上野をはじめとするフェミの価値観っで幸福の科学に近い。
学歴さえあればわたしは精神的にステージが高い。学歴があればハッピー♪
逆に学歴がないか低ければ不幸・不運・汚辱に満ちた悲惨で黒々とした人生しかないと短絡的に決めつける。
そうやって他者をあわれみつつ、自分の優越感・プライドを保持する。
そのために他者を無視したり、侮辱したり、揶揄したりする。
457:名無しさん@社会人
13/01/27 13:06:39.70
暗記、詰め込みの独学は面白いよ。
458:名無しさん@社会人
13/01/27 13:36:09.72
>>457
同感。あーまた英語とかスペイン語とかやろうかな~。
最近やっていなかった。
459:名無しさん@社会人
13/01/27 14:49:18.97
ニーチェは?
460:名無しさん@社会人
13/01/27 20:13:52.74
この速さなら言える。
ゼミ合宿で上野千鶴子先生のハイレグ水着をおかずにしてオナニーしまくった。
461:名無しさん@社会人
13/01/27 21:45:02.50
ということは、あなたは東大卒か?
462:名無しさん@社会人
13/01/27 22:22:58.15
NHK Eテレに上野千鶴子先生が出るから
みんな見ましょう。
463:名無しさん@社会人
13/01/28 00:26:10.26
うちはテレビはありません。追放して十数年。
ウエノに洗脳されないためにもテレビは要らない!
464:名無しさん@社会人
13/01/28 20:54:57.29
上野千鶴子は意外に声がいいんだな。
よく通る声だ。
あの声で叱責されたら泣きたくもなるだろうな。
465:名無しさん@社会人
13/01/28 22:59:35.45
上野は信用しない。忠誠は誓わない。
466:6346
13/01/28 23:34:53.59
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
URLリンク(research.news.livedoor.com)
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
URLリンク(www.youtube.com)
467:名無しさん@社会人
13/01/30 02:24:16.40
スキマスイッチ、常田真太郎
★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない
★高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
468:名無しさん@社会人
13/01/30 12:21:56.63
上野千鶴子氏「女性が結婚しなくなったのは結婚前の性交渉が当たり前になり、独身でもセックスライフを送れるようになったから
↑
バカだよ・・日本は古来から無宗教で貞操観念は無かった夜這い、遊郭とか性を楽しむ文化だったんだ(武家社会除く)適当に騙すな。
469:名無しさん@社会人
13/01/30 17:13:00.11
>>468
なんかもう、とにかくエロい話をしたいからとしか思えない。
470:名無しさん@社会人
13/01/30 20:37:04.76
上野千鶴子はセックスライフを送ったことがあるのだろうか?
471:名無しさん@社会人
13/01/30 21:33:36.26
筆おろしの代わりにちずちゃんの処女をどうにかしろよな?
472:名無しさん@社会人
13/01/30 22:03:40.20
うえの せんずるこ
473:名無しさん@社会人
13/01/30 23:50:26.08
朝日やNHKが出演させる時点で左翼だろ今は中道になりつつあるから古いよ
474:名無しさん@社会人
13/01/31 00:21:21.92
>>470
西尾センセイじゃないけどさ、あるわけないじゃん。
475:名無しさん@社会人
13/01/31 01:55:31.80
こんないかがわしい権威・権力に自分の人生引き裂かれたくない。
476:名無しさん@社会人
13/01/31 02:46:16.52
上野さんは処女なのか?処理はどうするんだろ?
477:名無しさん@社会人
13/01/31 03:05:07.03
>>452
それ自分の世代だわ。
何が目的なんだろう?今更出てこられてもグローバル・スタンダードからもズレてるのよね。
総合職になっても、役員になっても賃金労働者に変わりはありません。
大学教授になっても、賃金労働者の収める税金で食わせてやってるに過ぎません。
グローバル化で世の中のリーダーシップを取っているのは財界になったのに…。
478:名無しさん@社会人
13/01/31 03:15:55.91
>>477
大学教員と大卒大企業ホワイトカラー管理職が世界で一番エラいみたいなフェミの価値観て、
彼女らの父親の価値観・生き方を忠実に反映しているわね。
絶対にあの人たちは起業とか、ブルーカラーの仕事とかを尊重しない。
学校のクラブやクラスの中で「ヨイトマケの子」を人一倍熱心にさげずみ苦しみその足を引っ張ってきた、
グループのうち1支流は明らかに上野らフェミ連中でしょう。
479:名無しさん@社会人
13/01/31 03:30:25.82
>>478
それらのルートも六本木ヒルズ族の台頭によって相対的に低下しているとも言われている。
雇用不安定化やグローバル化も地位保障を削る。
それも無視して大学教員と大企業管理職最高と叫ばれてもなんだかね。
平社員や非正規なら過労死したり不当にクビにされたりしていいわけじゃないし。
480:名無しさん@社会人
13/01/31 13:21:18.70
全てにおいて極端な思想は駄目です。
481:名無しさん@社会人
13/01/31 14:38:40.78
上野千鶴子は本気で日本社会の解体と共産化を目指してると思う。
顔付きが違うよ。
482:名無しさん@社会人
13/01/31 18:18:26.38
>>481
家族解体、民間防衛の解除を熱心に焚き付けでいるよね。
483:名無しさん@社会人
13/02/01 01:42:05.78
フェミの人は田嶋先生とか左翼臭するよね?かならず戦争するとか・・・意味不明。
484:名無しさん@社会人
13/02/01 02:00:30.51
>>468
そういう史観はむしろ上野寄りだね
小谷野に言わせればかなりウソが多いらしい
485:名無しさん@社会人
13/02/01 02:33:39.61
小谷野は「日本が性を楽しむ文化だったなんて嘘。セクハラの文化だった」
みたいなことを書いてるね。
486:名無しさん@社会人
13/02/01 09:11:00.57
学生運動にかぶれた奴は、性的抑圧、トラブル、病気、犯罪を
「性の解放さえあれば体や社会の問題は解決する」
と言い立てる。上野は今もその信者ではないか。
487:名無しさん@社会人
13/02/01 16:47:48.06
70歳の田嶋陽子なんかオバサン相手のディナーショウでウェディングドレス着るらしい
未練と言うか怨霊みたいよ・・
488:名無しさん@社会人
13/02/01 17:06:40.99
性にゆるいのはマジだったよ夜這いは許可制だった昭和初期まで地方では残ってた
性に厳しい国が混浴なんかするわけない、結婚しないとかと無関係だろう。
489:名無しさん@社会人
13/02/01 19:35:31.62
>>488
そうだよ、結婚しないのは別の理由。
周り見てても、働いてる女性の友人は会社と自宅を行き来するだけで人生が
終わってる。出会う暇がないのよ。
自分は若い頃フェミを研究しようと思って、社会人やってから大学に戻ろう
と思ってた時期があるの。青山にも通ってたのよ。
その当時はフェミに興味があるのは人間の種類に相場があって、決まって
戦前の知識層もしくは三次産業(クラーク分類による医療・学術が中心)
の子女が多かったわね。自分の家系も明治維新以降これらに分類されるんだけど
結局これらの層の既得権益としても存在していると感じてからは止めた。
自分の親族の中にも左翼パフォーマンスで大学のポストを得たりしたのはいるよ。
あと北欧が理想郷パフォーマンスね。国費で留学しておいて、あっちで人種差別にあった
話とか同じ日本人の前では絶対しないのよ。逆に日本人に向かって威嚇・威圧行為をやる。
親族からこんなバカを輩出して世間に申し訳ないと思う。
490:名無しさん@社会人
13/02/01 21:27:08.74
>>489
自分の経験は草の根社会運動なんだが、フェミ好きってなんだかんだいって、
社会の上流・上層・金持ち中心でかなんなーって感じる機会は十代からあった。
地域でいえば東京や大阪など大都市中心。職種は医師、教師、公務員など。
親をはじめ親戚も上の世代の割には学歴は高かったり、文化資本まぁまぁ高めだったり。
大企業勤務や成功した自営業、高級専門職など。音大・美大・芸大関係者も目につく。
家柄のよい人も。旗本の家柄。旧華族・財閥。
中高一貫のお嬢様女子校出身者もめにつく。かなり世間知らずで辟易することもあるレベル。
あるいは出世欲の強い出たがり。自己顕示欲強すぎ。
自分勝手で周りに思いやりのないファッション、女のわたしから見ても男を遊び道具とみなす人格無視。
東大、旧帝大や国立医学部、偏差値の高い薬大、大都市ブランド私大、
アイビー留学とか当たり前。その割には言っていることは大したことはない。
そこのセクトめいた他の意見やジャンルの人に冷たく排除的な風習、
権威主義、特権志向と人権嫌い、左翼っぽい大衆への被迫害意識の強さに辟易して、
そういう人やグループとは段々縁を薄めてきた。
たまたま小さなころお受験に落ちた話をした後のフェミの態度豹変、侮蔑や被害者意識の強さ、
お貴族様気取りのわりに高貴さを感じられない安っぽいさま(服・思想・旅行・生活感覚・性質など全般的に)は
あまり好きじゃないですね。まぁイリイチをリンチするシンポジウムを開く方々なんてそんなもの。
女性問題版東大話法というか、巧言令色、少なし仁というタイプはふつう。左翼の偽善・欺瞞の女性問題版。
491:名無しさん@社会人
13/02/01 22:15:55.22
>>490
結局、見栄っぱりの有力者らのエゴイズムでしょ。
フェミは金の話好き。家、教育投資の成果としての学歴や資格、海外のホームステイ、旅行、留学や研修、海外駐在の親。
それのない人を努力せずに成果ばかり欲しがるとか、甘やかされてろくでもない、嫉妬だ、
失礼だ、わたしの地位を盗もうとしているとか言って責める。
実際には逆ギレ、逆泣き、空被害の好訴ぐせだったりする。
あと武家なら武家以外はまともな人間扱いしない。
ただし旧華族・財閥、東大や高級官僚、アカデミックは話が別。
場合によっては特例で旧帝大+α(学歴フィルタリングに引っかかるのとほぼ同範囲)を半人間扱いすることも。
あれは病的な既得権益囲いこみ活動だよ。
492:名無しさん@社会人
13/02/01 22:48:41.37
今でも新聞でスウェーデンのジェンダーフリーを学ぼうみたいなこと書いてあるけど世論と乖離してるように感じる
人口も歴史も気候も宗教も産業も違うのに比較するのは不可能だろう多分50代か60代くらいの人が理想郷として書いたんだよ。
493:名無しさん@社会人
13/02/01 23:06:42.28
>>490
498だけど、
社会の上流・上層・金持ち中心でかなんなーって感じる機会は十代からあった。
地域でいえば東京や大阪など大都市中心。職種は医師、教師、公務員など。
これは自分たちの国が発展途上国だった時だけ通用していたことよね。
今だったら医師(開業は除く)・教師・公務員は中流の上位には来ないし、弁護士の平均
年収も1,000万程度になってる。今のグローバル時代だと中流の中くらいに定義するべきだと
思うんだけど。底辺層からも税金を取り立てるために中流層の定義は明らかにおかしいと思う。
日本の上流階級は英国だと、アッパーミドルくらいだと友人は言うんだけど
中流の上の上は上流社会が来ないで急に皇室になっている。
旧華族の人たちの生活は殆どが中流層に落ちてるし。
>>492
スェーデンはもうすぐ崩壊するよ。
女性があんなに公務員の分野に進出すると、組織機能不全になるのかと思うと
ガクブルだわ。
494:名無しさん@社会人
13/02/01 23:07:57.62
489の間違いだったわゴメン。
495:名無しさん@社会人
13/02/01 23:16:42.19
>>494
すばやい訂正をありがとう。わたし昔から時々文字を逆に読んじゃうことがあるんです。
「巧言令色、鮮なし仁」を「こうしょくれいげん少なし仁」と読むくらいならまだしも
、「革マル派」を「マルカクハ」と言ってリンチのリスクを増すことまで(^^;;。
気をつけなきゃです。
496:名無しさん@社会人
13/02/02 02:27:04.57
スウェーデンってメチャクチャレイプが多いんじゃなかったか
497:名無しさん@社会人
13/02/02 09:18:14.48
日照時間が短いからうつの人にはよくないみたいだね。
たしか自殺も多いんじゃなかったっけ。
あと福祉国家の優生政策や管理社会の窮屈さとか、どうとらえているんだろう?
欧州は移民の給与や地位も悪いし。
フェミには清潔で、テスト選抜の徹底したシンガポールなんかあっているんじゃまいか。
言論の自由のないのもフェミナチズムにふさわしいw
498:名無しさん@社会人
13/02/02 09:33:02.35
>>492
今の5-60代なら、欧米崇拝はキツいね。
そのなかでアメリカやアングロサクソン系がうまくいかないなら、北欧という。
しかし老人になればみんな施設入りして専門家依存、おじいちゃんやおばあちゃんは孫と会いにくい。
たしか主観的幸福度もさほど高くなかったんじゃなかったっけ?
もれは同じ欧なら南欧に行きたいな。地中海はきれい、ごはんおいしくてヘルシーらしいし、家族や友達や地域を大切にする。
音楽やダンスの文化も盛ん。
イタリアなんて精神病院から原発までやめてしまった。
まぁフェミ的にはそういうのは気にくわないのだろうな。
499:カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい
13/02/03 01:22:00.71
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
500:名無しさん@社会人
13/02/03 08:33:31.28
Eテレで声を初めて聞いたが意外と落ち着いて品があるんだな
501:名無しさん@社会人
13/02/03 16:08:53.10
こういう偏った古いフェミとかもういらない
502:名無しさん@社会人
13/02/03 17:12:41.20
>>501
それよりも古い男尊女卑マッチョもうざいけどな。
だけど上野くらいの世代のフェミは、それをかなり強く内面化していてしかもそのことには無自覚で、
下の世代の頭の柔らかい女性にそれをゴリ押しする。
そこから見直してもらいたいです。
建て前はフェミだと威張りながら、実際には下の世代・立場に抑圧的・搾取的・欺瞞的なフェミなんて、腐るほどいます。
東大話法じゃないけれど、触れると魂が汚れたり朽ちたりしそうでコワいです。
503:名無しさん@社会人
13/02/03 17:23:38.96
医師、大学教員、ジャーナリズム、教師、
上級公務員、弁護士、社長、大企業管理職、大卒ホワイトカラー管理職・幹部…
そうした一部の特殊な職種、中高一貫の男女別学校に自分が行くか、子どもを通わせる連中、
そいつらが自分たちの既得権益を守り・または拡張したくてやっているのがフェミなのは、
みなうすうすとでも分かっているよ。
貧乏人には無関係、偏差値低くなったらおさらば、体の弱い人にも関係ない、
生保とろうとしたら怠け者とか自立してないとかいって自分たちの相対的な有利さを棚上げして叩いてくる急先鋒がフェミだと。
実際、つきあってみたら貧乏人無視・マイノリティには無理解や曲解ばかりして、
周囲が訂正しても感情的バッシングをやめない連中ばっかりだし。
504:名無しさん@社会人
13/02/04 02:05:19.72
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。つまり
フェミの学者が講演をして生活の糧にする料理教室もやってるけどね・・
505:名無しさん@社会人
13/02/04 07:23:24.79
>>503
ていうか、もう最初っから話せない雰囲気というか。
女性以外の貧困や周辺のことは地雷原。だから雰囲気を打ち破り勇気をもって話すと
「関係ないことを話すな」「頭の切り替えがなっていない」
とかカンカンになって怒ったり、「わたしに対して失礼だ、イジメだ」と鳴いたりする。
まぁ、単に情緒不安定かもしれませんが誤解や否認、事実歪曲というか、
逆ギレまたは空ギレ、あるいは逆泣きか空泣きを人文らしいもってもらしいレトリックを駆使しながらやるのです。
あまりに長期的に、繰り返しそれをやると不当な嘘、大げさ、演技、被害者意識や僻みっぽさであっても、
彼女の家柄や血筋や学歴のご威光や巧みな話術にのせられて、または嘘も百回言えば本当になる、
または偏りも百回言えば中立になるという宣伝技術につかまって
それ以外のリアリティには耳を貸さなくなる人たちも現れます。
またそうすることが、精神的・知的なステージの高さと信じて疑わない人たちは、高慢に他者を見下しつつ、
宗教妄想やグルイズムにのめりこんでいきましょう。
506:名無しさん@社会人
13/02/05 00:01:20.94
レスリーキーが逮捕されたわね?
東京レインボープライドでもゲイがワイセツ行為をするために集まるプールやスーパー銭湯や公衆浴場などでも
レスリーキーも同性愛者の犯罪者として市中引き回しの刑かしら?
507:名無しさん@社会人
13/02/05 01:35:56.59
>>504
あとフェミ活動家が(半ば)公務員として組織に入りこむ。
給与は低くても正規で何年かやれば一律にそれらしい肩書き・かっこいい名刺は手に入れられるw
非正規公務員が生活苦に泣き・吐き・過労死するなか、自分たちだけは安定して福利厚生も厚くてヌクヌクー。
そして自分たちは努力したから今の安定、中流、名誉男性の地位を得られた。
それに反して美正規・失業者は、同じ職場にいても一緒に働く仲間には入れない、入れてほしかったらあの苦しい受験勉強をして、
都道府県トップの中学・高校と、東大~早稲田クラスに入れ~と声高らかに宣言。
508:名無しさん@社会人
13/02/05 17:32:10.22
男女共同参画センターなんかパソコン教室であったり普通の会議室として使われ
予算の無駄だ、要するにフェミ利権。
509:名無しさん@社会人
13/02/05 17:58:51.05
「時間がない!」
510:名無しさん@社会人
13/02/05 20:09:12.13
フェミ女はどうしても独身とか結婚してても子なしが多い。
つまりね。仮にフェミ女だったとしても結婚して子供、特に息子ができると変わる。
何でかといえば、当然息子に幸せになってもらいたいわけだけど、
フェミが主張するような男社会なんかじゃないし、女が損して男が得するとか、
まして男は加害者で女は被害者なんて現実性がないからだよ。
日本において男と女で「女は生きにくい」とか言ってても「男だって生きにくい」
うまく生きてる人間もいるがそれは男女どちらに多いというわけでもない。
男に生まれただけで優遇されるなんてことはないんだから当たり前の話なんだ。
511:名無しさん@社会人
13/02/05 21:32:57.01
それは分かりやすいですね。
ちょっと違う方向でいうと、自分が20代独身のような場合、
マザコン男までいかなくても母親の影響が強い男を毛嫌いします。
ところが結婚して自分に息子ができると、息子が気になって仕方ない。
息子と付き合ってる女に腹立てたりw
そういう歴史の繰り返しなんですね。
512:名無しさん@社会人
13/02/05 21:57:01.84
だから日本も堂々とイタリア化すれば良いじゃない
あそこ、みんな女好きだけど、みんなマザコン兼ねてる
彼女も彼氏のマザコンぷりに「そういうものでしょ」と気にしない
上野は男女無関係に無闇にギスギスさせるのが目的の糞ババアだよ
513:名無しさん@社会人
13/02/05 22:13:12.58
一般に父親が娘を可愛がって「絶対結婚なんかさせたくない!」とか。
でもそれって要するに、娘が変な男に遊ばれてたまるか!って意味合いが強くて、
イザ、結婚すれば相手男性ともうまくやっていく。
母親って逆で「早く息子が結婚すればいい」とか言ってるわりに、
イザ、結婚すると相手女性と確執が起きたりする。
どっちにしろ上野たちには無関係な世界だけどね。
514:名無しさん@社会人
13/02/05 22:31:59.69
男親は、娘と結婚した相手に対して、同じ女を好きになった同志として振舞うから。
女親は、男性に夢を見てて息子にも当然外に向かって羽ばたいて行って欲しいが、
それ以上に身の回りの現実が大事で、極端に言えば自己中心的~独善的だから。
上野?こいつはダメな部分だけ備えてる
515:名無しさん@社会人
13/02/05 23:15:56.57
>>512
そう。フェミは不要・無用の対立をうながすのがよくない。
あんなに身近な家族や疑似家族はみなおかしい、悪い、ふつうじゃない、異常とかなんとかいうイメージ操作をして、
各方面同士の余計な対決ムードを煽るのはよしてほしい。
ほんのわずかの休戦も、頭の悪さやデタラメや無責任とされたら、かなわない。
516:名無しさん@社会人
13/02/05 23:58:24.99
>>514
男親は自分の感情以上に社会的なルールや、結婚後の人間関係を考える。
女親は、地位が高いとか働いていて忙しい、特に家の外で働いていて頭の切り替えがきくなら話は別だが、
そうでなかったら地位不安定ゆえに息子に依存しがち。それを断ち切る嫁にはとにかくむかつく。
たとえ姑につくし、多少のハラスメントは受け流して大目に見るような嫁ほど
女親は表面ははにこやかでも内心は不快に感じている。
だからとにかく嫁を叩きのめす。自由を奪ったり。権利を蹂躙したり、社会全体や他の家族親族からも切り離すか、中途半端にしかつきあえないように仕向ける。
自分が排除されたから下をより排除しなくては気がすまないのが女親。
娘や義理の娘、つまり嫁はずっとそれらの勝手な情念の作り上げた、半ば宗教チックな家や地域のしきたりや雰囲気の支配に苦しめられることになる。
517:名無しさん@恐縮です
13/02/06 00:09:31.06
自分が排除されたから下をより排除しなくては気がすまないのが女親。
娘や義理の娘、つまり嫁はずっとそれらの勝手な情念の作り上げた、半ば宗教チックな家や地域のしきたりや雰囲気の支配に苦しめられることになる。
>>516
ちょっとそれは言い過ぎだと思う。
今はそこまで家族関係は深くないわよ。
それに自分が排除されたって何?
私の母親は1940年代生まれだけど、自分のまわりではそんな話は聞かない。
あんまり社会的地位が高くない男性の妻になっている専業主婦の女性のことを
言っているの?専業にも家事労働従事者とそうでないのがいるし…。
518:名無しさん@社会人
13/02/06 00:26:18.80
>>512
イタリア化、賛成。瀬戸内海はすでに産物がそうなっている(オリーブ、オレンジ、レモンとか)。
今度は考えや慣習もそうすべき。
昼はゆったり食べたらいい。
米留学帰りの自立原理主義で、真っ先に女性と若者と障害者を排除し貧困化させたりしなくていいじゃない。
家族・地域を大切にして、異性にもてたり同性にも受けたければ、ギターか三味線でも弾いたり、
そんな暮らしを大事にすれば。
上野も米留学帰りだけあって、文化的魅力を使って民間防衛ラインを打ち破り、
日本を壊したり乗っ取ったりするためなら手段を選ばないタイプ。
国防上、警戒は怠れない。
519:名無しさん@社会人
13/02/06 09:02:16.53
妄想乙
520:名無しさん@社会人
13/02/06 11:54:04.12
>>517
うちの家の場合はそう。
まぁまぁ金持ちでも田舎は古すぎる。下らない!
521:名無しさん@社会人
13/02/06 12:44:21.29
子供産まないのが文化的みたいな偏屈な思想を子供に広めないでほしいな
522:名無しさん@社会人
13/02/06 14:19:06.17
>>521
産めない人を責めたり、産みたくない人を侮蔑したりはよくないね。
だからといって産まないほうが精神的ステージが高いみたいなモーソーをばらまくのはよすべき。
523:名無しさん@恐縮です
13/02/06 23:41:01.64
フェミの問題は、生むことに生物学的に問題がある女性を、産まない言い訳や
専業主婦バッシングのカードに使うのが問題。子供を産んでないのに、「子供たちのために原発を
無くそう」といって反原発運動をやっているフェミも同じ。子供を産んでいる女性を
自分たちの支配下に置くのが非常にうまいのよ。自分の身内にも居るんだな、この手の女が。
人間(女性)同士の対立を煽って利益を得る、何らかの精神障害。
私たち女性の出産・育児には次の世代の生産人口の維持という大切な役目がある。
アメリカやヨーロッパの白人層が今どうなっているか、実情が分かってないのよ。
フェミの思想は、国を支える生産人口の維持という柱の部分をコントロールする。
本当の犯罪。フェミニズムは金持ちの白人層の運動なのに、「すべての女性のために」というスローガンによって
下層の女性を縛り上げて、自分たちの社会ポストを支える金や利権の調達要員にしてしまっている。
真っ赤な嘘。現にフランスを見ていても、フェミは選挙に通らなくなってきている。
有色人種の私たちこそが、フェミニズムをもっと理解するべき。なぜならヨーロッパで
移民の地位が上がらない一つの要因がフェミの活動と関係があるから。連中は同族同種に対して
移民(有色人種・異教徒)の人権カードを切ることによって精神をコントロールをしてきた。
524:名無しさん@社会人
13/02/07 01:41:17.97
>>523
フェミって他人同士の対立、場合によっては1人の個人の
中の価値観の対立も煽って他者を弱めて利用しようとするよね。
そのやり口は戦略的に発展している。
またパイオニアグループはともあれ、後続グループはそれを理解しないまま合流して、
自らが選んだはずのイデオロギーに自家中毒となって疲れている。
それを周りの男社会が、それに多少なりともなじんでいる上の世代や「意識の低い」低学歴、「素養のない」田舎モノが、
自分たちフェミ貴族・フェミ・ブルジョワの足をひっぱっているとの被迫害意識さえ高い。
それは面従腹背かもしれないし、会社や国の政策によって強いられた価値観と人生なのに、
ひたすら被害者責め。機能不全家族だからいけない、家や地域社会のトラウマとか何とか。
不思議なことに、あの人たちは男性と徹底した対決はしない。いざかんじんなところで地位の不利な女性バッシングに転じる。
そして企業、政府、役所、学校は絶対に疑わない、批判しない。
何かと疑心暗鬼の強い、ネガティブな表現の好きな人たちだが、大企業や政府や役所や学校は軽信・盲進・狂信している。
他人にもそれを強いる。
525:名無しさん@社会人
13/02/07 01:49:56.73
>>523
第一フェミは厚かましすぎるよ。
例えば不妊治療のことなんて、家族や親族すら詳しいことは聴けない。
別に嫌がらせや圧力なんてなくても本人たちは長い間思いつめていて、
社会や身内への責任感、痛い思い、恥ずかしいこと、倫理的な迷いを繰り返しながら不妊治療するんだから。
なんで家族や友人も口出ししにくい・できないことについて、
赤の他人で利害も対立し、しかもリアリティの共通項も少ないフェミがクチバシつっこむの。
ムチャひどいと思うわ。デリカシーなさすぎ。
フェミには極端に自分勝手で状況判断力がなく、感受性の鈍感なパーソナリティが集中しているからこそできる暴挙だと思う。
526:名無しさん@社会人
13/02/07 01:54:15.78
>>523
白人の女性や奴隷や労働者階級が、嫌がって逃げてやらなくなった仕事・作業、または住環境に、
移民をあてがってやらせているからね。
その自覚は白人社会では労働者にも女性にもないか、小さいようだね。
527:名無しさん@社会人
13/02/07 02:17:53.33
>>523
実際、フェミってそこに深入り・長入りするほど、相当にきちゃってる人いますね。
周囲とてんで話がつながらなくなるところまで1、2歩手前みたいな人がフェミにオルグされたり
自らハマったりして、どんどん崩壊してゆく。
最後の人格破壊されるまでの1、2歩をフェミはより早いスピードで歩みきるよう強要するのかもしれない。
528:名無しさん@社会人
13/02/07 10:56:29.57
>>1
上野千鶴子を批判するのも良いけど
現実的な悪い影響力は上野千鶴子より内閣府の方が圧倒的に大きい
529:名無しさん@社会人
13/02/08 00:53:20.39
詳しく。
530:名無しさん@社会人
13/02/08 01:23:45.51
解放思想を疑え
531:名無しさん@社会人
13/02/08 01:30:47.49
>>530
○解放なんてどこにもないんじゃないか?
○解放ということが、実は反対に抑圧になってはいないか?
○何を基準にした解放志向か?
○誰にとっての解放か?
532:名無しさん@社会人
13/02/08 01:45:56.81
>>531
○何からの解放か?
○何に向けての解放か?
○解放イメージの異なるグループ同士の利害調整はどうやるか?
などなど。
533:名無しさん@社会人
13/02/08 02:19:08.17
>>530>>532
良し悪しはケースバイケースだけどな
解放思想が人道的に言って不当な場合も妥当な場合もある
利害調整も良いけど
日本でよくある中間で全体に強制という利害調整法は間違ってるな
大雑把に言えば住み分けが重要だろうけど
人道的に不当な場合は制度で採用するのは全面禁止で妥当な場合はより広く認められた方が良い
あとこういう現代のフェミニストの考えの多くは不当だな
534:名無しさん@社会人
13/02/08 02:35:49.54
↑
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
↓
535:名無しさん@社会人
13/02/08 10:40:07.43
>>533
確か、昔読んだヤクザがらみの本にあったんだけど、
部落だったか在日だったか。ヤクザになって解放された話ってあるよね。
彼は昔は解放運動をやっていた。しかしそれでは全く解放された感はなく、むしろ閉塞感は増していく一方だった。
今度はヤクザになったら、ようやく差別から解放されたと。
536:名無しさん@社会人
13/02/08 13:55:25.31
男女共同参画センターなんかただの利権で実際おばさん9割の利用率。
537:名無しさん@社会人
13/02/08 14:01:58.10
>>536
それも稼ぐ仕事をしないでも生活にゆとりのある有閑マダムや暇な学生さんの溜まり場になっている。
パートや派遣で貧乏暇なしとか、居場所を求める失業者や生保の人たちが積極的に活用したい・できる催しはなし。
キャリアさんは忙しくてやってこない。
538:名無しさん@社会人
13/02/09 07:30:12.73
また各地の女性センター、女性会館と言われるものが、行政の自慢のタネにするため、ゼネコンのためなのも事実。
使い勝手のよくないばかでかい建物、バブル期に施工されただけあって内蔵は高級路線の百貨店またいなところさえある。
どこかの町屋や古民家に耐震構造を入れたり、内装は洋風も取り入れたりして中小のセンターを多数作ったほうが、
気軽に出入りできたり、身近な感じで信頼され親しまれ、街の風景に溶けこんただろう。
まぁ金持ちぶりたい・偉ぶりたいフェミには街のド真ん中にあるバカでかい役所めいた四角四面の無機質な建築、百貨店まがいのケバい内装でないと
自己顕示欲が収まらないのかもしれん。ただし、それは一般庶民の女性の感覚や好みからはかけ離れているのは事実。
539:名無しさん@社会人
13/02/09 13:49:15.15
>>538
>女性会館
ホストクラブみたいに豪奢なシャンデリアとかwもう少し照明はシンプルなのがいい。
地震のときにも大変だし。
女性用トイレにドライヤー用コンセントがあるのはいいけれど、
そんなことよりも99%の女性に入り用なのは賃上げ、住宅政策、労働法・借地借家法・生保法のガイダンスだって。
540:k
13/02/09 14:41:25.50
l
541:名無しさん@社会人
13/02/09 14:46:13.10
フェミ達も税金に寄生する部落解放同盟とか朝鮮団体とかわらない、自分たちは
弱者だと言って公金で生活するんだよ・・・もう既得権でしかない。
542:名無しさん@社会人
13/02/09 16:21:03.53
>>541
いや、いろいろ問題はあっても解放同盟は糾弾によって問題企業をただし、
総連・民団は移民の相互扶助団体・友愛団体・集落内町内会として、機能してきた。
朝鮮語の使える学校も作り、運営している。
政治的な偏りはあっても、差別の研究や文化交流などそれなりにいいこともしてきている。
フェミは一番オタッキーで内輪に閉じた、不毛な人文的観念論をもてあそんできた。
しかもそこに多様性はなく、議論の水準は低い。何せ志が低い。
今時、六本木ヒルズやタックスヘイブンではなく、
なぜか未だに大学教員や大企業管理職のほうが上流と思っている時点で視野は狭く、終わっている。
543:名無しさん@社会人
13/02/09 16:23:00.43
>>542
セクハラのはびこる企業を糾弾して謝らせたフェミ団体はあったか?
それに近いことをしているのはユニオンだ。
544:名無しさん@社会人
13/02/09 17:21:41.50
オヤジの悪口言うのもいいけれど、ただのガス抜きっぽい。
545:名無しさん@社会人
13/02/09 18:00:05.48
>>541
たまたま男性社会の隙間でおいしい思いをしている一部の女性が、
全ての女性は自分たちと同じであるべきと幸福を制度設計しようとした。
そこがそもそもの間違い。
546:名無しさん@社会人
13/02/09 23:28:19.42
あのBBAは、外国におけるレディーファーストには
どんなスタンスなの?
547:名無しさん@社会人
13/02/10 01:00:29.96
「男なんて大嫌いですから!」
と言いながらパンツを汚している千鶴子。
だが現在はそんな女の液体など出そうと思っても出なくなってしまった哀れ。
廃用性萎縮とは怖いものである。
548:名無しさん@社会人
13/02/10 10:04:10.73
>>547
上野の講演や本の客もそんなもの。
549:名無しさん@社会人
13/02/10 11:24:35.31
被害者の会的なまとめサイト
を誰か作って下さい、FC2で
550:名無しさん@社会人
13/02/10 12:12:43.07
j
551:名無しさん@社会人
13/02/10 12:17:41.08
フェミなんて思想は一部の学者位で一般人にはほとんどいない20年前にマスコミが
持ち上げ今では信者も高齢化してる。
552:名無しさん@社会人
13/02/10 12:26:33.11
全国に150もある男女共同参画センターを1つでも廃止して被災者やホームレスの方たちに
予算回そうというフェミはいないのか?
553:名無しさん@社会人
13/02/10 12:35:09.88
我が国における、女性センター・男女共同参画センター数の推移. ( * 働く婦人の家、農村婦人の家の数は入っていない ). 390施設 ( 一覧はこちら ) 平成25年1月23日現在
554:名無しさん@社会人
13/02/10 13:34:41.15
男性にもフェミな人がいるはずなのに
フェミの話題だと、決まって女ばっか
り。
服装を見てもそうなんだけど
心理学的にはあいつらは「自分が一番だし
自分が可愛いわけだよね?」
でこういう議論に「パターナルな聞き飽きた議論だ」
と、一見応答してるようで、対案は提示しない手口で
社会全体の不快指数の向上に貢献する国賊なわけだ
555:名無しさん@社会人
13/02/10 14:14:06.19
>>552
廃止しなくてもいいよ。例えば年末年始の一週間くらい、部屋なりホールなりを
ホームレスに開放して、トイレや炊事場を使わせてくれるだけでも助かる。
そのために、女性会館に寝袋やテントや毛布も常備しておいてくれたら、なおさら喜ばれる。
また他の災害発生時にも役に立つ。
大きな建物に耐震構造も入っていれば、地震のさい避難所にもできる。
そのときに、ホームレス支援のための大量調理その他のノウハウは役に立つ。
556:名無しさん@社会人
13/02/10 14:20:44.36
女性センター・男女共同参画センターは必要だな・・
557:名無しさん@社会人
13/02/10 14:43:07.63
防災対策やホームレス支援に役に立つなるほど
558:名無しさん@社会人
13/02/10 19:19:35.18
ていうか、都市にはある程度大きくて頑丈な建物は要るの。
そこでは大道芸人が芸をしてもいいし、地震のさいの避難所にもなる。
559:名無しさん@社会人
13/02/10 21:34:51.13
もっといるでしょ男女センター
560:名無しさん@社会人
13/02/11 08:36:33.75
>>559
つーか、ジェンダー多様性サポートセンターとかいうふうに名前と活動内容を変えてもよいときかと。
実際、ジェンダー少数派だと就活しにくくて周辺化されやすいし。
今度いつ帰宅難民化する人の群れができるか分からない。
そんなときのために一時休憩・仮眠場所やモバイル充電のための電源の提供もできそうだ。
何せあれだけ広い空間を占拠しているんだから。
561:名無しさん@社会人
13/02/11 10:52:41.76
男女参画センターもっと増やすべきという声も聞くからな、防災にも使えるし。
562:名無しさん@社会人
13/02/11 15:57:13.18
女の発想が男の発想より
優れているという性差別
的な間違った前提には賛
同できません。
563:名無しさん@社会人
13/02/12 10:55:22.22
男女参画予算は必要だわ
564:名無しさん@社会人
13/02/12 11:23:53.05
男女参画センターは災害の為にいるんだよ
565:名無しさん@社会人
13/02/12 12:40:50.89
災害と女性についてうるさく、偉そうで、しかもちょっといかがわしいツイート流すんなら、
自分たちの建てた馬鹿でかいバブルの廃業、高級デパートかホストクラブごっこしてるあの建物の
有効利用を考えて、実務をやれってこと。
まずは、事務方に相談して、費用の見積もりをやってもらえ。
566:名無しさん@社会人
13/02/12 15:22:06.04
>>565
失礼。廃業→廃墟。
そそっかしくてすみませんm(_ _)m。
567:名無しさん@社会人
13/02/12 22:05:20.65
フェミとか言うマイナーで極端な思想団体に予算つけすぎだよ・・
568:名無しさん@社会人
13/02/12 22:13:11.73
>>567
バブル期とはいえ、やけに大きな建物を街の目立つところに作ったり、
そのために新たにバス乗り場を設置したり、地下鉄の道案内板も掲げたり。
569:名無しさん@社会人
13/02/12 22:36:00.15
フェミバブルは崩壊しました(^O^)/
新興国は欧米や日本の失敗を見習ってフェミは相手にしない方針だそうですw
570:名無しさん@社会人
13/02/12 22:42:55.86
>>568
またそこでの施設と催しは、金持ちのキャリア女性か有閑マダムか、その予備軍のアッパーミドル以上の家の学生の若い女の子。
あるいは暇つぶしの老人。物好きのインテリ風情。
つまり、普通の人たちが気軽に立ち寄って交流したり、身につくことをやれるところじゃない。
今では廃れている公民館のほか、カルチャーセンター、生涯学習センター、町屋カフェのほうがよほど
身近な居場所、実用的な場所として住民に親しまれ、様々な用途に活用されている。
571:名無しさん@社会人
13/02/13 00:15:32.05
フェミ運動も始めた頃は革新的なはずだったのに今やフェミの既得権化してる
上野先生もいつのまにか世間(一部除き)と合わなくなってる、もう少し公金なんだから一般人にも
愛されるような施設にするべきでしたね。
572:名無しさん@社会人
13/02/13 00:30:08.95
男社会を非難していたが男女参画センターだっておじさん政治家やゼネコンに生み出された箱物行政なんだよ
573:名無しさん@社会人
13/02/13 01:13:28.68
>>571
そう。まだまだ田中美津とかエリカ・ジョングとかの時代までは、充分に時代の最先端(ピース!)であり、アヴァンギャルドだったと思うよ。
しかし今では一部の階級の占有物。
フェミの「障害」者やその家族・親族・友人への誹謗中傷、低学歴者や貧乏人への侮蔑と切り捨て、
ひどいことばかり言ったりやったりしているよ。
例えば短大敵視→廃止って何だったの? 経済的に4大に行けない人たちにはちょうどよいコースということもあるし、
短大卒の男性もいるのに…。
あるフェミは「うちの母は短大しか出ていない、ちゃんとした職業婦人じゃない」とか言って非難かつ、
そんな情けないダメ親に育てられたら自分を不満げに卑下して被害者っぼく振る舞っていた。
アホじゃないのか。上の世代で短大っていうだけで成績や親の年収は上の一割に入っているし、
短大出て大企業勤務体験もあるなら事務能力は高かったり、語学もできたりする人は珍しくもない。
資格とって実務経験があれば一生の宝だ。
それを機能不全家族だから短大しか出てない病的で「何もできないタダの女」と罵る。
完璧に馬鹿。
574:名無しさん@社会人
13/02/13 01:28:34.31
あと、彼女の知りあいで家族に「障害」者のいる家がある。
そこの家族はみなAC、よい子症候群、過剰適応と言う名の文化不適応として、バンバン叩いている。
だから親も子も学歴が高くて成功しているというわけわかめーな嫉妬めいたオマケつき。
「障害」者介助をする親は共依存だし、それを子ども時代から手助けしてきた兄弟は、
「毒親」から虐待を受けてすっかり神経が歪んでしまったという。
周りは全然そうは言っていない。
学校の隔離政策に過剰適応してるのは明らかにそのフェミ。彼女の周囲の誰でもない。
575:名無しさん@社会人
13/02/13 11:06:53.51
>>571
昔、上野のいた京都精華大とかその見本だけど。
68年運動コミュニティっつーか。もと全学連、全共闘、ヒッピー、ウッドストック、ベ平連、
ウーマンリブ、ヌーベルバーグの映画、寺山修司…みたいな人たちばかりのコミュにいりびたって、
保守的、またはノンポリ的な一般世間の価値観・リアリティを分からなくなっているのよ。
上の1パーセントやせいぜい1割のアッパーミドルの集いだけに、
貧乏人・苦労人の気持ち・立場・文化は分からないみたい。
そこで庶民が何に悩み、いかに脱出したいと願い、いかなる戦略を駆使するかについては
驚くほど無知か、誤解だらけ…。
そこを何とかしないと。
あと若い世代のフェミほど、(今の30代くらい)、フェミニズムを偏差値エリートの私的領有物とみなす傾向がある。
ある30代フェミは、フェミニズムの話をできるのは東大、早慶と京大・阪大だけと区切っている。
時折、特別に勤勉な低偏差値・学歴者を家母長的温情主義によって仲間扱いしてやり救済しようとする。
その際の横柄さ・高慢ちきさ・自己中で極端にプライドの高いことから、
周囲は腫れ物に触る扱いをしている。
これは時折、偏屈な個人がいるとか、偏狭というにとどまらず、フェミの倫理的退廃だろう。
576:名無しさん@社会人
13/02/14 00:37:12.14
マルクス主義フェミニズムの代表上野千鶴子さん今時マルクスとは50年以上前の世界
毎日や朝日新聞に呼ばれるのもきっと昔のお友達老人記者の推薦なんでしょう。
577:名無しさん@社会人
13/02/14 01:47:15.61
フェミニズムは一見派手でなくてもそれなりにいいポジションを得ている女性に無理解か歪曲だらけで、
それらの地位低下運動を担ってきたのではないか。
あまりにも財のある家に生まれ育ったがために東大進学やキャリアにこだわる必要のないおっとりした専業主婦を見下し、侮蔑し、ネガティブキャンペーンを張る意図は嫉妬か、無知か、混乱か?
お受験に巻きこまれず、カルト塾の体罰や虐待めいたホワイトカラーごっこもなく、
近所の子ども同士、いっしょに遊んだり、好きなアニメにひたったりという
子どもらしい思い出のある人たち、幼なじみの友達のいる人たちが
この世にいてはならないような気持ちにさせる勝利至上主義を焚きつけるのはなぜか。
幸せな個人や家族に泥をぬり、傷をつける、それを周辺化させようと詭弁をこねるのは、一体何が目的なのか。
578:名無しさん@社会人
13/02/14 01:52:52.45
>>575
その世代でもアッパーミドル定義はきつくない?
私はまだ生まれてなかったのでわからないけど、やっぱり中流の中間層じゃないの?
そして今のアッパーミドルは年収一億くらいからと定義するべきと思っている。
あと若い世代のフェミほど、(今の30代くらい)、フェミニズムを偏差値エリートの私的領有物とみなす傾向がある。
>>うん、そうみたいね。
本当のことがわかってないと思う。本家フェミは女性の出自による運動なので、
偏差値でいい大学に行ったという層はあんまり関係ないんだよ。
学者や医者や弁護士の親をもった人も違う。まあ、自分も勘違いしてたんだけどね。
579:名無しさん@社会人
13/02/14 10:41:25.40
年収1億なんて0.01%しかおらず、早慶以上は3%もいる
フェミの階級意識に対抗するあまり、同じ穴の狢に陥ってそうなのは見受けられる
580:名無しさん@社会人
13/02/14 11:41:29.11
>>579
年収一億はいきすぎ。一千万以上でいいんじゃない。アッパーミドルは。
もう少しずらすとしても、一千五百万、二千万、三千万くらい?
どういう計算かは知らないけれど、国立大学と有名私立大学だけでも同年齢人口の一割とする話は見たことはあるなー。
581:名無しさん@社会人
13/02/14 11:53:24.60
男女共同参画とかいうマルクス主義みたいな変な思想に税金は使うべきでない
582:名無しさん@社会人
13/02/14 18:02:01.21
>>580
それは低すぎるよ。
中流層の定義は広いから、5千万円以上でいいと思う。
ちなみにうちの国は上流社会は無いので。財界も英国では爵位を持っていなければ
中流に分けるしね。
583:名無しさん@社会人
13/02/14 21:23:39.90
フェミは偏狭な集団
584:名無しさん@社会人
13/02/15 09:26:19.66
この羊頭狗肉な題名の本URLリンク(www.amazon.co.jp)
について言及するあるブログ記事で見たんだけれど、
地方自治体の男女共同参画条例って、東京のフェミ官僚からのトップダウンで決められたんですってね。
それで地域社会密着型の、宗教団体を基盤とする、保守系の女性たちから猛反発を受けた、と。
あるいは優しげで上品な保守系・宗教系の男性にも反対している例はあるとか。
フェミが少しは日本や各地域の伝統を理解・尊重する柔軟性を示したり、
地域間格差にも配慮をしたりすれば、もっと別の結果になっていたかもしれない。
しかしあのフェミの石頭、中央志向、出世主義、原理主義の傾向、
極端にわがままで周りを省みない性質を見れば、そんなことは無理に決まっている。
それにしても保守差別またいな、フェミに反対なら右翼、
頭剃っていて和服なら右翼みたいな偏見ってどこで吹きこまれたの?
生まれてこのかた、保守の人とつきあったこともなかったわけ?
そのコミュニティでどんなことが当たり前かも本当に見当もつかなかったの?
それひとつとっても、閉鎖的・不透明なフェミ・コミュニティの世間知らず、苦労知らずっぷりが伺える罠。
地方を東京の延長・亜流・植民地と見る発想は、本を読むばかりで日本の地方に旅行したことのない
東京の学校優等生ばかりの狭いムラ社会がフェミであることの証拠だ。
585:名無しさん@社会人
13/02/15 09:30:56.04
>>584
ちょっと田舎とか郊外とか下町だったら、そんな保守や宗教の伝統的世界観は当たり前。
またそれがフェミが価値を引き下げ、叩き落としてきた、
学歴や首都圏に実家のない層のセーフティネットになってきたのも事実。
アングロサクソン化・東京化こそを唯一の「解放」とするフェミに対して、
利害対立する層が、一斉にそれに反対するのは当たり前。
586:名無しさん@社会人
13/02/15 11:00:23.74
北欧に憧れてんだよ
587:名無しさん@社会人
13/02/15 12:26:02.46
まず●「シンガンス事件」と●「シンガンス釈放嘆願書に署名した議員リスト」を検索して
次に●「西新井事件」と●「百人町事件」を検索してみなさいよ
同性婚ってさ
北朝鮮工作員が日本人に合法的に成り済ます道具に悪用して使いそうで反対だわ。
ついでに【ゲイリブ活動家たち】が狂信的に支援表明している
同性婚とか外国人参政権に賛成している政治家ってさ
「シンガンス(辛格洙)」事件の「釈放嘆願書に署名した日本の議員」と近い関係の政治家が目立つのよ
588:名無しさん@社会人
13/02/15 12:44:41.51
>>586
でもバカンスはとらせない。だったらうつになって、自殺者も出るよ。
何でそう欧ばかり好きかね。自分たちは金持ち・高学歴・高キャリアだから移民してもやっていけるんなら、移民すればいいのに。
589:名無しさん@社会人
13/02/15 15:29:45.71
性別自殺率については
フェミニストはどんな
スタンスなんでしょうか?
590:名無しさん@社会人
13/02/15 20:59:14.77
男は死に見合うメリットを得ているのだと上野テンテーがおっしゃってるじゃんw
591:名無しさん@社会人
13/02/15 21:47:53.24
男女共同参画センターは無意味どころか税金の無駄、上野さんは不要になってるのに
廃止に反対するだろう
592:名無しさん@社会人
13/02/16 00:07:56.26
>>591
もうちょっと質実剛健で実際に使いやすい建物と、
貧乏な女性や性的マイノリティに優しい企画があれば、
これほどきつい反発は受けないだろう。
あまりにも金持ち中心で、いかにもお役人の机上の論理だけで作った箱物で温かみがなく、使い勝手もよくない。
そんな使用者ニーズを調査しないで思いつきででかい箱物を作ってしまったから、
街の風景から浮いて違和感ありまくりだし、まるで女性収容所みたいな殺風景な外観は、
親しみをもてといっても生理的に無理。
593:名無しさん@社会人
13/02/16 00:11:11.29
せめて女性の建築家やインテリアコーディネイターに頼んで作ってもらったら、
ハードはもっと楽しく使い勝手のよい人間的なものになったはず。
役所か、兵舎か分からないコンクリート流しまくったり、予算を無駄に使いまくった等身大じゃない建物には
人がいつかなくても当然。
学歴至上主義、ふつうの優等生の好きなフェミには理解しがたいかもしれないが、
沢田マンションとかを見習ってほしい。
594:名無しさん@社会人
13/02/16 11:27:24.73
フェミは50代以上で左派そしてブスが多いあくまでも統計だよ
595:名無しさん@社会人
13/02/16 12:19:53.25
>>594
そのココロは?
596:名無しさん@社会人
13/02/16 13:10:15.02
フェミクラスタの人と話すと、ケイソウとかの高価な本を日常的に読む割には、
労働・貧困・若者論の話が驚くほど通じない。それに関しては極端にレベルの低い、まるで小学生みたいな話しかできない。
そのくせ、若い人や大衆を啓蒙・教育すると息巻いている。いつも上から目線で、一方通行の稚拙な知識の詰めこみをやろうとして、周囲にはすっかり呆れられたり、もうだみだと諦められたりしている。
連中を見ていると、頭が痛くなってくるよ……。
597:名無しさん@社会人
13/02/16 19:46:47.60
極端な一部の右翼男が中国人・朝鮮人は全員出て行け!とかやる。
極端な一部のフェミが男は悪!女は被害者!とかやる。
意外にも似たもの同士だったりするのが笑わせるではないかw
598:名無しさん@社会人
13/02/16 21:20:55.00
海外に留学したフェミ学者は自分は最先端だと思っているがそれは30年以上前の
話で海外ではすでにフェミはイカレテルと答えが出てるし日本人もそう感じてる。
599:名無しさん@社会人
13/02/16 23:33:34.40
そうだね 60'sの運動が徐々に変質して、内部分裂し、69年には既に
「レイト・シクスティーズ」になった─
ゲイやレズビアン、移民や女性…ありとあらゆる弱者やマイノリティが
自分の権利を主張して、60’s運動のサブカテとして数々のIdentity Politics
が、70年代、無秩序な共食い状態に突入した…
それらの中の一端だった、フェミニズムも早くから変質して信用も権威も失った
日本だけで奇抜な本を書く女性フェミ学者の物珍しさから
マスコミが長年くらいついてもてはやして…
本家の国とは別の変なライフサイクルを得てた…だけ
600:名無しさん@社会人
13/02/16 23:52:25.90
>海外ではすでにフェミはイカレテルと答えが出てるし日本人もそう感じてる。
これについて詳しく調べようと思ったらどうすればいい?
601:名無しさん@社会人
13/02/17 00:22:35.84
>>593
学校過剰適応のフェミは、パーソナリティだけでなく建築もまた、
個性的・ユニーク・オリジナリティの突出したものを嫌うんだよ。
602:名無しさん@社会人
13/02/17 00:26:26.40
エンデも言ったようにフェミは灰色の男たちを目指す集団。
受験勉強のやりすぎとつまらない事務作業と出世のためにオヤジに媚びることのやりすぎで、
美意識摩滅しちゃってるよ。
日本の管理職なんて洗練されていない、アートも何も興味もないもの。
それを「新しい」基盤として拝するのがフェミよ。
603:名無しさん@社会人
13/02/17 00:30:27.09
去年、米国で60年代運動の支流としての、
フェミニズムの変遷についても、取り上げた授業をとったな
(最初は南部の公民権運動で初めて「声を上げた」黒人女性とかから始まった…のだ)
それがフェミ運動として大きな影響を残したが老朽化もして、矛盾も呈してきた
そういう英語の書籍ってかなり沢山あるみたいだったけど…
フェミニズム運動の(凋落?)を茶化したので
一番面白かったのはAriel LevyのWomen's Liberationという論文だった
いまググると面白そうなのがあった↓これなんかまさに…
Female Chauvinist Pigs
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.newyorker.com)
とにかくネットを駆使すればFeminism運動の重要書籍、とか
著者の名前ぐらいは判るはずだよ(英語を頑張って読めば)
あとはそれらをどのぐらい読むか…
Identity Politicsというのもキータームみたい。
(G&R Movementとか
…「従来抑圧されていた」マイノリティの全ての抵抗運動をいうみたい…
その辺はJohn Annerの「Beyond Identity Politics」という本も
読んだけど。断片的に…
604:名無しさん@社会人
13/02/17 00:33:16.12
603>600
G&RじゃなくてG&L Mvmtだった…(ゲイ&レズビアン)
605:名無しさん@社会人
13/02/17 00:35:37.54
それとウエノチズコが海外でどのくらい「全く認知されてないか」
を知れば十分だと思うんだけど…
606:名無しさん@社会人
13/02/17 00:37:28.67
日本の大学では欧米の論文データベースが読めるのかな…
607:名無しさん@社会人
13/02/17 00:40:48.49
ヒラリー・クリントンもフェミではない。
米民主党女性議員でさえフェミなんか嫌いである。
だから日本は遅れてると思われる。
608:名無しさん@社会人
13/02/17 00:44:39.34
ヒラリーが先日最後の公聴会で、リビアの米国領事館襲撃の
件を証言して、敵対する共和党議員をブットバシたときに
米国メディアの女性の記者がやんややんや、と賞賛記事を沢山書いてた
それはやはり気持ちとしては女性なら皆そう感じる
でもその後、ヒラリー辞任した直後にまた
別の女性記者がヒラリーが問題をぼかした、とかなり
正しい批判記事を書いてた─それもいい記事だったな
609:名無しさん@社会人
13/02/17 00:51:10.15
─それから1998年6月28日号のTime Magazineのカバーストーリーが、
"Is Feminism Dead?"というタイトル。
この特集号が、フェミニズムの変遷(凋落?)を物語る象徴的
ビジュアルとして60’sの解説本にのってるな。
面白い表紙(Susan Anthony, Betty Friedman, Gloria Steinem,
Ally McBealの顔が、クビちょんぱで暗闇に浮かんでる…)
…この4人はフェミ運動の大御所なのかな?
(Ally McBealは、90年代の例のtvドラマの主人公)
610:名無しさん@社会人
13/02/17 00:54:55.58
オバマも社会主義者でも左翼リベラルでもない。
グローバリストみたいな…
(名称は忘れたけど)いわゆる妥協主義者である
611:名無しさん@社会人
13/02/17 00:56:10.22
>>609
アリーマイラってドラマブの主人公のアリー・マクビールね。あれはフェミってのとかなり違うと思う。
ただの女性の欲望と名門大学卒弁護士業務のドタバタぶりを楽しむエンターテイメント。
612:名無しさん@社会人
13/02/17 00:57:50.80
─でもFeminismとはもともと、女性が選挙権すらなく
人権が著しくない状態の打開として始まったのだから
全否定するのは猿…
613:名無しさん@社会人
13/02/17 01:05:32.22
>>612
何も全否定はしないさ。ただし、日本のマスコミに飼われ、アカデミズムや行政に巣くうフェミの
官僚的硬直性や他の社会運動との緊張関係の乏しさは、批判されて然るべき。
614:名無しさん@社会人
13/02/17 01:06:24.16
>>613
あと世界的に解放を求めて抑圧を作り上げる逆説問題はある。
そこをどう解くかも問題。
615:名無しさん@社会人
13/02/17 01:16:14.56
>>611 かなり違うと思うって…??
あれ自体は、テレビドラマだから色々と雑多な別の
要素のストーリーへと拡がっているだろうけど、
…大体私にはあの主人公のキャラ(美人でもない個性派)長らくあの感覚が
理解できなかった
(でもあれがフェミニズムの流れの枝葉末節…って知ってなるほどって思った、
判りやすく符合するので、膝を打った…)
それが社会の流れで、そういう映画ができたと…思っても、
思わなくてもいいかもしれないけど
[だって98年のフェミ特集のTimeの表紙をcheckしてよ。。でてくるから]
…「Ugly Betty」や「Pradaを着た悪魔」、「Working Woman」だっけ?
そういうNYを舞台にしたキャリアウーマンもの。
…皆、いってみれば70年代以降の、リブ運動の色がほんのりついた映画かも…
。(メキシコ移民のUgly Bettyは、マイノリティものでもある。。)
616:名無しさん@社会人
13/02/17 01:20:47.78
フェミニズムも堕落してセックス&シティにいっちゃったのかな
617:名無しさん@社会人
13/02/17 03:04:20.41
URLリンク(en.wikipedia.org)
Sex-positive feminism
618:名無しさん@社会人
13/02/17 03:11:56.89
ん、そうだAriel Levyではなくて
…この、Peter Levyのほうが面白かったかも
WOMEN’S LIBERATION AND OTHER MOVEMENTS
URLリンク(testaae.greenwood.com)
619:名無しさん@社会人
13/02/17 07:27:02.58
>>615
そう。昔、まだ、うちにテレビのあったころ、
深夜に眠れないときに電源を入れたら時々NHKで放映していたんで、
断片的にしか見ていないんだけれど。
あの主人公アリーをはじめ、女性キャラの感覚は、素直に分かるものはあったな。
今時の豊かな階層に属する女性にとって、学歴は知的ファッション、キャリアは最高のアクセサリーだということ、
ちょっと稼げるようになる、一定のステイタス・社会的信用を得たあとは、
物欲から恋愛、さらに音楽やダンスをたしなむなど精神的なゆとりも含めて
あれもこれも欲しい。そうして「自己実現」「自分磨き」をしたいのだという話。
ある意味、羨ましかったな。うちの親は大学や資格とかを女性のわたしがいかに欲しているか解せず、
くだらない見かけだけの三級ファッションとか、彼氏や愛人つくって運転手にするのが女性の「自立」とかいって、
結局、ヤクザなテレホン疑似恋愛業界で働くハメにもなったから。
下品で馬鹿げた世界だし、自殺したい・したいと思いながらの勤務だから、ろくに稼げなかったけれで。
620:名無しさん@社会人
13/02/17 11:25:36.20
しかし自由とわがままは違うのに、それをごっちゃにするのを放置したうえで
女たちのわかまま、それも消費社会のいいお客さんとしてのそれ、
しかも幼児退行的ワガママを推奨する上野の理解力のなさと批判精神のなさには、
80年代、十代のころからもれは呆れていたよ。
自由じゃなくてワガママなら、家父長や資本家や国家はそれを厳しく取り締まるいい口実を調達して、
弾圧やイヤガラセの強化を招くだけじゃないのかって。
そしたら案の定、上野らに教育されたフェミでむちゃくちゃなのが出てきた。
子どもがいるし、夫は暴力もない、うるさい実家のハラスメントもない。
なのに、フェミサークルの狭い仲間内で流行りのように家出や離婚をして、
そうしない人を侮蔑したりあわれんだりしてピアプレッシャーをかける。
地方を蔑視して「フェミニの分かる教養人・文明人」としての自分に酔いしれ、地元社会の陰口三昧、そして乳幼児を育児放棄して東京で医者や弁護士の男の愛人をして、
遊ぶのか仕事なのか分からない暮らしをする。
田舎に残った友人を侮蔑する手紙をよこす。
あと周り、特に男友達や名誉男性じゃない女性を奴隷のように扱う。
頻繁でたやすい侮辱、罵倒、揶揄、誹謗中傷、加害者のくせに被害者ぶるための逆ギレ、嘘泣き、プライバシー侵害、著作権侵害、人格権侵害。
嘘を吹きこんで他人を操り、周囲の人間関係を劣悪化させる。
日曜日の朝の6時から友達に迎えにこさせて引っ越し作業をする。
それは願望的妄想であり、同時に自分には忠実に言いなりになる奴隷としての「友達」がいるとする自己PRだろう。
ももち麗子が「友達ゴッコ」で描いた、犯罪者的ないじめっ子タイプだ。
周りに対する思いやりのかけらもない。
そんなワガママな輩、つまり自意識過剰ゆえのサークルクラッシャーやトラブルメーカーを
自由主義哲学を解さない上野フェミは作り上げてきた。
「放縦は自由の最大の敵」というフランスの諺を踏みにじる高学歴DQNを量産するフェミニズムはいらない。
621:名無しさん@社会人
13/02/17 11:34:45.15
選挙権の獲得とは戦前の話でもうくだらん事業に金使わないでほしい
622:名無しさん@社会人
13/02/17 11:52:33.19
>>620 80年代にウエノをちらと読んだときは、
そんなに極端に、常識のない学者と思わなかったけどな
>>619 の書き方は、Women's liveというか…
単なるネオリベラル主義がかなり入ってるよな
80、90年代の若者は日本でもそれ(ヤッピー文化)が当たり前だったが
(金銭欲、ブランド志向、学歴、プレスティージャスな職業と、
高い給与…)、
そして今もその半ば腐敗した後期資本主義社会の考え(60年代の理想主義を
潰した)が依然として皆の基本認識みたいだったりするけれど、
それって既に米国の心ある学者には相対的にみられてんだよね
それで米国では、最近の若者は意外にもっとピュアだったりする
「レーガン時代の学生たちはクソだった」
と60代の教授が言ったとき、日本の我々の世代もまったく同じだった
と思ったんよ
623:名無しさん@社会人
13/02/17 12:04:32.13
男女共同参画センターはフェミおばさんの自己顕示欲
624:名無しさん@社会人
13/02/17 13:00:26.95
>>622
80年代に上野を読み始めたころから、あれは自由主義哲学や自由教育には理解のない奴だと思っていた。
ネオリベ価値観相対化できない典型的として50代の実家は東京の地方草の根フェミニストと、
関東と関西の高学歴30代女性を主にイメージして書いてみた。
それはより若い世代からは相対化されていることは、普段の仕事やつきあいからわたしも感じている。
その人たちはちょっとあまりにも古いと自分も感じている。
625:名無しさん@社会人
13/02/17 13:18:51.20
↑なんか興味はあっても書き方が判りにくすぎて判んないのだけれど
626:名無しさん@社会人
13/02/17 13:25:00.59
>>622
レーガンといえば、日本ではロンヤスの中曽根時代だね。
うちはもう亡くなった祖母が中曽根大好き。緋どおしを着た若武者ってなマスゴミの印象操作を真に受けて、
気色悪い話聴かされて、反対しちゃいけないムード作りをやられて十代のころは最低だった。
そのころの若者がバブルで腐っていたのは事実。
数歳年上の大学生や若い社会人の人たち、大学にみなが行って当たり前という学校やマスゴミの洗脳にひれ伏し、
そのころ今よりも条件のよいバイトや古本・中古レコード売りでもかなり稼げたものだから、
それで数十万もするDCブランドのスーツを買ったり、一本数万円はするビンテージジーンズも入手したりしていて、
違和感あった。ナンパサークル、大学に入るだけでプチ貴族気分、
管理主義や受験や学校・教育・子ども期に悩む中高生を「幼稚だから」と被害者責めして、
ジャンプとファミコンに浸る。
人生や社会、自然と宇宙について話しあおうとすれば、カルト宗教かセクト扱いして人を非難。
627:名無しさん@社会人
13/02/17 13:49:13.47
>>622
>(金銭欲、ブランド志向、学歴、プレスティージャスな職業と、高い給与…)
これ人にはよるから一概には言えないけど
今現在の10代後半から20代前半の人の方が80年代90年代よりはるかにあるよ
就活やその為の事によく表れているけど以前の比じゃ無く今は極端に膨れ上がってる
>80、90年代の若者は日本でもそれ(ヤッピー文化)が当たり前だったが
全然当たり前では無かったよ
一部に目立つ人がいるだけで多くの若者はそんな感じじゃ無かった
>そして今もその半ば腐敗した後期資本主義社会の考え
こういう考え方をさらに相対化すると
半ば腐敗したっていうのも違うけどね
一番上の引用も良い側面や何の問題も無い側面や場合もある
人による事で一概に悪いとは言えないし人としても良い事になる人もいる
勿論行き過ぎれば問題だしバブル期の一部や今現在の20歳前後の半分くらいの人のように
そういう行き過ぎ状態になるのは良く無いが
てか世代で十把一絡げに語るって結局間違った考えになるだけでもある
どの世代でも色々な意味で人による
628:名無しさん@社会人
13/02/17 14:31:20.90
>>524 :名無しさん@社会人:2013/02/07(木) 01:41:17.97
>>523
フェミって他人同士の対立、場合によっては1人の個人の
中の価値観の対立も煽って他者を弱めて利用しようとするよね。
そのやり口は戦略的に発展している。
スレの議論でこの手の非難がだいぶあるけれど、
ベイコクでとった、60sリベラル運動がどう成れの果てになっていったか
をみればこれはフェミ運動に限ったことじゃない、「マイノリティーズ・ライツ」
運動全ての特徴と捉えられる。Race, class, and sexualityが全部フォーカスの的になって
Late sixties以降にそれぞれのマイノリティがギャンギャン声を上げるようになった、
─結果として非抑圧のグループ同士が限られた社会のパイを食い合って、
反目しあう…たとえば都会の従来の黒人居住区域の黒人と、ちょっと最近のメキシカンの不法移民のそれぞれのギャング組織が
互いが互いの雇用機会を奪うと思って対立抗争する。それも完全に現在進行形…
保守的な白人の田舎町で都会を追われてきたゲイのグループと、911以来差別されてる
アラブ系住民と、身寄りの無い黒人女性がそれぞれ住む家を追われそうになり
結局、男ばっかりのゲイ・グループだけが勝ち残る実話のレポートとかの映画もみた
そういうアイデンティティ・ポリティクスを主張するマイノリティがいがみ合う状況も、
70’sからずっと続いている。日本の、この上野千鶴子スレなどではアンチ女性の
投稿者がそればかりに偏った叩きをしてるといるともみえるかもね─
629:名無しさん@社会人
13/02/17 14:43:02.41
>>626 >>627
>>(金銭欲、ブランド志向、学歴、プレスティージャスな職業と、高い給与…)
これ人にはよるから一概には言えないけど
今現在の10代後半から20代前半の人の方が80年代90年代よりはるかにあるよ
就活やその為の事によく表れているけど以前の比じゃ無く今は極端に膨れ上がってる
─それはまずいねえ。最近の若者は余り多くコミットしなくて良く知らないけど、
でもバブル時代のようなキラキラした、芸能関係が隆盛してる状況もないし
(米米クラブ?やユーミンやら、J-POP全盛期のような雰囲気ない!)
ベルファーレやらにいってお立ち台に立てるわけでもなし。。
それでも金満主義やブランド学歴志向だけは、不変の底流文化として…
続いてるわけか。大体若い女の子の髪型が嫌だよね。
'80sのころは男に媚びる女性性よりも、女性を超えた自立志向の
スッキリした髪型があったしヴィダルサスーンとかのミニマル系?の
モードっぽい髪型もあったのに─最近のは当時の価値観からいうと
腐りきってて、正気か?、っていう程の悪趣味としか思えない…
これも変なセレブ、ゴージャス、プチブル系、みたいなセンスの流行らしいよねェ
呆れたものだ
(NHKで最近80sの歌手同窓会みたいな番組をやっていて、
全員が80s頃のヘアカットをリバイバルした髪型ででてきたとき、
とても感動したよ あちらのがいい…なーんて)
630:名無しさん@社会人
13/02/17 14:59:05.63
>627
>80、90年代の若者は日本でもそれ(ヤッピー文化)が当たり前だったが
全然当たり前では無かったよ
一部に目立つ人がいるだけで多くの若者はそんな感じじゃ無かった
─それでも当時、自分は割と有名女子短大に行ってて、その後就職し
80年代を過ごした感覚からいうと周囲の人々のマジョリティやマスメディアを誘引する
「勝ち組」みたいな価値観がヤッピー的で、周りが取り囲まれてる感じだった
(もちろん当時からオウムやカルト自然宗教にはいって脱都会するような
人も居たけど)、都会の社会人の主要な価値観はそれだったし
それに到達しないと自分は駄目なのかも、みたいなプレッシャーの時代精神
に巻かれていた気がする
それでもエイベックスの芸能文化みたいのはゲスだと思った
今でもエイベックスはあって、まだまだ更にゲスなことをやってるらしい…
距離を置いて軽蔑して生きていた積もりだったが…
>そして今もその半ば腐敗した後期資本主義社会の考え
こういう考え方をさらに相対化すると
半ば腐敗したっていうのも違うけどね
631:名無しさん@社会人
13/02/17 15:03:35.39
>>627
>そして今もその半ば腐敗した後期資本主義社会の考え
>こういう考え方をさらに相対化すると
>半ば腐敗したっていうのも違うけどね
腐敗した、というのは言葉を端折りすぎたが、TVメディアによるデモの
中継が後押しして公民権運動を実現したはずの60sの思想がどう変質して
いったかタイムラインで追うならば、70sには同じメディアが自由市場の
資本主義によって牛耳られて、経済も持続的に一直線に上向いてったから、
必然的に60sの参加型民主主義の思想は潰されてしまった
同時に資本主義の上澄み支配層が富を独占してメディアや大量消費社会を
隅々までコントロールして貧困層と富裕層の格差も拡大した
そういういみで60sリベラルは腐敗した─そしてその先に80sが到来した
我々はその濁り水のなかで生かされてきたし
なんで日本のフェミニストが金満階層と結びついているのか、
というなら単純にそんな時代精神に掬い取られていたからに過ぎないだろう、
と思う
632:名無しさん@社会人
13/02/17 15:09:40.33
それで、また今の30代女性が時代の仇花みたいに同じノリで
ジェンダー論?をやっているなら…もう、亡霊レベルなのかな
633:名無しさん@社会人
13/02/17 15:24:59.11
>>626 自分もその頃に若かったけど多少自閉症気味だったから
そういう世間知に長けた、というか社会性のある生活に少し足りなかった
でも’80sに短期留学したりはした─
>人生や社会、自然と宇宙について話しあおうとすれば、カルト宗教かセクト扱いして人を非難。
そういえば、そういうカルト宗教とか自然派、密教系のことを
多少興味あったのに当時のメジャー志向の友達からは、
その手の関心興味が蔑まれることしきりでショックだった気がする
当時自分は洋楽を聴き出したがラテンやブラジル音楽好きになりかけていた
(まだ日本でJ-Waveもなく殆ど誰もボサノバも聞いてなかった)
それが友達に軽蔑されてた(20年後に世の中で流行するようになり
漸く名誉挽回したが)当時はそれすらマイナーで
主流派ではない=軽蔑の対象でそれがレーガン~中曽根時代…
634:名無しさん@社会人
13/02/17 15:30:08.16
>>629
いや、二極分化していると思う。
実際にそれに到達できる層と、遠く及ばない層に。
あるいは、それを盲信する層と、冷めた目で他人事扱いしている層に。
635:名無しさん@社会人
13/02/17 16:20:16.55
結局、日本の思想文化はずっと米国の川下文化だった…
それも本家の原典を余り読む人も少ないので、翻訳した一部の過激な
学者の意に踊らされて…「何故これが起こったか」
を、よりワイドレンジな視角から眺めることもできぬ、狭い国内に縛られた位置で…
(と…この、ジメジメしたフェミ学者過剰批判スレは、その酷い典型にもみえるな)
社会的に弱いものが自己権利主張し合えば 足を引っ張り合うことになるので
あってそれは女性(運動)の特質、ってわけじゃない─…ということだ。
米国の、筋金入り左翼の中年教授のクラスでは…実際に
拳を振り上げて、抵抗だ!オキュパイ・ムーヴメントだ!と一学期間、
始終今の学生に呼びかけて、実際どうなることかと思ったら─今のはたち前後の米国の子
若者たちは100%呼応して目を輝かせてた
南部の座り込みの運動から多人種の学生運動の「聖典」まで
全てビデオや本で全部読まされた挙句に─。自分は60’sから70’sの
境目を生きてきた中年日本人だけど、自分の方が全然醒めていた…
何故なら夢破れた時代を全て目撃してきたからなのだけど─
今のアメリカ人はピュアならしい… 日本よりも社会がのんびりしていて
(空間がゆったり、自然が雄大、ワイルドネイチャーがある)日本の都会のような
他人との距離の異常な近さ、窒息するような、人口過密がないからだろうか?
あるいは、60sにしても原点を原語ですぐ読める大学の質の高い環境も
よいのかもしれない、
636:名無しさん@社会人
13/02/17 16:37:59.61
>>634 資本主義っていうのは富める者が更に富むように、
出来ているから、二極化しないわけには行かないのだ、─
637:名無しさん@社会人
13/02/17 16:49:45.07
60代の西海岸のリベラル教授が、女性運動の話をしたとき、
日本にも上野がいたという話をしたが 知らないというので検索してみたら、
英訳されてる著書はたった一つしかない(ジェンダーとナショナリズム?)
(それでか…と思ったが、とりあえず紹介しておいたら…チズコのことは
読んでみる等とメールに書いてあった─
しかし… この状態では海外に知られるのは不可能にみえた
638:名無しさん@社会人
13/02/17 17:08:36.27
>>636
うにゃ。そんなものでしょうね。
639:名無しさん@社会人
13/02/17 17:11:38.78
上野千鶴子は日本社会に訴える言葉の使いかた、で売っている面が
あったから、その著書を英語に訳すこと自体、かなり不可能なんだろうと
も思ったけど─(もしも誰かが訳しても、御大の許可が下りるかと考えたら怯んでしまったのかもだし)
例えば、最近の「お独り様…」ナントカ…という本にせよその日本語のネーミングが面白いのであって
英語に訳しても絶対受け入れられるものにはならないかもで…。
640:名無しさん@社会人
13/02/17 18:35:41.70
加藤諦三氏がいうには …今の日本の急務は格差そのものというよりは、
拝金主義の価値観を是正することで、拝金主義の貧しい心の解消が急務だ、と
いっている。そのためには、拝金主義に代わる価値観が必要なんだけれど…
日本では、伝統的な価値観はすでに死んでしまって、、
もうない
641:名無しさん@社会人
13/02/17 22:46:48.09
滅びの女
642:名無しさん@社会人
13/02/17 23:16:23.24
>>603
ありがとう
え?「男尊女卑のブタ」とか書いてあるけど・・・?
と思ったら「女尊男卑のブタ」と言ってんのか!
しかし英語はきつい・・・どっかで翻訳を出してくれ・・・
643:名無しさん@社会人
13/02/17 23:50:53.55
上野千鶴子氏「女性が結婚しなくなったのは結婚前の性交渉が当たり前になり、独身でもセックスライフを送れるようになったから
↑
100年以上前の日本は貞操というキリスト教の概念は無かったし女子高生が初体験済ましたらもう独身でいいやと考えるのか?
644:名無しさん@社会人
13/02/18 00:27:57.04
>>642 そのFemale Chauvinist Pig。。。というのを、訳すとしたら
(偏執的熱狂主義の豚フェミニスト─女性と、下品な文化の発信)
とでもいうのではー?
その本のWikipediaによる説明では、そういう女性の性の(男性に対する
セックス・オブジェクトとしての女性の性をわざと誇示して、世の中に対して
優越ぶってみせる「Third Wave Feminism」の輩がいて、
(それは2nd Wave Feministが…「フェミニストといえば醜いブス女ばかりで
男と同等を主張してる…」というステレオタイプが持たれたことへの
バックラッシュだとか…
(それをfemale empowerment…女性を力づける行為
とsexual liberation女性の解放だと信じて行う人々)を、彼女は
Lipstick feministと名づけた…とか書いてある
URLリンク(en.wikipedia.org)
Lipstick feminism
URLリンク(en.wikipedia.org)
…なにか少し上野千鶴子とかの人々を想起したんだけど
でもいささかこの彼女の議論は割と単純すぎる現象を中心に論じてるかもしれないな
─その場合 このPeter Levyのウーマンリブの解説はも少し総体的だった…
(America in the Sixties--Right, Left, and Center: A Documentary History)
URLリンク(www.amazon.com)
この本の Feminist運動の章を読んだだけだけれど
女性運動の進展と その自己矛盾?への道筋が解説されて
それに関わる主な言説みたいのが紹介されていた…
自分もちょこっと読んだに過ぎないけれど─
やはり読みにくいということはあるか?…
645:名無しさん@社会人
13/02/18 00:32:19.63
あ、このアリエル・レヴィの著は邦訳はあるではないか
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
アリエル・レヴィ『男性優越主義のメスブタ―女とオゲレツ文化の興隆 ...』
では、これは少し既出ですねw
646:名無しさん@社会人
13/02/18 00:36:48.20
でも自分は(Ariel Levyを先に書いてしまったが)
Peter Levyの本のほうが面白かった─両方Levyだけど、
これも英語だけど、Feminism is dead?…みたいのを理論的に解説するなら…
(dead?かどうかは判らないにせよ)
647:名無しさん@社会人
13/02/18 00:46:18.68
そうだな Chauvinistとは男性優越主義、性差別主義者をさす場合も有る
648:名無しさん@社会人
13/02/18 03:19:58.32
いろいろ変な運動もあるもんだな
URLリンク(www.salon.com)
649:名無しさん@社会人
13/02/18 03:23:02.46
↑陰唇が変な形の人などが、公表するフェイスブックサイト?
salon.comはそもそも奇抜な文化的なヌード記事とか、
アル・グレイブ収容所のイラク人虐待写真を最初に公表したサイトだし。
650:名無しさん@社会人
13/02/18 06:24:13.64
>>635
このスレがジメジメしてるなら、フェミの一般大衆や他のマイノリティ、
未マイノリティ(いまだにマイノリティとして認められてはいないグループ)
に対するジメジメした叩きや揶揄や中傷はどうよ?
こちらは千も万もそれを善意にとってやろう、いいところは学ぼうと苦心惨憺したあげく、
もう我慢できなくなったり、バカバカしさが明らかになって、
圧力をかける自分勝手で裏表激しく、不誠実でコロコロ立場も人格さえも急変する
フェミ学閥、フェミ偏差値閥のえせリベラルぶりに傷つけられ、裏切られ、
泣くことや怒ることさえフェミ連中の居丈高なもの言いや「被害者意識を直せ」みたいな
押しつけ素人カウンセリングによってつぶされてきた。
あんな輩にどんなに我慢しても仕方ない、頭よくないし、欺瞞と偽善大好きだし。
公職例言すくなし仁、みたいな輩の言葉など、もう絶対に聴きたくもない。
基本的に信頼できない。
651:名無しさん@社会人
13/02/18 11:53:34.98
>>644>>645
ありがとう。
でもそれは邦訳じゃないな。
「Female Chauvinist Pig」で「男性優位主義」ってのも妙な訳だね。
652:名無しさん@社会人
13/02/18 13:12:47.66
>>651
「女で…男性優位主義者で、豚みたいなやつ」という意味では。。
…あ、邦訳ではないの?すみません、
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここのブログ解説を読むと、ほかにも近年のジャーナリスティックな、
フェミに関する書名が紹介されているな。。
(でも自分では、ここまで興味なくて…)
653:名無しさん@社会人
13/02/18 19:50:06.04
仮に中国、韓国が本当の意味での繁栄が実現すれば男尊女卑国の勝利。
まあ無理であろうがね。
654:名無しさん@社会人
13/02/18 21:07:27.47
>>650
─もちろん、この板のどんなスレも同じでしょ。
その学閥とか何とかの間に、何があったか知りませんが、
そもそもフェミニズムとかなんとかって…結局、女の性的本能、動物的本能みたいのを、
フリーパス…フリーフォール状態みたいに、得意げに振り回して、
女同士が…そういう風に好き好んで 醜く「泥レス」みたいにバトルする所みたいですね、
低レベルさがアウトサイダーからも目にみえてる
(─女ばかり寄り集まる社会の常態?)
…だから自分はジェンダー論とか興味ない、
似非学問分野みたいで肝い
(それにまた、今頃になってフェミニズムは終わった、とか
必死に手垢のついた、文句を蒸し返して揶揄して、何やら
得意げな若い男子の方々っていうも知性や情報感度を疑う。
なんでこんな議論がいつまでも終わらないの?
ホルモンとテストステローネを振り回す快感?みたいのに
次々に昨日初めて本を読んだ新入りが参入してくるのか
あほか
655:名無しさん@社会人
13/02/18 21:20:41.08
日本人はネットというと、後ろ暗いこと、体から出る汚い汚物?みたいのをさらけ出すのが
お約束みたいに中学生、小学生も元々思ってるらしいから
笑っちゃう
ローマ字に比べて、漢字がジトジト陰性だからだろうか?
それでネット掲示板というと、
社会的マイノリティたたきや、成功者の陰口
社会学板でさえそのおきまりのオンパレード…w
社会学なんて考えてないじゃん
文化的な劣性
とにかく日本人は、特性として、世界一、悲観主義とか─
米国人などは、世界一楽観主義なのに比べて…そりゃ演歌の歌詞を見てもわかるだけでなく
(こうした公共掲示板も、まさに現れてる─ 欧米の掲示板がクリーンで、カラっとして知的で
気持ちよいのが デフォなことを知ってる人はどれだけ居るのか
656:名無しさん@社会人
13/02/18 23:18:08.89
>>655
そういや小沢征爾が、日本人は音楽をやるときにも、
とても苦しそう・辛そうにやるのは理解しがたいと言っていた。
実際、日本ではなぜかいつも余裕なさげに、苦労や不幸や不運をかなり背負っているかのように、
ゆううつそうに振る舞わなくては、頑張りや粘りや熱意を認めてもらえない。
少しでもゆとりがあって、キツキツのスケジュールで動いてばかりではない人がいると見なしたら、
みなと違うとしていじめてつぶしてしまう。
掲示板も、似たようになっているのでは。
657:名無しさん@社会人
13/02/19 00:01:27.77
そーだよね、また世の中、老齢化してきて更にムードも暗くなった…。
Olympicでメダルを取った選手がコメントを求められて、
「皆様の応援して下さったお蔭で」を、神妙に言わねばならんことになってる、
(高梨沙羅選手もシッカリいった!)これ言ってこそ日本人だ偉いだろー、みたいな
─個人技でメダル取る事こそ、個人主義の達成の最高峰なのに?って外国人は、違和感も感じるそうで。。
─それもある。。パブリックとプライベートの切替概念がないのも
ある(日本人は)。2chにエロ広告が「不可欠」と大多数の男性ユーザーが
疑問を感じてないらしいし…
ネットのニュースサイトも下のほうはわいせつニュースだったりする
これ以上文明が進歩することはなさそうだし。。
658:名無しさん@社会人
13/02/19 13:29:16.69
フェミブスオオイ是ジジツ
659:名無しさん@社会人
13/02/19 20:26:43.26
気味悪い【LGBT】とかをゲイリブ活動家たちが口にしたがるけど
【ゲイリブたち】って
【東日本大震災の被災者】については【口にしない】のよね。
例えばゲイリブの東京の中野区議会議員の【石坂わたる】とか、
文京区議会議員の【前田くにひろ】やら
ゲイリブの映像作家を名乗る【akaboohi島田暁】などが必死に仲間のゲイリブ関係者と共に
雪崩をうったように
震災直後から【反原発運動】を繰り広げてるけど、
彼ら【ゲイリブ】の口からは
【東北の被災者に対し言及しない】どころか
【一切無視】。
東北の被災に遭った人間も被災地の同性愛者も含めて
【ゲイリブの身勝手さと非道さ】には
呆れ果て嫌悪している。
660:名無しさん@社会人
13/02/19 21:23:09.63
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
661:名無しさん@社会人
13/02/20 11:59:48.29
フェミが美人コンテスト廃止しろとか言ってたが妬みだろ?
662:名無しさん@社会人
13/02/20 16:20:31.43
>>661
フェミは偏差値と血筋の至上主義だから、
学歴や家柄以外の価値を認めたくないのだ。
あるフェミは、偏差値が高ければ人柄までよいと確信して疑わない。
それは違うということこそ嫉妬であり、被害者意識であり、単純な善悪二元論であって、
だからあなたはおかしい、悪いとたたみかける。
ルックスについても、血筋や学歴の高いわたしは見栄えも最高と妄想するフェミは、
それから類推すると、家筋や学歴はなくても美しい人、特に同性を絶対に認めたくないのだろう。
663:名無しさん@社会人
13/02/21 00:10:29.17
東大のブスより中卒の美人を97%の男は選ぶ世界基準だよ。
664:名無しさん@社会人
13/02/21 04:11:20.05
そんなこと4さいでもしってるよー
665:名無しさん@社会人
13/02/21 04:16:47.63
しかし百済寧
666:名無しさん@社会人
13/02/21 05:29:40.25
>>663
それはどうだが。ただフェミは出世志向・中央志向の激しいでしょ。
だから、自分に有利な偏差値とか、遅くとも中等教育から
旧制高校みたいな雰囲気の選抜コースに入った人以外の卓越性や社会的イメージのよさを
何をやってもいいのでつぶしたい・汚してやりたい。
学歴はなくても、家柄や血筋はよくなくてもひときわ華やかな美少女や美青女なんざ、世に出してたまるものか。
そんな努力していない奴がわたしの地位を脅かそうっていうの? 甘えるな!
ってなわけで、陰湿学校文化の権化フェミは、ミスコンに片っ端からイチャモンをつけるのでした。
もちろん、学歴や血筋はなくても性格のよい人、オモロい人、職の技術の高い人…
みんな、許しません! 片っ端から差別主義者に仕立て上げて、やっつける予定に決まっているでしょ!!!
↑それがフェミの本音。
667:名無しさん@社会人
13/02/21 05:37:58.46
フェミはかなりムリして受験にあわしてきているので、
それを共に耐え忍んではいない(ように願望を投射し、さらに妄想できる)
下流に甘い幻想と空想上の嫉妬を抱いている。
だからそこから自由な人間の受験突破能力だけでなく、
職の技術、生活のスキル、精神年齢、見た目の美しさや感じのよさなど全ての別の基準に対する
認知的不協和を抱いている。
その解消行為としてシンボリックな生け贄にたまたま選ばれたのがミスコンだ。
自分はクラスで、学年で一番の偏差値を手に入れた。東大に入った。だから一番美しい。
そういった自分勝手なフェミ的妄念と世間知らずを相対化せよとせまるたまたま目についた彼女らにとってのタンコブが
ミスコンだったり、場合によっては雨宮かりんの政府入りだったりする。
668:名無しさん@社会人
13/02/21 18:08:29.93
スキマスイッチのシンタ父は性犯罪者だが
シンタ母もシンタ父の被害者の一人だと思うと遣り切れない。
シンタ母は頭が弱くて自分の被害を認識できてなかったのかもしれないが
加害者と結婚させられ人生が終わってしまった。哀れ。
本人が気持ち良いならそれでいいのか?考えさせられるな。
669:名無しさん@社会人
13/02/22 12:19:27.56
これいいかもしれないね
URLリンク(tr.im)
670:名無しさん@社会人
13/02/23 17:56:06.60
女性は35歳超えると卵子の老化リスクがあるので男女共同参画センターでも医者とかが講演すべきでは?
671:名無しさん@社会人
13/02/23 23:56:01.65
そうでもないよ。35-39歳の出産は大きく増えている。
結婚したくないし子供産みたくない35歳前後の女が、
子供つくらない口実にしてるだけ。
672:名無しさん@社会人
13/02/24 01:11:17.08
少子化対策のために、各地の女性センターでも、ユニオンと女性労働者・失業者との"お見合い"を設定すべし。
あとはダビデ像など芸術的な像や絵画を飾って、精神にうるおいを与えるべし。
673:名無しさん@社会人
13/02/24 11:23:26.55
フェミニズムなんか欧米では絶滅したのにまだやってんのかよ病気
674:名無しさん@社会人
13/02/24 14:56:38.58
労働力の主婦化とか、日本や米のフェミ的には歓迎なんじゃね。
675:名無しさん@社会人
13/02/25 15:00:52.55
サヨクにも共通しているが、家族や親族・友人・知人を粗末にするどころか、
敵視したり、積極的に悪意を偉大たりするように下々の者を焚きつけるのはよしてください。
多分世界中、家族や身内を大切にするのは共通の知恵で、
これに罪悪感を持つように煽れば、ろくな結果になりません。
短期的にはうまくいっても、中長期的には何もよくなくなるでしょう。
それに赤い貴族と同様、フェミエリート、フェミ官僚は自分たちの共同体の中の家族や親族だけは大事にして
他人には身近な家族と友人と無駄に仲違いし、不毛に争うよう煽るのでしょう。
特権階級のやることなんて、思想を問わず、そんな二重基準に決まっています。
676:名無しさん@社会人
13/02/25 22:07:30.58
なんでサヨってあそこまで家庭を憎悪するんだろうな
677:名無しさん@社会人
13/02/25 22:42:24.48
>>676
左翼は今の人類学では否定されている原始共同体は平等とか、再生産不可能とわかったイスラエルのキブツとか、
いまだに信奉してるようだね。
それは中間団体の自治のクッションのない官僚中央統制のダイレクトな個人の操作につながる。
虐待とかハラスメントとか、やばい家族や友人は切るとか距離を置くとかならともかく、
積極的に家族を軽蔑し、それに罪悪感を抱き、家族をやっつけるように、
家族を貶め、裏切り、恥辱を加え、不当に罰するようにと個人を焚きつける。
フェミもまたこの種の家族叩き、家族に生理的嫌悪、根源的不信、一方的で勝手な恨み、不平・不満を持つように
プロパガンダすることにかけては余念がない。
もちろん親族や友人にも僻み・恨みを保ち、恐怖や不安を高めるよう導く。
こりゃ、周囲と破滅的に喧嘩したりいじめたり、お家騒動・派閥抗争をやったりするトラブルメーカー、
不定形精神病と間違われかねない、かなりきちゃっている状態の人を作りあげるわけだ。
気色悪い!
678:名無しさん@社会人
13/02/25 22:55:05.26
>>676
左翼一般はどうか知らないが、上野千鶴子はどこかで、
「日本を戦争のできない国にするために家族をムチャクチャに壊してやろうと思った」
というようなことを書いていたよ。
679:名無しさん@社会人
13/02/26 02:13:42.26
>>678
すごすぎる・・・
自分が一生男に選んでもらえないルサンチマンを「平和のための正義」にすり替えるとは
どこで言ってたの?
680:名無しさん@社会人
13/02/26 04:28:03.88
>>678
なるほど、要するに上野は、民間防衛・防災を徹底的に破壊したいのですね。
だから日本を壊すために海外、しかも米国に留学もした。
革命組織・中核とやらの男と交わった。性の解放。誰が誰の子どもか分からず、近親交配の悲劇を引き起こしたい。
それを避けるためのプライバシーなき全体主義社会も希求する。
日本の自由と民主と品格を粉砕!
日本の知をやっつけたくて、全共闘にもリブにも参加した。
これほど闘うことの好きな奴らのねらいは、例えば歴代天皇も愛でられたという蹴鞠の廃止だろう。
あれは勝ち負けのないスポーツだからね。誰がエリートとか1%とかいうことはない。
だからこそ、上野らとは相性はよくない。