社会学の8割は「社会哲学」にすぎない2at SOCIOLOGY社会学の8割は「社会哲学」にすぎない2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト583:名無しさん@社会人 12/06/20 08:50:48.18 >>582 実証的事実から理論が提出される→科学 思念により理論(らしきもの)が提出される→哲学 >「B市のスラム地区は行政の怠慢と人種差別によって永遠になくならない」 これは、実証データに基づいて一般化された理論のインプリケーションならば科学の範疇だが、 思念によるものならば哲学 584:名無しさん@社会人 12/06/20 09:15:35.60 無駄議論、時間の無駄。 585:名無しさん@社会人 12/06/20 09:33:18.86 衒学の議論に付き合ってられないというのが正直な感想だね。 586:名無しさん@社会人 12/06/20 10:34:26.44 >>568 でも、三権分立の1つでかつ最後の砦だよな、最高裁ってのは。 社会学みたいなゴミとしがって向こうは国家権力も警察力もあるんだよ。 裁判官は社会学の空論とはわけが違う。判例法として強制力を持つ。 だから文系学部の最高峰は法学部でゴミが文学部哲学科、次点が文学部社会学科(人文社会学)じゃないの? 理系最高峰は医学部みたいだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch