社会学の8割は「社会哲学」にすぎない2at SOCIOLOGY社会学の8割は「社会哲学」にすぎない2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@社会人 12/05/08 16:08:47.50 >>397 それはたしかにそうだね でも英語が母国語ではないフランス、ドイツ、オーストリアその他 多くの国の社会学者が英語で論文書いているという事実はある。。 日本の社会学者の数は世界2位なわけだが 日本よりも社会学者が少ない、英語が母国語でない国に 英語論文数で負けてるわけだ。 ちなみに、ここ10年は特に顕著だが、日本の社会学系雑誌に、 中国をはじめとしたアジアの社会学者の論文が掲載されることが増えている。 これは日本(語)帝国主義といえる現象だろう。 401:名無しさん@社会人 12/05/08 17:33:37.67 パリ~ロンドン間なんて500kmぐらいだし、ロンドン~ベルリン間なんて1000kmもない。 つまり英語、フランス語、ドイツ語の差は「方言」程度でしかない。 津軽弁と標準語ぐらいの差しかない。だから英語出来て当たり前。 今日は火曜日だけど、向こうでは北欧神話のチュールという神様の日という意味。 元々アングル族、サクソン族は民族大移動前は東ドイツにいたのだから3言語は似てて当たり前。だから、修得は簡単。 逆にアメリカ人が日本語を修得するのは並大抵じゃない。ひらがなにカタカナに漢字。 3つも文字が違う上にウラル系のように最後に動詞が来る。体言止めしても不自然じゃない。 日本語は悪魔の言語とか魔女の言語とか言われたらしいけど。だから欧米の人にとって日本語は修得困難。 逆に同じ漢字民族である中華系民族は日本語の修得が簡単。別に日本語帝国主義じゃない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch