社会学の8割は「社会哲学」にすぎない2at SOCIOLOGY
社会学の8割は「社会哲学」にすぎない2 - 暇つぶし2ch490:名無しさん@社会人
12/06/13 08:23:12.88
知識社会学自体もう社会哲学。
シェーラー、マンハイムによって確立したものだろう。
イデオロギー論を克服するために作られたののだろう。
イデオロギーの存在被拘束性を主張し、部分的イデオロギーと全体的イデオロギーを区別し...

どこが社会学なんだ。インテリ層の研究なんて別に社会学の特権じゃねえしな。
インテリだけど極貧層に落ちた奴なんて21世紀じゃ一杯いるし(高学歴ワーキングプアー)。何を根拠にこいつは語ってるの。マンハイムさん。
イデオロギーにはイデオロギーで対抗という部分がもうね。
というか知識社会学の解説見てこれのどこが社会学なおか説明できる先生いるのか。
どこがどう哲学と違うのか説明してくださいという問いに切れるか相手にしないかのどちらかだろう。
でもそういう事やってるから社会学はおかしな連中しか出ない。机上の空論で語ってるから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch